1 :
774RR
2016/04/12(火) 09:34:35.27 ID:NgWRgKEc
2 :
774RR
2016/04/12(火) 10:53:11.65 ID:Yndcb9FT
3 :
774RR
2016/04/12(火) 11:21:53.28 ID:2o8lbzrg
これは働いていない人間も含めての平均値じゃないの?低すぎるだろ。
年収200万なんてバイトレベルで正社員だとしたら有り得ない額だと思うぞw
今時新入社員だって300万からだろうに。生きていて恥ずかしいレベルに思いますが
4 :
774RR
2016/04/12(火) 11:53:31.01 ID:+Dwp8mWP
月収17万*18か月で300万超すから、言ってることはごもっとも。
収入額を人口で単純に割りかえしただけかもしれないですね。
5 :
774RR
2016/04/12(火) 12:16:54.33 ID:qOofyelj
学生や主婦のバイトの月給なんかも含まれてるんだろ
6 :
774RR
2016/04/12(火) 13:16:20.96 ID:OngaxVSH
ボーナスが年6ヶ月分あると考えるのが間違ってる。
月の給料が少ない所ほどボーナスが少ないかゼロに近い(俺調べ)
7 :
774RR
2016/04/12(火) 13:25:04.42 ID:pF722vYl
うちは寸志
倍以上出たことないぜ。
8 :
774RR
2016/04/12(火) 13:26:36.36 ID:lEqmE42x
うちも寸志0.5ヶ月が最高額
9 :
774RR
2016/04/12(火) 13:32:42.60 ID:W8isQgao
カップヌードルリッチ フカヒレスープ味を食べている
いいだろ
10 :
774RR
2016/04/12(火) 15:21:31.88 ID:X3uXbZU2
>>9 うおーーうちも今日買ったしかもフカヒレとスッポン各1個づつ
11 :
774RR
2016/04/12(火) 16:00:46.02 ID:ZFyNbm0a
12 :
774RR
2016/04/12(火) 16:23:10.12 ID:OI7HNibD
13 :
774RR
2016/04/12(火) 19:13:44.14 ID:O8IsL1eD
>>7 契約社員だけど昔は金一封で夏と冬に数万円もらってた
今はフルーツ盛り合わせとかそんなんになってしまった
そんなんいらんからその分の金欲しいわ…
14 :
774RR
2016/04/12(火) 19:54:53.37 ID:IiG4r6KO
今日の夕飯はカップ焼きそば
15 :
774RR
2016/04/12(火) 20:03:38.52 ID:JaYajpOI
セブンのカップ麺なら121円だぜw
16 :
774RR
2016/04/12(火) 20:29:55.95 ID:3HlRlA5M
市議会議員選挙があるんだが、
立候補者が町内会役員しかいないw
17 :
774RR
2016/04/12(火) 21:25:36.74 ID:RB5zgJcb
>>12 50円の卵とか良いもん食ってるな
10個(1パック)で500円だぞ
18 :
774RR
2016/04/12(火) 23:06:20.08 ID:W8isQgao
古館がいなくなったあとの報道ステーションはじめて見た
メインの局アナの人、存在感無さ過ぎだろ・・
19 :
774RR
2016/04/13(水) 12:14:15.62 ID:JTp64QCh
あたまーがーおか
20 :
774RR
2016/04/13(水) 12:42:48.95 ID:twvhhLGj
車をトヨタディーラーの定期点検に出したら、前輪パッドが減ってるので交換しましょう
との事でした・・・。だいたい2万円だとか。なんか割高な気がしたけど仕方がないから
お願いしましたorz
ああ、今月の給料の7%程度が消えて欝だorz
21 :
774RR
2016/04/13(水) 12:53:10.38 ID:TZ6GTN0E
車持ってるだけまし
22 :
774RR
2016/04/13(水) 14:09:41.69 ID:XYxPowCB
Dラーは好かん。試乗だけして難癖付けて帰る。
23 :
774RR
2016/04/13(水) 15:59:19.18 ID:eXFZPS+0
BABYMETALってどこがいいんだ?
海外でウケてるのは知ってたけど
それはほんの一部だけかと思ってたら
そうでもなさそうなんだ
24 :
774RR
2016/04/13(水) 16:47:14.88 ID:YLIQNPw8
何故ここで聞くかわからんがロリコンのオッサンがシコってるんだろ?
25 :
774RR
2016/04/13(水) 18:05:52.55 ID:jASOPdpF
>>23 Heavy Metal?
L-Gaim?
26 :
774RR
2016/04/13(水) 18:32:55.76 ID:NeB7dLhk
>>23 納豆なんて臭い食い物どこがいいんだ?と聞いているのと同じだな
好きなヤツは好きなんだからいいだろ
ちな、オレはメタルに関心はないけど、おもしろいと思う
いいんじゃね?
27 :
774RR
2016/04/13(水) 23:53:00.14 ID:eXFZPS+0
納豆で思い出したが、
最近はスーパーの惣菜にも飽きたので
ちょっといい米を買って
納豆とか塩辛とかシンプルなおかずを食べている
キムチ、明太子、漬物、佃煮、あと何があるかな
28 :
774RR
2016/04/14(木) 00:00:45.41 ID:cx25pQHU
生卵
29 :
774RR
2016/04/14(木) 00:19:48.24 ID:2XarZvXr
ちりめんじゃこ
30 :
774RR
2016/04/14(木) 01:42:01.56 ID:zPXM8rtf
塩
31 :
774RR
2016/04/14(木) 01:53:32.85 ID:zdt1IpGN
あじ塩最強伝説
32 :
774RR
2016/04/14(木) 02:02:25.45 ID:3V8+K5Y0
大和芋とろろ
33 :
774RR
2016/04/14(木) 03:03:12.91 ID:vt7niSoF
ふりかけ
34 :
774RR
2016/04/14(木) 06:09:14.64 ID:mJNn4yXM
鉄鉄鉄のてっちゃん
35 :
774RR
2016/04/14(木) 11:24:27.72 ID:h5XM/94M
減塩しょうゆ
36 :
774RR
2016/04/14(木) 11:29:07.84 ID:qCdqBTSn
今日の昼飯はペヤング超大盛り
いつもはマイ弁当だが、たまに食いたくなる。
37 :
774RR
2016/04/14(木) 12:06:13.89 ID:C5rHpBBW
もういっちょいく〜?
ウーッス!
たまに無性に食いたくなるよな
38 :
774RR
2016/04/14(木) 12:15:24.29 ID:DjXwXZGy
塩こん部長
39 :
774RR
2016/04/14(木) 13:00:46.90 ID:E21Ey77g
何食べても食欲なんて所詮自己満足だから毎日納豆ご飯と味噌汁にして食費を浮かしてる
雑穀とか赤飯にすると美味いよ
40 :
774RR
2016/04/14(木) 14:19:09.45 ID:h5XM/94M
どんな女でも抱ければいいって訳でもないだろう。
食事だって同じだよ。
食いたいものを食うのも大事だよ。
41 :
774RR
2016/04/14(木) 16:08:45.50 ID:E21Ey77g
まあそうなんだけど、シンプルイズベストとも言える
42 :
774RR
2016/04/14(木) 19:49:51.16 ID:uMyyyYbz
栄養が偏ると医療費で結果的に出費が増える罠
43 :
774RR
2016/04/14(木) 22:02:01.59 ID:kuP82it7
1週間に1回ぐらい絶食お勧め
44 :
774RR
2016/04/14(木) 22:35:34.13 ID:4pn7ugG1
熊本で震度7
おまいら、無事か
45 :
774RR
2016/04/14(木) 23:35:28.04 ID:5HR84gKi
地震でバイク倒れるの切なそう。
46 :
774RR
2016/04/15(金) 00:10:52.11 ID:yvkMLuhY
携帯が鳴り止まないし、外も地震警戒アナウンスが流れまくってウザい 寝れない
47 :
774RR
2016/04/15(金) 22:07:49.53 ID:sJB4Aaz2
GWいらないから働きたい
GW一週間あるが契約社員の俺は働く日が少なくなると給料も減るのできつい
48 :
774RR
2016/04/16(土) 06:03:23.91 ID:8yn4PB5v
GW?なにそれ?
一週間どころか3連休すらねーよ
この2年で2連休あったの2回だけだわ
49 :
774RR
2016/04/16(土) 08:55:32.80 ID:DsWUSvZy
連休の就労…任務了解…!
50 :
774RR
2016/04/16(土) 10:52:58.34 ID:GGAZ+d/J
肉体精神疲労…臨界点へ突入…!
51 :
元陸自
2016/04/16(土) 11:01:05.51 ID:qSOC+jhm
俺はあがきで25日から28日まで有給を出したら、あっさり通ってしまった。
カレンダー上は9連休だが訓練召集なので絞られてくる。
住所も部隊も本州の真中なので熊本とは関係ないが派遣部隊には感服だよ。
52 :
774RR
2016/04/16(土) 11:19:48.51 ID:uApZPgLB
GWは3日間。いつも通り予定ないので、近場ツーかな。
53 :
774RR
2016/04/16(土) 14:17:19.95 ID:LC3/TWup
高校3年に精神やっちゃって全然行けなくなって温情で卒業できたけど進学も就職もできず
そのままフリーターだけどそろそろ限界
衣食住は最小限にして大型一台体制だけどこの分だと売り払って原2に買い換えなきゃならん
54 :
774RR
2016/04/16(土) 14:47:40.94 ID:Nc7uEpef
55 :
774RR
2016/04/16(土) 14:48:19.48 ID:EYEaNsqD
原2にするのは簡単だが大型を買いなおすのはかなりムズイよ
56 :
774RR
2016/04/16(土) 14:50:05.18 ID:+blccUSW
転職できたら原二を買い替えて250にしようと考えていたんだけど、まだ仕事が決まらない
GWは原二で近場ツーかなorz
57 :
774RR
2016/04/16(土) 15:01:27.22 ID:LC3/TWup
>>54 燃費と税金消耗品維持費保険計算したら年に結構な額浮くから
ナマポとか受けたいけどそう簡単に通るのかね?
58 :
774RR
2016/04/16(土) 17:43:56.28 ID:10RJ0T5g
おまいら、ドラマって見てる?
俺はここ数年はほとんど見てないんだけど
ネットニュースで月9の評判が悪いって見たので
再放送やってるからどんなもんか見てみた
ヒロインの子がバイクに乗ってんだよ
どうやらTW225のカスタムっぽい
ちゃんと免許も持ってるようだ
月9、福山、ってだけでお腹いっぱいだったんだけど
第2話からチェックしてみようと思った
こういうとこからバイク女子ブームが来るかもな
59 :
774RR
2016/04/16(土) 18:23:23.92 ID:ZzjJpJwT
原2だけの生活も悪くないですよ。
気軽で手軽。乗りたいときに乗り出せるし。
そんな僕は大型を手放し原2のみになり早2年
60 :
774RR
2016/04/16(土) 18:35:00.07 ID:LC3/TWup
>>59 ツアラーでコンビニから全て気軽にこなしとります
好きだから苦にならんのだけどお金がね
61 :
774RR
2016/04/16(土) 20:03:00.22 ID:Kb1sOGPy
>>59 わしも大型手放して原二に乗り換え早1年
維持費の安さが余裕を持たしてくれる
パーツ代も安い
62 :
774RR
2016/04/17(日) 00:59:14.05 ID:J7+s/tec
原二にして節約しなきゃな
63 :
774RR
2016/04/17(日) 09:52:46.05 ID:GDZcyjOm
そろそろ国民年金や住民税の税金支払いの通知が来る季節だお
64 :
774RR
2016/04/17(日) 11:17:59.13 ID:7mrRtep0
熊の復興増税があるかな
65 :
774RR
2016/04/17(日) 11:39:44.10 ID:cvb3DvPR
正社員だけど手取11くらい。ナス無し。奨学金とバイクローンに5万もってかれて月6万。もちろん実家に寄生。
1日ぼーっとしてスマホ弄るような楽な仕事だから前職激務で鬱病になった俺にはちょうどいいんだけど、そろそろバイクにガッツリ乗りたいから金が欲しい。
66 :
774RR
2016/04/17(日) 18:23:56.45 ID:GDZcyjOm
俺っちは、派遣で物流倉庫でフォークリフトの仕事してるお
時給1300円、残業が頼みの綱だね(-ω-)
67 :
774RR
2016/04/17(日) 18:25:49.65 ID:GDZcyjOm
>>64 つうか、これで、消費税10%見送るんじゃね?
68 :
774RR
2016/04/17(日) 19:01:25.44 ID:BvkUEUlw
そういえばリーマンショック級の不況か震災がどうのこうの言ってたな
これで増税見送ってもなんも言われんな
野党からは公約違反とつつかれずに済む
69 :
774RR
2016/04/17(日) 20:41:58.80 ID:lL3ftoQw
オヤジとお袋に特別給付金が支給される
こずかいくれ!とは言わないが
せめて家賃を一回免除してくれ
70 :
774RR
2016/04/17(日) 20:50:16.18 ID:94H3AMVH
アパート解約してきたぜ
実家に寄生するぜ
71 :
774RR
2016/04/17(日) 21:19:39.89 ID:BvkUEUlw
それも親孝行かも
72 :
774RR
2016/04/17(日) 23:11:55.68 ID:7mrRtep0
>67
消費税よりキツイかもよw
復興税が終わる時にシームレスに12%かな
73 :
774RR
2016/04/18(月) 05:22:18.86 ID:fYDO4Krx
もう我慢できねえ
原二売り払って250中古買うわ
連休中は遠出してーよ
74 :
774RR
2016/04/18(月) 12:26:32.62 ID:cH1CVu9M
お前にはまだ早い
原2で8時間ツーリングかましてから言え
75 :
774RR
2016/04/18(月) 15:25:44.89 ID:1wr0LPgN
雨の日用にジャイロがほしい。
車で行くと駐車場代800円かかるから痛いw
76 :
774RR
2016/04/18(月) 16:00:16.83 ID:D0EoAxgI
熊本の地震
今はまだ被害状況や死亡者のニュースが前面に出てるから仕方ないけど
しっかり検証しなければいけない問題がある
東海大学の学生寮が倒壊して2人死んでいるが、周りの建物は倒壊していない
学生寮の建設になんらかの落ち度がなかったのか
通常よりも早い工期で建てられてなかったのか、耐震は施されていたのか
これは今、どの報道機関も報道していない
これから遺族がそこらへんを追求してくるかもしれない
77 :
774RR
2016/04/18(月) 16:32:00.02 ID:fYDO4Krx
>>74 なにその糞生意気な
8時間なんて当たり前にやってるわバカめ
78 :
774RR
2016/04/18(月) 18:12:23.87 ID:/1kv9OJQ
klx125ってどんな感じかなぁ…セロー250ですら重く感じるようになってもうた。
79 :
774RR
2016/04/18(月) 18:45:12.93 ID:or46jh9i
原2で8時間とか甘い
休憩抜いて13時間原付で走ったことあるわ
80 :
774RR
2016/04/18(月) 18:46:00.94 ID:J0uRbgJ/
お幾つですか?
私は還暦ですがセローFIは何時乗っても軽く感じられるが。
81 :
774RR
2016/04/18(月) 21:02:57.35 ID:q497ywCI
ドMばっかりじゃん(笑)
だから年収低いんだよ!
82 :
774RR
2016/04/18(月) 21:11:53.81 ID:D0EoAxgI
バイク女子が出る月9はじまったよ
初回はコケたらしいけど
ヒロインが吃音で喫煙者とか
ちょっと変わったドラマなんだよ
83 :
774RR
2016/04/18(月) 22:05:36.50 ID:h8GoSPAr
>>78 軽さを求めるなら2ストでしょ
92kgのフリーライド250買おうぜ
84 :
774RR
2016/04/19(火) 03:59:26.26 ID:W1L1BZgt
工場勤務なんだが、みんな言うことやることが違い、上司が気に入らない事すると勤務時間中粘着される。 最近、気づいたんだが俺は、いじられ馬鹿にされ人としてなめられストレスの穿け口の対象だったようだ。はぁ、やり直したい。 おまいら仕事はうまくいってる?
85 :
774RR
2016/04/19(火) 04:52:48.28 ID:3tQOfUJT
変なこだわりを捨てろ
人と違う奴は目を付けられる世の中だ
86 :
774RR
2016/04/19(火) 05:13:05.48 ID:3eAAfimG
やっぱこだわりが強いんだろうな。自分では全くわからん
思いきって、シカトされてる50代の先輩に聞いてみようかな。
87 :
774RR
2016/04/19(火) 13:50:58.47 ID:I/gT1s4g
熊本まで物資は届いてるけど
人手が足りないからそこから行き渡ってないみたいだな
役所とか学校とか大きな避難所に直接物資が届いてるのかと思ってたらそうではないみたいだ
これ、311のときに学習したはずだから、もっと上手い手はないのかな
小学生たちが運動場に「のみ水がありません」って書いてるの見てせつなくなった
88 :
774RR
2016/04/19(火) 13:52:52.74 ID:AsiqfCTP
3日は自分たちで生き延びられるようにしてくれれば、行政だって分配がうまくなるのだけどな。
89 :
774RR
2016/04/19(火) 14:00:30.31 ID:JoAweOiE
>>87飲み水として渡しても食器洗ったり他のどうでもいい事に消費してるアホばっかだからな
90 :
774RR
2016/04/19(火) 14:07:56.73 ID:I/gT1s4g
関東、主に東京で大地震あったらどうなるんだろうな
買い占め騒動は起こると思うし、物資は行き渡らないんじゃないか
311のあと数年は防災意識が高まってたたけど
忘れた頃に今回みたいなことがある
日頃から用意しておかないとダメだな
91 :
774RR
2016/04/19(火) 14:31:21.49 ID:JoAweOiE
モバイルバッテリー兼ジャンプスターターは使い勝手良さげだよ
FI乗りなら必須かと
92 :
774RR
2016/04/19(火) 14:52:51.73 ID:KBdjXZk6
キャブだけど買ったわ
でも4004発なら2回押しがけしたらかかちゃったから結局モバイルバッテリーとしてしか使ってない
93 :
774RR
2016/04/19(火) 19:14:24.62 ID:I/gT1s4g
おまいら、米ってどうやって研いでる?
俺が昔聞いたのは最初に洗った後に、周しながらグッと力を込めて研いで
また水を入れて、それを繰り返して研いだ水が透明に近くなるまでやる
こんな感じだったんだけど
最近はテレビ番組で料理作るときとか、水でさっと洗うだけなんだよなあ
無洗米じゃなくて普通の米だよ
あまり洗い過ぎるとよくないとか言い出してさ
今までのやり方ってなんだったんだろ?
94 :
774RR
2016/04/19(火) 19:25:49.92 ID:+zFkZZpv
>>90 岩手の内陸では
・スーパーが開かず、開いてもモノがなかった
・停電が1週間続いた
・ガソリンが入手できなかった
だから
・オートミールを常備。水で戻せて、不味くて腹持ちがいいのでお薦め。
・携帯、スマホの電源用に、ポータブル太陽光充電器を準備(ただし非力)。
・携行缶にガソリンを備蓄。
このくらいはやってる。
95 :
774RR
2016/04/19(火) 20:01:20.60 ID:PmtVXtiY
>>93 最近の精米機は性能がよいらしく、あまり研がなくてもいいらしいよ。
白く濁るのもデンプンか何かで、透き通るまで研ぐと美味くなくなるらしい。
96 :
774RR
2016/04/19(火) 20:15:27.69 ID:I/gT1s4g
なるほど、そういうことか
研ぎ汁が透明になるまで研げってなんだったんだろうな
部活のときに水飲むなっていうやつとおんなじ非科学的な迷信か
ホントなんだったんだよ、水飲むな理論は
今考えたらムチャクチャじゃねーか
97 :
774RR
2016/04/19(火) 20:17:15.17 ID:s3Cjy83Q
>>93 精米技術が格段に上がったから、最近の米はサッと濯ぐだけで大丈夫です。
98 :
774RR
2016/04/19(火) 20:24:32.82 ID:SkXO2GCS
東京で大地震あったら、日本終了だよ
冗談抜きで
99 :
774RR
2016/04/19(火) 20:43:18.10 ID:LoBafDGu
起きればいいのに
東京の奴らは生意気なんだよ
100 :
774RR
2016/04/19(火) 21:42:12.14 ID:I/gT1s4g
正直、そう思ってる人多いだろうね
被災者が困ってる映像だけを撮りに東京から来て
自分たちは飯も寝るとこの心配もしないで
ほとぼりが冷めたら東京へ帰って、あとは知らんぷり
たまに、震災からまもなく◯ヶ月ですと神妙な顔で伝えるのみ
101 :
774RR
2016/04/19(火) 21:49:08.17 ID:6NrAKnKn
東京に知り合いいないから、起きても別に良いと思ってる。
102 :
774RR
2016/04/19(火) 22:12:09.29 ID:hUtHWbRH
一部の東京人や関東人は前の震災では西方に下り買占めもしていったからな。
偽善な権力者や有名人が同じ目にあえば良いと思うのは心情的にはわかる。
103 :
774RR
2016/04/19(火) 22:27:23.29 ID:9u78Fg96
でも東京で震災が起きたら俺の年収が200万円台から100万円台に下がってしまうかもしれない。
リーマンショックもそうだったけどさ、結構影響受けるもんなんだよ。
何もないのが一番いいよ。
104 :
774RR
2016/04/19(火) 22:58:16.63 ID:LoBafDGu
知るかボケ
105 :
774RR
2016/04/19(火) 23:03:17.37 ID:I/gT1s4g
いやいや、東京に震災が起きたら復興で潤うでしょ
新しい建物は耐震がしっかりしてるから大丈夫だと思うけど
一番ヤバいのは高速道路じゃないかな
日本橋とかスゴいことになりそう
あと、地下鉄網ね
106 :
774RR
2016/04/19(火) 23:39:23.43 ID:+zFkZZpv
「復興で潤う」とか、馬鹿じゃないのかお前。
復興のカネはどこからか降って来るとでも思ってんのか?
こねえよ。国が本格的に沈むだけだ。
今でさえ、津波に原発事故に、熊本が追い打ちかけて、いずれは南海トラフもと
言われている状態で。
愚かな支配者層は、戦争で一発逆転夢見るしかないほどの惨状だ。
死屍累々と引き換えに、何が復興特需だ。馬鹿め。
頭も魂も腐り切ったクズだな。
107 :
774RR
2016/04/19(火) 23:50:52.42 ID:I/gT1s4g
実際起きてみればわかるよ
「東京再生プロジェクト」だのなんだかんだ言って盛り上げるに決まってる
そこらじゅうで雇用が生まれる
108 :
774RR
2016/04/19(火) 23:52:35.78 ID:sTuMzI0I
0時回ると29歳だ
2DSとアドレス125か110欲しいな
残金5000円オワタww
109 :
774RR
2016/04/20(水) 00:15:48.84 ID:U4GWSf5Z
>96
農薬落とし。今の農薬は水溶性に限定されてるから。
農家は、自宅で食べる野菜には農薬を使わないことが多い。
まあどれも程度問題なんだが、使ってる農家が毒性の程度を知らない。
110 :
774RR
2016/04/20(水) 00:42:55.36 ID:iM4MgEt/
>>108 そんな君にゲームボーイアドバンスをあげよう
111 :
774RR
2016/04/20(水) 04:18:56.24 ID:kr3SmXYh
>>107 だーらその金はどっから出てくんだって言われてるのに回答は無しかよ
112 :
774RR
2016/04/20(水) 05:21:03.78 ID:RGQMUTSG
113 :
774RR
2016/04/20(水) 07:51:50.44 ID:8QMhE5UM
東京で大地震起きたら、まず電車網とか通勤網が死ぬから、会社が機能しなくて、物が流通しなくなるだろね
復興状態になる前にいろんな企業が倒産するんじゃないの
114 :
774RR
2016/04/20(水) 08:04:07.64 ID:tYEtHopR
入社1ヶ月もしてないのにアフリカツイン契約したったWWWWWW
115 :
774RR
2016/04/20(水) 08:32:02.47 ID:qA4YMFw9
>>113 中途半端な規模で東京一極、他地方支店無しみたいな会社は一発だろうね。
116 :
774RR
2016/04/20(水) 09:45:14.53 ID:am2Mvmem
30年後には70%の確率で大地震がくるとか言ってるところによく家を買ったり大事な人を住まわせたりできるなあとは思う。
117 :
774RR
2016/04/20(水) 10:05:06.77 ID:cg9Vqj+0
安アパート住まいの俺に死角はなかった訳だな
118 :
774RR
2016/04/20(水) 10:07:19.60 ID:SaqGPZxS
ボロアパートの住まいだから地震恐い
119 :
774RR
2016/04/20(水) 12:30:38.92 ID:TjnXrwfd
>>114 俺は原二にしようか悩んでるのにすげーな、おめでとう!
120 :
774RR
2016/04/20(水) 12:33:52.36 ID:cg9Vqj+0
原2は2stスクーターなら特に不便はないように思うが、4stMTは遅すぎて
ビックリすると思うよw
121 :
774RR
2016/04/20(水) 13:46:36.02 ID:irWPYyfc
アフリカツインとかスゲーな
122 :
774RR
2016/04/20(水) 15:06:33.32 ID:4+cCDoVT
タンクはでかいし、あのトリコカラーがエラそうで嫌だ。
123 :
774RR
2016/04/20(水) 19:24:36.94 ID:MNeZElcV
>>116 みんな自分だけは大丈夫って思ってるから
124 :
774RR
2016/04/20(水) 20:15:49.26 ID:muzwYgQL
いっそ地震で死ぬならええわ
ただ仕方なく生きてるだけ
125 :
774RR
2016/04/20(水) 20:18:19.31 ID:Tto+LeH8
>>122 今月83年式TLR200買った俺……
お金が有ればアフリカツイン乗ってみたい
俺には夢のバイクです(´・ω・`)
126 :
774RR
2016/04/20(水) 20:26:50.21 ID:PS9mxYv3
コカしたバイクの修理代の見積りが、キッチリ直したら総額37マソだって…
まだ1年半ローン残ってるのに…やっちまったわ
>>114 絶対にコケるな事故るな、気分と体調の良いときしか乗るな ついでにおめでと
127 :
774RR
2016/04/20(水) 20:27:39.53 ID:muzwYgQL
>>125 逆に金かからん?
技術があればパーツ供給以外は楽そうだけども
128 :
774RR
2016/04/20(水) 21:00:05.08 ID:Tto+LeH8
>>127 旧いですが車両状態は悪くない感じです
錆もあまり無いし、シンプルなバイクなので大丈夫かなって思ってます
6V仕様のままで林道をトコトコ走りたい
129 :
774RR
2016/04/20(水) 21:42:35.88 ID:U4GWSf5Z
>125
良い相棒になるよ。俺はTLM220
130 :
774RR
2016/04/20(水) 22:53:55.09 ID:irWPYyfc
オフ車持ち多いのかな
131 :
774RR
2016/04/21(木) 06:09:46.79 ID:NXgKzdvi
132 :
774RR
2016/04/21(木) 06:49:00.89 ID:NXgKzdvi
>>96 ちょっと遅レスだけど
精米技術が低い頃は、白米の表面にぬかが結構残ってた
ぬか自体は栄養価が高いのだけれど、消化が良くなくて人によってはお腹が緩くなったり
なにより、美味しいはずの炊きたてご飯が微妙に臭くなる
それが嫌気されて、「研ぎ汁が透明になるまで」だったわけ
だから、米を洗うとはよく言うが、正確には米は研ぐもの
米粒同士をこすり合わせて研いでぬかを落とす事が本来の目的
133 :
774RR
2016/04/21(木) 06:49:56.71 ID:NXgKzdvi
134 :
774RR
2016/04/21(木) 12:36:32.95 ID:gIMIsy/E
三菱自動車はもうダメだな
前回のリコール隠しが2000年
相変わらずの隠蔽体質
潰れればいいのに
135 :
774RR
2016/04/21(木) 15:46:04.93 ID:mfilRYda
野生のシカ 熊に会いたいな!
136 :
774RR
2016/04/21(木) 17:00:50.77 ID:kXI7nNdB
>>135 埼玉に来い!もののけ姫的な鹿に会えるから…
137 :
774RR
2016/04/21(木) 18:41:02.17 ID:53P+KmfT
>>134 金曜会でフルボッコだろうな。
もう重工の自動車部門に戻ればいいよ。
138 :
774RR
2016/04/21(木) 19:20:50.17 ID:Ap3pH2QY
>>136 遠いけどいきてぇー!!
休日はバイク乗って、通勤は自転車にすれば安上がりかな?
IYHで250か原二か悩んどります。 銀行で全額借りるつもりです涙 現時点で、携帯残材7万(解約済み) Tカードクレカ7万借金あり(ボーナス全額払い予定) おまいらなら我慢します?
139 :
774RR
2016/04/21(木) 19:56:41.84 ID:9VbAffNw
>>135 道路のど真ん中にキジやらタヌキやらいるところなんて嫌です…
140 :
774RR
2016/04/21(木) 20:54:21.84 ID:/kh1LZXh
141 :
774RR
2016/04/22(金) 00:24:29.26 ID:YvmorkWz
とりあえず買えばいいよ。リセールバリューでどうとでもなる。グロムげにんセローと三台目だ。
142 :
774RR
2016/04/22(金) 02:49:38.88 ID:LexvT77W
プリンス亡くなったな
それほどファンってこともなかったけど
なんかショックだわ
143 :
774RR
2016/04/22(金) 02:52:06.76 ID:mdgV1EYc
原2いいとは思うけど高速乗れないしな
下道でガチツーリングしてる奴等尊敬する
俺には無理
144 :
774RR
2016/04/22(金) 02:55:24.76 ID:mkbGVI29
>>139 潰れたスカンクがいないだけマシやど
もう、臭いのなんのって。あの強烈で異様な臭いはハンパない
145 :
774RR
2016/04/22(金) 06:22:22.63 ID:XAmjO4zN
146 :
774RR
2016/04/22(金) 08:12:18.35 ID:3xi6EpzV
>>143 カブツー楽しいお
1日200kmくらい走り回るお
147 :
774RR
2016/04/22(金) 08:28:04.70 ID:oAd31Z9z
>>143 グロムツー楽しいお
1日300~400km走り回るお
148 :
774RR
2016/04/22(金) 09:19:43.65 ID:oYHXK5CQ
フュージョンツー楽しいお
一日で最高50q走るお
149 :
774RR
2016/04/22(金) 10:48:42.18 ID:w/+zY7tJ
>>143 YBRツー楽しいお
一日300〜400キロ走り回るお
150 :
774RR
2016/04/22(金) 11:22:26.28 ID:kv/p+oxl
小さいバイクでシコシコ走り回って、財布とアタマの毛をますます薄くしてどうすんだよ
自己啓発しろ、自己啓発
151 :
774RR
2016/04/22(金) 14:24:58.98 ID:xl0Z7iXo
おう手本見せろや早くしろ
152 :
774RR
2016/04/22(金) 15:11:02.36 ID:bLkGHyj2
原付ナンバー取得しに行ったら番号が888だった
何か意味あるのかなー 要注意人物的な?
車だとヤの人とか中国系がつけるらしいんで恥ずかしい
確かにバイクは中国製だが
153 :
774RR
2016/04/22(金) 15:36:36.48 ID:LexvT77W
意味はないだろうね
154 :
774RR
2016/04/22(金) 15:52:42.23 ID:C+9ZjmKI
ゾロ目は頭が悪いのが乗ってる印象が強い…
155 :
774RR
2016/04/22(金) 16:52:51.50 ID:uvf5/mFe
156 :
774RR
2016/04/22(金) 17:25:47.84 ID:Z6uCGAHt
157 :
774RR
2016/04/23(土) 02:18:14.05 ID:iMKXfhsI
250TRで、一日400キロぐらい走ったことあるけど死にそうになったわ
158 :
774RR
2016/04/23(土) 05:59:26.77 ID:BtuQ5zoF
昨日ユニクロに行ったんだけど、横の車の中に犬が窓も開けられず放置されてた
ユニクロには多分10分からいたと思うけどその前からと自分が帰る頃にも放置されてたから少なくとも30分前後は放置されてると思う
あぁ言うのって通報してよかったんだっけ
昨日は暑かったからもしかしたらヤバかったのかもしれない
159 :
774RR
2016/04/23(土) 07:56:29.48 ID:fVA1zlJL
通報すべきだろ。俺だったら幼児が車に閉じ込められて虫の息だとでも言うなw
160 :
774RR
2016/04/23(土) 08:49:34.80 ID:UNGJqXEc
>>158 俺も道の駅で見たことある
少しだけ窓開いてたけど相当暑いと思う、虐待だよね…
犯人はババアだったけど
161 :
774RR
2016/04/23(土) 10:02:22.42 ID:BtuQ5zoF
そうか
次からは遠慮せず通報するよ
162 :
774RR
2016/04/23(土) 10:11:57.06 ID:YoH5GBpR
犬は25℃越えると熱中症になるからな。
163 :
774RR
2016/04/23(土) 11:31:49.18 ID:3qXEjGXD
犬の弱点は温度か。
戦うとクマより強いのにな。
164 :
774RR
2016/04/23(土) 12:01:13.89 ID:grLtIiLt
熊はライオンのエサになるらしいぞ
165 :
774RR
2016/04/23(土) 12:54:07.29 ID:73xYoAVf
あ、そうなん
ニートからマタギになろうかな
166 :
774RR
2016/04/23(土) 19:45:24.66 ID:Z5LqD8SK
人付き合いがめんどくさくなってきた。
167 :
元陸自
2016/04/23(土) 20:47:39.11 ID:OfDI7VLW
>>165 狩猟なら沢山知り合いがいるから紹介できるぞ。
元自衛官が結構いるもので。
仲良かった後輩が来月で辞めちまう上に、今日は帰り際に
老害社員のとばっちりを受けるで元気が出ないぜ。
168 :
774RR
2016/04/23(土) 21:57:51.41 ID:0/5MM7CY
169 :
774RR
2016/04/23(土) 22:24:46.36 ID:p97cwOT9
わらび餅買ってきた
170 :
774RR
2016/04/23(土) 22:53:16.04 ID:73xYoAVf
>>167 ウチのお隣さんが農家兼マタギだからまずはそっちに当たってみるよ
実家ヤビツの麓なんでね
171 :
774RR
2016/04/23(土) 23:03:22.85 ID:/mE3Q+Mw
猟銃の免許取るまでのハードルの高さは異常
172 :
774RR
2016/04/23(土) 23:42:08.60 ID:TsKhjWwh
狩猟免許も取るの大変
つか猟師の稼ぎで食っていけんの?
173 :
774RR
2016/04/24(日) 00:11:37.08 ID:gpgGcVOU
ニートやるよりマシ
174 :
774RR
2016/04/24(日) 09:35:52.50 ID:qHkfJ5dD
猟師なんて儲からないだろうし、命がけだし、ニートのクズに
勤まるような仕事に思えないがな。
どす黒い顔して工事現場の旗振りでもしてるのがお似合いだろwww
175 :
774RR
2016/04/24(日) 09:49:02.58 ID:gyDItyTc
なんだキミは旗降りくんか
176 :
774RR
2016/04/24(日) 10:47:58.44 ID:bu8hXXnX
家庭菜園楽しいぞ。
色々と勉強になる
177 :
774RR
2016/04/24(日) 13:58:11.42 ID:t5/tS0XX
金曜日に流通センターのデリデリとかいうドイツ料理の店に食い放題1320円でやってるってチラシ見て行ったら、バイキング式じゃないんだよね…
で、全部、皿たいらげたら迷惑そうに「パスタ食べます?」とか聞いて来たんで、了承して、
また、パスタ急造で硬い硬い
帰れって言ってんのかと思って、残して帰って着た
年収200万円の人にこんな仕打ち許されないよな?
178 :
774RR
2016/04/24(日) 14:02:15.96 ID:vPk8UJJy
お前には許される気がするよ、割とマジで。
179 :
774RR
2016/04/24(日) 14:33:35.92 ID:d/VnLrCe
迷惑そうにってのは被害妄想じゃないのか、パスタは元から不味いとこなんだろ
180 :
774RR
2016/04/24(日) 14:55:18.84 ID:ANS9Dsar
>>177 ドイツ料理の店でパスタか…
乾麺だと茹でるのに14分とかかるから時間稼がれたとか言いそうだ
181 :
774RR
2016/04/24(日) 15:32:32.84 ID:IXcrdxU6
食い放題の店はなんらかのトラップがあるよな
182 :
774RR
2016/04/24(日) 15:54:57.24 ID:t5/tS0XX
>>179 この頃、世界中が敵のような気がするんだがw
>>180 くれって言ったら直ぐ出てきたんだ
ま、ドリンク飲み放題1100円だったかな?やんなかったのが失敗だった、
ドリンクだったら有無言わさずビール10杯行って一気に元取ってやるところだったが、流通センターってモノレールでしか帰れないから交通費でダメージ受けるし、
今度はただじゃ済まさないぜ!
183 :
774RR
2016/04/24(日) 16:41:55.83 ID:d+nJWCZf
県外のブラック従兄弟から、etcカード貸してくれ! 現金で口座に振り込むから! と言われたんだが、なんか犯罪の臭いがしてたまらん。
これってセーフ??無知なワイに教えてくれ
184 :
774RR
2016/04/24(日) 19:12:51.49 ID:FmYZ7fdz
>>182 食事の目的見失ってるな
クソ作り装置かよ
185 :
774RR
2016/04/24(日) 20:34:33.89 ID:KktmUv05
何言ってんだお前
食い放題で大食いしないなんて、銭湯行って風呂に入らないようなもんだろ
アホか、スカしてんじゃねえスカンク野郎
186 :
774RR
2016/04/24(日) 21:16:12.06 ID:uLVpPzXV
そういう感じの食い放題行った事あるな
なんか自分で取りに行くタイプの方がいいよね
187 :
774RR
2016/04/24(日) 21:24:16.81 ID:ZDRzNzsg
食い放題で満腹になったはいいけどそこからさらに詰めて吐いたことある
そここら食い直そうにもイマイチ入らないから結局朝飯分の食費がかかる
188 :
774RR
2016/04/24(日) 21:28:10.17 ID:IXcrdxU6
ツタヤのレンタルコーナーに中古販売してるやつあるじゃん
購入するときはパッケージを一緒に持っていくって書いてあるんだけど
普通にDVDだけ抜き取れるようになってるから
販売用のやつもレンタルできるのかな?
AVだから恥ずかしくて店員に聞けなかった
189 :
774RR
2016/04/24(日) 21:28:34.24 ID:KktmUv05
吐くまで食うのも、これまた貧乏くさいな
ハトじゃあるまいし
190 :
774RR
2016/04/24(日) 21:39:38.61 ID:a/LLlr5U
>>175 横からですまないが
最近【旗降り】の日給が妙に上がってるよ
頑張れば年収200円台後半狙えるかも
俺は旗降り足洗って早3年
191 :
774RR
2016/04/24(日) 21:44:09.37 ID:ZDRzNzsg
>>189 普段食えない肉とか今のうちに食べておこうと思ってな
192 :
774RR
2016/04/24(日) 21:55:52.92 ID:qHkfJ5dD
旗振りなんて、世間の笑い者の筆頭じゃんよw
なっちゃいけない大人の見本的な存在として、それはそれで
存在意義があるのかもしれんがwww
193 :
774RR
2016/04/24(日) 23:25:09.19 ID:d/VnLrCe
食い放題って元々コスパ悪いんだから、そもそも元を取るとか考えないほうがいい
まあ横綱級なら話は別だが
194 :
774RR
2016/04/24(日) 23:48:59.14 ID:uLVpPzXV
施設警備二年間やった
あれを長く勤めれる奴はすごい
195 :
774RR
2016/04/25(月) 00:07:27.01 ID:JiKmlbi6
196 :
774RR
2016/04/25(月) 05:59:09.27 ID:A3vJeqnb
少し前に話題になったゴーン・ガールって映画を借りて見た
主人公が劇中で言うんだけど、ホント糞女だったわ
良い映画ではないけど、見る価値はあるね
197 :
774RR
2016/04/25(月) 08:10:51.52 ID:Yw2vmRge
割とどうでもいい
198 :
774RR
2016/04/25(月) 12:37:41.39 ID:x/rb8vob
どうも今年のボーナス7ヶ月らしいwww
初の年収600万台にのるかも。新しい車でも買おうかな〜
199 :
774RR
2016/04/25(月) 12:48:13.01 ID:oAR31TKq
7ヶ月でて600に乗るレベルって相当月収少なくね?
俺の所は5ヶ月だけど550万だ。
200 :
774RR
2016/04/25(月) 12:53:41.27 ID:x/rb8vob
だって、まだ入社5年目だよw
201 :
774RR
2016/04/25(月) 13:03:47.52 ID:SQfbXeSd
>>192お前がバイクで走ってる道は彼らの協力で出来ているのを忘れるなよ
てか底辺が底辺馬鹿にすんなや
202 :
774RR
2016/04/25(月) 14:20:18.70 ID:A3vJeqnb
192みたいな奴が風俗嬢に説教してんのかな
抜いてもらったあとに
203 :
774RR
2016/04/25(月) 15:49:58.32 ID:XCW5TtDP
いまの仕事やめて友達が独立して始めた中古車屋に行くことになった
給料いまよりも低くなるだろうけど気楽
204 :
774RR
2016/04/25(月) 15:53:02.38 ID:8+qK+BG0
軽自動車の税金があがったから、買い替えしたいんだ。
今なら三菱の軽が捨て値で手に入ったりする?
205 :
774RR
2016/04/25(月) 18:08:24.36 ID:RCZXqXaJ
揉めて辞めたバイト先の未払いの給料請求するわ
辞めたの12月だけどまだいいよね
206 :
774RR
2016/04/25(月) 18:25:45.53 ID:/9TJfIhJ
まだも何も今まで何してたの?った話だろ
207 :
774RR
2016/04/25(月) 19:01:47.41 ID:A3vJeqnb
着なくなった服を売りにいったらほとんど買い取ってもらえず
比較的きれいめのシャツだけ100円とか抜かすから
そのまま全部持って帰った
服は買い取ってもらいにくいんだね
208 :
774RR
2016/04/25(月) 19:03:22.27 ID:4AO8i3/K
無料で処分してもらえると思うべき
209 :
774RR
2016/04/25(月) 19:13:18.68 ID:RCZXqXaJ
210 :
774RR
2016/04/25(月) 20:04:57.49 ID:H+4XK6FW
>>183 金にだらしない屑に打出の小槌をくれてやるのか?
奇特なお人だな。
211 :
774RR
2016/04/25(月) 20:06:46.15 ID:H+4XK6FW
212 :
774RR
2016/04/25(月) 21:13:35.69 ID:A3vJeqnb
バイク女子のドラマ、月9がはじまったよ〜
213 :
774RR
2016/04/25(月) 22:27:15.87 ID:A3vJeqnb
月9の流れで久々にスマスマ見たけど
草なぎ、稲垣、香取の3人が司会してる
番組情報見ても他のメンバーの名前がない
やっぱ例の解散騒動が響いてんのか
214 :
774RR
2016/04/25(月) 23:13:35.54 ID:CNXfuVXx
残業手当も休日出勤手当ても出ない会社に4日前に退職願出した。
去年の9月に辞めさせてくれと言ったら上司に
『だったら初めからくるな!』『オレは絶対許さないからな!』
ってキレられてビビって耐えてたけど勇気だしてケリつける。
それでも一応気を使って退職希望日は5月末だけれど。
215 :
774RR
2016/04/25(月) 23:25:35.14 ID:L33qyVm6
>>214 お疲れ。さらに物凄く勇気がいるだろうけど、有給は全部消化した方がいいと思う。
なぜなら俺は有給消化しないで最後までしっかり働いてたら労働災害で首をやってしまい、当時の愛車(SS)に乗れない身体になってしまったから。
その当時は有給消化しなかったことを後悔したよ…。
本当は働かなくていい時に働いて、万が一何かあったら後悔するよ、たぶん。
216 :
774RR
2016/04/26(火) 03:26:48.51 ID:GRqMkIGN
>>214 退職届は退職2週間前に出せば法的には十分なのに(良い会社だったなら気を使って1ヶ月前)
で、有給もぶち込めば、実質的に退職届提出後に数日も出社すれば会社とおさらば
217 :
774RR
2016/04/26(火) 06:31:51.84 ID:dN8+Mlj7
東京五輪のエンブレムが決まったけど納得できない声が6割だとw
キリがねえわ
みんなが納得するやり方で決めたんじゃねーのかよ
218 :
774RR
2016/04/26(火) 07:13:51.22 ID:dN8+Mlj7
あややのマエケンさん、亡くなっちゃか・・
あっけないな
なにがあるか分からんね人生
俺は仕事辞めてゴロゴロしてる毎日だけどさ
219 :
774RR
2016/04/26(火) 07:40:58.44 ID:GDfNno3t
220 :
774RR
2016/04/26(火) 07:58:55.31 ID:m5POsmvC
>>214 わかった。気を付けるよ。
今話したこじれてるけどなんとか有給消化
出来るようにしてみるよ。
221 :
774RR
2016/04/26(火) 08:33:25.34 ID:iIxI4e+p
>>217 わざわざ受け付けた国民の声は「貴重なご意見として参考にさせていただきます」で終わって
人気投票に使われなかったからでしょ。結局は21人の審査員で決めちゃったわけだし
でも、俺の好きなのが選ばれたから結果オーライw
江戸時代からの市松模様なんてステキやん
外国人観光客にも同様のデザインの江戸切り子とか売れるだろうし
真夏のオリンピックなので涼しさも狙った単色の藍色とデザイナーも言っていたし
他のはパッと見はキレイだけど、今までのオリンピックでもよくあった系で目新しさ無し
あと、一般人はあまり考えてないけど、エンブレムはこれから色んな商品に使用される
カラフルで小綺麗なデザインは、硬くツルツルした表面では映えるが、布や革などではイマイチ
また、単色でシックなデザインはより広範囲な商品に無理なく使える
それに、単色でしっかり成り立つデザインは極端な話、色無しのエンボス加工でもイケる
そういう面も含めて高く評価されたんだろう
1回の投票で審査員の過半数の票を得て決まり、複数作品の決戦投票にすらならなかったのも当然かな
222 :
774RR
2016/04/26(火) 15:04:34.28 ID:1CYJu5Xk
>>220してみるよ
じゃなくて絶対しろよ
言うべき所で自分の権利を主張出来ないといつまでたってもヘタレのままだぞ
法廷に持ち込む覚悟でやってみろ
223 :
774RR
2016/04/26(火) 15:44:12.35 ID:dN8+Mlj7
はじめて不二家でケーキ買った
苺のショートケーキって400円もするんだな
マカロンも初めて食う
224 :
774RR
2016/04/26(火) 20:01:54.15 ID:BbtTfYC+
>>212 バイクというから、見た。
バイクはあまり映らないし
話はつまらない。
225 :
774RR
2016/04/27(水) 00:07:11.37 ID:YszwtHtx
いや、市松模様なんてあり得ないだろ。
日本に来る海外からの観光客の内何%が市松模様知ってて何%が興味を抱くんだよ。
昔からアホみたいに推してきた桜を捨ててまで市松模様をロゴの題材にする必要性がない。
ロゴなんてデザインはどうでもいいんだよ、
どういう国かっていうのをひと目で分かるようにするものだろう?
226 :
774RR
2016/04/27(水) 05:52:34.47 ID:A/9Ynlu3
227 :
774RR
2016/04/27(水) 12:26:55.11 ID:MiN6HdlS
世帯年収で300万以下とか子供いたら終了コースだろ・・・
ボロアパート住まいで年収500万程度の引き篭もりの俺ですら
日々生きるのでいっぱいいっぱいなのに・・・
228 :
774RR
2016/04/27(水) 12:32:49.08 ID:l74eVOQD
500万じゃ貯金してからちょっと何かしたらもうその月何もできねえよなぁ…
229 :
774RR
2016/04/27(水) 12:35:09.87 ID:MiN6HdlS
そうなんだよ・・・。
だから単身でも年収300万以下ってのも理解できない。
親元に寄生して養ってもらってなんとかってレベルだろ。
世帯年収300万以下って山で狩でもして生活してるんだろうかw
230 :
774RR
2016/04/27(水) 20:48:14.65 ID:vYe34Iz4
たぶん地方なら余裕
231 :
774RR
2016/04/27(水) 20:50:31.36 ID:kWX9FjQ5
200ちょいだけど余裕も貯金もある
田舎だから家賃3万駐車場4000円
232 :
774RR
2016/04/27(水) 21:02:17.60 ID:t/ho6CJT
凄いな・・・。
家賃2万、駐車場3000円でも殆ど貯金できないんだが・・・。
233 :
774RR
2016/04/27(水) 21:29:20.10 ID:cIhdcp0R
酒・たばこはやらず、コーヒーも飲まず、粗食でいけばそこそこ余裕も出るかな。
234 :
774RR
2016/04/27(水) 22:39:09.90 ID:mjEltXAE
タバコ吸ってる奴の気がしれん
なにひとついいことないだろ
235 :
774RR
2016/04/27(水) 23:33:05.55 ID:qi8071K3
だったら今まで誰も吸ってない
236 :
774RR
2016/04/28(木) 00:02:39.21 ID:ZmwnkwM2
俺はタバコ週に3箱吸っちゃう
酒は会社の飲み会以外飲まない
仕事終わりバイク乗って帰る前にタバコとコーラで一服するのが至高
237 :
774RR
2016/04/28(木) 00:06:43.30 ID:sdBX7lc9
それやめたら生活に余裕が生まれると思うんだよ僕は
238 :
774RR
2016/04/28(木) 04:24:39.49 ID:liBRpkpi
月5、6千円で充足感を得られるなら安いモンかと
239 :
774RR
2016/04/28(木) 05:55:18.06 ID:l+hszVv4
2007年にタバコ止めて、結構平気だったけど、
職場が変わって、みんな一服を理由に現場を離れて休んでいるのを見て、自分も付き合うようになった
以前は1日1箱だったけど、復活して2日に1箱
で、6000円するわけだから、高くなったよな
しかし、動悸はするわ、喉も腫れてくるわ、歯にヤニがこびりつくわ・・・
今月異動になったんで、すっぱり断煙したわ
240 :
774RR
2016/04/28(木) 06:32:15.56 ID:TDbLbXnw
たかだか30日で禁煙したとか過去形で言ってしまうのか
241 :
774RR
2016/04/28(木) 07:09:10.98 ID:Uo3kFaIi
鼻下のヒゲに白髪が混じってた30歳
242 :
774RR
2016/04/28(木) 07:32:07.10 ID:eDXAzuuK
>>240 大抵の奴は3週間までに禁煙を断念するというから、ひと月もったならとりあえず逃げ切った感じじゃね?
243 :
774RR
2016/04/28(木) 09:21:02.10 ID:PuwQems2
> 一服を理由に現場を離れて
これ、本当ムカつくんだよな
なんでタバコ吸ってる奴って一服は当然みたいな顔してサボれるんだろうな
244 :
774RR
2016/04/28(木) 10:03:46.25 ID:uQLx1UXg
245 :
774RR
2016/04/28(木) 10:28:10.49 ID:liBRpkpi
俺はジュースってかお茶飲んでるわ
246 :
774RR
2016/04/28(木) 12:43:51.78 ID:TQ926q0C
ナメられキャラです。一生懸命仕事してきたつもりだったんだが、
みんなの前で先輩に「こいつ入って2ヶ月の新入社員より仕事できない」と言われみんなの前で笑われちまった。 どこか遠くへ行きたい
247 :
774RR
2016/04/28(木) 12:45:32.87 ID:0R2IrXfK
うちの会社もタバコ吸う奴だけ休憩時間が多いと問題になっていたな。
昨年だかからタバコ休憩の時間が無くなったな。
まあ、自主的に休憩してた俺には全く関係のない話だったんだけどww
248 :
774RR
2016/04/28(木) 12:58:08.19 ID:0R2IrXfK
>>246 上司に相談した方がいいんじゃない?キャラ関係ないよ完全にイジメじゃん。
そのまま放置してると今度は新人に馬鹿にされるよ?
うちの会社にもそういうクズがいたけど、そいつだけにアドバイスせず、放置し、
少々のミスでもブチぎれてやってたらノイローゼになって会社辞めちまったよwww
まずは上に人間に相談してみなよ。
249 :
774RR
2016/04/28(木) 13:02:52.59 ID:rfeyj21F
仕事出来ない奴はいつまで経っても出来ない。要領悪いのな。
もうちょい効率よく動けるように意識したら?
250 :
774RR
2016/04/28(木) 14:52:33.23 ID:8LWdK0Ti
うっせーな底辺のくせに説教垂れてんじゃねえぞコラ
251 :
774RR
2016/04/28(木) 16:56:26.82 ID:+xCYwOSI
鏡に向かって意気がるが如し
252 :
774RR
2016/04/28(木) 18:15:07.32 ID:TQ926q0C
>>248 上司も笑う人なんだよな。作業してたらいちいち口だしてきて、
罵声浴びせてきて 焦ってた俺が悪いんだよな。 新人にも馬鹿にされてるぜ! 自分が悪いから
よ〜く考えなきゃな。ありがとう
笑顔で帰るぜ!
253 :
774RR
2016/04/28(木) 19:08:38.91 ID:uQLx1UXg
底辺が底辺を笑う
そんな俺はド底辺(´・ω・`)
254 :
774RR
2016/04/28(木) 19:27:23.57 ID:kLXLsqwm
>>252 考えすぎて欝になるなよ。
俺の友人のように。
255 :
774RR
2016/04/28(木) 20:09:19.99 ID:kGfC+QPX
>>248 俺も似た経験があるが、この様な場合は会社自体の空気に問題がある場合も
あって相談して事態を把握していても放置の場合があるから確実に信用できる
人間がいなければ相談しない方がいいかもしれん。
最悪なパターンで246が上司に垂れ込んだという事が広まり更に悪化する事がある。
ネガティブな話でスマン。
256 :
774RR
2016/04/28(木) 20:29:34.03 ID:qkV0Z4g5
占有面積的に二輪400cc未満の高速利用料金は軽自動車の半額でいいと思うんだがどうだろうか
257 :
774RR
2016/04/28(木) 20:44:26.22 ID:8+Y2NsEu
>>256 そんなこと言っても軽自動車よりスピード出す奴がいるからダメ。
258 :
774RR
2016/04/28(木) 20:52:00.18 ID:sXh7aIbd
だったら占有時間が少ないじゃないか
259 :
774RR
2016/04/28(木) 21:11:36.85 ID:taWM93yJ
>>258 小さくて一瞬で消えてくれるならありがたいじゃん
路面へのダメージも軽よりはるかに少ないのにね
260 :
774RR
2016/04/28(木) 21:54:58.30 ID:PuwQems2
体格の良い中学生は子供料金だけど
小柄なおっさんは大人料金だろ
そういうことだ
261 :
774RR
2016/04/28(木) 23:00:23.83 ID:ACG/WA1i
意味不明
262 :
774RR
2016/04/28(木) 23:01:08.10 ID:ACG/WA1i
というより理解する気が起きない
263 :
774RR
2016/04/28(木) 23:07:28.58 ID:CEgN0CKo
規定が全てで実情は考慮しないということですね
264 :
774RR
2016/04/28(木) 23:13:39.53 ID:8+Y2NsEu
140とか150km/h以上出すっちゅーのは正直どうかと思う、っていうのはわかってくれる?
265 :
774RR
2016/04/28(木) 23:25:49.48 ID:c/bFsCvd
>>264 俺のTWは100km/hしか出ないわwww
266 :
774RR
2016/04/28(木) 23:45:12.60 ID:PuwQems2
舛添。開き直ったな
これはヤバい
毎週末、湯河原の別荘に行ってて開き直るとか糞すぎる
267 :
774RR
2016/04/29(金) 01:37:12.94 ID:3bBNIQYG
年収200万円台の皆はバイクにどれぐらいお金かけれてる?
年収がちょうど200万円の俺は月に1万円もかけれないや。それでも今はバイクが好調だからいいけど、壊れたら直せないし、買い替えられないなぁ。
268 :
774RR
2016/04/29(金) 01:53:34.13 ID:pyAMQehV
269 :
774RR
2016/04/29(金) 02:10:30.65 ID:Wp01zloE
月にと言うか年間10万程度かな
270 :
774RR
2016/04/29(金) 03:04:27.00 ID:qsN4qoWY
保険抜いて6万
世帯年収は600超えてるから割と余裕ある
271 :
774RR
2016/04/29(金) 03:27:54.47 ID:5sZ7uXLY
タイヤ交換が迫ってる・・・
金かかるよな
でもバイク降りたくない
バイク乗るしか楽しみないもの
272 :
774RR
2016/04/29(金) 05:07:51.70 ID:fUPPu/23
>>256 バイクの高速料金は軽の半額にしろ!と業界がずっとお上?に要望出してるし署名活動もしてる
泥公団が適当な理由をでっち上げてひたすら逃げ回っているだけ
273 :
774RR
2016/04/29(金) 05:09:40.90 ID:fUPPu/23
>>267 その収入なら徹底的に支出を絞らないとムリ
274 :
774RR
2016/04/29(金) 05:47:01.04 ID:XlKcX6BW
275 :
774RR
2016/04/29(金) 07:35:31.85 ID:OADGri9V
>>267 定期的な出費より、一度に出ていくのがキツいんだよね。
タイヤ交換、用品買い替えなど。
手元に余裕があるタイミングで、先回りして整備するしかない。
自分は去年15万かけて整備と用品買い替えをしたから、
あと5年は持たそうと思う。
276 :
774RR
2016/04/29(金) 11:21:26.26 ID:AK/SWDXX
277 :
774RR
2016/04/29(金) 13:14:47.88 ID:DHgGQUDS
>>266 なんか顔つきが鳩みたいになってきたな。そういえばあいつもフリーメイソンだったはずだが、総理時代から友愛、友愛言っていたのに高津院長みたいに被災者支援はしないのかな?
278 :
774RR
2016/04/29(金) 13:19:48.56 ID:tiIaVFYJ
原付だから、基本的には毎月のガソリン代の2000円くらい
ホンダのダンクに乗ってる
279 :
774RR
2016/04/29(金) 14:20:34.35 ID:fLwo9vTi
こんな酷いスレがあったとは・・・。
フルタイムで真面目に働いている人間には、
年収500万円ぐらいは保障される世の中に
ならないと、そりゃ経済後退するわな。
車が売れないって言うけど、このまま格差
拡がったら、今度はバイクも買えなくなる。
280 :
774RR
2016/04/29(金) 15:05:53.87 ID:7/F+z9b4
>>279 スレが酷いのてはないぞw
まあ、格差は広がる一方だろうよ
上の人間は自分が落ちないように今にも増して下から搾取だろうから
281 :
774RR
2016/04/29(金) 17:29:24.48 ID:g1H+/Frl
上の人間が搾取してても総額的には大したことはないから、
倒れてしまうよりは良く、早く何とかしてほしい訳だが、
とても高価なカンフル剤を気休めに投与される程度w
282 :
774RR
2016/04/29(金) 18:07:54.08 ID:LEQKinB9
>>281 歴史を紐解くと一度その状態に落ち込むと革命級の政変が起こらないと変わらなかったけどね
283 :
774RR
2016/04/29(金) 18:59:51.68 ID:QkuY0wx5
最近NHKのやつが頻繁に来てウザいわ
居留守つかってるけど
一度、対応してテレビは無いって言ったらしばらく来なかった
結局、別の委託業者が回ってんだろうな
意味ねえから対応しないことにした
夜9時過ぎに訪問するとか頭オカシイだろ
284 :
774RR
2016/04/29(金) 23:40:58.95 ID:HQ3G4ACV
バカの委託がこの前、夜の11時に来た
ムカついたから追い返してやったぜ
285 :
774RR
2016/04/29(金) 23:55:39.23 ID:QkuY0wx5
夜11時とかマジかよ。狂ってるな
ま、俺は何時に来ようと一切対応しないけど
結局これが一番なんだと思う
前回(1年くらい前)、対応してわかった
なんかいい撃退法ないもんかね
286 :
774RR
2016/04/30(土) 00:04:42.85 ID:Ilf83DVJ
287 :
774RR
2016/04/30(土) 03:35:58.23 ID:8VP1I1Zj
テレビあるなら払えよ(笑)
288 :
774RR
2016/04/30(土) 05:04:23.08 ID:UaMs9AD/
NHK見てんのに払わないやついそう
289 :
774RR
2016/04/30(土) 07:01:42.51 ID:Q8FeBHNm
夜遅くに訪問とか違法のはず
それはともかく「NHKから国民を守る党」でググれば奴らを寄せ付けないお札を無料でゲット出来るよ
290 :
774RR
2016/04/30(土) 07:47:52.18 ID:BQxhgSPF
テレビあるしNHKもたまに観るけど、受信料なんて一回も払ったことない
そんな金があるなら風俗かパチ屋行って稼ぎに行くわ
291 :
774RR
2016/04/30(土) 08:10:40.60 ID:pybJCb6i
風俗かパチ屋ね・・・
292 :
774RR
2016/04/30(土) 08:45:03.43 ID:VTIDaKFh
そこはバイクのパーツ買うわだろ
底辺は仕方ないが低脳は卒業しようぜ
293 :
774RR
2016/04/30(土) 09:37:48.25 ID:F5PBWW5z
>>276 重量なんて半分以下だしな
安くして当然だと思うんだがな…
294 :
774RR
2016/04/30(土) 10:30:47.38 ID:DRzvJEqg
295 :
774RR
2016/04/30(土) 12:32:48.63 ID:JTJF66Gz
テレビないで良いじゃん
俺はほんまに無いしなw
5年位まともにみてないわ
296 :
774RR
2016/04/30(土) 15:12:52.43 ID:8TRyMxtZ
長年見ないで置いとくだけだったブラウン管テレビ、先日2台処分して7000円かかった。
ただ、NHKの連中の中には、スマホやパソコン所有を理由に受信料を盗ろうとする奴もいるらしい。
そのさいは「受信を目的として設置しているものではない」と主張して、それでも退去
しなければ警察、が良いらしい。
297 :
774RR
2016/04/30(土) 16:23:43.62 ID:Gr3QxjEA
受信機能があれば支払い義務が生じるとか何とか言っていたが貸与された物なので
自分に支払い義務は無いと言って追っ払った。
が
時間、曜日問わずに訪問が増えた。
今は越してオサラバだがね。
298 :
774RR
2016/04/30(土) 16:52:10.38 ID:DRzvJEqg
やっぱり対応したら訪問増えるんだな
コイツは対応するから丸め込めって指令が下りるんだろうか
居留守最強説再浮上
299 :
774RR
2016/04/30(土) 17:08:46.80 ID:8TRyMxtZ
あいつらしつこいから、居留守には限度があるよな。
きっちり喧嘩してケリつけるしかない。
300 :
774RR
2016/04/30(土) 17:12:08.69 ID:8TRyMxtZ
ちなみに自分は赴任先のレオパレスに毎週のように訪問されて、1年間居留守でやり過ごしたけど
辛かった。
ちなみに隣室は親に嘘ついて同棲はじめたようなガキのカップルで、交尾はさほどでもなかったが
痴話喧嘩が多くて迷惑だった。
301 :
774RR
2016/04/30(土) 18:57:53.33 ID:OkdrH8A9
ニュースウォッチ9ほぼ毎日見てるし、災害の時は必ずNHKつけっぱにするから、受信料払ったわ。
払う奴はこのスレだとやっぱり少数派?
302 :
774RR
2016/04/30(土) 19:47:47.55 ID:D4IgUwNH
そもそもテレビがないわ
見たいものもないし高い
303 :
774RR
2016/04/30(土) 22:18:51.97 ID:TWgke4CA
ダーウィンが来たと、サラメシ、ドキュメント72時間くらいかな。NHK。
304 :
774RR
2016/04/30(土) 22:44:41.56 ID:AYzehILI
一年ぶりに靴買った
アシックスのスニーカー4500円
いままでカッコつけてスタンスミス履いてたけど高いし、重いしでやめた
305 :
774RR
2016/04/30(土) 23:09:04.66 ID:ArfnnN1Y
年収の1/400がその靴に消えたのだ。
306 :
774RR
2016/04/30(土) 23:19:19.39 ID:DRzvJEqg
アシックスいいねえ
ニューバラスンスとか買ってるのはチャラい
307 :
774RR
2016/05/01(日) 01:49:22.17 ID:5Zxwukv4
>>301 バラいろダンディ知ってからニュースウオッチ9は全然観なくなったなw
308 :
774RR
2016/05/01(日) 04:49:00.14 ID:F+XI7A00
靴とか三年は買ってない
ジャックパーセルの安いのはいてる
靴とか贅沢品だろ
309 :
774RR
2016/05/01(日) 11:39:18.58 ID:pi06EOL2
俺は赤翼はいてる。一生持ちそうな勢いで良い買い物だったわ。
310 :
774RR
2016/05/01(日) 12:12:39.39 ID:4J5UZGA5
高いもの身に付けろとは言わないが、靴くらいちゃんとしたの買えよ。足元見られるって言葉あるだろ。
311 :
774RR
2016/05/01(日) 13:42:41.73 ID:JJATYVyq
312 :
774RR
2016/05/01(日) 15:15:34.81 ID:YltqoRwd
赤翼も毎日履くのはダメだった。16年履いててまだ使えるがボロボロだよ。
定期的にオイルを塗っててもダメなんだな。
313 :
774RR
2016/05/01(日) 15:36:09.00 ID:nlKsz0fq
>>311 すでに確立された知恵、人の言うこと聞かないからうだつが上がらないのよ
314 :
774RR
2016/05/01(日) 16:58:01.00 ID:/8cBeypP
靴はだいたいムラスポで買うかな
315 :
774RR
2016/05/01(日) 17:16:05.24 ID:Bj5qk4jM
SHOEI派だけどOGKのカザミってのカッコいい…
ダサかっこいい
316 :
774RR
2016/05/01(日) 17:25:43.37 ID:f/OTNazG
通勤は電車でスーツだからリーガル履いてる。プライベートはホーキンスとかレッドウィングとかだな。
317 :
774RR
2016/05/01(日) 17:43:30.15 ID:Bj5qk4jM
てかカレンダー見たらあと一週間休みなんだ…
お金ないし10日にアンチャーテッドの新作買うからそれまで何もすることない
昨日三ノ宮に遊びに行ってきたからどこかに出かける気分でもないし
318 :
774RR
2016/05/01(日) 17:50:38.17 ID:6lTlOzMr
しらんがな。
319 :
774RR
2016/05/01(日) 18:38:48.50 ID:4RqgjsYB
靴とか結構見られてるがおまえ等には関係なさそうだな…
320 :
774RR
2016/05/01(日) 18:47:01.11 ID:MRK6XSlF
靴なんかイチキュッパのスニーカーでいいだろ
321 :
774RR
2016/05/01(日) 18:55:32.64 ID:MGUAlhpm
靴見るまでもなく底辺オーラ出てるからな
322 :
774RR
2016/05/01(日) 19:19:25.49 ID:/8cBeypP
白ヘルメットに白スニーカーとか格好いいと思うよ
323 :
774RR
2016/05/01(日) 19:23:28.34 ID:74PE1Uwf
ぶっちゃけモノの値段なんか分からんよ
昔、にしのあきらがたかじんの番組出てたときに
たかじんがにしきのの時計見て
「高そうな時計してんな。100万?200万?」って聞いたら
にしきのが「知り合いの店ので1万円」って答えて
スタジオにいる連中、みんな驚いてた
俺らみたいな庶民がいくら高いモノ身につけても安物に見られるって
だから、分かり易いブランドモノに走るんだろうな
女がヴィトンのバッグを持ちたがるのも同じ
ちょっと前までは、世界一貧しい大統領の話に感動してたくせに
靴は良いものを履け、とか言い出すおまえらときたら・・
俺はあのスピーチは本当に感動したから何回も見たし、スマホにも入れてるぞ
足元見られるから、良い靴を履けだと?
他人の目を気にして、他人の評価を気にしてるだけじゃねえか
世界一貧しい大統領がそんなこと言ったか
まだ分かってないのかよ
324 :
774RR
2016/05/01(日) 19:40:06.41 ID:lRkSnZvx
べつに高い靴を履けって訳じゃなくて、常識の範囲で小奇麗な格好しろよって話じゃないの?
評価を気にするとかじゃなくて、礼儀の範囲の話かと思ってた。
325 :
774RR
2016/05/01(日) 19:57:16.59 ID:hZjTP1nL
良いものを見分ける技術を学べ。
326 :
774RR
2016/05/01(日) 20:15:22.59 ID:/8cBeypP
見分けるって言うか、使ってたら丈夫かすぐ壊れるかとかだいたい分かるけどね
327 :
774RR
2016/05/01(日) 20:15:44.41 ID:nlKsz0fq
ここで説教されたくないよなwww
テメエはどんなの履いてんだ、upしてみろよって話
だいたいこういうやつは、風俗ですることしてから説教するタイプ
328 :
774RR
2016/05/01(日) 20:23:13.39 ID:WZSdY5rN
童貞だけど風俗行ってエッチする前に説教かまして
その後変態プレイの限りを尽くして
ドン引きされながら退出して嬢仲間達にキモがられたい
329 :
774RR
2016/05/01(日) 20:26:59.05 ID:tcA0xjkL
>>328 どっかの某とらじろうみたいなやっちゃなww
330 :
774RR
2016/05/01(日) 20:46:41.31 ID:MGUAlhpm
童貞の時風俗行った時はたたずに終了したな...
緊張と金払ったのにこんなブスとやんなきゃいけねえのかよって後悔でそれ以来行ってないわ
彼女が一番
331 :
774RR
2016/05/01(日) 21:05:56.95 ID:WZSdY5rN
俺もそれは嫌だから
逝く前に一ヶ月は徹底して嬢選びしようと思ってる
出来たらAV女優としたいね
やる前とやった後もシコれるし
小中高の同級生がやってるとこも良いな
逝くときに本名を叫びながら逝きたい
俺は気持ち悪いキャラだったから心にグッと来ると思う
332 :
774RR
2016/05/01(日) 21:13:24.22 ID:lJGX/Wts
ごめん。まじでキモいな……
333 :
774RR
2016/05/01(日) 21:20:10.97 ID:MGUAlhpm
>>331 俺もそれやりたかったな
学生時代は手の届かなかった人とエロいことできるとか最高
多めに金握らせて色々とプレイして征服感味わいたい
彼女に頼めないこととかしたい
334 :
774RR
2016/05/01(日) 21:53:15.84 ID:j7NdMqkp
ストライクゾーン広いから、大体イケる俺
18〜50まで色んなタイプとやったが、結局相性の問題だな。
18の新人デリ子は最高だった。
335 :
774RR
2016/05/01(日) 22:08:20.50 ID:MGUAlhpm
比較的綺麗な人で40半ばまでだなー
五十路はキツくない?
336 :
774RR
2016/05/02(月) 03:00:48.34 ID:xFk+/bvN
年収200万代にオマンコ貸してくれんだぞ良い女じゃないか。
337 :
774RR
2016/05/02(月) 10:39:56.00 ID:dmBTcT2k
資格の勉強してるんだけど全然頭に入ってこない
去年の過去問をひたすら説いてるだけなのだけど集中力が続かない
これじゃ受からないよ
338 :
774RR
2016/05/02(月) 10:49:49.15 ID:U7+E8e+U
朝と夜、2回に分けて短時間でやる。習慣にする。
2回に分けるほうが定着率が高いように思う。
339 :
774RR
2016/05/02(月) 11:42:08.65 ID:7V8vW21B
全然頭に入ってこないときってあるわ
テレビ見てるときにもある
あれ?今なんでこういう話になってるんだっけ?って巻き戻す
心が落ち着いてないときに多い気がする
340 :
774RR
2016/05/02(月) 11:53:46.33 ID:dmBTcT2k
ここ最近ずっと寝れてないし
値落ちからの深夜起き
連休だから部屋の電気消して寝るようにしてるんだけど寝るまでに一時間くらいかかるしそれでも起きて時計見たら3時前後
ほんとに眠れない
以前から睡眠障害と発達障害の疑いはあったけど信じたくないし
睡眠障害は夜勤やめてもう3年経つし直ってもいいのに
341 :
774RR
2016/05/02(月) 12:25:26.72 ID:Il55wwPW
病院いけ
342 :
774RR
2016/05/02(月) 12:57:07.35 ID:LJHS/fQw
ここ1ヶ月、熱が上がったり下がったりの繰り返しで心身ともに弱りまくり
GWは静養か…
343 :
774RR
2016/05/02(月) 13:30:33.06 ID:7V8vW21B
俺はアイドルのライブ行くけどね
344 :
774RR
2016/05/02(月) 14:10:13.32 ID:dmBTcT2k
俺もアイドルのライブ行きたいわ
以前田村ゆかりのFC入っててライブとかも行ってたけどコールとかめちゃ楽しいよな
345 :
774RR
2016/05/02(月) 16:05:03.72 ID:E2fa9vH0
真面目に働いている人間には、年収500万円
は保障されるべきだよな。
346 :
774RR
2016/05/02(月) 16:13:07.51 ID:iyQItUH/
>>345 真面目の度合いによるがな
真面目っぽく見えるクズのなんて多いこと
347 :
774RR
2016/05/02(月) 17:48:59.02 ID:5clctam9
すっごい真面目でいい人なのに、ものすごい要領悪い人いるしな〜
348 :
774RR
2016/05/02(月) 18:06:15.51 ID:dmBTcT2k
俺らやん
349 :
774RR
2016/05/02(月) 19:02:00.42 ID:K4jo98xq
というか、悪い人で要領悪い奴はめったにいない
少なくとも俺より要領悪いのは見たことはない
350 :
774RR
2016/05/02(月) 19:43:04.56 ID:zafI363o
何もしないから悪いと言うパターンもあるぞ。
要領が悪い以前に仕事が出来なくて、出来るふりしてるのもいるしな。
351 :
774RR
2016/05/02(月) 23:52:52.32 ID:7V8vW21B
WBSの特集で大学生のスマホ断ちツアーやってた
その名も圏外旅行
JTBが大学に企画したらしい。なんでも商売にするな
今の若い世代はスマホがあって当たり前だから
無理に断つ必要ないんじゃないか
352 :
774RR
2016/05/03(火) 05:08:38.47 ID:lucEcQpT
スマホはなんだかんだ言って便利だ
暇潰しにゲームしたりナビになるしカメラにもなる
金はないがスマホは維持してるわ
353 :
774RR
2016/05/03(火) 08:06:00.20 ID:PhdNLGj9
俺も最近スマホに変えたが慣れてないのもあるだろが不便でならない。
出先でのネット端末としては良いのだろうけど。
354 :
774RR
2016/05/03(火) 09:56:07.22 ID:lJddQVml
>>353 それは慣れてないだけだろうが、スマホの中毒性はヤバイ
スマホ断ちツアーは納得だわ、いま使ってるスマホ壊れたらもうスマホ買わない
自分の問題だけど四六時中いじっててヤバすぎ
355 :
774RR
2016/05/03(火) 10:25:04.20 ID:POhakS6i
>>351 中毒症状出てる奴いるじゃん。ああいうのは断たなきゃダメだろ
横断歩道を渡る何秒かさえガマン出来ないのやらチャリ走らせながらとか
先日、信号が青になってすぐに、左右確認無しで横断歩道を渡り始めた歩きスマホの女の子が
横から突っ込んで来たタクシーにはねられてた。大事には至らなかったようだけど
356 :
774RR
2016/05/03(火) 13:40:53.25 ID:ToqywPtX
靴はここ数年ミドリ安全2980〜3980円一択だなあ
毎日仕事で使ってもソール交換で3年は余裕
この質実剛健たるや惚れ惚れする(´・ω・`)
357 :
774RR
2016/05/03(火) 13:41:58.95 ID:Wi28WMJP
ジーベックこそ最強
358 :
774RR
2016/05/03(火) 20:58:14.27 ID:ywKw/XFA
中にはスマホゲームで小遣い稼ぎしてる奴もいるんだよ。
ゲームのレベルを上げて、そのIDを売るんだそうだ。
仕事の合間にレベル上げして、年30万程度は利益が出てるらしい。
359 :
774RR
2016/05/03(火) 22:46:34.30 ID:dK2sn5uk
アイドルのライブ行ってきたよ
GW期間中はイベントがいっぱいある
明日も明後日も予定が詰まってる
忙しいぜ
360 :
774RR
2016/05/03(火) 23:10:34.18 ID:J4yj9u0Q
>>355 それスマホいじってるやつよりドライバーの方が悪いからw
361 :
774RR
2016/05/03(火) 23:35:23.63 ID:dK2sn5uk
スマホいじりながら歩きがダメなら
本読みながら歩いてる奴も注意しないとな
それなのに、二宮金次郎はエラいって言うんだもん
矛盾してるわ
362 :
774RR
2016/05/04(水) 00:27:00.47 ID:cvMF0k+s
最近は座ってるのがあるらしい
363 :
774RR
2016/05/04(水) 01:34:34.10 ID:BBaZViAc
364 :
774RR
2016/05/04(水) 01:39:01.49 ID:iG8XCTZU
????「日本人は親切!優しい!」→嘘求人ばかりでした
という矛盾
365 :
774RR
2016/05/04(水) 09:09:23.73 ID:0QwMGtUz
神戸の4車線の交差点で赤信号なのにスマホ見ながら信号待ちの俺の横を一切確認せずに画面見たまま突っ込んでいったチャリがいたことがある
空いた口がふさがらなかったけど、マジであれは一人で死ねばよかったのにと思う
366 :
774RR
2016/05/04(水) 10:07:40.92 ID:dkSYbqNn
GWに入って浮かれてた、
レンタル漫画でアイアムアヒーロー20巻まで借りちゃった8600円も使ったORZ
367 :
774RR
2016/05/04(水) 10:54:04.12 ID:y1Pwc0l+
その理由で撤去が増えてるそうよ。
368 :
774RR
2016/05/04(水) 12:59:56.03 ID:u8sdzKGN
3980の靴をソール交換するのか
369 :
774RR
2016/05/04(水) 14:59:49.84 ID:/vjAOmVu
>>360 ホントそれ。歩きスマホしてる奴より周り見えてないドライバーとか死ねばいいのにw
370 :
774RR
2016/05/04(水) 15:24:08.94 ID:iG8XCTZU
バイク乗る前はバイク乗りのマナーに呆れていた。特に原2スクーターの9割が走行中すり抜けしてる。
バイク乗ってから、自動車も大概だと思った。
無理な追い越しや尻ピタされたり。
やはり歩行者最強
371 :
774RR
2016/05/04(水) 16:46:19.51 ID:JMTz/R5/
車乗ってると、横断歩道をトロトロと渡る歩行者に殺意を抱くわけだが。
都会に住んでたら何人轢き〇してたことか
372 :
774RR
2016/05/04(水) 16:54:22.04 ID:y1Pwc0l+
俺の地元だと観光客が始末悪い。昨日あったことだが、すれ違いが出来ない
抜け道で、この道が観光名所でもありバイクで走行中に対向車ありの状態
なのに歩行者が一向によけなくて立ちゴケしかけた。
別の裏道では観光客が運転した車が一時停止しないでクリープ現象で
ジリジリと進んできて突っ込まれかけたから、家から出ないに限る。
373 :
774RR
2016/05/04(水) 17:20:35.90 ID:andkpNfW
横断歩行は渡り終わるまで待つのが基本だ
以前俺が当たり屋まがいのことやってて立場の強さが分かるから俺は歩行者に細心の注意払ってるわ
そもそも歩行者優先だからお前らがとやかく言うのが間違ってるんだけどな
374 :
774RR
2016/05/04(水) 17:42:30.58 ID:0QwMGtUz
服買ってきた
Tシャツ一着となんかゆったりしたパンツ
エスニック系ですごく楽
部屋着としてだけどコンビニとか余裕でいけるし
375 :
372
2016/05/04(水) 17:45:37.45 ID:y1Pwc0l+
>>373 俺も事故経験があるから交通弱者の有利はわかるよ。
歩行者優先はわかるが生活道路で交通の妨げになってるのに避けないで
横列でいる事に如何なものかと思っただけ。軽井沢駅周辺でも同じ感じだったな。
376 :
774RR
2016/05/04(水) 18:24:33.99 ID:d/NpPPCo
静岡行ってきたら半袖短パンでバイク乗ってる奴めっちゃ多くてビビった
377 :
774RR
2016/05/04(水) 18:54:09.53 ID:JAgy+gBe
お前ら優しすぎない?
俺は理由無しに車道に出てる人間は成人であれば問答無用でスレスレドッカン加速で抜いてるわ
池沼には身を持って恐怖を感じさせなきゃ学習しないからな
378 :
774RR
2016/05/04(水) 19:30:02.62 ID:andkpNfW
>>377 金なさすぎてそういうのひっかけてやって通報を何度かやってたよ
その時損するのはお前だしどっちが池沼だって話
まあ俺は車道には出ないで確実に狙えるところしかやらんかったがな
歩行者優先、歩行者保護は原則だから優しいとか関係ない
俺もきちがいだったしそんなことでイラつくリスク管理できないやつもきちがい
379 :
774RR
2016/05/04(水) 19:31:43.35 ID:JAgy+gBe
>>378 そういうのには人生台無しにする程のダメージ与えるんやで
まぁお互い底辺失うもの無しだから出来ることだけどな
380 :
774RR
2016/05/04(水) 19:41:58.56 ID:andkpNfW
>>375 底辺がなんで軽井沢なんて行ってるんだよ
羨ましいだろうが
381 :
774RR
2016/05/04(水) 20:02:59.80 ID:TvZ2vjsB
家にいたらいたで、親に早く働けとかハロワ行ってこいとか言われるしな…
外は外で人混みがウザいし、どうしたらいいんだ
382 :
774RR
2016/05/04(水) 21:09:36.42 ID:4fmau/Dw
>>381 バイトでもして一人暮らしすれば部屋でゴロゴロしてても何も言われないよ。
383 :
375
2016/05/04(水) 21:50:50.30 ID:y1Pwc0l+
>>380 ツーリングで通りかかっただけだよ。車道がホコ天状態だった。
上流社会の人間は下流社会の人間の相手をしなくても良いと言う事だな。
384 :
774RR
2016/05/04(水) 21:59:15.98 ID:gLY9muU0
今日もアイドルのイベント行ってきたよ
385 :
774RR
2016/05/04(水) 22:02:38.47 ID:TvZ2vjsB
>>382 いや、なんで働かないかんの?
金は欲しいけど働きたくねえわ
このままずっと親のスネかじって、親死んだら俺も死ぬつもり
386 :
774RR
2016/05/04(水) 23:34:58.87 ID:fS8hhXNS
俺も昔そんな時期があったな。
親父の葬式の時、親父が周りの人に俺のこと話さないように
してたって聞いて、ああ、肩身の狭い思いをさせてたんだなって知った。
ともあれ怠け者は治らないから、クズとして生きるもよし、親と揉めて
刃傷沙汰起こすのも勝手。
センズリこきながら狭い世界で生きてけばいいんじゃないか。
いい人生だな。
387 :
774RR
2016/05/04(水) 23:45:32.57 ID:fS8hhXNS
しかし親が死んだら俺も死ぬ、って素敵なセリフだよね。
お前の親が長生きできないように、今家で毎晩暴れてやれよ。
俺も昔警察の厄介になったりして、そのたびに驚くほど親がやつれてった。
面白いぜ、他人を苦しめて追い詰めるのって。お前も楽しみなよ。
小さい骨壷の軽いこと。人生って軽いもんだよ。
388 :
774RR
2016/05/04(水) 23:50:07.94 ID:gLY9muU0
明日もアイドルのイベント行くよ〜
389 :
774RR
2016/05/05(木) 00:11:58.23 ID:5I/U0chD
親が死んだら自分も死ぬって、そんな勇気あんのかよ
働く根性もねえヤツがさ
390 :
774RR
2016/05/05(木) 03:32:07.53 ID:o+fxg2Np
なんだこいつらw
底辺のくせに生意気だな
391 :
774RR
2016/05/05(木) 03:41:50.49 ID:nEDppiu6
お前もなw
392 :
774RR
2016/05/05(木) 05:58:24.59 ID:Z1U86uLz
なんか今年衝突死亡事故多くない?
たまたまニュース見てるからそう感じるだけかな
393 :
774RR
2016/05/05(木) 06:43:34.40 ID:tQndk0hv
ニュースみるたびに新しい事故みるな
さすがに落石は気の毒だ
394 :
774RR
2016/05/05(木) 06:47:23.50 ID:NmJ+BI2d
>>389 親が死んだら結果的にそうなるって話かと
親が生命保険に入っていれば、結構先延ばし出来るだろうけど
395 :
774RR
2016/05/05(木) 12:36:31.37 ID:v6P1eZd3
>>214 だけどいよいよ5月末で退職が決まった。
今日もサービス休出だけれどもあと3週間ちょっとで終わりだと思うと気が楽。
無職になる事考えてシコシコ貯金したから少しだけゆっくりしたい。
とりあえず念願の種子島ツーリングに行って、それから本格的に就職活動だ。
396 :
774RR
2016/05/05(木) 15:03:49.66 ID:v2poUgNc
おめ!
397 :
774RR
2016/05/05(木) 16:03:06.69 ID:kTTwPBlf
>>394 おめ!ところで例のキチガイ上司になんか言われた?
398 :
774RR
2016/05/05(木) 16:40:41.33 ID:QOMHWq2/
>>394 実際にこの前ニュースであったね
親が死んで死んだ引きこもりニート
399 :
774RR
2016/05/05(木) 16:45:23.74 ID:TxtkUjv2
>>39÷サービス休出なんて辞めろよ
お前みたいのがブラック企業を調子に乗らせんだぞ
退職願出したならもう行くなよ
有給消化してサッサ辞めろや
400 :
774RR
2016/05/05(木) 17:00:20.81 ID:sPc3D1V6
GWには二泊くらいで旅に出ようと思っていたのに高熱で寝込んでしまい
月曜の仕事も休んだ。
昨日には熱も下がったし今日位は県庁所在地まで田と山を越え往復100`
遊びに行ってこようと思ったのだ。
まだ多少フラフラするが大丈夫だろう。
FTR223(重量僅か128`)にて立ちごけ、気分悪くその場に座り込み
暫く動けなくなった、辛い。
401 :
774RR
2016/05/05(木) 18:26:34.27 ID:Z1frEQZq
>>400 おまおれ。その後身体大丈夫か?
連休最終日にようやく体調回復して、いろいろと買い物済ましてきた。
ひと月振りのバイクは楽しかった。
402 :
774RR
2016/05/05(木) 18:55:21.43 ID:sPc3D1V6
いやまあ謎のフラフラ感なんですよ。
バイクに乗っていても立っていてもだいぶ傾いてから
「あ、やべ傾いてる」って事に脳みそが気が付くような?
明日は仕事だし早く寝るわ・・
403 :
774RR
2016/05/05(木) 19:01:04.55 ID:k69ANjMM
アイドルのイベント行ってきたよ
野外のイベントだから暑い暑い
日に焼けちゃったよ
404 :
774RR
2016/05/05(木) 19:26:54.63 ID:7lbVulPW
アイドル現場楽しいよな
405 :
774RR
2016/05/05(木) 21:08:39.26 ID:QOMHWq2/
アイドル趣味全くないけど、脳みそ空っぽにして自分からバカになるあの感じは羨ましく思う。
夢中になれるものがある、という感じ。
406 :
774RR
2016/05/05(木) 21:41:44.80 ID:k69ANjMM
テレビ出てるアイドルなんてほんの一握りなんだよ
あとはライブ活動やったり、CD出たらリリースイベントやったり地道な活動してる
最近ではネットにアイドルを扱う番組が多いから、そっちに活動の場を広げてるケースが多い
ただ、そうなっちゃうと増々アングラ化しちゃうんだよね
一説にはアイドルグループだけでも200近くあるらしい
AKB系、ももクロ系、ハロプロ系だけがアイドルじゃない
407 :
774RR
2016/05/05(木) 21:45:41.56 ID:psnwVVxE
BABYMETALが好きなんだが、あまり日本でライブしないせいか、
チケット取るの大変だ。
408 :
774RR
2016/05/05(木) 22:11:57.28 ID:tkDDXh+I
>>407 ベビメタはいいね
ロリだと決めつけるアホが多いけど
409 :
774RR
2016/05/05(木) 22:17:14.59 ID:k69ANjMM
BABYMETAL、海外で火が点いちゃったからね
海外で評価されたものに弱い日本人が食い付いちゃってるからチケット取りづらいだろうね
アイドルを知らない、興味無いって人に説明するけど
BABYMETALも元々は「さくら学院」ってアイドルグループの一部なわけ
プロデューサーのメタルとアイドルを融合させたらおもしろいって発想から始まった
この「さくら学院」は小中学生のユニットで
中学を卒業するときにグループを卒業することが決められている
卒業生の中には現在も芸能界で活躍してる人が多い
今だと三吉彩花が有名かな
アイドル興味無いって言ってても、結局元を正せばアイドルってケースいっぱいあるんだよ
加藤紀子、菅野美穂、中谷美紀、持田真樹だって桜っ子クラブの出身だ
アイドルってスゲーんだぞ
無名のアイドルグループから己の才能と努力で女優にのし上がった人とかいっぱいいるから
410 :
774RR
2016/05/05(木) 22:23:53.94 ID:QOMHWq2/
きいてない 誰もそこまで聞いてない
411 :
774RR
2016/05/05(木) 22:52:57.04 ID:HhZqb+Me
>>397 あざぁぁぁぁぁっす!
今回ちゃんと書面で出したから例の上司の所で話が止まらず社長まで直に話し
付けに行けたから上司のおっかない脅しはなくてよかったよ。
一応は引き止められたけど上まで話が行ってるから下手打てないと思ったのかも
心の中じゃそうとうキレてるだろうけど・・・
412 :
774RR
2016/05/06(金) 00:14:13.54 ID:l8Ft0veH
俺はももクロ一択だけどね
413 :
774RR
2016/05/06(金) 01:10:28.91 ID:AX7I0WDe
同居の母親と離れる事にしたぜ。
兄から縁切られ 姉は無職ブラックと結婚したから、俺しかいなかったがもう無理だ。 一人暮らしして、人生やり直すぜ!
414 :
774RR
2016/05/06(金) 09:32:15.37 ID:S7tPcbie
415 :
774RR
2016/05/06(金) 10:47:51.67 ID:dGM5SOzD
>402
そういう時は元気をつけようとあんまり工夫したりしないで、
普通にサツマイモを茹でて食べるといいよ。
あんまり太いやつでなければ、45分くらい弱火で茹でて、
お茶か水で1本ゆっくり食べて寝る。かなり栄養バランスが良く、
何が足りないか分からない時にも有効。心が落ち着くよ。
416 :
774RR
2016/05/06(金) 12:30:49.10 ID:BC28imUO
病院行け
417 :
774RR
2016/05/06(金) 12:37:33.65 ID:xNZWffpX
ふらっとアイドルのイベントに行くのもいいかも
無料でやってるイベントも多い
いっぱいアイドルが出てるイベントをボーっと見てたら
そのうちの1組のアイドルにハマるってこともあるかもよ
意外と良い歌詞の歌を歌ってたりするからな
少し前にテレビ番組でプロレスにハマってる女性が紹介されてたが、
その人がプロレスにハマるきっかけは
仕事と家の往復、同じ毎日の繰り返し、
たまたま友人から薦められたプロレスの動画を見たら
ムチャクチャやってる悪役の姿を見て、元気をもらったとか
それからは試合会場に行って応援するようになった
きっかけなんてほんの些細なもんだよ
家でサツマイモ食っててもなんも変わらんと思うよ
今とは違う環境に身を置くとか、新しい刺激を受けるとかしないと
人は変わらない、前に進めない
418 :
774RR
2016/05/06(金) 13:07:38.16 ID:iNFbhHfM
アイドルだけはねーな
気持ちワリいわ
419 :
774RR
2016/05/06(金) 13:19:17.72 ID:ZfNKQHkQ
そうか?
ちんちん入れたくなるほど可愛い女の子が沢山居るぞ
でも俺は他の客を見なきゃいけないのが苦痛だな
嫌でも密集するし
大抵そういう客ってブサメンな上に清潔感なくて
性格も気持ち悪いからトータルでマイナスになる
420 :
774RR
2016/05/06(金) 13:24:20.16 ID:lW8FTR7Y
空手やろうぜ 武の道へ チェストォォ
421 :
774RR
2016/05/06(金) 13:40:15.22 ID:xNZWffpX
アイドルに対して偏見の塊のような人がいるねえ
山口百恵も松田聖子もアイドルからスタートしたのに
422 :
774RR
2016/05/06(金) 14:08:50.10 ID:dGM5SOzD
そんな新人いたか?
423 :
774RR
2016/05/06(金) 14:10:08.67 ID:ZsEqu0qC
悪いが芸能界自体興味ない
音楽とか糞食らえだ
感動する、共感するだ?
あっさい感動に大層感激しよって
百恵も聖子も糞だ糞
424 :
774RR
2016/05/06(金) 14:20:14.40 ID:hNFYip7h
アイドルに金注ぎ込むなら、高級風俗行くわ。
425 :
774RR
2016/05/06(金) 14:52:58.18 ID:Tl0Zoh35
アイドルの握手会で精子入りのコンドーム渡して反応を見たい
426 :
774RR
2016/05/06(金) 17:15:09.28 ID:78TiiawQ
他の女で使ったのは嫌だなぁ
握手後に
その子が写ってる写真にぶっかけた物を見せつけて
ポケットにしまい
次のイベントで見抜き宣言して帰りたいね
427 :
774RR
2016/05/06(金) 19:10:04.32 ID:PwdLzy2X
貧乏人の趣味は筋トレと読書が身分相応。
428 :
774RR
2016/05/06(金) 19:50:44.62 ID:aUE8b04N
散歩も追加で。
429 :
774RR
2016/05/06(金) 19:53:12.86 ID:nm6yqgOn
いやいや、試食コーナー巡りでしょ。
無料のお茶を飲みながら試食品で腹を膨らめれば
毎日0円で生活できるぞ!!
430 :
774RR
2016/05/06(金) 20:20:55.40 ID:G210AQYY
どこの黒沢だよ
431 :
774RR
2016/05/06(金) 20:49:08.87 ID:VIkrNtDy
>>429 お店同士のデータ共有で全店出禁とかになったら面白い
432 :
774RR
2016/05/06(金) 20:53:11.50 ID:PwdLzy2X
バイクなんて「髪が減る」「金が減る」「下手すりゃ手足も減る」非経済な趣味。
こんな道楽、卒業するに限る。
433 :
774RR
2016/05/06(金) 20:54:46.18 ID:UuT+x527
趣味に経済的かどうかってものさしを当てて考えるなんてツマラナイ人生送ってるね。
434 :
774RR
2016/05/06(金) 21:02:39.60 ID:D66wGCO1
仕事で趣味は?って聞かれて、
なに乗っているのって突っ込まれると困るので特にないって答えてる
435 :
774RR
2016/05/06(金) 21:05:34.84 ID:8cAoN8fc
436 :
774RR
2016/05/06(金) 21:21:33.05 ID:VIkrNtDy
「原2スクーターです」
437 :
774RR
2016/05/06(金) 21:22:12.43 ID:D66wGCO1
438 :
774RR
2016/05/06(金) 22:31:41.16 ID:aUE8b04N
前にも書いた事があるけど、居合やってた関係で安い刀の鍔をオクで買っては売るを
やってるけど中古品の売買と違って、概ね買った値段で落札されるから道楽と
しては悪くないぞ。錆が酷い物を磨くと化ける物があって高額で売れたりもするぞ。
上手く画像を撮れても買った額より高く落札される場合があるからギャンブルで
擦るよりいいよ。
439 :
774RR
2016/05/06(金) 22:51:44.56 ID:FODQY1Xi
440 :
774RR
2016/05/06(金) 23:31:09.48 ID:4VMYL7im
>>439 そうか?俺だったら250TR聞かれたくない。
俺はSTだけど、やっぱり安物乗ってると、
自分勝手に恥ずかしくなってしまう。
434見て、同志だと思った。
441 :
774RR
2016/05/06(金) 23:33:01.78 ID:D66wGCO1
442 :
774RR
2016/05/06(金) 23:42:10.54 ID:4VMYL7im
いつかたくさん稼いで、必ずいいバイクに
乗ってやるんだ。それが、今のモチベーション
になってる。バイクに出会えてよかった。
443 :
774RR
2016/05/07(土) 00:21:51.86 ID:y2fxCLZ5
小から大まで乗ったけど、リッターバイクでは出来て、250では出来ないことってないよ。
俺はステップアップでバイクに幻滅したタイプ。
444 :
774RR
2016/05/07(土) 00:34:06.33 ID:Skcn8/bj
>>443 なるほど。でもね、買わないと、買えない、
は全然違うんですよね。俺は、必ずそっち側
にいきますよ。
445 :
774RR
2016/05/07(土) 00:36:16.66 ID:1VvE4nnY
>>443 さすがに長距離走った後の疲労度が全然違うだろ
高速の安定性、加速、スピード
まあ俺は今の250シングル愛してやまないがなw
長距離ツーリングは大型レンタルでもすりゃいいやと思いつつ未だにレンタルしたことない
446 :
774RR
2016/05/07(土) 03:06:07.10 ID:PudiUL/+
大型の高速安定性はメリット
しかし、重さと取り回しの悪さ、振動、発熱がデメリットだったりする
鼻毛抜きながら乗れるのは車重200kgくらいまでだね
高速をイージーに走るのなら、250スクーターでもよくないか?
自分はスクーター乗らない派だから分からんけど
447 :
774RR
2016/05/07(土) 05:45:35.49 ID:tdn1ukXp
ところで、せっかくバイク乗ってるのに、高速道路走るのって楽しいの?
448 :
774RR
2016/05/07(土) 06:22:18.23 ID:VF0q2UUs
>>447 片道400km離れた走りたい場所に日帰りで行くとなったら途中の経路は短縮するしかない
帰りがけに時間があったら途中で降りて楽しいルート通れるようには計画してる
まあ仕方なくだよ
449 :
774RR
2016/05/07(土) 07:11:57.79 ID:Me1tA6Fx
>>447 大型なら高速の方が楽しく、一般道路は苦行かと
アメリカンなんか特に。元々そういう土地柄で誕生した代物だし
450 :
774RR
2016/05/07(土) 09:38:23.53 ID:IfektKMT
被災地で大人数で食中毒らしいけど当たり前だよね
ボランティアが炊き出しとか、子供たちがおにぎり握ってますとか綺麗事みたいに放送されてたけど
ちゃんと衛生管理されてるのかとましてや外で作ってたし
避難所生活で体力落ちてるのにわけわからんもの食わされりゃ腹も壊すよ
451 :
774RR
2016/05/07(土) 09:41:22.46 ID:IfektKMT
>>447 田舎でどこ行くにも高速必須だからバイクはメガスポだよ
高速メインの中から長距離がメインだから小排気量やカウルなしはキツイ
452 :
774RR
2016/05/07(土) 09:45:18.55 ID:VF0q2UUs
>>449 アメリカンでも高速って退屈じゃない?
アメリカンはだいぶ前に友人のドラスタ1100乗っただけだけど北海道か直線の続くど田舎以外は走りたくないな
俺のは高速ツアラーだから高速走ってるとすごい楽で、このバイクってこのために作られたんだなって感じる
でも高速は退屈で好きじゃないしワインディングで攻めるとパニアするし重いしぶっちゃけ失敗だったと思ってるわ
山賊1250とかFZ-1ならそこそこの高速での快適性とワインディングや下道での面白さがありそう
453 :
774RR
2016/05/07(土) 10:04:10.48 ID:hpvxJHmg
高速走ってると燃費が悪いのよな。
たまーに4輪のBMWが追っかけてくるけど
454 :
774RR
2016/05/07(土) 10:13:31.57 ID:P2AcgYas
>>452 楽と退屈は裏表だろ
好きなバイクに乗れば楽だし、そうではないバイクにのれば退屈
455 :
774RR
2016/05/07(土) 10:24:27.60 ID:VF0q2UUs
>>454 楽と退屈はほぼ同義だよ
刺激がないとつまらなくない?
頻繁に高速で遠出するならまた変わるだろうけどSSの脳が置いてかれる加速ときついポジションも楽しかったしネイキッドの風圧も楽しかったよ
456 :
774RR
2016/05/07(土) 10:28:18.13 ID:R5erionS
いつの間にかCB400F(EBL-NC47)生産中止になっていた、もう在庫だけか…
457 :
774RR
2016/05/07(土) 10:29:48.18 ID:y2fxCLZ5
大型バイクはラクだし自慢できるけど、高い。
普段使いでは、想像するほど楽しくもない。
以前、150万円で大型バイク買おうとしてた。
ふとカーセンサー眺めたら、150万も出せば軽やコンパクトの未使用車が選び放題。
結局、クルマを買ってしまった。
大型は経済的余裕のある人の玩具だよ。
458 :
774RR
2016/05/07(土) 10:35:25.39 ID:9hXlkXAU
逆に車ごときに150も出す気にならない
乗り出し20〜30でじゅうぶん
でもバイクなら余裕で出せる
459 :
774RR
2016/05/07(土) 10:37:14.98 ID:H79tn1Ba
年収0円です
460 :
774RR
2016/05/07(土) 11:00:33.90 ID:nO2DgSKv
>>458俺も同じ考えだ
考え過ぎて車から降りて普段生活はスクーターにした
だから週末に乗る150万の大型バイクの気持ち良さは格別だぜ
461 :
774RR
2016/05/07(土) 11:35:56.71 ID:IfektKMT
俺の車17万円の軽自動車だぞ
11万キロ走ってるけど十分綺麗
バイクも大型だけど中古で75万
462 :
774RR
2016/05/07(土) 14:05:51.01 ID:7BX25TBy
車はアコードハイブリで、バイクはZZR1400乗ってる。
463 :
774RR
2016/05/07(土) 14:35:31.84 ID:BKCRkI8B
見栄と意地って感じ
464 :
774RR
2016/05/07(土) 14:36:37.05 ID:1iGex41e
>>462 すげぇな、とてもじゃないが俺は維持できんよ
465 :
774RR
2016/05/07(土) 14:41:55.68 ID:rHAiJBWB
リッターバイクとアルトバンの組み合わせ。
それでもすごいキツい。
466 :
774RR
2016/05/07(土) 14:56:07.75 ID:VdTeH5JA
>>457 大型でもミドルクラスなら75万円でかえるよ。新車な。
467 :
774RR
2016/05/07(土) 15:21:42.52 ID:P2AcgYas
468 :
774RR
2016/05/07(土) 15:29:10.47 ID:sUv5DHkK
こういうのってどういうカラクリがあるんだ?
釣りか?
469 :
774RR
2016/05/07(土) 15:34:32.04 ID:IfektKMT
からくりも何もこのベンツで25万ならそんなもんだろ
470 :
774RR
2016/05/07(土) 15:36:53.73 ID:WIgzwaGt
>>460 だよなー
別に趣味でスポーツカー乗るわけでもバンや軽トラで人やそこまで荷物乗せるわけでもないなら車は実用品で楽しくないし最低限でいいよな
俺も130万のバイクと解体屋で4万の2st原2乗ってるわ
車は嫁と共同で乗り出し60万の中古車だけど俺はほとんど乗らないから20万しか出してない
正直1人だったら車に金かけるよりバイクで休みとか夜にふらっと走る方が楽しい
471 :
774RR
2016/05/07(土) 15:37:09.98 ID:y2fxCLZ5
>>466 誰でも知ってることドヤ顔で言われてもw
会社のバカ上司かよw
472 :
774RR
2016/05/07(土) 15:49:55.62 ID:IfektKMT
買えないからって無理に噛みつくなよ
473 :
774RR
2016/05/07(土) 15:59:54.59 ID:XUAuRyD0
ドヤ顔って・・・
ただの親切心じゃないか
474 :
774RR
2016/05/07(土) 16:29:04.73 ID:eMHMdozo
>>473 大型とって乗ったって書いてあるじゃん
大型の免許なくても誰でもわかるわ
その人の欲しいバイクが150万ってなんで理解できないの?
475 :
774RR
2016/05/07(土) 16:30:17.39 ID:eMHMdozo
欲しいっていうか欲しかった、か
476 :
774RR
2016/05/07(土) 16:32:49.58 ID:XUAuRyD0
>>474 いや、それは分かるけど最後の一行の為の補足かと思って
477 :
774RR
2016/05/07(土) 16:34:27.08 ID:xM/S/Hcq
まあそんな嚙みつくところでもないと思うが
カリカリし過ぎ
478 :
774RR
2016/05/07(土) 16:44:32.80 ID:elbb2S2X
細かいことは気にすんなよ禿げるぞ
俺みたいに
479 :
774RR
2016/05/07(土) 17:07:01.52 ID:HUnK5Tgk
なんかバイクは貧乏人の乗り物みたいな流れだな・・・・
480 :
774RR
2016/05/07(土) 18:21:54.39 ID:IfektKMT
車買う金なくて小型乗ってるか、お金ある人がツーリングやカスタム楽しんでるかのどちらかだろうな
481 :
774RR
2016/05/07(土) 18:25:42.19 ID:xM/S/Hcq
通勤時に原付スクーター乗ってるの見ると貧乏っぽい気がする
482 :
774RR
2016/05/07(土) 18:58:03.52 ID:4jg32U/y
通勤から風俗までフュージョンだ!
483 :
774RR
2016/05/07(土) 21:03:24.61 ID:nwypUCmm
200万パワーじゃそういう流れにもなろう
哀しき運命(さだめ)なのさ
484 :
774RR
2016/05/07(土) 21:25:38.91 ID:IfektKMT
暗い話はやめよう
嫌なこと忘れるために
小学五年生から中学生くらいが好きな場合ロリコンになるのか議論しようぜ
485 :
774RR
2016/05/07(土) 21:42:30.20 ID:FsPa5vq3
一人ですれば?
486 :
774RR
2016/05/07(土) 21:48:48.77 ID:J1TSh1em
>>468 この型のEクラスはベンツの黒歴史的なクルマだよ…
487 :
774RR
2016/05/07(土) 22:23:00.53 ID:sUv5DHkK
へえ、ベンツにもそういうのあるんだ
俺はかっこいいと思ったけどな
このデザインてのちにトヨタがパクってなかったっけ
488 :
774RR
2016/05/08(日) 00:51:28.18 ID:XOYKZAQW
GNのいいところは安いところだと職場で誇っている俺にはよくわからない話だ
無駄に高いバイクで気を使いながら走るよりも、安くて丈夫なバイクを好き放題乗り倒したほうが楽しいじゃないか
489 :
774RR
2016/05/08(日) 01:09:59.93 ID:HocU/4fO
バイク乗りの矜持がだな…
490 :
774RR
2016/05/08(日) 01:14:37.52 ID:HocU/4fO
俺ならEクラスより
A8の2代目中期以降だなトランスポーターに出てくるシングルフレームグリルの奴、200万切ってる
俺の年収か…
491 :
774RR
2016/05/08(日) 02:00:45.19 ID:sY7ylaUD
外車なんてやめとけ
修理メンテに10万単位で金がdでいく
国産なら年間5〜10万で済むのが、外車だと30〜40万、あるいはもっとかかる
貧乏人じゃ維持は難しい
492 :
774RR
2016/05/08(日) 02:10:24.34 ID:vHX/A9eb
いや、昔BMW乗ってましたけど、
確かに修理代は高いんだけど、
日本車よりも丈夫なので、
なかなか壊れない。
結果的に日本車よりも維持費
安くついてたと思う。
493 :
774RR
2016/05/08(日) 02:29:56.05 ID:4OZowJvV
維持費なら油冷が良いぞ、本当に頑丈だ
494 :
774RR
2016/05/08(日) 02:41:44.92 ID:Q9Pl8FV4
車ほしいな
ケータハムのセブン
495 :
774RR
2016/05/08(日) 04:10:08.79 ID:pYNW/CL+
>>492オイル交換が2年に一回で良いんだもんな
外車が金掛かるとか昔の話だ
496 :
774RR
2016/05/08(日) 06:11:20.36 ID:VqHqdRhy
職業柄色々な外車乗りと話すけどほぼ全員修理維持費は国産よりかかる言ってるな
まあディーラー丸投げだったりなせいもあるんだろうけど
497 :
774RR
2016/05/08(日) 06:23:17.13 ID:qFjBRM3W
>>492 日本車乗ったことないでしょw
BMWすら所有したことない妄想君かなw
498 :
774RR
2016/05/08(日) 07:41:39.31 ID:BfSNJg5M
>>496 人に言われてそうなんだと思い込んでるだけだよ
実際は国産は故障なかなかに多い
トヨタは別格に故障率低いけど
マツダスバル日産はドイツ御三家より故障率高いのがアメリカソースである
ホンダは知らね
499 :
774RR
2016/05/08(日) 07:58:32.71 ID:VOlgOGhn
車は知らないけど
今乗ってるブラバは寒いと指示器のつきが悪くなるな
500 :
774RR
2016/05/08(日) 08:11:42.80 ID:g2BwuhQ4
アテンザワゴン良いよ!
501 :
774RR
2016/05/08(日) 08:38:00.76 ID:7dWBCKjR
年収0無色
4LSUV、軽、大型バイク2台、250、125
税金が7万、車検4台35万 保険9万、
貯金1000万も6年で尽きました
来週から働きます
502 :
774RR
2016/05/08(日) 09:37:03.28 ID:VOlgOGhn
連休最終日なのにすることない
503 :
774RR
2016/05/08(日) 10:03:20.67 ID:XDLXZImQ
適当に買い物して終わりかな
短すぎるよ、あと一週間ほど欲しいところだ
税金の納付書来たけど二倍になってる…はぁ〜〜〜
504 :
774RR
2016/05/08(日) 10:23:03.68 ID:WUIkIulv
505 :
774RR
2016/05/08(日) 11:19:23.96 ID:VOlgOGhn
休み長くても金がなけりゃなぁ
506 :
774RR
2016/05/08(日) 12:08:19.81 ID:HocU/4fO
俺はツーリングぐらいなら出来るけど、
休日に家族連れとかカップルがうじゃうじゃ居る中、ぼっちだと孤独指数あがるわ
もう誰もいないスポットか走りっぱなししかしない
507 :
774RR
2016/05/08(日) 12:10:18.52 ID:xvR0EcO2
さて、今日もアイドルのイベント行ってこようかな
昨日はお目当てのグループの子が出てる舞台を観に行ってた
508 :
774RR
2016/05/08(日) 19:15:33.02 ID:D/LQnz4f
>>507 充実してるな
ほんと羨ましいわ
俺はバイク以外に熱中できるもの何もないよ
509 :
774RR
2016/05/08(日) 19:42:50.22 ID:mH8kkHHN
都会は良いよな。
毎日のように色んなイベントがあって
田舎じゃ、ご当地アイドルのイベントすらひと月に1回あるかないか
510 :
774RR
2016/05/08(日) 19:44:34.25 ID:vXj/INcl
サイドスタンドエンドのボルトが一個どっかに行った
憂鬱だ
511 :
774RR
2016/05/08(日) 20:25:52.63 ID:FOInZuV7
名古屋いる?
512 :
774RR
2016/05/08(日) 20:29:04.58 ID:tFAXuydp
いらねーな
513 :
774RR
2016/05/08(日) 22:04:48.49 ID:pj/xX/v1
田舎ったって、イオン的なショッピングモールくらいあるだろー
映画でも観ろよー
514 :
774RR
2016/05/09(月) 03:00:58.14 ID:FwroVNJg
近所の川まで走る
そこでラーメン作って食べる
楽しいぜ
515 :
774RR
2016/05/09(月) 12:40:05.27 ID:gkHnWA1i
KOJIKIかよ・・・
516 :
774RR
2016/05/09(月) 12:50:10.80 ID:iQcOAGKn
川の水を沸騰させて食べるわけですねw食中毒に気をつけてくださいねw
517 :
774RR
2016/05/09(月) 13:27:23.30 ID:P9dDF4cL
薬味はそこいらに生えてる雑草ですね
518 :
774RR
2016/05/09(月) 13:32:13.05 ID:w/Ldlz7W
ラーツー知らんのかお前ら・・・
519 :
774RR
2016/05/09(月) 14:07:08.00 ID:gkHnWA1i
チビたビジネスバイクに乗った男が、川原で一人インスタントラーメン啜ってる姿想像してみろよ
520 :
774RR
2016/05/09(月) 14:16:46.86 ID:+0ZCHQG7
521 :
774RR
2016/05/09(月) 14:19:49.90 ID:EzJ3GC5r
酷い事なのは確かだが、珍走同士で奪った盗られただからな〜
522 :
774RR
2016/05/09(月) 14:35:42.51 ID:P4YvD+os
ノーマルなら300万だろうが、こんな仕様じゃ
523 :
774RR
2016/05/09(月) 14:57:00.82 ID:cD+N8hwT
ラーツー知名度低いのな…
おれもラーツーはしないけども
524 :
774RR
2016/05/09(月) 15:13:18.89 ID:31QYHqsQ
海辺で釣りしながらラーツーならしたことある。
525 :
774RR
2016/05/09(月) 17:14:19.84 ID:dw6xd8YQ
ラーメン屋にツーリングに行くだと思っていた
526 :
774RR
2016/05/09(月) 17:14:45.21 ID:6Dk4nb6F
ラーメン食いにはいく
カップめんはなぁ
527 :
774RR
2016/05/09(月) 17:22:08.92 ID:gPZXPwuj
紅茶ツーなら行く
近場に水質検査の結果も書いてある湧き水を組みに林道ツーする時その場で沸かす
あとは節約して走行距離伸ばすためにキャンプとも言え無い野宿する
528 :
774RR
2016/05/09(月) 17:59:40.55 ID:QhFXXBkc
>>522 同類同士の事件か警察も本気では捜査しないだろうな。
529 :
774RR
2016/05/09(月) 19:35:28.54 ID:noy/xHcg
道の駅で駄弁りツー
530 :
774RR
2016/05/09(月) 20:57:49.05 ID:Q1VvswBj
531 :
774RR
2016/05/09(月) 21:31:19.81 ID:WALopt9W
>>522 これ覆面に捕まって車両押収されたとか言うオチを話盛ってるとかないよな
532 :
774RR
2016/05/09(月) 22:42:56.36 ID:9IP0XYA+
>>497 こんな煽りレスに答えるのも、馬鹿っぽいので
嫌だけど、なんか答えたい気分なので。
シビックからZ3に乗り換えて長年
乗ってましたよ。で、弁護士目指して大企業
辞めたときに売った。弁護士になったら
Z4にして必ず取り返してやると心に誓ってね。
まあ、自分なりのケジメですわ。
だから、国産も外車も乗ったことあるよ。
必ず今の年収200万以下から、俺は脱出して
やるよ。そのために死ぬほど努力してる。
君も人のこと妬んでばかりでは、人生何も
変わらないよ。頑張れば、好きなバイクや
外車に乗り放題になれるよ。
ここの人達も、今は辛いかもしれんけど、
頑張ろう。年収200万以下からの逆転なんて、
将来、武勇伝になりますよ。
533 :
774RR
2016/05/09(月) 22:48:59.76 ID:gkHnWA1i
>>532 お前には無理だ、あきらメロン。
マル弁なんてサイコパスの巣窟だ、イソ弁なってもいじめられるのがオチ。
ハゲたワープアの完成だ、あきらメロン。
諦めて、近所の川にラーツー行こうぜ!そこらへんの草おごってやるって。
やってやるって。
534 :
774RR
2016/05/09(月) 22:54:58.89 ID:9IP0XYA+
>>533 マル弁とかイソ弁って、よく知ってますね。
司法試験に敗れたクチですね、分かります。
敗れた方たちの、こっちに来い攻撃には
慣れてますので、あしからず。
もう一度やればいいのに、もったいない。
535 :
774RR
2016/05/09(月) 23:04:11.53 ID:gkHnWA1i
敗れるも何も、弟がそっちなんですよ。
検察やめてやってます。
なってみりゃ、事務所経営の普通の人生ですよ。
だから、合格すれば人生逆転なんて現実も知らずに夢見てる
田吾作を見ると、目を覚ませって言いたくなる。
勉強しか取り柄のないつまんない奴が、そっちに
しがみついてるのはみっともないなあと思います。
お前みたいな奴がね。
まあ、失敗しょうと成功しようと、お前の描いたものは
手には入りませんよ。
536 :
774RR
2016/05/09(月) 23:13:45.74 ID:9IP0XYA+
>>535 なるほど、立派な弟さんですね。
で、あんたは?
司法試験合格したの?
そんだけ言い切るんだから、
当然合格してるんでしょ。
537 :
774RR
2016/05/09(月) 23:30:42.11 ID:KhYUuCJG
ラーツーと言ったら、YouTubeのミカスとか言う太った物知りのおっさんを思い浮かべる
538 :
774RR
2016/05/09(月) 23:52:45.01 ID:9IP0XYA+
>>535 なんだ、負け犬か。
あのさ、他人のあんたに何言っても、
俺に何のメリットにもならないんだけど、
言わせてもらうわ。
こんな所で、弟が検察でー、弁護士でー、
って弟ダシに使って兄貴として恥ずかしく
ないの?事務所経営の普通の人生ですよ、
なんて年収200万以下のあんたに気い使ってる
んだよ。そんなこともわかんねーの?弟に
気い使わせて兄貴として恥ずかしくねえの?
その挙げ句、他人に努力しても無駄ですよー、
とか言ってる自分どう思う?そんなんだから、
年収200万以下なんだよ。
悔しかったら、明日からでも頑張ってみろや。
せっかく立派な弟がいるんだから、色々
聞いてみろや。弟だって兄貴がやる気になった
ら、悪い気せんわ。このまま腐ってたら、
永久に年収200以下やぞ、マジで。
頑張れ。
539 :
774RR
2016/05/10(火) 00:01:11.96 ID:yXPyPICe
今時は弁護士って思ったほど稼げないとか聞いたけど
540 :
774RR
2016/05/10(火) 00:02:48.97 ID:SS3L7Wb7
541 :
774RR
2016/05/10(火) 00:09:45.30 ID:6cSBosGb
>>540 他人を叩いても、自己を正当化
することにはならない。俺を叩いても、
君の年収200万の人生は変わらんよ。
もっと他にやることあるだろ。
542 :
774RR
2016/05/10(火) 00:11:32.95 ID:P9UElPm8
底辺同士の喧嘩は地獄だぞ
200万同士仲良くやろう
543 :
774RR
2016/05/10(火) 00:13:37.38 ID:fnShJo/v
言い争ってもどっちも底辺だからもう止めろ
志だけ立派、口だけ達者でも仕方ねえよ
544 :
774RR
2016/05/10(火) 00:14:08.96 ID:6cSBosGb
>>539 よくご存じですね。
でも、それは合格してから
心配することだと思ってる。
合格してもいない俺ごときが、
弁護士の年収心配するのは
ちょっと違うかなと。
545 :
774RR
2016/05/10(火) 00:17:15.92 ID:6cSBosGb
>>543 俺は努力もしてるよ。
志だけ立派、口だけ達者な奴は
はいて捨てるほど見てきたからな。
あいつらみたいになりたくないんだよ。
さっきも書いたけど、俺に何言ったところ
で、全部自分に対する言い訳にしかならんよ。
一緒に人生諦めようぜ、と言ってるようにしか
聞こえんよ。
546 :
774RR
2016/05/10(火) 00:17:24.04 ID:9f/pWY7L
ダラダラ仕事して、残業増やした方が収入増えるよ
547 :
774RR
2016/05/10(火) 00:20:18.90 ID:iW5otAOb
オマンコ舐めてぇ黒ギャルの
548 :
774RR
2016/05/10(火) 00:24:26.95 ID:6cSBosGb
去年、一昨年とギリギリで落ちたんでね。
今年こそ決めてやりますよ。
明後日から5日間、司法試験なのでそろそろ
寝ます。生活リズムを整えなければならない
ので。頑張ってきます。
終わったら、またバイクの話でも付き合って
下さい。
549 :
774RR
2016/05/10(火) 00:25:12.48 ID:SS3L7Wb7
550 :
774RR
2016/05/10(火) 01:29:44.49 ID:Ui8lsyoA
立派な便後臭になってください
551 :
774RR
2016/05/10(火) 02:10:34.98 ID:h8tpeUld
弁護士とかクッソ小せえ夢なんか熱心に語っちゃってw
俺は大物ユーチューバー目指してるんでw
年収一億万円w
まぁせいぜいキバれやw
552 :
774RR
2016/05/10(火) 05:48:15.65 ID:tu7UuuIF
>>535 俺の○○は△▽なんだぞは、小学校で卒業しておけ。さすがに社会に出る年齢になってもまだ言っていると本当に痛々しいから。
553 :
774RR
2016/05/10(火) 07:04:41.62 ID:LiveFZJ1
機能、駐車場から出ようとバックした時に後ろに止めていたボロボロの
軽バンにぶつけてしまいましたorz全然見てなかったorz
車に乗り始めて11年、始めて人様の車にぶつけてしまったorz
まあ、相手は挨拶する程度には知ってる人だったから特に揉めなかったけど、
出費が痛すぎる・・・。とりあえず、自分のは凹んだバンパーを加熱して
ある程度戻したらタッチアップして終了かなorz
554 :
774RR
2016/05/10(火) 09:42:19.80 ID:aXwnphbB
家の水道からガソリン出てくれ無いかな...
555 :
774RR
2016/05/10(火) 10:49:48.34 ID:gjGjotsk
サラリーマンさえ務まらなかった無能な文系
>>538が、一発逆転夢見てるだけじゃん。
昔からある話だ。
結局
>>538にすべて現れているように、偏差値だけが取り柄の奴が、社会じゃからっきし無能でバカにされたから
再び勉強で敗者復活夢見てますってだけでしょ。ありふれた話だ。
そもそも200万スレを、そのまま書き込んでる人間の実像だと思い込んでしまう世間知の低さが、
お前の実像なんだよ。
まあ何やったって勝ち負けに執着するタイプだ、弁護士になったらなったで自分の能力の低さ痛感して
のたうち回るのが関の山だ。
地頭悪いのに勉強しか取り柄のない奴の辛さ痛さばかりが伝わってくる。成仏してほしい。
556 :
774RR
2016/05/10(火) 12:22:00.07 ID:fhAy24g5
あ〜、弟弁護士君だ〜
まだやってる〜
って言いたくなるほど両方うぜーよ
双方図星突かれて痛いのは分かったから
今後は"弟弁護士"と"夢は弁護士"のコテハン付けてやってくれないかw
557 :
774RR
2016/05/10(火) 13:00:16.84 ID:P9UElPm8
金持ち喧嘩せず
貧乏喧嘩する
558 :
774RR
2016/05/10(火) 13:21:30.32 ID:HXuH7J+L
品川で女子中学生2人が飛び込み自殺だとよ
2人は手をつないでいたらしい
何があったかは分からんが、もったいない
なんでこんなことになっちゃうんだろうな
中学なんて人生なにも始まっちゃいないよ
559 :
774RR
2016/05/10(火) 13:37:59.88 ID:9f/pWY7L
日本人はハングリー精神がないからなあ
560 :
774RR
2016/05/10(火) 13:46:55.99 ID:P9UElPm8
561 :
774RR
2016/05/10(火) 14:01:05.51 ID:0YSKN49Z
>>558 もったないなあ
死ぬくらいなら俺のとこ来てくれよ
562 :
774RR
2016/05/10(火) 14:13:22.32 ID:9f/pWY7L
自殺を選ぶような人は、融通きかないし、ある意味、頑固だから無理だよ
563 :
774RR
2016/05/10(火) 14:16:01.00 ID:DCvVfYVT
564 :
774RR
2016/05/10(火) 15:04:00.71 ID:RUeRvmAv
>>558 もったいないよな〜
子供の頃の悩みなんて大人になると全然大したことないものが多いからね…
565 :
774RR
2016/05/10(火) 15:10:43.50 ID:lg4ro2KT
ネットの普及も原因なんだろうな。
なんにしても、一長一短があるわな。
良いことだけな訳がない。
566 :
774RR
2016/05/10(火) 19:38:52.45 ID:JmEWtAE/
567 :
774RR
2016/05/10(火) 21:00:08.23 ID:HBnBxYJ5
568 :
774RR
2016/05/10(火) 21:05:21.27 ID:0qgVuEgn
お前らひどすぎwww
俺はノータッチだから安心してくれ!
569 :
774RR
2016/05/11(水) 00:10:39.82 ID:zBZrwnfY
みんな相変わらずだな。
ちょっと前に正社員になれた報告した40代のおっさんです。
先日、正社員になって最初の給料が出たので報告します。
上司からは手取りは下がると聞いていたので
ビクツキながら明細を見てビックリ。
手取り増えてたwww
なんで?と明細よく見たら、今まで無かった休日出勤手当てと
交通費が追加されてた。
これに茄子までつくらしい。
みんな。俺はもうここに来ないよ。
ここでは散々愚痴りまくって世話になったが、
俺は先に行かせて貰う。
今までありがとう。
そして、サイナラ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
570 :
774RR
2016/05/11(水) 06:37:05.85 ID:FPhZjs3E
手取り17万数千円
資格取れば給料上がるんだけど勉強できない
571 :
774RR
2016/05/11(水) 12:31:47.50 ID:BzHn7RBL
>>569 転職おめ!ちなみに総支給額いくらだったの?
572 :
774RR
2016/05/11(水) 12:55:05.45 ID:bXg5LfvE
>>569 おめ
俺も今月いっぱいで退職、あやかりたい。
573 :
774RR
2016/05/11(水) 13:56:20.34 ID:MVUoJ4Fp
>>571 あ、転職ではなくて、ずっと非正規のバイトだったのが、
社員に昇格できました。
給料は、ざっくり言って、今まで年収200後半だったのが、
月給が少し上がって、茄子とか夏冬が両方とも最低レベルでも年収
340〜350ぐらいにはなりそうな感じです。
ま、世間的に負け組レベルなのは代わってませんけどね…。
574 :
774RR
2016/05/11(水) 20:58:33.00 ID:wgTwFjjj
>先に行かせて貰う。
とか生意気だな奴隷待遇なのに
575 :
774RR
2016/05/11(水) 21:01:27.13 ID:2DOXO2Hg
サーセン
576 :
774RR
2016/05/11(水) 21:23:21.10 ID:NdSiZN1S
すぐに戻ってくるだろ
577 :
774RR
2016/05/11(水) 22:25:43.44 ID:FPhZjs3E
職場に人の話を聞かない人がいる
俺より後に入社で年齢は7つ上
ミーティングの予定は無視で作業頼んでも無視
特定の上司には媚売り
そのくせ気が弱いから疑問に思っても聞いてこないから作業進まないし
マジでイラつくから今日少しキレた
今度同じようなことがあったらマジギレしそう
578 :
774RR
2016/05/11(水) 22:33:08.76 ID:YKoIeV09
このスレに書き込んでるって事は底辺職なんだろうから、それを踏まえてアドバイス
「肩の力抜けよ」
579 :
774RR
2016/05/12(木) 08:47:17.83 ID:04x5b80M
4月から年間休日を半分犠牲にして年収を200万増やすことに成功したぞ
まったくバイク触らなくなったぞ
580 :
774RR
2016/05/12(木) 13:13:37.60 ID:MHkTJuL+
週5勤務で手取り25万くらいの派遣フォークマンだお(´・ω・`)
581 :
774RR
2016/05/12(木) 14:06:47.03 ID:YasfSAuo
582 :
774RR
2016/05/12(木) 16:12:43.51 ID:WU/psm0H
笑点の司会、タモリとかたけしとか噂されてるけど
このあたりからは出ないと思う
内部昇格だと円楽しかいないと思うが、
そうなると新メンバーを追加しないといけないので
俺は新司会者は立川志の輔と予想する
583 :
774RR
2016/05/12(木) 17:46:15.50 ID:+oQbbaKQ
584 :
774RR
2016/05/12(木) 17:46:53.94 ID:W7ib9WP+
笑点の司会はきみまろでいいんじゃね?前座もやらせて。
585 :
774RR
2016/05/12(木) 18:13:52.05 ID:AHFbDjeq
順当に行くなら、昇太
586 :
774RR
2016/05/12(木) 18:28:31.78 ID:BSTJUjDt
昇太は現・円楽と同期だっけ
587 :
774RR
2016/05/12(木) 19:42:03.46 ID:X++rsNri
>>582 たけしもタモリもさんまも絶対つまらなくなる
いじられて面白い人でないと
今の笑点メンバーの中なら木久扇さん一択だとおもう
588 :
774RR
2016/05/12(木) 21:46:09.77 ID:KeR3Lbwr
>>582 そもそもたけしは最近滑舌が怪しくてモゴモゴ
言ってて聞き取りづらくてかなわん。
みっともないから、さっさと引退して欲しい。
589 :
774RR
2016/05/12(木) 21:49:23.03 ID:e9nNaeuL
たけしは滑舌もさる事ながら脳がアレで言葉が出てこないのが致命的
予め用意してきた事は喋れる(でも聞き取れない)が、その場では何も言えなくなったよ
590 :
774RR
2016/05/12(木) 22:51:02.94 ID:6crCYERQ
チックあるし、原チャリ事故の後遺症出てるからな、たけし。
591 :
774RR
2016/05/12(木) 22:57:20.71 ID:AHFbDjeq
592 :
774RR
2016/05/13(金) 09:35:40.67 ID:PFyNvSyO
たけしは場を盛り上げるんじゃなくて火消しが得意だから笑点には向かないんです。
ほら。消火器をもって出版社に行ったりする人でしょう?
593 :
774RR
2016/05/13(金) 12:00:16.61 ID:wbloGmTK
山田くーん
592の首はねて
594 :
774RR
2016/05/13(金) 12:51:38.48 ID:piDZPPB9
40代むけのバイトありまん?
595 :
774RR
2016/05/13(金) 13:16:29.59 ID:7BrkCHJD
除染
596 :
774RR
2016/05/13(金) 13:26:39.90 ID:Rn5dKXom
郵便局でバイトしてるが40代なら平均年齢くらいよ
30代で若者扱い
597 :
774RR
2016/05/13(金) 14:06:10.23 ID:nMosQVSH
警備
598 :
774RR
2016/05/13(金) 14:28:32.74 ID:Z9395X3G
運送会社田舎支店
599 :
774RR
2016/05/13(金) 15:27:34.45 ID:BdX6kRTa
舛添、クズだな
コイツが政治学者の立場だったら
こういう政治家をコテンパンに叩いてたと思う
結局、権力持つと人は変わるんだな
「精査」「記憶にない」を連呼してたし
税金でファーストクラス、スウィートルーム、家族旅行、家族との食事代
世界一貧しい大統領と真逆だわ
600 :
774RR
2016/05/13(金) 16:48:22.97 ID:e6/XuO4O
てか、1円でも盗んだら逮捕されるよね?
なんで政治家先生は逮捕されないんですかね?
万引きした商品を返しても逮捕されますよね。意味がわかりませんなw
601 :
774RR
2016/05/13(金) 19:09:27.98 ID:BdX6kRTa
まとめ。舛添の言い分
・正月に家族で行ったホテル三日月、会議室ではなく宿泊した部屋で東京から来たスタッフと会議した
・近所の飲食店のは完全プライベートなので返金する
・個人用と政治活動用の領収書を入れる2つの箱があったが処理するときにミスった
・会計責任者のせいだが自分にも監督責任はある
・辞職はしない
政治資金規正法は基本的に会計責任者のせいにできるようになってて
政治家を逮捕できないようになってるようだ
今回の舛添の言い訳も端から見るとウソを塗り固めてるのが丸分かりだが、
自分が規制法に引っ掛からないようにロジックが組まれてるんだと
コメンテーターは「ずる賢い」と一刀両断してた
舛添が古本屋で領収書をもらうときに「政治団体の名前を書かず、上様」で
もらってたことをフジテレビは取材で把握している
甘利は金銭問題が浮上したときに秘書の監督責任があるということで
閣僚を辞任して一応事態は収めた
舛添はこのまま都知事を続けれると思ってるのかな
602 :
774RR
2016/05/13(金) 20:18:45.38 ID:+WzBINsx
603 :
774RR
2016/05/13(金) 20:25:59.76 ID:lb70FASx
特報首都圏を見て鬱になった
年金には期待できないからお前らも金貯めとけよ
老後に貯金無いとマジで詰むぞ
604 :
774RR
2016/05/13(金) 21:32:43.34 ID:JC2kzVN8
前回の都知事選挙は舛添以外の候補者がさぁ・・・
605 :
774RR
2016/05/14(土) 06:39:17.38 ID:yRZd2wQQ
こーゆー言い訳会見があって許されるのが問題だよ
昔族やってた頃、チョットでもやらかしたら男らしく認めて
先輩方に気合い入れてもらったもんだよ
606 :
774RR
2016/05/14(土) 07:27:26.56 ID:KDbUeKDm
607 :
774RR
2016/05/14(土) 09:00:07.21 ID:H0YSlsQa
>>603お前俺らみてえのでも貯金さえしとけばヌクヌクとした老後を暮らせると思ってんの?
年金無いどころか、医療費も全額負担とかになってる筈だから僅かな貯金じゃ直ぐに底を付くと思うよ
ジジイババアがヌクヌク生きられる時代はあと10年で終わりだ
608 :
774RR
2016/05/14(土) 09:15:59.21 ID:l5bzfMO4
>>607 当然、保険料を強制徴収された上に全額負担とかいう謎制度になってるんだよな。
609 :
774RR
2016/05/14(土) 10:46:55.06 ID:Br+dS2QN
北斗の世界がくる 暴力が支配するんだ
金貯めるより体鍛えとけ
610 :
774RR
2016/05/14(土) 14:27:40.12 ID:rFNpElB9
>>609 トライクバキーとか、トゲトゲの服はどこで買えますか(´・ω・`)?
611 :
774RR
2016/05/14(土) 15:03:11.02 ID:SLRoxNFo
今日みたいに天気のいい日に走ってるとヒャッハーとは言いたくなるwww
612 :
774RR
2016/05/14(土) 17:39:53.62 ID:48AziilS
613 :
774RR
2016/05/14(土) 19:31:52.60 ID:SzSnP+sp
一眼レフカメラを手放すぜ!
生活費が足りない....
614 :
774RR
2016/05/14(土) 22:17:41.92 ID:gcEYFcj0
年収200万で貯金とかw
それよかドリーム買って剛毅に生きるわ
615 :
774RR
2016/05/14(土) 23:03:24.15 ID:xIzgdrrX
今日もアイドルのイベント行ってきたよ
歌がいいんだよね〜
616 :
774RR
2016/05/14(土) 23:19:03.53 ID:IkmDsHaV
617 :
774RR
2016/05/15(日) 00:21:02.63 ID:50M+E/J3
>>616 しっ!彼にとっては宝くじ程度の夢が見れるんだってばよ!
618 :
774RR
2016/05/15(日) 03:50:57.19 ID:OaYmT/At
足の軽自動車のバンパーをぶつけて、外れてしまった。
o2センサー マフラーリング交換 バンパー交換 ボーナスがもうすぐだってのに、全額吹っ飛ぶ
悲しい
619 :
774RR
2016/05/15(日) 04:41:04.83 ID:OMllJ5Zq
年収400万だけど一人暮らしだしガレージが月1万だし結局ここの奴らと同じなんだよな。。
お前らは母ちゃんに飯作ってもらってパンツも洗ってもらってるんだろう?
勝ち組みだな俺なら自殺するけど。
620 :
774RR
2016/05/15(日) 05:53:39.55 ID:16Y/HRT1
母親じゃないけど、お姉ちゃんにご飯をつくってもらっているよ。
もうじき嫁に行ってしまうんだよね。ショックだな。
内緒だけど中学まで一緒にふろに入ってた。
621 :
774RR
2016/05/15(日) 08:17:10.62 ID:nXvnysHw
都内で一人暮らしだよ
家賃は4万くらい
622 :
774RR
2016/05/15(日) 09:18:49.11 ID:zUKrPzXr
十五年後のおそ松さんスレだな。
623 :
774RR
2016/05/15(日) 09:23:51.46 ID:RLwGo5Bl
624 :
774RR
2016/05/15(日) 09:39:49.78 ID:nXvnysHw
23区内なら、江戸川区が比較的安いよ
葛西とかね
625 :
774RR
2016/05/15(日) 09:52:12.72 ID:KiaJfq6g
杉並区の自宅住みで都内勤務、今二年目で初年度の年収は282万円だった。残業月10時間くらいだし、まぁいいかな。
車は必要なとき親のやつ借りてる。
626 :
774RR
2016/05/15(日) 12:53:37.19 ID:voHNmfAl
実家が東京23区にあるヤツはそれだけで勝ち組だよなぁ
627 :
774RR
2016/05/15(日) 12:55:37.30 ID:R2dfIT8o
姉ちゃんにご飯作ってもらうか
男兄弟だから身近に年の近い異性がいる感覚がわからんな
姉とか妹がいると自然と異性への接し方が変わってくるんだろうな
姉の友達とか妹の友達と接する機会も多いわけだし
俺が女と上手く距離を取れないのはそのせいだと思ってる
姉はいらないけど、妹はほしかった
628 :
774RR
2016/05/15(日) 13:26:00.92 ID:0fvnolcJ
23区でも色々あるからな。北区だけど下町っぽいぞ。実家たから車もバイクも保管場所に金がかからなくていいが、
周りで借りたら月に3万円の前後だな。マンションとかだと分譲でも駐車場やバイク置き場は、金取られるけどな。
629 :
774RR
2016/05/15(日) 13:47:38.81 ID:JtLpnUpB
横浜だけど駐車場は2万ぐらい、バイクの駐車場は、ほとんどない、あっても遠いい
自分は実家の石垣の下の空き地40cmぐらいの所に置いてる
バイクも駐禁取るなら駐車場なんとかしろよって言いたい
630 :
774RR
2016/05/15(日) 16:55:13.24 ID:i0dYgz6E
昨日の夜から今朝まで走ってきた
疲れたけど仕事のストレス飛んだよ
昼間で寝て床屋で散髪してきて部屋掃除、風呂掃除もした久々に完璧な休日の過ごし方をした
631 :
774RR
2016/05/15(日) 18:04:38.38 ID:zj1YIDJJ
新しいパソコン買ったよ
13万1217円で12万を12回分割
i5のメモリ8ギガで240ギガのSSDに2テラのHDDに保証が付いたり
始めNECので20万くらいだったんだけどそれやめてパソコン工房で買った
設定は今日はまだしないけど8年落ちとだと比べもんにならないだろうな
632 :
774RR
2016/05/15(日) 20:15:04.34 ID:S5n47IAV
3年前にミドル位スペックで自作したけど、未だに3Dゲームでも普通に使える…パソコンの進化ってマジ停滞したよなぁ。
633 :
774RR
2016/05/15(日) 20:18:54.75 ID:zj1YIDJJ
俺の8年前のPCと今日買ったPCの値段が同じっていうね
ゲームとかしないしなんでもいいぜ
634 :
774RR
2016/05/15(日) 20:48:48.60 ID:nXvnysHw
タブレット買ってからパソコンは全然使わなくなったな
動画もタブレットの方がサクサク観れるし
635 :
774RR
2016/05/15(日) 21:02:33.65 ID:zj1YIDJJ
タブレットも便利そうだけどね
画面サイズ19ワイドから28インチにアップ
アニメ見るなら大きい方がいいよ
テレビ55インチだけどテレビでアニメは毎週のプリキュアだけで他はパソコンで見てるし
テレビは映画とゲーム専用だな
一体型からタワー型への変更だから圧迫感感じるけど慣れかな
636 :
774RR
2016/05/15(日) 21:09:21.50 ID:nXvnysHw
タブレットは寝転がりながら映画とかエロ動画観れるのがメリットかなと思う
637 :
774RR
2016/05/15(日) 21:21:20.77 ID:kJr9nfa/
部屋の中で座ってまで何か見ようとは思わなくなるよな
天井に画面付けても良いけど寝返りうった状態でも見たいしタブレットやな
PCはガチ作業する時しか使わなくなったわ
638 :
774RR
2016/05/15(日) 21:31:09.52 ID:zj1YIDJJ
俺は寝転がって何か操作するのが辛いな
トラックボールのマウスは指動かすだけで良いから楽
639 :
774RR
2016/05/15(日) 22:30:13.70 ID:QPDJit/d
お前らパソコンなんてどうせエロ動画にしか使わねーんだろ?無駄だと思わないの?
640 :
774RR
2016/05/15(日) 22:33:41.24 ID:lDiEGRoe
>>639 株取引、ネット閲覧、動画編集、ゲームかな。
641 :
774RR
2016/05/15(日) 23:04:42.08 ID:JtLpnUpB
動画配信サービス利用するとCPUファンがうるさいんだがスペック足らないのかな?
T3100の1.9Gなんだけど
642 :
774RR
2016/05/15(日) 23:24:17.85 ID:R2dfIT8o
新しいPCうらやま
643 :
774RR
2016/05/15(日) 23:51:33.40 ID:HI+whtO0
>>639 俺は平日一〜二回、休日五〜八回は抜くけど
この使用頻度なら無駄じゃないよな?
644 :
774RR
2016/05/16(月) 00:03:41.95 ID:4YdIzGDI
スマホじゃ小さいしな
645 :
774RR
2016/05/16(月) 06:46:41.00 ID:lNcoyrhq
PC新しくしたしヤフオクでもやってみようかな
646 :
774RR
2016/05/16(月) 09:19:19.07 ID:OlNPXNrX
グラボ新調したいから俺のを買ってくれ
647 :
774RR
2016/05/16(月) 11:30:12.59 ID:Rfd3u70p
>>640 カブの売買で生計成り立ててんの?すげーな
648 :
774RR
2016/05/16(月) 12:32:22.96 ID:QXPYebbU
>>647 どこに株で生計立ててるなんて書いてあるんだよwww
そんなんだから低所得なんだよ君w工事現場の旗振り君かwww
649 :
774RR
2016/05/16(月) 13:44:11.42 ID:QqTtdAIi
儲けらんねーのに株かよ
養分じゃねーか
辞めとけ辞めとけ
650 :
774RR
2016/05/16(月) 13:46:19.14 ID:J3+QmhyT
スーパーカブじゃね?
651 :
774RR
2016/05/16(月) 16:27:56.81 ID:m8Gb/EaK
カブの転売?
652 :
774RR
2016/05/16(月) 16:37:16.33 ID:Llu2qqv6
底辺のステータスはグロム?
いやモンキーか?
653 :
774RR
2016/05/16(月) 16:53:06.81 ID:m8Gb/EaK
地元のパイセンから買ったビックリスクーターことビクスク
654 :
774RR
2016/05/16(月) 17:48:25.38 ID:xWr0iMxt
655 :
774RR
2016/05/16(月) 17:59:42.26 ID:QXPYebbU
いやいや、トップ底辺は鉄屑寸前の自転車のみだろw
トップ底辺に原動機付なんて所有できませんwww
656 :
774RR
2016/05/16(月) 19:57:20.39 ID:NJ66E+B0
俺がまだ、トップ底辺だった頃ホムセンで買った9800円の自転車で買い物も通勤も済まして
バスなんて乗った事なかった贅沢品だよタクシーなんて死ぬ気だよ
今、実家に転がり込んでしがみついて原チャリ→250とステップアップしてきた
近直、大型に乗り換える予定
657 :
774RR
2016/05/16(月) 20:04:14.09 ID:m8Gb/EaK
非正規でもローン通るんか?
658 :
774RR
2016/05/16(月) 21:37:44.37 ID:1YPSJ+c6
きゃー地震よ
659 :
774RR
2016/05/16(月) 23:04:15.39 ID:4cihR3sb
周りの勧めでスマホに変えて2週間経つが家でPCやってるから意味無し。
変えて後悔。周りは慣れればと言うが、リア充とPC無しの為のものだよ。
終いにはメールやlineが上手く使えず貶された。スマホ中毒の奴の気が知れんよ。
2年経ったら絶対にやめる。
660 :
774RR
2016/05/16(月) 23:28:29.45 ID:NRcGMXlQ
>>645 ヤフオクとかきょうび業者か個人を装った業者しかいないよ
661 :
774RR
2016/05/16(月) 23:31:31.88 ID:OVtgclDL
>>641 動画再生でCPUそこまで使わなくね?
GPUファンならわかるけど
662 :
774RR
2016/05/16(月) 23:57:15.22 ID:oAAdCTYj
>>619 送り仮名すらまともに打てないならさっさとくたばれ
663 :
774RR
2016/05/17(火) 05:14:46.58 ID:GpURxmpU
ヤフオクでグロム売ったら購入者が個人を装った業者だったw
664 :
774RR
2016/05/17(火) 08:36:42.41 ID:eI5TIG1g
ツタヤディスカスで借りたDVD2枚紛失したorz
違約金4000円X2枚らしい・・・。もう死にたいorz
665 :
774RR
2016/05/17(火) 09:23:44.86 ID:Lmczx3mO
そういうの無くす人って部屋汚いんだろうな
666 :
774RR
2016/05/17(火) 09:46:19.54 ID:eI5TIG1g
出社前に近所のツタヤに寄って、そこで借りた分を返してから
コンビニによってパン1つ買ってから会社に向かった記憶はあるんだ・・・。
ツタヤの袋の間に挟まったまま返却口に入れてしまったかと思って
ツタヤ店員に聞いてみたが、そういった落し物は無いと・・・。
コンビニでは車の助手席から荷物をとるような事はしてないし・・・。
部屋は汚くないよ。つうか借り物を無くすなんて初めてだわ。
ああ、月収の2.5%が消える・・・。痛いなあorz
667 :
774RR
2016/05/17(火) 12:29:41.97 ID:EWeo7H+V
やはり時代はオンデマンド
668 :
774RR
2016/05/17(火) 12:38:44.45 ID:bk6Twq3+
おっぱぶ1時間行ける金額か
669 :
664
2016/05/17(火) 12:49:50.51 ID:eI5TIG1g
あれ、返却完了のメールが来たぞ・・・。
親切な誰かが投函してくれたのか・・・。
それともコンビニに寄った時に無意識に投函したのか・・・。
最近残業のし過ぎでよく記憶が飛ぶんだよな・・・。ハァ
670 :
774RR
2016/05/17(火) 12:58:04.76 ID:vsVzqODY
671 :
774RR
2016/05/17(火) 13:01:31.30 ID:2cQvZBy2
話を聞く限りだとツタヤの袋に一緒に入れて返却した可能性が高いな
目の前で返却するシステムじゃなく、袋をポストに入れるタイプだと
返却物をまだ確認してない可能性もある
だから、落とし物はないって回答だった
俺が以前CDを借りたとき、ライナーに別のCDが入ってたことがある
俺の前に借りた人はCDを紛失してしまったと思っただろうな
CDを取り込んでるときに次のライナーを読んでて、
取り込みが終わったからCD出して一旦ライナーの上に置いて
次のCDを取り込んでるときにトイレに行って
トイレから帰ってきたら取り込みが終わってたので
急いで次のCDをセットしようと片付けてたら誤って一緒に、みたいな
とにかく、モノが消えて無くなるなんてことはないから絶対に理由がある
俺は「ライナーに別のCDが入ってました」って付箋を貼って返したけどな
ディスカスで借りたあとの動きが不鮮明だからよく分からんところもあるが
672 :
774RR
2016/05/17(火) 13:12:26.97 ID:2cQvZBy2
>>669 やっぱりな
そんなことだろうと思った
モノが消えて無くなるなんてことはないから絶対に理由がある
673 :
774RR
2016/05/17(火) 13:52:10.20 ID:qxy4NcKG
見間違いだとは思うが、カナヅチが消えた事がある。カナヅチ置いて違う方に顔を向ける途中で、スゥ〜と消えるのが視界の隅で見えて、あれっと思って見たら無くなってた。
674 :
774RR
2016/05/17(火) 15:47:57.04 ID:qdrSj8tr
きっと睡眠不足と疲れがたまって、脳がオーバーヒート気味なんだよ…
仕事中は気が抜けないから、仕事外の時は一気に気が抜けちゃうんだよなー
というか月収の2・5%って32万円か!?
俺は拘束14時間週一休で月収20万円だ。
低年収のほうが、時間だけみたら、長く働いてる気がする。
675 :
774RR
2016/05/17(火) 17:30:58.45 ID:Lmczx3mO
新しいPCの設定完了
早いわ
実に快適