1 :
774RR
2016/08/14(日) 20:31:06.88 ID:huA3qAyu
2 :
774RR
2016/08/14(日) 20:31:22.20 ID:huA3qAyu
3 :
774RR
2016/08/14(日) 20:42:40.81 ID:jBnhCFVi
明日、うみんぴあ行くで
4 :
774RR
2016/08/14(日) 23:46:45.35 ID:2Nxf1mE+
あっハゲだ
, ==============ニ、/・
//彡ノノハミ:::::::::::::::::::::::::`!I;//・
彡 ⌒ ミ (~/、:::(´・ω・`) :::::::::::::::::::::::ノ/~)/・
(´;ω;`)⌒ヽ ・、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ~ ,/・
O┬O`しし' `';、_人/ / i.|! !/・
`;, ヽ >、_______,__,,,,,、 /|iノ・
∵';:,) ( \ =====/ //;()い/ f//・
< > ̄二二二二二 ̄ ̄ ̄]´ !|´・
< > ̄二二二二二 ̄ ̄ ̄]´ !|´・
) (〓 ヾ_,,;;;;;;;;;;;;;;;;'i 〓 /ノ'|
◎┴- ◎
5 :
774RR
2016/08/15(月) 03:45:44.57 ID:IfqWz0Hs
いちおつ
6 :
774RR
2016/08/15(月) 13:46:14.16 ID:158Ve5rA
大雨なのがいいね。蒸し暑いのを冷ましてくれる。気温が下がってくれていい感じ
7 :
774RR
2016/08/15(月) 15:53:55.70 ID:405EzuuF
背中激痛だ
車にしか乗れん
うみんぴあは中止
8 :
774RR
2016/08/15(月) 17:57:44.42 ID:GzCK24PD
頚椎いためたか
9 :
774RR
2016/08/15(月) 18:55:57.78 ID:405EzuuF
いや、筋違いみたい
10 :
774RR
2016/08/15(月) 19:25:20.76 ID:zYCCHTrl
借金か
11 :
774RR
2016/08/15(月) 21:14:05.61 ID:405EzuuF
金は700万円弱ならあるで
12 :
774RR
2016/08/16(火) 08:47:07.28 ID:Mn6h6Oc2
R1走っててそろそろオービスだなぁと思ってスピードダウン
何故か後続にクラクション喰らう
しゃーないので譲ったら爆走始めて記念撮影される他府県ナンバー
みんなもツーリング先でも地元ナンバーが急にスピード落としたらうぜぇとか思う前に警戒するんだぞ☆ミ
13 :
774RR
2016/08/16(火) 09:13:55.56 ID:z7PHuqM5
オービス関係ないけど、10日の日に1号線山科東野から大津向きで走ってたら、後ろから煽るというかジグザグ運転してるミニバン
もちろんこちらは2輪だから素直に譲った
ナンバー見たら多摩ナンバー、オマケに家族連れ、東インターから名神に入って行ったけど、家族連れで無茶な運転するDQNだった
本来、俺はムカついたら赤信号停まった時に、運転手に穏便にドスの利いた声で「安全運転してくれるか?」と言うけど、相手見て家族連れだったから子供の前では可哀想だから見過ごしてやった
14 :
774RR
2016/08/16(火) 09:18:36.28 ID:E4e9g32b
武勇伝武勇伝
15 :
774RR
2016/08/16(火) 09:37:10.37 ID:EYbQYyfi
今宵 とうとう 大文字焼き
16 :
774RR
2016/08/16(火) 09:46:04.93 ID:HGW0cn/H
DQNやアホやキチガイの類は遺伝子レベルの病気で死んでも治らんから
存在そのものを否定するかのごとく徹底的に無視してやるのが一番だ。
モノホンのキチガイだったら逆切れして殺傷される危険性もある。
そんな頭が逝かれた生ゴミなんぞ相手にしても労力と時間の無駄というものだ。
17 :
774RR
2016/08/16(火) 10:07:10.45 ID:z7PHuqM5
>>14 いや武勇伝ちゃうで
そもそも諍い有る場合、原因作った方が人間の心理として劣勢に立たされる
どつき合いのケンカなら負ける相手でも言葉で勝てるねんで
穏便と書いてあるやろ?
もちろんそういうときは、どつき合いにならないように、相手の立場になって、こうだけどこうだろ?と言うんやで
経験と多重人格でなせる技
もし、どつき合いになっても国一ド真ん中、誰かが通報してくれるだろ
凶器を持ってる人間には通用せんがねwww
18 :
774RR
2016/08/16(火) 10:10:31.80 ID:z7PHuqM5
>>16 ほんまそれにつきるんだが、なんか非常に悔しい時ってあるよね?
そういう時はやっぱり一言二言言いたいんだよね
もちろん極力抑えますが
19 :
774RR
2016/08/16(火) 10:29:26.17 ID:E4e9g32b
武勇伝でん武勇伝
20 :
774RR
2016/08/16(火) 10:30:23.17 ID:gKxky6Hf
ジグザグ運転してるワゴンが横転して子供が車外へ放り出されるとこを想像する方が楽しいでありんす
21 :
774RR
2016/08/16(火) 11:27:53.09 ID:ccPbzzGN
ウンコもれそう。
頭がアレだ。
日本人じゃない。
キチ〇イ。
のどれかだと思って諦めて近づかない用にして、違うことを考えてるよ。
22 :
774RR
2016/08/16(火) 11:28:54.26 ID:37JP/5km
お前ら落ち着け。
お盆はこんな基地いるのが当たり前だろ?許してやれ。
23 :
774RR
2016/08/16(火) 11:39:50.73 ID:+SoW69Fa
琵琶湖走ってるときにさざなみ街道?のオービス前で減速すると
滋賀ナンバーの車が狂ったような速度で追い越していく事があるのだが
地元なのに、どうなってんだ一体
ハリボテなのか?
24 :
774RR
2016/08/16(火) 14:03:14.03 ID:m/gb8CLy
有料記念撮影所
25 :
774RR
2016/08/16(火) 14:23:50.18 ID:3B1u05+m
資金難でアナログからデジタル化できず
しかも故障したままのところが多いって以前にニュースでやってたけど、そういうのかも。
26 :
774RR
2016/08/16(火) 14:58:52.33 ID:Mn6h6Oc2
>>23 滋賀のは大体HかLHじゃなかったっけ?
志那中のだろうと思うけど普通に作動してるので記念撮影されてる
>>25 兵庫と大阪に多いんだっけか、壊れてるというかフィルム式のオービス
京都のも幾つか作動してんのかコレって思うのがあるけど
五条大橋手前のやつとか
まぁ本当に壊れてるのか分かんないしリスク高いからスピードダウンするけど
27 :
774RR
2016/08/16(火) 15:06:05.28 ID:gKxky6Hf
山中越えの途中にある例のオービスは中のフィルムが空っぽらしい
28 :
774RR
2016/08/16(火) 15:36:01.77 ID:+SoW69Fa
29 :
774RR
2016/08/16(火) 18:08:20.84 ID:R8r7tXOL
京都市内は雨降って気温下がって羨ましいな
30 :
774RR
2016/08/16(火) 18:19:50.22 ID:gKxky6Hf
何時降ったんだろう?帰宅時に路面が濡れていてビックリした
31 :
774RR
2016/08/16(火) 18:29:09.53 ID:mSQBpjaa
16~17時ぐらいに降ってた気がする
32 :
774RR
2016/08/16(火) 19:20:13.26 ID:+SoW69Fa
送り火の前に買い物行こうと思ったら夕立がきやがった
33 :
774RR
2016/08/16(火) 19:35:21.84 ID:aaVBu6yz
送り火の見物の奴等が家の建物の屋上に上がっとる
良く雷が避雷針に落ちる建物だから見てるこっちが怖いよ
34 :
774RR
2016/08/16(火) 19:59:04.65 ID:uWfL9PXt
大文字焼きキタ━(゚∀゚)━!!!!!
35 :
774RR
2016/08/16(火) 20:01:34.42 ID:4todnYmm
大判焼き(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪
36 :
774RR
2016/08/16(火) 20:01:41.73 ID:cz+Q0PxA
めっちゃ雨やで
37 :
774RR
2016/08/16(火) 20:03:33.24 ID:7JglWh/I
火付かないやん
ご先祖様は帰りたくないんやな
38 :
774RR
2016/08/16(火) 20:05:34.32 ID:aaVBu6yz
KBSに出とるおっさん腕時計がセンス無いな
はずしとけよ
39 :
774RR
2016/08/16(火) 20:13:21.97 ID:cz+Q0PxA
KBSは壇蜜やで!
どこで映してんのかな
40 :
774RR
2016/08/16(火) 20:13:56.17 ID:uWfL9PXt
五山の送り火派は6つある理由教えろや
41 :
774RR
2016/08/16(火) 20:14:16.06 ID:aaVBu6yz
42 :
774RR
2016/08/16(火) 20:17:21.74 ID:HGW0cn/H
見学者ども大雨の中ご苦労さん。
まさかバイクで観に行ったキチはいないよな?
43 :
774RR
2016/08/16(火) 20:18:09.93 ID:cz+Q0PxA
44 :
774RR
2016/08/16(火) 20:18:47.62 ID:uWfL9PXt
45 :
774RR
2016/08/16(火) 20:20:45.37 ID:+SoW69Fa
ノートルダムへダムカード下さいって?
46 :
774RR
2016/08/16(火) 20:21:28.41 ID:m/gb8CLy
お前らには罰金ガムがお似合い
47 :
774RR
2016/08/16(火) 20:21:59.85 ID:jMjEtZuO
あそこにせむし男がいるんだと思っていました
48 :
774RR
2016/08/16(火) 20:24:13.94 ID:aaVBu6yz
>>40 京都の人間の方がこういうの全然意味知らんぞ
多分利権だろ
>>43 ついでに本通の吉野家で牛丼頼む
49 :
774RR
2016/08/16(火) 20:32:40.69 ID:mIdB8Ybs
壇蜜襟詰めすぎやろ
50 :
774RR
2016/08/16(火) 20:57:25.24 ID:cz+Q0PxA
悪魔達の狂宴
地獄の業火で山にその名を刻む
デーモン字
51 :
774RR
2016/08/16(火) 21:04:17.96 ID:aaVBu6yz
鞍馬の火祭りのちょっぺんの儀を越える奇祭事は京都に無いな
52 :
774RR
2016/08/16(火) 21:06:46.57 ID:aaVBu6yz
これやらされた身にもなってみろ…
53 :
774RR
2016/08/16(火) 21:29:29.81 ID:iN9i3m8j
ガチホモまつりやん
54 :
774RR
2016/08/16(火) 21:36:30.39 ID:avAizRRg
しかしチョッペンの儀で褌V字開脚で担がれた奴は女にモテるようになるらしい
55 :
774RR
2016/08/17(水) 08:10:48.72 ID:fbMfM0lQ
ツーリング行って来よう
56 :
774RR
2016/08/17(水) 10:44:41.92 ID:2vQ8aQr+
行こうよ
今日は昼からならあいてる
57 :
774RR
2016/08/17(水) 11:06:07.82 ID:mm1xv6vn
で?
58 :
774RR
2016/08/17(水) 11:23:02.30 ID:xpsDYrKc
とうとう今年の大文字焼きも終わった
59 :
774RR
2016/08/17(水) 11:31:51.69 ID:+NxeLURA
60 :
774RR
2016/08/17(水) 11:34:50.24 ID:regFaqS5
あんな大雨の野外に樹木希林連れ出すなよ、と思いました
61 :
774RR
2016/08/17(水) 12:34:38.85 ID:ePLhGzV5
久しぶりに久御山いったら南インターの西詰めに置いてある変な機械が殖えていた
62 :
774RR
2016/08/17(水) 12:53:36.99 ID:0vZU/P9H
やっぱり雨だしやーめた
63 :
774RR
2016/08/17(水) 13:44:58.59 ID:B0Y+3mx6
スーツ着てライジャケパンツ着てってやったら汗だくになるよな絶対・・・
うおおお面接明日なんだがどうしよ
64 :
774RR
2016/08/17(水) 13:45:44.49 ID:3U40dTWQ
スーツの上からライジャケ着るのか
65 :
774RR
2016/08/17(水) 13:49:02.49 ID:VmhV2yyG
電車でいくかスーツのままで乗るかしろよ・・・
コミネ着ないと死ぬ病?
66 :
774RR
2016/08/17(水) 13:54:10.05 ID:3U40dTWQ
あせがどうとかよりしわくちゃになるやろ
そういう時くらいタクシー使えや あほ
67 :
774RR
2016/08/17(水) 13:57:42.94 ID:RUrVy8jy
ライジャケの上にスーツ着こんだら?
スーツを脱げばいつでもライジャケ
68 :
774RR
2016/08/17(水) 13:59:16.85 ID:GeT1Sn5A
>>55 石川県に入った
鯖で大雨に遭遇したがコミネマンに変身して事なきを得た
69 :
774RR
2016/08/17(水) 22:26:08.58 ID:xRIUoZB1
70 :
774RR
2016/08/17(水) 22:26:13.93 ID:wOy63QXG
道路を見ろ!
ワークマンだ!
モンベルだ!
いや、コミネマンだ!
71 :
774RR
2016/08/17(水) 22:27:37.51 ID:xRIUoZB1
モーテル式のラブホにバイクで突っ込んで
一人で泊まったら怒られるかな(^_^;)
72 :
774RR
2016/08/17(水) 22:33:01.83 ID:wOy63QXG
・1人でも2人でも料金は変わらない
・(性的な意味で)部屋を汚さない
ラブホにとっては都合のよい客な気がするんだけれどね
73 :
774RR
2016/08/17(水) 22:35:41.07 ID:mm1xv6vn
1人でも何も言われない。
モーニングサービスがあるならそれも頼んでおけばいいだろう。
74 :
774RR
2016/08/17(水) 22:59:13.22 ID:xRIUoZB1
ラブホの清掃経験者に聞いたが
希にベットの上にビックベンが鎮座してて大変らしい
75 :
774RR
2016/08/17(水) 23:10:35.03 ID:+NxeLURA
1人だと断られることが多いって聞いたけどね
フロントで断られて無駄足にならないように電話で問い合わせた方がいいと思う
76 :
774RR
2016/08/17(水) 23:11:25.20 ID:MtWsx8v1
だってひとりでラブホに泊まるやつなんて薬のバイバイくらいしか思いつかない
77 :
774RR
2016/08/18(木) 00:21:27.77 ID:VmPSgy6O
寝てる間に女の子が出ていって従業員が起こしに来た
・女の子が代わりに精算した(泊まりで)
・起こされた時は深夜二時だった
最初意味がわからなかったよ。起こしに来たのが従業員で、隣にいるはずの女の子がいない
もう朝でチェックアウトの時間なのかと思ったらまだ深夜二時
女の子が代わりに精算して出て行った、と聞かされた
急用が出来たらしいのを把握したところで朝まで寝ようかと思っていたら、出て行ってほしいと言われた
チェックアウト扱いになった時点で駄目なのか、一人での利用は駄目なのかよく覚えてないけどとにかく駄目なので深夜二時に放り出される羽目になった
15年前の出来事で今も納得いかないけどラボホはそういうものらしい
78 :
774RR
2016/08/18(木) 00:55:00.98 ID:Jt3YN7OF
薬盛られて2日寝ていた
というのが事実
79 :
774RR
2016/08/18(木) 01:09:01.28 ID:VmPSgy6O
サスペンス物の読み過ぎ
それは無い
80 :
774RR
2016/08/18(木) 06:11:10.50 ID:S/xjh57H
摘みたてアーモンド臭ってやつか
81 :
774RR
2016/08/18(木) 06:43:49.03 ID:o+Qt2jhv
ラブホに入る前に空気嫁膨らませてお姫様だっこしてフロントいけばいい
82 :
774RR
2016/08/18(木) 08:21:55.80 ID:BcmrUnKY
南極さんかね
デリヘル禁止だから一人は駄目って所もあるんじゃない。
83 :
774RR
2016/08/18(木) 11:04:41.02 ID:EG52+sfB
84 :
774RR
2016/08/18(木) 14:07:37.56 ID:m4px9Djg
タシロとかヤクピーもだけど
一回やらかした有名人にはイベントとかでこっそり渡してくるらしいね
だからやめらんないとか
85 :
774RR
2016/08/18(木) 14:46:25.43 ID:wrku4ReD
おいおい、ここはクスリのスレじゃないぞ
86 :
774RR
2016/08/18(木) 19:22:02.51 ID:/S2KGDrU
ひとりきゃくはじさつするかのうせいだい
87 :
774RR
2016/08/18(木) 19:44:08.94 ID:BaD0zHBO
ひとりでラブホといえばデリヘルだろ!
88 :
774RR
2016/08/18(木) 19:52:20.15 ID:Jt3YN7OF
と、いうわけで
89 :
774RR
2016/08/18(木) 19:55:51.35 ID:m4px9Djg
アキラメロン
90 :
774RR
2016/08/19(金) 15:12:22.59 ID:cF4SATZf
今Eテレに出てる巨乳だれかわかる人います?
91 :
774RR
2016/08/19(金) 15:43:04.58 ID:Ug4kFijO
ライダーパンツとジーパン+プロテクターで十分だしかいらねぇだろ
そう思っていた時期が僕にもありました
ジーパンより厚いのにめっちゃ涼しいなこれ
買ってよかった
92 :
774RR
2016/08/19(金) 15:44:20.64 ID:rSEwWKj8
メッシュパンツのことか?
93 :
774RR
2016/08/19(金) 16:08:30.64 ID:beJdbVKC
網タイツか?
94 :
774RR
2016/08/19(金) 16:17:23.06 ID:fARu6cS9
明日、小浜のうみんぴあ行こうぜ!
95 :
774RR
2016/08/19(金) 16:21:31.17 ID:Ug4kFijO
ああ、うん、ごめん
メッシュパンツ買ってみたんだ
今までジーパンとプロテクターだったけど涼しさが段違い
96 :
774RR
2016/08/19(金) 17:10:55.03 ID:01ecGEij
要するに網タイツの厚い版だろ
確かに涼しそうだが、恥ずかしくもある諸刃の剣
97 :
774RR
2016/08/19(金) 17:11:26.68 ID:WwTMs37m
確かに店に吊るしてある時はものすごくダサい
98 :
774RR
2016/08/19(金) 20:56:51.57 ID:Xf6jn+6P
俺も海んぴあ行く!何時頃?
99 :
774RR
2016/08/19(金) 23:00:15.65 ID:BVJPGbUL
うみんぴあ、12時から13時の間くらいかな
ひょっとしたら14時くらいまでかな
原付2種だけどいいかな?
100 :
774RR
2016/08/19(金) 23:01:48.54 ID:SPVW49iB
言った先で落ち合うだけなんだから車種は無関係でしょ
車でもいいわけだし
101 :
774RR
2016/08/19(金) 23:11:44.10 ID:sIGUQgld
明日うみんぴあに集まるの?
道の駅のスタンプラリーのついでに俺も行こっと
102 :
774RR
2016/08/19(金) 23:38:27.69 ID:+6jIha1d
なにがあるんです?
103 :
774RR
2016/08/19(金) 23:59:23.78 ID:sIGUQgld
>>94の口車に乗っただけ
まあでも丁度いい機会だし
104 :
774RR
2016/08/20(土) 00:08:43.14 ID:ukGTq9Wb
105 :
774RR
2016/08/20(土) 01:14:11.56 ID:rmBHQ7k2
天皇xす
106 :
774RR
2016/08/20(土) 01:21:57.82 ID:iDH1pkef
107 :
774RR
2016/08/20(土) 09:16:09.77 ID:GpGXt7Ud
もうちょっとしたらうみんぴあに向けて出発するわ
108 :
774RR
2016/08/20(土) 14:46:24.87 ID:MYzEym9E
俺も行こっかな
109 :
774RR
2016/08/20(土) 16:50:43.18 ID:lhS4KtX8
いまから小浜行くの。
帰ってくる頃には動物見れるかな。
110 :
774RR
2016/08/20(土) 17:43:52.05 ID:9c65utY1
すまん
うみんぴあやめたわ
来週行こう!27号から!
111 :
774RR
2016/08/20(土) 20:50:01.46 ID:ocyb7hPq
神宮道にVR46とかいうロッシのストア出来てるけど客入ってるの見たことない
112 :
774RR
2016/08/20(土) 21:02:17.14 ID:NxY0hqsk
そーいえばダイネーズの店もあるけど話題にならないね
113 :
774RR
2016/08/20(土) 21:03:37.80 ID:qgS5aCBr
俺の中ではデグナーもクシタニもないことになってるよ
114 :
774RR
2016/08/20(土) 21:07:39.27 ID:NxY0hqsk
デグナー引っ越した?
115 :
774RR
2016/08/20(土) 21:28:43.35 ID:eoCdx8uq
>>111 オープン当日に行ったけど8耐とかMotoGPで売ってるロッシグッズに毛が生えた程度の品揃えで2度と行かないと思った
116 :
774RR
2016/08/20(土) 21:29:58.17 ID:eoCdx8uq
アルソックランドは仕事でほぼ毎週前通るからいつ潰れるか注目してる
117 :
774RR
2016/08/20(土) 21:31:27.42 ID:lhS4KtX8
今帰ってきた。
二種スクでも十分行けた。
118 :
774RR
2016/08/20(土) 22:11:38.12 ID:6tH2jRLO
>>117 市内からなら往復で5時間弱か?
なんにせよお疲れさん
119 :
774RR
2016/08/20(土) 22:25:35.56 ID:dUhB94KR
初ツーリングでどこ行こうか迷ってるんだがおすすめ教えろ下さい
ETC付けてるんで帰りは高速でもおkでおます
赤福行ってみようかなって思ってんだけど初めてじゃきついかな
いっぺん食べてみたい
120 :
774RR
2016/08/20(土) 23:13:44.64 ID:eoCdx8uq
初ツーリングなら周山小浜かビワイチか鯖小浜が手軽
121 :
774RR
2016/08/20(土) 23:52:39.69 ID:MYzEym9E
ビワイチは半分過ぎたあたりから『あれ?琵琶湖が見えへん、ここでええの?』
ってなるから事前にルートは調べておかないとな
122 :
774RR
2016/08/21(日) 00:21:47.24 ID:FwBfMfPn
三重までひたすらR1コースかな
休憩時間入れて大体往復4時間くらい+飯&土産タイム1h
朝8時頃出発したら帰りの休憩時間を多めに見ておけば日が沈むくらいには帰ってこれるな
明日多分雨降るけど
123 :
774RR
2016/08/21(日) 07:41:07.21 ID:Go9WgVde
自分が行ってみたいと思うところに行くのが一番
124 :
774RR
2016/08/21(日) 07:46:51.30 ID:55mLSrzX
ビワイチ行こうぜ!
来週な!
125 :
774RR
2016/08/21(日) 07:54:22.39 ID:qBC84Wh2
びわいちは一回やったら飽きるからな〜
126 :
774RR
2016/08/21(日) 08:05:48.85 ID:FwBfMfPn
ETCあるなら名神〜新名神〜伊勢で伊勢西までノンストップ約2hくらい
降りて休憩、スカイライン〜パールロードなんかも良さそう
往復で大体1万くらいかかるけどな!
127 :
774RR
2016/08/21(日) 08:05:50.39 ID:NylZcIHn
128 :
774RR
2016/08/21(日) 08:10:48.90 ID:NylZcIHn
伊賀から伊吹まで、およそR25R163R1R306R307R306R365R258の囲みエリアで主に東西に鈴鹿山脈をジグザグ走行。
SSで本気でやればこれはかなり体力いる。
129 :
774RR
2016/08/21(日) 08:11:22.66 ID:qBC84Wh2
慣れるまで高速はやめたほうが良いと思うぞ
130 :
774RR
2016/08/21(日) 08:39:26.66 ID:SlI8lBur
馬鹿の一つ覚えで誘う能無し構ってちゃんが1匹居付いているが
どうしても誘いたければそれ用のスレでやれ鬱陶しい。
「そうだ!京都に行こう!」を連呼していた知恵遅れもお前か?
131 :
774RR
2016/08/21(日) 09:02:24.72 ID:DpJrbMrK
針まで行って帰ってくるのもいいんじゃあないか?
132 :
774RR
2016/08/21(日) 09:07:06.39 ID:HDfvlXSH
もうすぐお前らの大好きな「地蔵ボン」だ!
133 :
774RR
2016/08/21(日) 09:12:19.82 ID:NylZcIHn
地蔵爆発音
134 :
774RR
2016/08/21(日) 09:18:02.42 ID:qBC84Wh2
ボンといえば男の子のことだぞ
135 :
774RR
2016/08/21(日) 09:27:11.96 ID:NylZcIHn
じゃ女の子は?
136 :
774RR
2016/08/21(日) 10:09:05.53 ID:55mLSrzX
来週ビワイチな!
137 :
774RR
2016/08/21(日) 10:16:31.88 ID:D1lEAf3g
一人で行けよ
138 :
774RR
2016/08/21(日) 10:19:31.42 ID:C20rxFYk
あんな走ってもつまらない道に行きたくねーよ
139 :
774RR
2016/08/21(日) 10:25:29.52 ID:DpJrbMrK
奥びわこパークウェイはまあ楽しい
140 :
774RR
2016/08/21(日) 10:28:07.47 ID:D1lEAf3g
たまに逆走してくるキチガイチャリをかわすのが楽しいよね
141 :
774RR
2016/08/21(日) 10:40:43.87 ID:+EQxNOBU
142 :
774RR
2016/08/21(日) 10:46:52.56 ID:vuNmkSON
>>69 帰還した
3000kmは走るつもりだったが、太平洋側が悪天候だったので来た道を戻って2000kmの旅となった
結局金沢あたりから高島入るまで雨に降られたけど
夜間の雨何も見えなくてワロタ
143 :
774RR
2016/08/21(日) 10:48:04.80 ID:qBC84Wh2
誰と喋ってるの?
144 :
774RR
2016/08/21(日) 10:48:55.21 ID:vuNmkSON
145 :
774RR
2016/08/21(日) 10:49:45.47 ID:vuNmkSON
146 :
774RR
2016/08/21(日) 10:54:17.06 ID:qBC84Wh2
大台ケ原って高野龍神スカイラインよりも遠いぞ…
147 :
774RR
2016/08/21(日) 11:01:31.99 ID:DpJrbMrK
朝出れば昼過ぎには帰ってこられる
散策しても夜前
いいぐらいの距離なんじゃないすかね
148 :
774RR
2016/08/21(日) 11:10:13.94 ID:+2taW8wq
>>147 片道150kmを朝出て昼前に帰るとかどれだけぶっとばす気なんですかねぇ
149 :
774RR
2016/08/21(日) 11:21:44.11 ID:m6Aza99N
新聞配達員の朝は早い
150 :
774RR
2016/08/21(日) 11:23:08.42 ID:DpJrbMrK
>>148 朝に出ると言えば5時でしょう!?
7時とかになると通勤とかの車いっぱいでもはや朝というメリットが一切ないから
5-7時で100kmは稼げるでしょ
151 :
774RR
2016/08/21(日) 11:23:22.00 ID:C20rxFYk
だが乗っているのは原付だ
152 :
774RR
2016/08/21(日) 11:27:52.82 ID:C20rxFYk
「朝に出る」が何時に該当するのか知らんけど
50km/hをコンスタントに出せる道が京都→奈良・和歌山間にあるのか
全部の道が制限速度50km/hでも信号に1つでも引っ掛かったら
「100kmは稼げる」にならないし
153 :
774RR
2016/08/21(日) 11:29:53.77 ID:vuNmkSON
青いツナギ来たいい男は早朝から白いバイク乗りまわしてるから気をつけんとな
154 :
774RR
2016/08/21(日) 11:31:07.01 ID:qBC84Wh2
あるある、たいてい空中なんだけどさ
155 :
774RR
2016/08/21(日) 12:05:22.30 ID:Uyk8cfnX
質問なのですが小浜のほうからR162を南下して琵琶湖→岐阜の方へ行きたいのですが良いルートはないですか?
R162を途中で左折してR477を東に進んでいくとR367に合流する前で荒れた道になって疲れました。バイクはSSです。
156 :
774RR
2016/08/21(日) 12:09:18.74 ID:SlI8lBur
アホみたいにケチらず高速乗れ
157 :
774RR
2016/08/21(日) 13:00:16.99 ID:D9z75KpA
さてショップにかき氷食べに行こ
158 :
774RR
2016/08/21(日) 13:16:11.48 ID:55mLSrzX
159 :
774RR
2016/08/21(日) 13:17:30.55 ID:hi66nu90
寅一の作業服着てビワイチ行っていいですか?
160 :
774RR
2016/08/21(日) 13:26:32.54 ID:EIFtrcKi
>>155 なんでびわこ岐阜方面行きたいのに南下なんかするんですか
南下せずR303使って東進せよ
どうしてもR162下りたいなら162→477→大分下って市原の交差点で鯖方面へ抜けろ
さもなくば477しかねえよマジで
161 :
774RR
2016/08/21(日) 13:52:43.99 ID:Uyk8cfnX
皆さんありがとうございます。
R162〜東方面はやっぱ使いにくいのですね。ライダー多かったのでいいルートがあるのかなと思いました。
よく岐阜から琵琶一してるので鯖街道とかちょっと飽きたんで気分を変えて162を使ってみたんですが
今後使うことがあったら高速使って帰ります。
162 :
774RR
2016/08/21(日) 15:02:40.77 ID:vuNmkSON
>>161 琵琶一に飽きたら、今度はR477を西に向かって見ると良いよ
森の京都をマンキツコース!
477-38で鞍馬寺
361で右に曲がって川床がずらりと並ぶ貴船
そのまま進むと477に戻るので西進
162で北進。赤い橋を越えると左手にみんな大好き美山のふれあい広場
帰りは38を北東に向かってかやぶきの里を眺め、
しばらく行くと110に分かれるからそちらへ進む
平家の隠れ里と言われる久多を過ぎれば鯖街道に戻ってこれる
名所の連続だから万全の準備でね
163 :
774RR
2016/08/21(日) 19:55:06.00 ID:C20rxFYk
バイク板に書き込む人達的には名所の連続だけれど、
世間一般のライダーにとっては難所の連続という気がしました。まる。
164 :
774RR
2016/08/21(日) 21:33:53.29 ID:eNLKy2/Y
栗尾峠なんかもそうだけど世間一般=四輪にとっての難所はどんどん潰されていくから悲しい
九鬼ヶ坂もトンネル通すとかいう話があったけど
165 :
774RR
2016/08/21(日) 21:46:54.11 ID:C20rxFYk
これからじっちゃんばっちゃんドライバーが急増するし
難所で事故られて全面通行止めになるよりはマシだと思うことにしてる
ここ5年くらいで危なっかしい運転をするドライバーが本当に増えたよね
おそらく団塊の世代
166 :
774RR
2016/08/21(日) 21:50:07.76 ID:/sbdqgl6
国道477号線は、もっと整備してほしい。そうしたら、池田に抜けるいい道になるのにな。
167 :
774RR
2016/08/21(日) 21:54:57.71 ID:FwBfMfPn
ココ数年でウィンカー出さずに車線変えたり曲がってくるアホ滅茶苦茶増えたよなホント
通勤でもツーリングでもやたら目に付く
168 :
774RR
2016/08/21(日) 22:05:58.94 ID:+2taW8wq
パトカーもいくら急いでるからって車があまり通ってなさそうな
2車線のカーブをアウトインアウトで攻めなくともいいだろうに
169 :
774RR
2016/08/22(月) 07:38:26.03 ID:fS7PbZqt
ワコーズのチェーンクリーナーとかってやっぱ用品店行かなきゃないかな
遠いしあっちーし行きたくねぇずら
170 :
774RR
2016/08/22(月) 07:41:57.58 ID:CX/gLAeZ
Amazonでは売ってないの?
171 :
774RR
2016/08/22(月) 07:48:16.80 ID:fS7PbZqt
送料込みだと足の値段入れても結局店で買うのと同じか高くつく
172 :
774RR
2016/08/22(月) 09:49:34.83 ID:THBG+6kY
夏は丹後半島だろ、盆も過ぎたし人は少ないぞ
173 :
774RR
2016/08/22(月) 09:51:19.39 ID:0jarX0Q5
ストレート(工具店)で売ってるから、用品店じゃなくてもそういう店に行けばいいかもね
ただし置いてある店はストレート以外知らないから自分で探し回ることになるね
174 :
774RR
2016/08/22(月) 10:29:13.72 ID:lC1zbFjR
>168
自車線をはみ出さないドリフトで抜けていったら褒めてやるのにな
175 :
774RR
2016/08/22(月) 12:27:45.29 ID:fS7PbZqt
>>173 ありがとう
外環まで行くよりはマシだな
176 :
774RR
2016/08/22(月) 12:32:15.95 ID:9VOMYSnQ
177 :
774RR
2016/08/22(月) 12:33:05.07 ID:JIhGab4f
そもそもどこから行くのか
用品店が遠いだけじゃわからん
178 :
774RR
2016/08/22(月) 13:02:46.20 ID:3nt1tVyC
179 :
774RR
2016/08/22(月) 13:07:35.34 ID:Kv+cHQA7
ファミマ集合な
180 :
774RR
2016/08/22(月) 14:48:24.44 ID:QtP6ztPA
雨降ってきたしやめるわ
181 :
774RR
2016/08/22(月) 21:26:23.13 ID:yWDHYocF
>>167 高速の追越し車線で嫌がらせのように減速した挙句、チラチラ後ろ見ながらゆらゆら左右に揺れながら加速していくアホも増えた
182 :
774RR
2016/08/23(火) 13:34:40.60 ID:fRZGX2NY
この時期愛宕山に登るときは虫除けスプレーがいる
183 :
774RR
2016/08/23(火) 13:37:14.61 ID:tYt6IMGH
いつでもいると思う
184 :
774RR
2016/08/23(火) 13:50:31.07 ID:bHe0wuZt
虫嫌いなのでこの時期に半キャップの奴は勇者だと思っている
185 :
774RR
2016/08/23(火) 14:18:25.72 ID:fRZGX2NY
汗をかくと顔の周りを飛ぶ虫がうざいよね
186 :
774RR
2016/08/23(火) 14:27:35.96 ID:N2Of2+wK
半キャップで40km/h辺超えてくると涙ボロボロ出てくるけど
よく走れるなぁと思う
187 :
774RR
2016/08/23(火) 20:09:53.14 ID:Gs/OWl6Z
半ヘル→50km/hまで
ジェット→100km/まで
フルフェイス→150km/まで
フルフェ+スクリーン→それ以上
188 :
774RR
2016/08/23(火) 22:26:28.28 ID:2VjJRwOT
ノーヘル+風防ならどこまで行けるんだろう
現代では試しようがないか
189 :
774RR
2016/08/24(水) 00:47:41.75 ID:pUp8Vnhd
8月も終わりが見えてくるとさすがに涼しくなってきてるなぁ
昼間はまだまだ暑いけれど・・・
190 :
774RR
2016/08/24(水) 06:28:04.42 ID:C8AotR3P
半キャップで120
191 :
774RR
2016/08/24(水) 07:49:35.19 ID:vkw3ZnlM
>>188 youtubeで米国人だったかが、ノーヘルで隼に乗り、何km/h出せるかって動画上げてた気がする
192 :
774RR
2016/08/24(水) 07:53:49.69 ID:LS7Qz5QM
フルカウルならジェットでも260行けたよ
193 :
774RR
2016/08/24(水) 08:26:33.65 ID:ycnRQMRD
夏が終わったとおもえばすぐに秋が来る、また秋の京都は観光客でいっぱいになるね
194 :
774RR
2016/08/24(水) 08:30:45.74 ID:/G+ij0SU
まだまだ、暑いですね。
でも、来週になれば涼しくなるみたいです。
195 :
774RR
2016/08/24(水) 10:11:48.82 ID:tfPoMfmA
舞鶴周辺で漂着物収集したいんだが静かな砂浜あるかな?
リア充見てるとダークな気分になってしまうw
196 :
774RR
2016/08/24(水) 10:18:34.99 ID:iX9/R8AB
お盆過ぎたし海水浴客は少なくなってるはず
197 :
774RR
2016/08/24(水) 10:32:09.79 ID:pUp8Vnhd
もうクラゲだらけだからまともに泳いでる人はいないんじゃね
あと砂浜って宮津方面に行かないと無いような気もするけど
198 :
774RR
2016/08/24(水) 10:44:05.46 ID:2W7+FekB
舞鶴にUFJ銀行ある?
あるなら今から行くわ
199 :
774RR
2016/08/24(水) 10:58:34.92 ID:pUp8Vnhd
それぐらいぐぐれよアホか
200 :
774RR
2016/08/24(水) 11:17:05.25 ID:9S+hLMwB
二ちゃんにしかつながらない携帯なんだよわかってやれよ
201 :
774RR
2016/08/24(水) 12:28:26.25 ID:u6FGEAuT
>>199 アホか
そんなもんググったらわかるに決まっとるやろボケ
2ちゃんやからおもしろおかしく言うとるんやないかいアホンダラ
別に目剥いて鼻息荒げて言うとるのと違うねんドアホ
お前も2ちゃんの一員wならわきまえろ
202 :
774RR
2016/08/24(水) 14:48:52.26 ID:K6/VsWym
Re:文面がまったくおもしろおかしくない件について
203 :
774RR
2016/08/24(水) 15:34:39.90 ID:zTK48ej8
釣りしてて面白い漂着物探したりするけど昔ブイに使われてた
ガラス玉はとんと見かけなくなったなあ
204 :
774RR
2016/08/24(水) 16:17:57.02 ID:t5FejvT4
漂流物か・・・
死体でもさがしてんのか?
205 :
774RR
2016/08/24(水) 16:22:06.45 ID:L0YlGDk7
確かに河原とかで漂着物を探すのはちょっと面白い
206 :
774RR
2016/08/24(水) 17:22:03.63 ID:sy/ngtw0
207 :
774RR
2016/08/24(水) 18:38:39.47 ID:xeAV4fh6
砂浜の角の取れた色ガラス片を集めてガラス瓶に入れるといいよ。
208 :
774RR
2016/08/24(水) 19:18:38.35 ID:tfPoMfmA
209 :
774RR
2016/08/24(水) 19:45:34.05 ID:EiT+Llzu
ねえよ!
210 :
774RR
2016/08/25(木) 01:57:14.13 ID:JllXjq+6
不発弾は見たことないけど海軍の食器やラムネの瓶はよく転がってた
実家探せば当時拾ったお猪口が残ってるかも
211 :
774RR
2016/08/25(木) 02:25:41.46 ID:yBcmmKNX
台風のあとなんか宝探し気分だったな
212 :
774RR
2016/08/25(木) 03:13:29.84 ID:q87aTRhI
東日本大震災のあとはすごかったらしいね
ハーレーが流されてアメリカに漂着したとか
本社がレストアするらしいけど、あのあとどうなったんだろう
213 :
774RR
2016/08/25(木) 06:51:47.85 ID:7SY+5Fo1
214 :
774RR
2016/08/25(木) 09:50:40.10 ID:HkJHLswg
漁業用のガラス玉はプラスチックや発泡スチロールが取って代わったからな
215 :
774RR
2016/08/25(木) 10:34:13.59 ID:URtWTpeB
日本海側は某国のゴミが多そう
216 :
774RR
2016/08/25(木) 10:42:00.73 ID:q87aTRhI
時々記事になってるね
ハングルが書かれた物が多いとか
217 :
774RR
2016/08/25(木) 11:06:10.20 ID:HkJHLswg
機雷が漂着したら怖いな
218 :
774RR
2016/08/25(木) 11:10:31.18 ID:zUObHe8e
もう今から暑すぎ
バイク乗るのやめた
219 :
774RR
2016/08/25(木) 11:56:16.34 ID:SAFSdRUl
昔「チ○ポミミズ」にションベンかけたら
チン○が腫れる・・・って言われてて
ずっと真相はナゾだった
あのミミズってただのミミズが太ってるだけてオチだった
やはりデマだったか・・・
220 :
774RR
2016/08/25(木) 12:37:47.00 ID:URtWTpeB
221 :
774RR
2016/08/25(木) 13:24:12.79 ID:7SY+5Fo1
太陽が丘から信楽の方に抜けたけどなかなか涼しくていい感じ。
222 :
774RR
2016/08/25(木) 14:08:25.01 ID:PsKhaZiK
ダウンロード&関連動画>> 下手すぎだろって思いながら見てたが1個目に市バスの柱立ってるし桂付近だな
ニンジャは避けて走ろう
223 :
774RR
2016/08/25(木) 14:14:35.20 ID:3Dn9+7jB
糞ワロタ
Ninja乗りだけどこいつぁ頭がヤバイと思います
桂川街道の上久世交差点北いったとこかな?ガストとかカメラ屋とかあるとこのちょい北だな
走ってる場所が関西圏ばっかだな
何処のやつだろう
224 :
774RR
2016/08/25(木) 14:21:57.01 ID:mHICm7d4
スイカがの場面は京都守口線の樟葉から八幡のところだよな
225 :
774RR
2016/08/25(木) 14:33:38.41 ID:3Dn9+7jB
枚方のやつっぽいなぁ
枚方自動車教習所からNinja400で出て行ってる動画があった
226 :
774RR
2016/08/25(木) 14:45:06.46 ID:yBcmmKNX
以前周山で好き勝手やってた子か?
親が出てきてグダグダになった
227 :
774RR
2016/08/25(木) 14:45:36.94 ID:6dIj4BEt
>>222 見てて怖いぐらいに下手すぎ
かっこよく言えばレイトブレーキ意味は鈍すぎ。しかもちゃんと効かせてない。
228 :
774RR
2016/08/25(木) 14:46:30.80 ID:6dIj4BEt
>>223 新幹線くぐってるあたりだな。高架写ってた
229 :
774RR
2016/08/25(木) 14:47:45.18 ID:6dIj4BEt
てか、これをupすればどうなるかがわかってないのが鈍いんだな。
ネタでやってたらとても上手。
230 :
774RR
2016/08/25(木) 14:47:51.58 ID:K9nu4NO3
こういうのはどこで見つけるんだ?
231 :
774RR
2016/08/25(木) 15:16:00.31 ID:q87aTRhI
とりあえずNinjaを見つけたら煽り倒せということはわかった。OK、やったるわ
232 :
774RR
2016/08/25(木) 15:23:08.35 ID:K9nu4NO3
君子あやうきにちかよらず。
まきこまれたり、自分が原因になるのは真っ平御免だ。
233 :
774RR
2016/08/25(木) 15:24:31.88 ID:3Dn9+7jB
運転中の視線が何処にあるのかめっちゃ気になるなぁ
前しか見てねぇわりに最後の右折ゴケのヤツはなんであんな止まるのか行くのか迷ってんだ
ものすげぇ近いとこしか見て無さそう
234 :
774RR
2016/08/25(木) 15:31:31.51 ID:6dIj4BEt
>>231 天才的なフェイントブレーキされてオカマ掘りそう
235 :
774RR
2016/08/25(木) 16:20:18.20 ID:6dIj4BEt
他にETC特集みたいな動画もあったけど支離滅裂。
一回自爆で死んでから、もう一度免許とるか考えてみたらいいってかんじ。
236 :
774RR
2016/08/25(木) 16:22:59.65 ID:6dIj4BEt
もしかしたら動画から暴走行為で逮捕されるねこれ。
237 :
774RR
2016/08/25(木) 16:49:11.32 ID:URtWTpeB
渋滞してない高速ですり抜けしてる連中と同類
238 :
774RR
2016/08/25(木) 16:53:43.96 ID:3Dn9+7jB
大型乗りてぇ(斎藤感って言ってるけど
大型乗ったら速攻で事故死しそう
400でこんな止まれないとか500や650でもヤバイんちゃうのw
239 :
774RR
2016/08/25(木) 17:13:19.54 ID:mHICm7d4
排気量どうこうより危険予知?みたいなのが抜けてる気がする
240 :
774RR
2016/08/25(木) 17:22:14.97 ID:2suax65E
ネズミ捕りは牛ヶ瀬
241 :
774RR
2016/08/25(木) 17:27:47.36 ID:K9nu4NO3
自制心なし、危険予知能力なし、羞恥心なし、学習能力なし