◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1487992109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:08:29.46ID:BAL+8emC0

あると便利なバイク艦通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
特定メーカーの工作員が常駐しております。情報の正確性は各個人で判断してください。

【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【TANAX】http://www.tanax.co.jp/products/index.html
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (デイトナのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】http://www.bolt.co.jp/
【HONDA ACCESS】http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/
【SENA 日本代理店】http://intersolutionmarketing.jp/headset/
【トーヨー産業】http://www.tysltd.com/cellularline/
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】http://www.cardosystems.com/motorcycles/scala-rider-packtalk

ワッチョイ無しで好き勝手やりたい人用
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486977565/

前スレ
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part30
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476693868/
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471435749/
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part28©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466583262
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:10:44.41ID:BAL+8emC0
>>20 までは即死するようなので 保守
3774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:12:22.64ID:BAL+8emC0
3
4774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:12:37.85ID:BAL+8emC0
4
5774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:13:17.44ID:BAL+8emC0
5
6774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:14:09.30ID:BAL+8emC0
6
7774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:14:18.84ID:BAL+8emC0
7
8774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:14:46.90ID:BAL+8emC0
8
9774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:15:18.56ID:BAL+8emC0
9
10774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:15:27.05ID:BAL+8emC0
10
11774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:15:42.60ID:BAL+8emC0
11
12774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:15:59.98ID:BAL+8emC0
12
13774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:16:45.65ID:BAL+8emC0
13
14774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:18:55.02ID:BAL+8emC0
14
15774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:19:02.94ID:BAL+8emC0
15
16774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:19:10.12ID:BAL+8emC0
16
17774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:19:22.29ID:BAL+8emC0
17
18774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:19:29.11ID:BAL+8emC0
18
19774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:19:39.75ID:BAL+8emC0
19
20774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 12:19:57.55ID:BAL+8emC0
20
21774RR (ワッチョイ 0be2-TvNg)
2017/02/25(土) 12:23:52.24ID:/hGJriZr0
お疲れちゃん
22774RR (アウアウエー Sa82-NB9p)
2017/02/25(土) 12:29:06.27ID:dUSMMIuPa
>>1乙。
23774RR (ドコグロ MM33-Db7j)
2017/02/25(土) 13:36:22.87ID:4Cz65L0WM
まとめ
・SB4X only 4台ブリッジ接続は安定しない(SB4X LiteはSB4Xの廉価版で同じ物)
・4X 3台ブリッジ接続は辛うじて安定する(B+COM製品は5X含む3台以上は音質はラジオなみ 20S 3台と4X 2台の音質は同等)
・SB4X 5Xの4台接続は限定的な環境でしか実現しない(例4X ⇔ 5X ⇔ 5X ⇔ 4X等 この接続方法は接続する順番があり複雑で覚えづらい)
・ミッドランドやセナの4台ブリッジ接続と比べSB4X 5Xの3台ブリッジ接続のほうが台数は少ないのにも関わらず音質も接続の安定性も悪い
・サインハウス公式にはSB4X(only)の4台接続可能と記載はあるが実際は必ずStation(約3万円)を利用しないと4台接続は実現しない
・Stationやメディアサーバー(約2万円)を利用するも3台以上の接続は音質がラジオなみに低下する(他社は余計な高価なオプションを利用することなく3台以上でも高音質通話が可能)
・Stationやメディアサーバー利用時に5Xを接続すると電源が落ちる等致命的(事実上これらのオプションは5Xを接続不可なので「4X専用」となる)
・発売当時にうたっていたオートグループコール機能は未だに未実装
・SB4X 5Xはマイク感度が良すぎるために周囲の環境音を拾いグループ全体に迷惑をかける要素がありマイクの取り付け方には細心の注意が必要
・SB4X 5Xのペアを含むグループ会話の際に一人でも爆音マフラーを取り付けている人がいるとその騒音をグループ全体で共有する(ミッドランドBT NEXT Cとセナシリーズは回避可能)

・SB4X 5Xからのユニバーサルインターコムの呼び出しをセナ製品側が受けると20Sのオーディオマルチタスクが機能停止する
(ユニバーサルインターコムは必ずセナ製品側から呼び出すこと オーディオマルチタスクを必要とする人がユニバーサルインターコムの呼び出しを受ける側にならないようにすればOK
※例外 3台すべて別会社の際はユニバーサルインターコムのプロファイル(HFP)2つ保有するブリッジ接続が可能な5Xが必要になるのでこの組み合わせでインカム通話を実現させたい人は20Sに限っては前記の通り制約を受けることとなる)
24774RR (スプッッ Sd4a-TOwX)
2017/02/25(土) 13:47:55.70ID:QN7pP/oud
SENAは水に弱い
スピーカーとマイクケーブルが脆い。
25774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/25(土) 14:08:04.50ID:xzpi4jlBa
>>24
そういや20Sのクランプユニットにイヤホン挿してみるとスピーカーとの違いがよく分かるな。付け替え用の高音質スピーカーを出してくれんかな。
26774RR (ブーイモ MMaa-7X5r)
2017/02/25(土) 14:10:41.48ID:BXQbXPT5M
>>1
おつかれ
このミッドランドのインカムをやろう
27774RR (ワントンキン MMfa-Xs1W)
2017/02/25(土) 14:46:12.47ID:uNdxwyLvM
senaはgp10のgopro5バージョン出してくんねえかな〜
別撮りして編集するのはイヤーきついっす
28774RR (トンモー MMc7-NB9p)
2017/02/25(土) 14:54:03.85ID:Pwq0H0V9M
10Sに続いて5Sが出ると思ったんだけどまだですかねぇ。
10Sだと価格的に人にオススメしにくい。
29774RR (スップ Sd4a-moPN)
2017/02/25(土) 14:55:38.76ID:8Lu2sfQJd
20s買って一年以上経つが誰とも通話したことないな
電話の着信なら何度かあったけど
30774RR (アウアウカー Saeb-U3jj)
2017/02/25(土) 15:15:15.52ID:7QenDMKta
他のは持ってないから知らんが、20Sはどしゃ降りの日に走ると調子悪くなった。
あの端子のとこに水が入るんだろうな。
31774RR (ワッチョイ 0be2-TvNg)
2017/02/25(土) 15:43:22.00ID:/hGJriZr0
3人でツーリングするときにインカムのメーカーがバラバラでLINEのグループ通話使ったんだけど結構遅延が気になった。
みんなはこういうとき何使ってる?Skypeとか遅延少ないんだろうか?
ちなみSENAのRideConnected使えるかと思ったんだけど全員がSENAじゃないと使えないっぽくて諦めたわ。
32774RR (スッップ Sdaa-J5+o)
2017/02/25(土) 16:01:51.70ID:aSO034uad
bcomの4xliteはボッチにはあまり必要ない?
ナビと音楽をメインに聞くために買おうかと思ってるんだけど
33774RR (ワッチョイ bfd1-bB+7)
2017/02/25(土) 16:51:29.40ID:Nr3Og6xK0
amazonで6Ridersがタイムセールで4120円だった。
34774RR (ブーイモ MMaa-4K/U)
2017/02/25(土) 17:08:18.04ID:JgzeVliuM
1乙
ワッチョイなしだとBCOM工作員がって話だが
あの患者よりは雑魚バイトの方がましだ

>>31
車込みのグループでZello使ってて遅延はあんま気にならない
でも無線みたいに操作が必要だから馴れるまでが大変
軽量版のSkype liteとか試してみては?

>>32
ほんとにソロのままなら
musicとか普通のbtレシーバーでもいいんじゃない?
35774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 17:11:28.60ID:BAL+8emC0
>>32
ホントにナビと音楽だけだったらB+COMミュージック的なもので良いんじゃね
電話も取りたいなら4XLiteも有りだと思う

マスツーで先頭やらされがちならナビと同時に使える5Xか20Sをおすすめしたい
MIDLANDも同時に使えるのあったっけ?
36774RR (ワントンキン MMfa-Xs1W)
2017/02/25(土) 17:13:15.74ID:uNdxwyLvM
オーバースペックでも必要だと思ったなら買えばいいぞ
37774RR (アウアウエー Sa82-NB9p)
2017/02/25(土) 17:43:31.12ID:dUSMMIuPa
>>32
絶対に通話しないならB+COM Musicとか聞くだけBluetoothとかで良いだろうけど。
価格がネックならBTX1Proとかは?

>>33
ポチった。
38774RR (ワッチョイ 4ad7-1iaq)
2017/02/25(土) 17:52:54.19ID:YTFVNtNs0
俺なら音楽聴くだけでも通話可能なモデルにするわ
音声操作でプレイリスト選んだり出来るし
39774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/25(土) 17:58:28.91ID:9q3tA3zQa
>>29
俺が話相手になってやるよ
40774RR (ワッチョイ 4a4a-J5+o)
2017/02/25(土) 18:13:22.14ID:L1uTLKqM0
32だけど価格がネックで悩んでた。
ミッドランドのは値段的にはよかったのですが、
試聴したら音が割れるような感じだったので敬遠しようかなと…。
用途的にも金額的にもmusicでもよさそうかな。
もう少し工面してみて春のシーズン前までには購入します。
意見くれた人達、ありがとう。
41774RR (アウアウカー Saeb-U3jj)
2017/02/25(土) 18:41:17.35ID:Iq/E/xsva
>>32
値段差考えたら4Xの方が良いと思うけど、そこは本人の判断だね。安定してるし、良いよ4X。
42774RR (アウアウエー Sa82-NB9p)
2017/02/25(土) 18:59:14.99ID:dUSMMIuPa
B+COMはスピーカーとマイクの配線纏めてくれないかな。
本体外すとき配線2本外すってのが面倒くさそうで躊躇してる。
43774RR (ドコグロ MM33-Db7j)
2017/02/25(土) 19:06:12.49ID:kMKYRsvlM
4x買うなら正直SMH10が価格的にも性能的にも鉄板では。
言うまでもない
44774RR (ワッチョイ de32-AMOX)
2017/02/25(土) 19:31:43.59ID:BAL+8emC0
>>42
俺も使ってみて実感した。アームマイクの人は良いのかもしれないけどね
45774RR (ブーイモ MMaa-4K/U)
2017/02/25(土) 23:28:27.17ID:JgzeVliuM
そういや4xってmicroUSBになった?
46774RR (ワッチョイ 466d-moPN)
2017/02/25(土) 23:41:57.74ID:CGXQphBI0
なんだこのクソスレは
気になってるメーカーのハイエンド買え


終了
47774RR (ブーイモ MMc7-LqKA)
2017/02/25(土) 23:56:05.22ID:JSWOv1ylM
お前はいつもそうだ
誰もお前を愛さない
48774RR (ワッチョイ 1e30-0Xgh)
2017/02/26(日) 07:34:04.28ID:HXsf8ciD0
荒らしたい荒らしたい荒らしたい荒らしたい
荒らしたい荒らしたい荒らしたい
荒らしたい荒らしたい
荒らしたい

ってかwww
49774RR (ワッチョイ ab72-eteC)
2017/02/26(日) 08:29:51.55ID:EOsaYZEW0
>>32
これだと3000円以下だぞw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

50774RR (ワッチョイ 8f32-kdbf)
2017/02/26(日) 11:20:04.01ID:fj2OSIs40
おつおつ
取り敢えずセナの次世代のやつ待ちかな
モーターサイクルショーででればいいんだけど
ビーコムの213が断線しかかっててかなり騙し騙し使ってるんだよ
51774RR (スッップ Sdaa-TOwX)
2017/02/26(日) 11:23:49.96ID:0qlRAgODd
今日は天気良いから20S使っててもハラハラしないでいいわ。
気兼ねなく走れる日は最高やね
52774RR (ササクッテロロ Sp23-LqKA)
2017/02/26(日) 12:16:59.46ID:B1rXci7mp
>>51
バイク買ってから言え
53774RR (ブーイモ MMef-4K/U)
2017/02/26(日) 12:44:29.87ID:vPNGvPNaM
仕様確認したが4xはminiUSBのままみたいだな、そこは惜しいな
せっかく売れ線になってんだから改良すりゃいいのに
なんならtype-Cでもいいというかむしろそろそろ各社Cにしてください

>>51
そんなに心配なら撥水系のスプレーやコーティングしておけば
隙間の毛細管現象が抑制できるから浸水もおきにくくなるよ
54774RR (ワッチョイ 5399-krK8)
2017/02/26(日) 13:40:00.37ID:Am2vy2tm0
そろそろ ヘルメットメーカーさんも 専用コネクター付けようよ。
インカムから 中のスピーカーに繋げるコネクターをさ。
55774RR (ブーイモ MMaa-7X5r)
2017/02/26(日) 14:52:57.37ID:zWoQJBAsM
出せないんだよ
56774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/26(日) 15:51:32.74ID:fA5ziSBka
>>54
是非企業
57774RR (スプッッ Sd4a-Xs1W)
2017/02/26(日) 15:59:05.11ID:hdLOqHQtd
そんなことしたらPSCやSGに怒られちゃうだろ!
58774RR (ワッチョイ 5399-krK8)
2017/02/26(日) 16:09:29.08ID:Am2vy2tm0
穴開けなくたって、 フレキシブル基板使うとか、いくらでも、あるじゃん。
59774RR (ブーイモ MMef-4K/U)
2017/02/26(日) 16:10:16.35ID:j+d0GSDOM
さすがにコスト上げてまで安全性を損なうことはできないだろ
60774RR (ワッチョイ 1e91-BsB8)
2017/02/26(日) 16:20:54.63ID:bplGIUKl0
馬鹿って思ったことをすぐに口に出すよな。
61774RR (ワッチョイ 5399-krK8)
2017/02/26(日) 16:26:09.58ID:Am2vy2tm0
何がバカなんだか。

俺の回りでは、スピーカーケーブルが壊れるからって
あったらいいねって、よく話出るけどね。
62774RR (ワッチョイ bba1-8lb6)
2017/02/26(日) 16:55:35.32ID:isOrLgGc0
なあ、たまにちらっと出てくるProPTT2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.imptt.proptt&;hl=jp
グループ晒せばここのやつらと話できんのか?
63774RR (ワッチョイ bb8f-LqKA)
2017/02/26(日) 20:43:09.72ID:dglFoslr0
俺の周りあんまりSENA率高いけど端子死ぬってのは聞いた事ないなー。俺自身は10Rだからあんま関係ないけどそんなにやられるん?
64774RR (ワッチョイ 27ca-aoH9)
2017/02/26(日) 21:00:51.91ID:BER2ztX+0
>>61
そんなの付けたら安全基準を満たすための強度確保とかテストとかしなきゃいけないのわからないかな?
その分のコストアップは販売価格に直結するし、そもそも必要ない人もいる
子供じゃないんだから自分の都合だけを企業に求めちゃうとバカって言われちゃうよ
65774RR (スッップ Sdaa-TOwX)
2017/02/26(日) 21:01:54.96ID:MeOtlvCzd
やられますよ、俺は一度変えてもらったけど駄目。
66774RR (ワッチョイ 5399-krK8)
2017/02/26(日) 21:05:36.57ID:Am2vy2tm0
ヘルメットかぶるときひっかけたりするとスピーカーコネクターの付根がね、
断線して 片耳しかきこえなかったりする。
だからねNOLANみたいに
専用の穴開いてるといいんだけど。USB端子とか
なんか共通の端子埋めてくれれば助かるって書いたら
バカ扱いだよ。
67774RR (ワッチョイ 0632-M7EA)
2017/02/26(日) 21:50:59.22ID:bimYSFdl0
>>40
ミッドランドの場合、スピーカーがしょぼいのが音割れの原因かもと思った
交換したら化けるかも
68774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/27(月) 12:58:01.06ID:kfG4lJ2Ta
こっちのスレをお気に入りに入れとけばいいか
69774RR (ブーイモ MMaa-4K/U)
2017/02/27(月) 14:32:06.82ID:aZfQQuHhM
もう向こうは単発かログ読まない系しか居ないしな…
70774RR (ドコグロ MMc2-Db7j)
2017/02/27(月) 20:44:27.33ID:ivqzhpw3M
あっちのスレは、やっぱワッチョイではないことをいいことにビーコム信者が荒らしてるわ
71774RR (オイコラミネオ MM96-zDpv)
2017/02/27(月) 20:54:51.84ID:fA/qr0rPM
やっぱ
やましい事をしてる自覚があるんだろね
72774RR (ワッチョイ 1e91-BsB8)
2017/02/27(月) 20:57:47.15ID:zgA9Gq2p0
荒らしてんのはどっちだ。朝鮮ゲス野郎。
73774RR (ワッチョイ ab32-7X5r)
2017/02/27(月) 21:08:19.70ID:SEFBtlSH0
な?単発だろ?
74774RR (ブーイモ MMaa-LqKA)
2017/02/27(月) 21:33:01.27ID:o0DyY/wPM
あの手のはその都度の流れでどっちも悪く言ってんでしょ
そんで対立煽って他の人がのせられて喧嘩してんの見てニヤニヤしてんだし
ワッチョイ無しで立てたのもどうせあいつらだろなあ
75774RR (オイコラミネオ MM96-zDpv)
2017/02/27(月) 21:48:14.57ID:fA/qr0rPM
人を煽って何が楽しいんだろうね?
76774RR (トンモー MMc7-NB9p)
2017/02/27(月) 21:57:53.20ID:s7nl9YCcM
思い通りに操られやがってククク

って感じなのかな。
77774RR (ドコグロ MM33-Qo7V)
2017/02/27(月) 22:38:45.75ID:9IFczNG6M
セナと対立してる人たちは一度も内容で論破したことないよね
対立派の人間は朝鮮だの雨だの話をそらすことばかりで
見てる人にはどっちが善なのか分かる人には分かるから。
78774RR (ワッチョイ 7bad-U3jj)
2017/02/27(月) 22:57:02.27ID:1dt5/iMX0
>>77
てかさ、都合の悪いことは全部ねつ造扱い。
しんすごとかと同じで、議論にならないでしょ。
79774RR (アウアウエー Sa82-NB9p)
2017/02/27(月) 22:59:00.88ID:ur+k5OWka
尼のタイムセールでポチったLEXIN R6が届いた。
今日は時間ないから開封しただけだけどクランプでは付かなそう。
3Mの両面が付属してるけどメット買い換え予定してるし
手持ちの両面の切れ端で取り敢えず貼り付けるか…
週末にでもゆっくりいじろう。
80774RR (ワッチョイ a371-HyQo)
2017/02/27(月) 23:00:16.96ID:oYuqsDyA0
>>78
どっちが捏造扱いなの?
捏造だった内容は?
81774RR (オイコラミネオ MM96-zDpv)
2017/02/28(火) 00:07:00.30ID:B58Q+Xa9M
ディスる事に熱くなる人達って
bcomもセナも両方使用した上で感想を言ってるのか気になる
インカムなんてしょっちゅう買い換えるもんでも複数使い分けるもんでも無いでしょうに
82774RR (ドコグロ MM2b-e1Qo)
2017/02/28(火) 00:38:06.18ID:bALpygpOM
自分の身の周りに災難が起きたことがない人はそういう意見も分からんでもない
なに言ってんの?ってなるわな
災難を食らった人間にしか分からないこともあるよね
会社ぐるみで隠蔽体質なのも問題があるかも
今さら4xが4台から3台へ下方修正するところもなにも公表することなく見なかったことにしている時点でお察し
ちなみに、自分は4x購入して最初から4人でインカム通話する為だけに買った人間です
ふたを開けてみれば4xだけの4台接続は実用に耐えなくてステーションが必要とか聞いてないです
それに5xが接続不能とかも聞いてないです
普通なら同じメーカー同士のインカムは全て互換性が取れていて接続できるものと考えるのが自然じゃないかな?
買う前にこのスレのまとめを見るべきだったと深く反省したyo
83774RR (ワッチョイ 0be2-TvNg)
2017/02/28(火) 00:48:37.83ID:6lQqiibg0
大変だったな。今は何使ってるの?
84774RR (ドコグロ MM2b-e1Qo)
2017/02/28(火) 01:04:54.89ID:bALpygpOM
>>82
なにが言いたいかというと
4x4台各一人ずつ + 5x + ステーションがゴミ箱行きになったってこと
ステーション使って4x3台〜4台 + 5x1台接続を試みるも接続不可w
ステーションは買って間もないので返金処理できたけど
4xはある程度時間が経ってたので返金もできずにガチでゴミ箱行きですね
最初からこのスレを見て20s買っていれば良かったよ
本当に無駄金もったいなかった
この気持ちどうすればいい? ほんと文句の1つや2つ言いたくもなるよ

>>83
もちろん20s
ユニバーサル含めて6台接続は本当にできた
20sだけならアプリで一括管理できるしすごい便利
今までの苦労は一体何だったのかと感じるぐらい快適そのものです

討論に巻き込まれたくないのでもう寝ます…
85774RR (ワッチョイ 7bad-U3jj)
2017/02/28(火) 01:22:07.60ID:sIKsUrve0
他社比較のための経費なら、それだけ買うことも出来るよな
俺は普通に5Xと4X繋いでるけどな
86774RR (アウアウカー Saeb-U3jj)
2017/02/28(火) 01:26:13.30ID:Ir63gOQla
討論に巻き込まれたくないから、長文書き逃げか。なるほどね。
87774RR (オイコラミネオ MM96-zDpv)
2017/02/28(火) 01:31:33.38ID:B58Q+Xa9M
>>84
買い替えた四人の仲間もかなりの出費だったろうし
まぁ、乙
88774RR (ワッチョイ ded1-LqKA)
2017/02/28(火) 02:54:30.84ID:N7KPfWLq0
SENAに初期不良が多いのは事実だけど、その後の対応も丁寧だし、機能にも不満がないし。
国としての韓国は嫌いだけど俺はSENAを使い続けるよ
89774RR (ワッチョイ 0b2f-fCOp)
2017/02/28(火) 05:57:21.55ID:JhYKFI8A0
>>81
こんな変態(褒め言葉)もいる。
http://bikede-go.com/blog-entry-166.html
90774RR (ワッチョイ 03a8-vVDm)
2017/02/28(火) 06:50:11.45ID:i7C9u4i10
作ってる会社より商品を見ろと
91774RR (オイコラミネオ MM96-rMyl)
2017/02/28(火) 07:20:52.22ID:i6BpiOycM
>>90
製品を買うってことは、会社も含めてその背景に票を入れてるようなもんだからな。
出自って大事なのよ。
92774RR (スッップ Sdaa-TOwX)
2017/02/28(火) 07:29:37.07ID:aUTRy6CKd
今週末も天気良いといいなぁ
93774RR (スッップ Sdaa-Xs1W)
2017/02/28(火) 08:46:04.75ID:ye88uR1Fd
>>91
意識高い
94774RR (ワッチョイ 635d-/1pN)
2017/02/28(火) 08:52:19.12ID:WJ/sAYnx0
senaアプリのRideConnected試してみたけど、パケ代気にしないなら使えそう。
具体的には、自宅から集合場所までの間とか、ツーリングには参加しないけど会話だけ参加とかの場合にいいかもね。
95774RR (ワッチョイ 3a04-6xIi)
2017/02/28(火) 10:16:03.45ID:EHkHllRq0
>>89
BTNEXTの荒技いいね。他社インカムにユニバーサル接続有れば他社含めての複数同時通話できるみたいだし、なにより安いわ
96774RR (ワッチョイ cf1a-lI4P)
2017/02/28(火) 10:18:10.75ID:NvVGwLla0
>>94
代理店に聞いたら
まだベータ版ぐらいの出来具合っていってたけど
もうふつうに使える?
97774RR (トンモー MMc7-NB9p)
2017/02/28(火) 12:44:47.38ID:jkCejJuFM
>>94
lineのグループ通話とは使い勝手だいぶ違うの?
98774RR (スププ Sdaa-TOwX)
2017/02/28(火) 12:57:54.51ID:f+VXnZItd
>>95
ミッドランドは悪い噂聞かないし買い換え検討中だわ
99774RR (ワッチョイ ea02-4K/U)
2017/02/28(火) 14:14:58.92ID:AhdiiSyG0
ミッドランドのボタンは冬グローブでも操作問題ない?
少し気になる

>>79
今後のレポに期待

>>89
よくまとまってんなあ
100774RR (アウアウウー Sacf-tELw)
2017/02/28(火) 17:19:35.94ID:m5OMx/r6a
>>99
nextpro使ってる
慣れるまで押し辛かったけど慣れたら普通に押せる
101774RR (ワッチョイ 7fd2-moPN)
2017/02/28(火) 18:01:48.19ID:jSivBRCA0
>>99
NEXTPRO
慣れたら大丈夫だけど最初は困惑してたなぁ
インカム成るべく前の方につけたりして良い位置にセット出来てからは特に問題ないかなぁ
102774RR (ワッチョイ 6385-UU8U)
2017/02/28(火) 19:55:43.65ID:lsVLA2Ls0
>>99
メインの三つボタンは(慣れれば)平気だが、上にある+-ボタンは小さくて無理
このボタンは使用頻度は少ないから問題ないけど

NEXTPRO使用者に質問
-に携帯、+にナビ(BTトランスミッタでA2DP)接続状態で、電話発信(>ボタンのリダイアル)はやっぱり不可?(着信には出られる)
マニュアルに「ミュージンクプレーヤーにペアリング中は電話機能は不可」とはあるから仕方ないけど…
ナビのBT電源オフにしないと電話出来ないのもちと不便なんで…
103774RR (ワッチョイ ea02-4K/U)
2017/02/28(火) 20:24:20.71ID:AhdiiSyG0
>>100,101,102
とくに問題なさそうね
ありがとう
104774RR (ワッチョイ ab32-8lb6)
2017/02/28(火) 20:34:08.08ID:Wl9adenz0
>>99
冬グローブだと未だに操作できぬ・・・
高速で間違って大音量になったときは頭痛が痛かった
105774RR (ワッチョイ 0b99-Lt6y)
2017/02/28(火) 20:35:49.96ID:eL6mJC/70
>>102
http://www.midlandradio.jp/dl/manual/BTNEXT_PRO_JP_Web.pdf
フォーンモードに切り替えないとリダイヤルはできないのでは?
自分はそうしてます
106774RR (ワッチョイ 5399-BMSX)
2017/02/28(火) 21:56:19.14ID:+CBXr+tZ0
>>103
タイチの冬グローブ使ってるけど走行中はとてもボタン押せない。停止してグローブつけはめ面倒だから頑張ってそのまま押す感じ。
慣れというけど押しにくい事には変わりない。
107774RR (ワッチョイ 6385-UU8U)
2017/02/28(火) 21:57:36.37ID:lsVLA2Ls0
>>105
レスありがとう。フォーンに切り替えてるのに何故か出来なくて…
フォーン1、2で切り替えでもあるのかと思ってミッドボタン押してもFMと切り替わるだけ
-+両方携帯接続なら出来るのかな(片側にA2DP繋ぐと駄目とか?)
108774RR (アウアウエー Sa82-NB9p)
2017/02/28(火) 22:35:49.41ID:b8a7dU+0a
>>79だけど取り敢えず充電したけど、一晩たってもランプ消えてなかった。今再度充電中。
スマホとのペアリングは問題なく出来てナビ音声も電話の着信も問題無さそう。
いじってるうちにメディアの音声がOFFになったのが謎。
109774RR (ワッチョイ 0b99-Lt6y)
2017/02/28(火) 22:53:38.71ID:eL6mJC/70
>>107
ボリュームマイナスに繋いだ携帯のリダイヤルはバックワードボタンですが、
そこは間違ってませんか?(76ページの表に載ってます
あと、リダイヤル先が毎回決まってるなら短縮ダイヤル(超長押し)設定も便利かも

なかなか使い方覚えるの面倒ですよねw
110774RR (ワッチョイ ea02-4K/U)
2017/02/28(火) 23:06:11.75ID:AhdiiSyG0
>>104,106
ぬ、人それぞれっぽい事は分かった
ありがとう
111774RR (ワッチョイ 7fcf-5+q9)
2017/02/28(火) 23:41:59.33ID:PNJqwAlS0
>>94
おお。LINEに比べて遅延がどうか気になる。
あと、スマホナビや音楽聞きながら使えるのかな?
112774RR (ワッチョイ 6385-UU8U)
2017/02/28(火) 23:51:16.15ID:lsVLA2Ls0
>109
ボタン操作は合ってます。+に繋いだナビとの接続切れば発信出来るので…
短縮発信出来るのは+側に接続した時だけみたいなので、+-の接続入れ替えたほうが良いのかも知れません
覚えも悪いので色々試行錯誤してみます。どうもありがとう
113774RR (アウアウエー Sa82-NB9p)
2017/03/01(水) 00:08:23.34ID:JnVBmfBSa
充電し直してるけどやっぱランプ消えない(;´Д`)
114774RR (ブーイモ MMaa-/1pN)
2017/03/01(水) 09:08:45.66ID:wa4b4jGRM
>>96
最初に4桁の数字を入力するんだけど、何回やっても「wrong nomber」ってはじかれる。
それにもめげず、何度か入力するとどうにか繋がる。
それ以外は、特に不具合らしきものはなかった気がする。
115774RR (ブーイモ MMaa-/1pN)
2017/03/01(水) 09:10:46.65ID:wa4b4jGRM
>>97
LINE通話をインカムで使ったこと無いからわからん。
遅延は感じるほどでもないけど、LTEではなく3gだと感じるかもね。
116774RR (ブーイモ MMaa-/1pN)
2017/03/01(水) 09:12:32.23ID:wa4b4jGRM
>>111
すまん、音楽やナビまでは試してない。
権限てんこもりだったので、試した後すぐに消したんだよ。
もう試せない。
117774RR (ワッチョイ 3a04-6xIi)
2017/03/01(水) 14:38:59.24ID:S//BQgm60
>>115
インカム側から操作できるの?。再接続とか。
118774RR (ブーイモ MMef-4K/U)
2017/03/01(水) 14:42:07.92ID:ZPbM++56M
インカム向けネット通話アプリも今は各社好き勝手に作りやがってって感じだけど
転送容量や通話品質でバランスがとれている定番になりえるものが出てくるのは楽しみだね

メーカー縛りも外して他社間接続に気を使ってくれるやつが出るかどうかだがw
119774RR (ワッチョイ 46e6-Dp0v)
2017/03/01(水) 16:06:48.60ID:5//wvwac0
イージートーク3の購入考えてますが、下記の使用方法ができるか教えてください

まず、音楽用にスマホをブルートゥースでペアリングし、
そして、ブルートゥース非対応のナビをBT送信機使ってペアリング。
音楽聴きながらナビの音声をと考えてます。両方ともA2DP接続です。

HPには「A2DP機器2台同時接続」と記載ありますが、実際どうですか?
さらにこれプラス、タンデマーとのインカム会話できればベストなのですが。
120774RR (ワッチョイ cf1a-lI4P)
2017/03/01(水) 16:36:34.35ID:H60ZxDsX0
>>119
スマホでナビもみるか
ナビで音楽も聞くか
したほうが早いと思うわ
121774RR (ブーイモ MMef-4K/U)
2017/03/01(水) 17:51:45.65ID:kT8ursf4M
>>119
2台登録はできるけど切り替え式で同時に聞くのは無理というマルチポイントの動作じゃないかな
ナビをHSPにしたらいけるかもだけど

BT機器は便利な応用はできなくて当然という物ばかりなんで
メーカーに確認した方がいいですよ
122774RR (ワッチョイ 46e6-Dp0v)
2017/03/01(水) 18:13:56.53ID:5//wvwac0
>>120
バイク用ナビ買うのが一番なのですが、なかなか買いたい機種がなく…
今までは2台をサインハウスのミクスチャ通して、BT送信機使ってましたが音がいまいち

>>121
やっぱりそういう意味なのですかね。
いろいろ検索したけど、説明書にも書いて無かったので、
メーカに問い合わせてみます

ありがとうございます。
123774RR (ブーイモ MMaa-7X5r)
2017/03/01(水) 18:18:05.06ID:PQo9HW8ZM
もうデザインで選んじゃえ
124774RR (ワッチョイ cf1a-lI4P)
2017/03/01(水) 20:19:04.03ID:H60ZxDsX0
>>122
A2DPはBTユニット1つで1接続だろうから
安い機種だと無理
2つ積んでる20Sと5xじゃないと無理じゃないか?
125774RR (ワッチョイ 8b5d-d9u7)
2017/03/02(木) 00:34:49.14ID:x2TQ41h50
>>117
操作はスマホからのみ。
再接続なんてなく、最初に接続させたら後は普通通りにインカムで会話するだけだったよ。
126774RR (ワッチョイ 5f04-+Dy1)
2017/03/02(木) 04:05:42.63ID:hhKIJ2Zu0
>>125
そうなのかー
ラインでいいやw
127774RR (トンモー MMaf-th9T)
2017/03/02(木) 07:52:05.54ID:GVxbHTWBM
それだと専用アプリを使うメリットが無さそうな…。
インカム側のボタンでグループ通話へ参加/不参加を切り替えられたり
通常は本体のBluetoothで通話してて接続が切れたら自動でアプリに
切り替わるとか有るなら良いんだけど。
128774RR (ワッチョイ 0f5e-lRsp)
2017/03/02(木) 09:49:57.73ID:/bhrQPwT0
>>124
20Sだけ。
SB5Xでは、A2DP二つ同時はできないよ。

メーカーか用品店担当者に聞いてみ。
129774RR (ワッチョイ aba1-BJNc)
2017/03/02(木) 10:10:27.66ID:+FvCVfNJ0
>>122
20s+ユピナビはおすすめしない
買ったオレが言うのだからマチガイナイ
A2DPは2つあるらしいがユピが出力しっぱなしのようでスマホが聞けなくなる
ユピの音楽プレーヤー使えばそれは解決するけど音質最低ファイル名順でしか再生できない
結局ユピナビはSR10に有線で繋いでHFP接続で解決したんだが・・・
130774RR (スップ Sd3f-bSi4)
2017/03/02(木) 11:36:40.02ID:2o+ycVvDd
>>129
まさに俺(笑)SR10高くて買えない。

奮発してレーダーつけたからユピナビそのままつかってるけど拡大すると道路消えるし困ったナビや。

デイトナのレーダー使ってる人おらんのかなー
131774RR (スプッッ Sdef-FvGs)
2017/03/02(木) 11:39:32.85ID:WRrAQQfId
20sのデュアルA2DPは排他だから仕方ないよね。
30kでは同時利用になるのかなぁ
132774RR (スップ Sd3f-bSi4)
2017/03/02(木) 11:41:02.36ID:2o+ycVvDd
>>131
なるなら買い替えるなー。それ以外はデザインの好みか。ブラックでかっこいいのだが、ホルダー下に飛び出るの考え直してくれないかなー。あれじゃましゃないと思う人いないよな。
133774RR (ドコグロ MMbf-fL7a)
2017/03/02(木) 13:17:19.29ID:684DuPlzM
そもそも排他ではないフルタイムデュアルA2DPのあるインカム存在しない。
134774RR (スプッッ Sd3f-kvOI)
2017/03/02(木) 13:26:30.82ID:CQ2dzYfVd
MIDLANDのBT NEXT PROならできるんじゃなかったっけ
135774RR (ワッチョイ 9b1a-OduU)
2017/03/02(木) 13:53:53.62ID:WGupCCPV0
>>129
ユピナビってバイク専用のやつのこといってる?
136774RR (ワッチョイ aba1-BJNc)
2017/03/02(木) 15:12:38.68ID:+FvCVfNJ0
>>135
です、BNV-1はクソだった
137774RR (ブーイモ MM3f-WTo4)
2017/03/02(木) 17:00:59.96ID:eN2g574iM
このBTミキサーが多デバイス接続を解決してくれそうなんだが、モバイルバッテリーくらいのサイズでこういうの出ないかね
http://www.modernity.jp/brand/braven/braven-fuse/
138774RR (ワッチョイ 9b1a-OduU)
2017/03/02(木) 17:11:16.31ID:WGupCCPV0
>>136
えぇ
バイク用ナビってまともな奴ないのかw
139774RR (ワッチョイ aba1-BJNc)
2017/03/02(木) 18:13:42.09ID:+FvCVfNJ0
>>138
ユピはバイク用ナビとしては底辺そこそこだと思うけどアップデートを何年もやってないみたいです
でも結局スマホだけの方が快適なので呼べば返事するNAVITIMEがいい
140774RR (ワッチョイ 6be2-fYP8)
2017/03/02(木) 18:42:18.00ID:/LHE2dG/0
金が払えるならカーナビタイム(not ドライブサポーター)
無料が良いならヤフーカーナビ
141774RR (ワッチョイ 9b1a-OduU)
2017/03/02(木) 18:59:19.88ID:WGupCCPV0
ZUMOも評判わるいし
バイク用でいいやつないのかw

スマホはGPSのつかみがいいスマホならいいけど・・・
142774RR (アウアウウー Sa2f-4ao6)
2017/03/02(木) 21:41:46.56ID:QNo3KitSa
5インチのゴリラ買ったけど、最初からこれにしとけばよかったと本当に後悔してるよ
143774RR (ワッチョイ 0f30-pIxw)
2017/03/02(木) 21:51:43.59ID:IYaflNq00
スマホ炎天下で死亡するやん?
専用機は発展性はないのかもしれんけどとにかくタフやね
雨風酷暑雪ン中走るとタフに勝るモンはないと思うけどな〜

シチーライダーはお洒落にどうぞw
144774RR (ワッチョイ 6b99-6nYs)
2017/03/02(木) 22:15:45.80ID:5czuC9Wj0
地図が古くて海の上を走らされるU37ユーザーが通りますよ
145774RR (ワッチョイ 5f04-+Dy1)
2017/03/02(木) 23:05:56.92ID:hhKIJ2Zu0
ユピテルの車用使ってる。ルート検索がヘボいけど経由地で適当に直して使ってる。安いから特に不満無し
146774RR (アウアウカー Sa6f-q2kk)
2017/03/03(金) 01:37:46.57ID:94kChwx8a
>>144
あれの同等品欲しいよなぁ。
青歯付いたらなおいい。
147774RR (アウアウカー Sa6f-QkTJ)
2017/03/03(金) 02:01:41.52ID:jO57WDwxa
>>128
こーゆー嘘言うヤツが居るから
148774RR (ワッチョイ ef9f-XzKv)
2017/03/03(金) 08:40:46.60ID:2I3xeNrG0
4riders使ってる人いない?
FMの受信感度が気になってる。走りながらでもちゃんと聞こえるなら買ってもいいかな。
149774RR (ブーイモ MM3f-esE1)
2017/03/03(金) 09:22:49.11ID:+sP6YLGtM
ラジオ聞くならスマホ経由でラジコ使うのがさいつよ
150774RR (スッップ Sd3f-bSi4)
2017/03/03(金) 12:35:09.02ID:KUx+CbFLd
>>146
ほんとよくできてるよ。ブルトゥースつかいたいのと手元縮尺変更でユピナビしにたけどソニーのが使いやすいしお利口だった。

車用の安いナビのほうがナビ機能は全然いいだろうけど昼間の視認性とか屋外での耐久性の問題がなぁ。
151774RR (ワッチョイ efe6-I6Z4)
2017/03/04(土) 00:12:56.62ID:acbJNLx60
>>119で質問したものですが、メーカ回答来たので一応報告

やはり、イージートーク3はA2DPの2台同時接続はできないとのこと
152774RR (オッペケ Sref-f+dN)
2017/03/04(土) 14:11:32.21ID:Ka4kSyHHr
ヘルメット内のスピーカーの配線コードの跡に発泡スチロールが溶けてるんですが同じような人いますか?
153774RR (ワッチョイ cb99-CWBA)
2017/03/04(土) 14:55:19.50ID:UyXX/T8A0
>>152
なってるが気にしたら負け
154774RR (オッペケ Sref-f+dN)
2017/03/04(土) 15:06:44.31ID:Ka4kSyHHr
ありがとうございます
やっぱりそういう仕様なんですね
155774RR (ワッチョイ aba1-BJNc)
2017/03/04(土) 17:48:01.39ID:KF7kltEL0
熱に強い頭ですね
156774RR (ワッチョイ 6b99-6nYs)
2017/03/04(土) 19:03:51.14ID:SAxvdVXJ0
そこまで発熱してるなら断線しかけて抵抗掛かってるんでしょ
157774RR (オッペケ Sref-f+dN)
2017/03/04(土) 19:46:06.24ID:Ka4kSyHHr
そうだと思って音質改善ついでに新しいスピーカーにしたんだけどダメだった
158774RR (アウアウカー Sa6f-prdN)
2017/03/04(土) 20:14:21.87ID:aPI93p8Ra
>>157
SENAだろ?仕様だから気にするな。問題はないよ。
159774RR (ワッチョイ 0f91-M3Ci)
2017/03/04(土) 20:25:02.97ID:3ju9eDKh0
出た出たw 問題ないww
160774RR (ワッチョイ 3ba6-bSi4)
2017/03/04(土) 21:08:01.27ID:QVQ7vPnq0
ユピナビのルートマジカス、、、今ならまだU37もどれるきがする。
161774RR (ワッチョイ ef6d-f+dN)
2017/03/04(土) 21:28:30.63ID:wFu6Bmt/0
>>158
インターフォンです
イタリアンクオリティってことで諦めるか
162774RR (ワッチョイ 8b85-KErl)
2017/03/04(土) 22:46:38.83ID:IPefAiXJ0
>>152
それ熱じゃなくてコードの被覆材に含まれる可塑剤が原因かと
スチロールとの間に別な材質挟むと良い
163774RR (ワッチョイ 6be2-fYP8)
2017/03/05(日) 02:02:41.25ID:MZ/7jyE60
なるほどそういうものがあるんだな。
勉強になったわ。
164774RR (ワッチョイ 5f04-+Dy1)
2017/03/05(日) 09:24:51.40ID:DlPJkUcw0
>>158>>159 みたいな自演は見てるだけで恥ずかしい
165774RR (ブーイモ MM3f-WTo4)
2017/03/05(日) 13:17:20.99ID:UVXKEHPgM
ワッチョイにしたとたん荒らしや煽りがほぼ死滅したのはいいことだね
次もぜひワッチョイ採用でお願いします

>>152
うちもオーテクのをつけてるのは溶けてた
166774RR (アウアウエー Sabf-th9T)
2017/03/05(日) 22:00:16.32ID:wVI6Uf0Da
>>79です。スマホと接続して近所を小一時間ほど走ってみた。
ボリューム最大ではあるけど風切り音の大きいシスヘルで
80km/h位でもナビの音声はちゃんと聞き取れたので
高速を法定速度で巡航する位なら問題なさそう。

前はオーテクの耳掛けイヤホンとBTレシーバだったけど
60km/h超えると聞き取れなかったのでそれと比べたら全然使える。

スピーカーもオーテクのより薄くて耳の違和感も無かった。

ナビはヤフナビとMapFanの2015年版を使ってみたけど
案内音声の頭が切れることもなかった。

BTが接続するときの音なのかプツプツした音がするけど
バイク乗っているときは気にならない。
GT-Airみたいな静かなヘルメットだとどうかはわからん。

あと本体のボタンは小さくてグローブしたままでは操作不可。

インカムとの接続は相手がいないのでわからない(´・ω・`)

長くなったけどざっとこんな感じです。
167774RR (ワッチョイ 1f4a-8nUV)
2017/03/05(日) 22:42:32.50ID:kTwv54VK0
>>166
丁寧なレポありがトン
168774RR (ワッチョイ 9f02-WTo4)
2017/03/05(日) 23:53:09.26ID:D+qjs09A0
>>166
レポ乙
ボタンが大きくなると使いやすくなりそうだね
169774RR (ササクッテロラ Sp57-MFPA)
2017/03/09(木) 12:32:10.46ID:xEKtnHtXp
>>166
レポ見て良さげだったのでリモコン付きのポチった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D4376JW/
170774RR (ワッチョイ f799-sQQ7)
2017/03/09(木) 20:38:23.78ID:MmfIxhNP0
>>160
地図がなぁ、、、
まあ現役で使ってるけど。
171774RR (ワッチョイ dba6-6uAD)
2017/03/09(木) 20:40:54.24ID:umMTHIW70
>>170
ユピナビあまりにもカスすぎて、、、地図データ新しくしても拡大すると細い道表示されない、ルートも終わってる。

クレードルしっかりしてていいんだけどU37にもどすかなやんでいる。
172774RR (ワッチョイ 0764-0JEZ)
2017/03/10(金) 01:15:44.97ID:X7BPx+Ki0
>>169
リモコンデカすぎ問題
173774RR (トンモー MM2b-TeMv)
2017/03/10(金) 09:02:54.22ID:DkQxJSkKM
Proシリーズ用の高音質スピーカー発売

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1444875155564407&;id=442022505849682&set=a.442049209180345.118933.442022505849682&refid=13
174774RR (ワッチョイ f799-7zNN)
2017/03/10(金) 14:42:10.82ID:nWj1rwW/0
>>173
音が今ひとつと言われてたmidlandに朗報じゃねーか。早速ポチりますね。
175774RR (ワッチョイ f799-7zNN)
2017/03/10(金) 14:49:00.98ID:nWj1rwW/0
4月10日発売だった。アマにも無かった。。
176774RR (ワッチョイ 074b-aizu)
2017/03/10(金) 18:07:24.37ID:aN5nMvZT0
ええなあ。ポチることにしよう。
177774RR (アークセー Sx57-aizu)
2017/03/10(金) 21:24:36.00ID:EBwMwV6Zx
>>169
これ大きさはともかく
ボタンが素材的にも大きさ的にも押しにくそう
178774RR (ワッチョイ ef32-2hGO)
2017/03/10(金) 21:31:21.52ID:ZLncX8bV0
>>177
夏ならともかく、冬グローブだと真ん中のボタン押し間違えそうだな
一時停車の操作限定じゃないと危なそうだ
179774RR (ワッチョイ af99-frmc)
2017/03/10(金) 22:02:25.75ID:gEbOowCh0
>>169
それ使っているけどリモコンが便利
180774RR (ワッチョイ ef32-2hGO)
2017/03/10(金) 22:04:40.44ID:ZLncX8bV0
>>179
kwsk
181774RR (ワッチョイ af99-frmc)
2017/03/10(金) 23:18:47.23ID:gEbOowCh0
>>180
音量の調整等の基本的な操作が視覚に入る手元で出来るからね
自分はインカム本体を手探りでの操作はやりにくいと思うからなおさら
182774RR (ワッチョイ af99-7UNQ)
2017/03/12(日) 11:07:03.56ID:3JXpXZVN0
>>173

質問2つあります。ミッドランドについて…。
これによって会話も聞きやすくなるのかね?
それとも音楽が綺麗に聞こえるってだけの話かな?

ラジオと違って、2人の会話をするにあたってボリューム➕➖しても変化を感じない。設定の仕方に問題があるのかな。皆さんどーですか?声のボリュームアップダウンに変化感じられますか?
183774RR (ササクッテロラ Sp57-7zNN)
2017/03/12(日) 18:11:47.13ID:ENkkg+mJp
>>182
まだ発売されてもない製品をこんなところで聞いても誰もわかりませんよ。ホームページご覧になりましたか?
184774RR (ワッチョイ be32-uwLN)
2017/03/12(日) 22:33:29.69ID:/iJQDIfB0
>>182
インカム会話時も音楽も、ボリューム上下しますよ
ひとつ前のモデル、BTX1FMですが
185774RR (ワッチョイ 031a-r1iA)
2017/03/13(月) 11:52:18.82ID:YVxJtygQ0
ミッドランドのアプリ
他機種でも使えるのか
186774RR (ササクッテロリ Sp57-7UNQ)
2017/03/14(火) 01:10:35.48ID:Om+6Xntqp
>>184
そうだよね!
でも俺もささほど変わんないんだよなー
ボリューム。。デカイ声で話すようにさせてるけどね笑
187774RR (ブーイモ MM92-fT1E)
2017/03/14(火) 06:25:59.43ID:zRAs2kNUM
もう試してるかもだけど
マイクの取り付け位置をかえてみては?
188774RR (ワッチョイ 074b-aizu)
2017/03/14(火) 06:57:49.05ID:/mLkHIXE0
大体がマイク取り付け位置の問題。
189774RR (ワッチョイ bfc1-aRla)
2017/03/14(火) 08:24:10.22ID:tsKz3/3z0
あと、マイク感度。
pcから設定できるはず。
190774RR (ブーイモ MM92-s/r2)
2017/03/14(火) 13:26:00.81ID:oH1Mgo2rM
4x-4x-他社ってのは無理?
191774RR (ワッチョイ ef32-a7km)
2017/03/15(水) 21:04:12.22ID:CHF/Cvg+0
まーたあっちのスレでセナ自演沸いてんな
192774RR (ワッチョイ 5202-fT1E)
2017/03/15(水) 22:11:21.59ID:Dqlmgoc20
なんか根本的にわかってない上に理解力もないキッズ感あるな…
193774RR (ワッチョイ 03cf-CJUg)
2017/03/16(木) 00:32:01.71ID:9X+L1G1I0
>>187
ありがとう つまり
マイクの形状 横縦上下の貼り付け向きというより
口からの距離かな?
194774RR (オイコラミネオ MM7f-cnsb)
2017/03/16(木) 06:20:09.60ID:1WRo4o+IM
あとメット内の反響も考慮しないとな
195774RR (ブーイモ MM77-E4fO)
2017/03/16(木) 06:46:15.32ID:BG4oldbCM
>>193
できるだけ近くにしてみたときに息を拾ってうるさいとこだったら
ちり紙とかスポンジとかをセンサー前に追加してみるといいかも

そこまでやっても会話の聞き取りやすさが改善しなかったらちとつらいですね
196774RR (ワッチョイ 338e-tpgq)
2017/03/17(金) 16:44:34.23ID:fX36U6c+0
中華のコスパすごいのが出たね
かっこわるいけど
http://bikede-go.com/blog-entry-176.html
197774RR (ブーイモ MM77-6CY/)
2017/03/17(金) 17:09:25.01ID:OmEBMKeiM
>>196
デザイン放棄してるな…
198774RR (ワッチョイ 3f1b-E4fO)
2017/03/17(金) 21:55:41.97ID:NTwEmxrx0
やっぱりワッチョイなしのスレは燃料投下されるとすぐ煽り合いになるなあ
ひどいもんだ

>>196
ボタンのとこに着せかえボタンみたいな感じで上からかぶせるカバーつけたら
押しやすさとデザインを何とかできそうな気がする
199774RR (ワッチョイ 8330-AJZ0)
2017/03/18(土) 18:04:52.57ID:xze+bOk50
20年前の、学研の付録みたい
200774RR (ワッチョイ a358-MCO2)
2017/03/18(土) 22:18:49.52ID:Tf0gnkMO0
>>196
4ridersのボタン配置はともかくデザインは結構好きなんだけど、これはちょっと・・・
201774RR (ワッチョイ bfdc-tpgq)
2017/03/18(土) 22:46:39.86ID:G8fSEgb70
安いし多機能だからポチろうかと悩んだけど、
やっぱデザインで躊躇してしまう…。
202774RR (ワッチョイ 1399-ZJfL)
2017/03/19(日) 09:45:35.99ID:RIW2shYC0
安物買うとなんか恥ずかしくない?外から見える物だし。
それくらいケチんなよと。
203774RR (ブーイモ MMdf-6CY/)
2017/03/19(日) 09:59:27.76ID:L8N4ww9vM
そんなとこまで見てねえよ…
204774RR (ササクッテロロ Sp97-CJUg)
2017/03/19(日) 10:07:32.32ID:HsMH0H0Np
この安物がセナみたいにユニバーサルとグループ同時通話出来たら俺は買ってた
デザインなんて二の次
205774RR (ワッチョイ b3b4-preJ)
2017/03/19(日) 11:09:20.88ID:DgXkxnI70
>>203
駐車した時とか横のバイクチラッと見るじゃん
するとミラーに掛かったヘルメットも当然目には入るわけで
206774RR (ワッチョイ 73c9-7C0W)
2017/03/19(日) 11:27:20.76ID:aj4kjn1x0
>>205
自分が気にするほど他人は気にしてないよ。
207774RR (ササクッテロレ Sp97-ZJfL)
2017/03/19(日) 11:34:23.66ID:NmPGPoCTp
外から見える物は拘りたいというのはわかる。高級アウターだけどインナーはユニクロみたいな。
インカム買う前は人が何を使ってるとか気にしたこと無かったけど自分も買ってからは他人のインカムも目に付くようになったな。
208774RR (ブーイモ MM77-6CY/)
2017/03/19(日) 11:44:28.07ID:SnL193kvM
>>205
みてねえよw
ぶつからないように注意するだけだよ
209774RR (ワッチョイ 73c9-7C0W)
2017/03/19(日) 13:15:37.62ID:aj4kjn1x0
J-CRUISE買ってメットホルダー用のDリングがなんで反対側に付いてんだ!と思ってたが、
インカムが下になって外から見えなくなるからその点はメリットだな。@CB400SB
210774RR (ワッチョイ 7399-gtXa)
2017/03/19(日) 13:47:08.15ID:hM7RtQ9q0
チラ見して朝鮮製品使ってるよ!とか思う訳?
気持ち悪い奴だな
211774RR (ワッチョイ 7f04-CJUg)
2017/03/19(日) 14:09:32.11ID:DcqUm3Di0
安いインカムでもメットがGTエアーのグラフィックモデルでバイクがBMWのやつは
212774RR (オイコラミネオ MM7f-4NIo)
2017/03/19(日) 15:03:55.74ID:30xSYRDxM
GTair 赤ライン多いな
俺の真似してみんな買ってるんだな
213774RR (ワッチョイ 7f04-CJUg)
2017/03/19(日) 18:16:14.90ID:DcqUm3Di0
2りんかんとか南海部品とかの安いメットに高いインカムつけてるほうが、、、
214774RR (ワッチョイ 43da-g2wr)
2017/03/19(日) 21:23:27.90ID:N3EVHdL+0
senaの10C欲しいんだけどモーターサイクルショーとかで新しいモデルの発表とかあるかな?
公式サイトのモーターサイクルショーの詳細見てもそれらしきことは書いてないけど・・
215774RR (ワッチョイ 8ff7-CJUg)
2017/03/19(日) 21:26:11.05ID:+VZxYAj50
ならモーターサイクルショーに君のモーターサイクルで行って確かめてモーターサイクルで帰ってくればいいじゃん
216774RR (ワッチョイ a358-MCO2)
2017/03/20(月) 00:27:16.67ID:GBlrYbZN0
>>202
思考がブランド物買い漁る自称セレブオバサンになってんぞ
217774RR (ワッチョイ f399-CJUg)
2017/03/20(月) 13:14:01.96ID:Mx3dW4hZ0
ミッドランドのプロタンデム利用。
なぜかその日その日でボリュームが小さかったりするなー
困りました、同じ問題抱えてる方いますか?
218774RR (ワッチョイ f32b-2W4o)
2017/03/20(月) 17:36:03.58ID:cmwC2d9o0
>>217
メーカーに問い合わせて、修理なり無償交換なりしてみたらどうかな?
で、ここで結果報告よろ
219774RR (ワッチョイ 7399-gtXa)
2017/03/20(月) 17:58:33.35ID:3S8OwewO0
>>217
多分相手のマイク位置じゃないかな
数センチズレるだけで全然違ってくるよ
neotec+ブーム使ってると、開閉の度にチンストラップに引っ掛かって
マイク位置が変わる俺嫁がソース
220774RR (ワッチョイ 7399-gtXa)
2017/03/20(月) 18:02:20.80ID:3S8OwewO0
フルフェイスで口元に貼ってあるなら御免なさい
スピーカーの位置でも聴こえ方の音量変わりますね
221774RR (ワッチョイ 3f5d-CJUg)
2017/03/21(火) 08:02:59.85ID:2IjQzeYZ0
20sどうしでの通話距離見通しいい所でも300mぐらいしか聞こえないんだがメーカーの最長2kmってどんな環境だよ
222774RR (ワッチョイ 338e-tpgq)
2017/03/21(火) 08:20:22.00ID:GsdyPybP0
>>219
NEOTECなら10U一択
223774RR (ワッチョイ bf97-tpgq)
2017/03/21(火) 08:54:48.74ID:e+hKP4jk0
>>221
そうか? ノイズは結構乗るけど600mぐらいでも何とか会話できたけどな
まぁ2kmはもちろん、1kmなんか到底無理だから、誇大広告だとは思うw
224774RR (ワッチョイ b3b4-preJ)
2017/03/21(火) 09:04:34.48ID:gFfHHVuq0
ネオテックでもワイヤーマイク使えるよ
マジックテープでチン側に貼り付けてる
配線はちょっとコツがいるけど
1年使って断線はない

>>221
それどっちか初期不良じゃねーの?
俺は10C同士だけど1人がガススタ寄っても大体切れないぐらいは距離ある
225774RR (ワッチョイ 53a4-Han/)
2017/03/21(火) 09:42:54.76ID:6BVlh/+Z0
見通し良い環境20S同士300mぐらいで満足に使えないとかありえないな
ビーコムも公表値通りとは思えない距離で途切れるor謎のノイズ発生するし
アンチの捏造ネタに釣られたか…
226774RR (アウアウウー Sa37-gxvs)
2017/03/21(火) 09:47:11.11ID:yjLnKSQra
誰もビーコムの話なんかしてないのにすぐ比べたがる
227774RR (ワッチョイ 53a4-Han/)
2017/03/21(火) 09:51:49.85ID:6BVlh/+Z0
20Sの捏造ネタ投下
それはおかしい 補償期間中なら交換してもらえばいい
初期不良や交換ネタで揚げ足取る
この流れは毎度の事 そろそろ気づけよって思うなw
228774RR (スフッ Sddf-SEvm)
2017/03/21(火) 12:18:00.89ID:QP8SCGjEd
セナの不具合は捏造
229774RR (ブーイモ MMdf-E4fO)
2017/03/21(火) 14:16:53.11ID:Va7XR9teM
smh10でも300くらいは会話できるよ
230774RR (ワッチョイ efc0-8EuL)
2017/03/21(火) 14:27:43.57ID:5MIsfbtY0
大阪のモーターサイクルショー行った人いる?
何かスレが活性化しそうなネタはあったんかな
231774RR (ブーイモ MM77-TYuy)
2017/03/21(火) 15:33:42.72ID:BV/GXUpGM
ベストエフォートって言葉知ってる?
232774RR (ワッチョイ f399-CJUg)
2017/03/21(火) 15:42:57.81ID:nFJ/u7n80
>>221
俺のブルーの淵のやつでも1キロとか書いてあったけど300メーターだね。山手通りで。
233774RR (ワッチョイ b3b4-preJ)
2017/03/21(火) 16:51:07.66ID:gFfHHVuq0
senaのサイトにsnow talkってのが近日発売になってるが、これは半ヘルでも通話できるでってことか
元々はウインタースポーツ用みたいやけど
234774RR (ワッチョイ 4340-CoEW)
2017/03/21(火) 17:18:01.37ID:RSSl9JpA0
セナのサイト見たら東京モーターショーに参加するみたいだそっちかな
235774RR (ブーイモ MM77-6CY/)
2017/03/21(火) 17:24:15.77ID:trIwf9MkM
テンプレの企業は全部でるだろ?
236774RR (ワッチョイ 53a4-12+v)
2017/03/21(火) 19:49:26.82ID:6BVlh/+Z0
まとめ
・SB4X only 4台ブリッジ接続は安定しない(SB4X LiteはSB4Xの廉価版で同じ物)
・4X 3台ブリッジ接続は辛うじて安定する(B+COM製品は5X含む3台以上は音質はラジオなみ 20S 3台と4X 2台の音質は同等)
・SB4X 5Xの4台接続は限定的な環境でしか実現しない(例4X ⇔ 5X ⇔ 5X ⇔ 4X等 この接続方法は接続する順番があり複雑で覚えづらい)
・ミッドランドやセナの4台ブリッジ接続と比べSB4X 5Xの3台ブリッジ接続のほうが台数は少ないのにも関わらず音質も接続の安定性も悪い
・サインハウス公式にはSB4X(only)の4台接続可能と記載はあるが実際は必ずStation(約3万円)を利用しないと4台接続は実現しない
・Stationやメディアサーバー(約2万円)を利用するも3台以上の接続は音質がラジオなみに低下する(他社は余計な高価なオプションを利用することなく3台以上でも高音質通話が可能)
・Stationやメディアサーバー利用時に5Xを接続すると電源が落ちる等致命的な欠陥あり(事実上これらのオプションは5Xを接続不可なので「4X専用」となる)
・発売当時にうたっていたオートグループコール機能は未だ未実装
・SB4X 5Xはマイク感度が良すぎるために周囲の環境音を拾いグループ全体に迷惑をかける要素がありマイクの取り付け方には細心の注意が必要
・SB4X 5Xのペアを含むグループ会話の際に一人でも爆音マフラーを取り付けている人がいるとその騒音をグループ全体で共有する(ミッドランドBT NEXT Cとセナシリーズは回避可能)

・SB4X発売当時4台ブリッジ接続可能とうたっていたがいつの間にかなにも公表することなく秘密裏に3台までと販売ページ等の説明文で下方修正を実施
時期はおおよそ2013年3月にSB4X発売ここから2017年頃までの3年間以上もの間 実使用に耐えない4台接続をうたっていた模様
ソース SB4Xだけで最大4人で同時通話 項目を参照 https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x.asp
SB4X Liteのページには4台接続の項目は通話品質安定性という意味の分からない標記方法へ変更 他のメーカーのように実使用に耐えうる接続数をきちんと記載するべきではないだろうか
237774RR (ワッチョイ 53a4-12+v)
2017/03/21(火) 19:49:49.20ID:6BVlh/+Z0
・他社インカムからのユニバーサルインターコムペアリングの呼び出しをセナ製品側が受けると20Sのオーディオマルチタスク機能が停止する
20S ⇔ 5X間のどちらかがユニバーサルの呼び出しをするとどちらも20Sならオーディオマルチタスク 5Xなら聴きトーク機能が停止する
(20S ⇔ 5X間であっても接続の安定性はセナ製品の方が上回っているのでユニバーサルインターコムは必ずセナ製品側から呼び出すこと オーディオマルチタスクを必要とする人がユニバーサルインターコムペアリングの呼び出しを受ける側にならないようにすればOK
※例外 3台すべて別会社の際はユニバーサルインターコムペアリングのプロファイル(HFP)2つ保有するブリッジ接続が可能な5Xが必要になるのでこの組み合わせでやむを得ずインカム通話を実現させたい人は20Sに限っては前述の通り制約を受けることになる)
238774RR (スプッッ Sddf-SEvm)
2017/03/21(火) 20:55:34.26ID:fBKufUITd
まとめ

SENAは水に弱い雨の中では使えない
ツーリング中に急に降り出したら使用をやめるもしくはビニールをかぶせる。

スピーカー、マイクなどのケーブル類が脆いので丁寧な取り扱いが必要
239774RR (ワッチョイ 53a4-12+v)
2017/03/21(火) 22:46:43.14ID:6BVlh/+Z0
一部訂正と追加
他のまとめ職人の方で誤り等ありましたら再修正願います!

・SB4X発売当時4台ブリッジ接続可能とうたっていたがいつの間にかなにも公表することなく秘密裏に3台までとこっそり販売ページ等の説明文で下方修正を実施
時期はおおよそ2013年3月にSB4X発売ここから2017年頃までの3年間以上もの間 実使用に耐えない4台接続をうたっていた模様
SB4Xだけで最大4人で同時通話 項目を参照 ソース https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x.asp
SB4X Liteのページでは 最大通話可能人数: 4人 (通話品質安定性:2人>3人>4人) という意味の分からない標記方法へ変更 ソース https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x-lite.asp
他のメーカーのように実使用に耐えうる接続数を正しく標記することは果たしてできないのだろうか 4台ブリッジ接続の件でどれだけの被害が出ているのか計り知れない

・他社インカムからのユニバーサルインターコムペアリングの呼び出しをセナ製品側が受けると20Sのオーディオマルチタスク機能が停止する
20S ⇔ 5X間のどちらかがユニバーサルの呼び出しをするとどちらも20Sならオーディオマルチタスク機能の停止 5Xなら聴きトーク機能が停止する
(SB4X 5Xのユニバーサルインターコムペアリングはβ版と未完成品で不安定な為)接続の安定性はセナ製品の方が格段に上回っているのでユニバーサルインターコムは必ずセナ製品側から呼び出すこと
オーディオマルチタスクを必要とする人がユニバーサルインターコムペアリングの呼び出しを受ける側にならないようにすればOK
※例外 3台すべて別会社の際はユニバーサルインターコムペアリングのプロファイル(HFP)2つ保有するブリッジ接続が可能な5Xが必要になるので
この組み合わせでやむを得ずインカム通話を実現させたい人は20Sに限っては前述の通り制約を受けることになる
240774RR (ワッチョイ 4340-CoEW)
2017/03/22(水) 02:05:28.81ID:hTEmIF140
ユニバーサルの呼び出しってどういうこと?
20Sで説明してもらえるとうれしい
241774RR (ワッチョイ 53a4-12+v)
2017/03/22(水) 02:44:01.64ID:KyhSQU+p0
>>240
各インカムには他社インカムとの接続を想定した接続方法があって
その呼び名はそのメーカーによって異なるけどここではそれらまとめてユニバーサルと呼ぶことに。
上記の内容ではB+COM製品からの他社インカムと接続を想定した接続方式のユニバーサルで20Sに呼び出すをかけると
その呼び出した側の接続方式で接続されます。
このユニバーサルの完成度合いは会社によって異なるのでより完成度の高い製品から呼び出すことでグループ全体が安定することになる
今のところB+COM製品は説明書を引用するとPDFの取説19ページ目に書いてある内容は 実用としてのご使用は推奨できません。 と
ハッキリ書いてあるのであてにはできないと思われます。
他社と比べるとセナのユニバーサル接続は安定していると断言しても差し支えないレベルまできてるので他社との接続する場合は必ず20Sorセナ製品からの接続を推奨しますね。
242774RR (ドコグロ MM57-Han/)
2017/03/22(水) 03:17:45.60ID:p7eJ+g48M
>>240
vol26. 簡単にできる!Sena20Sユニバーサルインターコム設定方法
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この動画でいうところの電話機器とペアリングする側にならなければOK
ビーコムが電話のペアリングモードで待機 20sからユニバーサルの呼び出しを受けているという内容なので
このような接続方法を推奨しているワケかな

サインハウス公式がユニバーサル接続を推奨していないとは驚いたわw
243774RR (ワッチョイ 73c9-7C0W)
2017/03/22(水) 06:25:48.95ID:zx9R8W0t0
>>230
特になかったよ。
ビーコムは去年と代わり映えしなかったしセナは毎年来ないし。

なせがヤマハのブースにミッドランドのコーナーがあったな。
244774RR (ワッチョイ 7399-gtXa)
2017/03/22(水) 09:05:10.33ID:HRnCnBaP0
こんな基地外がいるからセナは叩かれるんだろうな
245774RR (トンモー MM77-CpsJ)
2017/03/22(水) 10:17:49.98ID:Y7mimQmmM
>>243
MIDLANDはY'sギアの正規取扱品になってるから。去年もY'sのブースで出てたよ。
荒川静香とのツーリングイベントなんかで上手く使えば知名度も上がるだろうに。
246774RR (アウアウカー Sa57-B2zo)
2017/03/22(水) 11:06:32.37ID:0Kqg0qpya
>230
カルドシステム、パックトークが小さく出てたよ
岡田商会が代理店しそうな感じ、
247774RR (ワッチョイ bfc6-UZwX)
2017/03/22(水) 11:35:02.15ID:c6LVGU3d0
>>224

ネオテックでもワイヤーマイク使えるよ
マジックテープでチン側に貼り付けてる
配線はちょっとコツがいるけど
1年使って断線はない

ここんところ詳しく
俺もアームマイクで、開閉の度にマイク位置直すのが面倒なんだ
ワイヤマイクも試したけど開閉時に線を挟んで断線しそうだし、マジックテープの端が頬にチクチクして無理だった
248774RR (ワッチョイ 4340-CoEW)
2017/03/22(水) 15:10:30.11ID:hTEmIF140
>>242
ユニバーサル-HFPで他社間は接続されるわけだけど

この時、HFP側をユニバーサルの呼び出しを受ける
って言う
という解釈でいいの?
249774RR (ワッチョイ 3f1b-E4fO)
2017/03/22(水) 15:46:58.13ID:K5/E1J6e0
30Kまだー?
SMH10から買いかえたいが今20を買う気にはなれない
250774RR (ドコグロ MM1f-Han/)
2017/03/22(水) 15:52:24.26ID:x21tG9pyM
>>248
Yes!
ユニバーサル側 発信者 ⇔ HFP側 受信者
251774RR (ブーイモ MM77-preJ)
2017/03/22(水) 16:23:07.75ID:qxgbLVksM
>>247
残念ながらチャレンジャーなだけなんだすまん
チンを上げるとほぼ張るぐらいにしとけば挟まることはないけど
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚
252774RR (ワッチョイ 4340-CoEW)
2017/03/22(水) 17:24:39.28ID:hTEmIF140
>>250
と、いうことは
 >>239は4x 5側はHFP、 20S側はユニバーサルでつないだ方が安定しますよ
ってことでいいでしょうか?
253774RR (ドコグロ MM17-Han/)
2017/03/22(水) 17:43:24.56ID:djaajudcM
>>252
分かりづらくて、ごめんね。
その解釈でOK!

ユニバーサルの呼び出しをする → セナインカム
他社インカム → スマホや携帯機器とペアリングモードで待機する

ユニバーサル接続の発信元の親 → セナインカム (同じセナインカムとの接続と同様な操作方法で復帰や切断可能)
その接続を受ける子 → 他社インカム (電話の応答と同じ操作方法で復帰切断が可能 例えば切断された場合は電話のリダイヤル機能で復帰させる等)
254774RR (ドコグロ MM1f-Han/)
2017/03/22(水) 18:02:43.64ID:dlog2IMVM
>>249
うちのツーリンググループではインカム買い替えると
インカムを持っていない人にただであげてるよ
SMH10から現在20S 次いで30Kに移行すると思うんでそのときは僕の20s 2台各一人ずつへあげるつもり
インカム買う時はソロ用ではなくペアを買うようにしているので2台余分に余る感じ
中古で売る微々たる利益を得るよりもグループ全体の活性化に繋がったらいいなって。
255774RR (ワッチョイ 332d-B4eF)
2017/03/22(水) 18:06:07.67ID:HDMIMRhH0
その一環でビーコム叩きしてるんですね
ここんとこ静かだったのはお国の大統領が大変だったからですか?
256774RR (オイコラミネオ MM7f-oX9Y)
2017/03/22(水) 19:32:22.05ID:48YWjny6M
お前病気だよ
257774RR (スプッッ Sddf-lXdD)
2017/03/22(水) 19:36:14.89ID:NzQ54JTwd
こんなクソ溜めで業者が工作すると思ってるとか草
10年前かな?
258774RR (ワッチョイ 332d-B4eF)
2017/03/22(水) 21:15:50.59ID:HDMIMRhH0
どこに業者って書いてあるんだろう?
259774RR (ワッチョイ d3f1-oX9Y)
2017/03/22(水) 21:18:57.28ID:GFgJEBIH0
お前病気だって
260774RR (ドコグロ MMdf-Han/)
2017/03/22(水) 22:43:48.83ID:4eYWoiuqM
>>253
あぁ、それとユニバーサルの話で思い出したw
これは力技だけど 20S SMH10 10S等 のペアユニットを一人で利用している人は
他社インカム ⇔ セナ(自分1メイン) ⇔ セナ(自分2サブ) ⇔ 他社インカム
この陣形を作ることによって他社インカム2台と接続することが一人で可能なワケ
セナのユニバーサルの完成度はかなり高いので互換性も広く大手の他社インカム2台までならだいたいこれで乗り切ってますね
ちなみに、おそらく理想は外部に露出させたほうが良いだろうけど自分2サブのセナインカムは胸ポケットとかに入れてます。
この構想は3スレぐらい前の先人の方の知恵ですね その方たちには感謝しています。
261774RR (ドコグロ MMdf-Han/)
2017/03/22(水) 22:45:09.96ID:4eYWoiuqM
>>252へ でした 失礼。
262774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/23(木) 01:05:21.19ID:JskswBdi0
相変わらずの長文
263774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/23(木) 03:25:04.04ID:8UC4W/3R0
>>253 他社インカム (電話の応答と同じ操作方法で復帰切断が可能 例えば切断された場合は電話のリダイヤル機能で復帰させる等

インカムの切断された場合って同社間 他社間で復帰の仕方違うの?

切れたらジョグダイヤルの真ん中のボタン押してるんだけど
264774RR (ドコグロ MMe2-bBWP)
2017/03/23(木) 04:10:49.98ID:2DhqZDz2M
>>263
ユニバーサルの受け側は電話の通話機能を用いて通信しているのでそのインカムの操作方法に準ずるとしか言えない
他社インカムの電話のリダイヤル機能で復帰させる。は1つ例としてあげただけだよ
セナ製インカムならユニバーサル接続の他社インカムでも通常のインターコム接続と同様に復帰切断はジョグダイヤルタップで可能
>>253でも同様の内容だと思うけど…
>>263は他社インカム=セナインカムと混同してない?
265774RR (スププ Sd4a-QEeR)
2017/03/23(木) 08:16:09.10ID:QSfh4XUUd
>>246
きづかんかった
どこにあったの?
266774RR (アウアウカー Sa1b-xIaY)
2017/03/23(木) 09:07:45.90ID:uNsLzhtCa
マジカルレーシングの前の筋、
AZリチウムバッテリーの向かい側、パンフレットも無し本体にヘッドフォン着けて説明してた
技適申請もこれからみたいなこと
267774RR (アウアウカー Sa1b-WBtV)
2017/03/23(木) 12:01:36.29ID:xuHDAwqEa
>>251
なーんだそういうことか。
先代のマルチテックとF4のワイヤマイクで俺もそうしてた
ちなみに三年でフリップアップ状態で額の上のゴムに当たるところが断線した
ありがとう、またなんか良い知恵があったら教えてくれ
268774RR (オイコラミネオ MMf6-J3AN)
2017/03/23(木) 12:31:15.69ID:/iuZ68EsM
>>267
頬の所に板でも挟んでそれにワイヤマイク付けとけばいい
269774RR (ワッチョイ fe20-5sBS)
2017/03/23(木) 13:35:08.00ID:jO5GcxEE0
>>247
> >>224
>
> ネオテックでもワイヤーマイク使えるよ
> マジックテープでチン側に貼り付けてる
> 配線はちょっとコツがいるけど
> 1年使って断線はない
>
> ここんところ詳しく
> 俺もアームマイクで、開閉の度にマイク位置直すのが面倒なんだ
> ワイヤマイクも試したけど開閉時に線を挟んで断線しそうだし、マジックテープの端が頬にチクチクして無理だった

ワイヤーマイク取り付けの参考。ただしマイク位置はなるべく口元近くが良いです。 それなりにちゃんと聞こえるよ。
https://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_bike-helmet_shoei1.asp
270774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/23(木) 16:21:18.15ID:8UC4W/3R0
>>264
セナとデイトナの時は押してれば回復したからやってたんだけど

リダイヤルってどうやりましたっけ?普段電話には使わないので
271774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/23(木) 17:47:50.94ID:EFdKVkhb0
>>270
自分の環境に無いからといって疑いを掛けることしかできないのかな
少しは自分で調べようね

復帰の操作方法
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

272774RR (ワッチョイ aac6-WBtV)
2017/03/23(木) 18:37:10.35ID:tjLo5TPx0
>>268
専用マイク出れば買うけど、自作するほどの不便は感じてない
>>269
それは試したけどマイクの向きが悪いせいかやっぱりこもりぎみになって、感度上げると風切り音が目立つジレンマ
273774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/23(木) 19:56:09.71ID:JskswBdi0
おっと、セナの不調を訴えるユーザーが。
このあとはねつ造のレッテル貼りが始まります。
沖縄問題と同じ構図。
274774RR (スププ Sd4a-KHK3)
2017/03/23(木) 20:02:14.14ID:CLJUgSkGd
5Xとユピナビを使ってる人に質問
最近買った5Xと、2年前に買ったユピナビで聴きトークすると、ナビの音声が聞こえない。
1人で走ってる時はナビの音声は聞こえます。何が原因か分かりますか?
275774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/23(木) 20:03:17.62ID:8UC4W/3R0
>>271
ジョグダイヤルで通話開始であってるじゃん
276774RR (ドコグロ MMe2-bBWP)
2017/03/23(木) 20:22:11.86ID:0VB3nNPmM
>>275
君がなにを言いたいのか分からないな

> 切れたらジョグダイヤルの真ん中のボタン押してるんだけど

うん、セナインカムならそれでOK!これは最初に僕が書いた内容と同じでは?
確認したいことは僕が書いた内容にセナインカムのリダイヤル機能なんて一言もどこにも書いていないよ?

> その接続を受ける子 → 他社インカム (電話の応答と同じ操作方法で復帰切断が可能 例えば切断された場合は電話のリダイヤル機能で復帰させる等)

セナインカムからユニバーサルで接続された他社インカムはHFP接続による電話機能を用いた接続で
復帰するときはその接続された他社インカムのリダイヤル機能で復帰すると書いたんだがなぁ…
277774RR (ワッチョイ be33-HTYf)
2017/03/23(木) 20:29:37.80ID:ISCL1Lhh0
>>274
MCN45si(bnv-1相当にup)+5X <--> 4X で聴きトークで使ってるけどナビの音は聞こえてるよ。
ただし、何十秒かに1回、0.5秒ほど音飛びする。
なので案内にかぶると「300m先、ぎ方向です」みたいになって鬱陶しい
278774RR (ワッチョイ 2bc1-Hrkz)
2017/03/23(木) 20:33:02.19ID:yVGi8HSE0
mcnのBluetoothはよく切れる。
結局、有線からBluetoothトランスミッター使ってる。
279774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/23(木) 20:34:25.72ID:EFdKVkhb0
>>276
もう構わないほうが。。。

たぶんこの人は
他社インカム → セナインカム (電話の応答と同じ操作方法で復帰切断が可能 例えば切断された場合は電話のリダイヤル機能で復帰させる等)
と解釈しているんだろう
280774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/23(木) 20:41:41.52ID:EFdKVkhb0
>>273
セナの不調を訴えるユーザー
いったいどこにいるの??
281774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/23(木) 20:45:44.32ID:8UC4W/3R0
>>276
すまん ありがとう
 >>264に書いてあったね

>>271
横から回答になってない動画はるなよ馬鹿
282774RR (スププ Sd4a-KHK3)
2017/03/23(木) 21:04:14.98ID:CLJUgSkGd
>>277
んんん、使えてますか…
もう一度取説を読み返して見ます
283774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/23(木) 21:14:32.36ID:EFdKVkhb0
>>281 orz...

>>277
MCN45siってA2DPを常に独占してしまう仕様でこの変わった仕様ではSB5Xと相性が良いとか勝手に思ってたけど実際は違うのか
SB5Xは幾度と無くはファームウェアのアップデートは実施されているけどそれでもBT機器との相性問題で音声案内等が途切れる問題は完全には克服していないんだね
SB5Xの途切れる問題を公式に訴えても無音の音を常に流すなりして常に接続を切らずにご使用ください。と言ったとんちんかんな案内だったのを覚えている…
あのときは一瞬頭の中がハテナマークだったw
284774RR (ワッチョイ 2bdb-WYV1)
2017/03/23(木) 21:24:26.07ID:LPzL6vFT0
ついにSENAはヘルメット出すのかw
285774RR (スップ Sdea-8Nj6)
2017/03/24(金) 00:43:26.90ID:1UYcYyeOd
ShoeiのJ-Cruiseを購入したので、CardoのSHO-1を個人輸入したんですが…
ちっとも話題に上らないほど、Cardoは人気がないものなのか?
それとも使えないのか心配になっているんですが…
もしかして…失敗しちゃった俺…
286774RR (ワッチョイ aa97-VHv+)
2017/03/24(金) 01:07:15.82ID:IbNJuNPd0
完全ソロで使うならどうでもいいが、仲間内での話だったら失敗だね
できるだけ、みんなでメーカー揃えるのがインカムって代物

まぁ、まだこれからの機種だし、絶対に失敗だとは言えないけどね・・・
ここで一言でも聞けばよかったのに
287774RR (ワッチョイ fe20-+0zz)
2017/03/24(金) 01:25:24.56ID:4j+xFUS/0
サインハウスさんSB5Xのアップデート諦めたようだねwww
288774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/24(金) 02:36:25.46ID:lfJMl5EcM
>>285
セナならほとんどのインカムと繋がるしウェルカムだよ
上でも書いたけどあなたのインカムがスマホや電話機器と接続できるならその機能を利用してセナインカムと通信可能
帰ったらユニバーサルの深堀解説作ってみる
>>281
分かって貰えて良かったよ。
289774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY)
2017/03/24(金) 07:32:51.33ID:5KtlpWu1a
またセナマンセー弔文テンプレ作るのか
290774RR (ワッチョイ aaac-BoDW)
2017/03/24(金) 07:45:06.18ID:3mHyiVd30
>>251
ワイヤーマイクならアゴパッドの中に仕込めばいいのでは
291774RR (スプッッ Sdea-2Cpe)
2017/03/24(金) 09:29:50.17ID:rOU8QOmzd
>>288
ユニバーサルはタンデムの人との会話程度が限界でしょ
初期のBcom以下の通信距離でどうしろと
292774RR (スプッッ Sdea-2Cpe)
2017/03/24(金) 09:30:49.13ID:rOU8QOmzd
>>291
最近のユニバーサルは1q近くも飛ぶようになってるなら勉強不足ですまん
293774RR (ワッチョイ 8a1b-hP9d)
2017/03/24(金) 09:44:16.84ID:TcFvQsHl0
どっちにしてもユニバーサル使うと
ナビやレーダーの音が聞けなくなったりするから
早いとこ各社共通プロトコルを作ってくれよん
294774RR (アウアウカー Sa1b-1+/p)
2017/03/24(金) 10:01:47.31ID:LrBEHF0Wa
>>285
俺は嫁とG9使ってるよ。
一日中土砂降りでも誤動作とかしたことないし、バッテリーのもちもいいんで満足している。
NEOTECにつけてて120k位までなら会話や音楽聴いてても問題なし。
他社インカムとの接続は情報がなさすぎなんでよくわからん。
295774RR (オイコラミネオ MMf6-J3AN)
2017/03/24(金) 11:16:55.78ID:1oBHRTe1M
>>292
ユニバーサルで繋いで会話してるけど400やら500m程度なら何も問題ないよ
296774RR (ワッチョイ 4399-1VOV)
2017/03/24(金) 17:09:27.51ID:Bzu0xlwV0
btnextproデビューしたけど、ボタン固い。
グローブの柔らかい指先じゃ押せないんだけど。
senaのジョグダイヤル羨ましい(´・ω・`)
btnext使ってる人どうしてるんですか。。
297774RR (スッップ Sd4a-el/j)
2017/03/24(金) 17:15:45.04ID:cHJnNdP2d
次の標的はMIDLANDですね
298774RR (ワッチョイ aadc-VHv+)
2017/03/24(金) 18:41:37.28ID:HzldNZtP0
BT NEXT Pro買おうかと思ってたんだけど地雷な感じなの?
299774RR (アウアウウー Sa3f-7N/P)
2017/03/24(金) 19:35:37.83ID:5iBfe0dLa
使ってるけど、ボタンは慣れれば冬用グローブでも普通に走りながらでも押せる
300774RR (オイコラミネオ MMf6-J3AN)
2017/03/24(金) 19:37:09.29ID:1oBHRTe1M
10sも20sも買ったけどsmh10が最強やったわ
ボタンの押しやすさがダンチ
301774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/24(金) 19:53:27.66ID:peqY3aXd0
>>293
これを補足すると現在のフラッグシップ機といわれるインカムの
インカム通話しながら○○ができる系が無効になるだけで
だいたいのインカムはインカム通話始めるとBT接続した機器は自動的に無効になるんで
そういった環境の人は問題ない

>>298
インカム業界的にセナに次ぐ安定した性能のインカムメーカーだから大丈夫。
302774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV)
2017/03/24(金) 20:09:23.73ID:NIyRM4Trp
>>300
どれも同じな気がするんだけど、そんなにちがうのかい?
303774RR (ワッチョイ 4399-1VOV)
2017/03/24(金) 20:33:58.63ID:Bzu0xlwV0
>>297
ちゃんとしたBTオーナーなんでクソみたいなレスはいりません。
>>299
構造上仕方ないのかもしれないけど押した感じがあんまりなくて、長押し出来てるのかわからないし直感的な操作出来なくないすか?
304774RR (ワッチョイ f3f1-J3AN)
2017/03/24(金) 21:04:50.09ID:b3jwbH2f0
>>302
ボタンを押しながらの操作が全然違う
10sとかはデザインは良いんだけどグローブしてたら真ん中のボタンがうまく押せない
smh10は手の平で押して回すだけ
305774RR (アウアウウー Sa3f-7N/P)
2017/03/24(金) 21:42:23.19ID:kMmFkSmia
>>303
押してる感覚は確かにないな
慣れて感覚なくても操作できるようになった感じ
306285 (スッップ Sd4a-8Nj6)
2017/03/24(金) 22:16:20.31ID:4PT23eOud
 皆さん回答ありがとうございます。 乗ってるバイクがハンドルカチャカチャのベスパなので、
高速は乗れるもののツーリングは、友達もいないし考えてもいませんでしたがそういう使い方も
できるのですね。
 (40半ばのおっさんのリターンなので…)僕はアマチュア無線も持っているので、そういう時は
無線かと思っていましたが時代は違うのですね。

 メインは、>>295 さんのように、嫁とタンデム利用を考えていたのでJ-Cruise+SHO-1を
2台購入したので目的は達成したのですが、SENAの10Uと迷っていたので将来的に仲間と走るような
場面も考えると、10Uの方が良かったかもしれなかったですね。
 (ただ、10Uを2台買うよりSHO-1を個人輸入したほうが安かったので…買っちゃいました。
10Uの場合は、NEOTECとJ-Cruiseで別モデルとなってしまい併用できないですが、SHO-1は共用
出来ることも大きなメリットだったのですけどね)
307774RR (オッペケ Srd3-gCl5)
2017/03/25(土) 01:06:18.81ID:3TRg/6LGr
SENAの10C EVOはモタサイで発表あったのかな?
308774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/25(土) 05:56:55.46ID:DtWbhEBxM
SENA Bluetooth Japan | 公式サイト | 30K | 製品概要
http://senabluetooth.jp/30k/

30Kの日本語簡易サイトできましたね
詳細を早く知りたいですな
309774RR (アウアウエー Saa2-jsYI)
2017/03/25(土) 06:35:40.89ID:aTRTWnsia
推測だけどこういうこと?

・今までのように数珠つなぎじゃないから1箇所通信が切れてもグループ通話が分断されない。
・Bluetoothとアプリ経由の通話を同時に行う事が可能で距離に関係無く通話が可能。
310774RR (ワッチョイ 932b-YwKx)
2017/03/25(土) 07:17:01.21ID:Ff5Kv85m0
>>309
メッシュネットワークはインターネットみたいな多方向からの接続方式みたいなものと考えれば分かりやすいかも?
30Kは各々がそれぞれサーバーみたいな役割になるって事ね。

一方、今までの通信は一方向だけのプライベートネットワークみたいなものね。
なので大元のサーバーが途切れると、そこに繋いでた他の連中の通信が途絶えちゃうって事ね。

あと現状でもネット環境さえあればアプリ経由で地球の反対側の人とも話せるでしょ?
なので、この件に関しては特に目新しさはないかな。
311774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/25(土) 07:17:17.84ID:Saw2b88u0
P2PソフトのWinnyみたいなネットワーク構造ぽいね
312774RR (ワッチョイ 932b-YwKx)
2017/03/25(土) 07:38:59.93ID:Ff5Kv85m0
Wikiより抜粋

メッシュネットワーク(英: mesh network)は、ノード間のデータや音声のルーティングの一種。
故障などで使えなくなった経路が発生しても継続的に接続・再構成を繰り返し、送信先に達するまでノードからノードへ転送を行う。
メッシュネットワークの中でも全ノードが相互に接続されているものを完全接続ネットワークと呼ぶ。

(中略)

メッシュネットワークには自己修復性がある。
1つのノードがダウンしたり、1つの接続が不良となっても、ネットワーク全体は運用可能である。
結果として、非常に信頼性の高いネットワークとなる IEEE 802.1aq。
この概念は無線ネットワークにも有線ネットワークにも、あるいはソフトウェアの相互のやり取りにも適用可能である。
313774RR (ワッチョイ fee8-MIO4)
2017/03/25(土) 08:41:05.67ID:A1jPeXzc0
ツーリングで実際一番重宝する仕様の気がするわ〜
皆で一式楽しく買い換え、販売店笑い止らずでこれぞ商売也やね
314774RR (ワッチョイ 2aaf-m8YS)
2017/03/25(土) 08:48:37.23ID:sReWwOnv0
ユニバーサルクランプユニットは20Sと同じっぽい?
315774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/25(土) 10:34:45.92ID:WttoqzmH0
>>314
使い回せるような見た目だけど
どうなのかな
316774RR (ワッチョイ 2b8e-VHv+)
2017/03/25(土) 10:42:27.05ID:tGgcQcNR0
LTEマークがあるから電話のデータ通信だろうね
つーことは自宅待機のやつとも話せるってことかもな
要はLINE通話のインカム仕様か
317774RR (ワッチョイ 7be2-gXuK)
2017/03/25(土) 12:00:38.39ID:YHAx4i1S0
>>316
それはRideConnectedを使ったときな。
318774RR (オイコラミネオ MMf6-J3AN)
2017/03/25(土) 12:06:32.26ID:d861K1XHM
>>315
これまでのセナを考えると互換ないと予想
319774RR (ワッチョイ 0ece-URLc)
2017/03/25(土) 14:07:19.42ID:1pvLByPU0
30Kはナビも電話も音楽も音量落ちずに全部聞こえるということなので、20Sからの買い替え決定だな。
ポッチツーメインの自分にはペアリングとか関係ないし…
320774RR (トンモー MMb7-jsYI)
2017/03/25(土) 14:31:22.62ID:l/4zdFzmM
>>317
それとBTでの通話を同時に処理できるように読める
321774RR (ワッチョイ 2bb0-1VOV)
2017/03/25(土) 16:35:46.44ID:w/H8D6yl0
>>298
参考までお伝えしますが、
BT NEXT PROのリモコン(BTリモート)去年の8月発売予定、7月に注文、当初は9月納入予定だったのが
納期遅延でこの4月に納入予定に変更。
ところがさらなる遅延で納期未定になったと連絡来た。それが一昨日の話。
ようは発売すら出来てないということよね。
本体については今の所不満はボタンが押しづらいことだけ。
322774RR (ワッチョイ 7b97-5sBS)
2017/03/25(土) 18:16:56.15ID:PSlAKHPg0
東京モーターサイクルショーの岡田商事のブースにcardoのPACKTALKが置いてあった。
取扱いしてくれると嬉しいな。
323774RR (ワッチョイ fe2b-YwKx)
2017/03/25(土) 18:28:44.32ID:aMEfNaFI0
>>322
これって通信距離がDMCモードだと最大で8kmも飛ぶんだね、凄いな
324774RR (アウアウカー Sa1b-1+/p)
2017/03/25(土) 21:34:52.14ID:D5cM9yhXa
>>322
カルドユーザーなので有り難い
325774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/26(日) 06:00:29.62ID:fYajeOGM0
>>319
セナ20S PDF取説の37ページのナビゲーションアプリのサポート

オーディオマルチタスク機能が有効の時、インターコム通話が開始するとバックグラウンドの音声が小さくなります。本
機能を有効にすることにより、インターコム通話中もバックグラウンドの音声が小さくなりません。したがってナビ音声
が明瞭に聞こえる様になります。
注意:本機能を有効にすると、音楽の音量も下がらなくなります。

これオンにしても音が小さくなるの?
僕は20S普段から使っているけど20Sへ接続した機器の音量が小さいとか特に感じたことないかな
326774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/26(日) 06:10:35.91ID:fYajeOGM0
>>319
インターコム音声のオーバーレイ感度
も見直してみたほうがいいかも
327774RR (ワッチョイ 0ece-URLc)
2017/03/26(日) 10:55:41.63ID:P83tbkQL0
>>325,326
詳しい説明とアドバイスをありがとう。
今一度>>319を読み返してほしいのだけど、インターコム通話じゃなくてナビと電話と音楽のことでして。

電話は滅多にかかって来ないのでいいとして、ナビからの音楽とナビからの案内が重なると、音楽の音量がガクンと落ちるのがイヤでして。

30KのHPを見直してみたけど、ナビはユピテルのMCN43Siでナビも音楽もA2DPだと30Kでもダメなのか。。。
328774RR (ワッチョイ 7bc9-395N)
2017/03/26(日) 11:15:33.46ID:0/jBu7Xi0
ナビの音声案内を聞き漏らしても良いってこと?
329774RR (ワッチョイ 0ece-URLc)
2017/03/26(日) 11:19:37.95ID:P83tbkQL0
>>328
よく通る道なんかだと音楽だけ聞いていたくてです。
330774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/26(日) 11:20:22.08ID:8+cl1RBD0
>>327
だったらナビ音声と音楽をミクスチャーで混ぜてからBTで飛ばせばいいんじゃない?
BTトランスミッターが必要になる可能性があるけど
331774RR (ワッチョイ 0ece-URLc)
2017/03/26(日) 11:23:50.56ID:P83tbkQL0
補足です。
ナビで行き先設定をしなければ良いのですが、予想到着時間は見たいので行き先設定はしています。
332774RR (ワッチョイ 0ece-URLc)
2017/03/26(日) 11:26:22.41ID:P83tbkQL0
>>330
ミクスチャー?BTトランスミッター?
調べてみます。ありがとう〜
333774RR (ドコグロ MM4a-bBWP)
2017/03/27(月) 03:47:41.41ID:O+y6s/myM
東京モーターサイクルショー セナブースで30Kについて聞いてきた
ただし、発売前で情報があがってきていないので踏み込んだ詳しいことは聞けませんでした

クランプユニットは20Sと(現在のところ)共通の仕様
ホットモックでは20Sのクランプユニットでした
そのままかもしれないし変更になる可能性もあると言ってました

メッシュネットワークについて
メッシュネットワークを利用する場合は必ず全て30Kである必要がある
詳細は不明ですが、この機能は20Sの8WAY インターコムの強化版で複数と繋がるとお考え下さい。と

ユニバーサルインターコムについて
メッシュネットワーク利用中にユニバーサルインターコムによる他社インカムの参加は不可
(20Sや10S等のセナアプリのグループインターコム中もユニバーサルインターコム不可同様に)
もう仲間はずれにはしません。という意味はセナ独自アプリのスカイプやLINEのようなモノを介してメッシュネットワーク上に参加可能
ユニバーサルインターコム利用時には通常通り1対1ずつの数珠繋ぎのインターコム接続しこれに他社インカムを追加可能(これは従来通り)
他社インカム ⇔ セナ ⇔ セナ ⇔ 他社インカム この陣形は変わらず

防水性について 30Kや20S等の現在ラインナップ上のインカム
やはり、このスレでいわれている通りでした
初期ロットでは雨の少ないヨーロッパ仕様のまま日本のユーザーへ適用させたのでたしかに雨で本体やクランプユニットに問題起きることは認めてました
中期ロット以降はインカム本体の防水性の見直し クランプユニットの防水性の見直しを行い改善に向けて努力した。とおっしゃってました
一番の改善点はクランプユニットの接点の水没を防水性のあるスポンジ増し凹凸にしたことによる雨の進入が起きなくなった。ということ
接点よりも上にスポンジ増しを行っているのは目視による確認ができた
つまり、インカムをクランプユニットへセットすると完全な密室状態になる
現在販売されているものは全て改善された仕様なので雨の日でもどうぞツーリングをお楽しみください!と太鼓判を押されたw
334774RR (アウアウエー Saa2-jsYI)
2017/03/27(月) 09:55:24.19ID:LuEnyVLFa
>>333
レポサンクス。
機能的には興味があるけど30K複数台の環境なんて縁がないんで自分には不要だ(´・ω・`)
型粕ヤの数字が上がbチてるから20Sの上位の位置付けで併売になるのかな。
335774RR (ワッチョイ fe2b-YwKx)
2017/03/27(月) 10:04:15.01ID:38JbhCxB0
>>334
米国サイトではそうみたい
https://www.sena.com/product-category/motorcycles-powersports/communication/
336774RR (ワッチョイ 2aaf-m8YS)
2017/03/27(月) 10:54:15.32ID:5xLv2/o10
>クランプユニットの接点の水没を防水性のあるスポンジ増し凹凸にしたことによる雨の進入が起きなくなった

ということは、本体のみ交換してもらって、クランプユニットはそのままの場合、
やはり、浸水での不具合の可能性は残るということ?

ちなみに、
>中期ロット以降
というのは、いつ製造以降なんでしょう?
337774RR (ワッチョイ 8a1b-hP9d)
2017/03/27(月) 11:50:31.28ID:yQkaIb6M0
>>333
ナイス情報どうもです
うちのグループもしばらくは従来通信メインになると思うけど早くほしいなあ
アップデートで従来機をメッシュの下に子として繋がるようになるといいな

20Sのマウントは初期版とかへたった人は
パッキンの部分に自分でスポンジとか貼ってしまうのが早そうですね
338774RR (ワッチョイ fe2b-YwKx)
2017/03/27(月) 13:42:38.45ID:38JbhCxB0
>>336
クランプユニットの不具合でメーカーで無償交換してもらった方のブログによると
2015年9月にはすでにスポンジの厚い対策品に変わってるね。
http://huckebein.blog73.fc2.com/blog-entry-358.html
339774RR (ワッチョイ da04-1VOV)
2017/03/27(月) 14:44:41.79ID:269whRQy0
30Sは魅力的な機能だが、正直そんなに凄い機能はいらないw
そんなんよりユニバーサル接続を二台できる機能が欲しかったな
340774RR (ワッチョイ 2aaf-m8YS)
2017/03/27(月) 15:18:27.44ID:5xLv2/o10
>>338
情報をありがとう。

2915年6月購入の自分は、雨とは無関係に一度、本体のBTがおかしくなり、
本体のみ交換だったので、後でクランプユニットを確認してみます。

対策品でなければ、やはり雨天時はイヤーキャップか・・・
341774RR (オッペケ Srd3-wmqH)
2017/03/27(月) 15:24:58.44ID:V835e5fFr
ずいぶん未来から来てるんだな
342774RR (ワッチョイ fe2b-YwKx)
2017/03/27(月) 15:29:44.03ID:38JbhCxB0
>>340
その本体って発売されたばかりの30000Kのこと?
それともその前モデルの20000Sのこと?
343774RR (ワッチョイ aa97-VHv+)
2017/03/27(月) 17:00:44.59ID:o8c2Aq9l0
2915年でもセナは存在するということで、これは安心して買える
344774RR (ワッチョイ 2a1a-VHv+)
2017/03/27(月) 17:38:50.32ID:OgW5+5AQ0
そして2915年には 20Sと30K は 20000Sと30000K になってるのか
何世代もモデルチェンジしてきたんだろうな きっとすごい完成度だ
345774RR (スププ Sd4a-el/j)
2017/03/27(月) 18:14:19.31ID:coGOkaRcd
セナの不満書くときには誤字脱字に細心の注意が必要
346774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/27(月) 18:17:53.07ID:zOl7jHLz0
>>339
30kのメッシュネットワークが使えるのはイイと思うけど

実用的なのはユニバーサル2つだよな
全員のインカムが同じ会社って方が少ないし

16台接続とかは出てこなかったのかね
347774RR (ワッチョイ cf30-/EZ6)
2017/03/27(月) 18:51:42.33ID:t78QAUPm0
2915年6月購入、いやいや2015年6月購入の自分のは、対策品じゃなかった・・・

でも、本体交換で、クランプへの本体装着にかなり力が必要になったから、
密着度は上がっていると思われ。

とりあえず、イヤーキャップは使っておこう。
348774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/27(月) 19:44:51.37ID:t5e4vQdM0
>>347
セナに事情を説明して事実確認が取れれば対策品のクランプユニットへ無償交換の流れになると思うよ
セナは太っ腹というイメージが強いので一度問い合わせてみてはいかがかな
349774RR (ワッチョイ fe2b-YwKx)
2017/03/27(月) 20:48:57.52ID:38JbhCxB0
インカム購入検討してる人には、この動画参考になるかもよ
冒頭で30Kの機能を紹介してるよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

350774RR (ワッチョイ 8a1b-hP9d)
2017/03/27(月) 21:10:06.68ID:yQkaIb6M0
SENAか新しいリモコンでバックグラウンドにあるZelloのPTTボタン押せるようになんないかな
351774RR (ワッチョイ be33-HTYf)
2017/03/27(月) 22:00:56.11ID:aHTL+cLc0
>>348
設計ミスなんだから交換するのが当たり前だとおもうんだが。
太っ腹てのはおかしくね?
352774RR (ドコグロ MMe2-bBWP)
2017/03/27(月) 23:25:36.90ID:vZ38RWNSM
>>351
>>348の内容は事実確認が取れれば無償交換と書いてあるのにそこまで噛み付くことはないだろう
無償交換のみにフォーカスして太っ腹とは受け取れないし
その他のトータル的に見ても太っ腹だしそう言ったことを総合的に考えると前向きな結果が期待できるという意味に受け取れるんじゃないかな
353774RR (ワッチョイ fe31-BXGz)
2017/03/27(月) 23:26:47.33ID:o22GKRhq0
>設計ミスなんだから交換するのが当たり前

クレーマー乙
354774RR (スフッ Sd4a-gQzW)
2017/03/27(月) 23:38:26.18ID:iN31nC7Ud
こっちにはわかないでほしい…
355774RR (ワッチョイ fe2b-YwKx)
2017/03/27(月) 23:38:34.05ID:38JbhCxB0
本来はリコールなのに「良い音バージョンアップキャンペーン」といって誤魔化したメーカーがそういえばあったねえ
356774RR (ワッチョイ db82-BLQs)
2017/03/27(月) 23:41:36.34ID:PUI0OYEB0
対策品でも高速走行が多かったりすると同じ症状でるよ、20Sはイヤーcapは保険料の為あった方がいいよ。
357351 (ワッチョイ be33-HTYf)
2017/03/28(火) 00:06:10.17ID:u9QSzurv0
>>352
アナウンスせず対策品出しといて今まで買った人には知らんぷりしていたのでしょう?
太っ腹云々の部分がなければ気にならなかったんだが

>>353
こういうのはクレーム入れるべきだと思うが
358774RR (ドコグロ MMe3-bBWP)
2017/03/28(火) 00:17:56.40ID:G+srRZFmM
>>357
セナは君の5Xのように
防水:IP67レベル(本体のみ)等の防水基準は設けられていない
その製品がある機関の防水基準を通過とかクリア済みとか
そう言ったことがあれば君のいうようにクレームとして訴えればいいだけだよ
アナウンスもなにもセナインカムにはハッキリとした防水基準がそもそも設けられていない
359774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/28(火) 00:27:55.22ID:C8fI36740
>>358
>>357が5Xユーザーってのは、どうやったらわかったの?
20Sには遠隔透視機能も付いてるの?
360357 (ワッチョイ be33-HTYf)
2017/03/28(火) 00:48:22.59ID:u9QSzurv0
>>358
勝手に防水機能があると思いこんでいたわ
それなら仕方ないね。
361774RR (ワッチョイ 7bb0-1VOV)
2017/03/28(火) 00:49:03.53ID:EgNbUGUv0
B+comだってIP67レベル相当と謳ってるだけ
検査機関の基準をクリアしてるわけではないよ
362774RR (ドコグロ MMe3-bBWP)
2017/03/28(火) 00:57:57.03ID:G+srRZFmM
>>357 = >>277
>>359 = >>262 >>273
ワッチョイの意味分かっていないのかな
>>361
防水:IP67レベル(本体のみ)とかスペック表に具体的にハッキリ記載あるのとは根底から違うのよ
363360 (ワッチョイ be33-HTYf)
2017/03/28(火) 07:46:27.54ID:u9QSzurv0
>>362
次はセナの製品買おうと思ってたのよね。
モーターサイクルショーでもサインハウス素通りしてセナに寄って30kのモック見てきたし。(写真も撮った)
これから買おうとしているメーカーがそんな態度とってるなら困るなと思ったわけ。
364360 (ワッチョイ be33-HTYf)
2017/03/28(火) 08:36:09.64ID:u9QSzurv0
一応うp
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚

ちなみにxperia x performance + 5Xで聞きトークしてみたが断続的に音飛びしてお話にならなかったww
使えたもんじゃない
365774RR (ワッチョイ 1bf7-McQX)
2017/03/28(火) 12:48:17.89ID:xSE2nwzP0
防水うたってるの出してるのは

サインハウス
ミッドランド
セルラーライン

あとどこだ?
366774RR (ワッチョイ 936c-VHv+)
2017/03/28(火) 12:56:11.67ID:O4kUodp50
67とか規格をクリアしてるっていう防水レベル?
367774RR (ササクッテロロ Spd3-1VOV)
2017/03/28(火) 15:00:07.23ID:jAo/l1dWp
セナは全天候型って言ってるな(笑)
368774RR (スプッッ Sde3-1VOV)
2017/03/28(火) 16:17:58.28ID:VnXWhZYzd
>>362
第三者機関のテストと、自社テストのみで自称するのとは全く意味合いが違うんだよ
369774RR (スップ Sdea-LhB0)
2017/03/28(火) 17:18:19.47ID:bQ3S+0PBd
パーマンが使ってた由緒あるインカム
370774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/28(火) 17:55:08.40ID:IyFi8me80
>>368
第三者にしろ、自社の自称にしろ
そう言ったことを公式に公言することによって色々なことが生じる
あくまで目安であり自称なら防水:IP67レベル(本体のみ)と具体的にかつハッキリ書く必要がないと思うが
悪いけど、サインハウスのインカム製品には疑問しか残らない
371774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/28(火) 18:08:35.32ID:IyFi8me80
>>363
5Xから30Kへ寝返りおつかれ!
トラブルだらけの5Xからセナ製品に買い換えた人は驚きのレベルが違うだろうな
372774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY)
2017/03/28(火) 18:20:03.87ID:BL2qoNsPa
>>364
それ、Xperiaの問題なのに。
まさに情弱おつ。
373774RR (ドコグロ MM4a-bBWP)
2017/03/28(火) 18:41:52.08ID:Fhpm2Uf3M
>>372
ググレばすぐにその解決方法が載っているね

>>364にこの設定方法を試してもらい結果をここに書き込んでほしいと思う
かなり有益な情報になるだろう

Xperia Z5でBluetoothイヤフォンが音飛び、途切れる、音が出ない場合などの改善・対処方法 | スマホ評価・不具合ニュース
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-bluetooth-issue-fuguai-fix-ototobi-togireru-no-sound-problem
374774RR (ワッチョイ fe2b-g+j9)
2017/03/28(火) 20:31:24.43ID:3QEGKTgy0
>>372-373
この記事の通りに設定変更してもコメント蘭の返信見る限り著しく症状が改善されてるとは言い難いよね
>>364と同じような症状出る人は無理に5Xに固執するよりも接続に問題ない他のメーカーにさっさと移行した方がストレスもないよね
375364 (ワッチョイ be33-HTYf)
2017/03/28(火) 21:00:28.34ID:u9QSzurv0
音飛びするのは聞きトーク中だけなんだけど。
xperiaとだけ繋いでいるときは正常だし聞きトーク中音飛びしてる
状態からインカム接続切ると正常に戻る。
それに前にも書いたけどmcnでも聞きトーク中音飛びするんだよね。

って言ってても仕方ないのでthrowの設定試してみようとしたが
x performanceだと説明通りの箇所に設定項目が見つからん…
376774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY)
2017/03/28(火) 22:55:14.80ID:BL2qoNsPa
>>375
さっさとセナ買った方がいいよ
377774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/28(火) 22:59:06.84ID:yEcTmC4BM
なるほど
Xperia側にも問題はあるものの聞きトーク中の5X固有の問題は未だ未解決なんだね

ファームウェアの更新内容にも
https://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_tech-update-5x.asp
スマートフォンのナビアプリ音声案内の音声頭切れが解消
ここは一部解消なのだろうな…

>>376と情強さんが言っていることだし間違いないね。
378774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY)
2017/03/28(火) 23:18:34.05ID:BL2qoNsPa
>>377
その頭切れの話も全然別の話だけど、セナ買ってあのペラペラな音を聴いてみるのも良いんじゃない?
379774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/28(火) 23:38:33.63ID:yEcTmC4BM
>>378
詳しく知りもしない未確認情報のまま>>364に情弱と言い放った件について
この発言についてどういう気持ちでしたのかな

いつもいつも毎回毎回同様の流れで結局は非があるのは君たちだよね
間違っていたら謝るなり認めるなりそれ相応な相手への姿勢というものあるとおもうよ?
そこはどう考えているんだろうね。
380774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/28(火) 23:41:11.03ID:C8fI36740
>>379
何言ってんだ?お前。勝手に勘違いしてろ。日本語以外で議論できんしな。
ええからセナ買えってんだから、てめえはそれで満足やろ。
381774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY)
2017/03/28(火) 23:45:24.89ID:l8b9l6Zla
頭切れとXperiaの音切れは全く別の現象なのに、何もわからずに嬉しそうにしゃしゃり出てくる>>379はセウォール号の引き揚げでも手伝ってりゃいいのに。
382774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/28(火) 23:48:24.90ID:yEcTmC4BM
>>380
君は>>362についてレス受けてないなー
>>273の発言についてどこに不調を訴える人いましたか?
未だにその回答をしていないよね

ここの人たちは自分の発言に少しは責任持てないものかな
383774RR (ワッチョイ 7bb0-1VOV)
2017/03/28(火) 23:50:30.67ID:EgNbUGUv0
便所の落書きに責任?
野党議員だってコロコロ言うこと変わるこの国で?w
384774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/28(火) 23:59:47.83ID:yEcTmC4BM
君たちは必死にセナの揚げ足を取りたいんだろうけど
情報の正確性を欠いた行動で毎回横から突っ込みが入り退散の繰り返しで
もはやビーコム=嘘つきや捏造のレッテルを根付かせてしまった重大な責任がある
自分で自分自身をおとしめていることに気づいてほしいと切に願う

>>383
こういう考えの人がいる以上情報の正確性を欠いたビーコム製品のゴチ押しが日常的に行われている証拠だろう
385774RR (ワッチョイ 7bb0-1VOV)
2017/03/29(水) 00:05:09.40ID:ATSNYfkh0
ビーコムはクソだよ
386774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/29(水) 00:13:19.84ID:TZh/gm0L0
韓国製品は素晴らしいね
387774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/29(水) 00:21:32.84ID:+0gNXrO5M
>>385->>386
idは変化したがワッチョイidは変化していないなw
君たちの過去の発言辿れば誰がどの発言したか分かるよw

未だに自分が発言した内容についてダンマリだし。
388774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/29(水) 00:37:23.68ID:TZh/gm0L0
褒めてるのに(笑)
389774RR (ドコグロ MM5b-bBWP)
2017/03/29(水) 00:46:52.57ID:+0gNXrO5M
過去の発言内容からして相手を馬鹿にしているとしか思えないな
もしくは、気持ち悪いです。
>>388
>>273この発言について聞かせてもらいたいな((笑))
390774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/29(水) 01:47:10.11ID:xIdpstkB0
>>372
インカム業界全体的に見ても
サインハウスのインカム使っている人 = 情報弱者では?
それも含めて情弱と言っているならすまんね
391774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)
2017/03/29(水) 05:37:13.78ID:xIdpstkB0
まとめ
・SB4X only 4台ブリッジ接続は安定しない(SB4X LiteはSB4Xの廉価版で同じ物)
・4X 3台ブリッジ接続は辛うじて安定する(B+COM製品は5X含む3台以上は音質はラジオなみ 20S 3台と4X 2台の音質は同等)
・SB4X 5Xの4台接続は限定的な環境でしか実現しない(例4X ⇔ 5X ⇔ 5X ⇔ 4X等 この接続方法は接続する順番があり複雑で覚えづらい)
・ミッドランドやセナの4台ブリッジ接続と比べSB4X 5Xの3台ブリッジ接続のほうが台数は少ないのにも関わらず音質も接続の安定性も悪い
・サインハウス公式にはSB4X(only)の4台接続可能と記載はあるが実際は必ずStation(定価30000円)を利用しないと4台接続は実現しない
・Stationやメディアサーバー(定価22000円)を利用するも3台以上の接続は音質がラジオなみに低下する(他社は余計なうえに高価なオプションを利用することなくインカム単体接続で3台以上でも高音質通話が可能)
・Stationやメディアサーバー利用時に5Xを接続すると電源が落ちる等致命的な欠陥があり事実上これらのオプションは5Xを接続不可なので「4X専用(最大4台までEvoは6台まで)」となる
・発売当時にうたっていたオートグループコール機能は未だ未実装
・SB4X 5Xはマイク感度が良すぎるために周囲の環境音を拾いグループ全体に迷惑をかける要素がありマイクの取り付け方には細心の注意が必要
・SB4X 5Xのペアを含むグループ会話の際に一人でも爆音マフラーを取り付けている人がいるとその騒音をグループ全体で共有する(ミッドランドBT NEXT Cとセナシリーズは回避可能)
・上記2項目によりSB4X 5Xには周囲の環境音(自身のマフラー音含む)を排除するようなノイズキャンセル機能はついていない
・ハーレーダビッドソン社が純正Bluetoothヘッドセットとして SENA 20S を公認
・双方爆音マフラーでもセナインカムなら通話が成立するほどでありあの爆音で有名なハーレー社が公認認定した事実は強い後押しとなる
392774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)
2017/03/29(水) 05:37:59.57ID:xIdpstkB0
・SB4X発売当時4台ブリッジ接続可能とうたっていたがいつの間にかなにも公表することなく秘密裏に3台までとこっそり販売店ページ等の説明文で下方修正を実施
販売店ページには4X(Lite含む)最大ブリッジ接続台数「3台」まで サインハウス公式に書いてある4X(Lite含む)のブリッジ接続台数「4台」までの内容に相違があること
同一製品なのになぜ一貫した説明にならないのか不思議である
サインハウス公式と各販売店の商品説明内容に相違がある点は購入者からのクレームが販売店へ殺到した可能性があると充分考えられる
サインハウス公式が4X(Lite含む)4台ブリッジ接続を認定している証拠のソース 各SB4X SB4X LiteのURLのリンクを下記へ
SB4Xのページ https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x.asp SB4X Liteのページ https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x-lite.asp
現在(2017/03)も4X(Lite含む)4台ブリッジ接続はサインハウス公式ページにて認定中 この件でどれだけの被害者が出ているのか計り知れない
他のメーカーのように実使用に耐えうる接続数を正しく標記することは果たしてできないのだろうか
393774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)
2017/03/29(水) 05:38:32.64ID:xIdpstkB0
・他社インカムからのユニバーサルの呼び出しをセナ製品側が受けると20Sのオーディオマルチタスク機能が停止する
20S ⇔ 5X間のどちらかがユニバーサルの呼び出しを受けるとどちらも20Sならオーディオマルチタスク機能の停止 5Xなら聴きトーク機能が停止する
(SB4X 5Xのユニバーサルインターコールはβ版と未完成品であり不安定な惨状 サインハウス公式に「実用としてのご使用は推奨できません。」と公式に明言
(ソース : http://www.bolt.jp/Press/pdf/sb5x_users_manual.pdf 18ページ目)
接続の安定性はセナ製品の方が格段に上回っているのでユニバーサルインターコムは必ずセナ製品側から呼び出すこと
セナ製品側からユニバーサルインターコムの呼び出しを行うことで結果的にセナ製インカムがブリッジ接続のセンターを担当することによるグループ全体の通話品質 接続の安定性 接続距離の向上も見込め二重三重の恩恵を受ける

※例外 3台すべて別会社の際はユニバーサルのプロファイル(HFP)2つ保有するブリッジ接続が可能な5Xが必要になるのでこの組み合わせでやむを得ずインカム通話を実現させたい人は20Sに限っては前述の通り制約を受けることになる
※機器により通信距離の短縮、ノイズ増、動作不安定などが起こる場合があります。
394774RR (ワッチョイ 93a4-CcYd)
2017/03/29(水) 05:45:22.45ID:xIdpstkB0
新たに項目を追加 多少スリム化を実施
まとめ職人さんでここ違うよってところはバシバシ修正願います。
395774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/29(水) 05:49:05.05ID:TZh/gm0L0
キチガイ
396774RR (ワッチョイ eb2d-G6gY)
2017/03/29(水) 05:56:05.23ID:TZh/gm0L0
あっちの人間の気質がよく出てるな。
日本人にはコレが相手出来ないから、好き放題されるんだろうけど。
それでも良い人は素晴らしい韓国製品を買うと良いよ。
XperiaもやめてGALAXYにすれば、全て解決するんじゃない?
397774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/29(水) 06:13:48.07ID:xIdpstkB0
>>396
全て事実に基づいた内容なのにひどい言われようだなw
それと俺は生まれも育ちも混じりっけのない純粋な日本人
すぐに返しも飽きずに毎回同じ内容のネタでそらすことしかできないのはあなたのお国のお家芸ですかね?

何度も指摘されていると思うが

>>273 ワッチョイ eb2d-G6gY
おっと、セナの不調を訴えるユーザーが。
このあとはねつ造のレッテル貼りが始まります。
沖縄問題と同じ構図。

このような発言はいかがなものか
過去の発言を見返すとあなたの発言が2点3点とズレてきているのはどうしてだい?
398774RR (ワッチョイ fe31-2Cpe)
2017/03/29(水) 07:14:25.05ID:handGK7x0
販売店のページって?
399774RR (ワッチョイ f3f1-J3AN)
2017/03/29(水) 07:15:31.77ID:qgv7lyky0
所詮煽りたいだけの愉快犯みたいなもん
400774RR (アウアウカー Sa1b-G6gY)
2017/03/29(水) 07:16:00.17ID:D4l8+ATha
>>397
二転三転

日本語はまだ難しいか?
お前さんは話し合うに値しない。
401774RR (スププ Sd4a-el/j)
2017/03/29(水) 07:28:04.81ID:eLX5OIC5d
まとめ

SENA
20Sは水に弱く雨の中では使えない
SENAはスポンジ増して防水効果を高めたと言っているが最近製造の物でも雨の中では使えない物がある。

※使用する時は降り出したら使用をやめる。
もしくはビニールをかぶせる。

SENAの製品はスピーカー、マイクなどのケーブル類が脆いので丁寧な取り扱いが必要

以上ユーザーのレビューから拾った不具合です、追加あれば修正お願いします。
402774RR (ドコグロ MMe3-bBWP)
2017/03/29(水) 07:29:45.41ID:sbzg0XhUM
>>397
ここでいくら言い争っても問題はないけど
まとめは、公平性 中立性 騙りよりのない内容を保ったほうが宜しいかと
内容については誤った部分は1つもなし。おk

最後の例外は正直不要と思うなー
例のインカムについて詳しく書いてあるブログのコメントでは好評だが
あれは実際に走行していない状況でのインプレなので情報の正確性に疑問が残る
実際に走行しない前提なら4x4台ブリッジでさえ安定すると言っても問題ないし
しかし、実際に走行を開始すると切断の連続で実用に耐えないのはこのインカムスレで言われている内容と同様

それを目当てに買った人のことを思うと非推奨ぐらいは入れておいたほうが誤解が生じずに済むかと
403774RR (ワッチョイ 93a4-7HKf)
2017/03/29(水) 08:01:23.86ID:xIdpstkB0
>>398
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YXBLBJG?ref=emc_b_5_t

このページの中間に4xと5xのスペックが表記されている項目に
最大通話可能人数 3人

その下に
●4人同時通話が可能に! …チェーン接続方式を採用し、1対1だけでなく、4人同時会話も可能に。グループツーリングでも大活躍

>>401
以上ユーザーのレビューから拾った不具合です
ビーコム製品のインカムのAmazonやその他からもユーザーのレビュー引っ張ってきたら余裕でこのスレ埋め尽くされると思うんだがw
それでもいいの…?まぁ、そんなことはしないけどね
好きにするといいよ!
>>345の書き込みを見ると自ずと分かる

>>402
了解です。
404774RR (ワッチョイ 1bf7-McQX)
2017/03/29(水) 10:39:05.74ID:lo9j4NYg0
次スレIP出すか?
ワッチョイあってもお構いなしだし、あっちのスレとマルチするしたちが悪い
405774RR (スッップ Sd4a-gQzW)
2017/03/29(水) 10:56:04.76ID:YbcsP9AHd
サヨナラユピナビおかえりナブユー♪

走行中でも操作できるし最高や!
406774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/29(水) 11:11:20.92ID:YzwSute20
セナでもBCOMどっちも日本人は開発に関わってないからな
韓国と台湾でしょ
407774RR (ワッチョイ a6c0-Nqy9)
2017/03/29(水) 16:18:01.48ID:2n1dQBXO0
ゴリラナビ使ってる人いたら、教えてください
ゴリラナビの5型現行型(CN-G500D)の購入を考えています。

音楽聴きながらナビ音声を聞く際、ナビ音声時はミュートになるとありますが、
音楽聴いてるときに、ナビ音声(例えば○○m先右方向です)が入ると、
一旦音楽はミュートになり、ナビ音声終了後にミュートが自動で解除され音楽が流れますか?
レビュー等探しましたが確信がもてなかったので教えてください。
408774RR (ワッチョイ aadc-VHv+)
2017/03/29(水) 18:44:43.98ID:0mJ7GUFn0
>>407
音楽がまた流れるよ
むしろ途切れてそのままって斬新過ぎる
409774RR (ワッチョイ dfb6-b5hl)
2017/03/29(水) 19:17:59.28ID:QrrWE6Sf0
プロインカマーの方々に聞きたいんですが
SMH10を2台持ってて
タンデムともう一台の計2台で
ツーリングする時ってどんな構成にしたらいいのかな?
ライダーとタンデマー間は有線でもよくて出来れば3人会話がしたいっていう条件でなるべく安くしたいです。
410774RR (ワッチョイ b7d3-gQzW)
2017/03/29(水) 19:32:23.15ID:Z5LIFQvw0
>>409
そんなもんSMH10ワンセット買え(笑)
411774RR (ワッチョイ dfb6-b5hl)
2017/03/29(水) 19:45:56.90ID:QrrWE6Sf0
>>410
ですよねーw
そこをなんとかもうちょっと割安に(^o^;
412774RR (ワッチョイ 7f40-ZpF+)
2017/03/29(水) 19:55:02.87ID:YzwSute20
>>407
ナビ案内時、音楽は停止
ナビ案内が終わると停止したところから再生が始まる
413774RR (ワッチョイ da04-1VOV)
2017/03/29(水) 19:55:48.45ID:YPmqQGXl0
>>409
SMHなら他社製をユニバーサル接続してグループ通話できるはずだから6ridersでいいんじゃない?
これより安いのあるのかな
414774RR (ワッチョイ 936c-VHv+)
2017/03/29(水) 20:53:42.77ID:1NHJKAIp0
6Rより安いのは本当にゴミとか詐欺レベルなので、たぶんこれが最安だとおもう
415774RR (ワッチョイ b7d3-gQzW)
2017/03/29(水) 21:39:46.48ID:Z5LIFQvw0
>>411
中古で二万せんやん(笑)

タンデムがわだけマイクとイヤフォン共有すりゃいいってことでしょ?

そんなら何か分岐するやつでええんでない?
416774RR (ワッチョイ dfb6-b5hl)
2017/03/29(水) 21:42:26.28ID:QrrWE6Sf0
>>413
>>414
おお!安いですね。
ありがとうございます。
417774RR (ワッチョイ a6c0-Nqy9)
2017/03/29(水) 22:45:46.23ID:2n1dQBXO0
>>408
>>412
回答ありがとうございます。思った通りでよかったw
ユピナビは同時にできなかったので、ゴリナビに買い替えます
418774RR (ワッチョイ bf67-agmj)
2017/03/30(木) 09:14:04.72ID:fwmdVmz50
2016年末に10Sを買って、ヘルメット2つ持っているのでクランプユニットかいたいなぁと
思っても、あまり通販とかに出回っていないのが気になっていたんだけど、30Sに力注
いで10Sは放置プレイ状態なのかな

SMH10 → 10S 乗り換えだったけど、30S乗り換えを検討したほうがいいか、悩む
419774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/03/30(木) 12:15:10.42ID:oXqosqTyM
>>418
よっぽど30sの機能が欲しいと思わない限り必要ないやろ
10sはほぼ同じ性能のsmh10が最大の敵と化してる
smh10の方が使いやすいし
420774RR (スププ Sddf-GpVO)
2017/03/30(木) 13:45:03.68ID:s1JW0tRtd
10S,20S,30Kはクランプ共通でしょ?
421774RR (ワッチョイ 3f1b-8DiT)
2017/03/30(木) 13:46:08.75ID:3+/V0zdh0
10Sは手のひらで押せないってのを見て驚いたなあ
あのグローブ向けの操作性がSENAの一番いいとこだと思ってたのに

20S 30Kも同じくなんでしょ? 欲しいけどそこはやだなあ
422774RR (ワッチョイ 7f04-kVPK)
2017/03/30(木) 18:48:31.56ID:8xdS7FGa0
>>421
20s使ってるけど 押せるよ。冬グローブでも問題ない
SMH10がもっと使いやすいってことなんじゃないの?
423774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/03/30(木) 19:16:48.32ID:YBDdH4uPM
>>422
うせやん
俺真ん中が全く押せないんだが
運転中真ん中押しながらジョグダイアル回すとかちょっと…
424774RR (ササクッテロロ Sp17-kVPK)
2017/03/30(木) 19:41:23.41ID:PSOrAZ1xp
>>423
ど真ん中おすんじゃなくて、親指 人差し指 中指 をひとまとめにして指三本で押す感じ。
それか、掌底で手首回すような感じで。
頭をちょっと右に向けて、左へ傾けるとなおやりやすくなるよ

しかし、smh10はそんなに操作しやすいのか。半球状に出っ張ってるのが良いのかね
425774RR (ワッチョイ f3e2-9CSA)
2017/03/30(木) 20:21:57.27ID:TD/S3QLc0
>>423
あれって真ん中だけがボタンなんじゃなくてジョグダイヤル全体が一つのボタンだから
端っこ押しながら回しても大丈夫だよ
426774RR (ワッチョイ 3f1b-8DiT)
2017/03/30(木) 20:40:35.24ID:3+/V0zdh0
>>424
おれは今SMH10なんだけど次の曲とかは手のひらで押して捻ればいいだけなんで
ボタンの場所や押しやすさを考えるとかそういうのすらないのよ
ガチ冬グローブだろうがミトンだろうが関係なし
後継機種も当然ダイヤル全体が押し込める構造だと思ってた

でも掌底で押して〜てことは同じように操作できんのかな
427774RR (ワッチョイ 7f04-kVPK)
2017/03/30(木) 20:52:19.77ID:8xdS7FGa0
>>426
まったく同じ構造だよ
ジョグダイヤルが半球状か平らかな違いだけ
>>423の人が見た目でなにか勘違いしちゃってるんじゃないかなw
指三本でつまむような感じでもできるよね
428774RR (ワッチョイ 53f1-zQsx)
2017/03/30(木) 20:58:05.60ID:R1S96H+F0
>>427
マジだったわ
まさか周りがボタンになってるとは
今までの俺の苦労は一体…
429774RR (ワッチョイ 53f1-zQsx)
2017/03/30(木) 21:00:39.49ID:R1S96H+F0
smh10の操作に囚われていた
430774RR (ワッチョイ 7f04-kVPK)
2017/03/30(木) 21:20:37.90ID:8xdS7FGa0
ど真ん中をボタンと勘違いして、押しながら回そうと姿を想像すると笑えるw
どうやってたの?親指で押しながら人差し指で外周を撫でるかんじ?w
431774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/03/30(木) 21:26:34.00ID:WQOCXwUd0
senaって複数同時通話できるの?
432774RR (ワッチョイ f3e2-9CSA)
2017/03/30(木) 21:28:17.81ID:TD/S3QLc0
>>428
俺も最初勘違いしてて、設計したやつ馬鹿だろって思いながら使ってたわ。
馬鹿は俺だった。
433774RR (ワッチョイ 3f1b-8DiT)
2017/03/30(木) 23:16:08.75ID:3+/V0zdh0
>>427
おー、やっぱ同じだったのか、良かった
補足ありがとう
30K待ち遠しいなあ
434774RR (ワッチョイ bf97-agmj)
2017/03/30(木) 23:21:41.91ID:6FfLsweH0
どうで出始めは不具合だったり難点あるから、ブラッシュアップされた頃でいいわ…
435774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/03/30(木) 23:48:29.45ID:px50rxow0
20Sのジョグダイヤルは平気だけど
個人的にはフォンボタンが冬用グローブだと押しづらいと感じるかな
着信の応答とかでアタフタすることが多々あるw

>>418
たしかに10Sのクランプユニットなかなか販売してるところ見つからないね
Amazonちょこっと見てみたらSMH10と20Sなら見つかった
セナ公式から買うと送料が掛かって最寄のライコランドやナップス等で注文を掛けると
送料無料で本体料金だけで買えたと思う

>>420
20Sと現在のところ30Kは共通で
10Sに限っては公式に聞いたわけではないけど
20Sと10Sのクランプユニットの画像を見比べてみるとつくりが違うように見えるよ
確認済みならすまない

20S
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚
10S
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚
436774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/03/30(木) 23:55:37.24ID:px50rxow0
>>431
できるよ
437774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/03/31(金) 00:37:05.53ID:uN4GCIUV0
さんきゅー
じゃあセナをみんなで買おうっと
438774RR (スフッ Sddf-8gCr)
2017/03/31(金) 00:49:20.32ID:larQqysgd
セナステマ
439774RR (ワッチョイ 53f1-zQsx)
2017/03/31(金) 06:30:04.84ID:q29147LG0
>>435
どっちも持ってるから適当に補足画像置いとくわ
クランプとの接触端子の位置がまず違う
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚
440774RR (ワッチョイ b3db-wj9x)
2017/03/31(金) 08:32:07.18ID:yHT+Sil20
10SのクランプはSMH10のが使えるって話じゃなかったっけ?
441774RR (スップ Sddf-52pS)
2017/03/31(金) 09:48:51.52ID:VcqkmmVQd
>>440
多分そう。
442774RR (オッペケ Sr17-Ln4J)
2017/03/31(金) 10:23:01.67ID:Nmv6wM22r
20Sとかそれなりの値段するやつ持ってる人はバイクから離れるときに本体外してますか?
443774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/03/31(金) 12:32:27.42ID:nurdEpmfM
>>442
コンビニとかちょっと離れる場合はスマホステーにメットかけてグローブで隠してる
治安悪そうなら外す
444774RR (スッップ Sddf-9bBo)
2017/03/31(金) 12:56:39.44ID:B/EVIoUvd
>>442
インカムは外さないけど
スマホとかヘルメットにつけたカメラは外すかなー
インカムの価値がわかる人って基本バイク乗りだけだからコンビニとかなら盗まれないでしょ!って思ってる
445774RR (アウアウカー Sad7-iz1t)
2017/03/31(金) 13:48:15.25ID:ZMivaw3ma
>>441
一部の機能で不具合が出るとのこと。ラジオだったかな?
446774RR (スップ Sddf-8gCr)
2017/03/31(金) 14:14:20.29ID:i+fLPrTHd
雨だ今日もセナは使えないのか
447774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/03/31(金) 14:34:20.48ID:uN4GCIUV0
防水じゃないの?
448774RR (アウアウカー Sad7-Z3FX)
2017/03/31(金) 14:36:01.99ID:zO7WvSRWa
>>446
ビニールと輪ゴムでカバーすれば使えるよ
449774RR (ワッチョイ 43a4-QmV0)
2017/03/31(金) 14:52:24.49ID:Bbzc2D+l0
それは一寸
450774RR (ワッチョイ b38e-agmj)
2017/03/31(金) 15:22:20.56ID:AIW928oN0
コンドームがいいと思う
451774RR (ワッチョイ cfe8-pIe9)
2017/03/31(金) 21:02:06.67ID:8nnfmA3j0
ベタベタしてるからいやん
452774RR (ワッチョイ cf31-HQfx)
2017/03/31(金) 21:03:38.80ID:NispUznc0
い…一寸
453774RR (アウアウカー Sad7-kVPK)
2017/03/31(金) 21:15:51.71ID:ZafbQSdta
ワンタッチで外れるからその都度外してる
簡単に持ってかれちゃうから
454774RR (ワッチョイ 43da-jHMp)
2017/04/01(土) 10:11:44.02ID:9Thf19Jf0
盗難抑止に何らかの認証機能が必要だな。
予め登録した呪文を唱えないとシステム起動を中断するとか・・・
455774RR (ワッチョイ ef20-gkGw)
2017/04/01(土) 18:01:50.13ID:/eFHDrF20
ユピナビのMCN46siを、v4.1.0.1にアップデートしようとしてるんだけど、毎回61%で止まってしまう…。 なぜだかわかる?
456774RR (ワッチョイ bf2b-l8Zs)
2017/04/01(土) 20:45:08.33ID:nJca+jJp0
>>455
「管理者として実行」は試した?
457774RR (ワッチョイ cf33-ZBiq)
2017/04/01(土) 21:22:08.33ID:7dN7eMru0
>>455
バージョン的に地図の更新かな?
自分のは45siで4.0.0.1になったけど特に引っかかることはなかった。
microSDが故障とか?別のカードで試すとか。
458774RR (ワッチョイ 7399-pIe9)
2017/04/01(土) 21:59:02.24ID:cMNj6Srp0
ユピに修理対応しよう、すると筐体表面に粋なエイジド処理を施して返してくれるぜ?〜
459774RR (ワッチョイ 832b-l8Zs)
2017/04/01(土) 23:41:23.65ID:yzx+S/Vd0
>>458
粋なエイジド処理を施してくれるって、どゆこと?
460455 (ワッチョイ ef20-gkGw)
2017/04/02(日) 00:30:10.66ID:Fi9Sxbaa0
意見くれた方、ありがとう。
参考にしてチャレンジしてみます。
461774RR (ワッチョイ 43da-jHMp)
2017/04/02(日) 07:58:05.47ID:qNKFYNdA0
老化=劣化=傷だらけにして返してくれるって事だろう。
462774RR (ワッチョイ 9399-kVPK)
2017/04/02(日) 12:31:39.17ID:qQk5pEZo0
教えてください
セナ20Sを買ったとして、インターフォンF5(MCでない)と会話出来るでしょうか。
他社インカム通信機能がどちらか片方だけで良いのか、両方ないとダメなのか分からないものです。
スマホへの接続と同じ要領とのことなので繋がるように思うのですが…
463774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/04/02(日) 13:18:00.53ID:ZxeegHOHM
出来る
464774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK)
2017/04/02(日) 15:50:04.90ID:aIFqd9Xsp
>>463
ご親切にありがとうございます
自己責任で参考にさせて頂きます
465774RR (ワッチョイ 73f7-pS2t)
2017/04/02(日) 20:35:51.00ID:Zrd0ltQb0
どっちが親でも対応できるわな
466774RR (ワッチョイ cf0e-6IZf)
2017/04/02(日) 22:07:49.91ID:3vNZYSg00
せ、せなって防水じゃないの?
467774RR (ワッチョイ 2358-47ib)
2017/04/02(日) 23:43:00.10ID:1u8k5RC60
30kの情報来たけど、10C EVOどうなったの?
俺はそっちに興味あるんだけどなぁ
468774RR (ワッチョイ b32d-Z3FX)
2017/04/02(日) 23:55:46.30ID:roy8EOVu0
>>466
そこは触れちゃダメ
469774RR (ワッチョイ cf0e-6IZf)
2017/04/03(月) 01:19:07.50ID:AC0zNnd10
B-COMの新しいバージョンはiphoneとのペアリングには問題なさそうだけど
Androoid、Xperiaユーザーには音割れだの通信ブツギれだの酷評されてるね。

SENAでも漏水で錆びやすいなんて、バイク乗りには致命的な問題ありそだけど
溶接とか、作りがチャチいんじゃないかと思ってしまった。

けど今のところ二者択一しかないっぽいね。

B-COM作ってるサインハウスって会社は少人数で汗水流してやってる会社ぽくて根幹が持てる。
あとは組織構造がしっかりしてくれば安定した品質開発を期待できるんじゃないか?
SENAのHPは作りが雑然としてるし、親会社インターソリューションのHPもしょぼかった。
輸入品扱って代わりに売ってるだけの会社で、自分で何かを作ってる気配がない。
社員の顔が見えない。

ただバイク向けインカムはリターンライダー増加と若者の間にも
モトブログやりたい人増えたりでバイク人気回復中だし、
これからも需要は伸びるよ。

さんざん迷ったけど、サインハウスの株を買うことにしよう。
470774RR (ワッチョイ 3f1b-8DiT)
2017/04/03(月) 04:09:55.44ID:BnRzqBpn0
サインハウスはRAMマウントのアイディアまんまの品を出した時から個人的には印象が悪い
サイトもいかにもイメージ先行で見やすさよりかっこよさ重視でこれまた印象が悪い

4Xまではインカム自体の印象はよかったんだけどそれ以降はどう見ても開発力が追いついてないなあって感じなので高機能インカムの分野ではもう厳しそうな感じがする
GWもすぐそこだけど6Xとかのかくしだま発表は無いんかね
471774RR (ワッチョイ d320-QmV0)
2017/04/03(月) 04:55:28.50ID:9R8heMDO0
サインハウスってインカム開発してんの?企画だけじゃね?
設計製造どっかに丸投げっぽいけど。
472774RR (ワッチョイ f3c9-86DB)
2017/04/03(月) 05:23:00.32ID:Mr50LlfW0
>>469
>373
473774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/03(月) 05:52:56.89ID:PX15F3a40
>>447
バイクライフの日常内での利用範囲内通常起こりえる雨の遭遇は平気
気にするレベルではないからスルー推奨
上記の内容にサインハウスが出ているので比較対象にするが
セナもサインハウスも正規機関を通過させたような防水基準はナシ
ただし各会社のスタンスは異なり
セナは防水基準の標記ナシ そもそも防水基準の正規機関を通過させていないので無責任なことはしないのは当たり前
サインハウスは明確な防水基準の明記あり 防水:IP67レベル(本体のみ)等
この基準はサインハウス独自の自称による判断なのでサインハウスは後々トラブル可能性がある あくまで可能性の問題
機械に疎い人は防水:IP67レベル(本体のみ)とかスペック表に書いてあるのを見たら正規機関を通過させたような防水基準と勘違いしてしまう人が続出していまうのでは?と。

>>462
あなたの仰るとおりそのインカムがスマホや携帯等とペアリングが出来て双方通話が可能なら
ユニバーサルの仕組み的 理論的には可能だね
>>393の通り、20Sからユニバーサルの呼び出しを行うと良いよ〜

>>469
サインハウスのインカムはガワのセンスは評価に値するが中身の性能が後発のミドルクラス含め他社と比べてそのクラス帯のインカムに追いついていないんじゃ?
公式に書いてある内容は言い方悪いが詐欺スペックだしそういう前向きなイメージを抱ける人はサインハウス愛がある人かそれか自分に火の粉が降りかかっていない人かな
自分の身やその周りに具体的な不都合が起きない限りサインハウスに前向きなイメージを抱くのは上記内容からして仕方がないと言えると思う

>>470->>471
自社で設計開発は行っているものの大半がサインハウスは輸入品の正規代理店のような会社なのでその考え方でおおかた正しいよ
インカムは特に設計製造はサインハウス自社外での発注なのでなにか起きてからのフォロー体制が正直残念な状況
セナは企画 設計 製造は全て同会社内で一貫しているのでフォロー体制は言わずもがなかな
製造国はどちらも台湾だろうね
474774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/03(月) 05:55:52.99ID:PX15F3a40
>>472
>>377でもあるようにこの問題は5X固有のもの
サインハウス以外の他社で同様の症状は見受けられない
475774RR (スフッ Sddf-8gCr)
2017/04/03(月) 06:02:51.70ID:ej5Rn453d
セナ工作員必死
476774RR (ワッチョイ b32d-Z3FX)
2017/04/03(月) 06:31:46.85ID:4gGQhsHG0
SB5XとXperiaで使ってるけど、Xperiaが7.0にアップでーすされてから、Bluetoothの音切れは全く無くなった。これはXperiaスレに複数の報告が有るから、うちだけではないみたい。

あまりに音が良いので調子に乗ってスピーカーneo買い足したら、さらにビックリ。
477774RR (ワッチョイ b32d-Z3FX)
2017/04/03(月) 06:35:12.11ID:4gGQhsHG0
とにかくセナに対してネガティブな事を書くと、火病起こす必死なのが居るからご注意を。企業の姿勢とか書いてる時点で、どういう立場の人間かは察せられるけどね。

BCOMが本体のみ防水うたってるのは、メットの中に入れるスピーカーやマイクが防水じゃないからで、当たり前の話。
478774RR (ワッチョイ b32d-Z3FX)
2017/04/03(月) 06:40:47.81ID:4gGQhsHG0
セナの防水の件は、改めて議論しなくても過去スレ見ればわかるよ。
479774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/03(月) 06:43:42.01ID:PX15F3a40
>>476
いや、Xperiaにだけフォーカスしていないのだが
それ以外でも未解決な問題もファームウェアで解決とか書いちゃってる時点企業体質はお察しでしょう

> BCOMが本体のみ防水うたってるのは
そんなことはどうでもいいよorz
問題はそこじゃない
今回はあえて本体のみの標記は外して
スペック表に 防水:IP67レベル という標記はどのような根拠に基づいたものなのか
そこが重要
それ以外のスピーカーの防水性とかまったく無関係なんですがそれは…
480774RR (ワッチョイ f3b0-kVPK)
2017/04/03(月) 07:42:55.21ID:icd3euPS0
Bcom 浸水でググるとIP67レベルもそれなりに故障してるみたいだけどね
481774RR (アウアウカー Sad7-Z3FX)
2017/04/03(月) 08:06:24.36ID:dzLf1Ljoa
ほらね
482774RR (スフッ Sddf-8gCr)
2017/04/03(月) 08:09:15.81ID:ej5Rn453d
セナ雨にビビり過ぎだろwww
483774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/03(月) 09:16:55.38ID:PX15F3a40
ビビリ過ぎもなにも
>>446->>451
>>466->>468
正直どう考えても。

>>481->>482
君もステマだの工作員だのビニールと輪ゴムでカバーすれば使えるだの
雨の一点だけを突っついてそれだけを延々タレ流してるのはどっちなんだか

>>399でも言われているようにそうなんだろうな
484774RR (ドコグロ MM1f-Sccm)
2017/04/03(月) 09:58:11.50ID:dhU5Du24M
サインハウスのスペック詐欺は今に始まったことではないしね
かの有名な5Xの過大広告詐欺など目も当てられない
485774RR (JP 0H7f-kVPK)
2017/04/03(月) 10:24:36.64ID:/oTP1QbwH
サインハウスとセナの工作員が沸くのも昔からだね
486774RR (ワッチョイ 73f7-pS2t)
2017/04/03(月) 11:18:15.15ID:yxmC/yxX0
ミッドハウスは静かに佇む
487774RR (アウアウウー Sab7-O97h)
2017/04/03(月) 11:22:46.78ID:fTCXs8gta
一昨日の雨の中、ミッドランドのNEXT PRO使ってたら満充電してから出たはずなのに3時間くらいでバッテリーが切れた
充電の為にユニットから外したらショートした感じに青サビが付いてた
乾かしてから再充電して使ったら問題なく使えたけどやっぱ雨の中だと使わないほうがいいんかね?
488774RR (JP 0H7f-kVPK)
2017/04/03(月) 11:25:50.42ID:/oTP1QbwH
言ってるそばから分かりやすいなぁw
489774RR (アウアウカー Sad7-Z3FX)
2017/04/03(月) 12:28:30.27ID:dzLf1Ljoa
20Sにビニールカバー着ける話は、過去スレで20Sユーザーが報告してたんだけどな
490774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/04/03(月) 13:38:49.49ID:rYbfJL7J0
lexinの6Rいいね
1:1でしか通話できないけど、ノイズもないし、まるですぐ近くにいるかのようなクリアな音質
5000円ちょいでこれはありがたいわ
491774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/04/03(月) 17:30:41.41ID:bS/zpc77M
10sユーザーの俺全くの無傷
492774RR (ワッチョイ 7f04-kVPK)
2017/04/03(月) 21:05:28.22ID:6d0ngc/L0
>>487
取り敢えずサポートセンターとかに言ってみたら?
493774RR (ワッチョイ cf33-ZBiq)
2017/04/03(月) 21:24:56.39ID:ZccyX9zf0
>>476
7.0にしたら聴きトーク中でも音飛びしなくなったの?
あとそれはx performanceの話?
494774RR (ワッチョイ 8ff7-kVPK)
2017/04/03(月) 21:34:23.74ID:U3z3mHvy0
20S防水じゃないって嘘でしょ
495774RR (スプッッ Sddf-8ugA)
2017/04/03(月) 21:43:47.03ID:ae5WKXQrd
防水じゃないよ
496774RR (スプッッ Sddf-q8gt)
2017/04/03(月) 23:36:21.38ID:4TlJRlnkd
防滴だよな
497774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/04(火) 00:53:33.16ID:+7SDWJ7s0
>>494-496
ワッチョイだと分かりやすいね〜
498774RR (ドコグロ MMd7-OooH)
2017/04/04(火) 07:15:32.24ID:08sCm62GM
基本独り使用で毎日外回りでナビ使うんだけど、サインハウス嫌いだし、
セナも荒れてておまえら喧嘩ばかりでどれが良いのかサッパリだったからデイトナ買って一年
毎日けっこう手荒に使ってて一切問題無いわ
その間にスマホはゲリラ豪雨と落下で二台壊したけど……
499774RR (ワッチョイ cfe8-pIe9)
2017/04/04(火) 09:28:20.39ID:f1hfjMzi0
デイトナを一生使い続けましょう
500774RR (ワッチョイ b38e-agmj)
2017/04/04(火) 09:46:59.10ID:d3ZCBa5B0
デイトナステマ現る
501774RR (スフッ Sddf-8gCr)
2017/04/04(火) 10:22:09.73ID:0mY9a4Nyd
よく読めよ

サインハウスは嫌い
セナはおまえ等のせいで使えない

セナの文句は言ってないし、
スマホだって雨で壊れるんだからセナが雨で壊れても仕方ないって事が言いたいだけのセナ工作員だぞ
502774RR (ワッチョイ cf31-8ugA)
2017/04/04(火) 11:21:28.31ID:4U2hFW1r0
勝手に自演と妄想された
503774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/04(火) 11:26:42.10ID:+7SDWJ7s0
>>501
>>498はセナつかってないのになんでそうなるんだw
なぜにセナ信者が身内のセナ叩きするんだ

> スマホだって雨で壊れるんだからセナが雨で
誰もそんなこと書いていないのに一人だけ暴走しすぎ
そもそも君がセナアンチなのは明白
504774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/04(火) 11:42:31.29ID:+7SDWJ7s0
以前にB+COMのトラブルで訴えた数々の人たちをB+COM信者が虫けら扱いし
トラブルはお前にあるだのB+COMには非がないだの寄ってたかって集団で否定したが
結果的に根拠に基づいたB+COM製品側のトラブルによる内容で結局は全てトラブルを訴えた側が正しかった
こういうささいなことで揚げ足とって粘着したいのは理解できるような気がするわ
民主主義の世界では人数の多いほうが正義(B+COM)
正しくても少数派は正義にはなれない(B+COM製品使った人でトラブルに見舞われた人やそれが原因でセナやそれ以外の他社に買い換えた人等)
まぁ、このままB+COMにはコケ続けてもらえばいづれシェアは入れ替わる可能性は充分にある
1つだけ評価できる点は日本のiPhoneと同様に広報活動は最もすぐれていると言える
最初の勢いは良かったが現在ではAndroidに大部分はシェア奪われてる状況だし同様な流れになると予想する
つまり、インカムを利用する人に不幸になってほしくない このスレで何度も言われているけど少しでも不利益を被らないよう
そういったことにアンテナを張る人間には有益な情報として与え続けたいと思う
505774RR (スププ Sddf-8gCr)
2017/04/04(火) 12:10:53.01ID:zlHVUBROd
>>504
ほらね
506774RR (ワッチョイ 9399-HQfx)
2017/04/04(火) 12:13:37.71ID:jST1qjqH0
>>504
結局
>民主主義の世界では人数の多いほうが正義(B+COM)
なのか
>全てトラブルを訴えた側が正しかった
なのかどっち?
507774RR (スプッッ Sddf-kVPK)
2017/04/04(火) 12:45:31.51ID:QkPOVmwxd
だからB+com工作員は減りませんって事?
508774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/04(火) 12:59:54.90ID:+7SDWJ7s0
>>506
民主主義は人数が多ければ多いほどそれが マジョリティの支配性 正義(正しい)になるよね
それがインカムの世界にもマイノリティの従属性として起きていると言うこと
ここで重要なのはその大多数が占める正義が果たして正しいのかどうかということかな

過去にB+COMユーザーが誤った情報をここで広めていた時にそれを正そうとした働きが幾度にも渡って行われた
現在はそんなことは起きないけど4Xで4台接続できますか?という問いに対して できる 大丈夫! 等
このスレの先人の人たちが作り上げたまとめ>>391がメイン>>392-393は補足版ができる前はこういうことは日常茶飯事だった
過去スレ見てみるといいけど現に4Xの4台ブリッジ接続はたった一人の訴えから始まった
その人はインカムスレ総動員で総叩きにあいながらも身を呈して訴え続けそういった流れの中で同様の症状の人がチラホラ現れ始め
やはり4X4台ブリッジ接続は実用に耐えないということが明るみになった背景がある

俺がいうのは、おこがましいが正直本当に分かることにだけ正しい回答をしてほしいと思う
2chは肥溜めで嘘ばっかりの情報が飛び交う場所とも上記で書かれているがそれでもこのインカムという製品はニッチな製品だし
情報そのものが非常に少ない中から選択しないといけないこの状況はメーカーももう少し頑張ってほしいと思う

>>507
そういうこと
現在ははたから見るとノイジー・マイノリティのように見えるが
実はサイレント マジョリティへ着実に進んでいると考えていますね
509774RR (ワッチョイ b38e-agmj)
2017/04/04(火) 13:15:01.23ID:d3ZCBa5B0
その言葉を使ってみたかっただけだろ
白状しなさい
510774RR (ワッチョイ 9399-HQfx)
2017/04/04(火) 13:40:42.46ID:jST1qjqH0
長い文章
中身がないっしょ
511774RR (ワッチョイ 3f1b-8DiT)
2017/04/04(火) 13:52:33.74ID:vQ5sseGJ0
こんだけ情報集めてて長文書く元気もあるなら
毎回スレに書かないでまとめサイト作って誘導すればいんじゃないかな…
512774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/04/04(火) 13:53:31.75ID:HnzStPGv0
デイトナってなんだ
なんかだしてたっけ
513774RR (ペラペラ SDdf-+OTL)
2017/04/04(火) 16:13:08.94ID:qRXt2+C7D
企業がモノ売るのに民主主義もクソもないだろ
資本主義ならわかるが
514774RR (アウアウエー Sa1f-zZy7)
2017/04/04(火) 18:10:47.84ID:tJ6Taet8a
>>504
やっぱりギャラクシーが1番ですか?
余計な話盛り込むと透けて見えちゃうから気をつけたほうが良いですよ
515774RR (ワッチョイ 73b3-agmj)
2017/04/04(火) 18:14:40.18ID:F+tmJPHF0
>>510
NGでいんでない
516774RR (ワッチョイ b32d-Z3FX)
2017/04/04(火) 22:00:22.58ID:2Y0Ygt1h0
あまり日本語を指摘してやるな
まだ上手に短くまとめられるほどには習得してないんだから
517774RR (ワッチョイ d3f6-VfJ1)
2017/04/05(水) 00:14:42.44ID:fGT+VNBH0
509以下のサインハウス社員ども乙
インカムに関心持ってネット検索してみればわかるだろ?
sena、ミッドランド、デイトナetc好きにしたらいいが、
B+COMの被害者これ以上増やすんじゃねーよ
518774RR (ワッチョイ b3b5-9EK5)
2017/04/05(水) 03:14:30.75ID:7gfV33I+0
botみたいな単純な釣りへの過剰反応と長文を自重してくれ
ワッチョイスレはそれが鬱陶しいから出来た

正義感でやってるならそういうのは名前の出るとこでやってて
519774RR (ワッチョイ 832b-l8Zs)
2017/04/05(水) 03:27:10.49ID:iQVDNR4/0
これを貼れと言われた気がしたw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 23:28:07.54 ID:hj5QWQI20

長文を最後まで読めないのは国語力低下の証明
間違っても途中で読破を断念し、「〜まで読んだ」などと言ってはならない
俺が言いたいのはこれだけだ
520774RR (ワッチョイ d3a4-QmV0)
2017/04/05(水) 03:53:51.18ID:pjQ1JuDs0
>>517 >>519

ありがとう。


B+COM = 全て悪 ではないんだよ
B+COMユーザーの中で誤った情報を正そうとする人が誰一人もいないことが大きな原因を招いている
テメーの製品なのになぜ間違ったことに対して誰一人突っ込みを入れられないのか
分からないから黙認する それでもいいと思うよ?分からないんだしね
もし自分の製品に誇りを持って利用しているのなら責任ある行動を心がけてほしい
そして、そのトラブルを知っている人は分かる範囲内で答えてあげるなりすれば平和になると思うな
521774RR (ワッチョイ 832b-l8Zs)
2017/04/05(水) 04:46:11.07ID:iQVDNR4/0
B+COM信者および擁護派の諸君、何だかんだ言ってもこれが現実なんだよねえ
賢いお友達はもう他社に乗り換えたか「2度と買うか、ヴォケッ!!」ってなってるよね
http://bikede-go.com/blog-entry-158.html
522774RR (ドコグロ MMdf-Sccm)
2017/04/05(水) 06:23:37.61ID:/azd81/ZM
>>521
たしかに、今はそんな感じだね〜
インカム業界全体的に見ればまだまだビーコムのシェアはあるものの
個々の小さな各インカムグループ内でインカムの買い替え時に正しい道へ導いてくれる人がいれば
その小さな輪から徐々に大きくなっていくだろうね

僕の中で一番タチが悪いのは
ビーコムのインカムを使っている人を全否定するわけではないんだが
ビーコム + 爆音マフラー このキーワードの人は丁重にお断りしてる
20Sを利用している人たちの中でも爆音マフラーの人はいるがそれはなにも問題が起きていない
1例だが20S 5台の中にこのたった一人のためにその人のマイクから爆音マフラーの音を拾って
その他20Sを利用している5名に延々自身のマフラー音を聞かされるのは正直勘弁してほしい
それじゃなくれも些細な小さい周囲の音を拾うのにせめて純正マフラーで参加をお願いしたい
その一人のために会話にならないんだよ。。。orz
523774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/04/05(水) 08:06:37.53ID:1h3D8aO9M
そいつに言えよハゲ
524774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/04/05(水) 08:26:23.79ID:e9pzJ8/J0
バリバリバリバリバリバリ「あ?」バリバリバリバリバリバリバリバリバリ「聞こえねえよ」バリバリバリバリバリバリバリバリバリ
525774RR (アウアウカー Sad7-WchD)
2017/04/05(水) 08:30:08.10ID:oWDRrIAoa
インカムは俺に任せろー!
526774RR (オッペケ Sr17-uyGi)
2017/04/05(水) 12:15:57.15ID:CLgwT8rLr
バまで読んだ
527774RR (スププ Sddf-auN2)
2017/04/05(水) 14:01:41.05ID:B7ePBekxd
インカムを検討してるのですが質問させて下さい。
高速使用はする予定はなく、下道通勤で音楽と運転中に私用の電話がたまにある程度の使用環境でオススメのインカムはありますか?
予算は抑えたいところですが中華機種は考えていません。
スクータータイプのメットインに邪魔にならない小さい機種がいいのですが。
よろしくお願いいたします。
528774RR (ワッチョイ b38e-agmj)
2017/04/05(水) 14:14:19.22ID:rKETQxKo0
>>527
まあここでも読んで考えて
http://bikede-go.com//blog-entry-166.html
529774RR (スププ Sddf-auN2)
2017/04/05(水) 14:29:08.94ID:B7ePBekxd
>>528
これを見た感じはミドルクラスはsenaの10Sが良い評価に感じるのですが実際の使用感はどうですか?
大手であればメーカーにこだわりはありません。
530774RR (スプッッ Sddf-kVPK)
2017/04/05(水) 14:30:46.15ID:tQ+lQ5aUd
>>527
中華通販GearBestとかAliexpressでMIDLANDの型落ち
531774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/04/05(水) 14:32:04.08ID:1h3D8aO9M
インカムとして通話しないならBTイヤホンで十分なのでは…
532774RR (ワッチョイ c340-iMh6)
2017/04/05(水) 14:42:45.59ID:4BlwFPbu0
>>529
そのブログに書いてあることがすべてだよ
その人そこに書いてあるインカムは持ってるし
533774RR (ドコグロ MMdf-Sccm)
2017/04/05(水) 14:50:31.44ID:/azd81/ZM
>>529
その用途なら10Sが適当かなー
まぁ、インカムにあまり関心がなくてただいいやつがほしい。ぐらいなら10S買っとけば将来を考えても間違いない
534774RR (スッップ Sddf-8gCr)
2017/04/05(水) 14:52:52.30ID:NVe3uzi7d
セナ工作員の自演は分かりやすいね
535774RR (スププ Sddf-auN2)
2017/04/05(水) 15:08:10.08ID:B7ePBekxd
>>534
言われると思いました。。。
ただ単純にそこのブログを見る限りはもし仮にツーリング行くとしても使いやすそうと思ったんですが。
音楽重視で考えても騒音に対して自動で音量調整が聞くのが魅力的でした。
536774RR (ワッチョイ 73f7-pS2t)
2017/04/05(水) 15:53:41.40ID:NM1M72sB0
わりとマジでセナは専用スレ立てるべき
そこで思う存分自慢してほしい
537774RR (スプッッ Sddf-kVPK)
2017/04/05(水) 15:57:54.10ID:tQ+lQ5aUd
B+com専スレにしろセナ専スレにしろ立てたところで工作員が減るとは思えないわ
で、MIDLAND BTX2FMなら中華通販で1万前後、安いと8K切る。
お音楽聴いてたまの電話くらいなら十分すぎる
538774RR (オイコラミネオ MM7f-zQsx)
2017/04/05(水) 16:01:47.67ID:1h3D8aO9M
10sユーザーだけど質問ある?
539774RR (ワッチョイ efc0-SPHJ)
2017/04/05(水) 16:36:26.75ID:KVGVX+ri0
>>527
クールロボ イージートーク3買ったけど、音質良くておすすめ
ペアで買って1台オクで売れば、実質1万くらいにはなりそう
まあ、その程度の用途ならBTレシーバーでいいかも
540774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/04/05(水) 17:09:19.80ID:e9pzJ8/J0
クールロボつったら音質クソが代名詞だったのに・・・

これってライダー1と2がいるとして、ライダー1がスマホで音楽聞きながら2とも通話が両立できるってこと?
この場合音楽は2まで流れないの?
541774RR (スププ Sddf-auN2)
2017/04/05(水) 17:23:34.96ID:PdvFl4V2d
BTレシーバーとは専用とかのスピーカーを買ってエレコムとかのレシーバーを買って付けるってことですよね?
542774RR (ワッチョイ d36c-agmj)
2017/04/05(水) 18:26:41.96ID:e9pzJ8/J0
そだよー
ヘルメット内にセットしたら防水機能なんていらないからね
543774RR (ワッチョイ 3f1b-8DiT)
2017/04/05(水) 18:34:54.07ID:CMve89XK0
>>541
1000円くらいの耳かけヘッドホンと
2〜3000円くらいのBTレシーバーだねえ
ボリューム付きの延長コードもあると便利
俺はレシーバーは内ポケット入れてボリュームは襟元でいじってた

あと時々しか電話こないなら
降りて折り返した方が間違いがないね
544774RR (ワッチョイ 8ff7-auN2)
2017/04/05(水) 18:56:05.36ID:0AcK0UUY0
>>543
その使い方がやはり合ってるのかな。
インカムの専用スピーカーと音楽用のスピーカーに違いはありますか?
音の違いに関してで。
545774RR (ワッチョイ 8ff7-auN2)
2017/04/05(水) 19:48:24.15ID:0AcK0UUY0
>>538
SB4Xと比較されますが使用してての不満等はありますか?
また選んだ理由はありますか?
546774RR (ワッチョイ cf33-ZBiq)
2017/04/05(水) 20:05:47.80ID:z3vAQvBP0
ってか10u以外のは付けっぱでメットインに入るの?
メットの種類とスクーターによるけど
547774RR (ワッチョイ b31a-auN2)
2017/04/05(水) 20:14:05.00ID:j1mTq5rN0
>>546
そもそもの重要なことを忘れてしまってました。
車種はマジェスティSでメットがSHOEIのJ-force4のサイズがSになります。
帽体が小さくなるわけではないので外さないと入らないでしょうね。
548774RR (スップ Sddf-kVPK)
2017/04/05(水) 20:54:44.67ID:7xKF8vVBd
イージートーク3の新型って何が変わったの
549774RR (ワッチョイ 3f1b-8DiT)
2017/04/05(水) 20:57:37.26ID:CMve89XK0
>>544
smh10との比較しかできないけど
曲に関してはエレコムPAR500+オーテク1000円の圧倒的勝利。
ただこの組み合わせはもう手に入りにくいし
今時のインカムならさんざん文句言われてスピーカーが改善されてるからそんなに差はないと思う

あと試しに現行ほぼ最小のPAR01も買ってみたけどこれも通勤で聴くだけなら悪くないですよ
550774RR (ワッチョイ f2d2-tCVA)
2017/04/06(木) 03:48:16.09ID:JTlvP/aI0
@トランスミッター(A2DP)で
レーダー探知機の音声を飛ばす。
Aスマホと接続してナビ音声を聞く。
(@とAを同時に使用)
B電話の着信が来たら通話できる。
 
デュアルBluetoothの
B+COM 5Xで出来なかったんだけど、
他メーカーだった出来るのあるかな?
 
ミッドランドが、A2DP×2同時っぽい
から出来そうなんだが、どうだろう?
551774RR (ワッチョイ efdc-SWRJ)
2017/04/06(木) 04:44:55.48ID:f9Yqp00Z0
AとBは同じスマホ、AのプロファイルがA2DPという条件?
BA2DPだと電話操作が出来てないんじゃない?
A接続をスマホ(携帯電話条件)のHFPで接続した上でナビ起動すれば出来ると思う
尤も、これならデュアルコアすら要らないような気もするが…
552774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 06:43:10.21ID:a8jm2u2s0
色々な案があってよいとは思うけど
この人バイクでの利用を前提とした用途なら
その用途に対して専用設計されたインカムなら色々手間が無くていいかなっと…
色々試行錯誤を繰り返しながら乗り越えていくことに価値を見出せるならそれでもいいけど
やはり安定性という意味ではその用途の専用設計されたものを利用したほうがあとあと幸せだと思うな
553774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 07:16:26.85ID:a8jm2u2s0
>>550
トランスミッター → A2DP
スマホ ナビ音声 → A2DP 電話の応対 → HFP
その用途では10Sで問題ないかな
デュアルA2DP機能(※15)
※15.合計2つのA2DPを同時に接続、切り替えて音声を聞くことができる機能です(要最新ファームウェア)。
でも、あなたは色々やりたい派の人っぽいから将来性を考えると拡張性のある20Sが適当かな〜
俺は20Sでスマホ2台ペアリングしてナビ音声(A2DP1)や音楽(A2DP2)聴きながらスマホ2台(HFP2)の着信を受けてるよ〜
かつ上記のことがインカム通話中でも同時に安定してできるのは20SやミッドランドのBT NEXT Proぐらいではないかな
554774RR (オイコラミネオ MM0e-VrLQ)
2017/04/06(木) 11:04:10.96ID:iOWiITKXM
ご存知の方、教えてください。
SENA20S、MIDLAND BT NEXT PRO、インターフォンTOURの購入を考えてますが、
チェーン接続時〔グループ通話)に距離離れて切断した場合、
近づくと自動で再接続するのはインターフォンTOURだけでしょうか?
SENAやMIDLANDは再接続するのにコンビニに止まって面倒な再接続操作などする必要ありますか?

それともなんらかの簡単操作で再接続可能なのでしょうか。

よろしくですm(._.)m
555774RR (ワッチョイ bf8e-D6lx)
2017/04/06(木) 11:17:41.88ID:AqjZEzH50
>>550
20S使いです
スマホはこの2つのプロファイルで接続される
HFP(電話) + A2DP(音楽、ナビ)
2系統ある2つ目のA2DPから音声入力があると一つ目A2DPが閉じられて混合はされない
2つ目のA2DPが閉じられると一つ目が再開される

この2つ目のA2DPが閉じられればというところがハマる原因
ユピナビや安いA2DPトランスミッターはA2DPが開きっぱなしになるので
スマホは電話はできても音楽やナビは使えないことになる

解決策は見つけたけどおステマになるのであえて言わない
556774RR (スプッッ Sdb2-nAaN)
2017/04/06(木) 11:42:20.31ID:xs1ADoGFd
>>555
ユピナビ使いの私としては、是非とも伺いたいでず。
557774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 12:18:57.37ID:a8jm2u2s0
>>550
すまん…寝ぼけてて見逃してた
その環境だとトランスミッターに原因があるね
その環境ではどのインカムに買い換えても現状の仕様では同様の結果になる

SENA 20S 取説PDF 13ページ このような解釈になると思う
2 つの A2DP からのオーディオ音声は同時に入ることはなく、1 つ目の A2DP からの音声再生中、2 つ目からの音声が
入ると、1 つ目が一時停止し、2 つ目からの音声が停止すると、1 つ目の音声が再び再生するしくみとなっています。
(その逆も可能です)
注意:デュアル A2DP は、主に 2 台のスマホを接続するための仕様です。お使いの機器またはアプリの仕様によっては、
A2DP からの音声が終了しても、自動で閉じない仕様のものは、デュアル A2DP において自動で切り替わりません。
558774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 12:42:04.70ID:a8jm2u2s0
>>554
ミッドランドとインターフォンについて詳しく知らないので他の人に任せるけど
セナ 20Sのグループ通話(インターコム)なら切断されても自動的に再接続されるよ
コンビニで一旦とまって再接続のような複雑なことはしなくてもOK
自分はめんどくさいので自分の担当するインカムが切れたらジョグダイヤルですぐ復帰させちゃうかな
再接続でも瞬間的につながるのでストレスフリー
3名以上の場合はHDインターコムはオフにするのが基本なんだけど
SENA公式から抜粋※障害物や他の通信が存在している場合、またはバイク同士の距離が離れた状態での通信には適さず、ノイズが入ったり、通信が切れたりします。
HDインターコム使用時、距離が離れて通信が切断された場合は、何もボタンを押さずにしばらくお待ちください。自動的にノーマルインターコムに切り替わり再接続されます。

俺は普段20Sのみのインターコム接続が可能な環境はグループインターコムを必ず利用するようにしてるよ
特にインカム初心者の人や女性の人でインカムにうとい人に説明しても理解してもらえない等そういうときはかなり有効な手段だと思う
主に親が子の管理をすることで子のどこかが切断されても親が全体の指揮を取れるのでグループインターコムに参加する人は
最悪電源さえつけておいてくれればOKな感じ

vol27. Sena20Sとスマホアプリによるグループインターコム設定方法 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



グループインターコムは一度でも利用すれば分かってもらえると思うけど正直これはめちゃくちゃ便利過ぎますね。
559774RR (ワッチョイ 0340-Z5WH)
2017/04/06(木) 12:43:26.66ID:1RnODJZj0
>>554
自動再接続しないやつなんてあるの?
インターフォンと20s使ったことあるけどどっちも自動で再接続するぞ

インターフォンはサポートクソだからやめとけ
いまだにHPないのに買おうとする気持ちが分からんわ
560774RR (スププ Sd92-DYLG)
2017/04/06(木) 13:27:52.24ID:ttfX3w6ed
>>558
俺も20s使いだけど、グループインターコムにすると先頭と最後尾が離れると直ぐ切れない?グループ全員が親機を介しての接続だから親機が真ん中に居てもブラインドで直ぐ切れる。だから面倒だけどチェーン接続にしてるわ
561774RR (ワッチョイ bf8e-D6lx)
2017/04/06(木) 13:56:34.21ID:AqjZEzH50
>>556
話長くなります
5x使いの友人がナビとレーダーをインカムにBT接続させようとして
同社のミクスチャーとトランスミッターを購入しました
しかしこれでBT接続をすると携帯の音楽が聴けないとハマってしまい結局音楽も音質の悪いナビで我慢しています
しかし私はインカム側で曲送り戻しなどしたいのとシャッフルやプレイリストを使いたいので携帯プレーヤーでないと我慢できません
そこで見つけたのがHFP接続のSR10でした
こいつは音声が途切れるとオーディオチャンネルを閉じてくれるのでナビ案内が止まるとスマホ音楽に復帰します
しかし私だけかもしれませんがこれで一発解決とはなりませんでした
ユピナビからのノイズでした、いろいろ調べたら電源ループノイズとわかりフィルターを噛まして解決
とはならずナビ出力音声にもジャック式のオーディオフィルター
で現在はスマホ音楽途中でナビ案内が入り案内が終わるとスマホ音楽に戻るという環境になりました
SR10側の設定でオーディオチャンネル開放までのタイムアウト時間設定はありますが入力音量しきい値があるとノイズでフィルターはいらなかったかもしれません
562774RR (ワッチョイ 33f3-8Vmj)
2017/04/06(木) 13:59:24.87ID:kxiKZrh30
友人知り合いに20S使いが5人いるけど
みんな雨で使えなくなるって言ってるわ。
563774RR (ワッチョイ 521b-IO4A)
2017/04/06(木) 14:01:42.70ID:E0CD1rl00
多人数ツーリングはアマ無線最強
メッシュネットワーク対応が普及したら切れちゃうのはましになるかね?
564774RR (ワッチョイ 0340-Z5WH)
2017/04/06(木) 14:03:08.29ID:1RnODJZj0
>>560
動画みる限り、グループインターコムでもチェーン接続じゃない?
途中のワカメちゃんのインカムの電源が落ちると2つのグループに別れるって書いてあるし
565774RR (ワッチョイ db0f-8Vmj)
2017/04/06(木) 14:14:21.54ID:zKTgnu0M0
>>550
http://bikede-go.com/blog-entry-174.html
より抜粋

音楽を聴くA2DPとヘッドセット用のHFPは別々の機器をペアリングして、HFPが優先されるため通話が割り込んでくる、というのはどのインカムでも概ね可能だ。
しかしこいつは一味違う。
なんと、A2DP/HFP構わず2台の機器とペアリング可能な上に、完全同時利用が可能なのだ。
同様の機能はSENA 20Sが搭載しているが、20Sは2台目の機器から音が発信されると自動的に2台目へ切り替わり、音が切れたら1台目に戻るという動作をする。
自動で切り替わるのであって同時ではない。

BT NEXT Proは同時利用が可能なので、1台目はA2DPで音楽を、2台目はA2DPでナビ音声を、なんて使い方が可能だったりする。
尚、A2DP接続機器の2台同時利用はBT NEXT Proのみで、下位のX1、X2はA2DP接続ができるのは1台のみで、もう1台はHFPとなる。
566774RR (ワッチョイ bf80-4OoK)
2017/04/06(木) 14:26:39.36ID:VhY9TJoj0
今日も雨ネタbotが釣れたお
567774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 14:27:33.06ID:a8jm2u2s0
>>560
グループインターコムの仕組みは
親の接続情報を介して各子同士が通常のインターコム接続を繰り返す
この一連の動作を自動的におこなっているので内部的にはマルチウェイインターコムで数珠繋ぎによる複数通話に過ぎないですよ

何度もグループインターコムを利用しているけど親と最後尾の子が離れすぎて切断とかはまずありえないよ
数珠繋ぎになっている各インカム同士が離れすぎると切断されることはあると思う
例えば 親 ⇔ 子(1) ⇔ 子(2) ⇔子(3) このうちの(2)と(3)が離れすぎるとおっしゃるとおり切断される

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


上記の動画の子が切断されたところを見返してみると分かりやすいかな
子が切断されるとそれまで数珠繋ぎが切れてしまうことが分かると思う
つまり 親 ⇔ 子(1) ⇔ 子(2) ⇔ 子(3) ⇔ 子(4)
(2)が切断されると 親⇔ 子(1) 切断 子(3) ⇔ 子(4)という2組になる
568774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 14:27:55.56ID:a8jm2u2s0
>>564
そうそう
569774RR (スププ Sd92-DYLG)
2017/04/06(木) 15:01:27.19ID:ttfX3w6ed
>>567
そか 勘違いしてた、グループ設定の時の順番通りに並んで走ったら大丈夫って事ですね?多分 設定の順番考えずに走ってたから 前後が切れ安かったんだ、ありがとう(^^)
570774RR (オイコラミネオ MM0e-Y1Zw)
2017/04/06(木) 15:15:21.41ID:ZNVpEoSwM
>565
インカム通話の項目にかかれてるけど、
インカム通話の時は-ボタンにピアリングした機器だけになるので注意。
571774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 16:12:54.18ID:a8jm2u2s0
>>569
いえいえ!良いインカムライフを!

>>565
ミッドランドのBT NEXT Proは本当の意味でのデュアルA2DP搭載なんだ
凄いね〜
20S 5Xは2台同時にペアリングはできるもののどちらか片方が排他的だしね
572774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 16:24:44.63ID:a8jm2u2s0
>>569
アプリで設定した順番どおりの隊列で走るとOK!
573774RR (ドコグロ MMca-hz4k)
2017/04/06(木) 16:34:36.99ID:oMk1ZDsqM
グループインターコム中にユニバーサル接続もできればいいのに。
と常々思うところがあるね
親が管理できるのはセナインカムだけで前方や後方の他社インカムは
他社と接続したセナインカムが独立して管理すれば技術的にはできそうな気がする
まぁ、グループインターコム自体画期的な機能だし欲張りか
グループインターコム本当に便利だよねー
574774RR (ワッチョイ 0340-Z5WH)
2017/04/06(木) 17:05:02.96ID:1RnODJZj0
ついでに教えてほしいんだが
20Sだとスペック上8人まで接続できると思うんだけど

今月のBikejinみたら
「アプリをつかうと8人まで接続できる」(Rideconnectedではない)
みたいに書いてあったんだけど
アプリ使わないと無理なの?

20Sだけの場合、
同じ人数でもアプリ使う場合と使わない場合で安定感は違う?
575774RR (オイコラミネオ MM0e-VrLQ)
2017/04/06(木) 18:27:12.12ID:ouhFcBxtM
>>558
大変参考になりました!ありがとうございます。

>>559
TMCSで聞いたらB+COMは出来ない、MIDLANDは出来ると言われました。SENAブースに寄らなかったんです(>_<)
MIDLANDは家に戻ってHPやインプレググったんですが情報無くて。
インターフォンはやめときます(^^)
576774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 19:16:51.85ID:a8jm2u2s0
>>574
今月のBikejinみたら
この部分ちと分からないな

20Sだけの場合
上記で書いた通り単なるマルチウェイインターコムの自動化なのでアプリの有無で接続の安定性に差はないかと
それよりもインカムを接続する前にその構成に対して適切な設定を事前におこなうことが重要かと思う
HDインターコムは
接続2台まで 接続機種 20S 10S 10U 10C = HDインターコム・オン 
接続3台以上(ユニバーサル含む) 接続機種関係なく  = HDインターコム・オフ
8ウェイインターコムは
Sena Utilityによるグループインターコムの時はオフ それ以外の5台以上のマルチウェイインターコム接続の場合はオン
(この機能を単純に説明するとグループインターコムを利用できない時かつ5台以上の環境でのみオンにする)

よくあるパターンの例では5台以上 他社インカムが混ざる等
Sena Utilityによるグループインターコムの時はHDインターコム・オフ 8ウェインターコム・「オフ」 ← これ重要
マルチウェイインターコム接続の時は HDインターコム・オフ 8ウェイインターコム・オン(グループインターコムが実現しない環境20S 5台に対して他社インカム1台等)
他社インカムが1台でも混ざると HDインターコム・オフ 例 20S ⇔ 20S ⇔ 他社インカム 等
ただ、これらのを設定しなくてもインカムの通話へただちに影響があるのかどうかと言えばそうでもない
より適切に設定ができればより良い最高のパフォーマンスでインカムライフを送れるので推奨

8ウェイインターコムは一人でも設定を忘れるとボトルネックとなるので必ず全員が同時に行う必要がある
HDインターコムオンオフのし忘れはそのインカムが接続されている直近のインカムに影響が出る
俺の中では20S 6台 他社インカム 2台 計8台までが経験上最大接続なので20Sのみの8台接続は一度してみたいね

>>573
それが実現したらまさに最高!
577774RR (スプッッ Sdb2-nAaN)
2017/04/06(木) 19:16:59.84ID:xs1ADoGFd
>>561
手間とらせて申し訳無いです
参考にさせて貰って頑張ります
578774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/06(木) 19:28:03.58ID:a8jm2u2s0
>>574
思い出した!
過去にセナの技術者の方と話したことあるんだけどそのときに

HDインターコム・オン
HDインターコム:オフ
8ウェイインターコム
グループインターコム

4種類それぞれ異なる通信プロトコルなのででもしかしたら後者2つの接続の安定性に差があるのかもしれない
時間があるときにでも確認してみよう
579774RR (ワッチョイ 72c0-D6lx)
2017/04/06(木) 21:16:17.89ID:RJ1Dtvc/0
MIDLANDのBTX2PRO購入
主に音楽をウォークマンとBTで聞くのが目的で購入

そこで下記の2点の問題点が浮上しました

ウォークマンとインカムの音量を最小にしても音量が大きいと感じる場合
さらに音を小さくすることは可能でしょうか?

ウォークマンかインカムの電源を切るたびにウォークマンでインカムの使用を
呼び出さなくてはならないのですが途中で簡単にリスタートする方法があるのかを
知りたいです

使用している方がいれば教えて下さい。
580774RR (ワッチョイ 0340-Z5WH)
2017/04/06(木) 21:18:19.59ID:1RnODJZj0
>>579
ウォークマンは自動でBT機器には接続されない仕様だったはず
iPodならされたけどね
581774RR (ワッチョイ efdc-SWRJ)
2017/04/06(木) 22:03:11.39ID:f9Yqp00Z0
>>579
1)BTセットアップで入力音量設定を変更出来る
582774RR (ワッチョイ 72c0-D6lx)
2017/04/06(木) 23:31:38.04ID:RJ1Dtvc/0
>>580
ありがとう!自動接続というもの自体知らなくて
私のウォークマンの機能検索したら対応してました
早速セットしたらめちゃ便利になりました!

>>581
ありがとう!調べてみます。今かるく調べても解決できてませんが
糸口を見つけたので調べてみます。助かります!
583774RR (ワッチョイ cf99-mR68)
2017/04/07(金) 00:25:52.19ID:KVtmuScv0
書き込み控えめだけど、
ミッドランドのユーザーさんって結構多そうですね
自分もそうです
584774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z)
2017/04/07(金) 08:32:44.69ID:bnnQZ6ELM
30kは20sのアクセ全部使えるんやね
585774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/07(金) 09:10:38.88ID:ysbA9rgC0
>>583
ミッドランドは全体的に良い製品を世に送り出してくれているので
影ながら応援している一人です。

>>584
今のところ20S 30Kはクランプユニットが共通の仕様はありがたい
20Sで投資したオプションをそのまま利用できるのはうれしいよね
既存の20Sユーザーなら今のクランプユニットのままポン付けできるし
考え方を変えれば無料で1つクランプユニットがもらえると思うと
ほかのヘルメットに取り付ければ例えばタンデム用とかに流用できるよね
そのときそのときのインカムグループで必要なインカムを30Kから20S等とすぐにポン付けで切り替えできることはかなりの利点ですな
586774RR (ワッチョイ f32b-CYVs)
2017/04/07(金) 11:51:22.61ID:FRS3BJvb0
ライドコネクトってアプリさえ入れればセナユーザー以外も使えるのかな?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

587774RR (ワッチョイ f21a-Cp7l)
2017/04/07(金) 14:13:38.19ID:lkC1PCNr0
>>573
グループインターコムの親として、電話でつないで使ってた
588774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/07(金) 14:51:47.27ID:ysbA9rgC0
>>586
RIDECONNECTEDはスカイプのようなアプリなので
インカムのグループ通話中にスカイプのようなふるまいで参加が可能ということだと思う
現在のモバイルネットワークの通信技術では遅延が生まれるので本当に離れた人としか
現実的に考えて通話は成立しないと思う
似たような環境で疑似体験してみるとよく分かるよ
全員LINEやスカイプの会議通話で一度試してみることをぜひ勧めたい
遅延がありすぎて近くの人同士の場合は違和感を感じると思う
遠くの人同士ならお互いを物理的に認識し合わないので遅延もさほど気にならないかな
スカイプで海外の人と通話しても遅延を感じないのはそのせい

>>587
親でも子でも同じことだけど
電話中は他のインカムとは一時停止された状態
そして電話中の音声はその受けた人にしか聞こえないよ
グループインターコム中に着信に出るとその人と1対1による通話へなる
なにを言いたかったのかな?くみ取れなくて申し訳ない
589774RR (ワッチョイ 0340-Z5WH)
2017/04/07(金) 17:31:51.21ID:vC4wmlHv0
>>586
セナ限定だったと思う

ミッドランドのやつは制限ないみたいだけど
590774RR (オッペケ Sr57-nO/v)
2017/04/07(金) 17:45:39.42ID:eCvwbmv6r
ダウンロードしてみたけどセナの機器と繋げってダイアログが出た
591774RR (ワッチョイ f32b-CYVs)
2017/04/07(金) 18:27:35.67ID:FRS3BJvb0
>>588
なるほどね
解説ありがとう
592774RR (ワッチョイ f32b-CYVs)
2017/04/07(金) 18:33:07.19ID:FRS3BJvb0
>>589-590
これ使えばユニバーサル接続よりも通信状態がよくなるのかなあと思ったけどダメだったね
593774RR (オッペケ Sr57-nO/v)
2017/04/07(金) 22:58:23.33ID:sj9Nz7r+r
>>592
まぁ諦めてスカイプかラインだねー
discordっていうアプリもいいかもって同僚が言ってたから今度試してみてるつもり
594774RR (ワッチョイ f21a-Cp7l)
2017/04/07(金) 23:52:52.32ID:lkC1PCNr0
>>588
アプリ使ったグループインターコムで、電話の人とグループ会話できたよ

電話⇄20S(自分,親機)⇄20S⇄20S⇄20S⇄20S

全員で会話できた
595774RR (ワッチョイ 0340-Z5WH)
2017/04/08(土) 00:08:46.45ID:lQqubG+00
>>594
アプリってconnectのほうじゃないでしょ?

電話つなぐのも、他社インカム繋ぐのも同じ形式なんだからふつうに考えていけるんじゃない?
596774RR (アウアウウー Sa93-fdSs)
2017/04/08(土) 06:22:38.84ID:xacjRMYRa
>>594
みんなに知られたくない相手からの電話も筒抜け?
597774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/08(土) 06:57:22.24ID:MPR8nMPv0
>>594
マルチウェイインターコムなら可能だけどグループインターコムでも可能なんだ?
あとで実験してみますわ!
598774RR (ワッチョイ 7ee1-oCke)
2017/04/08(土) 10:59:59.82ID:fitJTYRV0
>>322
Cardoは直販とサポートが充実してるから、輸入だけの代理店だったら不要だな。
機能的にはPACKTALKが最強だが、高価だったのか(それでも国内の他製品より安いけど)下位機種のバリエーションが増えてるね。
599774RR (ワッチョイ e6ce-lIlP)
2017/04/08(土) 17:03:25.49ID:1ZYMNoVR0
midlandのPRO系を使っている方で、スマホの設定アプリBT SET-APPを起動出来た人いますか?
日本の公式HPでの説明書きではPROより前迄のモデル対応と書いてあるんだけど
アプリ自体の説明書きにはイタリア語でPRO対応とあるし、また某インカムブログの方もスクショ付きで繋げている画像があるんですよね
いろいろ試したけれど「接続に失敗しました〜」になってしまう…
Android5.1 −(マイナス)に登録でBluetoothは接続状態
600774RR (ワッチョイ f2dc-D6lx)
2017/04/08(土) 17:34:25.67ID:vya/KW0s0
>>599
BT Next Pro使ってるけど起動、接続して設定画面も出てくるよ
結構古いアンドロイドでマイナス登録
601774RR (ワッチョイ e6ce-lIlP)
2017/04/08(土) 18:16:06.48ID:1ZYMNoVR0
>>600
何がいけないんだろう…
同じくBT NEXT PROでバージョンは購入したままの状態で18/10/16
ちょっと気になるのが、BT SET-APPに[Pro Line]の文字が見当たらないこと
でもアプリを探してもこれ1つしかないしなあ
602774RR (ワンミングク MMa2-DYLG)
2017/04/08(土) 20:13:18.53ID:OSJQVUeQM
インカム持ってないんだけど高い買い物だからどうせならと思って20S買わずに30K待ち
30Kの発売日情報全然でてないけどいつになるんだろう…
603774RR (ワッチョイ 7299-DYLG)
2017/04/08(土) 20:19:07.02ID:HusRuwM90
10cエボが気になるんだが。
604774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/08(土) 20:47:10.81ID:MPR8nMPv0
>>594
試してきた!
電話の参加 + グループインターコム
たしかにできました。
とても、有益な情報感謝します。

これから買うや人それを活かしたい人に詳しく伝えたいと思う
マルチウェイインターコムやグループインターコム中に電話があると親でも子でもこれは普通に1対1の通話になる
この機能の大原則は電話を開始してから接続することが重要
例えば グループインターコム等に親が電話の相手をグループに追加する場合は
まず、追加したい相手を電話で呼び出し通話状態を維持してからグループインターコムを開始するだけでOK
605774RR (ワッチョイ 7f2d-p1UB)
2017/04/08(土) 20:48:36.37ID:8Bzzv7ks0
2300円くらいのブルートゥース受信機マイク付きが使えるんだな
メットのベルトにつけてヘッドホン仕込んで
普通なのかい
606774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/08(土) 20:58:21.47ID:MPR8nMPv0
>>604
途中で間違って送信しちゃったorz
すまん!
大原則の部分がネガティブ要素に感じると思うけどセナは切断 再接続は瞬間的に繋がるので俺はマイナス要素ではないと思っている

あと書いている途中で試したいことが浮かんだのでまた試してから来ますw
607774RR (ワッチョイ efdc-SWRJ)
2017/04/09(日) 03:46:01.53ID:RKWqubpo0
>>599
同じくNEXT PROで使えてる
+に携帯、-にA2DPトランスミッタ登録。セットアップ接続は以外でも接続出来るから、ミッドボタンに泥4.4タブレット接続して設定してるよ
608774RR (ワッチョイ f32b-CYVs)
2017/04/09(日) 06:54:59.08ID:ZKL+LEjT0
>>602
米国での発売は早くても5月末頃だから日本はそれ以降じゃないかな?
正確な発売時期が知りたいなら公式に問い合わせするべし
609774RR (ワッチョイ c3f7-HY8o)
2017/04/09(日) 07:10:54.62ID:vg2QfoC70
初めまして、教えてほしいんですが4人でインカムトークしたくてSENA10c、SENA10、SENA20s、V4で接続確認したんですけど数回トライして2度程繋がりました。安定して繋がらないんですが分かりますか?
繋ぎ方は各機ペアリング完了して10⇨v4、20s⇨10、10c⇨20sの順番に呼び出しました。すいませんわかる方お願いしますm(__)m
610774RR (ワッチョイ c3f7-ntn2)
2017/04/09(日) 07:14:20.98ID:eoRtHzSx0
>>599
試してみたら俺も駄目だわ。泥5.1で-に端末登録。
バージョン12-02-2017に上げてみたけど変わらんね。
611774RR (ワッチョイ 7f2d-aOad)
2017/04/09(日) 08:23:45.12ID:G8xRH4BM0
>>609
初期不良だから全部返品交換するといいよ
612774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 09:07:25.75ID:okO5mVDG0
>>609
具体的にどう安定しないのかもう少し詳しく書くと分かる人が答えてくれるかも
ちょっと情報が少なすぎるかなorz
613774RR (ワッチョイ c3f7-ntn2)
2017/04/09(日) 09:10:43.92ID:eoRtHzSx0
>>599
>>610だけど、試してたら+の方には普通に接続できた
BTRの方に接続すると接続に失敗しました。BTNextの方だと動く
マイナスでも接続できてる人がいるみたいだから端末依存か?
俺の端末だとBluetooth設定画面で、マイナス側はヘッドセットのアイコン
プラス側は十字キーのアイコンになるしその辺に原因あるかも
614774RR (アウアウカー Sa7f-HY8o)
2017/04/09(日) 09:36:57.82ID:A+VnKuy8a
>>612
返信ありがとうございます
まず、v4とSENA10をペアリング(一度電源オフ)、
SENA10とSENA20sをペアリング(電源を切オフ)
SENA20sとSENA10cをペアリング(電源オフ)

各機電源を入れてv4とSENA10をユニバーサルインタコムペアリング。次にSENA20sをタップしてSENA10と繋げる(ここまでは順調)、
最後にSENA10cをタップして20sと繋げようとするけど繋がりません。ペアリング方法も逆10c⇨20s⇨10⇨v4の順番でペアリングしてv4から繋げようとしてもうまく行きません。
ペアリングに優先順位があるとの事で順番を色々試したのですが(インターコム失敗)ってコメントが流れる場合があります。

正解がわからないのでSENAの4WEY(他社含む)で繋げたやり方を教えてもらえると助かります。
615774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 09:47:30.95ID:okO5mVDG0
>>614
詳しくありがとう
SENA10という機器はなにを指しているのかな?
616774RR (ワッチョイ f32b-CYVs)
2017/04/09(日) 09:54:47.34ID:ZKL+LEjT0
>>615
SMH10のことじゃないかな
617774RR (アウアウカー Sa7f-HY8o)
2017/04/09(日) 09:59:59.77ID:A+VnKuy8a
>>615
SENA10は10sではなくてジョグダイヤルがドーム型で5個のくぼみがあるタイプです。去年9月にデュアルで購入したものです
618774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 10:12:26.86ID:okO5mVDG0
>>616 数字の10と付くのは沢山あるので迷いましたorz
>>617 それならSMH10ですな

俺がその構成で接続するなら V4 ⇔ 20S ⇔ 10C ⇔ SMH10 左側から順番に接続をすること
4Riders 6Ridersをユニバーサルで追加する場合は最初に接続するとあとからインターコム接続する機器が繋がりやすくなる可能性がある
4Riders 6Ridersはペアリング情報をリセットする機能が無いので台数が多くなればなるほど不安定な状況に陥りやすい可能性がある
20Sが含まれるなら必ずブリッジ機にすること 同じセナ製品の中でもブリッジ機としての安定性は高い
充電しながら使えるものの10Cはカメラの撮影等でバッテリーに余裕がかなり無いので同じセナ製品がブリッジを担当してくれる状況ならブリッジ機にならないほうがベター
ただしSMH10の通信技術は何世代か古い技術のために安定性はその後に発売された後続機に劣る可能性があるのでこの構成ならSMH10をブリッジの端にすること
V4と20Sをまず最初にユニバーサルでつなぐこと SMH10を必ずグループの端にすること
あとは、その接続した順番の隊列は必ず守ることぐらいかな
619774RR (ワッチョイ e6ce-lIlP)
2017/04/09(日) 10:15:10.49ID:yYYr6rJt0
>>599です
+接続でやってみたら無事接続できました、皆さんありがとう。
こちらの環境では±共にヘッドホンアイコンでした。

端末によって、ありそうですね。
アプリをスライドすると出てくる赤文字で、+と−それぞれでバージョンが異なるのも気になるなあ
+は21/10/2016なのに−は18/10/16
アップデートで直りそうかな
620774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 10:29:02.65ID:okO5mVDG0
>>614
SENA 20S 取説 27ページ目
14. 電話と 2 台のインターコムで 3-way 会議通話
かいつまんで書くと
セナのインカムグループに電話の相手を追加させたい場合はそのグループの先頭の親となる人と予め電話をつなげた状態で
ここから普通にインターコム接続を繰り返せばOK
スカイプやLINEのような大きな遅延はないので(それでも遅延はあるが)電話によるグループ通話への参加は実用に耐えると言えると思う

もしうまくいかなかったら
V4 ユニバーサルor電話接続 20S ⇔ 10C ⇔ SHM10 この隊列で試してみてほしい
621774RR (ワッチョイ e6ce-lIlP)
2017/04/09(日) 10:52:56.48ID:yYYr6rJt0
>>599です
うーん、今度サポートに電話してみようかな
+と−どちらに接続してもおばちゃんが「AVRCPマイナスゥ〜」と言うのもそうなんですが
+接続だとミドルボタンによる音楽の再生やストップ、曲飛ばしなどのAVRCPが出来ない
説明書には+登録の携帯機器のみAVRCPが機能するとあるけど
−で接続するとAVRCPが機能するなあ

雨で乗れなく時間ある方いらしたら教えてほしいです
622774RR (アウアウカー Sa7f-HY8o)
2017/04/09(日) 11:06:41.15ID:A+VnKuy8a
>>618、620
ありがとうございますm(__)m今は出先でスマホ充電なくなりそうなのであとでまたゆっくり読みます
まずはお礼までm(__)m
623774RR (ワッチョイ 0720-02AM)
2017/04/09(日) 11:14:53.88ID:1UxRuwHo0
>>621
NEXTproなら+-の切り替えが出来る。それ以外は+だけ。
624774RR (ワッチョイ c3f7-ntn2)
2017/04/09(日) 11:24:48.58ID:eoRtHzSx0
>>619
プラスとマイナスは最新のファームでも日付ずれてる。気にしなくて良いと思う。
625774RR (ワッチョイ cfc9-+b1+)
2017/04/09(日) 11:25:47.45ID:tZUSYHrp0
Xperia z5を7.0にアプデしたら青歯の音質が凄く上がってビックリした。
ノイズもほとんど消えて快適だわ。
626774RR (スッップ Sd92-qVFV)
2017/04/09(日) 11:48:32.08ID:3UsHf80bd
>>602
それで良いと思います。今年中には出るだろうし。

30Kいくらするかなー
627774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 12:18:29.48ID:okO5mVDG0
>>622
インカムグループ内に電話の相手を参加させる機能
これは20Sだけの機能の可能性があるかも

事実確認が取れ次第あすの営業日以降に聞いてみるね
ゴタゴタですまん!
628774RR (ワッチョイ e6ce-lIlP)
2017/04/09(日) 12:20:30.00ID:yYYr6rJt0
>>623 >>624
+接続で、起動音ファンファン〜♪の後の女性の声は「AVRCP」「プラス」と言いますか?
+接続の状態でインカムでの音楽再生は可能ですか?

質問ばかりで申し訳ないです
629774RR (ワッチョイ c3f7-ntn2)
2017/04/09(日) 16:26:01.72ID:eoRtHzSx0
>>628
俺は今両方携帯でペアリングしてあって、通常は-接続
アプリは起動時に接続先選べるからその時だけ+側選ぶ使い方
その際-側の携帯の接続切れないので問題ないかなと

なのでAVRCPは-に設定してて、なおかつファーム上げちゃったから
起動時はcontrol on volume minus かな
630774RR (ワッチョイ c3f7-ntn2)
2017/04/09(日) 16:27:11.93ID:eoRtHzSx0
忘れてた。
マイナスにペアリングしてるから、音楽再生中でもアプリ開けるよ。
ボタンでコントロールもできる。
631774RR (ワッチョイ c3f7-HY8o)
2017/04/09(日) 16:48:20.01ID:vg2QfoC70
>>627
いえいえ。そこまでは大丈夫ですよ。本当に参考になりました!繋ぎ方は10cのバッテリーを考えて端にこだわったんですが、上手く繋がった時は10cがブリッチ機になってたと思います。

ペアリングの順番は最初に書いた順番でいいでしょうか?優先順位の問題なのかv4=10、10c=20sのペア2組になる事が多かったです。
632774RR (ワッチョイ e6ce-lIlP)
2017/04/09(日) 17:42:43.58ID:yYYr6rJt0
>>629
+−両方登録してある状態でスマホのBluetoothをONにすると自動で−に繋ぐんですね
−の方が対応機能1つ多いようなので−で使うつもりですが、説明書p6にある「※音楽のリモート操作は+のみ」が誤表記ということなのかな

上でもバージョンを上げたとあったけどスマホのことかと思ってました
当然?と言えば当然ですが本家ではもう上がっているんですね
イタリア語なのかな?英語?日本語のこのおばちゃんボイスはちょっと、うん…

このスレかもう一つの方かは忘れましたが、エクスペリアで音割れがってあったような気が
対応しているみたいですね
633774RR (ワッチョイ c3f7-ntn2)
2017/04/09(日) 18:05:46.12ID:eoRtHzSx0
>>632
12-02-2017だと音声英語になるね

俺使ってるのはNEXT PROだから、+ボタン長押しでAVRCPを切り替えられる
-に設定してあれば普通に-側でコントロールできるよ
634774RR (ワッチョイ f633-dsaT)
2017/04/09(日) 18:08:45.94ID:igJ068AY0
xperia「でも」B+COMの聴きトークで音飛びするって話しがいつの間にかxperiaがおかしいって話しにすり替えられてしまっている…
635774RR (ワッチョイ e6ce-lIlP)
2017/04/09(日) 18:31:34.01ID:yYYr6rJt0
>>633
AVRCPを切り替えられる!?知らなかった
でも上で教えてもらった通り、通常は−、APPの時に+の使い方で行こうと思います
色々丁寧に答えてくれてありがとうね、凄く助かりました
私もおばちゃんにグッバイしようっと

>>634
そんな話なかったでしたっけ?アップデート内容にあったので
いらんこと書き込んじゃったね、ごめんなさい
636774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 21:17:32.20ID:okO5mVDG0
>>631
V4 ← 20S → 10C → SMH10 左から順番に接続でOK!

V4 ← 20S ユニバーサル接続
20S → 10C インターコム接続
20C → SMH10 インターコム接続
ここまで書けば平気かな?

接続する順番さえ気をつければ反対方向の
SMH10 ⇔ 10C ⇔ 20S ⇔ V4 でもOK!
637774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 21:26:48.28ID:okO5mVDG0
>>631
重要なポイントは>>618の最後の2行なのでこれは必ず気をつけてくださいな
638774RR (ワッチョイ 07f8-YI5e)
2017/04/09(日) 22:21:02.98ID:PFUH8fmw0
>>604
グループインターコムから通話でもいける
639774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/09(日) 23:50:15.59ID:okO5mVDG0
実験してきました。
電話(1) ⇔ 20S(2) ⇔ 20S(3) ⇔ 20S(4) ⇔ 電話(5)
この陣形でも電話をグループへ2つ追加可能なのを確認
セナ系のユニバーサルのセオリーと同様に電話をグループへ追加する場合は必ず前方と後方に1台ずつ追加可能
ただし、注意点は電話を受けたインカムから他のインカムを呼び出すこと

電話(1) ⇔ 20S(2) ⇔ 20S(3) ⇔ 20S(4) ⇔ 電話(5)

手順 20S(2)〜20S(4)はすでに接続済み シチュエーションは走行中を想定
マルチウェイインターコム中に20S(2)へ着信 → 受話 → 20S(2)から20S(3)を呼び出す → (1)〜(4)が同時に通話可能
マルチウェイインターコム中に20S(4)へ着信 → 受話 → 20S(4)から20S(3)を呼び出す → (1)〜(5)が同時に通話可能
センターのブリッジ機20S(3)からインターコムの呼び出しを行うとインターコム着信中とアナウンスがありインターコム接続を拒否される

グループインターコム中に親へ着信 → 受話 → 再びグループインターコム開始 この操作を行うだけで全員同時に通話可能

これらの操作は簡単なので走行中でも止まらずにそのまま以降することが可能だと思う
凄い単純に考えると着信を受けた人が再接続の呼び出しを行うだけでOK!
これはセナの取扱説明書にも公式にアナウンスもしていない内容なのでできたときはびっくりしましたw
これができることでグループインターコム中は1台まで他社インカム追加可能
マルチウェイインターコム接続中も両端に1台ずつユニバーサルや電話を追加可能なのでより柔軟なグループ構成が可能と思う
例えば、ユニバーサル接続の相性が悪くて接続できない場合等 そういった場合に大いに活躍してくれるかも
ユニバーサル接続不可のためにやむを得ず電話 ⇔ 20S ⇔ 20S ⇔ 他社インカム(通常のユニバーサル接続)
640774RR (ワッチョイ 03da-ILOz)
2017/04/10(月) 00:23:45.46ID:PlmZLvbd0
給電しながら使える安いインカムってありますか?電池でも
セナは出来るけど高くて小遣いじゃ厳しくて。。
641774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/10(月) 00:27:57.94ID:YnhezrYE0
>>638
そうですね!

電話の着信を受けても発信しても
重要なことは着信中を維持したままそのインカムから再接続すること
これだけでOK 難しいことはないですな〜
642774RR (アウアウカー Sa7f-HY8o)
2017/04/10(月) 06:09:47.80ID:h7WSqFmJa
>>637
了解です。本当に助かります。ペアリングではなくて接続方法と隊列の順番が重要なんですね。参考になります。週末行く予定なんで早速試してみます!
643774RR (ドコグロ MMca-hz4k)
2017/04/10(月) 09:26:25.08ID:eb9cHx+IM
>>639 マジで!?
僕のグループで思いつくのは
ツーリングにいけない人がグループ通話に家から参加させてよ!って人が多いかも
単体ブリッジ接続のマルチウェイインターコム接続なら枠が2つと他社インカムで1つ消費したとしても残り1つを
普段ツーリングに参加している仲間が家からインカムのグループに一時的に参加して他愛ない話とかも可能なんだよね
可能性が広がるわー 今度ぜひためさせてもらうよ!

>>642
もし、うまくいかなかったら
1. V4 ← ユニバーサル ← 20S
2. 10C ⇔ インターコム ⇔ SMH10
3. 20S ⇔ インターコム ⇔ 10C
V4 ⇔ 20S と 10C ⇔ SMH10 この2組を最初に作ってから最後に20Sと10Cをつなげてみてくれるかな

>>640
ごめん!僕は分からないなぁ
実際利用したことのないインカムを勧めるのは実際つかってみないと分からないようなネガティブ要素があるので
下手にアドバイスするとあなたを失敗させる可能性があるため、申し訳ない
ミッドランドのようにローエンドモデルで1万円クラスのインカムもセナにあるといいのにね
644774RR (ペラペラ SD92-+TA9)
2017/04/10(月) 10:32:12.17ID:XHt3HLCtD
そのうちVRゴーグルで家から参加っても出来るのかな。
645774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z)
2017/04/10(月) 10:34:02.45ID:tx76BNT3M
事故して悲鳴を上げそう
646774RR (ワッチョイ 07a4-02AM)
2017/04/10(月) 10:59:57.07ID:YnhezrYE0
>>643
あとは、思いつくのは集合場所まで一緒に行けない人が一時的に電話で
そのグループに追加することで一人で向かう人は寂しくないかもw
集合してからは全員普通に繋げばおkな感じ

>>644
モバイルネットワークの通信技術が革新的に向上すれば将来はありえるかも
その発想は斬新で未来を感じますね!

>>645
着信を受けた人(or停車状態で電話発信した人)がジョグタイアルをタップするだけのワンアクションで可能
それで事故るようならインカム通話中でも事故起こしていると思うorz
647774RR (アウアウカー Sa7f-HY8o)
2017/04/10(月) 12:20:43.67ID:k23Ff8QLa
>>643
なるほど、SENA2台、他社2台のやり方で繋げるって事ですか!ありがとうございますm(__)m
648774RR (ワッチョイ 5246-D6lx)
2017/04/10(月) 14:37:48.65ID:x1JZhJzJ0
>>640
クールロボならできるよ
イージートーク3なら値段もそんなに高くない。
ただイージートークは2人使用になっちゃうけど、3人以上ならGT。
外部給電用のケーブルは別売。
649774RR (オッペケ Sr57-ILOz)
2017/04/11(火) 00:27:24.28ID:G99HM6ftr
SENAのインカムについてわからないことが有ります

Androidスマホ使ってます。声でスマホ操作したい場合ボイスコマンド対応の20S買わないとできませんか?
他のインカムでもOK.Googleで呼び出して操作出来ますか?

デュアルA2DP対応してないSMH10だと音楽聞きながらナビの音声って聞けませんか?

SMH10と10Sで迷ってます。。
650774RR (ササクッテロラ Sp57-DYLG)
2017/04/11(火) 08:02:21.94ID:XXzNGO4ep
>>607
トランスミッターは何を使っていますか?
私はNEXT PROでTT-BA07というA2DP対応トランスミッターを使っているのですが、何故か−ではペアリングが成功せず+だと成功します。
ゴリラナビをバックグラウンド再生させたくて、先月末にリンクスに問い合わせしているのに音沙汰無しなんですよね。
651774RR (ワッチョイ 0761-02AM)
2017/04/11(火) 08:12:17.19ID:nlpKG7xF0
>>649
インカムの常識ではデュアルA2DP = インカム通話しながらBT機器を利用できる
これはちょっと違うかな
これができるのは20SだけであとのデュアルA2DP対応インカムはインカム通話を開始するとBT機器全てが停止する

デュアルA2DPとは2台のBT機器を同時に利用可能という意味で
(現在主流のインカムの常識では)この同時とはBTで繋げた2台のうち1台ずつ切り替わりながら交互に割り込んでくる感じ

インカム通話しながら音楽やナビ音声を聞きたい場合はセナ20Sしか選択肢はほぼなくなる
10SやSMH10は、もちろんインカム通話始めるとBT機器全てが停止
SENA Bluetooth Japan | 公式サイト | 製品別機能一覧 | 製品別機能一覧
http://senabluetooth.jp/comparison/
20Sのみオーディオマルチタスク対応 デュアルA2DP対応は20S 10S 10C 10U
つまり、インカム通話開始すると音楽やナビ音声停止してもOKなら10S
インカム通話中も音楽やナビ音声聞きたい 20S ということになると思う

ボイスコマンドはオマケのような位置づけで普段利用したこと無いので他の人頼む
652774RR (スッップ Sd92-UT8T)
2017/04/11(火) 08:22:23.50ID:Ur70jS9Kd
セナに自信ニキ
653774RR (ドコグロ MMca-hz4k)
2017/04/11(火) 08:43:30.61ID:UC1cKTejM
>>649
世代的に20S 10S 10U 10Cは同世代で1世代古いSMH10を今あえて買う理由はないと思う
ユニバーサルインターコムの互換性 ブリッジ機としての安定性は少し劣る感じがする
今後のファームウェアのアップデートも含めて10S等の現世代のインカムを勧めたいね

> デュアルA2DP対応してないSMH10だと音楽聞きながらナビの音声って聞けませんか?
これはA2DP対応したインカムとそのBT機器があれば実現するよ
デュアルという意味はBT接続された2台を同時に利用可能という意味で
音楽もナビ音声も1台のスマホで行うなら必ずしもデュアルA2DPである必要性はないね
(インカム同士の会話中もナビ音声や音楽を同時に聞きたいなら20Sのみ)

OK Google等のボイスコマンドは僕も利用したことが無いので分からないね ごめんね
654774RR (オッペケ Sr57-ILOz)
2017/04/11(火) 15:13:28.95ID:6T5ofAeOr
>>651>>653
詳しくありがとう
デュアルの意味とか分かりやすくて助かりました
他のメーカー調べてたらミッドランドのBT X2 PROも良さそうで、安いし充電しながら使えるので10Sとの2択で考えてみます!
655774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG)
2017/04/11(火) 15:20:22.97ID:UsnxTmO2a
20s本体をボイスコマンドで操作するモードはよく分かんなくて使ってないけど
iPhone接続中にボタン一個押すとsiriが起動して音声入力できるよそれで音楽変えたりできる
656774RR (ワッチョイ bf8e-D6lx)
2017/04/11(火) 15:55:46.81ID:6KmLNu0N0
>>649
オレは10Uだけど「OKgoogle」「ピポ」「カーナビタイム起動」で起動したよ
10UもデュアルA2DPでオーディオチャンネルは2つ持っているけど排他なので接続する順番で有線順位が決まったような気がする
専用インカム通信はTBとは独立しててA2DPとミキシングできます
657774RR (オッペケ Sr57-ILOz)
2017/04/11(火) 23:08:14.87ID:6T5ofAeOr
>>656
ありがとうございます
OKGoogleはスマホかインカムのどちらかを、何らかの操作無しで突然声掛けても反応するもんですか?
658774RR (ワッチョイ f787-30C2)
2017/04/12(水) 17:40:39.33ID:YQ14b/aK0
もう話題にのぼってたらすみません。

フォーンモードorアプリで会話
トンネルなどで回線が切れた場合、
「かけなし」をしてくれるアプリがあると耳にしたことがあります。

それに適したアプリがあれば教えてください。
またそのアプリで三者グループ会話は可能ですか?

乱文で失礼します。
659774RR (アークセー Sx57-02AM)
2017/04/12(水) 18:52:21.16ID:nU/bu0D2x
かけなし・・・始めて聞くな、具体的にどんな機能なんだ?
660774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z)
2017/04/12(水) 18:55:37.61ID:nwaep3XHM
掛け直しでは
661774RR (ワッチョイ e6d9-lIlP)
2017/04/12(水) 22:06:41.81ID:uSSJFlp30
>>657
便乗して私もこれ知りたいなあ
Google Mapのドライブモード中では反応してくれたんだけど
何のアプリも起動していない状態で「OK Google」に反応させるためにはスマホ側で何か設定が必要だったりするのかな?
662774RR (ワッチョイ ef83-4W2F)
2017/04/13(木) 00:23:42.72ID:xHVqZnqT0
Cardo ScalaRider PACKTALKを直販サイトでポチった。
日本語も対応してるし、アマゾンから買うのとたいして変わらない。
663774RR (ワッチョイ 1b03-yrY5)
2017/04/13(木) 00:28:43.62ID:wjCBYiv30
senaの最大4人での通話可能とグループインターコムってどう違うの?
10Cが候補で三人でツーリング行く場合に私以外が20S使ってたら三人で会話しながら出来るのかな?
比較表見たら10Cはグループインターコム非対応になってるけど
664774RR (オッペケ Sr6f-uIbz)
2017/04/13(木) 00:34:02.76ID:CIbcycVlr
気になったのでクールロボGTでok google試してみた
ホーム画面状態の時にok googleちゃんと反応して電話かけたりメール送ったりできた
665774RR (オッペケ Sr6f-uIbz)
2017/04/13(木) 00:38:14.18ID:CIbcycVlr
>>661
androidがバージョン4.4以上ならできるみたい
googleの設定のアクティビティ管理で音声アクティビティをオンにしないと使えないよ
その後スマホで任意の画面から起動の設定をオンにすればいける
666774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/13(木) 06:12:32.87ID:V43YfThi0
>>663
VOL.34 Sena 10シリーズの簡単!グループペアリング方法
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


10シリーズのグループインターコムは10Cももちろん アップデートで20Sも参加可能になった

vol27. Sena20Sとスマホアプリによるグループインターコム設定方法
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

667774RR (アウアウカー Saef-XhW7)
2017/04/13(木) 11:35:07.46ID:zhAbThN/a
>>662
気長に待つんでインプレよろしく
668774RR (ササクッテロラ Sp6f-gqNS)
2017/04/13(木) 12:34:16.98ID:y6vU4HXTp
30Kっていつから近日詳細になってるの?
669774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/13(木) 14:23:05.04ID:V43YfThi0
>>668
俺も詳細早く知りたいね
それによってはグループ内全員の今後の行動に影響が出るし
670774RR (オッペケ Sr6f-yrY5)
2017/04/13(木) 15:18:16.82ID:OcZJBabvr
10Sポチった!
明日が楽しみ
671774RR (ドコグロ MMbf-mogp)
2017/04/13(木) 15:37:54.77ID:WgojhVaTM
>>670
オメ!いい色買ったなー
672774RR (ワッチョイ 4fd9-KFtn)
2017/04/13(木) 22:38:09.46ID:sf6pVLBR0
>>665
ありがとう
「任意の画面から起動」をスライドして「利用する」にしても
設定を取得できませんでした。またねって言われてしまう。もう少し調べてみます。

ミッドランドPRO用 Hi-Fiスピーカーが届いたので取り替えてみましたよ。
スピーカーの良し悪しとか拘ったりしたことのない人間ですが、方耳だけ替えてみたところあからさまに違うのが分かります。
ドラムやベースの音がよく聞こえます。まったり下道走行だったら恩恵残りそうです。
唯、これでミッドランドの弱点が消えた気がする?ただ、8.7mmなのでかなり分厚いです。今耳にギリギリの人は削ることになりそうかな。。。
673774RR (ワッチョイ 0bdd-HE/W)
2017/04/13(木) 23:28:47.70ID:0drJfVFD0
落語聞きながら走る俺には朗報
低音が欲しいんだよね
674774RR (ワッチョイ 0fec-Lld5)
2017/04/14(金) 14:42:22.31ID:Il96eywD0
>>672
レポありがとう
675774RR (ワッチョイ 1f34-HE/W)
2017/04/14(金) 18:35:14.74ID:8xUT/dse0
>>672
サンクス!俺も気になっていたからポチった。
GWまでに届いて欲しい。
676774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/14(金) 23:59:26.38ID:DAyEtWwd0
電話(会議通話)を利用したグループ通話の詳細について
(20S 取扱説明書 PDF含む 27ページ 14項)

記号の意味
呼び出すインターコム接続の方向 「←」「→」

「マルチウェイインターコム」(=通常のインターコム接続による複数接続の名称)

◆電話 ⇔ 20S → 10S ⇔ 他社インカム
電話 + 他社インカムの組み合わせもOK!

◆電話 ⇔ 20S → 10S ← 10U ⇔ 電話
電話を2台追加する場合は最低3台以上必要
電話接続したインカムがインターコム呼び出しを受けるとインターコム着信中とアナウンスがあり接続拒否されるため必ずブリッジ機が必要
ブリッジ機が各左右のインカムの呼び出しを受けることで実現する

◆電話 ⇔ 20S → 10S ⇔ 10S ← 10U ⇔ 電話
4台の組み合わせもOK!

ただ単純に電話接続したインカムは他のインカムを呼び出すだけ!(呼び出しを受ける側にならなければいい)
同社間は通常のインターコム接続なので20S 10S 10U 10C SMH10のどの組み合わせでもOK!

「グループインターコム」

グループインターコム 20S Sena Utility使用
◆電話 ⇔ 20S ⇔ 20S ⇔ 最大8台まで

グループインターコム 10シリーズ
◆電話 ⇔ 10S ⇔ 10U ⇔ 10C ⇔ 20S

先頭の親となるインカムが電話の話し中を維持したままグループインターコムを開始or再開することで全員同時に会話可能
これを応用することで他社インカムをグループインターコムへ追加することが可能
677774RR (オッペケ Sr6f-yrY5)
2017/04/15(土) 00:02:20.55ID:RcfOUXrCr
10S届いたんだけど、インカム本体にイヤホンジャックの穴があって試しにそこに手持ちのイヤホン挿したらイヤホンからインカムの音声流れた
これってどういうときに使うのかね?
メットには付属のスピーカー仕込んであるし

市販のイヤホンジャックのspeaker使うためのものかな?
678774RR (ドコグロ MMbf-mogp)
2017/04/15(土) 00:41:15.36ID:qxsk7Sg9M
>>677
3.5mmステレオミニプラグが出力専用で外部スピーカー用
2.5mmステレオミニプラグは付属のケーブルで音声入力が可能
但し10Sはインカム会話中に外部入力と同時に聞くことは残念ながらできないね 20Sは可
そして、お疲れ様!良いインカムライフを!

>>676
詳しい解説乙
これセナユーザーに広〜く広まるといいのにねー!
679774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/15(土) 01:13:12.93ID:5/Aas+Tx0
>>676
同社間は通常のインターコム接続なので20S 10S 10U 10C SMH10のどの組み合わせでもOK!
↓↓↓
電話(会議通話)によるグループ通話機能は20S 10S 10U 10C SMH10の各インカムに搭載されているのであらゆる全ての組み合わせでもOK!
例えば、こんな組み合わせでも可能
電話 ⇔ 10C → 10U ← SMH10 ⇔ 電話
680774RR (オッペケ Sr6f-yrY5)
2017/04/15(土) 01:26:39.75ID:RcfOUXrCr
>>678ありがとう
外部スピーカーに良いスピーカー繋いで純正のスピーカー使わないってのも有りなのか
681774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/15(土) 10:54:28.71ID:5/Aas+Tx0
>>680
そういう用途でもいいと思うよ
規格とスピーカーサイズさえ合えばいいわけだしね
682774RR (アウアウカー Saef-63li)
2017/04/15(土) 13:29:40.55ID:XtbxCpfpa
タフトークと30K早く発売されんかな
683774RR (オッペケ Sr6f-yrY5)
2017/04/15(土) 22:37:40.74ID:NUtdi2opr
10SでokGoogle試したけど反応しない
フォンボタン押すとokGoogleと言った時と同じになるけど手使わないでやれる人も居るみたいだし設定かな?
音声アクティビティもONになってるし音声検出もONになってる
任意の画面から起動にもチェック入ってる

わかる人居るかな?
684774RR (ワッチョイ 9ba1-qIjD)
2017/04/16(日) 01:00:44.98ID:vjCkgrg40
そういえば前にiPhoneのHeySiriが使えたって言ってた人は、室内でテストしてたもんでiPhoneの本体マイクが音声拾って起動してたってオチだったな
インカムから操作無しで呼べるって事はHSPだかHFPだかで接続しっぱなしになってるって事なんだけどそんな仕様にすんのかな?
それじゃ普段音楽も聴けなくね?
685774RR (ドコグロ MMbf-mogp)
2017/04/16(日) 01:17:52.73ID:7FoRCyH2M
>>683
Siri(スマホ音声コマンド)機能を使う
スタンバイ時にフォンボタンをタップするとスマートフォン側の音声ガイド機能(たとえばSiri)を起動できます。
20S のマイクに向かってコマンドを話しかけてください。音声ガイド機能の詳細に関してはスマートフォン側の使用方法を参照してください。

これは20Sの説明だけど10Sも他のセナインカムも同様
音声コマンドを利用するには必ずフォンボタンを押してスマホの音声入力モードに切り替える必要があると思う
余談ですが、20Sのボイスコマンドは英語のみの対応なのでカタカナ英語では操作不能

>>684
たぶん、そうかも
686774RR (ワッチョイ 1b67-ns+n)
2017/04/17(月) 04:05:18.99ID:3ZQrdnkA0
先週、SENA3台v4 1台の繋ぎ方を教えてもらいましたが、今日ツーリング行って無事出来ました。ありがとうどざいましたm(__)mn
687774RR (ワッチョイ 0f35-HE/W)
2017/04/17(月) 08:16:00.97ID:O/JI5WPG0
>>683
Hint2Searchちゅう有料アプリ入れたら
出来た
688774RR (アウアウカー Saef-IFqE)
2017/04/17(月) 13:06:02.00ID:xMBMSCTJa
20Sの機能を持ってカメラ付きのって発売されないですかね〜
689774RR (ワッチョイ 2b8e-HE/W)
2017/04/17(月) 13:17:18.34ID:Rk2s/5oK0
>>688
10C EVOがそれじゃね?
https://www.sena.com/product/10cevo/
690774RR (アウアウカー Saef-IFqE)
2017/04/17(月) 13:34:04.62ID:xMBMSCTJa
>>689
もう発表されてたんですね!
情報ありがとうございます!
691774RR (アウアウカー Saef-IFqE)
2017/04/17(月) 13:34:49.84ID:xMBMSCTJa
20Sのアンビエントモードって利便性ありますか?
692774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/17(月) 13:50:35.21ID:wMam/d/K0
>>686
良かった良かった!

>>691
思いつくのは
高速でETCカードなくて有人対応のときアンビエントモードで相手の声聞きつつ
大声で話すようなシチュエーション こういう使い方が一般的かな
あとは
グループ通話中一人になりたいとき 独り言したいとき 鼻歌歌いたいとき
くしゃみしたいときw
外部音を取り込みつつ他のインカムとは保留状態なのでこういう使い方もアリかな
自分はくしゃみのときは必ずアンビエントモードにしてる

>>682
タフトークの性能かそれは欲張りでも最低でも10シリーズの性能のまま3Sぐらい小さいのがほしいなぁ
出先でインカム持ってない人に貸し出すときにめちゃ役立つと思う
693774RR (オイコラミネオ MM7f-ks/r)
2017/04/17(月) 14:30:05.46ID:n/H7sqyfM
>>689
20sの機能はなくないか?
10cの薄い版やろ?
694774RR (ワッチョイ 2b8e-HE/W)
2017/04/17(月) 14:50:17.09ID:Rk2s/5oK0
>>693
携帯2台と繋がるっていうからてっきるデュアルBTかと思っていたけど違うのか?
695774RR (アウアウカー Saef-IFqE)
2017/04/17(月) 16:06:10.42ID:xMBMSCTJa
>>692
普通に会話できるレベルの集音性はありますか?
アンビエントモードしだいで10c買おうか悩んでいます…
696774RR (ワッチョイ ebe0-oI0F)
2017/04/17(月) 16:47:54.72ID:LQ8IlJfA0
>>694
オーディオマルチタスクがないから違うね
10cを薄くしてカメラをQHD+FHD60pに対応させたぐらいだな
正直10cの画質は微妙だったからどれくらい変わってるんだろね
697774RR (ワッチョイ 1ff6-dwy/)
2017/04/17(月) 20:52:26.64ID:9agY+/EX0
10cの画質、キレイだと思うけどなぁ
698774RR (ワッチョイ 3b10-A7TJ)
2017/04/17(月) 22:09:06.17ID:8OS4Vw7e0
そもそも10cなんだからデュアルじゃないでしょ、デュアルなら20cになるのが普通じゃない
699774RR (ワッチョイ 8b3e-ks/r)
2017/04/18(火) 07:41:16.49ID:cUnmVJJR0
なら30kはトリプル青歯やな
700774RR (スッップ Sd3f-MnSN)
2017/04/18(火) 10:11:26.86ID:W38mD02ed
>>691
スタンド入った時とか便利だよ。
普通に会話できるし
701774RR (ワッチョイ 9f65-HE/W)
2017/04/18(火) 11:30:57.88ID:GJulrJ2I0
クールロボGT2シングルが1万1千チョイだったので思わず2個ポチったが…
無事届くのか不安ですwww
702774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/18(火) 11:56:29.99ID:aUhAe5ct0
同じセナユーザーだけど角が立つようなこと書くよ?

>>690
10C EVOはその名の通り10Cベース
10C = 10S 10U

>>694
SENA Bluetooth Japan | 公式サイト | 製品別機能一覧 | 製品別機能一覧
http://senabluetooth.jp/comparison/
10シリーズはデュアルA2DPで2つ HFPは1つ
20SはデュアルA2DPで2つかつHFPが2つ さらにユニバーサル接続専用にHFP1つ 計HFP3つ

>>696
10Cの画質がイマイチな件は同感
Youtubeで10Cユーザーのアップした動画見てみると良くわかるよね
正直Goproやソニーのアクションカムと比べると見劣りするよ
画質的にドライブレコーダーには最適と言えるかなってレベル
ここは期待しすぎる人に対しての戒めとして必要な部分だと思う

>>698
>>651 を読んでみて。
そして、20S含む10シリーズ以上はデュアルA2DP対応
703774RR (スフッ Sd3f-tSB2)
2017/04/18(火) 12:26:19.43ID:JNv3B5aCd
まぁ、10cはおもちゃとしては面白いな
発売日に買った口だが、、、
704774RR (オイコラミネオ MM7f-ks/r)
2017/04/18(火) 12:34:19.95ID:Vt2u/deMM
10cevoで画質も良くなるし会話も簡単に取れるし早く出て欲しいわ
705774RR (ワッチョイ 2b8e-HE/W)
2017/04/18(火) 12:51:13.27ID:yNqxakeu0
>>702
HFPを自動切り替えするんですかね
https://www.sena.com/product/10cevo/
「革新的なBluetoothオートバイ通信システムは、便利なハンズフリー通話のために最大2つの携帯電話とペアリングする機能も提供します。」
706774RR (スプッッ Sd3f-yOfZ)
2017/04/18(火) 13:56:23.74ID:2Ock7Wyxd
セナの営業頑張り過ぎだろ
707774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/18(火) 14:16:59.97ID:aUhAe5ct0
>>705
そうそう!
今のところ確認できる情報では
SMH10 A2DP 1つ HFP 1つ
10S 10C A2DP 2つ HFP 1つ (デュアルA2DP)
20S 10U A2DP 2つ HFP 2つ (デュアルA2DP)
HSPはHFPの上位互換なのでHSP=HFPとして考えてOK
メーカーによって異なるが
セナの謳うデュアルA2DPの意味は2台の機器が同時(排他的)に利用できる。ということかな

「革新的なBluetoothオートバイ通信システムは、便利なハンズフリー通話のために最大2つの携帯電話とペアリングする機能も提供します。」
この謳い文句を拡大解釈すると
10Uは10シリーズ唯一のデュアルA2DPかつHFP2つなので
内部は10Uベースでカメラ機能を向上させました!と受け取れなくもないかな
10Uベースなら小型軽量なのでカメラと一緒に収納することを前提で考えるとベターなのかな〜と
現在の10CはHFP2つないのでHFP2つある10Uが適当
708774RR (ワッチョイ 0b61-3MbB)
2017/04/18(火) 14:21:35.04ID:aUhAe5ct0
>>707
SMH10 A2DP 1つ HFP 1つ
10S 10C A2DP 2つ HFP 1つ (デュアルA2DP)
20S 10U A2DP 2つ HFP 2つ (デュアルA2DP デュアルHFP)
こうだね
709774RR (ドコグロ MMaf-mogp)
2017/04/18(火) 14:47:45.60ID:xKWUgB9ZM
>>695
20Sのアンビエントモードの集音声は普通
>>700のようなシチュエーションやジェットヘルやシステムヘルメットのときに
前を開けてコンビニに入ってちょこっと店員とのやり取りのとき等
そういった環境下ではヘルメットかぶったまま相手の声が聞こえるレベルと考えていいかもね
20Sをヘルメットに取り付ける時は左側だからもし聞こえづらいときは左側の20Sを相手に向ける必要も出てくるね

僕が普段アンビエントモードを利用するときは
ツーチング中インカムを持っていない仲間に対して大声で指示したり話すときとかに使うことが多いかなー
大声を出すとインカムで繋がってる人には耳鳴り起こすだろうとおもう…
710774RR (ワッチョイ 2b75-eB+O)
2017/04/18(火) 15:09:41.06ID:UMHA17I/0
゛初代ウォークマンのオレンジのボタンと同じ゛
で通じる人の方が多いんじゃないか?
711774RR (ワッチョイ 0bdd-HE/W)
2017/04/18(火) 15:42:38.53ID:/CgfKHTH0
>>701
やすいやんけ
712774RR (ワッチョイ 0f25-ZCFJ)
2017/04/18(火) 16:15:00.84ID:YvUbft2B0
でもおれのきゅうりょうのほうがやすいからなあ
713774RR (オイコラミネオ MM7f-ks/r)
2017/04/18(火) 16:18:46.70ID:Vt2u/deMM
かなしいなぁ
714774RR (ワッチョイ 2b8e-HE/W)
2017/04/18(火) 17:03:18.03ID:yNqxakeu0
またまた出ましたこのお方
30k情報
http://bikede-go.com/blog-entry-183.html
715774RR (スップ Sd3f-9U1m)
2017/04/18(火) 18:30:19.42ID:5uF6GETcd
>>691
ヘルメットかぶったままコンビによるときとか便利、ジェットでだけどね。
716774RR (ササクッテロレ Sp6f-gqNS)
2017/04/19(水) 12:30:16.46ID:lwuhwVimp
やっぱり待ちきれないわ…
717774RR (アウアウカー Saef-8aNn)
2017/04/19(水) 13:18:46.41ID:ZqKaQMJ+a
よくわからないから質問
スマホのGoogleMapをナビとして使うときに使われるプロファイルはHFPなのかA2DP

基本はソロでたまに二人乗りなんでラジオ有りで見るとBT X01ProかSMH5を考えてるけど
スマホ(電話、ナビ)→インカム←ウォークマン(Bluetooth)
こういう構成でナビと音楽が同時に使えるのかがわからない…
718774RR (ブーイモ MM2f-nD+p)
2017/04/19(水) 13:36:57.28ID:uQ5FtS4rM
>>717
スマホに曲入れれば早いんじゃね?
719774RR (アウアウカー Saef-8aNn)
2017/04/19(水) 13:45:29.03ID:ZqKaQMJ+a
上読み直したら似たことが書いてあった
デュアルA5DPが必要なのね…
そうなると上のモデルか

>>718
あんまりスマホで音楽とか聞いて電池を消耗したくないんだよね
とは言え、財布と相談でそれも選択肢に入れないとダメか
720774RR (ワッチョイ 9f65-Gfxu)
2017/04/19(水) 14:01:36.37ID:mWphIAcF0
ナビも使うならどのみちバッテリー食うから
車体から電源もとれるようにしてスマホに集中しちゃった方がいろいろ楽になるよ
721774RR (ワッチョイ 1fe5-cjSC)
2017/04/19(水) 14:07:27.00ID:4eHst/OE0
>>719
スマホをナビ代わりにするならバイクからUSB電源取れるように
しておこう。
それでバッテリーの消耗に関しては気にしなくても良くなるよ。
722774RR (ワッチョイ ebe0-oI0F)
2017/04/19(水) 14:23:54.49ID:heqmAwmq0
今時のスマホだと音楽再生で消費する電力って極小だからバッテリーを気にしてるだけなら分ける意味ないと思うよ。
音質とかなら別だけどね。
723774RR (ワントンキン MM3f-8aNn)
2017/04/19(水) 15:12:19.56ID:rKuRTzY9M
ウォークマン持ってるけどBTで飛ばせばインカムのスピーカーで聞く分には大差ない
更に走行中となると尚更
更にナビしながら音楽聞くのもスマホ繋げるだけで済むし
音量も案内するときだけ音楽が自動ミュートになって
聞こえやすいし
充電もUSBあれば気にせず使えるし分けるメリットが薄すぎる
余程このナビじゃないと嫌だという事情でもない限りスマホ1つの方が金銭度外視しても良いと思う
724774RR (アウアウカー Saef-IFqE)
2017/04/19(水) 17:20:48.00ID:wYG18aGwa
>>717
曲流したりマップとかのはA2DP
電話したりインカムトークがHFP

スマホの電話待ちで繋いでウォークマンは出来るかもしれないけどナビの音と音楽同時に聞きたいならスマホに入れるしかない
725774RR (ドコグロ MMbf-j5CF)
2017/04/19(水) 20:47:59.80ID:hQQ+/bXCM
EasyTalk3でスマホ二台繋いでて、スマホAで電話・ナビ・オービス警報・GooglePlayMUSIC(もしくはradiko)
スマホBは電話のみ
これでどっちに電話掛かってきたりメール来たら音楽はミュートされて通話したりメール通知音流れるのは当然として、
音楽聞いてるときにナビのガイダンス入ったら音楽の音量が下がってガイダンスが流れる
発売当時から週4日は使ってて一度も不具合なくド安定
インカム機能は全く不要な俺には最高だわこれ
726774RR (ワッチョイ 0f67-SAe4)
2017/04/19(水) 22:00:45.48ID:kpp68HDh0
夏場だとスマホナビは熱問題の方が深刻なのよねー
727774RR (ドコグロ MMbf-j5CF)
2017/04/19(水) 23:15:48.96ID:EN5nI08nM
スナドラ650や617あたりで白や銀色なら大丈夫だよ
23区内で毎日30分×4回は走ってるけど熱落ちない
ハイスペ端末ならカーネル差し替えてクロック落とせばイケる
728774RR (ワッチョイ 0f67-SAe4)
2017/04/19(水) 23:20:29.27ID:kpp68HDh0
>>727
スナドラ800の防水AQUOSなんだけど夏場は加熱でバックライトが落とされちゃって
見えなくなっちゃうのよ
バイクで使うから防水選んだけど痛し痒しだよー
729719 (ワッチョイ 9b02-8aNn)
2017/04/19(水) 23:24:40.27ID:Al7qSPQ50
色々ありがとう
電源はビクスクなので電源ソケットあるんで何とかなる

平日は通勤で乗ってる時間が長いんでナビしないけど、休日の遠出とかでスマホナビを使えたら便利だかよね
普段は音楽やラジオ聴けたら良いなって考えでインカムの装着を検討してて
手持ちのウォークマン使えば行けるんじゃね?と思って質問させてもらいました

電源取りの方法や普段の手間などから10SとかNextPro含めて検討してみる
730774RR (ワッチョイ 8a6c-HDOw)
2017/04/20(木) 00:00:31.31ID:JJ7z8UzF0
>>726
日本一周春から秋にかけての半年間常時ナビ充電しながら走ったけど沖縄の夏でも問題無かったから大丈夫やろ
ちなみにXperiaZ3やった
ビキニカウルからずらしてたのが良かったのかもな

>>729
ペアリングは一台じゃないと無理ってことはないし、1台しか無理な機種であってもツーリングの時だけスマホにし直せば良い
取りあえずインカム買えば良いんじゃないかな?
通勤だけならウォークマンにして、ナビ必要なときはスマホ
ウォークマンなんてバイクで充電する必要ないからポケットとか鞄の中でいい
スマホホルダー買って試せばきっとその内面倒になってスマホだけ持つようになるわ
731774RR (ワッチョイ 3a74-QJrn)
2017/04/20(木) 00:09:21.37ID:w3CXyD1/0
>>730
スマホマウントは何を使ってました?
732774RR (ワッチョイ 8a6c-HDOw)
2017/04/20(木) 00:16:10.37ID:JJ7z8UzF0
>>731
これ
http://www.minoura.jp/japan/accessory/utilityholder/ih-220.html

他のスレに丁度書いたけど
上の抜け防止は風圧で携帯が曲がるから付けない方が良い
無くても抜けない
どうしても不安なら白いゴムバンドつければいい
ゴムなんて付けなくても落ちないけど
俺はこれつけてから30,000キロ色々な条件で走ったけど一回も落ちたことないし
落ちかけたこともないからサンプルとしてはまぁまぁだろう
733774RR (ササクッテロレ Sp23-QJrn)
2017/04/20(木) 01:41:47.55ID:fzPVt/wOp
>>732
どういうこと?。抜け防止自体が風圧で曲がってスマホを押し曲げちゃうってこと?
下の抜け防止は曲がらないのかい?
734774RR (ワッチョイ 8a6c-HDOw)
2017/04/20(木) 01:56:34.24ID:JJ7z8UzF0
>>733
サンプル店にもあるから触ったら分かるけど両方ふにゃふにゃだから風圧に負ける
そして細長いし、てこの原理で両端が押されのと後は真夏だと多少金属が熱で柔らかくなるのも関係あると思う
ちなみに上の抜け防止せずに27,000kmぐらい走って曲がらなかったけど
途中上のバーつけたら1,000kmいくかどうかで携帯が曲がってるのに気付いたと思う

下のも風圧で押されるけど無いとずり落ちるし下は必要
片方だとクッションもあって多少の遊びがあるせいなのか曲がったことはない
曲がってもいいなら試したらいい
とにかく俺は2台とも曲がって、上のやつ外してから曲がったことはないし落ちた事も無いから上のは要らないと思う
735774RR (ワッチョイ ea65-u+Ye)
2017/04/20(木) 11:10:17.89ID:KYCE7hfv0
ミノウラのやつはスマホ解放側にバネが働くから
ロックが不意にはずれるとスマホが落ちるのが難点だね
ゴムバンド付属前の時代のを使ってて何度かなったので使うのやめたよ
上の人の話を見ると改善されてるのかうちのがダメな個体だったのかも

今はRAMのXホルダー使ってる
ちょっと高いけどその分しっかりしてるよ
736774RR (スプッッ Sd4a-Xafy)
2017/04/20(木) 11:54:47.77ID:JRHxZtUmd
iPhone4〜5の時にミノウラのiH100を使ってて、iPhone6に変えた時にiH200に交換
おれはロックが不意に開くなんて事は俺は一度も無いね
737774RR (アウアウカー Saeb-Vbq6)
2017/04/20(木) 12:06:15.32ID:h1on89Y+a
>>735
おれもミノウラよりもXグリップを勧める
オフ走っても全く無問題
738774RR (アウアウカー Saeb-z15v)
2017/04/20(木) 12:13:38.23ID:KM2NQ+H3a
俺は使ってないけど、x-gripはテザーのオプションがあるから安心出来る。
現在はx-gripにqiの充電器貼り付けて、挟むだけの充電で捗ってる。
739774RR (ワッチョイ bb8e-HDOw)
2017/04/20(木) 12:34:37.27ID:ei7zdSWQ0
ほぼXグリップ USBついててお得
一年問題なく使えてます
www.amazon.co.jp/dp/B06XTP9121
740774RR (ワッチョイ a38a-q6Cg)
2017/04/20(木) 12:53:11.78ID:TKGhWh5y0
>>738
参考にしたいのでどの充電器か教えて下さい
741774RR (ワッチョイ ea65-u+Ye)
2017/04/20(木) 13:00:39.14ID:KYCE7hfv0
>>737
名前間違えてた、Xグリップでしたね
俺もオフ車でダート林道走っても何ともなかったのでずっとこれです

>>738
Qiつけるのよさげですね

>>736
うちのミノウラはハズレかー、残念
742774RR (アウアウカー Saeb-z15v)
2017/04/20(木) 13:11:32.47ID:KM2NQ+H3a
>>740 >>741
俺使ってるのはコレ。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01MR39VB4/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&;psc=1

サイズ的にはこっちもいいかなと。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01K384NM4/ref=aw_wl_ov_dp_1_1?colid=1TNG4M7Q8DVEC&;coliid=I15EX6WNJPHBOS&vs=1
743774RR (ワッチョイ 1e8a-z15v)
2017/04/20(木) 17:50:36.71ID:zh8hJHwD0
聴くブル2届いたから、取り付けて見たけど。
コレ大分改悪してるな。

電池の向き逆だし、曲送りや、再生、停止でガイダンスが入るし。

電源オフ時のバージョン情報もいらねぇ。
744774RR (ワッチョイ 8ad1-j53K)
2017/04/20(木) 21:07:53.19ID:+zyp4yDa0
FMはBT送信できないウォークマンでFMを聞きたいのだがいい方法ない?
エレコムのイヤホンジャック付き伸縮アンテナと汎用BTだとゴチャゴチャしちゃって。
BTのケーブルを長くしただけじゃノイズまみれでいまいち。
745774RR (オッペケ Sr23-ILLx)
2017/04/20(木) 22:23:00.24ID:oqSvTB7Jr
sena10Sでラジオ聞こうとしても殆どノイズしか聞こえない
山でも街中でも
746774RR (ワッチョイ ab67-+4IV)
2017/04/20(木) 22:26:40.36ID:ylI3OQwk0
まともに聞けるラジオ搭載のインカムとかあるんかね
747774RR (ワッチョイ 0a27-HDOw)
2017/04/20(木) 22:32:54.01ID:9h2Gca2k0
20sのFMは感度良好だよ、まぁほとんどスマホの音楽聞いてるけど
748774RR (オイコラミネオ MM96-Ks+d)
2017/04/21(金) 07:57:52.98ID:4eB90LLqM
ラジコ聴けばええやんけ
749774RR (ワッチョイ ea65-u+Ye)
2017/04/21(金) 11:25:02.94ID:veKPJ3kk0
>>742
いまはQiも安いのあるんですなあ
紹介どうもです
750774RR (ワッチョイ 0b87-mGB7)
2017/04/21(金) 19:35:52.67ID:YOdB7T8A0
ミッドランドだけど、問題なく聴けてる
オプションのアンテナは使ってない
751774RR (アウアウウー Sacf-PRrT)
2017/04/22(土) 20:49:47.34ID:Z6AcxD7Za
自分もミッドランドBTX2PRO使ってるが
ラジオの感度よりも操作ナビのねーちゃんの声が気になるわ
「えふぇwえむラジオモードw」なにわろてんねん
752774RR (ワッチョイ a3d5-5GSV)
2017/04/22(土) 21:03:44.84ID:64g4yBrK0
俺のNEXTPRO、ラジオのプリセット番号しゃべらんのだが。
753774RR (ワッチョイ 87f7-iyJF)
2017/04/22(土) 22:46:51.92ID:McRPToUU0
RAM最強!使ったことない人には、あんなんで大丈夫?と言われる。俺も思ってた。750と125でトータル1万キロくらい走ってるけど外れたことないわ。

見た目はサインハウスのかっこいいけど高杉
754774RR (ワッチョイ 5387-7VK+)
2017/04/23(日) 00:19:48.67ID:l0R7FJZ40
RAMのスマホ用のマウントってあれどうなん?
755774RR (ワッチョイ a38a-q6Cg)
2017/04/23(日) 00:43:27.47ID:+JUIYhxQ0
ググレカス
756774RR (ワッチョイ 0bc9-C4NQ)
2017/04/23(日) 08:30:31.79ID:HzvO3ERG0
TRUMPさんもニッコリ
757774RR (ワッチョイ 2fc8-OK1r)
2017/04/24(月) 15:55:09.87ID:hF/jC0/B0
MIDLANDのBTX1Pro使ってるんだが、昨日外部端子つかってmp3プレイヤーに繋いだんだ
下道走ってるときはまあ普通に聞けるんだけど、高速走ってると10秒に一回くらい電子音が鳴って音声途切れてしまう
これってなんの問題?
758774RR (ワッチョイ 4af6-TkTn)
2017/04/25(火) 02:57:55.38ID:aloNm0bZ0
いまSB5X使ってるけど、こいつのせいかヘルメットのせいか風切り音がすごい。100km/hで2〜300km走ったらライブ耳になるレベル。

出っ張り減らしたくて10uにしたいけど、次ほしいSHOEI x14用無いんやな…
z7で妥協しようにも同じく…
x14向けでらんのならアライ検討するかな
759774RR (ワッチョイ 0b05-MAHZ)
2017/04/25(火) 09:21:30.66ID:Ylmjr2k70
>>757
連れがBT NEXT PROでオプション品のC1255で外部から音楽聞いてるが高速乗った時も何も言ってないよ
しかし、連れにも言ってるけどスマホのナビは使ってるんだから音楽もスマホに入れろと言ってるのに頑なに入れようとしない
ナビ音声が入れば音楽が小さくなるから便利なのになー
760774RR (スップ Sd4a-pKHg)
2017/04/25(火) 09:40:28.62ID:npcYOsPTd
高速でSMH10外れて落とした。使いはじめてカレコレ5年…
S20買うかなぁ…
761774RR (ワッチョイ ea65-u+Ye)
2017/04/25(火) 11:06:50.14ID:RsdU1RnM0
GWや30Kももうすぐって時期に不運だなあ
762774RR (ワッチョイ 1e5c-HDOw)
2017/04/25(火) 11:16:47.97ID:3723KbFJ0
sena 20Sで初めてオーディオマルチタスクを使ったんだけど、スマホ側の音がブツブツ切れて使い物にならなかった。
ファームウェアは最新にしていて、設定は
オーディオマルチタスク ON
インターコムオーバーレイ感度 10
ナビゲーションアプリのオーバーレイ ON
オーディオブースト ON
スマートボリュームコントロール OFF
モーションセンサーの感度 低
VOX電話 OFF
HDインターコム ON
8方向インターコム OFF
音声プロンプト OFF
FMガイダンス OFF
側音 OFF
アドバンスノイズコントロール ON
相手はSMH10で、インカム通話は問題なく聞こえる。
インカム通話は相手からでもこちらから接続しても変わらず。
何か設定間違ってるのかな?
それとも不良品?
763774RR (ペラペラ SD4a-OK1r)
2017/04/25(火) 13:21:16.78ID:+5j2BqALD
>>759
スマホとはBluetoothで繋いで電話はつかってるけどナビは使ってないんだわw
で、普段からスマホと音楽は切り離してるからそれがストレスない

しかしあの電子音で途切れるのはなんだろうか。。
AGC機能が怪しいけど、そこまでプツプツせんやろうとおもう
764774RR (ワッチョイ a34c-5GSV)
2017/04/25(火) 16:32:21.66ID:s6olbn8H0
>>762
あなたの使用しているスマホの機種は?
そこも書いてもらえるとわかる人がアドバイスしやすいかも
765774RR (ワッチョイ a34c-5GSV)
2017/04/25(火) 16:48:55.47ID:s6olbn8H0
>>762
国内各キャリアから出ているようなスマホならこういう問題は起きづらいけど
SIMフリーの安価な海外製のスマホの場合BT出力に問題があってよく途切れる可能性がある。
20Sの初期化
スマホのBT接続情報を削除
再ペアリング
20Sのアンテナ立てる
国内各キャリアから出ているようなスマホでこれでも改善しなければ公式に相談してみるといいかも

ちなみにこんな感じかな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



俺の環境はMotoG4+ と Zenfone MAX(ナビ専用)で20SとBT通信させているけど問題は起きたことはないね
766774RR (ワッチョイ cfd4-/kna)
2017/04/25(火) 17:32:42.54ID:vsxS8+zd0
Twitterにあがってた動画で
モトブログやってる人たち5人で5xつかってたわ
どうにか繋がるんだねー
767774RR (スプッッ Sd4a-n4aS)
2017/04/25(火) 19:24:53.74ID:2p91Hoqyd
クールロボ3今日届く予定
Btx1proと迷ったけど初インカムだから何でもいいやと思った
まだ、届いてないのに既に楽しみ
768774RR (アウアウカー Saeb-QJrn)
2017/04/25(火) 19:28:34.45ID:wr0TJevLa
20sとiphone6s繋いでるけどたまにブルートゥースがブツブツなってしばらくすると治る
それよりもグループトークのノイズがひどい方が気になるわYouTubeに上がってる動画にもおんなじ様なノイズが入ってたし
769774RR (ワッチョイ ea65-HDOw)
2017/04/25(火) 22:01:35.77ID:l5zgZPTE0
>>767
おめ!
イージートーク3 チートシート で検索すると出てくるブログが、
イージートーク3の操作を覚えるのに役立つかと思います。
そこでチートシートをDLしてスマホにでも入れておくと、
ふとした時に操作方法調べるのにも最適かと。
770762 (ワッチョイ 1e5c-HDOw)
2017/04/25(火) 22:31:14.02ID:3723KbFJ0
スマホはXperia A4(ドコモ)です。
スマホのBluetoothから20Sを削除してスマホを再起動。
20Sは工場初期化して再ペアリングしましたが、結果は変わらず。

>>765
この動画よりももっとブツ切りで、曲の判別すら出来ない状態です。
インカム通話しなければ何の問題もなくクリアに聞こえます。

もうちょっとイジってみてダメならメーカーにと言わせることにします。
771774RR (ワッチョイ 0bda-Iu3G)
2017/04/26(水) 00:28:27.66ID:QxN24eYS0
>>770
>373みたいな事じゃないの?
うちのはZ5たけど、Android7.0にしたらBluetoothの不具合はなくなったよ。
772774RR (ワッチョイ abd9-5GSV)
2017/04/26(水) 22:06:52.48ID:E2COwHwq0
バイク用品店にトラック突っ込む 事故後に店員殴る



警察によりますと、26日午後4時40分ごろ、宇都宮市のバイク用品店に2トントラックが突っ込みました。店は営業中でしたが、事故によるけが人はいないということです。事故の後、トラックを運転していた40代の男が店員と言い争いになったうえ、店員の顔を殴り
773774RR (アウアウカー Saeb-yo+z)
2017/04/26(水) 22:35:51.68ID:lSj+k0Lea
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170426-00000080-nnn-soci

エクストリーム配達やんけ、、、
774774RR (スップ Sd4a-lG9F)
2017/04/26(水) 23:47:41.46ID:KLS2YoU2d
>>772
従業員「(事故の後)荷おろししてサインくださいみたいな感じできたんで、うちのスタッフが、ちょっとおかしいんじゃないのって話をしたら急に暴れ出して」
くそわろたw
775774RR (ワッチョイ 4b41-XZJj)
2017/04/27(木) 00:12:13.49ID:xKFCFafo0
ライコに突撃って
まったくもって訳が分からない
誰かエロい人詳しく教えろ下しい
776774RR (ワッチョイ 5f27-Ahd3)
2017/04/27(木) 00:17:38.38ID:gkh6Pw5j0
なんかライコに配送あったんだろうよ
サインが〜とか言ってるんだから、まぁドライバーがシャブ食ってなければ、なw
777774RR (ワッチョイ 4b41-XZJj)
2017/04/27(木) 01:07:43.43ID:xKFCFafo0
こ こわい
778662 (ワッチョイ 6f83-KYNw)
2017/04/30(日) 09:58:47.03ID:I3wba+FS0
>>667
Scala rider PACKTALKが決済から2営業日で出荷されてその後1週間程度で届いたけど、忙しくてセットアップできてない。

とりあえず梱包内容だけ報告ね。
G9と違うのは、オープンフェイス用のブーム式マイクが別売になったことと、
本体のベースへの固定方法が変わって滑り落ちる心配が無くなったことくらいかな。
ブラウザ経由の設定はG9と同じ。

それから、日本からの注文は欧州サイトの担当だけど、日本向け100VのACアダプタを扱っていないので、
USB電源アダプタを別途用意する必要がある。

直販自体は、海外にしては細かく連絡が来るし対応も早いし問題ない。
これなら余計な代理店は不要だと思った。
779774RR (ワッチョイ 1bb9-uBa6)
2017/04/30(日) 11:59:31.17ID:Faekoxe00
事実上、意味をなしてはないとはいえ、技適があるのに代理店を不要呼ばわりするのは如何なものだろうか。
岡田商事が取り扱いを開始しなければ国内ユーザーもなかなか増えないし。

海外通販は安いし日本で買えないものが買えるし俺もよく使うけど、節度を持とう。
780774RR (ワッチョイ 5fdd-7Bh5)
2017/04/30(日) 13:26:35.92ID:UavHVFUM0
国内代理店は必要だとは思うが、通販の販売店やメーカー直販より
対応悪いと不要論が出ても仕方がない。
ある意味、「代理店もっと頑張れ」と言ってると思って今以上に頑張ってくれって思うわ。
781774RR (ワッチョイ 9f8e-y9tP)
2017/04/30(日) 13:42:38.88ID:AxyH0Ml+0
トーヨー産業ももっと頑張ってくれ
782774RR (ブーイモ MM9f-VOdW)
2017/04/30(日) 13:48:32.65ID:qW5H6g9KM
>>781
あそこはほんと勿体ない
扱ってる物はいいんだ
なんでHP更新しねえんだw

いやまあ、人足らないんだろうけど…
783774RR (ワッチョイ 8bdd-Ahd3)
2017/04/30(日) 14:46:33.72ID:uWou3qGe0
モテック扱ってるんだな
頼めばよかったわ
784774RR (ワッチョイ 6f83-KYNw)
2017/04/30(日) 22:53:55.13ID:I3wba+FS0
まともな代理店ならあった方が良いとは思うけど、
認証の問題なら事務手続きだけを担当する2〜3人程度の組織があれば事足りる。

故障対応は本体交換だし、付属品類は分売されていれば問題ないから、
国内にパーツの在庫を置いて故障対応やサポートを国内で行う必要があるのかといえば、かなり疑問。

某いいよねっとみたいに、身の丈に合わない代理店業務を無理してやった結果、
逆に海外の新機種の国内導入の妨げになるようなら、代理店は不要だよ。
785774RR (ワッチョイ 8bdd-Ahd3)
2017/04/30(日) 22:58:15.67ID:uWou3qGe0
ガーミンのナビは死んだ・・・
786774RR (ワッチョイ 0fe0-NoUs)
2017/05/01(月) 03:04:50.84ID:M+7KyHBJ0
>>785
何故だっ!
787774RR (アウアウカー Sa1f-ZmVS)
2017/05/01(月) 08:32:44.86ID:4xB539Wda
坊やだからさ。
788774RR (ワッチョイ 5fe5-FeVf)
2017/05/01(月) 09:58:38.41ID:GBfA334S0
>>787
シャア!・・・謀ったな!シャア!
789774RR (アウアウカー Sa1f-ZmVS)
2017/05/01(月) 12:32:01.21ID:68ICn1ERa
君の生まれの不幸を呪うがいい。
君の父上がいけないのだよ、>>788
790774RR (アウアウウー Sa9f-EsoC)
2017/05/01(月) 13:05:02.30ID:ypwloWZla
遺伝か…彡⌒ ミ
791774RR (アウアウカー Sa1f-ZmVS)
2017/05/01(月) 14:10:38.56ID:XEfbIX6la
ああ、こうだったな。

君の生まれの不幸を呪うがいい。
君はいいナビだったが、代理店のいいよねっとがいけないのだよ。ガーミン。
792774RR (スップ Sd7f-/g/V)
2017/05/01(月) 19:08:55.05ID:1vKCUlYDd
クールロボ3買って
南房総1週してきたけどバッテリー20%残ってた。
他のインカム分からないけど、サインハウスのスピーカーを携帯に直つなぎより音質よかった!
但し、ボタンは押しにくいです。

後は、マイクの音質だけ試せてないです
793774RR (ワッチョイ 1b82-tIoZ)
2017/05/01(月) 20:19:15.48ID:XEye0OaM0
ボッチだからさ
794774RR (ワッチョイ 1bec-3+xq)
2017/05/01(月) 21:10:25.65ID:QaTdOZ690
イージートーク3販売終了したの?
795774RR (ワッチョイ 8ba1-bukX)
2017/05/02(火) 05:25:20.10ID:VImXr0sf0
電源がスライドスイッチになってるの欲しかったけどメジャーどころでそんなの無さげだったから諦めて10S買った
長押しが1秒だから早くて良いねコレ
796774RR (ワッチョイ 5f36-Ahd3)
2017/05/02(火) 09:03:45.40ID:6z/NWHs10
久々に SENA10sを更新しようと思ってManagerに接続したらなんかUSB認識しなくなってしまった
Win10 64bit なんだけれども先日のメジャーバージョンアップした所為なのかな
797774RR (ワッチョイ cb67-0aF+)
2017/05/03(水) 08:42:39.06ID:dC9MGL900
MIDLANDベータ扱いだけど、本国と同じ08/04/2017が出てる
http://www.midlandradio.jp/support/dl.html
798774RR (ワッチョイ cbd4-rGFI)
2017/05/03(水) 10:24:52.04ID:wa/bhJxz0
ワッチョイなしスレきえた?

ないっぽいからこっちに書くけど
アプリなくなってもグループトークできたのは20Sね

アプリ使ってグループトーク→アプリ消去→グループトークはできたまま
799774RR (オッペケ Sr1f-MqVh)
2017/05/03(水) 14:42:40.63ID:ruZqKtaNr
sena10SをXperiaXZとペアリングして使ってるんだけど、たまにインカムで曲飛ばしや一時停止の操作しても反応しないときがある
ピッとか音はするけど。。
音量操作だけは出来て後は何もできない

スマホを再起動すれば直るけど何なんだろうなぁ
高速とかでなると次のPAとかまで直せないから面倒くさい
前はB+COM music使ってたけどそのときは同じスマホでもならなかった
800774RR (アウアウカー Sa1f-/VOF)
2017/05/03(水) 21:37:20.37ID:A1wIaQ4Oa
ついに犠牲者が
801774RR (ワッチョイ 5b03-Pxw7)
2017/05/03(水) 23:32:23.49ID:ZUuOcQPy0
TCOM-SC使ってる人!ノイズとか電池持ちとか教えて
802774RR (オイコラミネオ MM4e-+wGJ)
2017/05/04(木) 11:25:28.87ID:V2PcUJq3M
最近分裂してたのもあると思うけどインカムスレ、元気ないな。
前はここで質問とかレビューとか多かった。
インカム自体はどんどんユーザー増えてるのに静かだな。
803774RR (ブーイモ MM4b-5Xhw)
2017/05/04(木) 11:32:21.07ID:Mt054O3GM
レビューが当てにならない、というか使わないとわからん面が多すぎてなぁ
セナ星人もウザいし
804774RR (スプッッ Sd72-BSAq)
2017/05/04(木) 11:54:42.66ID:1Jdeaow9d
最近3S-W付けたがレビューの需要はなさそう
805774RR (アウアウカー Sa1f-ubPN)
2017/05/04(木) 11:57:03.09ID:enAMlgLaa
>>804
アレはバッテリーの炎上が怖くない?
まあ俺10U使ってるから似たようなモノだけど
806774RR (ワッチョイ 765c-9END)
2017/05/04(木) 13:09:53.28ID:H2fMnvYU0
BCOM 5Xのワイヤーマイク拾った。
誰か落としてない?
807774RR (ワッチョイ b27c-7zcB)
2017/05/04(木) 15:51:33.44ID:6ONh0pqT0
便器に落としちゃったから捨てたんだ
808774RR (オッペケ Srf7-hDuQ)
2017/05/04(木) 16:04:59.98ID:Fc+i2Uv5r
>>800
何か10Sには問題があるの?
809774RR (ワッチョイ 6367-JXI4)
2017/05/04(木) 16:16:11.74ID:XvIVjU8K0
>>807
便器から拾い上げて捨てたの?
810774RR (アウアウカー Sa1f-8ytM)
2017/05/04(木) 17:04:32.41ID:e7LZwSa+a
>>802
普通にレビュー上げるとウソだとか、無責任だとか。長文君が来てからこのスレはセナマンセースレになったね。

>>808
いいえ、セナと繋いで問題が有るなら、それは>>799のXperiaが悪いのでございましょう。
811774RR (ワッチョイ fe35-KUjl)
2017/05/04(木) 18:35:56.56ID:ENukLAZc0
>>799
今日iPhone 6s + Sena 20S(最新ファーム)環境で全く同じ現象が起きた。
まぁたぶんiPhone側の問題だと思うけど。
812774RR (ワッチョイ b2ec-LeL1)
2017/05/04(木) 19:51:56.84ID:9s1KNH3T0
AVRCPたまにおかしくなるときあるね
俺はiPhoneだけど、フォーンモードに切り替えなおして、端末側から再生するとだいたい直る
813774RR (ワッチョイ cf87-kCNV)
2017/05/05(金) 12:53:11.63ID:QPGuXLAa0
4riderのバッテリーヘタって来たんだけど、分配ケーブルか何かでモバイルバッテリー繋いだら充電しながら会話できる?
814774RR (ワッチョイ fedd-Ogwz)
2017/05/05(金) 13:01:22.57ID:bWJV0hAp0
できるかもしれんが、へたったばってりで充電しながら放電はやめた方がいいよ
破裂したときのリスクがでかすぎる
安いんだし買い替える方が無難だと思う
815774RR (ワッチョイ 0767-D2wu)
2017/05/05(金) 16:45:07.41ID:xZGKChM60
仲間内でBCOMからBT-NEXT PROへ買い替えて、昨日初めてグループで使ったんだが、通話音がすごく小さい。
接続してるスマホからの音楽やナビの音は、スマホの音量上げたらうるさい位になるのに、肝心の声は小さくて走行中は大声出さないとまともに聞こえない。
勿論、本体の音量は最大にしている。
ミッドランドにしたの失敗だったのか?と若干後悔しているんだが、何が対策はないものだろうか。
816774RR (ブーイモ MM52-5Xhw)
2017/05/05(金) 16:56:05.97ID:7A2bFhzjM
>>815
イヤホンの位置…ではないよな
他の人も同じ感想なのか?
817774RR (アウアウカー Sa1f-8ytM)
2017/05/05(金) 18:16:54.87ID:poTe1Kp0a
こんなスレ真に受けて買い換えるから
818774RR (ワッチョイ 128c-Ogwz)
2017/05/05(金) 18:38:17.85ID:0tsAnb+x0
>>817
ミッドランドがダメかのような言いぐさだな
819774RR (ワッチョイ 6367-q6do)
2017/05/05(金) 19:05:35.33ID:Y2FjvzmV0
>>815
本体の+-ボタンだけじゃなくて、BTUpdaterからの音量設定もしてる?
820774RR (アウアウカー Sa1f-8ytM)
2017/05/05(金) 19:18:34.16ID:Di0akIs9a
>>818
このスレがダメだと言うとるのだが
821774RR (ワッチョイ 36e8-dJIr)
2017/05/05(金) 19:34:52.14ID:gMwBVz2A0
>>797

やっとBMW Navigator VがVOLー対応した
これでiPhoneとナビの音楽ライブラリを自由に行き来
出来る様になった
siriもなんと使える(正式対応じゃない???)
あと、素人っぽい音声ガイドが若干改善されカッコ
良くなった(セナのクールっぽさには叶わないが)
822774RR (ワッチョイ 0767-D2wu)
2017/05/05(金) 19:41:49.82ID:xZGKChM60
>>819

これのデバイス音量?
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚
823774RR (ワッチョイ 6367-q6do)
2017/05/05(金) 20:26:27.66ID:Y2FjvzmV0
>>822
デバイス音量であってるけどPRO用のソフトでな
マイクの位置直してダメならマイク音量も上げればでかくなる(ノイズもでかくなるが
824774RR (アウアウアー Sa4e-IlKt)
2017/05/05(金) 20:52:22.95ID:7AKspBcla
ejeas-ttsのラジオの最小の音量もデカい
825774RR (ワンミングク MM62-JXI4)
2017/05/05(金) 21:02:31.04ID:muLxGITUM
>>815
俺は前モデルであったけど
纏めて買って半数は初期不良機種だったから交換してもらえ
多分どの機種も自動で音量上がる機能がおかしいはず
試しに走行中本体を軽く叩きながら走ってみ
音量上がるから
ミッドランドは初期不良メッチャ多い気がする
不具合無い機種だとメチャクチャ快適なるから絶対交換してもらったほうがいい
826774RR (ワッチョイ fe6c-BSAq)
2017/05/05(金) 21:11:11.80ID:D61qvW1W0
>>805
充電しながら使わなきゃ大丈夫でしょ
家で充電中に燃えたらどうしようもないが
827774RR (ワッチョイ 0767-D2wu)
2017/05/05(金) 21:33:09.52ID:xZGKChM60
>>823
ありがとう。
PRO用落としてるからデバイス音量上げてみる。
あと、大声で喋ると聞こえてたからマイク感度上げてみるわ。確か標準は最小になってた気がするから。
828774RR (ワッチョイ 0767-D2wu)
2017/05/05(金) 21:35:49.53ID:xZGKChM60
>>825
今回、自分の含めて3台PRO購入して、3台とも同じ聞こえ具合なんで、初期不良はないんじゃないかな?
1台だけおかしいなら疑うんだけど・・・。
829762 (ワッチョイ 765c-Ogwz)
2017/05/06(土) 02:38:43.37ID:NlZhsQhe0
メーカーとメールでやり取りした結果、修理に出す事になったよ。
やっぱりオーディオマルチタスクの不具合みたい。
並行輸入品じゃなくて良かった・・・。

>>799
俺も20SとXperiaで同じような症状だったけど、
いつのか分からんアップデートで直ってたよ。
830774RR (ワッチョイ b2dd-03re)
2017/05/06(土) 02:46:16.90ID:e3xPaZSK0
>>824
ラジオは自動サーチしかないと思うのですが、FMラジオが
入るところと入らないところがありませんか?
安定してFM聞けてます?

スマホをbluetoothで認識させてる時にFMラジオをONにすると
当然ラジオはONにはなるのですが、音量調節ボタン2度押しして
自動サーチをしても実行されなくはないですか?
831774RR (ワッチョイ 2756-dxiI)
2017/05/06(土) 09:21:41.23ID:isOfOClP0
>>830
ラジオはちょっとした都市部じゃないと聞けない感じかも

Bluetoothで音楽やナビ音声を再生中は音量操作無効みたい
なのでBluetoothは繋いだままでも一時停止したら音量調整できる
説明書の日本語のところのサーチと音量のやり方が同じになってるけど英語のところみたら誤訳なのがわかるよ
832774RR (ワッチョイ 2756-dxiI)
2017/05/06(土) 09:24:40.63ID:isOfOClP0
ごめん Bluetoothで再生中は音量調整がじゃなくてオンオフ以外の操作全てが無効
というかBluetoothの音楽側の操作になってる
833774RR (ワッチョイ b7a7-FFaT)
2017/05/06(土) 13:10:32.89ID:W2oi06qS0
初購入で質問です。
用途はツーリングで、ナビ(+BT送信機)音声&音楽を聞きながらとタンデムでの無線
での会話をしたいです。音声通話同時利用というやつでしょうか?
嫁以外とインカム持ちの人とツーリングすることもあるので、他社のものとつなげれば
つなげれる方が良い、でもこれはそこまで重要ではないです。

予算は2台分セットで2万円前後以内に納めたい。
メットはネオテックとX14
中華通販可能
嫁の声はかなり高音の代わりに声量小さいです。

という条件で、インカムをわかってなく、3台同時通話出来る物ならいいとおもっていたので
すが、そういうわけではないのでしょうか?たとえば V4 V8等

自分で調べたところ、候補として、上記のもの、EJEAS TTS、イージートーク3あたり
が該当しそうですが、この条件で他にもおすすめあったり、上記機種でもこれがおすすめ
というのがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

PS:多分無理とはおもいますが、最近aliexpressで売れてるTCOM-SCというのは
嫁との通話+音声同時利用は無理でしょうか?レビューを見ると出来るようなことも
書いているのですが、英語苦手で、細かい部分がわかりませんでした。
834774RR (ワッチョイ b7a7-FFaT)
2017/05/06(土) 13:13:04.12ID:W2oi06qS0
追記の追記
TCOM-SCを何故欲しく思ったのかは、おまけで付くマイクがメット内に貼り付けできる
のでノイズがはいりにくく、小声でも会話しやすいかなと思ったからです。
835774RR (ワッチョイ dfb9-+wGJ)
2017/05/06(土) 14:18:42.97ID:3LklW+tj0
ttsでもいいけど、無難にイージートーク3にしておいたほうがいいかと。
v4とかv8はインカム通話と音楽の併用はできない。
他の得たいの知れない中華はインカムで遊びたい人向け。
836774RR (アウアウカー Sa1f-oFlJ)
2017/05/06(土) 14:34:12.16ID:3j6AYJbCa
10c EVOいつ日本ででるの??
837774RR (ワッチョイ b7a7-FFaT)
2017/05/06(土) 14:37:29.86ID:W2oi06qS0
>>835

となると、EJEAS TTSかイージートーク3になりそうです。
価格帯は変わらないのでEJEAS TTSにいきたいのですが、今国内販売停止されて
ますね・・・ 音質(通話と音楽)はどちらがいいのでしょうか。
youtubeでみたかんじ、通話はTTSのほうがクリアな音質っぽかったのですが。
中華はノイズリダクションがいまいちって情報も結構会ったり。悩ましいです。
838774RR (ワッチョイ 9f25-8ytM)
2017/05/06(土) 15:01:47.46ID:8rP0yHBd0
>>832
糞仕様じゃねーか。
839774RR (ワッチョイ 3265-Ogwz)
2017/05/06(土) 15:09:48.84ID:9kfbk2qU0
> 3台同時通話出来る物ならいい

イージートーク3は3台同時通話不可だよ。
840774RR (ワッチョイ 128c-Ogwz)
2017/05/06(土) 15:40:39.90ID:b/7pUxhM0
>>837
最初っからメジャーブランドの中級モデルくらいを買った方が良いんじゃないの?
841774RR (ワッチョイ fedd-Ogwz)
2017/05/06(土) 15:51:22.91ID:33G3LdX20
それはいえてる
あれこれこねくり回すくらいならドカっと出費したほうが
842774RR (ワッチョイ b227-Ogwz)
2017/05/06(土) 16:02:07.76ID:lAJ/R5uM0
2台セットで2万以内って、実際のところ(まともな)選択肢ほとんどないよね・・・
843774RR (ワッチョイ fedd-Ogwz)
2017/05/06(土) 16:08:36.80ID:33G3LdX20
そうだねえ
できることできないことが絞られるんで、使い方が限定してるなら
むしろ高いものを買う必要がないけどあれもしたいこれもしたいってのなら
844774RR (アウアウカー Sa1f-pKhs)
2017/05/06(土) 16:29:52.77ID:/wGBOEwUa
イージートーク3はインカム通話とナビなどA2DPを同時に聞ける?
845774RR (スッップ Sd52-OxZ7)
2017/05/06(土) 16:41:09.49ID:ljnTA+tPd
>>844
A2DP形式の音楽を携帯で聞きながら嫁さんと会話出来るから平気じゃね?
846774RR (スッップ Sd52-OxZ7)
2017/05/06(土) 16:41:40.23ID:ljnTA+tPd
>>845
ごめん
A2DP形式で飛ばした音楽ね
847774RR (スッップ Sd52-OxZ7)
2017/05/06(土) 16:43:34.36ID:ljnTA+tPd
>>845
なんか文章変だ、、、A2DP形式で飛ばした携帯の音楽を聞きながら会話出来るから大丈夫だと思う。

では逝ってきます、、、
848774RR (アウアウカー Sa1f-pKhs)
2017/05/06(土) 17:06:34.23ID:/wGBOEwUa
>>847
ありがとう。低価格帯で、ナビ聴きながらインカム通話できるイージートーク3は貴重だね。
20sか5xとかの青歯2基積んでる高い奴だけかと思ってた。
849774RR (ワッチョイ b7a7-FFaT)
2017/05/06(土) 17:23:13.77ID:W2oi06qS0
>>840
>>841
SMH10D-11の2台セットの並行輸入品あたりでしょうか?
こちらは私の用途をすべて満たせるものなのでしょうか?
すべて満たせるのであれば、メットに内蔵できるマイクが付いているとこに魅力を
感じます。

ここで名前があがっているブログの
インカム通話と音楽併用
グループオーディオ共有
A2DP 2台同時利用
タンデム音楽共有
このあたりの違いがよくわかっていません。
850774RR (ワッチョイ b7a7-FFaT)
2017/05/06(土) 17:27:29.95ID:W2oi06qS0
あれもこれもといいますが、他社接続はあればいいなって程度で重要ではありません。
BTで飛ばした音楽聞きながら嫁とのタンデム通話が出来ればOKです。
SMH10-11の引かれるとこは、メット内にマイクが仕込めることです。でも上記のこと
が出来るのかよくわからない。
851774RR (ワッチョイ a685-KUjl)
2017/05/06(土) 18:02:15.50ID:KO41WNwT0
このスレ初めて来ました
アマゾンなんかで5000円台〜6000円台のインカム使った人はいますか?
評価見ればまあまあな事書いてるけどどこまで信用したらいいのか
お金出せばいいのは分かるけど所帯持ちなんでインカムに金をかけれません
852774RR (ワッチョイ 765c-9END)
2017/05/06(土) 18:14:43.85ID:Bw4mFNao0
じゃあ買わない方向で。


ていうかインカムは相手あってのものなんだから相手と同じ物を買いなさい。
853774RR (ワッチョイ a3d4-m7FL)
2017/05/06(土) 18:14:45.54ID:5VtcRUXZ0
>>851
レビューが信用できないのに
便所の落書きレベルの2chの内容を信用できるのか?
854774RR (ワッチョイ b2dd-03re)
2017/05/06(土) 18:16:44.32ID:e3xPaZSK0
>>851
評価はその人の求めてる用途や機能を満たしてるかどうか
だから信用はできると思うけど、自分の求めるものと同じか
どうかは自分で判断するしかない。

ちなみに6riders
855774RR (ワッチョイ b2dd-03re)
2017/05/06(土) 18:22:48.73ID:e3xPaZSK0
>>651
ちなみに6ridersを知り合いが使ってますが価格から
考えれば充分だと言ってました。
ツーリング中二人で通話することがメインみたいなので
充分なのだと思います。
856774RR (ワッチョイ 128c-Ogwz)
2017/05/06(土) 18:46:17.41ID:b/7pUxhM0
>>850
それならイージートーク3じゃない?
857774RR (ワッチョイ a685-KUjl)
2017/05/06(土) 18:48:53.17ID:KO41WNwT0
>>852
相手と話す目的じゃなくてスマホナビの音声聞くとか音楽やラジオ聞く目的なので
858774RR (ワッチョイ a685-KUjl)
2017/05/06(土) 18:50:44.01ID:KO41WNwT0
>>853
レビューは結構関係者がカキコしてると言う噂を聞いたんで
ここのカキコ見たら皆さん真面目そうなんで信用出来るかなと
859774RR (ワッチョイ a685-KUjl)
2017/05/06(土) 18:55:08.80ID:KO41WNwT0
>>854
6ridersいいですか?
自分は通信目的じゃなくスマホナビの音声と音楽聞けたらいいかなと思ってます
不意にかかって来た電話も聞けたらいいですが
860774RR (ワッチョイ a685-KUjl)
2017/05/06(土) 18:57:30.86ID:KO41WNwT0
>>855
見落としてました!
そんなんですね
検討してみます
861774RR (スフッ Sd52-q/q2)
2017/05/06(土) 19:05:55.06ID:uqylHWZfd
ここにも関係者が
862774RR (ワッチョイ 765c-9END)
2017/05/06(土) 19:40:12.83ID:Bw4mFNao0
>>857
インカムじゃなくていいじゃん…

言うなればスピーカーだけ買ってスマホにイヤホンジャック挿せばいいんだから
2,000円以下で実現可能じゃん。
863774RR (ワッチョイ b2dd-03re)
2017/05/06(土) 19:45:32.47ID:e3xPaZSK0
>>860
ただ、6ridersは同時通話は2名まで。
最大6人との接続は可能(切替えて通話できるらしい)という
インカムなので、同時に3人で通話したいという場合は
ユニバーサル接続可能なインカムが必要になります。
864774RR (アウアウカー Sa1f-8ytM)
2017/05/06(土) 19:55:44.50ID:jHXPGtEAa
>>858
ココの方があからさまに関係者が書き込んでるけど。
前スレだっけ?某社の展示のサービス情報まで。
もう完全にこのスレ乗っ取ったつもりだったんだろうな。
まあほぼ乗っ取られてるのは事実。
865774RR (ワッチョイ 073e-2ZwV)
2017/05/06(土) 20:05:46.66ID:4b4wTV+80
売れてる物のレビューが多いのは当然やんけ
866774RR (ワッチョイ a685-KUjl)
2017/05/06(土) 20:44:14.24ID:KO41WNwT0
>>862
外に丸聞こえなのはちょっと
ジャックからヘッドホンで聞いてた時あったけどあれは違反ですよね?
867774RR (ワッチョイ a685-KUjl)
2017/05/06(土) 20:46:12.92ID:KO41WNwT0
>>863
ありがとうございます
今の所相手との通話は考えてませんが2人で通話出来たら十分です
868774RR (アウアウカー Sa1f-ubPN)
2017/05/06(土) 21:07:55.09ID:R7cb8gvYa
ここは白松チルドレンの力試しのスレッドです
869774RR (ワッチョイ 765c-9END)
2017/05/06(土) 21:32:08.60ID:Bw4mFNao0
>>866
突っ込んだら負けなんですかねえ…
870774RR (ワッチョイ b227-Ogwz)
2017/05/06(土) 21:41:13.97ID:lAJ/R5uM0
>>869
お前さんのワッチョイにENDが出てる件、つまりすでに負けているw
871774RR (ワッチョイ ef87-7Dct)
2017/05/06(土) 23:42:47.55ID:K6fsW6DF0
中華通販利用できるなら、MIDLANDのBT NEXT-C一択でしょ
872774RR (ワッチョイ a3d4-m7FL)
2017/05/07(日) 00:14:46.56ID:mX1L3ZjB0
>>858
尼なんかなら買ったかどうかわかるだけ
ここよりマシだろ
というかレビューに関係者がいて、どうしてここにいないと思うんだよ
873774RR (ワッチョイ ef63-y3Lx)
2017/05/07(日) 06:13:24.31ID:ifmDkgBt0
オレは聴くだけ(スマホでミュージックとナビ)利用なのでアレだけど
ブルートゥースレシーバーにアウトドアヘッドホンメットに埋め込んで使っていた
けど、レシーバーのバッテリー切れとかで煩わしく、今では直接つないでいる
聴くだけ利用ならその方が安くて効率的だと思った
874774RR (ワッチョイ cf87-bZBa)
2017/05/07(日) 12:00:31.20ID:LDIsJ9uE0
直接つなぐのが煩わしくてのブルートゥース接続

なにが煩わしいかは人其々なのだね〜
875774RR (ブーイモ MM4b-pKhs)
2017/05/07(日) 15:30:17.16ID:5p3qcrmwM
6RidersのAUX端子は便利だけどBluetooth接続より音質下がるな
876774RR (ワッチョイ fedd-Ogwz)
2017/05/07(日) 15:35:02.63ID:IAVH8mUh0
まじで!?

ってよく考えたらiphoneに入れた音楽は軒並み音質下げてため込んでたわ
877774RR (スプッッ Sd52-ZMr4)
2017/05/07(日) 15:53:12.08ID:JnZmDcLid
初めて買うのですが、クールポコってどうてますか?
878774RR (スップ Sd52-iR2Q)
2017/05/07(日) 16:14:37.34ID:MbS1+6B1d
>>877
胸毛が許せるかどうかで好き嫌い別れそう
879774RR (ワッチョイ 8341-HG4F)
2017/05/07(日) 17:57:21.41ID:TpOxS2mx0
>>877
やっちまったなぁ〜
880774RR (ワッチョイ 765c-9END)
2017/05/07(日) 19:24:58.77ID:Hvaqkfx90
銅ではないだろ。
881774RR (ドコグロ MM8a-Xw7L)
2017/05/07(日) 20:57:54.35ID:60ou+zOKM
こないだナビを初めて買うって人がいたんですよ〜
882774RR (ワッチョイ 765c-9END)
2017/05/07(日) 22:39:04.86ID:Hvaqkfx90
そんな奴おらんやろ〜
883774RR (ワッチョイ 767c-7zcB)
2017/05/07(日) 23:06:39.08ID:kgQOI4IO0
そんなことよりおまえ等LINEじゃなくて「ぐるかむ」使った?
https://g-incom.jp/

オレはガラケーの一番安い月額料金のやつなので使えないんだけど。
884774RR (ワッチョイ 9f25-8ytM)
2017/05/07(日) 23:14:51.91ID:+AJyaLgq0
>>883
これなぁ、高すぎるんだよな
900円/月はさすがに無いわ
885774RR (ワッチョイ 767c-RIKd)
2017/05/07(日) 23:47:09.79ID:k1Q6EAzB0
夏の北海道ツーリングに向けて友達二人とインカムで悩んでるんだけどおすすめってあるかな
イージートーク3ってのが安くてわりと良いかなと思ったんだけど
詳しい人から見たらここが駄目だよとかあればお願いします
886774RR (スッップ Sd52-OxZ7)
2017/05/07(日) 23:55:42.43ID:dr7JLcgpd
>>885
音質が悪い、距離が飛ばない。
タンデムで使う分には素晴らしいけどマスツーだとイマイチかな。
ありゃタンデム専用機だよ。
887774RR (ワッチョイ 767c-RIKd)
2017/05/08(月) 00:21:04.68ID:nqXy31gM0
>>886
あららそんな感じですか
なんとなく調べた感じbcomは評判悪そうで何買ったらいいのか…
セナってどうなんでしょうかね
888774RR (ワッチョイ dfcb-Ogwz)
2017/05/08(月) 00:56:02.09ID:cJUxCGOJ0
中華のVIMOTOってヤツどうかな?
拡張性がありそうなんだけど日本でのレビューがほとんどない
https://vimoto.world.taobao.com/
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>8枚
889774RR (オイコラミネオ MM4e-2ZwV)
2017/05/08(月) 07:57:44.84ID:rdFJkyTDM
>>887
smh10は割と安く転がってるからそれ狙うといいよ
一応人数4人まで行けるし操作性はいい
890774RR (ブーイモ MM4b-7MOA)
2017/05/08(月) 08:29:56.35ID:LeOqI07FM
>>850
TTSはセット販売のはアマゾンで今も販売しているようです。
販売店はEJEASではありませんが。

EJEAS-TTSはマイクが2種類同梱されています。
一つはアームタイプのもの。
もう一つはマイクを両面テープで貼り付け出来るタイプのものです。
891850 (ワッチョイ b7a7-FFaT)
2017/05/08(月) 09:26:00.95ID:y00RvF+G0
>>890
33,886円のですよね?さすがにぼったすぎです。
かこの履歴みると、9999円(1台)のとこは復活に1ヶ月程度かかってることがあった
ので、gearbestで7日まで2台16000円で買えるクーポンがあったので日付変わる
直前にぽちってしまいました。DHLで+160円くらいで今までの経験から10-11日に
到着予定です。
892774RR (ワッチョイ ef05-W+y+)
2017/05/08(月) 10:01:00.83ID:6D719Z7h0
>>815
3月にNEXT PROのセットを買った者だけど、使い始めは同じように音楽は普通に聞こえて連れのインカムの音量だけ小さかったけど
http://bikede-go.com/blog-entry-174.html
ここのブログを参考にマイクの感度を上げて、AGCの感度を最小にしたら問題なく聞こえるようになったよ
893774RR (スプッッ Sd72-USaX)
2017/05/08(月) 10:12:12.97ID:SNCKKBzQd
BT NEXT PRO使ってる人に質問だけども、
上のHPのレポにある様に、
A2DP完璧に同時利用できるの?
894815 (アウアウカー Sa1f-D2wu)
2017/05/08(月) 11:31:32.50ID:Fqh32rJza
>>892
ありがとう。
とりあえずPCに繋いで設定かえてみた。
最初このサイトの設定画面と同じだったけど、最新のBT-uploderを入れてファームウェアもアップデートしたら、デバイス音量は最大『中』までだったのが『最大』まで選べるようになった。マイク感度も『最大』にした。
手持ちのBCOMと繋いで色々試したけど、ミッドランドのはマイク感度がかなり低いみたい。BCOMはマイクのスポンジ触っただけでガサガサとうるさいのに、ミッドランドはほとんど聞こえない。
なので音が小さいのはマイクが原因じゃないかと思う。後は前回のPRO同士で繋いでどうなるか、次の休みに試してみる。
895815 (アウアウカー Sa1f-D2wu)
2017/05/08(月) 11:36:42.17ID:Fqh32rJza
>>893
使える。
今、+と−にそれぞれiphon繋いで、両方同時に使えてる。
インカム使用時は−だけ使用可能。
896774RR (スプッッ Sd72-USaX)
2017/05/08(月) 13:42:38.28ID:SNCKKBzQd
>>895
マジで。
ってぇ事は、スマホ又はタブレットとBTレシーバーのペアリングでも
レシーバー側にA2DP独占されはしない訳かぃ。
897774RR (オイコラミネオ MM4e-+wGJ)
2017/05/10(水) 14:14:53.78ID:jTNfk5TNM
シーズンはいったのに静かすぎw
どこに人が流れたんだ。
898774RR (ワッチョイ 8307-8ytM)
2017/05/10(水) 14:47:48.06ID:x2/3Xeob0
はいはい、セナマンセーセナマンセー
ひたすらこれを続けるためのスレです
899774RR (オイコラミネオ MM4e-2ZwV)
2017/05/10(水) 14:51:05.98ID:X+7DvgcbM
メジャーな物を否定するオレカッケェー
900774RR (アウアウエー Sa4a-ubPN)
2017/05/10(水) 15:17:45.28ID:qm8HzmQpa
セナが良いんじゃない
サインハウスがクソなだけだ
901774RR (スッップ Sd52-q/q2)
2017/05/10(水) 15:22:56.18ID:ymMAMbVgd
セナを勧めるまでオススメを聞いてきます。
902774RR (ワッチョイ 1265-GumF)
2017/05/10(水) 16:42:27.92ID:zYeoq6hs0
だいたい情報が出そろっている上に
新機種の追加情報もなくGWも終わってるのに
話題を求められましても…
903774RR (スップ Sd72-qEgo)
2017/05/10(水) 17:14:26.99ID:COiJaGkLd
>>900
ほんとそれ
904774RR (ブーイモ MM4b-5Xhw)
2017/05/10(水) 17:16:28.26ID:d0wa5SGvM
もうデザインで選ぶわ
905774RR (ワッチョイ 7634-bZBa)
2017/05/10(水) 17:18:57.71ID:lAxbIDQV0
ユピのレー探やナビはA2DPなんでA2DPとHFPの二つを使うiPhoneと今迄共存できなかったけど
BT NEXT PROなら大丈夫ってことなの?
906774RR (ワンミングク MM62-9END)
2017/05/10(水) 20:20:16.03ID:icyIiI5kM
サインハウスでも4X LITEは良機だと思うがね。
5X以前はBCOMが定番だったし。

ただ4XLITEだと通話しつつもうひとつペアリング出来ないのがやはり不便だな。
他社最新機は同時通話人数も増えてきてるし、
BCOMは特段魅力が無くなってしまった。
907774RR (アウアウウー Sab3-Imgg)
2017/05/10(水) 21:41:47.57ID:FHPpDIp8a
4XLiteはとりあえず購入価格で2万切らないかな。
てか5XLiteは出ないのか?
908774RR (ワントンキン MM62-JXI4)
2017/05/10(水) 21:42:54.84ID:GD2aHfEeM
4xが出た当初は今見比べても4xが機能安定性含め一番だったと思う
しかしそれから全然進歩しねーし安定性は逆に探って
他の会社に抜かれまくりなのに
値段は一定だし今では一番コスパ最悪な製品に成り下がってしまった
次で盛り返せたらいいけどなぁ
5xはもう設計的に無理やろ
909774RR (ワッチョイ b3a1-ubPN)
2017/05/10(水) 21:54:42.77ID:irDnclHG0
出来の悪いインカム、高級感()のスマホマウント、専用ケーブル仕様の時代遅れ電源、LED()バルブww
910774RR (ワンミングク MM62-9END)
2017/05/10(水) 22:08:02.10ID:icyIiI5kM
>>907
地雷やないか。
高くても問題点潰してきてるであろう6X買った方がマシだろ。
911774RR (ワッチョイ 8325-2rIY)
2017/05/11(木) 00:17:30.18ID:4/gv8q0H0
また始まったか
912774RR (ササクッテロル Sp27-Y/UN)
2017/05/11(木) 00:27:55.17ID:rdde/mf2p
>>910
6X出る予定あるの?
5X買おうと思ったんだが待った方が良いんかな
913774RR (アウアウカー Sa67-rEZx)
2017/05/11(木) 10:10:10.41ID:5EamrBGta
ナップスwebでミッドランド20パー offやぞ
914774RR (ワッチョイ 938e-Y6YN)
2017/05/11(木) 11:44:39.51ID:/kD/buIS0
このスレではSHADのBC03は評価に値せずですか?
915774RR (ワッチョイ 7fbb-+8ye)
2017/05/11(木) 13:23:40.06ID:eOekjZh00
SB4Xのアプデやろうとしたら、専用の通信ケーブルを間に?まさないとダメみたい・・
専用ケーブルを無くしたんだけど、そのへんに売ってる通信用のminiUSBケーブルでいいんだよね?
916774RR (ワッチョイ 7fe5-hSVL)
2017/05/11(木) 16:24:50.93ID:tw5DyKoU0
専用の通信ケーブルでないとダメって書いてるんなら
専用でないとダメなんだろう。
どうして自分で答えを書いておいて否定してるんだ?
917774RR (アウアウカー Sa67-2rIY)
2017/05/11(木) 17:15:42.37ID:aM9dE6jna
>>915
販売店に持って行けばやってくれる
918774RR (ワッチョイ ff65-+pbv)
2017/05/11(木) 17:40:12.44ID:FeEZHS8J0
次スレもワッチョイでよろしくん
ここ実質32だから次33だね
919774RR (ワッチョイ 7f8f-5Ea1)
2017/05/11(木) 21:03:34.20ID:S6+rFlFz0
SENA20Sを3台グループインターコム接続し会話しながら音楽かラジオ等を聞く設定方法を教えて下さい。

グループインターコム接続してから
音楽再生すると会話ができません…
920774RR (ワッチョイ 6f6c-SU9n)
2017/05/11(木) 23:42:44.03ID:/PQCGuX70
現状senaが一番いいとしてももう20Sがでて3年だしなぁ
b+com奮起してもらわんと今度はsenaが殿様商売始めて結局クソ製品しか残らないって惨状にもなりそうで
midlandはコンセプトは良いとしても不具合というか個体差が激しすぎるし
現状頑張ってるのって意外に4ridersとかEJEAS-TTS作ってるとこかもな

EJEAS-TTSも結構値上がってしまったから
以前ほどのうまみは無いけど
921774RR (アウアウカー Sa67-rEZx)
2017/05/12(金) 00:26:30.58ID:xCvJgmN0a
BTNEXTPRO使ってる人でスピーカー変えてる人います?音割れが結構ひどくて
922774RR (ワッチョイ c3d9-XOio)
2017/05/12(金) 02:35:39.92ID:GQjdmZrB0
音割れだけ?爆音になってない?
スピーカーの問題なのかわからんが
俺の場合X2PROで電源ボタン7秒押し→+ボタン長押し→Bluetoothでスマホとマッチングしてるんだが
10回に1回くらい爆音で音が割れて再度動作を始めからやり直すことがある
FMラジオモードかフォーンモード、
普段どっちのモードで聴いてるか意識してないんでわからんけど
同じ動作なのにモードが変わるっぽい
923774RR (スプッッ Sd5f-Z6j5)
2017/05/12(金) 07:06:33.19ID:9ULbEnKTd
X1PROだけどEQアプリで加工しまくってる
素の音じゃキンキンして聴けたもんじゃない
924774RR (ブーイモ MM47-XPf5)
2017/05/12(金) 08:13:14.41ID:jJysch/uM
>>920
TTSの価格設定は海外に近づけたっぽいなぁ
元々日本以外だと1台で2万以上してるし。
ただ、それだと日本で売れないから下げてたっぽいが売れてきたから価格を上げたんだろう。
925774RR (スッップ Sd9f-287W)
2017/05/12(金) 11:59:36.65ID:a6GBp9Fvd
>>921
BTX1PROだけどスピーカー変えて使ってますよ。
音割れはあまりしてないと思うよ。
926774RR (ワッチョイ cf34-wmwH)
2017/05/12(金) 13:05:58.05ID:4CM6HJTX0
A2DPが独立2台運用できるデュアルコアの機種ってどれになります?
取り敢えず5Xは出来んかった…
927774RR (ワッチョイ 838e-SU9n)
2017/05/12(金) 13:31:58.25ID:W7V8vJn+0
>>926
SENAは2つ持てるが排他(優先順位あり)
同時にならEJEAS-TTSジャマイカ
928774RR (ワッチョイ 7fe5-hSVL)
2017/05/12(金) 14:07:17.81ID:NiPy1wJO0
現在EJEAS-TTSは販売してないな。
GOOACC-TTSが2台で33000円ちょいで販売始めた模様。
作ってるとこ同じなので中身は同じなんだが、こんなに価格が大幅に上昇すると
価値がないよな・・・TTS。
多分4ridersとの差別化の為の価格設定なんだろうなぁ
929!omikuji (オイコラミネオ MMff-Y/UN)
2017/05/12(金) 14:12:13.11ID:rCJwnqG0M
インカム初心者です。
デイトナのレーダーとiPhoneのナビを同時に聞きたいのですが、可能な機種はどれになりますか?
予算は二万円くらいを考えています。
930774RR (ワッチョイ 7fa7-W6g0)
2017/05/12(金) 14:30:22.09ID:vZ6iSHgp0
>>921
スピーカーの前にセットアップでデバイス音量調整しないと音割れして使いもんにならんぞ
俺は最低にしてさらに携帯の音量も下げてる
931774RR (スッップ Sd9f-d3vo)
2017/05/12(金) 14:37:46.70ID:dHh5bNzDd
>>929
SENA 20Sでいける。デイトナレーダーはHPFやから
932774RR (オイコラミネオ MMff-ER24)
2017/05/12(金) 15:53:33.13ID:YY5ACqw4M
>>928
単に在庫切らしてるだけだから、復活すると思うよ。
ここで話題になる前にも在庫切れで一週間くらいして復活したし。

ただ、価格はどうなるかわからんけど。
933!omikuji (オイコラミネオ MMff-Y/UN)
2017/05/12(金) 16:33:40.79ID:rCJwnqG0M
>>931
ありがとうございます
SENAはゴツい感じに見えますが重さは感じませんか?
934774RR (ワッチョイ 63a7-igRy)
2017/05/12(金) 17:07:53.79ID:jI6nmFPK0
>>932
同じ販売者の他店舗のこといってんじゃね?
5/20入荷予定で値段倍近くになってる。
935774RR (スッップ Sd9f-d3vo)
2017/05/12(金) 17:17:30.23ID:dHh5bNzDd
>>933
重さはどれつけてもそんなにかわらないかと。インカム重くて肩コルとか問題になったことないと思いますー。

30Kいつでんのかなー
936774RR (スッップ Sd9f-BW5M)
2017/05/12(金) 18:06:17.06ID:caBpvhl2d
セナ使ったら肩凝りも偏頭痛治りました
937774RR (ワッチョイ 8382-pIXb)
2017/05/12(金) 18:35:35.96ID:v4q0UHjb0
>>929
それくらいの用途ならSMH10でもいけるよ。
デイトナ液晶無しレーダー+iPhone余裕
938774RR (ワッチョイ ffb9-3/Kk)
2017/05/13(土) 07:37:03.58ID:QG6L5r3N0
インカム通話しながら、ユピテルのナビ聴きつつ、iPhoneから音楽聴ける機種は、何がありますか?
939774RR (スッップ Sd9f-d3vo)
2017/05/13(土) 10:10:24.92ID:Be2KCEijd
>>938
少なくとも20Sは無理。
940774RR (ワッチョイ 83b9-ER24)
2017/05/13(土) 11:04:00.79ID:JiFO78Y50
どれも無理じゃね。
a2dp2つをインカム通話と併用って、ハードル高すぎ。
941774RR (ワッチョイ ffb9-3/Kk)
2017/05/13(土) 11:40:21.55ID:QG6L5r3N0
なるほど。A2DPを同時なら、20sはいけるんですよね。
942774RR (スッップ Sd9f-QTKs)
2017/05/13(土) 12:14:13.32ID:GOmEw/uWd
音質とかはとりあえず無視して、とにかくスピーカーが薄いとかコンパクトってなにかありますか?
耳スペースがあんまりないメットしかないのと、自分の頭も耳もデカいんすよ…
943774RR (ワッチョイ 4387-wmwH)
2017/05/13(土) 13:04:08.99ID:wAex5sQg0
ユピのバイクナビがレーダー装備(オプ)&音楽プレーヤーなんで、常時A2DP1チャンネル
でナビ+レー探+BGMが聞けてるわけだけど、そこにA2DP+HFPのiPhone加えたいんだよね。
現状のBT2コアの20Sでも5Xでもダメでしたわ〜
944774RR (ワッチョイ 7f27-SU9n)
2017/05/14(日) 03:28:55.04ID:eyEhEFLC0
>>942
WINSの薄型でどうだろうか?
http://www.wins-japan.com/products/soundtech2.html
市販の耳掛けを加工して・・・とか言う人もいるが、他人には勧めにくい
945774RR (ワッチョイ 7f18-8ulf)
2017/05/14(日) 03:29:33.10ID:+eRV/mDd0
>>943
BTNEXT PRO だけど、
− に トランスミッター(A2DP)でレーダー探知機をペアリング、
+ に スマホ(Android)をペアリングしてみたけど、
レー探の音声もスマホのナビ音声も同時に聞こえるよ。
どちらか片方だけではないようだ。
+ − のペアリングを入れ替えても同じ。
この状態でインカムとのペアリングはやったことないので
分からない。。。。
946774RR (ワッチョイ 6fbd-oUD+)
2017/05/14(日) 05:09:52.26ID:3rM/Jbxx0
耳2つに音3つ?聞けたとしても聞き取れないw
947774RR (ワッチョイ 8fd9-Y/UN)
2017/05/14(日) 05:47:21.57ID:hoRIe7rG0
>>945
ユピテルのナビはポート開きっぱなしの糞仕様だったりする
外部にbluetoothトランスミッターを接続してるようなイメージ

自分はそれが嫌で、今シーズンからスマホナビ運用にした
ここ数年で防水の機種増えたしな
948774RR (JP 0H07-fpLf)
2017/05/14(日) 08:59:31.19ID:0oLXu+24H
>>946
聖徳太子「それな」
949774RR (ワッチョイ d367-2Bl7)
2017/05/14(日) 09:21:28.63ID:QD/J24wN0
マジレスすればバックグラウンドの音量選べるから、差ついてれば聞き分けできるだろ
950774RR (ブーイモ MM9f-3/Kk)
2017/05/14(日) 17:28:22.68ID:ONflnJXhM
今週末初めてインカムツーリング(2人)行くんだけど楽しみすぎてヤバイ
初めてインカムツーリングした感想とかあれば聞かせてほしい
951774RR (ワッチョイ 23dd-SU9n)
2017/05/14(日) 17:38:30.65ID:Q2gD7ZMO0
到着したら喉が枯れてたw
952774RR (ワッチョイ 23dd-SU9n)
2017/05/14(日) 17:40:53.34ID:Q2gD7ZMO0
>>950
ああ、大事なこと
雑談してると、けっこう道路情報見逃すんでそれは注意な
危険予測はまあそれほど影響はないんだが、案内板とかの文字情報の認識が遅れる
953774RR (ワッチョイ 430d-Y/UN)
2017/05/14(日) 18:16:22.93ID:Ztc+0jAl0
>>950
まるで隣にいるかのように話を出来るが、声は聞こえるが気づいたら居なくなっていた。
954774RR (ワッチョイ 6f67-aLXf)
2017/05/14(日) 18:35:27.31ID:oU6r3nGs0
>950
今までは高速の追い越しとかで後続の仲間もいけるかな?とか考えながら走ってたので
「いくよー」「あいよー」のかけ声だけでスイスイ進んだ。
調子よすぎて勢いで事故るとおもってかけ声は辞めた。
955774RR (ワッチョイ 6f67-aLXf)
2017/05/14(日) 18:40:11.94ID:oU6r3nGs0
>>950
高速にのったら風圧でヘルメットが押さえられてスピーカーが耳の後ろになって聞こえない奴も多かったな。ホテルで一生懸命調整して翌日は使えたけど。
956774RR (ワッチョイ 7f03-+XR/)
2017/05/14(日) 18:49:10.50ID:ch7D7LCJ0
何十年もマスツーでアマチュア無線→BTインカムやってるけど
「トイレ」「ガソリン」「腹減った」「次の道は」「覆面だ」ぐらいしか言わないなぁ。
あんまり、お喋りに夢中も安全上よろしくないし。
957774RR (スプッッ Sd9f-Y/UN)
2017/05/14(日) 20:28:56.91ID:eoiqyGzTd
「飯」「風呂」「寝る」
958774RR (ワッチョイ cf67-bbh3)
2017/05/14(日) 22:21:34.27ID:F9crfJbC0
嫁とインカム使うと水曜どうでしょうっぽくなる
959774RR (ブーイモ MM9f-3/Kk)
2017/05/14(日) 22:27:03.73ID:kFgDddbmM
みなさんの意見、感想ありがとう!
インカム使うのが当たり前になったら必需品になりそうだね
音楽の趣味も合う友人だから会話だけじゃなくて音楽も共有できたらもっと楽しそう
車で良いじゃんって言うのは無しで!笑
960774RR (ワッチョイ 8375-JqAZ)
2017/05/14(日) 22:39:13.83ID:EmkubVT90
寿司 鳥 風呂 寝ろ
961774RR (ワッチョイ 4387-wmwH)
2017/05/14(日) 22:45:21.75ID:Opvloe1i0
ボッチが多いことは分かったwww
962774RR (ワッチョイ cf5c-9Cix)
2017/05/14(日) 22:50:09.16ID:iblsdiCA0
どこにボッチが?
963774RR (アウアウカー Sa67-2rIY)
2017/05/14(日) 23:04:46.50ID:L11Vixswa
自分がぼっちだと他人のちょっとしたことでつい同類だと思っちゃうんだよ
964774RR (ワッチョイ 13ff-Y/UN)
2017/05/15(月) 00:09:07.77ID:fyPGcofV0
>>960
ジェームズさん早よ寝ろ
965774RR (スップ Sd9f-erI4)
2017/05/15(月) 00:09:22.71ID:+CxnYprLd
>>960
メタリカ乙
966774RR (ワッチョイ 3361-SU9n)
2017/05/15(月) 00:43:42.37ID:bZpKoIDB0
>>950
走りながら話し合いが出来るので、食事や休憩場所が決め易い
ずっと話していると眠気覚ましになる
くしゃみされるとヤバイ
独り言が漏れたりすると恥ずかしい
電池が切れるとコミュニケーション不能になって大問題
967774RR (ブーイモ MM87-XPf5)
2017/05/15(月) 08:27:15.27ID:eJffQV/DM
インカムないと先頭が気配り出来ない空気読めないのだと悲惨。
給油や休憩も先頭の判断になるから全く止まる気配がない事も多い。
誘導しようと後方からぶち抜いて先頭に出たらぶち抜き返していく。
ホーン鳴らして再度接近したらペースあげろと勘違いして引き離しにかかる。
やっぱりインカムは必要だと思って買ったが、一番持つ必要のある奴が買わない。
968774RR (ペラペラ SD9f-q1AQ)
2017/05/15(月) 09:06:54.17ID:aYgB6PWdD
逆に先頭が気を遣いすぎて、やたらとコンビニ、道の駅、GS、撮影ポイント
土産店なんかに、しょっちゅう止まるのもペースが乱れてウンザリするね。
インカムあると一人でも寄り道希望者が居たら原則、寄ってくけど
たいていは空気読んで適度にスルーパスすることが多い。
969774RR (ブーイモ MMff-dJyl)
2017/05/15(月) 10:13:55.73ID:ZDtkqfEaM
マスツーだと後続の一般車に譲る機会も多いから、そんなときにインカムあると便利だわ
「後ろから車来てるよ」「OK次の直線で譲ろう」とか
970774RR (ワントンキン MM1f-rEZx)
2017/05/15(月) 10:28:52.41ID:jLidd8o3M
幼少の頃からの友達としかツーリング行かないので
気を使う必要全く無いうえに完全に同一メーカーで統一できてるから超楽
グループが3つあって飛ばすとことまったりとかあるけど
どのタイプでも1度でも使うとインカム必須
特に自分は胃腸弱いからトイレいったすぐ後にもう一度行きたくなったりするし
971774RR (ワッチョイ 83cb-iFh+)
2017/05/15(月) 11:13:17.24ID:TwtXOB3+0
>>967
>>968
パッシングとかクラクションとか合図決めたらいいじゃん
972774RR (オイコラミネオ MMff-Ywtt)
2017/05/15(月) 11:44:00.40ID:iB02x77XM
>>971
車種によってパッシングやら分かりにくかったりするし(´・ω・`)

リアルタイムに情報交換出来るのはすげー便利だわ
道間違えたからUターンするわとか大きい石ころ落ちてるとか
973774RR (ワッチョイ 3f74-Y/UN)
2017/05/15(月) 12:11:43.24ID:/+T94hPn0
便利だし、楽しいよね
974774RR (ワッチョイ ff65-+pbv)
2017/05/15(月) 14:40:06.06ID:5J9vIDb30
通話可能になるとツーリングが圧倒的に変わるよなあ
無線に比べたら全く届かないけど初期投資下がったし
ほんといいことだよ
975774RR (ワッチョイ 53c8-vBRo)
2017/05/15(月) 14:44:31.04ID:+TOzbuEF0
>>967
そんなやつインカムあっても大差ないだろw
それより走り出す前に色々決めとけよ
976774RR (ワッチョイ 23dd-SU9n)
2017/05/15(月) 14:46:55.58ID:Vi91meSn0
俺がわりとマイペースに走っちゃうタイプで、一緒にツーリングにいく友人が
ひとりでは絶対にバイクで遠出しないタイプで

俺は気を使ってるつもりでも、次の休憩ポイントまで、友人が必死に尿意と闘いながらついてきてたってことがちょいちょいあったわ
後ろいなくなったらすぐ気づくくらいはできるし、途中で抜けてトイレいってメール入れるなり電話の着信残すなりくらいは友人もできそうなんだが
はぐれるのがいやで必死についてくるんだよな たとえ何回か通ってる道でも

ついてくるのに必死になってると普通に危ないのでインカム買ったったんだよな
今は彼女とのタンデムツーで使ってる
977774RR (ワッチョイ 533b-PerL)
2017/05/15(月) 14:49:34.66ID:AgyLdKFi0
ソロツーリングが一番気楽
次が2〜3人のツーリングだな
マスツーリングは先頭とケツがちゃんとコミュニケーション取れてないとダメダメになる
978774RR (ワッチョイ 23dd-SU9n)
2017/05/15(月) 15:26:55.22ID:Vi91meSn0
下痢のときと同じやな
979774RR (オイコラミネオ MMff-Ywtt)
2017/05/15(月) 15:29:32.83ID:iB02x77XM
30人ぐらいのマスツーは付き合いで参加したけど楽しさが一ミリも分かりませんでした
インカムで何気なく話すことを観光地に着いて観光せずに屯して話してるだけとかちょっと
980774RR (ワッチョイ d3d4-+ney)
2017/05/15(月) 17:40:35.81ID:0eXZAQDZ0
インカムなんていらないってやつは
マスツーに不向きだと思うわ
981774RR (ワッチョイ 7f27-SU9n)
2017/05/15(月) 17:45:40.26ID:iBws9KRk0
まぁ気の合う連中ばっかりなら、インカム欲しくなるわな
微妙な人が混じってたり、変な派閥があるような仲間内だったら嫌だけどさ

正直ちょっと黙っていたい時間帯もないことはないが、結局バカ話ばっかしてて
いつの間にか目的地についてたりするのが日常になってくる
982774RR (ワッチョイ 4311-woW/)
2017/05/15(月) 18:45:14.84ID:XnlDsCoh0
>>938
t-rexなら可能かと。有線で繋ぐかbluetoothアダプタで繋ぐか。もう一方は内蔵bluetooth接続。取説には2bluetoothとあるけど。
983774RR (ワンミングク MM1f-9Cix)
2017/05/15(月) 19:00:39.55ID:HhlIEnJ8M
>>981
気の知れた仲間だけだと超楽しいよね。

複数の年代が混じったツーリングだと全体に聞こえてしまうから話題選びが難しくて話さなくなる。
984774RR (ワッチョイ 63a7-igRy)
2017/05/15(月) 19:15:33.32ID:EBNzWLyU0
TTSってユニバーサルインカム←TTS→ユニバーサルインカム
ってつなぎ方できますか?上のつなぎ方できるのはTTS同士だけですか?
985774RR (スップ Sd9f-IzjP)
2017/05/15(月) 19:21:45.75ID:f1eC6W9Od
マスツーでインカムってどんな感じで使うの?(先頭と最後尾の連携以外)
複数メンバーいる中で仲のいいやつとつないで話してる感じ?
基本ぼっち&インカム初心者の素朴な疑問です。
986774RR (ブーイモ MM9f-3/Kk)
2017/05/15(月) 19:51:01.79ID:zlkfjurgM
自由かつ楽しいのがバイクの醍醐味だと思ってるから付き合いでマスツーとか正気とは思えん
イエコン着たオッサン達と走るのも目的地でのやりとりも全く面白くない
987774RR (アウアウカー Sa67-NQ0x)
2017/05/15(月) 19:56:48.81ID:H2Wg5OZ3a
>>986
別にボッチ主義を否定するつもりはないがわざわざそんな書込しなくてもいいんじゃないか?
 KYな奴だな。
988774RR (バットンキン MM07-fpLf)
2017/05/15(月) 20:42:48.00ID:26D4kNUMM
>>985
こんな感じじゃね?

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

989774RR (ワッチョイ 533b-PerL)
2017/05/15(月) 20:51:29.08ID:AgyLdKFi0
>>988
面白かったわw
990774RR (ドコグロ MM5f-3RaQ)
2017/05/15(月) 21:17:56.19ID:UBvP4IiEM
関連動画のメシマズコンバットで泣いた
991774RR (バットンキン MM07-fpLf)
2017/05/15(月) 21:57:01.15ID:26D4kNUMM
次スレです

バイク用インカム&レーダー&ナビ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494852971/
992774RR (ワッチョイ a33e-Ywtt)
2017/05/15(月) 22:21:16.79ID:Knr5GA8g0
>>986
仕事の付き合いで色々あるのよ(´・ω・`)
993774RR (ワッチョイ c387-jcf3)
2017/05/15(月) 23:01:31.15ID:krEbUIFA0
オネーチャン乗せたタンデムツーは好きだが、マスツーは面倒だからやらない
7人までのれるんで、多人数だと素直に車だな。味気ないけど
994774RR (スプッッ Sd9f-iFh+)
2017/05/15(月) 23:11:01.13ID:pJTSeTKZd
>>993
バイクで楽しむという前提がなくなったらもう完全にスレチだよ…
995774RR (ワッチョイ 6f6c-rEZx)
2017/05/15(月) 23:43:37.55ID:AMKj5Rew0
マスツーが何人からのことをさすのか分からんが
俺は基本的にインカム同時会話出来る人数までとしかいかんな
本当は20Sとかで8人迄とかいいけど
妻子持ちで誓約キツいのもいるから安い4riders系統だけど
4人でも全く問題なくつかえてる
996774RR (ワッチョイ d3d4-+ney)
2017/05/16(火) 01:08:55.45ID:PbiOc9qY0
>>987
KYなやつだから仲間がいないんだよ
察してやろうぜ
997774RR (ワッチョイ c3d9-8ulf)
2017/05/16(火) 03:21:18.78ID:ITas7WKk0
うめ
998774RR (ワッチョイ c3d9-8ulf)
2017/05/16(火) 03:23:05.01ID:ITas7WKk0
998
999774RR (ワッチョイ c3d9-8ulf)
2017/05/16(火) 03:27:34.11ID:ITas7WKk0
>>998
1000774RR (ワッチョイ c3d9-8ulf)
2017/05/16(火) 03:27:43.07ID:ITas7WKk0
>>999
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 79日 15時間 19分 14秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250216160726ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1487992109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「バイク用インカム&レーダー&ナビ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part44
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part37
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part42
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part33
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part39
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part43
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part30
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part35
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part41
バイク用インカム Part51
バイク用インカム Part57
バイク用インカム Part52
バイク用インカム Part58
バイク用インカム Part55
バイク用インカム 総合 Part64
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part36
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part22
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part26
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part28
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part18
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part23
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part25
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part25
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー part46 (44)
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー part47 (705)
バイクPart1
沖縄をバイクで走ろう!Part1
北陸バイク屋情報 part1
仙台のバイク屋情報交換所part1
山形のバイクスレPart32
IDにバイクの名前が出たら神 Part.16
IDにバイクの名前が出たら神 Part.19
IDにバイクの名前が出たら神 Part.21
【熱中症】バイク乗りの夏【対策】 Part.3
【熱中症】バイク乗りの夏【対策】 Part.4
バイクとコスプレ!美環さん part3
☆長崎のバイク海苔@九州 part37☆
バイク雑誌総合スレッド Part.9
大型バイクに乗る理由は見栄だろ?Part1
バイク雑誌総合スレッド Part.5
IDにバイクの名前が出たら神 Part.31
IDにバイクの名前が出たら神 Part.23
【スマホ】バイクナビスレ part30
■■◆大阪のバイク好き◆■■ Part.1
バイク屋から見た嫌な客 Part.3
【スマホ】バイクナビスレ part16
速攻で売っちゃったバイクある? Part.2
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart91
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart95
☆長崎のバイク海苔@九州 part39☆ [転載禁止
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart110
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart102
【角島大橋】山口のバイク乗りPART8【錦帯橋】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart111
【角島大橋】山口のバイク乗りPART5【錦帯橋】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart116
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart107
【沼津は】週刊バイクTV part16【山梨】
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part25
大型バイクに乗る理由は見栄だろ?Part3
IDにバイクの名前が出たら神 Part.50
【熱中症】バイク乗りの夏【対策】 Part.5
【熱中症】バイク乗りの夏【対策】 Part.6
IDにバイクの名前が出たら神 Part.49
大型バイクに乗る理由は見栄だろ?Part2
バイク雑誌総合スレッド Part.12
02:33:57 up 42 days, 3:37, 1 user, load average: 112.45, 96.66, 88.08

in 3.5549440383911 sec @3.5549440383911@0b7 on 022416