◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat61 ▲▲▲ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1488039142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2017/02/26(日) 01:12:22.54ID:3EzOlULz
衰退の一途を辿るモトクロス界に未来はあるのか?
半身不随上等!近隣迷惑上等!
男なら爆音と埃撒き散らしモトクロスに人生埋めようぜっ!!
2774RR
2017/02/26(日) 03:39:14.74ID:gFP1he/p
新スレありがとうございます。

ロードは日本人の世界チャンピォン何人もいるのにな
やっぱり決まったコースのサーキットレースとモトクロスコースは違うか
3774RR
2017/02/26(日) 06:28:12.15ID:ls9A9mT7
3get
4774RR
2017/02/26(日) 12:36:53.09ID:RHM/9up3
モトクロスの怪我で最も多いのが鎖骨骨折。次が手首でひざ。あとは各関節。
肩や手首・足などは何回骨折しても軽傷の部類だから大丈夫
やってはいけないのは、頭と内臓と神経系。

内臓破裂、頭蓋骨陥没、脊髄損傷、頚椎骨折など酷いものも多数ある。
これら殆どの人が死亡を含め大きな後遺症が残って復帰は不可能だった。



まとめ
モトクロスIAで半身不随以上の大怪我もしくは亡くなったレジェンド達 (90年代以降)
戸田
馬場
稲垣
細沢
小橋
村橋
三原
大中原
半場
芹沢
大塚
横澤
他にもいたらよろ
5774RR
2017/02/26(日) 12:46:20.32ID:RHM/9up3
現在モトクロスは、迷惑この上ない
埃と騒音がどれだけ一般人に迷惑なのかわかっとらんやろ
とおばあちゃんが言ってました。

一般人のモトクロスの印象。
仮面ライダー
超マイナー
危険だろ
よく知らない
汚い
臭そう

だいたい誰に聞いてもこんな感じ。
6774RR
2017/02/26(日) 13:57:07.73ID:WMpGD5z0
ハスクのJKすごいねぇw
7774RR
2017/02/26(日) 14:47:56.39ID:KsbKXwuo
>>5
どこのおばあちゃんだよw

おまえの妄想ならちゃんとそう書けよwww
8774RR
2017/02/26(日) 17:37:13.58ID:ghdIjXO6
わざわざ新スレにまで胸糞なまとめコピペすんな。
9774RR
2017/02/26(日) 18:00:28.44ID:SaOzcRvA
>>4
コイツは何がしたいんだ??
10774RR
2017/02/26(日) 19:19:03.48ID:ghdIjXO6
サイコパスもしくはアスペ。
11774RR
2017/02/26(日) 19:22:15.46ID:RHM/9up3
おまえら失礼なこというな
モトクロス界で大怪我しても不屈の精神を貫いたレジェンド達だぞ
敬いたまえ
12774RR
2017/02/26(日) 22:15:48.90ID:RHM/9up3
GP初戦
残念だが能塚が日本の低レベルを如実に物語っている
世界では日本はノービスクラス。週遅れにされ邪魔なだけ!
13774RR
2017/02/26(日) 23:03:03.05ID:kzF6Agff
モトクロッサーに婆ちゃん殺されたんやろなぁw
ざまぁw
14774RR
2017/02/27(月) 00:39:58.95ID:MXUcNNcw
この前グレンへレンに日本人来てたわ
日本ではトップクラスらしいけどこっちではローカルクラスに軽く抜かれてたよ
何でそんなに遅いのにスポンサーなんかついてるの?
15774RR
2017/02/27(月) 00:51:09.28ID:MXUcNNcw
>>4
IAってトップクラスだろ?結構たくさんいるな
こっちでは医療費が高いから全開で走る奴なんて一部だけ。
それでも車椅子になってる人たくさんいるけど
16774RR
2017/02/27(月) 06:34:28.48ID:8mb43KPu
なんか前スレから頭おかしいのが湧いてるな。
17774RR
2017/02/27(月) 07:50:58.62ID:YrzxCSeE
スルーしとけ。感染るぞ。
18774RR
2017/02/27(月) 08:08:31.93ID:4vPIwWZD
能塚まぁあんなもんか
これからに期待
19774RR
2017/02/27(月) 10:00:24.03ID:MBRZas9K
>>5
爆音と埃がモトクロスの魅力だから
近隣住民への迷惑おかまいなしにアクセル全開にするのが快感!
20774RR
2017/02/27(月) 10:10:51.91ID:MBRZas9K
モトクロスコースの近隣住民の気持ちがこれ

https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf
21774RR
2017/02/27(月) 11:31:36.48ID:UCaEJtPk
↑だからこれは何なのよ
22774RR
2017/02/27(月) 12:11:35.89ID:CUoKPjfW
ブラクラのつもりで貼ったんだろうけど、今時.swfとかブラウザから蹴られるだろwwww

こういうことして喜んでるハゲが住民の気持ちとか言ってもなw
23774RR
2017/02/27(月) 12:53:42.07ID:+v+QKV4u
でもたいていの奴が、見てビックリするだろうね
24774RR
2017/02/27(月) 13:07:49.20ID:+v+QKV4u
>>4
芝山、川島、山本もじゃね
村橋と大塚は違ううんじゃないかな、しらんけど
25774RR
2017/02/27(月) 13:14:35.66ID:+v+QKV4u
>>20
わかるわー
ほんとモトクロスやってる奴でキチガイっているもんな
もっと迷惑考えろって思うわ
26774RR
2017/02/27(月) 16:15:00.08ID:+v+QKV4u
すげー
アクセルワークどうやってんだ?
https://www.liveleak.com/view?i=baf_1487808631
27774RR
2017/02/27(月) 18:10:48.58ID:8mb43KPu
基地の自演がマジできんもーーー☆
ハスクJK並みに痛いわ。
28774RR
2017/02/27(月) 19:16:01.62ID:5fkTHYfG
>>27
貴方も気持ち悪いし、かなり痛いですよ。
29774RR
2017/02/27(月) 20:33:25.90ID:+v+QKV4u
モトクロスて爆音かまして埃撒き散らして何が面白いの?
他人の迷惑は考えないの?

能塚と山本は日本の恥だな
国内だけ走ってればいいものを
30774RR
2017/02/27(月) 21:27:56.75ID:+v+QKV4u
みんながんばって盛り上げろっ
31774RR
2017/02/27(月) 23:24:57.69ID:Vnj4HyHG
>>4
IBだけど横綱の兄貴とか、
あと藤沢で熱中症になって成田にラップされた時よろけて転倒その後亡くなった人って一覧に入っている?
自分がよく行っていた時はこんなもんかな、かれこれ10年以上前だけど
32774RR
2017/02/27(月) 23:32:42.45ID:ZAFQEP+9
>>31
レース後に亡くなった人いたの?IA1の誰?
33774RR
2017/02/27(月) 23:57:19.28ID:+v+QKV4u
一将が成田にジャンプ着地で頭引かれかけて殺されそうになったのはおぼえてるわ
近年の死亡事故でインパクトあったのはやはり戸田と山田だろ
34sage
2017/02/28(火) 00:39:04.36ID:xQZM9+lh
丸焦げ焼死と全身打撲(内臓破裂)だっけ?
前者は苦痛が最強、後者は痛みを感じない。
35774RR
2017/02/28(火) 07:47:52.11ID:OxQEd+El
>>30 こんな話題で盛り上がるかよ。他人の不幸でメシウマしてるようにしか見えないわ。
36774RR
2017/02/28(火) 12:17:27.77ID:XQ9DKcX1
「モトクロス」っていう競技名が印象よくないよね
デスクロスとかモトコロスとかにしたら人気でるんじゃね
37774RR
2017/02/28(火) 12:36:50.95ID:8df9SNBs
よく平気でそんなつまらない事を言えたなw
38774RR
2017/02/28(火) 13:10:22.89ID:XQ9DKcX1
いやいや、結構おもしれぇ〜けどなぁ
半身不随上等なんだろ
39774RR
2017/02/28(火) 14:26:47.58ID:0KGmGkvC
ここまで滑るのも難しいで
40774RR
2017/02/28(火) 16:03:37.20ID:XQ9DKcX1
もぉ怒ったぞぉ
ならおまえらがいい案あげてみぃや
41774RR
2017/02/28(火) 16:23:29.45ID:YRZpskLm
人の不幸で盛り上がる訳なかろう。 この話題はもうよせ。つまらん。
42774RR
2017/02/28(火) 16:29:00.24ID:XQ9DKcX1
じゃ俺の不幸で
この前ジャンプで前転しそうなくらい空中で前のめりになったからとっさにリヤブレーキかけたら
おもいっきり頭から着地したわ。なんでや?マジ泣けてくる。。
43774RR
2017/02/28(火) 16:33:00.29ID:3OasziNF
>>42
リヤブレーキ踏めばそりゃそうなりますわな。
44774RR
2017/02/28(火) 16:50:25.26ID:BxIEc1Iu
>>42
リヤブレーキ踏む前からそうなる運命だったって言ってたよw
45774RR
2017/02/28(火) 16:56:22.69ID:YRZpskLm
>>42
こういうのは良いね。自分自身が味わった経験や仲間が味わった経験などならまだ良いんじゃない?
しかし、頭からって大丈夫だったのか?ま、大丈夫じゃなかったらここには居ないよなw

ちなみに俺はバイクの後輪がだいぶ下を向き前輪が上に向いた状態で飛んでしまい、
流石にヤバイと思い、バイク捨てたのは良いが、高さが3m超え位からの落下で何とも言えない苦痛だったなぁ。。
46774RR
2017/02/28(火) 17:33:28.35ID:PnZhJoQr
>>45
頭が大丈夫じゃないから>36を書き込んだ訳でしょ?
47774RR
2017/02/28(火) 17:33:50.84ID:XQ9DKcX1
すぐもう一度挑戦してまた同じ状況(空中で前のめり)になったので、今度は先程のRブレーキに加えてFブレーキもガッツリかけた。
更には、アクセルも全開にした。でクラッチも握ったった。
全ての操作完了した思ったら、また頭から激しく着地した。どうなっとんや?
48774RR
2017/02/28(火) 17:56:45.04ID:3OasziNF
>>47
ヤバい!って思ったら、おかぁさーん!って叫べばお母さんがなんとかしてくれるよ。
49774RR
2017/02/28(火) 18:22:01.53ID:YRZpskLm
>>47
ウムw  ジャンプの先の角度で飛び方変わるもんね。 
最初からリア荷重気味で飛んでみたらどうだったのかな・・
ちなみに俺も前のめりジャンプで何度か怖い思いしてるから、最初から思いっきりはイカンw
50774RR
2017/02/28(火) 18:38:17.61ID:69XLtEDB
飛び出しの角度次第だよね、
オフビの1コーナーすぐのテーブルとかの方が練習にはいいような、着地斜面だから案外どうにでもなる。
51774RR
2017/02/28(火) 18:44:49.03ID:XQ9DKcX1
>>49
リヤ荷重か、なるほど。ありがとう
フロント荷重はだめなのか
ラムソンジャンプは山がえぐれないから怖くないけど、HSRのジャンプは2連もテーブルもえぐれてるから
頭から着地してまったわ
52774RR
2017/02/28(火) 18:52:35.24ID:XQ9DKcX1
>>50
飛び出しの先っちょだけがそそり立ってるやつあるじゃん。あれ。
何回やっても空中で前のめりになるんだよね
仕方ないから空中で何とか上記のように操作するんだけど、ぶっ転んだわ
53774RR
2017/02/28(火) 18:56:04.68ID:YRZpskLm
>>51
御礼言われるほど上手くも無いんだが、今はバイクが良い(サスが格段に良くなってる)から少々無理やり飛んでもバイクが着地させてくれるけど、上手い人をよく見たらいいと思う。
ジャンプって速度無くても、バネ(反力)を上手く使えば高く飛ばなくても、距離は伸びて飛んでいく。 
俺は下手だから、速度に任せて飛んでるけど、たまーに反力が上手く伝わるとビューンって感じで飛ぶんだよなぁ。。乗ってる本人もびっくりする時があるw
54774RR
2017/02/28(火) 19:16:14.17ID:HXPNrm4N
ジャンプ台の飛び出し直前でアクセル戻したりしたら縮んでたリアサスが伸びて、その反力で前のめりになりやすいんだよね?
55774RR
2017/02/28(火) 19:24:49.19ID:XQ9DKcX1
でもよバネ使って飛んだら上にジャンプしちゃうだろ
斜面がバイクのホイールベースより短くてそそり立ってるジャンプあるじゃん。あれどうするのよ?
速度に任せていったらまず前転するでしょ
56774RR
2017/02/28(火) 19:34:42.01ID:zA0xG8pq
>>55
マジレスすると一度スロットル戻して合わせるしかない
フロントアップでリヤタイヤのみでジャンする感じ
だけど、おまえホントはそこそこ乗れるけど釣りで言ってんだろ?
57774RR
2017/02/28(火) 19:35:30.05ID:zA0xG8pq
ジャンするってなんだよ?ジャンプな
58774RR
2017/02/28(火) 19:39:05.64ID:69XLtEDB
アクセル戻すタイミングが遅いかもね、角度急だとキックバック喰らいやすい。
それかリアサスの伸び側を遅くするとか?
59774RR
2017/02/28(火) 19:49:01.11ID:XQ9DKcX1
>>56
おおなるほど、ウィリーさせて斜面の頂上にFタイヤぶつける感じだな
やってみるわ

そこそこ乗れてたら頭から着地なんかしないわ
60774RR
2017/02/28(火) 19:52:05.11ID:iuwk9czA
ネタにマジレスとかなんなんw
61774RR
2017/02/28(火) 19:52:20.57ID:iuwk9czA
それより沖縄の話しろよ
62774RR
2017/02/28(火) 19:55:43.58ID:XQ9DKcX1
>>58
いやいや、そっちのが危ないだろ
角度急なのにアクセル早く戻したら惰性で飛び出して前転してしまわんか?
63774RR
2017/02/28(火) 20:25:55.66ID:YRZpskLm
ジャンプは皆色々と意見を持ってるよね。
俺も皆のカメ読んでてタメになる。
ちなみにコブ等は着地先までよまないととてもじゃないが下手な俺には飛べないぜ。
気持ちよく飛んでも、着地先がデコってたら跳ねるしね。。 簡単そうだけど、奥が深いよな。
着地先が斜面上になってれば無理くり飛んでも怖くないけどね。。前のめりになってもね。
64774RR
2017/02/28(火) 22:14:09.05ID:kZ0eEebW
アメリカのコースはほとんどジャンプが無いみたいだけど
65774RR
2017/02/28(火) 22:58:01.96ID:H3HeN5Vh
最近MXを始めたんだけど、フープスの走り方がわからない。。
コツがあったら教えてください。m(_ _)m
一応、HMSで初歩的な所は学びました。
66774RR
2017/02/28(火) 23:18:13.82ID:XQ9DKcX1
>>65
おれが言うのなんだけど、始めたばっかでフープスなんて走っちゃだめやで

フロントにおもくそ荷重をかけてコブに合わせてアクセルを激しくON/OFFして、
FタイヤとRタイヤをコブの頂上かすめるんだよ。
てじいちゃんが言ってた。
67774RR
2017/02/28(火) 23:20:54.71ID:gWrYsfHL
各コースで加入させられる
スポーツ保険。みんな同じ保険会社なんだけど、一本化にならないのかな?コース毎で入会してたらかなりの無駄金になるんだけど!
68774RR
2017/02/28(火) 23:53:24.13ID:oMG+E7a7
>>67
中部と近畿の計6コースは1本化したけど
MFJライセンスで入らさせる分で全国共通化
して欲しいと思う
69774RR
2017/03/01(水) 03:20:54.23ID:ydU7HZrN
沖縄のオールスターってなんなの?
あんな台数のどこがオールスターなんだよ
せめてホンダ以外のファクトリー全部参加しろよ
観に来てる人いるの?いつもマディだし
70774RR
2017/03/01(水) 08:02:03.26ID:mybsopDa
>>65
マジレスするとある程度スピードのせて一つ目のコブをF上げてかすめる
アクセル一定に開けたまま腕に力いれず、膝はフリーにして足首で強くホールド、気持ちR荷重で体も一定を保つ
最初は怖いと思うけど思った以上のスピードで進入したほうがよい、途中でアクセル戻すのは厳禁。
71774RR
2017/03/01(水) 08:31:00.13ID:mXsAMrvQ
フープス上手いやつのアドバイスとは思えないw
72774RR
2017/03/01(水) 11:23:17.59ID:1O/MGXEl
批判はいらん。 アドバイスしてくれるだけでもありがたいんだよ。
頭で考えたって、結局は実戦で練習積まないと上手くはならいんだからな。
73774RR
2017/03/01(水) 12:06:21.19ID:Q5CsFdkN
>>69
沖縄での全日本開催の布石みたいよ
7465
2017/03/01(水) 12:23:21.48ID:AlfNdpLq
>>70
アドバイスありがとうございました。試してみます。
本当は現地で聞くのが良いのだろうけど、周りは子供と団体さんばかりで輪の中に入りにくいんで、助かりました。
75774RR
2017/03/01(水) 15:05:47.38ID:u7PaEnxR
最近66みたいに嘘テク書くやついるから注意
76774RR
2017/03/01(水) 15:16:42.93ID:bX3bGNaH
>>74
ダウンロード&関連動画>>


フープスについてビロポートとマクグラスが解説してるから参考にどうぞ
77774RR
2017/03/01(水) 15:35:41.13ID:hI8rQZU/
>>67
あの保険なんなんやろ?
入らないと走行不可なんでしょ。
自分の怪我ではなく、観客や相手に対する保障制度か?
コースの管理責任を問われないようにしたいんか?
78774RR
2017/03/01(水) 15:49:50.92ID:Q5CsFdkN
どっちもでしょ
自分が怪我した時も入ってたら助かるよ
79774RR
2017/03/01(水) 16:03:57.09ID:ZWmZid4n
>>77
怪我と弁当は自分持ち、が通用しないチョンみたいなやつが増えてきたから補償制度を導入するのは自衛策だな。
責任に所在とは別問題。
80774RR
2017/03/01(水) 16:08:56.91ID:WZCBsaNZ
本人は保険なしに納得してても、走行者自身が死亡や近い状態になった時に家族がコースに管理責任不足として金を補償請求したりする場合があるからね
81774RR
2017/03/01(水) 18:02:12.73ID:+rbEKhNW
でもよく見ると通院500円入院1000円死亡しても100万円しか出ないのな
雀の涙過ぎる
82774RR
2017/03/01(水) 18:47:59.42ID:MH5zhZ1y
>>69
ホンダって金あるのね。暇なのか?
83774RR
2017/03/01(水) 19:11:39.53ID:Sv5JyW2f
>>81
実際膝やったとき使ったけど、あの保険だけだと雀の涙だね
膝みたいな長期のものは半年越えると使えないし…
84774RR
2017/03/01(水) 21:31:01.45ID:mybsopDa
スポーツ保険が心配なら自分でモトクロスでもおりる保険に入るのが賢いね
探せば結構あるでしょ
85774RR
2017/03/01(水) 23:18:09.12ID:1O/MGXEl
俺は生命保険にオプション付けたけど、骨折した時に手術代まで貰えるやつはいってた。勿論、1度は使ったことある。
86774RR
2017/03/02(木) 00:32:53.46ID:S/ZA15Qx
保険は入ってるよ。>>85さんのと同じようようなの!!
俺が言ってるのはコース毎に加入しないと走行出来ないのがネック。と言ってるんだよ。
87774RR
2017/03/02(木) 02:27:23.41ID:8ZvPldwP
>>86
しゃーないやろ文句言うな、たいした金額でもないのに
コース走れるだけ感謝しろって!
88774RR
2017/03/02(木) 02:35:25.70ID:8ZvPldwP
>>70
おまえIAなの?すげぇ詳しいじゃん
フープスって結構簡単なんだけどね
89774RR
2017/03/02(木) 04:25:43.85ID:pmsyWNiJ
コース保険は保険会社からの報奨金がすごい多いらしい
実際怪我してもわざわざ保険申請してくる人も少ないし
90774RR
2017/03/02(木) 04:48:09.16ID:EtnBKMaL
モトクロスの方々はあまりエルボーガードは使用してないと思うのですが、そんな中で腕上がりがしにくくてズレてこないエルボーガードならこれだ!と云う製品が有りましたら是非紹介してください。
91774RR
2017/03/02(木) 05:52:16.56ID:S/ZA15Qx
>>87
はい?!
違うやろ!!お前からしたら大した事ない金額かも知れないがなー
中部近畿地方みたいに関東のコースでも保険の統一化をしてくれれば互いのコースでのお客の入りが変わると思うんだよ!!
92774RR
2017/03/02(木) 06:34:39.51ID:9h3sYs7X
まぁ確かに1回しか走らないかも知れないコースにわざわざ保険入らなきゃいけないなら走らなくてもいいかなってなるかもな

>>90
そんなのあるならとっくに皆使ってるだろ
93774RR
2017/03/02(木) 06:52:46.16ID:8ZvPldwP
>>91
運営側からした客の入りなんてどうでもいいんだよ
道楽なんだから保険くらいで文句言うな!!
94774RR
2017/03/02(木) 07:04:16.95ID:t3RHTKli
沖縄は最近大会多いね。
95774RR
2017/03/02(木) 07:35:11.31ID:8ZvPldwP
このスレ見てるとモトクロスってほんと人気ないな
面白いのに超マイナーって
おまけに社会の迷惑スポーツに成り下がってしまった
もうちょっとがんばれよ、おまえら
96774RR
2017/03/02(木) 08:43:14.98ID:9h3sYs7X
お前もな
97774RR
2017/03/02(木) 09:13:30.13ID:jN/IVorU
ホントに沖縄で全日本やって客もだけど選手も行くやつおるのか?
98774RR
2017/03/02(木) 09:32:56.94ID:YdBdU8AF
沖縄Rd→ポイント3倍。
99774RR
2017/03/02(木) 14:23:02.81ID:ijt6j95Q
>>97
20年くらい前に一度開幕戦をやった。
雨で酷いレースだったみたいだね。
俺は飛行機も宿も予約してたけど仕事が入ってキャンセルして助かったw
100774RR
2017/03/02(木) 15:02:19.34ID:XNjfDk9p
いなべも何年も前から全日本開催狙ってるんけど無理みたい
以前は北海道、岐阜、三重、四国、長野でも全日本あったのにな
近隣住民の逆鱗に触れたスポーツは場所も無くなってしまう事実
101774RR
2017/03/02(木) 15:17:29.65ID:7GA5ftje
無理をし過ぎなければ、こんな楽しいスポーツはないんだけどねぇ。。
舗装路でリッターバイク乗るよりいい運動にもなる
ちなみに沖縄にくるライダー達は皆楽しそうにしてるけどな。
この時期だと、まず寒くないのが一番だよな
雨が多い時期なのがキズなんだが・・
102774RR
2017/03/02(木) 15:19:30.50ID:XNjfDk9p
>>56>>66>>70
詳しいみたいだから教えてください
ジャンプ先端が彫れてる場合どうしたらいいの?
あとジャンプしたら空中で風に流されて真下に大きな木がありました。その場合どうしたらいいのさ?
103774RR
2017/03/02(木) 15:26:19.46ID:7GA5ftje
俺は指示されてはない奴だが、彫れてる→掘れてるだろ? 意味がまず違うからよ。
意味が掘れてるなら、そのままタイヤの溝に入れたまま飛ぶけどな。 じゃなければ掘れてないラインを使う。 この2つしか選択は無いんじゃないの? 
ま、普通は掘れてないラインを走るけどね。 余程、次のコーナー等に向かって走りにくくなければの話ね。

あと、風に流されるってどんだけ滞空してるんだ?w  真下に木?ww 普通そんなとこわざわざ飛ばないべw
104774RR
2017/03/02(木) 15:31:29.96ID:Ccx7OyFO
なんかゲームの話なんじゃね?
105774RR
2017/03/02(木) 15:39:03.76ID:XNjfDk9p
いや掘れてるといっても、先端だけ掘れて尖ってるやつ。わかる?

マジで風に流されてヤバっと思ったら真下に大木よ
テクないからそのままバッサーと激突した。で肋骨と鎖骨バキバキになったさ
106774RR
2017/03/02(木) 15:45:10.74ID:7GA5ftje
>>105
だからライン取りは普通は二択だと思う。 エキスパートレベルなら他にも色々とあるだろうけど、初級、中級の下レベルならそんなもんzyなあいかな。 
まずは、尖ったところは踏まない。 変なジャンプするぞ。 空中で姿勢を修正出来るレベルならいいが。

それと、そんな大木がある所に着地するなら上級も避けられないと思うぞw
風に流される位なら、ジャンプしないでなめながら走行してたら?
107774RR
2017/03/02(木) 15:55:26.24ID:XNjfDk9p
>>106
サンクス
そのジャンプ全部尖ってるのよ、おまけに裏側90度になってるからなめることできないのさ、飛ばなきゃ大怪我よ。

それとモトクロスやってれば、みんなも空中で風に流されてヒヤっとしたことあるでしょ
108774RR
2017/03/02(木) 16:06:54.11ID:7GA5ftje
>>107
そのジャンプが90度って言うけど、落差もかなりあるの?
小さく飛べばいいんじゃないの?
それと、コブの尖りも使い方にもよるけど、速度を余り出さないで高く飛びたい時は尖ってる所を踏む。
着地時のショックをあまり受けたくないなら、尖ってる所は避けた方が良い。
要はアクセルの開け方、進入速度(ギア比も関係する時もある)とコブの形状の使い方など、経験を積めば、理屈じゃなくても、体感でわかってくる。
109774RR
2017/03/02(木) 16:43:45.50ID:hhFcfwhu
地方選で強風の時テーブル飛んだ子が
流されて隣のフープスに着地した事あったな
その日はテーブル飛行禁止になった
飛び出しのリップが荒れてるジャンプは
上手い子はあれてる手前で飛び出していってるよ
自分もリアが引っかかる飛び出しで
悩んだときちょっと速い子の走り見学して真似してった
110774RR
2017/03/02(木) 16:48:18.18ID:XNjfDk9p
簡単にいうとFMXランプの小さい感じのジャンプ。で先端は掘れて尖ってる。

死の危険を感じたら時間が長く感じるよね
空中で下見たらでっかい木がそびえ立ってて「ウホッ!クソヤベェじゃん!!」って思ってから10秒くらい経って激突した感覚。
その間人生走馬灯のように駆け巡った
111774RR
2017/03/02(木) 21:03:31.43ID:KhjLk/8P
下見たら木がそびえ立つってどんな高さ飛んでるだよwww
アメリカのナショナルのコースでもなかなかないぞ
112774RR
2017/03/02(木) 21:26:23.02ID:t3RHTKli
>>101
沖縄は草レース含めてかなり盛んな印象ありますよね。
113774RR
2017/03/02(木) 23:56:52.18ID:XNjfDk9p
とにかくでっかいジャンプだったよ。自衛隊駐屯地の敷地内にある高さ10mくらいの崖みたいなとこをジャンプしてた。
敷地広いしスケールが違う。
滞空時間もハンパないし、空中で胃が上がってきて口から出そうな感じになる。
ぶっ転んでのた打ち回ってて、警察官が見に来てたけど何もいわれんかったわ、唖然としてた。マジ死ぬとこだったぜ!!
114774RR
2017/03/02(木) 23:59:22.53ID:nNR0I8LQ
>>112
どうかな。 そうでもないと思うけどね。。乗るところがなかなかないからねぇ。。
115774RR
2017/03/03(金) 00:30:44.12ID:ueznWlOw
>>102
レス遅くてスマン
簡単にいうと経験値なんだが…
レスあったように、尖ってる手前から飛ぶってことは、抜重のタイミングであって、そのジャンプは飛ぶのか飛ばないのかで変わってくる。
飛距離が不要なら先のレスどおり抜重を早くして尖ってる部分はかすめてクリヤ。
次のジャンプやギャップまでまで飛ぶなら尖ってる部分も使って更に開けるんだけど、教えてできるテクニックとは思えない気がするんで、とりあえず安全にクリアすることを心掛けてくださいな
116774RR
2017/03/03(金) 02:20:11.56ID:5GRhZ5Gi
>>115
ありがとう流石ですな
抜重して尖ってる手前から飛んでもリヤが引っかかる時は開けるしかないってことですな。
そのアクセル加減が難しいのね。安全なんて考えてたら飛べないな
117774RR
2017/03/03(金) 09:32:40.75ID:5Jg39u1k
沖縄行くとなると人間だけなたまだしも、バイクと荷物はトランポごと船?
ものすごい負担になりそうだけど…
118774RR
2017/03/03(金) 10:29:58.63ID:zuQTNbC7
>>117
船便分、確かに金は掛りますね。
プライベーターは負担が大変です。

でも、観光に来つつ遊ぶなら俺のリースしてやっても良いぞw
119774RR
2017/03/03(金) 11:24:39.04ID:aB52urDR
沖縄

車両自体は提携先で
往復21600円で輸送してたみたいですね。
120774RR
2017/03/03(金) 12:14:03.43ID:iJl6JORk
有効ポイント制にしなかったらただのハンディキャップでしかないな
121774RR
2017/03/03(金) 14:15:57.86ID:3U/TuUx2
>>102
ジャンプの先端のえぐれてる手前で飛び出しできない場合は
Rタイヤが尖ったところを越えるまでアクセル開けて荷重かけてサス縮ませたまま飛び出す。
途中アクセル閉じたり荷重軽すぎたら即前転。開けすぎたりしたらバク転。
まあどんな状況でもヤバイと思ったらアクセルは閉じるより開けたほうがよいんやで
122774RR
2017/03/03(金) 14:34:54.91ID:3U/TuUx2
それからジャンプして着地点に人や障害物などがあった場合、空中でバイク捨てて右か左へおもいっきりダイブする。
大抵は怖くてバイクにしがみついたまま着地するから大怪我になるよ。
骨折くらいですんだらラッキーと思えばなんでもできるさ
123774RR
2017/03/03(金) 19:08:30.13ID:tC/68IGb
ジャンプなんて半分センスみたいなもんだからこんな所で聞いてるような奴には難しいジャンプは出来ないよ
124774RR
2017/03/03(金) 19:15:29.47ID:zuQTNbC7
センスで片付けたら、バイクの操縦自体、センスやんw
それぞれの技量で乗り、扱い、ペースがあるから楽しいんじゃないか。
ちなみに上手い人の見つつ(抜重や荷重の掛け方、ギアは何速か)自分で少しずつチャンレンジしていけば多少のジャンプはこなせる様になると思う。
125774RR
2017/03/03(金) 20:06:55.47ID:3U/TuUx2
センスより経験や練習で大体どんなのも飛べるようになるんやで、センスがあれば早く習得できるけどさ
ここモトクロス板なんだから乗り方でも何でも聞けるようにすればいいんじゃね
>>56とか>>70なんて初心者〜中級向けだけどIAからみてもめっちゃ的確なアドバイスだとおもうわ。もう少し詳しく説明してほしいくらいだわ
126774RR
2017/03/03(金) 20:25:49.16ID:8wvgLyzB
動画で勉強や!
http://setagayaracing.net/news/17191.html
127774RR
2017/03/03(金) 20:39:54.40ID:L6vIzRn8
はえ〜すっごい前輪いらんやん
128774RR
2017/03/03(金) 20:45:22.19ID:zuQTNbC7
あれは究極過ぎて難しいよね(笑)
でも、プロの真似してちょっとしたフープスをくるぶしグリップしつつ、アクセル一定(ほんの少しコブに前輪に衝撃がきたらアクセルを開けてフロントの荷重を更に抜くような感じ?)でリア荷重したら、いい感じで走破出来た時は嬉しいかったな。
大きなフープスは無理だからチャレンジしないが(笑)
129774RR
2017/03/04(土) 20:54:09.28ID:subGctTR
こんなおっせえおっさんだけど、
フープスだけはジュニアのプリティーガールに
勝ったで、
130774RR
2017/03/04(土) 23:45:11.14ID:146z0Aw0
まさかミニとフルサイズで比較してないよな?
131774RR
2017/03/05(日) 03:40:37.06ID:PXlEvzpp
>>130
モチのロン2 奴さん通し屋で!
132774RR
2017/03/05(日) 05:13:26.17ID:ltnAN6GB
日通でバイトして今年こそCRF買ってやるぜ
133774RR
2017/03/05(日) 09:35:24.20ID:Z0A9fmQv
ある意味フープスは度胸があってフォームが正しければ、
そんなに難しくない。なんつて。
134774RR
2017/03/05(日) 09:58:17.25ID:ATEsxhb/
うん、頭ではわかってる...w
135774RR
2017/03/05(日) 10:58:43.17ID:AoaeJc9f
頭では、ダーッて入ってポンポンポン
136774RR
2017/03/05(日) 14:24:51.82ID:gYTyljga
イメージだけなら誰にも負けねぇ
137774RR
2017/03/05(日) 16:45:33.32ID:jkPWJGWr
能塚のアホがまたやらかしたな、なんでこんな奴が日本のトップクラスなの?
どんだけレベル低いんだよ。頑張れ日本のIAの皆さん
138774RR
2017/03/05(日) 18:11:34.04ID:qDf2CNHS
>>137
今度は何したん?
139774RR
2017/03/05(日) 18:46:31.38ID:dTzAAHON
久しぶりにオフビいったら初心者殺しのジャンプセクションできてたな。
角度がある2連ジャンプ台でスピードのせて飛べば2個目の天辺にのれるけど、スピードが出せない
初心者が下手に飛ぶと2個目の上り斜面にささるっていう。
2人くらい結構痛そうなクラッシュしてたわ。
140774RR
2017/03/05(日) 19:28:00.57ID:jkPWJGWr
オフビはもう初心者呼び込む気はないよ。他で走れってこと
中途半端なジャンプばっかりなので上級者にも不評
141774RR
2017/03/05(日) 20:20:53.68ID:jkPWJGWr
>>138
1週目18位からガンガン追い下げ結局33位
こんな恥ずかしい奴ヨーロッパホンダ側がよく引き受けたな
142774RR
2017/03/05(日) 21:10:21.84ID:imleOTGr
別にええやーん
能塚だって頑張ってるつもりやーん

温かく見守ってやろうやーん

辻けんだって頑張ってランニングしてるんだから
143774RR
2017/03/05(日) 21:23:57.97ID:qDf2CNHS
>>142
辻けんは何してるの?
144774RR
2017/03/05(日) 21:31:34.67ID:q5akNpYl
お前も全日本タイトル取れば世界に挑戦できるんやで。頑張りや。
145774RR
2017/03/05(日) 21:50:38.77ID:imleOTGr
親父の歌
大好きやーん

辻けんは一生懸命働いてます
146774RR
2017/03/05(日) 22:43:57.29ID:jkPWJGWr
能塚あかんやろー
目標に公言してたTOP10なんて無理ゲー
いい加減日本の恥をなくそうぜっ!!
147774RR
2017/03/05(日) 23:28:35.39ID:TAGIxU7v
>>145
親父の歌より西野カナ☆
148774RR
2017/03/05(日) 23:31:15.52ID:/9yXnaJr
>>146
日本の恥はおまえみたいなやつだよ。
現役全日本ちゃんぴおんがGPで対等に走れるわけないのはネーションズで証明済みだから、すべてが上手く噛み合った状態でならトップ10を目標とするのはかなり現実的だろ。
自分は何もせずに日本の恥だの言う前に、せめて浅田次郎の「歩兵の本領」を読め。
149774RR
2017/03/05(日) 23:59:21.57ID:jkPWJGWr
>>148
アホかおまえは!かみあっても現実トップ10なんて無理だろーが
こんな奴ばっかいるからモトクロスはいつまでたっても低レベルなんだよ
150774RR
2017/03/06(月) 00:09:27.09ID:mbpXqEC1
ジャンプの抜重のしかた教えてくだせぇ
151774RR
2017/03/06(月) 00:17:59.29ID:wl4H0fHK
まあ仕方ないじゃろ、日本では速い人いないんだから。
実際トップ10人全滅(リタイヤ)しても10位になんてなれないさ、それが日本の今のレベルなんだから
てか何十年もそんな状態なんだから、期待なんかしとらんわ!
152774RR
2017/03/06(月) 00:25:02.87ID:wl4H0fHK
>>150
アクセル開けると同時に下に重心かける。でアクセルオフにすると同時に重心を抜く感じ
まあアクセルOFFすれば勝手に荷重抜ける
153774RR
2017/03/06(月) 00:54:09.58ID:O6MPTDcn
>>149
そんなに悔しかったら自分で出たらいいじゃん?
154774RR
2017/03/06(月) 01:57:37.41ID:d7Z1onxr
>>151
熱田は10位以内入ってなかったけ?
155774RR
2017/03/06(月) 02:47:12.59ID:wl4H0fHK
アメリカの知人が言ってたけど日本人はバイク作るのは上手いけど乗るのは下手だなってよ
何も言えんかった。。
そのうちバイクもヨーロッパメーカーに追い抜かされるかもね
156774RR
2017/03/06(月) 06:44:06.05ID:10uXMsZk
まぁーまぁー、能塚より速く走ってから文句言いな!
彼自身が1番解っているんだし。
脳内IAはどんだけ速いんだ!!!w
157774RR
2017/03/06(月) 08:09:15.86ID:1dPAPN+m
書き込む奴が速いか速くないかは関係ないだろw
仮にも日本のトップクラスなのに恥ずかしい成績しか残せないんじゃ日本の恥さらしてるような物には変わりない
158774RR
2017/03/06(月) 08:54:14.10ID:0qnuQqLQ
ふぁいっ♡
159774RR
2017/03/06(月) 09:45:14.73ID:O6MPTDcn
>>157
だからよ、惨敗してるから恥ずかしいって感覚がおかしいっての。今日まるでダメでも明日は少しでも前進してればいいじゃんか。
ネーションズ17位の弱小国からでてるんだから今のリザルトは想定内だろ。
これ以上は望めない十分な体制を与えられてもコレってのは仕方がない。いままでそういうレースしかしてないんだからな。
でも、世界最高の厳しい環境に放り込まれて、自分が何をすべきかを考えて実行するかしないかは本人次第だから、最終戦まで怪我もなくこのままなら失望してもいいさw
160774RR
2017/03/06(月) 10:43:05.65ID:BswiWWQW
みんなが走ってて面白いと思ったコース教えてください
俺は金沢モトランド
161774RR
2017/03/06(月) 11:28:55.42ID:1dPAPN+m
>>159
プライベートで参戦してるならともかく・・・
162774RR
2017/03/06(月) 12:41:50.02ID:0Mo5EvBr
>>160
地元民だろてめーw
163774RR
2017/03/06(月) 12:48:48.72ID:/XvkiGlS
>>160
KLX125で1速じゃないと最初の坂登れなかったわw
164774RR
2017/03/06(月) 12:50:55.15ID:+Y3QeLrK
COWランドは1回しか行ってないけど
すごく好きだった もう無いんだろうけど
165774RR
2017/03/06(月) 12:57:49.27ID:apuJftJr
いろんな意味でHARP
166774RR
2017/03/06(月) 13:20:12.47ID:K6Qytpin
>>159
お前の言ってることは正直よくわからん。
客観的にみて能塚クラスではまだまだ全く通用しないんだから参戦するだけ無駄だということ。
ヨーロッパにはもっと有望な奴がたくさんいるからそいつらに走らせたほうがいいじゃないか
167774RR
2017/03/06(月) 13:25:18.68ID:K6Qytpin
今まで走って面白いと思ったコースは、多治見コミュニティーランド。
あとは大井川と下条かな
168774RR
2017/03/06(月) 13:25:28.81ID:O6MPTDcn
>>166
ホンダはMX2タイトル狙って走らせてるわけじゃないんだからw
前提を勘違いしてないか?
169774RR
2017/03/06(月) 13:39:32.98ID:K6Qytpin
>>166
おまえは何が言いたいのかわからん
ホンダの狙いなんてどうでもいいのよ
みんなは客観的にみて日本人の恥だと言いたいんじゃないのか
170774RR
2017/03/06(月) 13:42:02.53ID:K6Qytpin
間違えたじゃないか
>>168>>168
171774RR
2017/03/06(月) 13:50:40.77ID:AJ5Gwvta
>>155
既にオフロードの分野じゃKTMに追いつかれたか、若干抜かれ気味な気がする。
力の入れ具合の差でもあるけど、youtubeのshootout動画とか見るとスズキとカワサキは
大抵悲惨な評価になってるな。
ホンダは250は2018でモデルチェンジするだろうし、ヤマハも高評価キープしてるね。
172774RR
2017/03/06(月) 13:52:10.10ID:Me5JsV5P
>>162
バレたかw
いつ行ってもマディだけどたまにあるベスコンが最高や
173774RR
2017/03/06(月) 13:56:40.58ID:Me5JsV5P
>>171
スズキは来年モデルチェンジだし期待しようぜ
174774RR
2017/03/06(月) 14:01:06.89ID:O6MPTDcn
>>169
俺にはお前らの、圧倒的に強い相手に向かっていって敗けることが恥、なんて感覚がわからないがな。
今日は駄目でも明日は少し近づけばいいだろ?

お前らの考え方だと最初から戦わなければ敗けることもないから、全日本に引きこもってれば恥をかかずにすむけどなw
175774RR
2017/03/06(月) 14:26:29.92ID:nQNix9Qn
好きなコースねぇ〜
IA1の許可がなかなか降りない
山口県の和木

あとは塩尻
176774RR
2017/03/06(月) 14:42:37.76ID:K6Qytpin
天竜川とロッセスポーツランドも良かったなぁ
でもやっぱ下条かな
177774RR
2017/03/06(月) 14:47:24.33ID:K6Qytpin
>>174
うむ、結局は何十年もかかって全く進歩の無い日本のモトクロス界が世間から見放されてるからライダーも全く育たない。
進歩どころか完全に退化してるのが現状。恥をかくのは海外に行った本人達
178774RR
2017/03/06(月) 15:37:19.39ID:QE/IOnPg
遅いのは分かってたんだから、
せめてサポートチーム参戦ぐらいでよかったと思う。
本人もあのマシンであの成績じゃ逆にしんどそうだ。


俺もダートワークスが作ったHARPが面白かった。
なくなって残念だよ。
179774RR
2017/03/06(月) 18:02:03.62ID:7CCphNqQ
>>155
そのアメリカンに土下座して謝っとけよ
180774RR
2017/03/06(月) 20:05:15.80ID:OsVsBN1E
ナベタ(鍋田)のコースも最高に面白かった。今どうなってるんだろ
下条も今どうなってるのかしら?
181774RR
2017/03/06(月) 20:10:14.74ID:0qnuQqLQ
好きなコースはパーク神戸です!
182774RR
2017/03/06(月) 21:58:19.78ID:s7Oc4X7f
>>166
別にいいじゃね。お金を出してるのはHRCなんだし。会社員が出張に行ってるのと同じ考えだよ。
キミがお金出してるならその発言も納得するがな!!ww
183774RR
2017/03/06(月) 22:01:08.50ID:fYrsCURi
>>149
否定的な事ばっか言ってると人間が卑しくなるぞ。
まだシーズン始まったばっかだし今後に期待。去年、日本の250で飛び抜けて速かったのは事実だし、まだまだ若いし。
184774RR
2017/03/06(月) 22:15:21.77ID:fYrsCURi
>>166
日本が今後も日本でオートバイを造っていくには日本人ライダーが必要だからライダー育成的な側面もあるんじゃない?
HRCならメーカー直系だからコミュニケーションも取りやすいし。
ホンダの芹沢とかヤマハの釘村とかカワサキの井上とかも開発のために全日本出てたじゃん。
まぁ山本とか富田が今後どうするのか知らんけどw
185774RR
2017/03/06(月) 22:18:13.07ID:fjeBTqaW
挑戦しなければ何も生まれないだろ遅いから出るなは外野の言うことではない
186774RR
2017/03/06(月) 22:25:21.67ID:OsVsBN1E
誰がGPに行っても鯨の二の舞が目に見えてるがな
本人が恥かくだけだからいいんじゃね、今更日本人に期待なんかしとらんだろ
187774RR
2017/03/07(火) 03:56:22.07ID:ru1ntXra
好きなコースは成田エアポートモトクロスランド
あそこは最高すぎだったな
188774RR
2017/03/07(火) 10:31:19.74ID:inRxsfup
>>187
おっさん何歳だw
まぁ俺もあのコースが今でも1番だと思ってるけどなw
189774RR
2017/03/07(火) 10:32:37.62ID:inRxsfup
6連とかグランドキャニオンとか最高だったわ
190774RR
2017/03/07(火) 11:04:12.43ID:agDxfdCW
若干スレ違いだが、藤井大介死んだのな。
191774RR
2017/03/07(火) 13:05:48.46ID:Mcdj+xSD
>>190
おたふく風邪じゃなかったんだよね。
安らかに・・・

http://dbassstyle.blog19.fc2.com/blog-entry-1014.html
192774RR
2017/03/07(火) 13:18:02.29ID:TB4U2MV3
>>190
元全日本チャンプと釣りの仲間のFBにお悔やみのカキコあったな

本人の事は知らないけど違う業界の知り合いが親交あったっていうのが不思議な感じ
193774RR
2017/03/07(火) 13:39:41.67ID:aWHJk1Wf
>>187
成田、イイコースだったよな!
某A級が当時のオーナーから引継ぎをしてくれてたらあんなに早く閉鎖にならなくてよかったのにー
194774RR
2017/03/07(火) 14:38:53.25ID:24JDKmdd
>>193
閉鎖後何年も野ざらし状態だったからコッソリ入ってチョロっと走ってたのは時効かなw
195774RR
2017/03/07(火) 15:06:17.60ID:eiIV5BjN
>>176>>180
おお、鍋田と下条って懐かしいな。あの頃は面白かったよね
196774RR
2017/03/07(火) 19:34:01.68ID:PCthi4JC
俺も下条と鍋田にはよく行ってました
めっちゃいいコースでおもしろかったわ
197774RR
2017/03/08(水) 02:57:39.59ID:eO7eK4M6
成田はリックジョンソン、デビッドベイリー、ミッキーダイモンドも走ったよな
Do Sportsの撮影かねて(笑)
198774RR
2017/03/08(水) 06:22:22.55ID:Aw4WXwgg
脳塚擁護してたファンいる?
話にならなすぎてどうしようもねーなNO塚(笑)
199774RR
2017/03/08(水) 12:08:23.75ID:JLLBA2Yo
>>198
はいはい、朝からそんな事書いて人間終わってんなw
お前はホントにかわいそうなやつだから哀れんでやるよ^^w
200774RR
2017/03/08(水) 13:33:17.36ID:jgSpHTQA
誰がGPに行っても全く通用しないんだからしょうがないべ!
もう何十年もこんな状態だから全く期待してないって
201774RR
2017/03/08(水) 15:18:10.98ID:Yd+io/lr
鈴鹿にもコースあったらしいけど走ったことある人いる?
202774RR
2017/03/08(水) 16:29:34.63ID:aL/EESF/
>>201
NBでしか走った事無いけど
落差の大きいシングルジャンプ
そこそこのテーブルその後の高速の右コーナー
濡れたら悲惨の松林と深いウオッシュボード小さい飛び降りフィニッシュ
だったかな
正月に新春オールスターレースやってて
見に行くのがたのしみだった
松林に行く前のシングルジャンプを
勘違いで勢いよく飛んでちびった思ひ出
203ボブ・ハンナ
2017/03/08(水) 16:47:57.56ID:OZf1Ccx9
俺走った事有るよ
204774RR
2017/03/08(水) 17:03:08.82ID:QUO5UQHg
ボブハンナ登場
205774RR
2017/03/08(水) 17:29:09.92ID:zyX7+RyL
>>201
俺はNAの頃に走ったな。
いいコースだったよ。
206774RR
2017/03/08(水) 20:01:25.55ID:RfI6TXyo
超マディーの時ブリジストンジャンプ手前でケツが滑ってそのまま着地時にぶっ飛んだなww
207774RR
2017/03/08(水) 21:36:43.78ID:Q5y3Jq7z
鈴鹿の世界選手権に出たことあるよ、レースが25分×3ヒートの時。
Mラロッコとかプツァール、エバーツとかに軽くぶち抜かれたけど。
あと亮がA級一年目の時も一緒に走ったわ。懐かしいのう
208774RR
2017/03/08(水) 23:12:22.75ID:+E4+gL1t
今年、IA1はグリッド何台並ぶんだ?
209774RR
2017/03/08(水) 23:57:38.05ID:Q5y3Jq7z
IA1は20数台くらいかな、IA2は参加40数台くらい、IBは70〜90台くらい。
十年前と比べると激減してるね。
昔ははIBで200台越えるエントリーがあったから。予選上位3人しか通れないこともあったし。
210774RR
2017/03/09(木) 12:39:15.80ID:rlbFnJ4W
そういえば90〜98年くらいまでは全日本のIBのエントリーが異常に多かったな
ラストチャンスとかあったもんね
211774RR
2017/03/09(木) 15:39:57.00ID:rKgKk/ls
IA250でもラストチャンスあったじゃん。
212774RR
2017/03/09(木) 16:45:08.20ID:rlbFnJ4W
今ってIBで地方選でランキング1位はIAに昇格できるの?
たしか96年くらいからできたルールの筈だけど何年続いたのかしら
213774RR
2017/03/09(木) 17:41:05.58ID:e1YRh6NN
>>212
今は地方選ランク1位でかつ
全日本でのポイント獲得が条件だったハズ
今までに特別昇格した人っていたっけ?
214774RR
2017/03/09(木) 19:54:21.19ID:PBY0VfYm
>>213
皆しらないだけでたくさんいるよ。
全日本も地方選も2000年以降一気にエントリー台数が減っていったね、競技人口が激減したのでしょう。
今ではIAに上がるのも結構簡単になってしまった、なので中途半端なレベルのIAが沢山いるのが現状
215774RR
2017/03/09(木) 20:58:34.77ID:SzVkKUBC
ぶわわわわわわわっ
ぶわわわわわわわっ

ぶわっぶわっ ぶわわわわわわわわわわっ
216774RR
2017/03/09(木) 21:49:31.44ID:d1Yi1nW8
>>212
全日本上り
地方選上り
全くレベルが違う
217774RR
2017/03/09(木) 22:17:00.47ID:PBY0VfYm
IAといっても上位10名弱が少し速いくらいであとはどんぐりの背比べ!
競技人口少なすぎて層も薄いしレベルも相当低いのは仕方ない
218774RR
2017/03/09(木) 22:20:54.01ID:VIt3NAO8
最近のプロボクサーは世界チャンピオンとかでも金が稼げないから、バイトとかしてるって聞くけど
IAとかIA2ライダーもごく一部除いて生活苦しいのかな。
流石にメーカー直系のワークス所属なら賞金以外にもそれなりのサラリー出てるだろうけどさ。
219774RR
2017/03/09(木) 22:27:27.54ID:g8BuIRgM
苦しいどころか生活出来ないやろ
220774RR
2017/03/09(木) 22:40:31.79ID:/L+YKB4E
日通でバイトしてるし♪
221774RR
2017/03/09(木) 23:23:10.44ID:PBY0VfYm
10年くらい前はファクトリーライダーの年収は約2千万円くらいだったらしいよ、今はいくらくらいだろね?
222774RR
2017/03/10(金) 02:48:36.73ID:T1HwWBiL
ここはこれからモトクロス始めてみたいって人が来る場所ではなさげですか?
やってみたいんだけど周りに誰もしてる人が居ない…
223774RR
2017/03/10(金) 07:24:21.98ID:UX4ZQNwS
ここは町内A級のおっさんがポエムと昔話を語る場です
224774RR
2017/03/10(金) 09:21:50.34ID:Dl3e2cdC
モトクロス始めようとしてるならこんな所に来ないでまずはコースに遊びに行くんだ
225774RR
2017/03/10(金) 09:37:03.59ID:tJ7MZJoA
でも逆に言うと、日本でもファクトリーライダーなら2000万稼げると考えると恵まれてるよな
だってバイクの宣伝になるわけでもないし、レースの入場料で儲かるわけでもないんだぞ
226774RR
2017/03/10(金) 11:00:10.46ID:4o7agpAo
儲かる儲けないは日本では考えないでいいんじゃないか。日本のメーカーもEUやUSAのマーケットしかあてにしてないはずだろうし。 日本では乗る場所がない。
227774RR
2017/03/10(金) 11:14:02.59ID:StAgRVVo
>>222
まずは近場のコースでモトクロス体験してみて、分からない事あればコースの人とかここで聞くと良い
228774RR
2017/03/10(金) 12:27:20.49ID:m5aWj/KM
>>222
バイクは何買った?
エリミネーター? ニンジャ?
229774RR
2017/03/10(金) 12:41:45.66ID:+HItILrl
450ccのバイクの方が楽しく走れるよ
230774RR
2017/03/10(金) 13:30:40.91ID:JcXJpF0Q
今のファクトリーライダーはトップの人で年収4千万円くらいらしいよ
ホンダの日本での年間CRF販売台数は50〜60台くらい?わからんけど
231774RR
2017/03/10(金) 15:02:39.39ID:11YE1zfC
契約金より入賞してのスポンサーマネーが大きいんでしょ。
232774RR
2017/03/10(金) 15:08:17.38ID:vFdcB6tE
入賞すると金になるんか!
おもしれー奴だなオイ!
233774RR
2017/03/10(金) 15:24:58.04ID:3s2NhC4w
今はどれくらいもらえるかわからん
昔まだヨコハマタイヤがサポートしてた頃
当時のIA125のランキング一桁のライダーは
800万くらいだと言っていた
何とかバイトしなくても食べていけるとね
ワークスじゃなくサテライトチームの子の話だけど低いと感じた
234774RR
2017/03/10(金) 16:24:20.31ID:11YE1zfC
>>232
お前しらないの?w
235774RR
2017/03/10(金) 18:05:52.70ID:vFdcB6tE
>>234
ネタレスだよオジサン…
236774RR
2017/03/10(金) 18:09:18.88ID:dWpANWVW
IA1のワークスライダーだと1位のボーナスが500万円だったよ
237774RR
2017/03/10(金) 18:47:43.44ID:pF59UQFX
>>222
俺はいきなり買って行ってみたけどなんとかなったよ
パドックで話しかけたりしてるうちに友達も増える
しかし結構派閥みたいのがあって厄介なときもあるw
238774RR
2017/03/10(金) 20:01:45.97ID:dVrSGnfk
おれ本物のIAだけどなんか聞きたいことある?マジレスします
239774RR
2017/03/10(金) 20:17:05.56ID:wZzXWsVh
名前教えろや
240774RR
2017/03/10(金) 20:24:43.27ID:dVrSGnfk
実名はまずいんで、IA2でランキング20位以内です
241774RR
2017/03/10(金) 20:43:23.84ID:wZzXWsVh
年収おしえて!
額によっては結婚を申し込む。
242774RR
2017/03/10(金) 21:03:17.49ID:dVrSGnfk
おおよそワークスの10分の1くらい
243774RR
2017/03/10(金) 22:54:28.85ID:NIDTw2Pj
バブル全盛期の90年頃、クラス分け無し時代の一桁ゼッケンで
某ワークス契約年俸600万だったよ。

別に親族会社から給与貰ってたが
244774RR
2017/03/10(金) 23:20:06.76ID:L1HJz/1C
>>240
あーあ多分ここの奴らならそんな美味しい情報すぐ特定厨がでてくる
245774RR
2017/03/10(金) 23:47:12.83ID:dVrSGnfk
>>240
特定されても全く問題ありません。でもそれだけではまず無理でしょう
246774RR
2017/03/10(金) 23:58:07.57ID:Ohesm8mr
>>240
メーカーによって乗りやすい乗りにくいとかあるの?
よくホンダやヤマハは曲げやすいとか、カワサキはパワーあるけど曲げにくいとか言われてるけどさ。
実際のところ、ツルシの状態で大手5社の250ってそんなに違いがあるのかね。
247774RR
2017/03/10(金) 23:58:34.21ID:dVrSGnfk
IAといってもそんな対したものではないよ、サッカーでいったらJFLのようなもの
248774RR
2017/03/10(金) 23:59:56.34ID:dVrSGnfk
>>246
現在はほとんど差はありません
IAがのっても少し違うかな程度です
249774RR
2017/03/11(土) 00:07:23.26ID:8ziHGHHj
もう少し詳しく書くと
各社新車ノーマル状態で乗り比べたことは数回あります。ごめんKTMは同時にはありません
各メーカーのくせと言うか好みの問題で気になるところは出てきます。
250774RR
2017/03/11(土) 00:24:51.60ID:TdXGIeUz
好きなウェアメーカー教えて
なぜ好きかも
251774RR
2017/03/11(土) 00:30:18.77ID:8ziHGHHj
実際は乗る人の感性で各メーカーの差が大きかったり小さかったり出てくると思う
レースで30分間速く走るという目的で比較すると上記のくせは出てきてもタイム的にはあまり変わりません。
もしそこで大きく差ができてしまったら稀にいるIAの金持ちチームが即乗り換えると思う
252774RR
2017/03/11(土) 00:36:10.53ID:8ziHGHHj
>>250
自分では着用してませんがSEVENです。Jスチュワート推しだからですよ
253774RR
2017/03/11(土) 00:50:03.52ID:QoCtrXr7
>>249
そんなもんかね。その割りにここ数年の乗り比べ評価とかだと大概スズキがビリで
ヤマハがべた褒めって感じだけどな。
あれはヤマハのは誰でも乗りやすい、癖が少ないってことなんかね。
254774RR
2017/03/11(土) 00:58:23.81ID:8ziHGHHj
>>253
雑誌や海外メディアの評価を鵜呑みにしてる人結構いますがあまり気にしなくていいと思います
その人達は仕事なのである程度差をつけて評価しなければならないということだと思う。
255774RR
2017/03/11(土) 03:00:51.01ID:cq5hfDzZ
>>253
好きな色で選べば良いよ。リアル目線で考えるなら販売店の方が重要だから、練習会とか行ってみればー
256774RR
2017/03/11(土) 03:12:43.38ID:c+q9nkxd
画伯が亡くなったらしいな
257774RR
2017/03/11(土) 07:50:46.90ID:8SN8rkzI
天国で安らかに過ごしてほしい。
258774RR
2017/03/11(土) 08:31:00.81ID:CVYAMmNg
天国なのか?まあ現世の貧乏締切地獄からは解放されたか。
259774RR
2017/03/11(土) 09:35:14.83ID:V3nQQ0MG
乗り味については後でセッティングで
どうにでもなるよ
ただ整備性やら部品の耐久性やらで
差は出るね
260774RR
2017/03/11(土) 10:58:15.46ID:kuw1VWKJ
各メーカーで大差ない?
どの程度の目線で話してるか分からないけど比べれば誰でも分かるくらい違うだろ
なんならフォームも変わってくるくらい違う
261774RR
2017/03/11(土) 11:09:09.53ID:YHG5ZSby
くせはあるけどタイム的に差は出ないって書いてある
262774RR
2017/03/11(土) 11:39:52.62ID:kuw1VWKJ
いや あの書き方だとどれ乗っても大差ないように聞こえたもんでね
263774RR
2017/03/11(土) 12:15:01.33ID:W/7efDt4
もうIAの人いないのかね。

コーナーリングがやりやすくなるセッティングとか教えてほしかったな。
低速コーナーだと倒し込みの時にフロントに大きな物体があるような感じで、
倒し込みずらいというか抵抗されてる感じする。緩いコーナーでもアクセルあけると
起き上がろうとする感じが強いんだよね。
バイクは14年式のkx250です。
yz250f試乗させて貰ったときはスムーズにいけたから、あんな風にできんかな。
264774RR
2017/03/11(土) 12:59:47.83ID:gQDir16v
>>263
そんな腕前はない私ですが、 書き込みみてると、サスのセッティングノーマルに戻して再度細かく設定するか、サスの戻りを遅めにするとかは?
265774RR
2017/03/11(土) 13:44:43.81ID:YQuKgMCl
買い換えればええ
266774RR
2017/03/11(土) 13:49:36.36ID:s8ge9kc+
昨日書き込みしたIAの者です
>>260
その人の感性で各メーカーの差が大きかったり小さかったりは出てくると思う
実際メーカーで比較テスト行うとわかるのですが基本的な性能には差が無いので乗る人がどう感じるかというだけです。
テストでは乗り易さ難さよりどれが速く走れるかという観点で乗るのである程度のスピードで乗っていればどのメーカーも大差ないです。
267774RR
2017/03/11(土) 13:59:42.08ID:s8ge9kc+
>>263
そういうのはいろいろな症状があるので実際に乗ってみないとなんともいえないのですが
Fが重くて寝ていかないのは主にFサスが沈んでいないからかもしれません。
アクセルあけると起き上がろうとするのもFサスが立っているからだと思います
バランスが大事ですがFサス少し柔らかめしたりFフォーク位置を少し上げたりするといいかも
268774RR
2017/03/11(土) 14:08:03.10ID:fpBGd0pl
メーカーによっての差は素人でも体感できるレベル。
一度に乗り比べした事あって言ってるのかね?
パワーデリバリーでサスの入り方も変わるし、同車種でも年式で全くパワーデリバリーが違うし、パワーが出てれば立ちが強く感じるだろうし・・・

その差を埋めるのが腕でしょう。
何でも乗りこなせる腕のあるライダーの言う事を素人ライダーが鵜呑みにするのは危険。
269774RR
2017/03/11(土) 14:14:12.55ID:2FyEeiRE
ノーマルはアメ公やヨーロッパ人のスピードやコースに合わせているから多少硬め
日本のチマチマしたコースやあまり速くない人は柔らか目の方がいいよ

ヤマハは万人向けスズキはある程度速い人に合わせたセッティングだから違いはメーカーのコンセプトで決まるよ
カワサキ、ホンダは知らないけど

けどモッサー乗ったことない自分だけどw
270774RR
2017/03/11(土) 14:22:49.03ID:s8ge9kc+
>>268
確かにその通りかもしれません。乗る人のレベルや感性によって感じるバイクの差は違うと思います。
自分の場合はIAで走っていて感じることを説明しているので初心者や中級者には当てはまらないかもしれません
要は30分間速く走れるかどうかという比較を最も重視してしまいます。
271774RR
2017/03/11(土) 14:45:04.49ID:QoCtrXr7
そういえばモッサーって車体構成とかがそもそも海外が基準なんかな。
そういう話ってメーカーの人から聞いてたりします?

あと、のっかる形であれだけど『Fフォーク位置を少し上げたり』ってのは突き出し増やすって
ことだと思いますが、『サス柔らかめにして〜』ってのはダンパー調整を指すんですかね。
それともスプリング自体の事指してるんですかね。
※体重は想定体重内でサグも適正値として
272774RR
2017/03/11(土) 15:06:00.37ID:s8ge9kc+
直接設計者から話を聞くことはできませんが、近いところから話し伝いに聞くにはUSとEUが基準じゃないかと思います。
テストライダーではないので会社から直接話されるのは現場関係のことばかりです。
サス柔らかめにして〜ってのは体重がかなり軽いならSP交換もありと思いますが普通はノーマルで十分です。
ダンパーやオイル・エア調整で柔らかめ方向にってことです
273774RR
2017/03/11(土) 15:48:15.68ID:QoCtrXr7
>>272
了解。やっぱUSとかが基準なのか。
フォークについてはずっと触らず乗ってたけど、話聞いて俺も突き出しや
ダンパーとか変えてみてどうなるか試してみますわ。
274774RR
2017/03/11(土) 16:31:10.26ID:DI2XcHHa
あとハンドリングの重さはハンドル荷重ができるようになると
あまり関係なくなるけど
(内側のハンドルを減速Gで押すようにする)
275774RR
2017/03/11(土) 16:57:14.96ID:01w8oNfD
目立つタイプではなさそうだね
276774RR
2017/03/11(土) 17:05:47.19ID:fpBGd0pl
サスペンションは最近のモトクロッサーだと75kg前後のライダーをターゲットにしている様なので、かなりしっかりしている印象ですよね。

硬いと感じる人はコンプレッションを抜くだけでかなりフィーリングが変わると思いますよ。
入る分リバウンドがキツイと感じれば締めれば良いし。

ダンパーセットはかなり重要かと思います。

最近サグ出しなんて必要ないと言い切る人が居ますが、ならばなぜスプリングレートというものが存在するのかを説明して欲しい。

余程スキルの高いライダーがSXコースでも走るなら話は別かもしれませんが、大したスキルのないライダーが受け売りで言ってるのを聴くと何も言えないね。
277774RR
2017/03/11(土) 17:15:21.79ID:fpBGd0pl
>>270
IAレベルなら尚更吊るしのモトクロッサーでレースなんかには出場する事はないと思うのです。
はやりメーカー、年式で出る特徴を自分の技量・好みとシンクロする部分はそのまま、若しくは伸ばそうとチューニングするでしょうし、逆にウイークポイントがあればそこを改善するための調整はするでしょう。

また器用なライダーは技量でカバーしてしまったり、上手くインプレッションを表現できないライダーはマシン造りに苦労する。

素人は殆どが吊るしで乗るので、各メーカーのマシンの素性を大きく感じると思いますよ。

ライディングの基礎がないライダーなら尚更です。

その辺りを踏まえてアドバイスができるIAライダーが居たら貴重な存在ですね。
278774RR
2017/03/11(土) 17:55:41.88ID:s8ge9kc+
>>277
まずIAでも殆どノーマル状態で出る人もいます。もちろん個人に合わせてポジションやサスのセッティングはしますけどチューニングしない(ノーマル)で出させられることもあります。
全てのIAがエンジンやサスなどチューニングした状態で出れるわけではありません。
ノーマル状態で大きな差があればチューニングしても大きな差ができてしまいます。なので実際には各社バイクの性能には大きな差はないです。
メーカーのくせや好みの問題で差を大きく感じてしまうかもしれませんが
279774RR
2017/03/11(土) 18:18:33.75ID:fpBGd0pl
>>278
確かにYAMAHAのIA2で市販ベースで・・・といった事がありましたね。

数値だけで見たら仰る様に各社大きな差は見えないですが、レスポンスであったりトラクション性であったり、ベンチテストでは絶対に分からない部分の味付けを試行錯誤して行っているのでライダーはそこを大きな差と感じています。

素人には想像できない様なチューニングがあるのも事実。

それを見聞きし、体感した時に『あぁ、こんな考え方もあるんだな』と感動、感心する事があり、それがものづくりの醍醐味なんだなと思うんです。
280774RR
2017/03/11(土) 18:52:13.14ID:MkwdacxW
IAの話は面白い
こういう人増えてくれれば良いのになぁ
281774RR
2017/03/11(土) 19:24:10.01ID:jbEIoTTR
なんかやさしい人がいると聞いて便乗質問
よく晴れた日の日陰に飛び込んだ時と
西日に眼が全く追っつきません
こういうのがいいよってヤツありませんか?
今はスモークかプリズムレンズ使ってます
逆にクリアレンズのほうがいいのかね
282774RR
2017/03/11(土) 20:51:45.11ID:YQuKgMCl
それ加齢じゃね?
283774RR
2017/03/11(土) 20:54:22.09ID:cq5hfDzZ
まぁ、モトクロスは乗り子70バイク30だからね。
メーカーは基本的にはUS想定だけど、サスだけは日本仕様にしてたりするよ。
284774RR
2017/03/11(土) 21:12:04.08ID:s8ge9kc+
>>280
ありがとうございます。遊び半分で書き込んだのですがここが少しでも盛り上がれば嬉しいですなあ
しかし細かいこと書くときりが無いので、基本的なことを簡単にしか書いてませんが
285774RR
2017/03/11(土) 21:19:49.58ID:s8ge9kc+
>>281
う〜んスモークでもだめなら難しいですね。自作になってしまいますがメットのバイザー部分にスモークの延長カバーとかはどうでしょう?
人によってですが西日はクリアレンズのほうがいいと思います。スモークだと余計に見にくくなってしまうことあります
286774RR
2017/03/11(土) 21:56:02.71ID:MCONdq9e
ミラーレンズがいいですね
でもやっぱり何万かするオークリーと安いやつじゃ大違いなのでものによりけりです。スモークよりは走りやすいかと。
287774RR
2017/03/11(土) 22:03:39.91ID:jUPoR8QD
>>256
画伯とは?
288774RR
2017/03/11(土) 23:55:50.37ID:KQpiR1H5
>287
http://www.takaakis-gallery.com/
289774RR
2017/03/12(日) 01:47:13.07ID:ifUxjMxg
>>285 286
スモークをいったん替えてみます
ミラーはすぐに用意できないから
明日クリアで試してきます
290774RR
2017/03/12(日) 11:54:32.69ID:W63iBmyF
トマック相変わらずつえぇなあ…
291774RR
2017/03/12(日) 19:10:15.97ID:KlSOqdj2
ダンジー悔しそう
292774RR
2017/03/12(日) 20:14:20.62ID:gStfx4kr
アドバイスどおり圧ダンパーいじってみたけど、意外なほど変化あるね。
俺レベルじゃどうせわからんだろうとがっつり抜いてみたら、めっちゃ軽いけど不安定に
なったわ。何回かやってノーマルより3クリックだけ弱めただけにしたけど、それでも
以前と違うと分かるし試してみてよかった。
293774RR
2017/03/12(日) 20:48:09.31ID:SOuRY2aN
マーチン2位?何があった!
294774RR
2017/03/13(月) 00:31:29.65ID:XKIe1CP7
シアンサルーロって勝ったの久々?
295774RR
2017/03/13(月) 02:43:11.85ID:rwdTIkhn
>>292
初めにガッツリコンプレッション抜いたのが良かったですね。

通常であれば2クリック単位くらいで少しずつ体感できる様なフィーリングの変化を感じると思うのですが、場合によっては大きく動かさないと方向性が掴めない事があるので、大胆な操作をした方がいい時もあります。

但しその場合は最初の数周はフィーリングの変化に身体がついていかない場合があるのでいきなりマジ走りせずじっくり慣熟走行する事です。

コンプレッション抜いてサスが入るけど不安定に感じる様でしたらコンプレッションを抜いた分サスが奥に入り、それまで感じた事のないリバウンドスピードが生まれる可能性があるので、TENをコンプレッションの半分目安に締めてみてはいかがでしょうか。

TENを締め過ぎると接地感がスポイルされる方向なので様子を見ながら。
296774RR
2017/03/13(月) 03:56:15.21ID:28yBBtuj
マーティン勝っちゃうのかと思ったぜ!
シアンサルーロは勝ったのってルーキーイヤー以来だから3年ぶりくらいかな?
297774RR
2017/03/13(月) 08:35:05.68ID:zVMMJJsf
日本語訳シャンシャルロと呼ばれていた頃ね
298774RR
2017/03/13(月) 10:17:28.57ID:wnEFzWrv
IAさんに質問です。
65ccなんですけど子供がレースしてます。
コーナーが他の子よりも遅いです。特に突っ込み。
どんな練習させれば良いですかね。
299774RR
2017/03/13(月) 10:30:08.76ID:Q7pK3xFK
今年の関東戦はカメラマンいないのか?
何気に楽しみにしてたのに残念だ
300774RR
2017/03/13(月) 15:45:41.37ID:I8V982EF
>>298
減速は素早く完了するのが大事で、ライバルより遅くかけて奥まで頑張るのがいいと思うのは間違い。
ブレーキ始める前に、ステップの後ろの歯にかかとを押し付け、そこだけで体重を支えさせる。手はハンドルに添えるだけ。
先にリアブレーキをかけて、一瞬遅れてフロントブレーキをかける。
ブレーキは早めに終わらせ奥まで突っ込みすぎない。
安定した寝かせるフォームを素早く作る方が大事
減速が終わったら、前に移動してタンク外側に乗って上半身を内側へ倒す
寝かせるきっかけとしてクラッチを一瞬切る。(硬い路面の場合有効)
タンク外側に外側太ももで乗るフォームをしっかり作る。
バイクが寝たら、すぐクラッチをつなぎ、アクセル4分の1」〜3分の1開度で旋回。
バイクが出口に向いたらさらにアクセルを開ける。
減速時、旋回中は別のフォームなのを教え、その切り替えを素早く。
目線の持っていく場所を順番に教えるのも大事。
ただ単に「先を見ろ」ではなく、寝かし始め、旋回中、出口加速の3か所毎に
どこを見るべきか教える。
301774RR
2017/03/13(月) 17:52:20.50ID:2IRcFev8
>>300
私は他の者ですが、かなり解りやすく勉強になります。
初級レベルに毛が生えた位のレベルですが、これから練習してみます。ありがとうございます。
302774RR
2017/03/13(月) 19:49:00.61ID:MRW1mRoU
ダースポとガルルの違いがわからん
303774RR
2017/03/13(月) 22:23:21.91ID:pCgH8a6F
ダースポはコース派でガルルは林道派ってイメージ
304774RR
2017/03/13(月) 23:40:03.89ID:igMSGTfs
IAさんいい人だな
俺はもっとアクセル開けれろしか言われたことがない
305774RR
2017/03/14(火) 00:53:03.77ID:oCdXP3KU
実際アクセル全開出来ない人にコーナリングは云々言ってもしゃーないで
306774RR
2017/03/14(火) 02:15:36.61ID:XTh4bQLY
アクセル開けるために何が必要なのか(度胸以外でw)、その本質を論理的に教えてくれる人が少ないのは事実だな
307774RR
2017/03/14(火) 02:25:34.12ID:mpDBPDP8
IAさんの言ってる事が全てでしょう。
それは車とて基本は同じ事。
もちろんドリフトとか特殊なコーナリング抜きの話でね。
やっぱりたまには基本に立ち返ってコーナリングの練習ってタメになります。
308774RR
2017/03/14(火) 08:45:33.70ID:N/bpX+y0
たしかに特定のコーナーならIAくんの方法でいいかも知れないけどコーナーによって全然変わってくるからそれだけを鵜呑みに練習なんて出来ないですな
309774RR
2017/03/14(火) 11:23:12.48ID:AcY+W/RU
>>308
誰でもわかることを偉そうに
310774RR
2017/03/14(火) 11:44:08.90ID:N/bpX+y0
誰でも分かるなら初心者の質問も不要ですな
311774RR
2017/03/14(火) 11:55:01.28ID:U3aDBOFu
ありがたく黙って聞いとけよ
312774RR
2017/03/14(火) 12:06:52.48ID:TLvJQkwA
コーナーでの視線を三箇所で分けるとはウロコだったけど、
具体的にどの三点なのか考えてもわからん。
詳しく教えてくだ
313774RR
2017/03/14(火) 12:28:29.45ID:DCS/vOBm
平田優はメンヘラ
314774RR
2017/03/14(火) 12:48:31.97ID:ZyzZ+2BH
変に小さく曲がろうとするよりも
最初は先ず出来るだけゆるく曲がることでスピードを上げる
ようにして(ブレーキは要らない)
そこから必要なったとこでブレーキをつけていくイメージだけど
(限界まで曲げるイメージじゃなくて想像したラインに乗せるイメージ)
315774RR
2017/03/14(火) 12:57:41.92ID:34M3eeV8
名人様湧きすぎィ!
316774RR
2017/03/14(火) 13:19:47.76ID:2JuH48sf
>>313
何を以てそう言うの?
317774RR
2017/03/14(火) 14:49:05.90ID:4fXC7O8B
>>240のIAの者です。
私は先週の土曜日までは書き込みしました日曜日以降はここに来て書き込みしてません。他のやさしい方が書き込んでくれたのですねサンクス
318774RR
2017/03/14(火) 19:26:50.61ID:0l0ZNL/d
平田優 めっちゃいい奴だぉ
319774RR
2017/03/14(火) 21:32:25.81ID:U1C2op6r
>>317
上のスレで雑誌や動画インプレは鵜呑みにしないほうが良い、というアドバイスを見ました。

最近見るようになったミニモトからのステップアップにいきなりフルサイズ250じゃなく、
125の2st経由が良いみたいなのも提灯記事と思ったほうが良いでしょうか。
KTMの125sxやヤマハのYZ125などがモデルチェンジしたくらいから、↑みたいな記事を
見かけるようになったので気になりまして。
320774RR
2017/03/14(火) 21:52:44.14ID:0UZ3/xhq
2スト乗りこなせる奴は4ストもすぐに対応出来るが4ストしか乗れない奴は2ストを乗りこなせない
321774RR
2017/03/14(火) 22:23:21.99ID:SAMq8j2n
>>320
それはそうだが問題はそこじゃないだろ、2st乗りはガキの頃からミニに乗ってりゃできるようになるわけで

125に先に乗ることが4st250で速く走れることに繋がるのかどうか
322774RR
2017/03/14(火) 23:05:38.66ID:4fXC7O8B
>>319
ミニから4スト250で上がってきた人もいますしミニから2スト125を経由した人もいます
基本的にはどちらでもいいと思います、速くなる人はどれ乗っても速くなると思います
ただミニからステップアップする時に体格が小さい場合は125経由したほうがいいと思います
323774RR
2017/03/15(水) 01:30:45.19ID:rxs+HevD
関東戦見たけどあれだな。今年もIBが1番面白そうだな。
324774RR
2017/03/15(水) 02:17:06.90ID:pa2IZOPO
こう寒くっちゃよう
325774RR
2017/03/15(水) 03:05:42.85ID:2Id48YbA
>>300
悪いけど
モトクロスってこんな単純じゃないから。
むしろこんなんで速くなれたらみんなマクグラスだわな。
キッズのうちなんて家族でキャンプ感覚で楽しめばいい。
モトクロスは一週が大事でコーナ速い奴も居ればジャンプ上手い奴も居る。
簡単に言えばコース一週をつなげること。
もっとも世界と日本との差はコーナだけど、それは全てストレート、ジャンプ、コーナつながっての話し。
親は口出さず金だけ出す。
子が大きくなったら一緒にエンデューロ出るくらい楽しめ。
速くなりたいなら自分より速いライダーと練習するだけでいい。
もちろんレースは最高の練習場。
326774RR
2017/03/15(水) 07:22:33.32ID:ecD/p7aV
レースになるとタイムが練習の5秒落ちくらい遅くなります。メンタルの問題が大きいと思うのですが練習と同じように走るにはどうしたら良いですか。
327774RR
2017/03/15(水) 08:10:21.65ID:IUDnpl1b
>>325
酔っ払いかw?
328774RR
2017/03/15(水) 10:15:57.86ID:8cFzzUFR
ポエマーみたいなおっさん見苦しすぎ
329774RR
2017/03/15(水) 12:25:26.24ID:V9+Tdq0e
練習のときにベストラインだけ走って
違うラインを走ってないからだよ
330774RR
2017/03/15(水) 12:28:13.91ID:ElbCuIUk
プロの人に聞きたいんだけど、モデルチェンジで変更されたり追加されたりする機能で
実際これいらんだろ、、みたいなのあったりするもんですかね。
例えば最近KTMやホンダがセルつけ始めたけど、俺みたいな初心者はうれしくてもプロに
してみれば邪魔(重量増や信頼性の面で)だったりするんですかね。

他にもスポンサーだからしゃーなしに使ってるパーツや用品とか結構あったりします?
331774RR
2017/03/15(水) 13:34:36.11ID:b6pK5rQe
>>325
渡辺明のベストテクを信じてダメだったからと言って八つ当たりはいかんよ。
332774RR
2017/03/15(水) 14:54:27.95ID:ps4rZJjp
>>300 にアヤつけた>>325 は反論したいのかポエムしたいのかわからんw
333774RR
2017/03/15(水) 18:40:12.01ID:3K1HYpk8
あとよくハンドルに力をかけると負荷がかかってすべると
思ってる人が多いけどそれは逆でハンドルは荷重をかけて
操舵できるように広く作ってある
(手放し状態よりもしっかり握って腕と一体化させたほうが有利になる)
334774RR
2017/03/15(水) 19:20:30.37ID:vyXrGnzQ
なんか自論を披露したい奴が多いな
335774RR
2017/03/15(水) 19:40:00.48ID:8wLSpgnJ
どれがIA様の書き込みか、もはやわからんな。
俺はIBだけど、本物IAの講釈は分かりやすくて、例のコーナリングの書き込みは、一連の体の動きをうまく表現できてると思った。
こんな風に教えてくれるIA少ないし(笑)
336774RR
2017/03/15(水) 19:51:25.58ID:zIEai34P
>>325
戦術の話してる人たちのところに来て、俺はもっと大局を見てるんだとどや顔で戦略の話し始める人っているよね
337774RR
2017/03/15(水) 23:58:42.69ID:qx2TDWTW
>>335
今のA級ってあんまり教えてくれないでしょ?!
むかしのA級はコースあってちょっと教えて下さい!と言えば嫌な顔せず教えてくれたもんだ。全く教えてくれないA級もいたがなw
338774RR
2017/03/16(木) 03:50:29.74ID:8GxCU54g
IA、IAってw
お前らがいつもバカにしてる日本最高峰ライダーじゃないか。
コーナの回りかたがどーだこーだ子どもに通用するか?
だったら自分でやってみろよ!って言われるぞ。万人にあった指導方なんてない。
性格、気性、全て百人といろ。
>>325
言ってることはそういう事じゃない?

>>300
言ってることは現役IAが同じことしろっても無理だから←特段、速くなる要素なし

まぁ目線を前に前にってのは間違ってないが、それをどこまで広げられるから人それぞれ。

小さいときからモトクロスをやらせる←一番大事なのはコミュニケーション能力向上だと思う。
チームの仲間、他ライダーとの関係、IBくらいになればスポンサーとの付き合い。

レースで勝つ以上に収穫はある
339774RR
2017/03/16(木) 04:13:20.04ID:8GxCU54g
オレも小さい頃からモトクロスやってて(好きで)地元のみんなにIA上がったらスゲー言われて育ったから、IA上がったら目標達成でモトクロスに対する熱意失った。
実際にはIB時代は地方選で勝ったり(当時は賞金が出た、優勝5万)全日本で入賞したり。

IAは全然違った。IA1年走って就職したけど。
今思えば、どこのコーナを何速で回って〜
とかわからなかったもんな。
スタート1速で出たら後はわからんみないな。

当時あのコーナは何速ですか?あのストレートは何速ですか?
よく聞かれたけど、知らんて答えてたような気がする。
スプロケットの歯数も違えば、スピードも違うから。
同じようにやって出来んのか?
って腹の中で思ってたもんな。
340774RR
2017/03/16(木) 06:02:11.79ID:P4AIGFOM
よっ、日本一!
341774RR
2017/03/16(木) 07:57:52.70ID:6DhfldIU
コミュニケーション能力鍛えたいならモトクロスは最も向いていない競技だな
342774RR
2017/03/16(木) 08:04:50.47ID:mUoNPEgU
>>341
これほど観客と選手の壁がないスポーツはない。
343774RR
2017/03/16(木) 08:32:27.60ID:wjz8UjjE
>>339
そこがロードのライダーと違う所ですかね。
モトクロスライダーはマシンに対する知識が全然無かったり、理論立てて走行を組み立てる事にアレルギー起こす人すらいる。
もちろん感覚・感性だけで速く走りそれを維持できれば良いが、必ず壁・スランプに陥り抜け出すのに時間がかかる。

コーナー然り、取り組みについてだったり色んな人の話を聞いて自分が試してコレは良いと思えるものを精査して吸収すれば別にいいじゃない。

我流でやってると危険だし上達が遅かったり変な癖がつく。

やっぱりコミュニケーションは必要だし、理論立てて考えながら走る事も大事。
344774RR
2017/03/16(木) 08:58:37.74ID:Y6w7gyHQ
人から教わるよりナショナルや世界戦のDVD見て研究した方が為になるよ
345774RR
2017/03/16(木) 08:59:49.61ID:Y6w7gyHQ
スロー再生したりして何回も何十回も何となくでいいから理解できるまで繰り返し見る
346774RR
2017/03/16(木) 10:37:08.66ID:UVqnB7se
>>344
それは言えますね〜。
好きなライダーもいいけど、体格、体型の似たライダー、もっというと骨格も・・・
上手いライダーになりきるっていいですね。
なんてったってメンタルスポーツですから。
347774RR
2017/03/16(木) 11:35:32.25ID:fIgpUqzV
すずきけんじのスクールはとてもよかった
また金出してもうけたい
348774RR
2017/03/16(木) 12:03:06.29ID:AE2d3V+m
金出してる側なのに儲けるとはいったい?
349774RR
2017/03/16(木) 12:05:32.98ID:E7+TinDf
>>348
いや、お金出してでも受けたいって意味でしょ
350774RR
2017/03/16(木) 13:26:59.36ID:g0JbXWvA
>>349
釣られんなw
351774RR
2017/03/16(木) 17:11:44.08ID:q1dplz2N
FBで、話題になってますよー
IAライダーさんww

サラッと引退した元IA達が騒ぎたててますので
ご注意を。
352774RR
2017/03/16(木) 18:31:36.57ID:Oi/3krV0
こんなに解りやすく教えてくれるIAさんをいちいち探索するなって言いたいね。
353774RR
2017/03/16(木) 19:01:36.83ID:tA2eAla2
元IBで某チームに所属してたのだが…
IAの連中と練習してて教えてくれる時、あそこはブァーーーッと開けてか、ボボボッとか擬音ばかりだった
354774RR
2017/03/16(木) 19:09:43.65ID:w+BjeCSk
>>240のIAです
他のIAの人もここ来てるんですかね、>>322から書き込んでないんですけどね。まぁどっちでもいいですが
自分がしなくてもレスされてるのでよかったです。まあ私の場合はほんと簡単にしか書き込んでませんけどね
>>330
モトクロッサーなので実際これいらんだろみたいなのはないですよ。逆にこういうの欲しいなってのはありますけど。
スポンサーさんからコレつけてくださいというパーツや用品は結構ありますよ。もちろんいらないと思ってもつけることもあります。
355ジェラシーアマテラス
2017/03/16(木) 22:35:28.44ID:hYfbqkKt
なんか盛り上がってるみたいだから元IAが遊びにきたよーw
356774RR
2017/03/17(金) 05:23:58.46ID:Jaafa99v
おっとぉ これまた痛そうなのが来ましたね
357774RR
2017/03/17(金) 12:57:57.98ID:TYlxRBqV
センスが全て。人に聞く時点でセンスなし。
358774RR
2017/03/17(金) 13:58:15.09ID:QF/7El9C
痛すぎるのが来ましたねーw
359774RR
2017/03/17(金) 17:48:38.61ID:+67qpaag
某カメラマンの女の武器ってなんだろう
360774RR
2017/03/17(金) 20:44:14.73ID:Faeod7R9
ポエマーさんがバス買ってるぞ!中卒息子のバイクをまず買ってやれよ。
361774RR
2017/03/17(金) 20:49:58.09ID:3hHpXPbu
ハスクJKのほうが痛さでは上
362774RR
2017/03/17(金) 23:09:21.51ID:wpF1QLar
大人が初めて購入するモトクロッサーでミニモト(85cc)か2stの125cc(実質ヤマハかKTMだけですが)
どちらがお勧めでしょうか。
レンタルでCRF150R2借りて3回ほどコース走って楽しかったので、マシンを購入しようと思ってます。
姿勢は若干窮屈ですがミニモトの方が安全と考えてたのですが、コースで話聞くとフルサイズの方が
安定性があるから却って安全だと言われて迷ってます。
2stを選択してるのはこういう機会でもないと中々乗れそうにない為です。
363774RR
2017/03/17(金) 23:27:00.37ID:ORhuUaiR
>>362
体格による。身長・体重は?
364362
2017/03/17(金) 23:50:48.14ID:wpF1QLar
>>363
身長170、体重68 のまんま日本人体型です
365774RR
2017/03/18(土) 00:12:25.80ID:LY/CQBrU
>>357
センス、センスと言ってるけど
あなたはそなセンスでIAのどの位の位置まで行ったのですか?
366774RR
2017/03/18(土) 06:19:00.56ID:ygcWdOLz
>>364
オススメは125ですね。
ミニモトはツルシで乗るのはキツイし、確かにミニモト乗るのは方がポジションの自由度が低いから練習にはなるけど、大人が乗るには初期投資がそれなりにかかると思います。

2ストの勉強なら125で十分かと。
367774RR
2017/03/18(土) 06:24:15.63ID:Lb1jwZ1H
>>364
その体格なら125がおすすめ。85だと上り坂が辛い。
だけどKX100ならOKかも(乗った事が無いから分からんが)
368774RR
2017/03/18(土) 10:56:59.95ID:1NtVmcb7
フルサイズの4st125があったら大人の入門用に良さそうと思う今日この頃、すぐ飽きそうだけどw
KTMに買収される前のハスクのエンデューロ系であったな、あとは韓国だか台湾メーカーであったような
369774RR
2017/03/18(土) 11:35:48.82ID:UQ/N8MEH
練習のあと膝が痛くなるんやが、これは練習するうちに鍛えられて痛くなくなるもの?それともジャンプの着地が下手なだけ?着地の瞬間は足伸ばして着地してる
370774RR
2017/03/18(土) 12:04:03.84ID:sTN7hv3t
確かに大人が趣味で始める場合、適当な車種がないよね。
4st250は重いしパワーありすぎだし、2st125か大きめの85が妥当なんだろうけど125は
ヤマハだけだしね。
371774RR
2017/03/18(土) 12:23:28.35ID:M1+hH1rx
>>369
バイク以前の問題じゃねえか?
膝壊すぞ
372774RR
2017/03/18(土) 12:24:01.35ID:M1+hH1rx
>>370
crf150、kx100
373774RR
2017/03/18(土) 14:33:32.06ID:sTN7hv3t
>>371
でも上のスレでも言われてるけど、大人の場合
ミニモトは姿勢その他がつらくない?
374774RR
2017/03/18(土) 15:29:38.61ID:8joz77zg
ミニモトほど小さくねーぞ。
窮屈なのは若干だが
375774RR
2017/03/18(土) 17:34:14.21ID:p9bR91b8
今の4st250って言うほど重くないんじゃないの?
エンジンパワーはセッティングで抑えられるし
376774RR
2017/03/18(土) 17:51:52.40ID:AcQn019O
遊びで乗るなら好きなの乗ればいんじゃね?
レースで上位入れるレベルになりたいってんならまた本気で考えてあげるよw
377774RR
2017/03/19(日) 08:47:12.64ID:upedNSoc
CRF150が乗り易くていいんじゃないの?
ハイシートも出てるし、ハンドル上げれば問題ないと思う。
378774RR
2017/03/19(日) 08:53:36.65ID:vANfhiTl
パワーあり過ぎって言ってもレーサーだからパワーなきゃね。
二段リップだったり、瞬間的にパワー掛けられないとリヤからぶっ飛ばされる事もあるから・・・
パワーがあればある程度アクセルだけでいけるし、パワーなきゃ大きなボディーアクション必須。
379774RR
2017/03/19(日) 10:13:01.07ID:qXEadnCt
まぁマジな話CRF100で基本を覚えてガンガン回せるようになったらステップアップ考えろてな感じ
380774RR
2017/03/19(日) 11:00:01.38ID:yT0EKSqK
100なのw?150じゃなくて?
381774RR
2017/03/19(日) 11:12:01.38ID:FVrr40wc
>>360
どんな事情があるかはわからないが、今の時代中卒は無いなー。高校は行かせないと!
382774RR
2017/03/19(日) 15:35:19.20ID:KWQdsoNq
トマックはえー
逆転優勝あるで
383774RR
2017/03/19(日) 15:58:59.96ID:g8ZtrAfE
二週連続で空気を読まないムスキャンのおかげで一気にポイント差が詰まったな
384774RR
2017/03/19(日) 21:55:04.01ID:hUBih4YN
>>380
初心者なら100から始めたほうが圧倒的に上達が早いだろ、現行の125でもイイけど
トラクション含め路面ミューと車体の挙動をイチから学ぶには最適、その点で150は少しパワーありすぎ
385774RR
2017/03/20(月) 03:29:28.46ID:1KBNLG3v
シアンサルーロはまた怪我したいみたいだけどメイン走ってるじゃん
386774RR
2017/03/20(月) 04:05:23.92ID:F2LdLjqd
能塚またやらかしたのかほんと日本人はクソだな
387379
2017/03/20(月) 06:11:34.67ID:RiyjMtf5
>>380
モトクロスてかスポーツした事ある?
物には段階ってのがあるんだよ
388774RR
2017/03/20(月) 08:51:16.57ID:pxWkpPKQ
>>387
もう既に150乗ってるし、必ずしも大人が100から始めなければならないという決まりもないでしょう。
2ストから始めると狭いパワーバンドに苦戦するかもしれないけど、150なら開けなきゃいい話。
100なんかじゃ足弱いしすぐ買い替えでしょ。
389774RR
2017/03/20(月) 09:37:37.14ID:RiyjMtf5
>>388
モトクロスのレベルが大凡見当つく書き込みだわw
390774RR
2017/03/20(月) 09:39:53.10ID:EQqG4Kq7
100も150も変わんねーよ
グダグダ言ってる暇あるならのれよカス共
391774RR
2017/03/20(月) 09:49:30.97ID:pxWkpPKQ
>>389
あーそうですか
392774RR
2017/03/20(月) 09:49:50.02ID:pxWkpPKQ
>>390
別モンだろ
393774RR
2017/03/20(月) 10:58:41.75ID:EQqG4Kq7
変わんねーよ
何ですか?ミニバイクの専門家ですかァー?!
394774RR
2017/03/20(月) 11:08:15.71ID:WPIhXNDx
100と150で違うだろ?俺も違う派だな
395774RR
2017/03/20(月) 11:11:41.95ID:8wJGVCa2
CRF100とCRF150Rだったら、カテゴリーから違うだろ!いい加減にしろ!
396774RR
2017/03/20(月) 11:42:24.72ID:pxWkpPKQ
>>393
バイクの事何も知らないんだな。
モトクロッサーとトライアラーの違いすら分からない位の素人さん
397774RR
2017/03/20(月) 11:46:25.48ID:Dk4zgGxr
CRF150FとCRF150Rで話がかみ合っていないのか?
398774RR
2017/03/20(月) 11:46:47.40ID:pxWkpPKQ
あぁ、あれかね?
CRF150Fと勘違いしてんのかね?

質問者はCRF150RUに乗った経験があるって書いてるから、150と言っても150Fなんて一切出てきてないんですが。

勝手に勘違いして煽るの止めましょうね。
399774RR
2017/03/20(月) 11:47:33.33ID:pxWkpPKQ
>>397
そういう事ですね。
質問者の話を全く読んでないのでしょう。
400774RR
2017/03/20(月) 12:49:49.88ID:BjdhWWaJ
そんな不毛な論議やめましょうせっかくここにきてるIAさん見たら泣きますよ
因みにおいらもIAですがCRF150で練習すればいいと思いますよー
401774RR
2017/03/20(月) 13:18:23.03ID:Dk4zgGxr
>>400
またややこしくなるからFなのかRなのかハッキリ書き込んでくださいね。
402774RR
2017/03/20(月) 13:19:07.52ID:DOwiu7NU
crf100 ってアフターパーツ少ないから
大人から始めると物足りない気がするかも。
ちなみに自分は100乗ってるけど、こいつに使える可倒式レバー知ってたら教えてください。
探してるけど見つからない。。
403774RR
2017/03/20(月) 13:50:41.05ID:UZBhQjgj
今の環境だと大人が週末をエンジョイするのに始めるのなら、CRF150R2が無難かな。
窮屈だと言われるけど、そこまできっついほどじゃないし4stだからよほど変なアクセルの
あけかたしなければ多分大丈夫なはず。
なにより足つきがいいから恐怖感少なくてすむし、転倒する瞬間も足で踏ん張ってダメージ
減らせるし、起こすのもフルサイズと違って腕だけでいけるレベル。

個人的にはCRF150Rのエンジンつんだ、CRF230Fから余分なもの取っ払って軽くしたような
車体のバイクが大人が始めるのには適してるんじゃないかと思う。
当然スピードとか出ないけど、気軽に走れてそれでのめり込んでくれる人が増えれば少しは
人口増えるんじゃないかと。
404774RR
2017/03/20(月) 14:27:43.94ID:BjdhWWaJ
少し危険だけど面白いのは2スト125(中古でもいいと思う)、堅実に地道に上達したいならCRF150R。
長い目で見たら思い切ってYZ125にしておけば後々楽しいと思う
405774RR
2017/03/20(月) 15:47:30.29ID:F8Di9BOL
どうせ英才教育を受けた人には到底敵わないんだから
楽しめる方を選べよ
どっちが楽しいかは知らんがな
406774RR
2017/03/20(月) 16:13:23.10ID:BjdhWWaJ
因みにおいらは2スト125を乗り継いだのですが4スト250にすんなり乗り換えできました
でもいまだに2ストの面白さが忘れられません
上達したら後々4スト250が欲しくなると思いますが2スト経験しておくといっそう楽しめるかも
407774RR
2017/03/20(月) 16:51:16.02ID:UZBhQjgj
2st125も良いと思う。ただ、ショップで話すと大抵の場合2stの欠点(パワーバンド乗せないと走らない、
メンテ大変などなど)をこれでもかと言われた後に、楽に乗りたいなら4st! と勧められるから初心者は
そこで我を通せなそう。
おれ自身4st250からKTMの125sxに乗り換えしようかと思って、某バイクショップ行ったらめっちゃ止め
られたし。
408774RR
2017/03/20(月) 17:26:56.14ID:tLEi1KNX
>>405
話飛躍時過ぎ。
アドバイスに値しない
409774RR
2017/03/20(月) 18:05:09.65ID:KlKt7+89
2スト125でパワーバンド乗せないと走らないと思うなら2スト250でいいと思う。例えばYZ250とかね
4スト250と重量的には変わらないしアクセルむちゃくちゃな開け方しなければ楽しく乗れるよ
2ストのほうがメンテが楽でしょ特にエンジン関係。
410774RR
2017/03/20(月) 18:31:57.45ID:m0hUt6I+
>>407
2st125持ってる。
走るのは楽しいよ。パワーバンド入らなくてもそこそこ走れる。
あとはオーバーホールが4stに比べると簡単。
難点なのはキャブセッティング、混合燃料が面倒なところと自分は他のバイクが4stなんでオイル関連の共有が難しいことかな。
411774RR
2017/03/20(月) 20:50:28.51ID:GvwGeeCU
体重70kgに85クラス(CRF150R)勧めるヤツは鬼だ。
412774RR
2017/03/20(月) 21:09:20.64ID:KlKt7+89
遊びで楽しむなら4スト450でいいんじゃない。一気に最高峰クラス乗って優越感と共に存分に楽しむってのもひとつの手だ。
程度のいい2スト500があればそっちのほうが遥かに面白いけどなかなか無いか
413774RR
2017/03/20(月) 21:37:19.20ID:CpCeZl/e
能塚どうした?
414774RR
2017/03/20(月) 22:42:07.77ID:ViMMvweH
500はエンジンかけられないよ
415774RR
2017/03/20(月) 23:48:23.68ID:pxWkpPKQ
>>411
そんな事ないですよ。
最近70kgオーバーな大人がミニクラスを楽しんでますよ。
416774RR
2017/03/21(火) 00:00:12.07ID:j1NjiJfo
>>415
それはだな普段中型バイク乗ってる人が50ccのミニバイクレースやるのと一緒の感覚
モトクロスの場合はそうじゃなくて体格にあったバイクのほうが良い
417774RR
2017/03/21(火) 00:07:06.68ID:QlH2/6y/
>>416
なんでそう押し付けがましいのか・・・
モトクロスを本気でやるんじゃなくてエンジョイなら別に何でもいいじゃない。
もちろんポジション、サス、シートは弄らなきゃならないだろうけど、それでモトクロスライフを楽しんでいる大人を何人も知ってますがね。
質問者さんの環境の話もあるだろうし、その人がモトクロスに携わる環境の中で最良のプランを自身が選べば良くて、その判断材料を皆がアドバイスする中で150R全否定みたいな。

フルサイズとて体格に合わない人もいる。

体格に合わないならマシンを造り込んで合わせるんだろうよ。
418774RR
2017/03/21(火) 00:08:22.94ID:j1NjiJfo
>>413
能塚自滅してたよ
現役日本人でGPやAMAで通用するようなライダーはほんと皆無だな
今更ながら全日本モトクロス観る気が失せるわな
419774RR
2017/03/21(火) 00:12:34.17ID:j1NjiJfo
まあ身長体重からしたらフルサイズのほうが十分楽しめるってことだ
大は小を兼ねるということ!!
420774RR
2017/03/21(火) 00:17:49.18ID:uP8DUfDr
↑だまれクソカメムシww
421774RR
2017/03/21(火) 00:23:37.72ID:QlH2/6y/
>>419
それは言えますね。
フルサイズの方がポジションにも余裕があるから、大人がツルシで乗るにはキツイミニよりフルサイズの方が良いのは確かです。

でも誰かの提案のいきなり2スト250や450、更には500ってのはいきなり飛びすぎかなと。

2スト125か4スト250でいいとは個人的には思います。

ミニがいいって言うならそれもアリですが、ポジション合わせで初期投資はそれなりにかかりますが。
422774RR
2017/03/21(火) 00:43:34.40ID:i1zbN1jT
まぁまぁカブだって110だって楽しいのは否定しないけど、初心者は女子供じゃなけりゃフルサイズから始めないと永遠に初心者を抜け出せない気がするけどな
普通は初心者は2st125か4st250が無難だと思うな
レースでとりあえず速く走りたいなら4st250
重いのがイヤ、ヒラヒラ操って楽しみたい、音と匂いが好きとか、クラッチワーク上手くなりたい、体力がないとかなら2st125じゃね?
俺も最初はミニから始めるかと思ったけど、今は最初からフルサイズ買って良かったと思ったよ
423774RR
2017/03/21(火) 00:51:50.98ID:QlH2/6y/
>>422
そうですね。
初めからフルサイズで始められたらステップアップの買い替えも少なく済みますしね。

ただ、メンタルスポーツ故ビビリな人 (かつては自分もそうでした)にとっては扱いきれそうなバイクで始める事でモトクロスを心から楽しむ事ができる、という点でミニをナシとは言い切れなくて。。

バイクに振り回されて恐怖心からモトクロスにのめり込む前に脱落してしまうのがモータースポーツを楽しむ機会損失となって残念かなと思ったり。。

身の丈に合ったマシンチョイスは最終的には自身で決める事ですが、バイク仲間にいろんなバイクに乗せてもらう事ができる環境が側にあるといいですよね。

以前開催されたMX DEMO DAYみたいな素敵なイベント、また開催されないかなぁ。
424774RR
2017/03/21(火) 04:37:39.87ID:Vc8xbdVc
ヤマハの平田車はセル付きみたいだな
425774RR
2017/03/21(火) 07:28:46.32ID:RMZBNRgo
車両レンタルの講習会とか体験会に行って
自分がビビらずに扱えるクラスを確認した方がいいと思うのよね
426774RR
2017/03/21(火) 10:35:12.89ID:Obp4V1Cz
お前らが速くなれない理由がすげぇ分かるわw
せいぜいエンジョイ止まりで遊んでてください
427774RR
2017/03/21(火) 11:13:28.82ID:QlH2/6y/
>>426
こうやってエンジョイを否定して自分は真剣に取り組んでいるアピール要らない。
皆ほとんど入り口はエンジョイだろ。
1つの価値観押し付けるなよ
だから日本のモータースポーツは発展しない
428774RR
2017/03/21(火) 11:48:30.91ID:fEnNqlRx
人の事は良いからお前の下らん価値観ほざくなよな>>426
だいたい、バイクに乗る奴だって、まず若者自体が来ないし、オッサンばかりなんだからよ。
429774RR
2017/03/21(火) 13:07:29.88ID:0p2su5ir
今では全日本にエントリーしたIBの6〜7人に一人はIAに上がれる時代だからオサンから始めても少し頑張ればIAになれるよ
今年はさらにエントリー台数激減するらしいからエンジョイしながらIAになれる時代が来ます。
430774RR
2017/03/21(火) 14:06:07.36ID:Obp4V1Cz
価値観とかじゃないんだけどな
いきなり150Rなんてのは近道な様で遠回り
非力なバイクで全開走行出来るようになってからステップアップしないと後々伸び悩むだけ
431774RR
2017/03/21(火) 14:48:01.95ID:wu64AOF7
モトクロスする「目的」という議論の前提条件がバラバラだから話が噛み合ってないね(これに予算の制約も加わる)

“大人の初心者に合うバイク”で一応共通して話してるけど、
重視してるのがとにかく上手く速くなる(できるだけ短期間に、かな)ことなのか、
それとも買い替えの予算や手間は無しで楽しみながらそれなりに上手くなれたらイイな、なのか

前者は>>430、後者を極端にすると>>409とか>>412みたいになると
一口に“楽しむ”といっても満足する方向性が違うからそこを整理しないと平行線のままだわな
そもそも相談者である>>362の趣向を確認しないまま話が盛り上がったんで、こうなるのは必然だったのかもしれんw
432774RR
2017/03/21(火) 16:44:00.19ID:0p2su5ir
そんなこと言ってないで両方でいいんじゃないのエンジョイしながら上手くなって速くなる、それがモトクロスでしょ
さすればおのずと乗りたいバイクもみつかるでしょうに。
433774RR
2017/03/21(火) 18:14:46.18ID:i2eyxeDC
>>432
同意。
好きで入って楽しみながらも日々課題を持って取り組めば上達も早い。
おっさんになってからじゃ上達しないなんていう奴は仕事もできないボンクラだろう。
要は日々課題を持って取り組み、その結果をきちんと評価して目標が達成できなかったらまた次の課題として設定する。

それが意識的、無意識のうちに出来るやつは上達も早い。できない奴はいくらやっても上手くならない。

あとパワーがないバイクで全開にできなければ速く走れる様になれないってのもいい加減な話。
150Rでストレートを全開にできない?できるでしょう。
コース走行だけが練習じゃない。
バイクの持つ能力を知るための遊びからバイクの限界性能を知る事も大切な練習よ。

多少走れる奴でも大抵ウイリー、ストッピー、アクセルターン等すらできない奴がほとんど。

コース走行だけが練習だと思ってる奴はすぐに頭打ちがくるだろう
434774RR
2017/03/21(火) 19:35:37.64ID:E2t3h/L8
怪我なく各々走って楽しければ良いんじゃない
2chなんて遊びからスポンサー付きまで色んなレベルの人がいるんだから。

このスレのみんなが怪我無いことを祈ってるよ。
435774RR
2017/03/21(火) 20:26:46.35ID:FEDCqNwb
150 125 250F のレンタルがあるとこで片っ端から乗って一番いいのに決めるのが間違いないかと。
436774RR
2017/03/21(火) 20:28:34.38ID:Y3VUyD9z
>>435
いいですよね。
色々なバイクに乗る事で適性や気付きもあるでしょうし。
しどきなんかはレンタルバイクが充実しているのでいいですね。
437774RR
2017/03/21(火) 20:33:43.67ID:M/APQSpA
なんかつまんないと思うのは俺だけかな
438774RR
2017/03/21(火) 20:56:21.39ID:0p2su5ir
楽しむのにバイクは自分の好きなのでいいと思うよ。今時ダメなバイクなんてないから
>>434
先週やっちまったぜ。足首骨折!全日本開幕までにはなんとか治すためにギプスなしで治療してるから激痛いぜっ!
439774RR
2017/03/21(火) 22:51:48.24ID:F3+3ZaEk
>>437
つまらないって何がですか?
440774RR
2017/03/21(火) 23:27:45.75ID:q0Qmaixe
>>426
遊びにエンジョイ以外に何求めてんの?

まさかモトクロスが仕事になるわけでもあるまいし(笑)
恥ずかしい奴出てきたな(笑)
441774RR
2017/03/21(火) 23:31:48.44ID:8NDnj2XF
>>440
おまえも恥ずかしいからやめておけ!スルーをおぼえろ!
442774RR
2017/03/21(火) 23:35:51.83ID:F3+3ZaEk
>>440
どうせ何も極める事のできない中途半端な人間の戯言ですよ。

最近思うのは、草レースでエンジョイしている程度なのに何かを勘違いして上から目線で言いたい事を無責任に言い放つ中年オヤジの多い事多い事。

IAライダー等本当に速いライダーは上には上がいる事を知っているから絶対にこんな事は言わないです。

草レースでちょっといい順位取って、人生で少ない成功体験を果たしたしょうもないオヤジが知った風な口利いてるだけですよ。

自ら小者感を全開で醸し出しているだけ
443774RR
2017/03/21(火) 23:36:55.02ID:WMdc0lYu
>>409>>412はネタ
軽く悪意すら感じる
444774RR
2017/03/21(火) 23:45:08.81ID:8NDnj2XF
だからバイクは何だっていいのよ自分の乗りたいの乗れば。4スト450でも2スト85でもどれでもいいさ。
乗って楽しく上達して速くなろうぜってことさ。細かいことは気にするな
445774RR
2017/03/21(火) 23:45:33.58ID:F3+3ZaEk
>>443
そうですよね。
初心者が乗って楽しめるバイクではないのは明白ですし。
NA〜地方選でポイント拾ってギリ上がったIBくらいからなら楽だし開ければ楽しめるかなとは思いますが。
446774RR
2017/03/22(水) 03:03:34.89ID:rfnbzYv+
モトクロスって週2回くらい乗ってたら年間いくらくらいかかるの?バイクや装具は別にして。
50〜60万円くらいで済むなら結構安いスポーツだよね
447774RR
2017/03/22(水) 06:37:39.51ID:0LTDctQp
>>446
週2で乗ってたらとてもそんな額で収まらないぞ
月2-3回のペースだとそんなかな?って位。
448774RR
2017/03/22(水) 06:56:49.83ID:wKbQysx3
週2で乗ってるが怖いから具体的にいくらかかってるか考えた事はない。多分今まで買ったマシンの総額で余裕でリッターバイクとか買えるんだろうな。
449774RR
2017/03/22(水) 07:02:39.59ID:Ht5UuVJx
>>442
そうですか??
オレの知ってるIAライダーは自分が1番だと思ってますよ。なんかしら理由をつけて馬鹿にしてますからね!
450774RR
2017/03/22(水) 07:13:57.97ID:lNDX/5bN
ざっくり計算
年52週 週2走行
毎回ガソリン15LでL120円で187000円
オイル交換は週1 1500位で72000円
タイヤ交換は2月に前後1 前後20000位で120000円
コース走行代 3000円で312000円
ここに+トランポの経費やらチェーンとかブレーキパッドやらの消耗品
エンジンメンテの部品やら、お酒代やらかかると考えると

正直考えたくなくなった。
451774RR
2017/03/22(水) 07:40:06.49ID:1LG8VYDh
練習で毎回15Lも使うのすげえな
みんなそんなもんなの?
多くて10L強しか使ったことない
452774RR
2017/03/22(水) 07:48:48.11ID:q19gohfa
エンジョイライダーなら月2回くらいじゃないか?
レンタル台その他で1回2万として
年間50万だけどそれで続けれるかどうか
決めてから本格的に購入を考えてもいいかと
その頻度で通ってたら誰かと仲良くなって
程度のいい中古の出物譲ってもらえたりも出来る
453774RR
2017/03/22(水) 08:00:38.29ID:/xEwcCyS
>>451
おれは5〜6リッターも乗ればもうヘロヘロだなw
454774RR
2017/03/22(水) 10:15:04.33ID:IlP7ss8T
それだけ乗ればレースにでたくなる
新しいタイヤにバイクとトランポお金はたくさんかかるよ
250万ぐらいのハーレー買ってツーリングしてた方がお金かからん
どちらが楽しいかは別の話
455774RR
2017/03/22(水) 11:02:23.24ID:HIYqXcJS
ロードとかに比べて貧乏臭いイメージがあるが実は相当セレブなスポーツであーる
456774RR
2017/03/22(水) 11:25:25.62ID:DURoRRHI
オッサンな私はせいぜい3〜5リットルあれば一日乗れる。
クラス分けで乗ってるから、実質30分×4回で120分!
かなり手を抜いて乗っとります。じゃないと体力が・・
457774RR
2017/03/22(水) 11:47:30.36ID:TU0ar+WJ
結構真剣にやるとして。週2回の年間約100回走行(レースも地方選に数戦出場)

練習コース場所にもよるがトランポのガソリン代120×10L×100 12万円
バイクのガソリン代 120×10L×100 12万円
コース使用料(河川敷でよく走るとして) 3000×30 9万円
レース参加料+遠征費用(年間5戦として) 2万×5 10万円
バイク整備費用(オイル代パーツ代など) 10回走行して1.5万円くらいとして 1.5万×10 15万円
タイヤ交換は2月に前後1 前後2万位で12万円 レースでリヤのみ新品5戦×1万 5万円
合計65円万

だいたいギリギリでやるとこんなもんでやり繰りできるんではないか。結構安く済むことがわかるね。
しかし本気でやるとコレの倍くらいは余裕でかかるんではないかな 
458774RR
2017/03/22(水) 12:04:44.66ID:TU0ar+WJ
因みにIAの年間の活動費用は平均300〜400万円くらいみたいです。IAの半分以上はバイクを貸し出しではなく実費で購入します。そうななると更に+80万くらい必要
半分くらいはサポートで出してもらっていることが多いので、殆どのIAライダーは実質150〜200万くらいは実費で参加してることが多いと思う。
まあIAといってもピンキリですからなんともいえませんが、中堅レベルでこれくらいでしょうか
459774RR
2017/03/22(水) 12:12:28.35ID:AQOyE+XP
モトクロス衰退の一因は
やっぱ新車が高くなったことだと思うよ。
新車あのバブルの時期で40万円、この景気の悪い時期で80万円、もはや
簡単に買える代物じゃないもの。
460774RR
2017/03/22(水) 12:37:07.60ID:5wubpT00
>>455
確かに貧乏臭さはあるな。
この間、軽バンに450を無理やり載せてる人がいたけど、荷物を詰め込みすぎで、ぱっと見が、車中泊してるホームレスの車だった。
ロードなら車が汚れ無い分、イメージが変わるかもしれん。
461774RR
2017/03/22(水) 12:39:01.99ID:NY57ouA5
>>449
それはIAまで上がった人は自分一番じゃなきゃダメな人がほとんどだと思うし、じゃなきゃ勝つ事も維持する事もできない。
馬鹿にするってのは同じIA若しくはIB程度じゃないんですか?

もし自分も通った素人レベルのライダーを馬鹿にするなら、そんなライダーはプロとして活動する価値すらない。

なぜならサポートを受けて活動できるのは、その業界の入り口からプロ未満の人達が落としたお金で成立しているのだから。

それを馬鹿にする様じゃ今日の自分が何の上に成り立つのかすら思考が廻らないただの馬鹿。
462774RR
2017/03/22(水) 12:46:46.50ID:TU0ar+WJ
>>461
そういうのはスルーでいいから。いちいち噛み付かない!
IAだろうがなんだろうが性格なんて人それぞれなんだからよ
463774RR
2017/03/22(水) 16:00:41.56ID:NK5Szmy3
俺は年会費1万5千円のコースで走ってんだが、みんなは年間のコース使用料10万とかなのか?
464774RR
2017/03/22(水) 16:12:16.02ID:jzPYvusN
おいおい、IAチャンプ様は表じゃいい顔してるけど裏じゃ全員を見下してるぞw
465774RR
2017/03/22(水) 17:17:32.01ID:TU0ar+WJ
自分の場合はIBで全日本も年間4〜5戦くらいでてるけど年間経費はザックリ150万円くらい必要かな
バイクは2年落ちでトランポも中古のハイエース。サポートはウェア類やIAの型落ちパーツ類のみ
あとチームに入ってるから遠征日等は5分の1くらいですむ。
466774RR
2017/03/22(水) 18:53:00.20ID:NY57ouA5
>>464
極めた人間から見える世界は凡人のそれとは違うんでしょうね。

ただ、凡人がさも極めた人間の様な物言いをするのを聞いていると残念極まりないのです。
467774RR
2017/03/22(水) 20:45:25.61ID:PT5js8F+
チャンプとっても業界残らないとただの人だからな
業界にいてこそ元チャンプで敬われる
今のチャンプは業界残るイメージじゃないな
468774RR
2017/03/22(水) 20:49:15.53ID:MnohLE0l
エンデューロにでたりしますか?はじめてJNCCに出たらコテンパにやられてきましたモトクロスOBもたくさんでてるにちょっとビックリした
469774RR
2017/03/22(水) 21:08:54.08ID:yz2ROxT2
久しぶりです>>240です
私はちょっと前までは年間500万円くらいかかっていました。最近やっとモトクロスに関わる経費が一切必要なくなりましたがまだ生活費は稼げません。なので別に仕事はしています。
何のためにやってるんだろうと考えることもよくありますが、まぁ多くの人が苦労してモトクロスやってるの見ると恵まれてると思うので頑張ってます
470774RR
2017/03/22(水) 23:36:13.21ID:J+74xJ9o
モトクロスっていうかオフで走るとびびってるせいか、リーンウィズだろうがリーンアウトだろうが
マシンを倒しこめなくなる。
もっと言うなら倒しこむという動作はどうすればいいのかすらわからなくなる。
ロード走ってるときは自然に出来てることなのになぁ。。。
471774RR
2017/03/23(木) 06:01:03.56ID:3HdC3isj
>>446
NB〜NAくらいなら年間100万円で十分やっていけるが最初に購入するバイクやトランポに200〜300万くらいはかかるな
だいたい2〜3年でバイク乗り換えるとなるとその都度結構な金額かかるけど、3年くらいは乗れるかな
472774RR
2017/03/23(木) 06:09:17.15ID:3HdC3isj
一応全日本を半分くらい出場してるけど本番車と練習車の2台維持して年間100万円くらいで済んでる
ただ毎年新車を1台購入するからその分は別になるけどね。モトクロスは安く済まそうとおもえば結構できるもんだよ
473774RR
2017/03/23(木) 07:11:15.15ID:jYcimMMe
>>470
まず自分が何にビビってるのか分析するこったね。
474774RR
2017/03/23(木) 08:47:54.35ID:Gwk1hFg+
ロード出身だとタイヤのグリップに頼りきった乗り方になってるからね
おれも最初フロントブレーキがっつり掛けて思いっきりぶっ飛んだわ
475774RR
2017/03/23(木) 10:07:08.73ID:VBPh008W
ここにSFFAirに詳しい人いないかな。
単純にコイルスプリングサスで例えたところのバネレートの変更をしたい時はインナー圧を弄るで合ってる??
SFFのアプリにはインナー圧はプリロード変更に似てるって書いてあって、バネレート変更に関してはどこ弄りましょうって記載なかったからアレ?ってなった。
476774RR
2017/03/23(木) 10:21:33.18ID:/e8j0Yk7
ノーツカ、首いった?!
477774RR
2017/03/23(木) 16:37:38.56ID:ariXEYHx
>>470基本がなってないんやろうねロードはバイクの性能だけで十分速くはしれる8の字ブレーキ加速からやり直しです
478774RR
2017/03/23(木) 17:03:47.86ID:Osmy9cHM
>>470
そんなあなたに100でフラットダート
479774RR
2017/03/23(木) 17:31:16.51ID:xeOK9cNB
能塚くんどうしちゃったの?大怪我?
480774RR
2017/03/23(木) 17:34:28.93ID:xeOK9cNB
みんなモトクロスにあんまり金かけてないんだね、おれなんかIBだけど毎年新車買って週1練習で400万えんくらい飛んでく、泣けてくるわ
481774RR
2017/03/23(木) 17:52:53.97ID:vGCcPOAx
>>475
インナー圧はスプリングイニシャルと一緒で高めれば硬くなりますよ。
ただ、インナー高苦情するだけだと初期の入りが悪くなるので、バランスエアー圧も上げてやらないと・・・
戻りのクッションスピードも速くなるだろうから、少しTENも締める方向かと。
482774RR
2017/03/23(木) 18:38:08.31ID:xeOK9cNB
みなさん今まで怪我した中で一番痛かったのって何ですか?
骨折10回以上やってるがそんなに痛いっていう感じじゃないんだよね、麻痺するしすぐギプスなどで固定するから。
それより痛いのは歯が折れて神経が出て空気に触れること。今まで生きてた中で一番の激痛だった。マジ死んだほうがマシだと思った。
483774RR
2017/03/23(木) 18:47:07.46ID:McZ6unq9
>>482
大丈夫!
歯にフッ素塗布に来たのにフッ化水素酸を塗布されてしまった可哀想な少女の事を考えたら何ともないから!
484774RR
2017/03/23(木) 20:46:09.91ID:sMei2dIo
>>477
無理やり普段使いもしない関西弁使った結果がこのぶれっぶれなきもい文章か。
485774RR
2017/03/23(木) 22:06:28.03ID:NkKhR6VI
骨折は数回あるけど大腿骨と膝の靭帯やったときはムチャクチャ痛かった
死ぬ程苦しいのは胸を強打して息ができなくてのた打ち回った時
486774RR
2017/03/23(木) 22:13:49.85ID:YwFHe+kI
>>482
肋骨にヒビが入った状態でレースに出て転倒した時は悶絶したな。一度折れてるとアドレナリンの効きが悪いのか、転倒直後から動けなかった。
487774RR
2017/03/23(木) 23:11:12.99ID:uOaIy/80
骨折より脱臼のほうが痛かった。
488774RR
2017/03/23(木) 23:50:23.43ID:ePdNZb5R
趣味でやるにはリターン少ないよな
でも楽しいからやるけど!
489774RR
2017/03/23(木) 23:57:45.63ID:NkKhR6VI
肋骨にヒビ入ると笑っただけでクソ痛いよな。あと腰をやったときの痛さったらアホみたいに悶絶しちまう
490774RR
2017/03/24(金) 01:26:31.56ID:kbcU/uVY
今年はBS12の放送とんでもない深夜なんだな
まぁ寅さんの裏で放送もどっち見るか悩んで嫌なんがが
それにしても遅すぎる
491774RR
2017/03/24(金) 02:42:35.62ID:Cd9GcN+b
MotoGPとSBKスレから来ました。マルチでごめん
日本にもこんな奴いるんか?こいつらキチガイみたいに本気だろ
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

492774RR
2017/03/24(金) 03:09:16.97ID:diKKnVHX
>>490
何時からやるの?
493774RR
2017/03/24(金) 03:15:13.31ID:FYJJ8JME
Terrafirma大好き
他にオススメのモトクロスビデオない?
494774RR
2017/03/24(金) 04:22:23.08ID:tk0CkbAn
>>493
Steel Roots
495774RR
2017/03/24(金) 08:15:58.14ID:32pkl7Dm
録画って知らないの?
496774RR
2017/03/24(金) 11:45:08.50ID:BLfD9J2M
おまえいつもうざい!きえろ
497774RR
2017/03/24(金) 11:48:18.83ID:tk0CkbAn
>>495
DVDって知らないだろw
498774RR
2017/03/24(金) 12:06:48.13ID:FYJJ8JME
>>494
サンクス
499774RR
2017/03/24(金) 12:55:40.34ID:tk0CkbAn
>>498
つか、米尼くらいでしか手にはいらないぞ?
俺はVHSテープがデッキに噛み込んだんで、米尼で3作品入ったBOXを買ったけどw
500774RR
2017/03/24(金) 18:21:43.07ID:Bn4gIQau
ジェーコムがスポンサーだとなんの意味があるのかな
501774RR
2017/03/25(土) 02:16:16.25ID:jLICk//R
>>492
午前3時
http://www.superbike.jp/information/2017/02/bs12ch_ridedrive2017.html
実質的にWEBロックオンと同じものをやってるんだからテレビで見る必要はないのかしれんけどね
何となくテレビで放送してると配信より格上感がある昭和脳だから仕方ないw
502774RR
2017/03/25(土) 06:52:29.74ID:rpMUERxp
>>491
そんな必死な選手は日本にはいないなあ。口で言い合うことも殆どないみたい。
まず全日本でそこまでインからブチ当てに行くことが無いよね。たいていどっちかが引いてしまう
503774RR
2017/03/25(土) 07:06:09.27ID:rpMUERxp
これってあのライアンヒューズだよね
どうして揉めてるの?英語わからない。相当激しく怒ってるよね
ダウンロード&関連動画>>

504774RR
2017/03/25(土) 09:08:26.60ID:UIzXdKo9
全日本で胸ぐら掴むまでは見たことある
505774RR
2017/03/25(土) 09:31:17.70ID:Qu6/w43Q
>>503
ヒューズ・・・
ヘンリーともやりあってたけど気性荒いですよね。
レーサーだからそのくらいじゃないとないですけどのかもしれないけど、引退して一線を退いてるのだからもう少し大人しくなってもいい様なw
506774RR
2017/03/25(土) 10:33:13.40ID:HBNAcljY
ナリさんが小島をヘルメットの上から殴ったんじゃなかったっけ?
507774RR
2017/03/25(土) 10:41:35.55ID:HBNAcljY
>>503
相手のほうが上手だったなw ヘルメット脱がず頭部ダメージ回避、タックルされて切りにいって倒されたもののしっかりフロントチョーク維持して最終的にはトップポジション取り返してる
508774RR
2017/03/25(土) 12:52:48.02ID:UIzXdKo9
>>506
自分が見たのは10年以上前の熊本、やっぱりなりさんだけどw
周回遅れのハマーがブロックやっと諦めたハマーを追い抜く時に中指立てて、レース後揉めてたような
まぁ、ようへいの時と一緒で相手が悪いんだけどね
509774RR
2017/03/25(土) 21:48:10.65ID:5ItOPQmy
さぁー今年の全日本は誰がチャンピオンかね?
IA1.2誰が来ると思うん??
510774RR
2017/03/26(日) 05:38:45.91ID:yydIA/QL
全日本は何年経ってもスター選手が生まれないね。IA1なんていつまでも30過ぎの老害ばっかでほんといやになるわ少しは進歩してほしい
511774RR
2017/03/26(日) 07:18:43.77ID:vNE8m8DC
>>510
全日本を牽引しているのは事実
実力で若手をねじ伏せてるのだから老害じゃないでしょ
下田丈くんに期待。

日本人の嫌な所は下田家がアメリカに乗り込む時に散々バカにしていた人間が、あれだけの成果を出すと途端にヘコヘコする所。

人を老害だ何だ言うなら突き通せよ
本人の前でも言ってみろ

自分で何もしないクセに文句だけの情けない貴方こそが真の老害
512774RR
2017/03/26(日) 08:12:27.96ID:bJWrbcMI
老外言う前に若手のふがいなさよね・・・orz
513774RR
2017/03/26(日) 08:48:38.40ID:21uOPVb4
IA1に関しては山本がやってくれるんじゃないかな?彼の性格なら成田にも負けない強気があるからねー。ただ、メーカーがどんなオーダーをするか?になるけど。
514774RR
2017/03/26(日) 10:14:35.43ID:AwAk0YlR
>>513
HRCはチームオーダーなしだろ。
共倒れしなけりゃどっちが勝ってもホンダが勝ちなんだしw
むしろギャラの安い山本に勝ってほしいんじゃないか?
515774RR
2017/03/26(日) 17:59:07.73ID:S0no+wJa
シーズン終盤で他メーカーライダーとタイトル争いしてたらオーダー出そうだけど
516774RR
2017/03/26(日) 18:02:30.09ID:QPcY0RcZ
youtubeでkawasakiの公式動画のビロポートとかのライディングを紹介(?)してる動画見たけど、
コーナリングの途中(倒しこみ完了くらい)までフロントブレーキ使うのね。
517774RR
2017/03/26(日) 18:22:06.44ID:S0no+wJa
>>516
Science of Supercross、(去年から?)スーパークロスTV中継でやってんね
面白いね、英語あんまり分からんけどw
518774RR
2017/03/26(日) 18:27:31.16ID:pe2jNZjr
全日本モトクロス選手権ライダースブログの
サイトが無くなってる⁉
519774RR
2017/03/26(日) 18:41:48.70ID:QPcY0RcZ
>>517
それです。
公式動画だからだろうけど、映像もめっちゃ高画質で綺麗だし要所要所はわかりやすく
解説してくれるから見てて楽しい。
フラットコーナーでもリーンアウトの姿勢というより、アウト側のペグに体重のるように
することが重要っぽいね。ベストテクとかも似たような事言ってたなと再認識。
520774RR
2017/03/26(日) 19:18:29.46ID:bgNJ+xpi
山本はちとファンに笑顔も無さすぎる。 あれじゃ新規のファン付かないぞ
521774RR
2017/03/26(日) 20:28:22.59ID:AJ9o5xaD
ダンジー最近勝てないな
522774RR
2017/03/26(日) 21:20:40.99ID:40ldNXn8
この前、九州選手権、ヒート1だけ見て帰ったが、山本が勝つには勝ったが、小方から追い上げられてたよ。そこまで確変してない?
523774RR
2017/03/27(月) 00:31:25.26ID:My2yIukT
>>521
毎回スタート出遅れてる気がするわ
あと、チームメイトのムスキャンが調子いいせいでトマックとの差がどんどん縮まるw
カワサキは250も450も調子いいな
524774RR
2017/03/27(月) 04:11:20.31ID:HNQlr8is
今年は西も東もプロサが久々調子いいよな
525774RR
2017/03/27(月) 04:39:58.78ID:o9DxHLCu
>>511
何言ってんだおまえは!
下田ってまだアマチュアでしょ何の成果も出してないだろ。プロになってから通用しない可能性もあるだろ!
日本では最高峰クラスが実際に老害ばっかだろ。そんなこと皆言ってるわ!現実をよくみろ
526774RR
2017/03/27(月) 07:28:43.49ID:icbw2yyL
>>525
お前この世界から消えてよし
527774RR
2017/03/27(月) 07:36:49.24ID:icbw2yyL
>>525
何の成果も?
ロレッタ・リンで何を残した?
日本人初の快挙なんだがな。

情弱がしゃしゃり出るな

下田丈くんが今後世界を舞台に活躍していった時に、お前みたいな箸にも棒にもかからない様なジジイが何てコメントするんだかな。

醜いわ
528774RR
2017/03/27(月) 10:26:14.30ID:sqq4x6OP
プロデビューが3年後だろ?
それまで毛が無くなれば、じゃなくて怪我無く契約更新できてたら一番期待できるんじゃね?
529774RR
2017/03/27(月) 11:44:50.12ID:Gm2opAjF
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
530774RR
2017/03/27(月) 12:08:43.78ID:7X2ntkBq
ダースボもエンデューロ雑誌になっていってるなー。
531774RR
2017/03/27(月) 12:30:57.93ID:J9W23Poe
ダースポは内輪ネタばっかりでつまらん。値上がりしてから全然買ってない。
532774RR
2017/03/27(月) 12:42:18.90ID:uu+8JUxe
>>527
おまえは偉そうにスレしてるが下田のなんなの?身内か?あんまり知ったかするなよ
下田はアマチュアで成績良くても結局はプロになってからどれくらい通用するかだろ
ロレッタリンで成績良くても埋もれていく奴なんていくらでもいるからな
533774RR
2017/03/27(月) 12:47:21.32ID:VOIPqwDQ
今のエンデューロは奇跡的にオフロード競技で参加人数増えてる競技だから仕方ないよ
モトクロスも楽しいけど、競技として考えるとエンデューロより敷居高いし。

と、思ってる。
534774RR
2017/03/27(月) 13:02:58.24ID:c4znBvC5
>>532
どこがどう偉そうなんだ?
日本人がロレッタリンで優勝する事は歴史的快挙だろ。
それが実績だ。
実績は積み重ねてゆくものだろ
お前みたいなバカがあらゆるものをつまらなくしていくんだ

ハッキリ言ってお前みたいな人間は要らない
535774RR
2017/03/27(月) 13:06:35.12ID:c4znBvC5
>>532
少なくとも下田丈を求める人間が居てもお前みたいな人間を求める奴なんていねぇから安心しろ
536774RR
2017/03/27(月) 17:08:05.61ID:hXhMkL+B
辻けんだって山にも登るし
マインドの切り替え含めて頑張ってるんだ!
IA2ルーキー含めIBの若手にも頑張って貰いたいですね!
537774RR
2017/03/27(月) 18:01:15.89ID:7b7CSXnR
>>510
昭和の日本だと野球と相撲くらしかプロスポーツが無かったのが
昔だとアマチュアリズムとか言われたスポーツでも今ならスポーンサー集めてプロ活動できる。
モトクロス選手を仕事として生活できるのが各ワークス2名として日本中で10名弱。
日本一になっても億円プレーヤーになれるわけじゃないし。
モトクロス(だけじゃないけどモータースポーツ全般)は初期投資が大きい&怪我のリスク高い割に
コスパが悪いね。
金だけが魅力じゃないが(もちろんだから一銭も貰ってなくても俺等はモトクロスしてるわけだけど)
少なくとも世の親が子供にやらせたい魅力に溢れてるとは思えない。
538774RR
2017/03/27(月) 18:10:46.03ID:i2sapO19
構うなよ
>532は“埋もれた実績”があるから言ってるんだよ
539774RR
2017/03/27(月) 19:41:38.54ID:GzOAk+QU
>>511
真の老害はM◯J
540774RR
2017/03/27(月) 19:55:19.40ID:y+YlwaKX
それはあるかも
有力なOBとか役員になってないのかな?
それこそ渡辺明とか熱田とかやれば変わりそう
541774RR
2017/03/27(月) 20:53:22.59ID:MnNg8fSS
今期は熱田と榎本がアドバイザーで
運営側に回るけどな
542774RR
2017/03/27(月) 21:13:18.20ID:joG/qfzk
>>537
ほんとこれ。例えば他に初期投資が高い有名スポーツとしてゴルフとかあるけど、ゴルフの場合
怪我のリスクは遥かに少ないしもし活躍すればそれこそ金は凄いことになる。
更に言うなら活躍なんて出来なくても、ゴルフやってたってのは後で色んな意味で財産になり
そうだし、親もゴルフ好きな人多いだろうってのと教室とかも探せばいくらでもあるしね。

>>533
エンデューロって敷居低いかな? 走る場所はどうしたって首都圏から離れてるし、山の中とか
走るより整備されてるコースの方が安全かと思ってモトクロスにしたんだが。
543774RR
2017/03/27(月) 21:36:32.68ID:jjWqZyF6
モトクロスは最高MAXにジャンプの危険が危ない
544774RR
2017/03/27(月) 22:02:50.37ID:o4gXSyQ1
>>542
ライダーは皆首都圏に住んでいると思っているのか?
545774RR
2017/03/27(月) 23:59:12.46ID:joG/qfzk
>>543
確かにジャンプの危険はあるのか。

>>544
んなわけないじゃんバカじゃね?
人口分布は大都市圏で5割いってんだから、人口の話出たら都市圏基準に考えるが
普通だろ……。地方なんてただでさえ高齢化進みまくっててバイク人口なんざ
考えるまでも無いってのに。
546774RR
2017/03/28(火) 00:22:19.83ID:cRRwiEad
ジャンプの危険度が危ないのに、最初にジャンプの魅力にやられてハマる。
次はコーナーの魅力が待ってるんだが、みんなその前にやめちゃうんだなぁ
547774RR
2017/03/28(火) 03:23:42.13ID:nYgywlOA
危険度が危ないって日本語が危ういね。

エンデューロの敷居が低いというのは確か。

モトクロスでロクに走れない奴がエンデューロなら上に行けるかもと希望を抱いてエンデューロに参加している輩は沢山いる。

ハードエンデューロとか最近は昔のエンデューロの域を大きく超えてきている分野もあるから、下手したらIAでもトライアルやったり相当対策しないと通用しない可能性が出てきているのに。

まぁエンデューロは間違いなくモトクロスよりバイク傷めるからやらんけど。
548774RR
2017/03/28(火) 06:14:59.08ID:QkbZMt7s
危険が危ないはネタだろw 頭痛が痛いみたいな
549774RR
2017/03/28(火) 06:20:34.70ID:h7JfSlNk
>>541
それどこネタ??
550774RR
2017/03/28(火) 06:21:34.45ID:gQnjsQ7v
>>549
熱田は兄だと思うよ
551774RR
2017/03/28(火) 07:48:14.05ID:PvlRBqXH
>>549
熱田はどっちか忘れたけどMFJの公式発表
元ワークスから選出でコースレイアウト等のアドバイザーだったと思う
552774RR
2017/03/28(火) 09:25:47.39ID:dL3wONH+
正直ジャンプとか怖いからやりたくないんだけど
かといってエンデューロがしたいわけでもない
俺が本当にやるべきなのはダートラなのかもしれない
553774RR
2017/03/28(火) 09:41:46.33ID:QkbZMt7s
兄貴のタカテルだよ
554774RR
2017/03/28(火) 13:08:32.63ID:fCksQGyh
>>534
おまえはアホか?ロレッタリンで何吼えてんだよ
アマチュアで勝って実績上げてもプロで通用しなけりゃ意味ないってことだろ!
おまえみたいにアマでトップだから歴史的快挙とか言ってる奴は相当痛いわ。モトクロスに関わるなと言いたい
555774RR
2017/03/28(火) 13:19:15.66ID:fCksQGyh
>>535
相当偉そうに書き込んでるがおまえは下田の身内か?知ったかのアホまるだしだな。愉快だからおまえはこのスレから消えてくれ
556774RR
2017/03/28(火) 13:48:11.77ID:q7M+rn2u
凄く怒っているな。
557774RR
2017/03/28(火) 13:54:50.18ID:QkbZMt7s
愉快ならスレに居てもらったほうがいいだろw
558774RR
2017/03/28(火) 14:13:57.25ID:Fu3RWQnV
>>555はモトクロスの体制に怒ってるんだよ
俺はさっきMFJ のサイトから来月の第一戦のチケット買おうとしたら2015年のリザルトに飛ばされて鼻水吹き出した。
559774RR
2017/03/28(火) 14:54:07.64ID:VX2px+pL
日本サッカー協会のホームページと比較すると悲しくなる。
560774RR
2017/03/28(火) 16:20:02.17ID:Fyxb7wse
>>558
チケット買うなら IB IAの選手から買ってあげてください。
561774RR
2017/03/28(火) 17:28:33.21ID:TEdmnS1H
調べてみたら歴代のロレッタリン優勝者ってみんなプロでも活躍してるやん
下田君は期待できるな
562774RR
2017/03/28(火) 19:42:34.61ID:POSbOFLv
>>554
ネガティブな思考に捉われ人の努力、才能、成果を素直に評価できないお前はまぁ仕事もまともにできねぇんだろうな。

アマでもあのカテでは次に繋がる大きなステップだろ

こんなバカな大人が居ると思うと情けねぇ

どうせ50も過ぎて派遣で先行き真っ暗闇のうだつのあがらねぇジジイだろ
563774RR
2017/03/28(火) 19:58:36.76ID:POSbOFLv
>>561
そういう事ですよね。
プロへの登竜門ですし、そこで優勝すればより大きなチームとプロ契約を結べる可能性が出てくるので、アマとかプロとかの話ではなくて日本人にとって大きな成果を残している訳で。

ロレッタリンで勝てばエスカレーター式にプロで成功するなんて誰一人考えてないのに上のオヤジはまったく・・・

下田丈くんは順調にキャリアを積み重ねているので期待できますよね。

日本人の活躍を喜べない所からすると、相当に卑屈な人間が○島出身か。
564774RR
2017/03/28(火) 20:07:21.28ID:mDxo5slf
KTMってオーストラリア産だとずっと思ってた。
565774RR
2017/03/28(火) 21:23:41.32ID:fCksQGyh
>>562
何いってるんだおまえは下田とかアマチュアのことばかり。相当頭悪い奴だな
プロになってからのほうが最重要だろって話してんだよ!現状若手でいないだろ
プロで実績ない奴の話なんてどうでもいいんだよボケが!上のほうからしっかりレス読んでから書き込め!
それができないんならアマの成果とか実績とか言ってるキチガイはここから消えてくれ
566774RR
2017/03/28(火) 21:31:09.28ID:POSbOFLv
>>565
結果とプロセスを評価されてプロになんだろ?
プロで実績の無い人間以外に興味ないのは分かったが、まぁ視野の極狭な小せぇジジイである事も同時に理解した。
人の事で心ない言葉を吐き捨てるクセに自分に矛先向くと頭沸騰させるとかどんだけ耐性ねぇんだかw
吠えるバカに限ってお粗末なんだよなw
恥ずかしい恥ずかしいw
567774RR
2017/03/28(火) 21:33:25.60ID:fCksQGyh
>>563
そういう事ですよね。じゃねぇんだよ!アマで大きな成果残しても意味無いんだよ下田がプロなってからまた来い
だからおまえは下田のなんなのよ?いちいち反応してるとこみると相当な粘着バカだな
568774RR
2017/03/28(火) 21:36:44.48ID:POSbOFLv
>>567
あんまり怒ると頭の血管プッチンしちゃいますよ〜w
ジジイなんだから元から血圧も高いだろうし。
ご自愛くださいね♪
569774RR
2017/03/28(火) 21:38:23.77ID:fCksQGyh
>>566
おまえいつまで粘着してるんだ?昨日から吼えてるのはおまえのほう!相当キモいからおれが釣られてやったのよ
プロセスとか評価とかどこから出てくるのさ?そんなことどうでもいいんだよ。上のほうかよく読んで書き込め!
まったく理解力のないアホだな
570774RR
2017/03/28(火) 21:39:06.59ID:POSbOFLv
>>569
まだ吠えてやがるw
571774RR
2017/03/28(火) 21:40:07.63ID:fCksQGyh
>>568
はいはいw
572774RR
2017/03/28(火) 21:40:27.08ID:POSbOFLv
>>569
釣られてやったとか涙ぐましいなww
よく読めだ?
お前の書き込みなんざ読む価値ねぇから皆スルーしてるわw
573774RR
2017/03/28(火) 21:44:28.27ID:fCksQGyh
>>572
ついに頭プッツンしたかこいつ!ID:POSbOFLv
574774RR
2017/03/28(火) 21:46:30.54ID:POSbOFLv
>>573
??
まぁ頑張れや。
575774RR
2017/03/28(火) 21:59:49.29ID:fCksQGyh
ご愁傷さまです
576774RR
2017/03/28(火) 23:39:48.80ID:OQDBL39h
>>573
みんなオマエに言ってんだよ(笑)
顔や真っ赤じゃねぇか
577774RR
2017/03/29(水) 03:38:31.23ID:uVRVPWTN
>>576
みんなってだれだよ?2人しか書き込んでないだろ。おまえもフォローに必死だな
ID:POSbOFLvが暴走しただけ。あほくさいから誰も相手にしてないわ
578774RR
2017/03/29(水) 03:55:37.85ID:b7XMnLql
アホくさっ
確かに下田の実績は今までの日本人にしちゃ最高だけど。
ロレッタリンで名をはせたライダーでも普通に就職したり、違う道選んだ人間はいる。
10年後、下田君がAMAでドップライダーか?と言えば。それは余命3年の人が50年生きれるか?くらいの話し。

それくらいアメリカには予備軍がいる。
元々の作りが日本人とは違うから。
環境だけじゃない。
大谷がモトクロスやってたら天下取れると思うけど。
579774RR
2017/03/29(水) 08:53:53.40ID:j+vPEfC9
キリッ!
地獄のミサワかよw
580774RR
2017/03/29(水) 10:39:55.37ID:g7MnFXKn
下田丈に期待したい(或いは期待できる)て話に何故ここまで必死に噛みついてんの?
581774RR
2017/03/29(水) 10:51:53.54ID:j+vPEfC9
ただの僻みと、足引き根性が入り混じったら顔に中央寄ってる人々みたいになるんじゃないか?
582774RR
2017/03/29(水) 15:15:23.74ID:OoeIFKdO
期待するしないとかは置いておいて、おれは下田君には頑張って欲しいがな。日本人がAMA出て活躍とか激熱。そういう意味では期待してることになるのか。
583774RR
2017/03/29(水) 16:41:49.61ID:pweODvwM
やっぱり応援しちゃうよな。
単なるスピードで言うと今の下田君って日本のIA2でポイント取れるくらい?
584774RR
2017/03/29(水) 17:05:36.49ID:tRSOPTDb
>>560
俺鼻水の人だけど、選手から買うってのは能塚のファンならHRC から買えよってこと?
もうちょっとヒントちょうだい
585774RR
2017/03/29(水) 18:00:31.54ID:/Ro7SUx2
>>584
レース活動してない小さなショップでも
チケットは回ってきてるから協力してあげてって感じかな
ノルマがあるとかショップ買取なのかは
聞かなかったからわからんが
売り上げに対してなんぼか報酬くらいは出るんちゃう?
586774RR
2017/03/29(水) 19:04:40.53ID:PQJNyY6d
>>581
根性の悪さは筋金入りだから、何言っても無駄ですよ・・・
木を見て森を見れないダメ人間
絶対に仕事もデキないタイプ。
もちろん女も居ない、結婚もできずに終わるタイプ。
こんな卑屈な事しか言えない人間誰が好きになるかってね。
人に対して否定的なクセにいざ自分が否定されると頭に血が登っちゃうw
587774RR
2017/03/29(水) 19:07:09.15ID:PQJNyY6d
>>580
あの根性悪いオッサンこそ下田家に何かあるんじゃないですかね?
なぜここまで否定的なのかが分からない・・・
あのオッサンのクサレ人生には希望とか期待とか言う文字はないんですよ。
もう終わってる寂しい人生ですから。
588774RR
2017/03/29(水) 19:12:01.51ID:PQJNyY6d
下田くんには期待してもいいと思います。
未来や結果なんて誰にも分からない。
しかし着実に実績を残している。
この事実は誰にも否定できないと思うんです。
ロクスンみたいに大きな挫折を味わう事もあるかもしれない。
でもそこからどう立ち上がるか、そこにドラマがあって心を打たれる事もあるのでしょう。
結果を出した選手にだけ擦り寄る様な人間が一番嫌い。

最近ハスクのJKだの批判だけは立派だからね。
別に人道外れた様な事してる訳じゃないんだろうからいいじゃない。
近年大人が小者になり過ぎてるよな。
589774RR
2017/03/29(水) 19:46:41.34ID:JVwPZ/rX
KTMってオーストラリア産だとずっと思ってた。、
590774RR
2017/03/29(水) 20:07:01.10ID:NDmFPOgJ
AMA生で観てみてえなぁ…
昔みたいにジャパンスーパークロスやってください!
ファイターズとかやったんだしレッドブル主催ならできそう
591774RR
2017/03/29(水) 23:52:47.08ID:32hHE/nr
fmx以外だと案外ストレートリズムのほうが日本だと一般ウケ良さそう。
592774RR
2017/03/30(木) 02:11:52.34ID:UExzmptR
レッドブルは儲からないことはやらないよ。
協賛を集めても自社が損を出すような企画は通らない。
儲かるならとっくにやってる。
593774RR
2017/03/30(木) 07:24:38.65ID:VzYXSgxg
ナイトロとかは儲かってるんだろうか。
594774RR
2017/03/30(木) 08:20:16.27ID:EN8BITdk
>>590
20万あれば見に行けるよ
595774RR
2017/03/30(木) 11:22:28.66ID:Wszi/4ac
もうすぐ全日本開幕ですね
596774RR
2017/03/30(木) 15:17:29.40ID:3IaSRT96
コラム書いてる子のえげつない話聞いたんだけど、清楚な子はモトクロス界にはもういないの??
597774RR
2017/03/30(木) 15:22:28.29ID:sdoD3WQB
コラム書いてる子って?
598774RR
2017/03/30(木) 15:40:15.14ID:UExzmptR
しみちゃんか!
599774RR
2017/03/30(木) 15:57:52.31ID:yUNe9rk7
こっこ かっち 岳てつ
('・c_,・` )プッ、
600774RR
2017/03/30(木) 16:04:05.41ID:E0+5ERep
歌うダートガール()か?
601774RR
2017/03/30(木) 21:02:08.06ID:25x8O8k2
えげつない話ってなんだよw
602774RR
2017/03/30(木) 22:08:26.22ID:v38jbFVY
しみちゃんは生娘であって欲しい・・・
603774RR
2017/03/30(木) 23:19:30.01ID:h5e+WygB
>>602
だれ?
604774RR
2017/03/31(金) 02:17:50.42ID:qQX8N8Na
>>593
ナイトロはモンスターになってるぞ
パストラーナとの長年の関係はなくなった模様
605774RR
2017/03/31(金) 09:23:41.17ID:K7CpLyd/
脳塚さん通用しなさすぎて仮病っすか?笑

脳塚ファンは現実見ようなwww
606774RR
2017/03/31(金) 10:21:00.74ID:tkilpfNP
>>605
のうつかX
のつか○

607774RR
2017/03/31(金) 10:21:14.33ID:2XydQ+ka
>>605
家に引きこもってるだけのニートがくだらねぇ事抜かしてんじゃねぇよ。
先ずは働いて納税しろ。
話はそれからだ。
608774RR
2017/03/31(金) 18:38:51.24ID:MUXEemdd
のつかだったのかw
怪我の状況はどうなんだ?
せっかくポイントとったのに
609774RR
2017/04/01(土) 01:48:22.03ID:ghD99dEX
脳塚も富田もすぐ怪我してつかえーな!
富田なんかモトクロス人生半分くらい怪我してるんじゃねーか?
610774RR
2017/04/02(日) 00:54:46.34ID:1JepGGsi
>>609
おまえレベルには分からん世界だからな
611774RR
2017/04/02(日) 03:53:58.18ID:yIiFMbf2
>>609
リアルじゃ絶対に相手にされないカスだろお前。
612774RR
2017/04/02(日) 04:07:00.70ID:AEzr+IoH
能塚も富田も、たぶん全くのシロートから見てもプロ以前に選手としてダメだと思うがw
613774RR
2017/04/02(日) 04:39:15.44ID:F0Uq67Pv
ダメな理由まで書いて一人前の煽りだぜ?
614774RR
2017/04/02(日) 05:47:03.72ID:kcYnV65W
能塚にも富田にも特に思い入れないけど他人に簡単にダメ出し出来る人間ほど薄っぺらいし何も持っていない。
615774RR
2017/04/02(日) 08:30:37.71ID:QmET+G5y
「薄っぺらいし何も持っていない」と断じるのは「ダメ出し」ですよね?
616774RR
2017/04/02(日) 09:05:28.31ID:1h3jMuSx
ここに書き込んでる暇あったら自分の好きなことすれば。あ、それが二ちゃんねるなのねw
617774RR
2017/04/02(日) 09:17:02.60ID:QmET+G5y
「ここに書き込んでる暇あったら自分の好きなことすれば」て書き込んでるんですね。
618774RR
2017/04/02(日) 12:16:32.55ID:SqqHFrNE
面白いやつ多いなw
能塚煽り厨は引っ込んだかw?
619774RR
2017/04/02(日) 13:07:23.30ID:AEzr+IoH
>>613
怪我で欠場ってだけでダメじゃんw
営業職や工場勤務が病気で欠勤、個人事業主が怪我で休業するようなもんだろw

もしかして学生が仮病で遊びに行ってるのと同じ扱いか?
620774RR
2017/04/02(日) 13:39:25.46ID:1JepGGsi
>>619
またやるのかな(クスクス)
621774RR
2017/04/02(日) 14:24:50.76ID:F0Uq67Pv
営業や工場て何言ってんだよw
622774RR
2017/04/02(日) 15:26:53.17ID:jLE4kq6A
工場にお勤めの方なんですね。頑張って下さい(笑)
623774RR
2017/04/02(日) 16:05:29.18ID:1x+UrjQH
普通に『怪我ばっかしてフルに1シーズン走れないんじゃプロとしてどうなのよ』程度にすればいいのに
なんで工場勤務が〜とかの例えがはいるんだろう。

実際そういう選手はどんなスポーツであろうと結果残せず終わっていくこと多いしな。
624774RR
2017/04/02(日) 16:43:46.38ID:AEzr+IoH
>>623
だから素人の一般人から見た感覚だろがw
あ、もしかして彼らってプロスポーツ選手だったの?
625774RR
2017/04/02(日) 17:16:25.58ID:Oez6rpt7
一週間ぐらい前から知られてる能塚の怪我の様子を、
負傷続報!なんて出すなよw
世田レはその程度のアクセス乞食なんだねw
626774RR
2017/04/02(日) 20:47:16.92ID:8D4F88xS
>>602
だれ?
627774RR
2017/04/02(日) 22:32:31.91ID:46SeK/fj
ダンジーまたキレてたな
リード青旗振られてんのにまったく避けないとかキレられて当たり前だわな
628774RR
2017/04/03(月) 00:27:33.46ID:G4ITQ6YH
リードは何考えてたんだろね?
629774RR
2017/04/03(月) 03:06:05.72ID:lj04v7Zt
>>625
お前リアルでも誰にも相手にされない嫌われ者だろ
630774RR
2017/04/03(月) 06:43:03.89ID:xjUV8NS0
>>625 レス乞食はお前だろ
631774RR
2017/04/03(月) 07:50:35.93ID:lj04v7Zt
>>630
お前も何一つ変わらん
632774RR
2017/04/03(月) 12:44:42.66ID:EHOcWPX2
お前ら、羨ましいくらい仲いいなw
633774RR
2017/04/03(月) 13:03:03.60ID:iojCKSRn
世田レはただのNET巡回厨ダヨ。
634774RR
2017/04/03(月) 13:08:40.78ID:lV4Slfw1
別にてめぇらがサプライヤーになるでもないクセに文句だけは一人前なんだよな。

ホントちぃせぇ奴等だ。
635774RR
2017/04/03(月) 13:10:10.85ID:mvz6r7Qt
流れは完全にトマックやね
久しぶりにカワサキがチャンピオン獲るのみれるかな
636774RR
2017/04/03(月) 14:54:23.86ID:TsUppfAw
それにしてもリードの野郎ムカつくわ
637774RR
2017/04/03(月) 16:45:40.95ID:mvz6r7Qt
リードにブロックされてる時のダンジー、フィニッシュジャンプで思いっきりレブらせてたな
638774RR
2017/04/03(月) 17:44:01.77ID:AY6sE0GW
リードが邪魔しなくてもトマック抜けなかった気はする。
639774RR
2017/04/03(月) 18:51:22.68ID:V0nBblrN
ジャンプでレブらせるのはクラクションと一緒、後から来てるよーって合図

ラップタイム差から、リードに引っかかってなくても追いつけなかっただろうが、一時的にタイム差縮まったときだから、ダンジーも行けると思ったろうな
640774RR
2017/04/03(月) 22:08:58.19ID:Nv5k63sP
やっとまともなモトクロススレになったね
しかしリードもこれじゃ老害扱いになっちまうだろ
去年あたりにリードとダンジーが争った時はお互いをリスペクトしてるとか言ってなかったか?
641774RR
2017/04/03(月) 23:17:28.42ID:ACgzON73
>>633
ほっとけよ。ただのボンボンなんだから。
642774RR
2017/04/03(月) 23:28:00.60ID:mvz6r7Qt
でも未だに一番人気はリードだよな
パッシング仕掛けた時の歓声が他選手と桁違い
643774RR
2017/04/04(火) 00:22:26.56ID:s0LRk/Wo
ヒートでもダンジーとやり合ってたし、自爆とはいえプライドが許さなかったのかな?
644774RR
2017/04/04(火) 03:02:37.41ID:THXhHmKj
>>627
黄旗じゃなくて青旗な
645774RR
2017/04/04(火) 07:12:42.51ID:wDF0mR6T
青旗無視ってペナルティーとかあるのかな?
646774RR
2017/04/04(火) 07:41:43.62ID:TsMIS0iN
結果にすぐ目移りするのがメス
其れに順応するよう努力するのがオス
647774RR
2017/04/04(火) 09:58:34.18ID:tKwUbyBu
>>644
青旗って書いてんじゃん。文盲かよw
648774RR
2017/04/04(火) 11:56:25.70ID:f1y19J6u
リードにペナルティーキター!
649774RR
2017/04/04(火) 11:59:16.75ID:SYu1nByg
>>645
スチュワート兄が去年やらかした時は何もなかったよね、あの時はレース後にKTMのデコスタが「特にアクションは取らない」て言ってたのもあるのかな
正式な提訴があれば審議→裁定って流れか
650774RR
2017/04/04(火) 12:00:03.33ID:SYu1nByg
>>648
おっマジか、↑書いてる間にw
651774RR
2017/04/04(火) 12:04:30.99ID:f1y19J6u
マイナス5ポイントと罰金5000ドルだって。
652774RR
2017/04/04(火) 13:08:45.78ID:YrLValyp
リードのコメントがほしいところ
653774RR
2017/04/04(火) 22:40:56.49ID:NUnGmDfp
トップ争いしてるライダーを邪魔するAMA人気トップのライダー…

支持者が多いからなんでも有りはいかんよ
654774RR
2017/04/05(水) 08:10:54.20ID:Rpa5Cna4
見込みと勢いあればキズを癒すメス
それに順応するように努力するのがオス
655774RR
2017/04/05(水) 12:39:38.72ID:FsRO4z67
リードって前も周回遅れになったときすんなり譲らなくて問題になってなかったっけ
656774RR
2017/04/05(水) 19:26:44.06ID:eDRVB0/m
あんなのあっさり抜けないダンジーもダンジーだけど、トマックにはあっさり譲ってあれはねーや。
仮に抜けないにしてもバトルになった可能性あるし。観客もイライラしただろうな。
リードがヤマファクてのもおかしいと思うわ。
657774RR
2017/04/06(木) 00:01:50.87ID:sCKFnYcr
ダンジーの不調に見えるけど、ET3の速さに焦ってミスることが多い気がする
連勝街道でポイント差がなくなったし、このままだと来週逆転でそのままチャンピオンか
658774RR
2017/04/06(木) 10:12:22.11ID:TMpz1HDP
>>657
今のところそう見えるけど、勝つか消えるかリザルトのトマック。
一発のやらかしあるから最後までわからんな。
最終戦まで持ち込まれたら、精神的にはダンジーの方が強いだろ。
今年は僅差で面白い。
659774RR
2017/04/06(木) 10:33:35.24ID:7cjQSial
ロクスン離脱で面白くなったなw
たられば言ってもしょうがないが開幕当初のロクスンと今のトマックのバトル見てみたかった、来シーズンにロクスンが万全で復帰することを期待
660774RR
2017/04/06(木) 15:39:27.84ID:5Q2+ElyP
今年のスズキ弱くない?期待してたJGRがみんな怪我するし
ロクスン戻ってきて(切実)
661774RR
2017/04/06(木) 17:54:52.58ID:HBw9cQGj
>>659
ロクスンもチャンピオン取れず終わるだろうね。
今年もいつ消えるかと思ってだけど、消えるの早すぎ。
転び癖、ケガ癖、年間通して走れない癖は一生治らんから。
日本も同じ。
662774RR
2017/04/06(木) 18:04:08.47ID:4eO5XT38
ロクスンは腕切断の可能性もあったんでしょ?
もはやレーシングスピードで走れる体に戻せるかどうかってレベルでは?
663774RR
2017/04/06(木) 20:46:12.74ID:Wh+TVzPl
まだ若いんだから何とかなる!……と思いたい。
664774RR
2017/04/07(金) 00:08:59.72ID:MyXkHES7
>>661
辛辣www
今年の速さは抜群だったから、あれに安定感が加わればねぇ

>>662
確かに…

>>663
うん、思いたい…
665774RR
2017/04/07(金) 07:29:32.03ID:WER47zho
たいてい医者は重く言う。絶対元通り復活する…と思いたい。
しかし今週他も怪我欠場多いな。
666774RR
2017/04/07(金) 09:29:47.66ID:ySQ2vrFj
怪我オーライで走ればダンジーだってもっと勝てるだろうけど年間走ってなんぼの世界だから、それをわかってる。
それ考えるとマクグラスとカーマイケルはやっぱ凄いよな。
大きな怪我もなく何年も走ったのだから。
667774RR
2017/04/07(金) 12:33:22.47ID:ej2tu3WC
ダンジーって過小評価されがちだよな
668774RR
2017/04/07(金) 12:57:47.74ID:CdTCjs2h
勝ち方が地味だから?
669774RR
2017/04/07(金) 13:31:58.94ID:ej2tu3WC
結局ビロポート全盛期にチャンピオン獲れ無かったのが大きいと思う
でもルーキーイヤーのダンジーはほんまに凄かった
670774RR
2017/04/07(金) 15:10:30.81ID:MEdJaIUq
下田丈君ってのはどれくらい凄いの?
バルセロナのジュニアチームのエース位?
671774RR
2017/04/08(土) 10:16:10.94ID:gbG84avs
>>670
わかんねーけど、今のIA2ならトップ争い出来るくらいなんじゃね?
怪我なく今後に期待してる
672774RR
2017/04/08(土) 10:21:51.05ID:WQ/rUASU
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)
673774RR
2017/04/08(土) 11:10:27.41ID:UdTgVf7K
まだちょっと毛あるから大丈夫w
674774RR
2017/04/08(土) 15:34:07.59ID:2Zese/2N
ルーキーイヤーでチャンプ取れたのってダンジーの前は

マクグラスぐらい?
675774RR
2017/04/08(土) 16:40:49.67ID:HQv2UGc7
IA1の予選結果見たけど
たった6周のレースで半分のライダーが成田にラップされちゃうのって競技として成立してるのか?
676774RR
2017/04/08(土) 16:44:36.70ID:wKX90gR1
>>671
返信ありがとうございます。
やはり凄いですね。
677774RR
2017/04/08(土) 19:12:28.04ID:+ubxYA5s
予選落ちしたくなくてIA1出てる人もいるから。
678774RR
2017/04/08(土) 19:42:57.97ID:mTn8DExw
>>675
だ〜か〜ら〜
全日本モトクロスは競技じゃなくて4メーカー公開合同テストだって言ってるじゃんw
679774RR
2017/04/08(土) 20:21:51.09ID:JWhdAV+u
またつまらんシーズンの始まりか
680774RR
2017/04/08(土) 21:11:19.59ID:ngEBeJP0
>>677
そんなのいっぱい居るだろー。
681774RR
2017/04/08(土) 22:41:46.83ID:4yIXPsH6
>>678
そうだった
682774RR
2017/04/09(日) 15:05:41.99ID:Ga306Vgy
鯨、成田を殺ったのかw
なりさん、いよいよ今年で引退かー
683774RR
2017/04/09(日) 17:01:56.60ID:ZAa9jHXZ
IA2は古賀・渡辺の争いになるかな?
小川はムラがあり過ぎるからタイトル争いには入ってこないだろうな
684774RR
2017/04/09(日) 20:32:22.66ID:PLstpHs7
久保まな初優勝?
685774RR
2017/04/09(日) 23:03:48.04ID:8fJgWnuB
>>684
そう
マディ超得意ですって言ってたのを方向転換してマディ苦手だけど優勝しましたって言ってたおもしろかった
686774RR
2017/04/10(月) 01:52:41.16ID:rJRoPJuu
モトクロスってプロと入門クラスが同じバイクってのがそもそも性能も車両価格も敷居高すぎんだろ。
ロードでいうと初心者からモトGP、4輪でいうと初心者からF1乗れって話だよ。
NB=CRF230F、TT-R230、DR-Z125L、KLX140G(性能差があるので4メーカー別ワンメイクとか)
NA=2st85か4st150のラージホイール
IB=250F
IA2とIA1は今までどおり
くらいで丁度いいんじゃねえのか?と思うが
上記のNB用のマシンで勝てない奴が最新モトクロッサー乗ったところで宝の持ち腐れ。
687774RR
2017/04/10(月) 03:57:24.26ID:Bk74WwiY
見当違いもここまでいくと立派だなw
688774RR
2017/04/10(月) 06:23:12.61ID:j+yQvFM2
じゃあ、バトミントン初心者はどうせ下手くそだから100均の安〜いセットじゃ無いとダメって事?
俺は下手くそだから、せめて道具のハンデは無くしたい。
689774RR
2017/04/10(月) 07:11:22.36ID:/kSB0Cp2
シアトル250なんで赤旗出たの?
690774RR
2017/04/10(月) 07:47:17.37ID:oSzae/Oo
2台くらいが絡んでクラッシュ
ライダー運び出すのにレース止めないと動けなかったんじゃなかったか?
691774RR
2017/04/10(月) 08:44:04.05ID:ydkFPqUy
転倒した#58の背中に#38が着地して転倒
https://www.instagram.com/p/BSqlx14gS8z/
692774RR
2017/04/10(月) 09:34:34.93ID:gUxfpMY+
>>686
現状を理解してないの?
別にレースに出るのはレーサー所有者の義務ではない。
だからNBでレースデビューする前に貴方の言う250Fまでの過程を踏む。
レースデビューまでのプロセスは人それぞれ。
始めた年齢も親などのサポートの有無も認識も違うから、何に乗って経験値を上げるかはまちまち。
だからライセンスさえ取得すれば出場できてしまうNBは気を付けた方が良い。

NA以降は少しずつ技量の格差が狭まってゆく。
あとは運とトレーニングや練習などてで培った技量と自信でのし上がっていけば良い。

ハッキリいって貴方の言う意味が分からない
693774RR
2017/04/10(月) 12:29:58.92ID:zUF//zKv
>>692
ほっときな、「プロ」のマシンと「入門クラス」 が乗る吊るしのレーサーを「同じバイク」と言ってる時点でお察しだからw
挙げ句の果てにモトGPとF1を例えに持ち出してw AMAやGPと比べてもコストが何桁違うやらwww
694774RR
2017/04/10(月) 12:37:19.85ID:gSwGTByl
>>686
motoGPマシンって一般ユーザーには市販してないし、サテライトチームはエンジン供給のみでシャーシはオリジナルだったりするから、その例えは根本的に間違ってるよw
それにTMやKTMはトップライダーに合わせて市販してるけど、日本車はわりと幅をもたせてるから日本のIAレベルですらストックだとパワー不足だったりボトミングしたりするの。

もう一度やり直しw
695774RR
2017/04/10(月) 14:26:21.69ID:pW09qsiA
まなちゃん、おめでとう。
696774RR
2017/04/10(月) 19:31:25.93ID:ZKUVL2Na
グランテクニッシュてサス屋じゃないの?
チームを作ったみたいだけど自分のチーム員がブリッツのサスって・・・
697774RR
2017/04/10(月) 19:56:57.70ID:4hwIavEY
>>696
ブリッツでやってた人って聞いたけど
698774RR
2017/04/10(月) 20:17:19.47ID:mABQ/Xil
>>697
BLITZでやらかして警察に捕まったと聞いたけど
699774RR
2017/04/10(月) 21:29:05.92ID:mkWDBamr
全日本選手権も開幕しましたな、
ナリさんvs鯨 熱いね。
700774RR
2017/04/10(月) 21:33:14.50ID:mkWDBamr
おっさん、かつ、motocrossじゃないネタですまんけど
youtubeで、Judas Priestの1983年のUS Festivalってやつ。
会場は
san barnadinoって、これはグレンヘレンじゃないですか。
遠くにコースがちらりと映ってますなぁ。
701774RR
2017/04/10(月) 22:23:49.38ID:pUyMu9mW
>>693
>>694
そうですね(;^_^A
近年吊るしのレーサーの質が上がったとはいえファクトリーレーサーと同じものと認識している時点でアウトですね。
失礼しました。
702774RR
2017/04/10(月) 22:41:26.51ID:md1pDL6M
>>698
本当ならマジウケるんですけど〜^ ^
703774RR
2017/04/10(月) 23:19:02.42ID:qhbgCXdt
>>698
何それ?
704774RR
2017/04/11(火) 20:06:37.12ID:U2446rmO
>>686
ストリート国際A級の方ですか?
705774RR
2017/04/11(火) 20:36:14.03ID:LE28A7NQ
>>696
才能無しでも高校も行かせず夢を追わせるのが親の鏡。
サスのオーバーホールが出来れば「サス屋」として商売する。

それが秋田だ。
706774RR
2017/04/11(火) 20:48:16.77ID:e3OaIDH3
オーバーホールすら出来ない人だよね
707774RR
2017/04/11(火) 23:05:54.61ID:xjFrx7rh
>>696
そんなブリッツもショーワ専門店なのにキャバクラチームのWPとかもやっちまって契約違反だろよw
708774RR
2017/04/11(火) 23:14:12.41ID:u+AoDlhe
オーバーホールも出来ないの??
それは無いやろーw
709774RR
2017/04/13(木) 08:34:11.03ID:g/ul8imL
ブラックキャット
710774RR
2017/04/13(木) 15:24:49.50ID:a3VDKeGM
IA、元IAの人は消えたの?
711774RR
2017/04/13(木) 18:23:26.74ID:eJ9vDBa0
全日本モトクロス開幕して思った事がある
八尾カワサキって一気に大所帯になったけど
IBクラスで予選にも通らなかったあの糞ライダーって一体名者なの??
712774RR
2017/04/13(木) 18:59:34.05ID:3rQdFRRD
あれでもカワサキからバイクが出ているんだぜ。
キミも力の有る店の店主にうまいこと取り入ったら貸してもらえるかもよ、
450限定だけど。
713774RR
2017/04/14(金) 12:05:45.88ID:niFQFZbw
ブラックキャット
714774RR
2017/04/14(金) 17:51:22.28ID:dCjoxoRA
>>712
本当なの!?あんな予選すら通りそうにないゴミ糞ライダーに
カワサキさんはマシン供給してるの?
カワサキさんも大変だけどマシンを供給しろってっいってる
岩手さんだっけ?あの人も相当面の皮が厚く酷いライダーだね!!
715774RR
2017/04/14(金) 19:04:38.49ID:sGlQ6Uti
と 大昔にIAになっただけのライダーが僻んでいます。
716774RR
2017/04/14(金) 20:33:45.77ID:OANmzmSE
IA2のカワサキ最近増えたよな
717774RR
2017/04/14(金) 20:37:36.01ID:Ey1TYK0V
やっぱ
ぼぶきゃっと
718774RR
2017/04/14(金) 20:40:39.80ID:OANmzmSE
>>717
個人的にパーク神戸を応援している
719774RR
2017/04/14(金) 20:51:19.58ID:p7S/igaJ
>>714

岩手は変態です

近畿では有名です
720774RR
2017/04/15(土) 06:48:35.52ID:EucQ6TmP
個人名出して大丈夫か?
721774RR
2017/04/15(土) 11:06:33.41ID:E3b7Spn1
>>717
あそこ毎年テントを飛ばしてるやろ
722774RR
2017/04/15(土) 15:28:09.57ID:VSVbGtfY
ライムグリーン旋風
723774RR
2017/04/15(土) 16:22:41.71ID:mlB4uKuq
>>719
岩手さんが変態なのは近畿&中部地区では有名ですね
724774RR
2017/04/15(土) 21:37:26.58ID:0dCgyCwW
トマックがポイントでダンジーに並びましたねぇ
725774RR
2017/04/16(日) 15:07:53.30ID:iFn+eRFx
>>723
和歌山の岩手くんが変態なのは皆知ってる!
(被害者も多数いてるよな)
その中でパーク神戸と同率に大きくなった八尾カワサキの発展に
障害があるライダーというのには間違いないんだけど
田中教世監督はその点はスルーなんだなww
726774RR
2017/04/16(日) 15:21:04.17ID:2YzX9ff0
おい!わかってないな
岩手はモトクロス界の癌だぞ!
その岩手を抱えてる八尾カワサキも
レ◎プまがいなことを肯定してるチームってことだ!!
727774RR
2017/04/17(月) 09:35:39.39ID:TAHe70hR
元々からいてた人なんじゃないの?サポートとかなくて後からチームが大きくなってしまったケース
俺もチームが大きくなってしまったがばかりに、IA様のために少しだけ安くはなったがウエアやら色々とチームで揃えるの買わなきゃいけなくなったことあるよ
728774RR
2017/04/17(月) 13:12:21.55ID:NOGw9uFp
ガイザーのオンボード映像、コースもライダーも半端ないな! それにスタート直後にボブリシェフが被せてるのパねえ! 確かに熊本のデモランでも、IA1のあとの荒れまくりグチャマディでもジャンプ普通に飛んでたからな!
729774RR
2017/04/17(月) 22:43:46.16ID:d3cTSdSy
並行輸入のUSヨシムラとヨシムラジャパンのマフラー、いったい何が違うん?
両方持ってるんだけど違いが分からない位同じなんだけどー
730774RR
2017/04/17(月) 23:46:10.07ID:svG5aD3j
>>729
MFJの音量規制通らないUSヨシムラを通るように内部変更してんじゃなかった?
731774RR
2017/04/18(火) 11:58:28.39ID:NE/V7eI7
日本仕様でも音量通らなくてオフビで失格なってましたよ。
732774RR
2017/04/18(火) 15:30:21.52ID:uuvJlEna
正規販売店のライダーが並行品って笑えるよね。
733774RR
2017/04/18(火) 17:50:16.71ID:umZlQrrO
日本の代理店が高すぎるのがもんだいだよな
734774RR
2017/04/18(火) 20:24:34.78ID:snQNZrck
>>731
去年の後半くらいに正規販売始めたよね、販売店も決めて
オフビつーことはその前なのかな?
735774RR
2017/04/18(火) 20:41:07.11ID:uuvJlEna
先月の関東でしょ。
736774RR
2017/04/18(火) 21:33:18.40ID:GiilVnjR
えーリアスみたいな!
737774RR
2017/04/19(水) 16:01:29.98ID:dak6P3MZ
えーりアスの代理店?の人は詐欺師だって聞いた
738774RR
2017/04/19(水) 17:51:25.14ID:+GduK7Vt
なんだかキナくせぇー話ばっかりだな。
グランテクニッシュがどうだ
中卒がどうだ
岩手がどうだ
えーリアスがどうだ
って。2ちゃんだからって誹謗中傷してると痛い目にあうぜ!

もっと楽しい話題で盛り上がろうぜ!
739774RR
2017/04/19(水) 20:37:47.71ID:dQrhHTVb
誹謗中傷はイカンけど、
ただのパクリの海外ネタより、
国内ネタで盛り上がらないとね。
740774RR
2017/04/19(水) 21:14:57.18ID:wuE48Huh
海外レースの方がおもろくね?
741774RR
2017/04/19(水) 21:55:50.99ID:GX0CJoxp
当たり前やん
742774RR
2017/04/20(木) 07:16:18.44ID:YxPCFwH5
なにがパクリなのかよくわからない件
743774RR
2017/04/20(木) 17:29:15.82ID:AFEZ2Dr6
ロクスン、インスタやりすぎ!オェ…
744774RR
2017/04/20(木) 18:37:15.18ID:AWWS1dDu
肘も手術か。長引きそう。
745774RR
2017/04/20(木) 22:20:38.61ID:rbT5O86Z
ロクスン暇なんやろなぁ
746774RR
2017/04/20(木) 22:50:53.26ID:myF8GG/L
2スト125でモトクロッサーデビューしました
面白いけど速過ぎて恐さが先にー
747774RR
2017/04/21(金) 02:28:20.74ID:xcKdgnwy
>>746
プロになるんじゃないなら、その怖さは大事にしとくべき
サンデーライダーは怪我せず家に帰ることが何より大切
748774RR
2017/04/21(金) 18:07:53.95ID:gZ1M3v6D
>>746
デビューおめ。 >747サンの言うとおりw
練習会とか○○レッスンで基礎練習を教えてもらって
「ジャンプは度胸」なんて言われても無視w
749774RR
2017/04/21(金) 18:49:48.36ID:/pv99BzK
>>747>>748
どもです!肝に銘じておきます!
まだ視点の高さに慣れてないんで立ち上がりまでがフロントすくわれそうでツーリング状態ですw
750774RR
2017/04/21(金) 19:19:38.46ID:s3zNvmBp
オフビレッジ行こうかな…誰か一緒に行かないですか…
751774RR
2017/04/21(金) 20:12:45.86ID:PSkIV76Y
明日明後日行くつもりだけど明日の天気予報雨なんだよなぁ
752774RR
2017/04/22(土) 20:38:15.83ID:kTpaMbR4
今東京結構雨降ってるけど川越も多分降ってるよなぁ。
あそこ水はけ悪いし明日は午前中はマディ気味かな。

まああそこドライコンディションでもぼろいスプリンクラーで水浸しにするから、
結局マディになるけどさ。
753774RR
2017/04/23(日) 02:00:54.55ID:9OTPNovK
オマケに臭いwww
754774RR
2017/04/23(日) 08:15:11.97ID:2zY/JzGV
まだ行くかどうか悩んでる、
今出ればヒート1間に合うけど、昨日のぬかるみと日焼けが嫌だなー
755774RR
2017/04/23(日) 11:51:48.70ID:WKWrupay
ヒート1結果教えて下さい。IA1
756774RR
2017/04/23(日) 12:24:26.73ID:N92uKncL
1けい、2なりた、3あらい
だったはず
757774RR
2017/04/23(日) 13:09:58.48ID:2RCOCv/D
>>755
http://www.maxbrain-jp.com/users/lap/index.cgi
ここでライブリザルト見れるよ
758774RR
2017/04/23(日) 19:26:32.53ID:Z9aN4u8V
今日はKXデーだったな
759774RR
2017/04/23(日) 21:56:25.23ID:59/mTo+B
ヒート2の鯨君どうしたん?
760774RR
2017/04/23(日) 22:28:17.96ID:MBOsEBAo
スーパークロス熱かった
カワサキ3タイトル制覇あるで
761774RR
2017/04/23(日) 23:37:11.46ID:bQWTaBbQ
なんでオフビで二回もレースやるのかなぁ?
も少し広くて見やすいとこでやってほしいなと田舎住みの俺は今日思った
762774RR
2017/04/23(日) 23:39:54.85ID:bQWTaBbQ
>>759スタート後の2コーナーでコケて軽い脳震盪なったらしい。 それでも完走はしたけど
763774RR
2017/04/24(月) 03:52:06.47ID:qmh1pe/8
オフビは毎回カワサキが速いな
764774RR
2017/04/24(月) 06:52:24.14ID:/vqHto2A
前みたいにオフビでなく日立でやってほしい。
765774RR
2017/04/24(月) 08:33:11.53ID:K1z88yfu
オフビは首都圏で近いからな。観客動員も見込める。
766774RR
2017/04/24(月) 12:31:07.36ID:u0JksZmG
>>762
コジヘイ?に殺人アタックくらって体中痛めた
ピットインサイン出たがポイントの重要さを重んじて完走したらしい
767774RR
2017/04/24(月) 12:37:03.24ID:AlTQnZcv
レディースのゼッケンとピットシャツプレゼントとか誰得
768774RR
2017/04/24(月) 18:02:17.47ID:Xju+4CiI
トマックの勢いが止まらないな
ここ最近のダンジーだったらあの位置からだと3位まで追い上げるのがいっぱいいっぱいだったろうな
769774RR
2017/04/24(月) 18:19:15.80ID:AlTQnZcv
プレシンジャーとフォークナーの転倒が残念。
770774RR
2017/04/24(月) 18:44:46.51ID:tepNih2P
フォークナーは気の毒だったな
771774RR
2017/04/24(月) 23:20:27.39ID:ZrdY1+ya
IA1のトップ争いは楽しめたけど、それ以外のツーリング感がきわだってようにかんじましたよ
トップカテゴリだし、下のクラスで走れば上位に来るとはわかってはいるのだけれども。
772774RR
2017/04/24(月) 23:24:28.56ID:ZrdY1+ya
ナリさん無敵、てかんじではなくなったように思えたいオフビ。
オフビは好きじゃない、ポイント取れればいいくらいのことは言ってたけど、圧倒的な差、うまさ、強さがかんじられなかったな
773774RR
2017/04/24(月) 23:37:29.17ID:ZrdY1+ya
小川選手、ついにきたねぇ。
勝手な印象で悪いのだけど、センスだけじゃヒート1位もないと思ってたのよ、ごめんね。おめでとう。そうとう自信にもなったんじゃないかな、認識改めないといかんすね。ホンダさんの見る目は正しかったのかと改心しましたわ。
ヒート2の最終ラップ、岡野選手のアタック、どうよ?これがレースということなのでしょうが、むー
774658
2017/04/25(火) 06:11:37.73ID:wIRpuEMa
トマック速かったね〜!
775774RR
2017/04/25(火) 06:51:56.59ID:bO92Y7Gr
>>773
どんな感じだったん?
776774RR
2017/04/25(火) 20:34:11.17ID:XcIFoB3y
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat61 ▲▲▲ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>2枚
777774RR
2017/04/25(火) 20:35:37.77ID:XcIFoB3y
この後、岡野選手の後輪で古賀選手の前輪を足払い、みたいな。
778774RR
2017/04/26(水) 07:20:14.67ID:QQ6PUzJL
>>777
ブロックパスは普通にあることでしょ、そんなにエグいやり方だったの?
↓の中に出てくるケースのどれと同じレベル?
ダウンロード&関連動画>>

779774RR
2017/04/26(水) 07:31:08.86ID:AEtZvmeW
走行ライン残してればいいけど画像だと微妙だな
まぁでもあの位置で岡野が差してるわしコケなくても岡野の勝ちだな
780774RR
2017/04/27(木) 17:15:02.61ID:/9dz3cLz
>>773
小川君は本当に良い男だよ!
川越での優勝は本当におめでとう!!って言いたい
781774RR
2017/04/28(金) 11:53:01.14ID:J+QAuZzD
↑ご本人か身内登場w
782774RR
2017/04/28(金) 12:29:29.13ID:CVQWGrIL
山本は武者修行帰国の割にはスピードついてないね。
783774RR
2017/04/28(金) 13:04:18.39ID:65xZtB+O
いきなりIA1でトップ争いに加われてるんだから速くなって帰ってきた事には間違いないだろ
784774RR
2017/04/28(金) 13:35:05.89ID:IG9TDWZh
>>783
圧倒的じゃないって意味だろ。
その他大勢は当たり前としてヨボヨボヨレヨレのなりさんなんて軽くちぎって欲しいんだよ。
785774RR
2017/04/28(金) 14:32:45.76ID:fhk6NwGL
ヒート2の後岡野を見かけたけど足引きずって歩いてたよ。
786774RR
2017/04/28(金) 15:01:09.40ID:65xZtB+O
>>784
向こうでの成績見たら圧倒的に速くなってると想像する方が間違えてるかと
787774RR
2017/04/28(金) 16:08:04.04ID:x38bkwiO
>>786
ナイスツッコミ!
788774RR
2017/04/28(金) 16:09:13.58ID:x38bkwiO
>>784
それ本人の目の前で言ってみろ
789774RR
2017/04/28(金) 19:58:11.52ID:U4A0IThi
モトクロスの元プロが降臨中
YAMAHA TMAX 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489922068/
790774RR
2017/04/28(金) 21:09:02.67ID:SvjdiQfz
元IAに成れただけで
IAでは結果だして無い人じゃない?
KIDSとか女子にウンチク語るおバカさん。
791774RR
2017/04/28(金) 22:56:54.01ID:DDnvuTgN
>>782
人が何やっても必ず文句言う奴ってどこにでもいるよね^^
友達いないでしょ?いると思っててもいないからね^^
792774RR
2017/04/28(金) 23:51:55.22ID:N0i1Wy7J
>>789
ごめんなさい
自称プロの痛い人でした
793774RR
2017/04/29(土) 02:44:10.54ID:3d3mMLra
>>788
そんな残酷なこといえるかよw
とりあえず今年はなりさんに勝てればいいよ。
その後の課題だね。
794774RR
2017/04/29(土) 09:08:53.66ID:SAqjqT5O
高木や大河原や成田は戻ってきた時もっとぶっちぎりで
速かったよなって言いたいだけなんだけど。
文句じゃないよ、実際そうおもわない?
795774RR
2017/04/30(日) 21:18:32.78ID:bJU5CWuU
ダンジーチャンピオンおめでとう。
796774RR
2017/04/30(日) 22:14:25.48ID:ttgMj7r4
「あ、ミスっちゃった♪」という体の譲りに納得が行かない件
797774RR
2017/04/30(日) 23:04:19.19ID:lnbP6doZ
最終ラップの茶番なんなの

完全にチームオーダーすぎてバカバカしい
798774RR
2017/05/01(月) 05:05:45.77ID:7jW1U1S7
>>791
ホント、最近2ch見る様になったのだけど、どの板にも必ずそういうの居て嫌(´;ω;`)
799774RR
2017/05/01(月) 05:07:34.36ID:7jW1U1S7
>>793
残酷な事云々じゃなくて本人目の前にしたら言えないでしょ?って聞いてるだけなのに、なんでそんな上から目線なん(゚∀゚)
800774RR
2017/05/01(月) 07:14:21.32ID:pa5zewLc
1番嫌なパターンだったな。
次戦は何が何でもトマックに勝って欲しい。
801774RR
2017/05/01(月) 07:30:42.63ID:f2+88ogy
サインボードで

ユーキャン!

ユーミーツウィン!

茶番すぎて酷い
802774RR
2017/05/01(月) 08:11:49.00ID:IFrYX+Zx
>>795
まだだろw
最後まで分からんぞ♪
803774RR
2017/05/01(月) 08:21:25.18ID:XwgLiKtv
トマック優勝ダンジー5位で同点、優勝回数でトマック逆転か、無くはないが厳しいわな

転けたのが一番痛かったがエンストもでかかったな、あれがなきゃチームメートのグラント含め二人抜いて6位まで上がれた可能性高い、そうすれば最終戦ダンジー4位でも逆転できた
804774RR
2017/05/01(月) 09:25:15.19ID:gHWfbDrb
ここでチャドの出番ですよ
805774RR
2017/05/01(月) 09:28:54.52ID:iyoqkWQq
トマック勝とうがどうやったってダンジー3位以内入るから無理だろ。
流石にそろそろチャンピオン意識した走りしろよ。勿体無い。
806774RR
2017/05/01(月) 10:29:37.79ID:JF8SjFn1
kxにもセルがあればねぇ〜
807774RR
2017/05/01(月) 11:12:25.30ID:gHWfbDrb
トマックダンジー以外はもう完全にナショナル意識してて無理もしないだろうから間に入る奴はいないだろね

ダンジーがスタートから1コーナーマルチクラッシュあれば楽しめるけどベガス例年通りならマルチクラッシュ起きづらいからつまらないだろな
808774RR
2017/05/01(月) 11:24:23.97ID:S1dpsf3n
>>799
あんたバカなん?
本人が一番解ってることをわざわざ直接言うような空気読めないやつって、お前みたいなハゲだけだよ。
おまえに、あんたはなんでそんなに毛が薄いの? って訊くようなもんだろ?
809774RR
2017/05/01(月) 12:42:17.23ID:LdAJykWq
>>807
当の本人トマックすらナショナルしか見えてない。
810774RR
2017/05/01(月) 12:57:28.57ID:7jW1U1S7
>>808
顔真っ赤だけど大丈夫?
811774RR
2017/05/01(月) 13:59:36.99ID:cWjh99oP
ベガスでスチュワート兄が戻ってくるの期待してる
812774RR
2017/05/01(月) 14:47:18.79ID:S1dpsf3n
>>810
毛がないと妄想が炸裂するんだなw
813774RR
2017/05/01(月) 15:41:08.33ID:3U39Cc/s
>>809
安定のダンジー相手に9ポイント開いたらそうなるね
ベガスでダンジービリからスタートなら熱く観戦できるんだけど安全策とるだろな〜

250は完全にオフィシャルが狙って下げた感があるな
ベガス楽しみ
814774RR
2017/05/01(月) 17:45:38.76ID:bgAKa9R5
>>813
250のサバッチーの降格自体は妥当だと思う、ショートカットせずに復帰してたらタイム差的に2位で転倒→6位にはなってた、リプレイ画面の端を6位のクレイグが通過してたし
3位フィニッシュ→8位降格だったわけだが、仮に6位だったとしてもランク1〜3位が2ポイント差だから充分盛り上がったと思う

5ポジション降格てのはレギュレーションで決まってんのかね、6位と7位は10秒くらい開いてたみたいだけど
815774RR
2017/05/01(月) 20:39:31.64ID:QIoJPZ8T
ダンジーチャンピオンとって引退って流れかな。でもそれもつまんないから大番狂わせ期待。
816774RR
2017/05/01(月) 23:47:45.74ID:h0cL99Ba
>>809
プレッシャーにビビりすぎてのミスだろ(笑)
最終戦は吹っ切れてくれてると楽しそうだけど
817774RR
2017/05/02(火) 07:37:52.96ID:AbJpppb/
トマックは250の時ロクスン相手にチャンピオン争いしてて、ロクスン予選落ちして余裕のレースのはずが崩れに崩れまくったレースあったよな

最終戦荒れまくる展開がほしい
818774RR
2017/05/03(水) 11:43:33.81ID:NfRdjHwy
westwood休みかよ!!
クソ!!
819774RR
2017/05/03(水) 21:45:11.83ID:wu4ttWNb
バイクで転倒か、鳥栖市で大学生死亡



... 、大学生死亡 4月30日午後10時20分ごろ、鳥栖市弥生が丘の市道で、三養基郡基山町小倉、大学生三笠玄斐さん(21)が倒れているのを通りがかったトラックの運転手が発見、110番した。三笠さんは胸などを強く打っており、搬送先の
820774RR
2017/05/05(金) 12:53:13.44ID:SWUKGWfA
>>818
GWなんだから休ませてあげなよ
821774RR
2017/05/06(土) 15:45:18.63ID:9AIQrorX
クレイグまた最終戦代役かよ
822774RR
2017/05/06(土) 20:18:45.17ID:6kROegUu
>>821
マイケル・レイ・クレイグってまだ走ってたのかよっ!
823774RR
2017/05/06(土) 22:00:59.00ID:zcfrjrCw
>>815
KTMが壊れて走れなくなるとか
過去にムスキャンがそれでタイトル逃したことがあったような
824774RR
2017/05/07(日) 11:07:52.46ID:PI9fxQ+P
あったね
油圧クラッチの破損だったかな?
825774RR
2017/05/07(日) 13:46:33.83ID:FCCu82Qv
大逆転で250はオズボーンだな!
826774RR
2017/05/07(日) 15:23:07.73ID:TofWiF0F
転倒多かったな
827774RR
2017/05/07(日) 15:29:51.00ID:TofWiF0F
しかし、いくら勢いがあったとはいえ、ザックのあの抜き方は酷いな
あんなんやる気なくすわ
828774RR
2017/05/07(日) 18:55:47.12ID:kcjJCYkH
あれはさすがにペナルティ出てもいいかと。放送では映ってやかったけど、絶対ケンカになってるよね。
829774RR
2017/05/07(日) 19:04:01.91ID:IT4qvdxS
まさかのアンダーソン
830774RR
2017/05/07(日) 19:42:45.82ID:rVwNDQcg
ダンジーおめ
ワイルドトマックだったなw
しかし乗りにくそうなKXで良く走ったわ
831774RR
2017/05/07(日) 20:46:21.75ID:SvydzGZ2
>>830
後半戦のグラントのリザルト見て言ってんのか?
832774RR
2017/05/07(日) 21:31:52.50ID:uBWMRF/e
まぁ250見てもヘアピン曲がらなそうだし乗りづらそうではあるな
833774RR
2017/05/07(日) 21:38:27.48ID:TzZyBxLX
体当てないと勝てないトマックはみっともなかったな
834774RR
2017/05/07(日) 21:46:46.57ID:n9T4LnzQ
トマックわざとダンジーに抜かせて、それに当てにいってない?
それしかタイトルとる方法は無いって考えたのかね?
835774RR
2017/05/07(日) 23:18:12.71ID:LoVaGNMw
どう見たらわざと抜かれてるように見えるんだよ

トップレベル同士だと当てに行ったところでダンジーだって警戒してるし玉砕アタック以外じゃ転ばすの難しい

ただメンタルの弱さがまた出たな
切り替えていつもの走りできないとか残念だった

オズボーンはちょっと褒められたもんじゃないな
サバジもガッチガチで酷かったしタイトル取れてたとしても実質負けのお飾りチャンプだからこれで良かったんじゃないかな
836774RR
2017/05/07(日) 23:22:10.04ID:SvydzGZ2
レース終わってダンジー怒ってたけど、一番のブーイングはリードに対するアンダーソンwww
837774RR
2017/05/08(月) 03:56:51.91ID:KW9fGVst
結局シアンサルーロがランキング僅差で2位とか
838774RR
2017/05/08(月) 04:21:56.46ID:PYpmtv3P
>>835
レース中盤以降はダンジーに抜かせない程度にペース落として後続が追い付くの待ってただろ
839774RR
2017/05/08(月) 07:08:41.96ID:nBNUP4MQ
>>838
そこまでしてトマック抜ききれないダンジーほんと終わってるな

やったところでダンジーチームメイトばかりだし意味ない気がするんだけど
840774RR
2017/05/08(月) 08:20:37.77ID:eaM4Ngxt
>>838
ラストラップな
そこまではタイム出てるし
でも抜けないダンジーはオワコンな感じ。リードに嗜められてた
841774RR
2017/05/08(月) 08:53:14.60ID:PYpmtv3P
>>839
トマックの後ろでもチャンプ確定の全く無理する必要が無い状況で、トマックのギリギリの攻撃wもきっちり回避したダンジーらしい安定したレースとも言える、抜きにはいってないでしょ

ダンジーが近付くとトマックがスピード上げてちょい離されるけどすぐ挽回、この間に後続とは差が開きトマック減速って繰り返しだった、トマックもレース全体をコントロールしてチャンスを呼び込もうと最大限のパフォーマンスだったかと、ダーティさも含めw
実際リードまで追い付いてきてたし、ダンジーが遅れてアンダーソン、グラント、リードまで抜けば逆転してたわけで

他と比べればダンジーは速いけどトマックよりは遅い、それでもシーズン通して速かったダンジーはチャンピオンに相応しいと思うよ、トマックをぶち抜くスピードが無くてもね
842774RR
2017/05/08(月) 08:59:22.44ID:PYpmtv3P
いちお断っとくと俺はダンジーファンでもKTM信者でもないんでw
ダンジーが落ち目に入ってるのは確かだしマグラ、RC、ビロポートと比べれば見劣りするけど、それでも環境作り含めてここ3年はチャンプに値したと評価してるだけ
843774RR
2017/05/08(月) 12:29:47.17ID:iGcQz96E
見苦しいレースだったな。
844774RR
2017/05/08(月) 13:22:05.62ID:1NVpoKBc
勝谷が広島でるな!
IA2で。
古賀、小川はどう出るか!?が楽しみだな
845774RR
2017/05/08(月) 14:51:01.44ID:R3L8qkHF
ダンジーは脅速ってのはないけど安定感と速さの総合力は十分チャンプクラス。
だたKTM以外に乗ったら苦労しそうだな。
846774RR
2017/05/08(月) 17:38:10.09ID:B9vgsLi+
早くディーガン上がってこないかな
847774RR
2017/05/08(月) 18:37:11.23ID:cPyHN9Nn
古い話だが、年間にこれだけ優勝回数を重ねてチャンピオンになれなかったのはブラッドショー以来じゃないか?
プレッシャーに弱いところもブラッドショーと同じ。
それに、ダンジーってスタントンと似てる。
848774RR
2017/05/08(月) 18:49:14.39ID:cPyHN9Nn
>>836
アンダーソンってそんなヤツだよ。

もしかしたら、ハスクバーナ(KTMの子会社・実質KTM)からダンジーを援護しろって指令が出た?
849774RR
2017/05/08(月) 19:24:14.48ID:PYpmtv3P
>>848
ハスクは端からKTM勢の一角だろ
先頭に迫ったリードを潰したアンダーソンが最終戦で一番の功労者w
850774RR
2017/05/08(月) 20:22:27.50ID:FtSrzNkt
>>847
ブラッドショーとタイらしい
851774RR
2017/05/09(火) 10:46:05.67ID:RxuYF86/
>>837
あれオズボーンとセバチがもうちょっと後ろにいたらチャンピオンだったんだな
波乱すぎる
852774RR
2017/05/09(火) 18:15:07.62ID:ImiXzRgH
カワサキ3冠達成するかと思ってたけど残念だったなー
ダンジーは引退するんかな?
853774RR
2017/05/09(火) 22:51:33.64ID:jyWvoy1f
可能性がほとんどなくなった時点でチギって一位でゴールしてたらトマックはカッコよかったのに
しつこくダンジーを押し出そうとしてたのがダサいと思う。

サバチーはオズボーンに追いつかれた時点でオワタな感じ
終盤のオズボーンの渾身の走りにちょっとドキドキしたわ〜
854774RR
2017/05/09(火) 23:39:26.31ID:WWlyLZ63
>>853
最終戦のトマックへの評価は考え方しだいだわな
他人からみっともないと揶揄されようともレース終了まで逆転チャンピオンの可能性を追い続けた、カッコよかないしダーティでもあるけどその熱意を俺は買うよ
まあ大事な前戦で自滅すんなとも思うけどw

オズボーンの追い上げスゴかった、スピードはもちろんだけどスタートのトラブルから諦めずに追い続けたメンタルが凄い
最後のパッシングはペナルティじゃね!?とも思ったけどw 苦労した末の歓喜の号泣に痺れた
855774RR
2017/05/09(火) 23:42:56.90ID:BzJj1BxV
うまくまとめたね
856774RR
2017/05/10(水) 02:17:16.63ID:o7PiBLKs
>>853
チャンピオンどころか目先の勝ちまで投げ捨てるゲス野郎。
コイツは絶対にチャンピオン取れないわ。
例えカワサキの指示だとしてもやっちゃダメだし人として終わってる。
2度とレース出れなくして欲しいわ。
857774RR
2017/05/10(水) 02:22:05.04ID:o7PiBLKs
>>854
>>チャンピオンの可能性を追い続けた
他人のリザルトまで調整するのがレースじゃない。
コイツはただの邪魔。
ダンジー訴えればいいのに。
858774RR
2017/05/10(水) 02:59:14.41ID:oUrMMAeX
>>844
もし勝谷が勝っちゃったらすごいけどIA2のレベルもどうかと思うな
859774RR
2017/05/10(水) 05:34:55.36ID:Vo3n+/7d
>>856
最終戦で潔く諦めるやつがチャンピオン獲れるわけねえだろ
俺は最後まで勝ちにいったトマックを評価したい
860774RR
2017/05/10(水) 05:44:06.01ID:1jY8IN1y
>>844
HRCがセル付き CRF250のデビューのために走らせるんでしょ?
861774RR
2017/05/10(水) 05:55:16.18ID:tvLcbW+z
>>859
でもアレはダンジーが怒っても仕方ないや。
とても見苦しい。
862774RR
2017/05/10(水) 09:07:01.23ID:ud9UQcgJ
>>859
>>最後まで勝ちにいった?

ただの妨害じゃん。
あのまま絡んで転倒、乱闘なら面白かったな。

あんなのが1人でも走ってると思うと怖いだろうな。
863774RR
2017/05/10(水) 12:58:15.10ID:iN9kMc6n
>>857
シリーズ逆転チャンプのためには自分が勝ったうえで他のライダーのポジションまで支配するしかなかった、だからやったってことよ、お前とトマックの考え方の違い

>>859
同意、「潔い」てことの意味や評価の違いだわ
トマックはあくまでもチャンプに拘った、それだけのこと
864774RR
2017/05/10(水) 13:27:34.35ID:wEQ+4twH
前戦てめぇのミスで自滅した。
最終戦は他人を巻き込んでレースぶち壊し。

トマック、レースやめろよ。

人間として終わってる。
865774RR
2017/05/10(水) 14:08:46.35ID:iN9kMc6n
>>864
自分と異なる価値観だと人格攻撃
おまえネットやめろよ
人間として終わってる
866774RR
2017/05/10(水) 14:25:29.65ID:jqkPNJWU
トマックあれで批判されない訳がない。

ボクシングで言うと亀田と同じ。

あんなミサイル野郎、レースやめろよ。
867774RR
2017/05/10(水) 14:31:07.59ID:jqkPNJWU
ありゃナショナルのチャンピオンも無理 笑

ムスキャンに勝てず終わるからレースやめろ。

断言するわ。
ナショナルのチャンピオンも無理な。
868774RR
2017/05/10(水) 16:39:02.92ID:0+H33Mok
さすがに亀田は可哀想w
F1のハミルトンも去年似たようなことやってたね
869774RR
2017/05/10(水) 16:48:36.59ID:THTQYDaP
F1のハミルトン同様
トマックはめちゃくちゃ男前だしエンターテイナーだよ。
870774RR
2017/05/10(水) 18:35:16.57ID:RfA6Ob3G
アンダーソンにくらべたらトマックのやったことなんて大したことないでしょ
別にぶつけてるわけじゃないし
871774RR
2017/05/10(水) 19:36:45.56ID:rLjM+VKL
アンダーソンミサイルは擁護できないけど、最終ラップで3位の奴が1位に上がる展開は好き
872774RR
2017/05/10(水) 19:39:48.06ID:jOLFSZnY
あのクラスでもメンタル1つであそこまで崩れる。自分はトマックの泥臭さ嫌いじゃない。
873774RR
2017/05/10(水) 19:45:49.51ID:RfA6Ob3G
わだちが深かったからね。
リスキーな状況でプレッシャーがかかって、安全に走りすぎたんじゃないかな。
874774RR
2017/05/10(水) 20:42:11.25ID:RfA6Ob3G
http://racerxonline.com/2017/05/09/online-poll-fair-or-foul
875774RR
2017/05/10(水) 20:57:56.69ID:mJVf28Gp
レースとして

オズボーンの仕掛けは問題ない。

トマックがあれでダンジーにミサイルしてチャンピオンなってたら必ず講義になる。

今後、是非ともトマックにはチャンピオンになって欲しくない。
カワサキのアドバイザーとしてあれをカワサキが認めるならば、マクグラスもヴィロポートも消えて欲しい。

別にダンジー、KTMが好きな訳ではない。
876774RR
2017/05/10(水) 21:04:52.04ID:0+H33Mok
niceガイなダンジーは舐められちゃうけどチャンピオン
これはこれで凄いこと
877774RR
2017/05/10(水) 21:05:33.34ID:qv0qPg9C
>>874
意外な集計結果やな。
878774RR
2017/05/10(水) 21:19:21.82ID:iN9kMc6n
>>874
オズボーンのパスは
アリ8,165票(44.4%)/ナシ10,213票、(55.6%)

トマックの戦略は
アリ7,358票(75.5%)/ナシ2,388票、(24.5%)

オズボーンの件のほうが多いのは感心度の違いかな、設問が先だってことは差し引かなきゃならんけど、トマックの件は問題ではないと思ってるファンが多いからかもね
投票結果はより明白に現れてるな
879774RR
2017/05/10(水) 21:22:17.27ID:jSF2mB/z
>>878
トマックは結果的にチャンピオンなれなかったからでは?
戦略としてはゴミだろ。
880774RR
2017/05/10(水) 23:30:26.87ID:pnF2NKmZ
オズボーンだって逆転チャンプかかった最終ラップだったから許されてる感じになってるだけで
開始早々アレやってセバチぶっ飛ばしたら乱闘だろw
881774RR
2017/05/10(水) 23:38:26.66ID:jSF2mB/z
>>880
サバチのレース後のコメント

自分が逆の立場なら同じことしてた

本人が言ってんだからいいだろ。

かたやトマックは温厚なダンジーを相当怒らせてたから。
882774RR
2017/05/11(木) 07:18:06.91ID:nZox4/Cx
まあ実際逆転するにはあれしか方法がないわけで。
883774RR
2017/05/11(木) 20:17:35.28ID:/Ej+H2UZ
トマックの立場なら誰だってあの戦法使うでしょ
884774RR
2017/05/11(木) 22:05:26.05ID:mZxqcTJA
>>882>>883
そう思ってるファンが多いってのは>874の結果で明らかだなw
投票者の多くはアメリカ人だろうが、挑戦することに高い評価を与える国民性もあるな、「潔くぶっちぎれ」みたいな考えもアリだが逆に「可能性があるのになぜ実行しない?」て疑問や批判もぶつけられるだろう
あとはF1ほどではないにしても戦略が大事なナスカーやカートを見てるレースファンが多いだろうし、ジャンル違いだがアメフトやバスケの戦術に一般人でも触れてる社会では戦略の重要性が評価されるのも当然
885774RR
2017/05/11(木) 22:29:38.06ID:e1lm5h1z
戦法としてはわかるよ。でもさー

抜かれたあと抜き返す時のあからさまな「コケちまえ!」的な寄せは超みっともないわー

ギリギリのバトルでのブロックパスはアリかとも思うけど、あのパッシングはちょっとなー

同じようなシチュエーションだったロードのWGP500・1983年最終戦のケニーvsフレディーは痺れたけどなー
886774RR
2017/05/12(金) 04:54:20.57ID:hyXZdhU9
ロードってブロックパスあるの?
887774RR
2017/05/12(金) 09:57:42.03ID:dDFfkkK6
クロスラインで立ち上がりを塞ぐケースはよくある。
でもコースアウトするまで押し出すようなことは普通はしないし、motoGPレベルならギリギリのラインを残しておくな。
888774RR
2017/05/12(金) 12:30:51.20ID:wx6R0JTj
オズボーンが罰金ペナルティ食らってるけど、タイトル決まった後にタイトル剥奪とかの処分ってありえるの?
889774RR
2017/05/13(土) 02:50:34.65ID:n45Wq98R
罰金だけみたいよ
890658
2017/05/13(土) 05:55:09.81ID:jRjJN0ax
トマック無いわーって書き込んでる人達はライダー目線じゃなくて観客目線だよね?
891774RR
2017/05/13(土) 09:05:47.82ID:jXVacefp
気合い一発のMXバカ目線じゃね?それか根性根性の部活バカ
観客ならモータースポーツよく知らずに蘊蓄語るタイプ
892774RR
2017/05/13(土) 16:44:53.65ID:YwgJY04u
トマックはダンジーにぶつけて転倒させようというのでは無く、
何とか後続に抜いて欲しいという感じに見えた。
タイトルの可能性ために出来ることをやっただけだと思う。
893774RR
2017/05/14(日) 12:19:59.46ID:NjJ3CcRS
大多数の観客は盛り上がる展開にしてくれたトマックを評価してるな
894774RR
2017/05/16(火) 02:42:17.15ID:q6gGnJ+c
トマック勝って、後はダンジーの結果待ち。
結果どうあれ来年につながる走りするべきだったよな。
勝てるレース落としてまでやる事じゃない。

あれ見て思った事。
トマックは何年かかってもチャンピオン取れない。
最終戦みっともないレースしたけど、誰が悪い?って前戦、自滅したトマック、テメェの精神力の弱さだろ 笑

断言するわ、ナショナルもチャンピオン取れないから。
895774RR
2017/05/16(火) 03:08:17.80ID:Qr9FO2By
ロクスンが怪我しなきゃなー
896774RR
2017/05/16(火) 05:32:00.42ID:m13MwABc
ちょっと当てるくらいならいいけど、自分のためになら相手を完全に潰す様な野郎は気に食わない。
草レースレベルでもそういう勘違いバカが居るんだが、なら大怪我する様なパッシングを毎回食らっても文句ねぇよな?
897774RR
2017/05/16(火) 06:25:30.56ID:r9lbTYGM
>>896
だよな。
トマックの戦略?戦略として評価されてるけどあんなん戦略でも何でもない、ただの邪魔

すんなりダンジーチャンピオンなったから問題視されてないけど、トマックやらの戦略?で逆転してたら大ブーイング➕オズボーン以上の制裁だわ。
何より勝てるレース落としてまでやったのがみっともないしカワサキから制裁あってもいいくらい。

トマックの判断なら人として終わってる。
898774RR
2017/05/16(火) 06:30:43.07ID:r9lbTYGM
カワサキ、メーカーの判断なら企業として終わってる。

どちらにせよトマックかカワサキはきったねぇ奴だとハッキリわかった。

誰も飛ばないジャンプ飛んでみたり、ほぼ最後尾から追い上げて勝ったり、今年はホント素晴らしいライダーだと思ってたのに残念だ。
899774RR
2017/05/16(火) 07:26:48.11ID:bpSJ4pOB
援護がグラントのみ

援護がKTMハスクと多数
大目に見てやれよ

トマックに失望しただのなんだの言ってるけどトマックなんてあんなもんだよ
250でロクスンとやってた頃もクソだったろ(人としても)

こんな奴もいないとつまらんからいいんじゃないか
ライダー全員ダンジーとか魅力0
900774RR
2017/05/17(水) 09:47:03.56ID:OhQpMP0d
ダンジー引退っすか。お疲れ様でした。
901774RR
2017/05/17(水) 11:22:33.96ID:tT2SLf8r
>>894
来年に繋がる走りってなんや?煽りじゃなくてマジで意味がわからない
勝てるレース落としてでもタイトル取りに行くだろ普通
あそこで仕掛けない奴こそ、チャンピオン獲れるわけないやろ
902774RR
2017/05/17(水) 11:59:29.39ID:1h/YRKlx
>>901
レース後からずっと同じこと言ってる頑固つーかバカだから放っておきな
>874の投票で75%のファンがトマックの戦略はフェアだと言ってるのを受け入れられなくてまたわいてきたんだろうからw
903774RR
2017/05/17(水) 12:41:46.94ID:mjOpPs/N
元々トマック自身がダンジーに対して強いライバル心やリスペクトがあったのかもしれない。
シーズン開幕中に引退の噂があったわけで、今回総合優勝を逃してしまえば二度と戦えないし意味がないわけだ。
自分も同じような状況なら、周りが何と言おうともやってると思う。
904774RR
2017/05/17(水) 15:16:41.89ID:mcKmxUE1
ダンジーの引退記念動画見てて改めて思うけど、クッソイケメンやなダンジー
905774RR
2017/05/17(水) 15:56:15.28ID:B89twfLV
トマックは結局負けたまま、もう勝負も出来ないもんな
来年以降のメンツでチャンピオンとってもなぁ…て感じか
906774RR
2017/05/17(水) 16:13:46.15ID:nr5W2K8n
>>905
何言ってるの
ロクスン,トマック,ムスキャンはすでにダンジーを超えてるでしょ。
あとは、ウェブが調子を上げてくれば面白い。
アウトドアならJマーティンも期待できる。
仮にダンジーが引退しなくても、ダンジーに勝ち目は無い。
907774RR
2017/05/17(水) 17:18:49.99ID:7pyxR3TW
>>906
トマック並に無理した走りすればダンジーが劣る事はないだろうな
チャンピオン取る走りをするか無茶してかき混ぜてるかの違い
908774RR
2017/05/17(水) 19:07:24.12ID:nr5W2K8n
>>907
じゃ、なんで引退するの?
909774RR
2017/05/17(水) 19:12:11.09ID:1h/YRKlx
トマックのどこが無理した走りなんだ?大怪我したロクスンに対してならまだその言い様も当てはまるが
最終戦のこと言ってんならあれは相対的に余裕が無けりゃできんし
910774RR
2017/05/17(水) 19:29:02.80ID:/3HHqSiM
ダンジーはいい引き時だと思うな
今後チャンピオン取れる可能性はかなり低いし
トマックは前半がダメだったのは何でだろ?
カワサキに慣れるのにちょっと時間が掛かったのかな?
いずれにせよロクスンが帰ってくればどうなるのか楽しみだね
911774RR
2017/05/17(水) 19:36:43.66ID:nr5W2K8n
>>910
雑誌の記事によると、フロントサスのセッティングがしっくりこなかったんだそうです。
エアサスかスプリングか難しい選択のようです。
912774RR
2017/05/17(水) 20:48:38.97ID:jTeycS5b
>>906
チャンピオン取れてないやん
結局記録に残るのは結果だけだよ
913774RR
2017/05/17(水) 22:10:32.37ID:SEkFlKcJ
でも全然勝ってないよな
そこはクレバーなだけじゃなく歯が立たなかったって印象しかない
勝てないチャンピオンなんて格好よくないだろ
914774RR
2017/05/17(水) 22:29:09.58ID:nr5W2K8n
ダンジーが引退しない方が見る方としては面白いけど、
引退しなければダンジーがチャンピオンになるとは思えない。
もうすでに世代交代している。
それが分かったから引退するんだろ。
915774RR
2017/05/17(水) 23:01:38.62ID:jTeycS5b
>>913
レースしたことないやつが言いそうな事(笑)
それがレースだしシリーズってもんだよ
安定してポイント重ねたからチャンピオンなんじゃない?
別にファンでも何でもないけどさ
916774RR
2017/05/17(水) 23:27:49.80ID:SEkFlKcJ
>>915
もう何十年もレースしているオッサンだけどなwww
圧倒的な速さで勝つけどぶっ飛んで落とすババや古くはシュワンツみたいなヒーローの方が格好いいだろ
コツコツ刻んでランキング守るより、観るものを魅了する走りに痺れるんだよ
917774RR
2017/05/17(水) 23:36:04.12ID:SlQgSq5u
>>901
で結局、チャンピオンは愚か勝てるレースすらハスクに譲った訳だけど?
2位3位がカワサキだから万歳ってか?
918774RR
2017/05/17(水) 23:50:19.99ID:mcKmxUE1
最終戦でのリザルトとかどうでもいいんだよ結局タイトル獲れるか獲れんかが大事なんやから
あの時のトマックもダンジーも観客も、誰が1位になるかじゃなくて誰がチャンピオンになるかが大事だった
919774RR
2017/05/17(水) 23:55:30.42ID:nr5W2K8n
>>917
可能性があればそれにかけるだろ
結果はしかたがない。
920774RR
2017/05/18(木) 09:11:40.39ID:L1iOi2Kj
>>918
ファイナルラップでダンジーのポジションはわかってるはず。
自分が勝って初めてチャンピオンの可能性がある訳で?
そんで勝てるレースを2位だから。
ただダンジーを表彰台から引きずり落としただけじゃん 笑
トマックの何を評価できんだよ。
921774RR
2017/05/18(木) 09:39:53.39ID:zdrEqldX
>>916
何十年もレースしてるのにランキングにこだわらないの?
>>コツコツ刻んでランキング守るより、ってその見方の事だよw
別にいいけどさ、楽しみ方は自由で
でもチャンピオン取るって事の偉大さは分ってないんだろうね
922774RR
2017/05/18(木) 10:41:35.38ID:R4v+YEMm
>>920
詭弁乙、逆転チャンプの最低条件はトマック優勝じゃなく「ダンジー5位以下」な

ダンジー5〜7位の場合にトマックに必要なのは優勝、8位の場合は2位以上、という風にトマックの順位変は動要素であるのに対し「ダンジー5位以下」は絶対条件なの
普通に走れば独走優勝が固いトマックが“逆転でチャンピオン獲得”するために必要なのは「ダンジー5位以下」であって、最終戦の1勝よりチャンピオンのほうが遥かに重要で比較にならないほど価値が高いの

わかった?多くの人はそれを理解してるの、お前だけががわかってないからずっと話が噛み合わないの
もう少し頭を使えて他人の考えや感情を慮ることのできる大人になろうね?
923774RR
2017/05/18(木) 10:49:50.31ID:L1iOi2Kj
>>922
おまえバカか 笑
自分の最低条件すら満たせてないのにダンジーを蹴落とすとか。
トマックは2人で自滅でもしたかったのか?
おまえがレースやっててダンジーと同じ事されたらどう思う?
年間通してチャンピオン獲るのは皆んなの目標だし、最終戦だけでひっくり返すなら1シーズンいらねぇわ。
あんなんレースじゃねぇわ。
924774RR
2017/05/18(木) 11:09:25.97ID:fVGhjdIU
そんなん全部含めてレースだぞ
925774RR
2017/05/18(木) 11:17:24.71ID:R4v+YEMm
>>923
バカにも分かるように細かく噛み砕いて書いたが理解できなかったようだな

お前がどう思おうが勝手だがそれを押し付けるな
>874でお前が少数派なのは明らかだ、それを受け入れろ
終わった話をいつまでもグダグダと繰り返すな、もうアウトドア開幕だ
926774RR
2017/05/18(木) 11:22:46.17ID:oXH/KHkn
おまえら、まだやってんのかw

現実逃避しても週末は悲惨な全日本だぞ?
927774RR
2017/05/18(木) 12:20:24.05ID:DviE67jb
中国戦のくせに値上げしてるやんけ!!
928774RR
2017/05/18(木) 12:36:44.36ID:fVGhjdIU
アウトドアはロクスン復帰すんの?
929774RR
2017/05/18(木) 16:04:30.24ID:vUjubdY8
無理だろ
そもそも復帰自体できるのか?
930774RR
2017/05/18(木) 19:52:35.18ID:5X6rldeU
>>921
ばかなのか?
観るもの、と言ってるのに。

全日本なんて、こんなんだからつまらないんだろうな
931774RR
2017/05/18(木) 19:59:22.54ID:5X6rldeU
ちなみに自分はヒーローじゃないから、チャンピオン争いなんてできなかったし、昇格やランキングのためにポイント守る安全運転しかできなかった(;´Д`)
932774RR
2017/05/19(金) 03:36:16.53ID:kpEvQYZv
ナショナルはムスキャンとウェブでタイトル争いだろうね。
ET3は邪魔すんのかな???
カワサキNO3は動くシケイン。
933774RR
2017/05/19(金) 03:39:09.39ID:kpEvQYZv
トマックよ
ラスベガスでみっともねぇレースしたんだから死んで詫びろ。

トマック死ね
934774RR
2017/05/19(金) 08:00:12.92ID:dGFJnAG3
┐('〜`;)┌
935774RR
2017/05/19(金) 08:13:42.94ID:262Af9SE
もうスーパークロスネタはいいよ
936774RR
2017/05/19(金) 09:30:53.14ID:CLQX8pT3
AMAスレ建ててくれたら移動するよ
937774RR
2017/05/19(金) 12:25:12.88ID:DvOEcuS0
これだけ盛り上がるんだったらAMAスレ作ってもいいかもな
938774RR
2017/05/19(金) 14:17:21.09ID:0lFs6v+q
全日本モトクロスでの騒音計の設定ミスw
ほんまMFJは終わっとるな…
939774RR
2017/05/19(金) 17:01:47.48ID:nkoVWI90
去年の平田のペナルティ問題を考えると、終わってる感じがする。
940658
2017/05/19(金) 19:06:04.70ID:JaDhkA1x
MFJがクソなのは今に始まった事じゃないけど、上を目指すならMFJしか無いってのが劣悪だよね。

トマック死ねとかムチャクチャ言ってる奴いるな…
941774RR
2017/05/19(金) 19:16:18.93ID:c6UoUTap
これがオレンジ病ってヤツかw
942774RR
2017/05/19(金) 20:10:23.87ID:dGFJnAG3
AMAとMXGPスレ立てたで
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495192137/
943774RR
2017/05/19(金) 21:40:45.19ID:zXp1IMN0
そのうち両方過疎って終わりな気がする…
944774RR
2017/05/20(土) 03:03:53.69ID:G99ikmEM
富田ナショナル開幕走れねーのかよ
いーかげわにしろ

広島は勝谷がどんだけいくか楽しみなのとヨッシーとかも出るみたいだな
945774RR
2017/05/20(土) 06:27:36.13ID:H1CvvSd6
>>941
別にオレンジ病じゃねぇし。

トマック(動くシケイン)レース中に大クラッシュして再起不能希望。
あんなの居たらレースにならん。
946774RR
2017/05/20(土) 06:28:36.10ID:H1CvvSd6
別にトマック死んでも構わん。
947774RR
2017/05/20(土) 06:29:21.00ID:H1CvvSd6
てか死んで下さい。
948774RR
2017/05/20(土) 07:11:13.35ID:bN1NkKQy
執拗にトマック叩きしてる奴ってトマックに親でも殺されたのか?
お前がこの世から消えれば全て解決するよ。
949774RR
2017/05/21(日) 02:22:26.31ID:2c+MX/d6
オレンジ病で反応してんじゃねーかw
950774RR
2017/05/21(日) 07:22:49.73ID:Ho9Ax2OA
そういえばKTMジャップ云々の人消えたな
ああいうのの目的って何なんだろう…
951774RR
2017/05/21(日) 08:27:56.87ID:BDypp/dH
>>938
裁定が覆る訳じゃないしね。
グダグダ
952774RR
2017/05/21(日) 08:30:36.28ID:BDypp/dH
>>944
勝谷予選トップだけど、たまに出て来たおじさんに負けちゃう現役ってどーなのよ?
953774RR
2017/05/21(日) 08:46:17.36ID:FyAZk8Df
>>950
徴兵されたんじゃね?
954774RR
2017/05/21(日) 11:46:55.49ID:iFwnthg6
広島新設のフープスひでぇなあ。
特にia2。トップグループですらほとんどナメナメじゃねえか…
955774RR
2017/05/21(日) 13:47:01.10ID:mnUMg3fV
フープスも酷いが飲み物売ってるとこなさ過ぎだろ…
956774RR
2017/05/21(日) 18:50:43.88ID:Ho9Ax2OA
>>953
あ なるほどwww
957774RR
2017/05/21(日) 21:25:30.93ID:CTo6XpjV
TK速いな!
この後全戦出たらチャンピオンだな。
958774RR
2017/05/21(日) 21:57:47.56ID:XRlgRlKo
平田はどうしたんだ?
959774RR
2017/05/21(日) 22:49:27.76ID:tQfto+rk
>>958
2ヒートとも転倒
960774RR
2017/05/22(月) 03:18:22.87ID:AzsC2Ias
TKはえーわ!
ヒート1なんてスタート失敗してほぼ最後尾からの追い上げでファイナルラップでトップとかすごいわ
ヒート2も独走で後半クルージングだったし全戦参戦してる若い連中なにやってんの?
961774RR
2017/05/22(月) 03:23:45.48ID:AzsC2Ias
あとTKも昭和のフープスとか言ってたけどあれはねーな
もっと山の大きさとピッチ考えてつくらねーとIAでもビギナーみたいで笑えたわ
長田何考えてるの?
リズムは今回勝ったまこちんだけ3-2-3で飛んでたな
962774RR
2017/05/22(月) 05:29:56.68ID:jLwpNuCD
TKが速いんじゃなくて他が遅いんだろ
963774RR
2017/05/22(月) 10:27:51.46ID:2+wvRoAF
IBのピンピンだったやつ音量通ってないってほんとか?
964774RR
2017/05/22(月) 12:09:23.32ID:iI5f9lBI
>>963
マジ?それはどうなるのかな?
965774RR
2017/05/22(月) 14:30:41.28ID:URr90x+k
まっ、音量に関しては色々物議を醸し出してるし、MFJめ一回正した方が良いのでわ?
966774RR
2017/05/22(月) 20:37:42.27ID:eA2trKCR
>>963
おまえピュ○テックのやつだって本当か?
967774RR
2017/05/22(月) 22:07:43.32ID:GhThMyfk
>>966
俺は広島だけ観戦に来たホンダに乗ってるオヤジだが
968774RR
2017/05/22(月) 23:59:50.21ID:Cyq/WEND
TKすごいね
というべきか。
古賀なにやってんねんというべきか。
渡辺裕介は波あるからまぁいいや。
969774RR
2017/05/23(火) 00:02:34.61ID:Hwn7waMf
スズキのIA2も今年はいいやってかんじなのかな
970774RR
2017/05/23(火) 07:06:30.86ID:wnJ1ZqPN
IA2がだらしないからTKの株が上がっちまったな
971774RR
2017/05/23(火) 07:18:20.55ID:oTxYn1UG
一昨年の最終戦も外人相手に頑張ってたよなTK
972774RR
2017/05/23(火) 14:48:16.43ID:tJWE64fZ
TKが現IA2でチャンピオン取ったのは1999年かな?
恐らくTKも体力的にもスピード的にも当時以下だろう。
あれから18年、何も進化してない証拠。
如何に当時のIAがレベル高かったか伺える。
973774RR
2017/05/23(火) 15:20:55.15ID:s0UnyRaK
>>972
そんな昔だっけ?
974774RR
2017/05/23(火) 16:15:28.20ID:tJWE64fZ
1999年だね。
1999年からIA125と250クラスの自由選択が可能でIA250から何人かトップクラスが降りて来てのシーズンだったはず。

シーズン通して何回か勝つならまだしもスポットで出て来てピンピンとかマズいだろ。
975774RR
2017/05/23(火) 19:54:40.68ID:5Hw/FjFZ
IA1もIA2もレベルが下がっているよな
IA1のメンツが10年前と殆ど変わらん
982だって昔のキレは無くなっているんだろうけど、他の若手が上がってこないからね〜
976774RR
2017/05/23(火) 20:13:32.94ID:oeKib++H
ロードはプラモデルたくさん出てるのに
なんでモッサーのプラモデルは皆無なんだろう
977774RR
2017/05/23(火) 21:18:37.65ID:PNeF6Ffv
KTMの2018モデルの情報でてきてるね。
85SXが遂にフルモデルチェンジするみたいだ。

フルサイズ乗ってるけどちょっと興味引かれるわ。
978774RR
2017/05/23(火) 21:40:06.69ID:eMOjIXmv
若手が出てこないというかただでさえ少ない競技人口がさらに絶望的になって才能のある奴が0になったんじゃねーのか
979774RR
2017/05/23(火) 21:48:21.27ID:cGnklsCe
若手っても皆んな30歳近くだろ。
あのダンジーですら27歳で引退だからな。
息の短いスポーツだわ。
まぁ今のトップ連中にしたら最高だわな。
長い事トップ座でそれなりの収入あって。
980774RR
2017/05/24(水) 02:04:09.20ID:l6XthVsD
何年か前にダウドが40すぎて何回かナショナルスポット参戦して入賞しちゃたみたいにTKや982は40すぎても走ってほしいわ
981774RR
2017/05/24(水) 07:49:37.66ID:1UEytY9t
チャンピオンが乗っててもKTMには微塵も乗りたいと思わない。
982774RR
2017/05/24(水) 08:57:53.04ID:0cdS1XfK
セルの装着なんか日本メーカーは5、6年以上遅れてるけどな
ずっと昔からある機構なのになぜ今まで付けなかったのか?
そこの考え方が日本人って感じだな
>>981もきっとそんなタイプだろ
983774RR
2017/05/24(水) 09:27:03.36ID:dcY4tweE
10年前なら「KTMなんか」ってのも分からなくなかったが今時そんなこと言うやつがいるとは
984774RR
2017/05/24(水) 11:33:35.66ID:pi9DR1zn
そういえば、独自機構を捨てて、やっぱツインカムがいいわ! ってデビューウィンした日本メーカーがありますね。
まず独自機構で話題を集めて、頃合いを見てコンベンショナルな機構に戻す、という二段構えの作戦。
けしてウニカムは失敗ではなくて長期的な販売戦略なんです。
985774RR
2017/05/24(水) 20:25:51.07ID:ipiXSTsg
アメリカでもヨーロッパでも圧倒的に強いKTMだけど、4つもバイクメーカーがある日本じゃKTMに勝たれるわけにはいかないからね
金ならたくさん出せるけどメーカー側(某ワークス勢)が有力選手の移籍に圧力かけてるらしいよ
986774RR
2017/05/24(水) 20:53:21.05ID:8bzlHy4L
それどこ情報やねん。んなわけねーし、持論お疲れ
987774RR
2017/05/24(水) 21:06:52.95ID:WQeeRM9f
圧力()かけんでも4メーカーのワークスのほうが引退後のキャリアまで含め得だからKTM選ばないだけ
欧米並みに大金稼げるなら別だがね
988774RR
2017/05/24(水) 21:29:35.06ID:QuIKpxph
KTMの2018EXCは遂に分離式給油の2stが出るけど、SXシリーズは来年以降かな。
989774RR
2017/05/24(水) 21:59:02.98ID:ipiXSTsg
>>986
どこってスポンサーと元選手情報だよ
KTMなら金出したいってスポンサーは少なからずいるわけでね
きみもお疲れさん
990774RR
2017/05/24(水) 23:35:25.66ID:yKuDG6Cj
>>988
SXはそのままじゃない?
メリットあんまりなさそうだし
991774RR
2017/05/24(水) 23:48:52.44ID:Y/rnca1C
セル付きは待望だったが、いざキックが無いとなるとたまにしか乗れないライダーとしてはバッテリー上がりが心配やな。余計足が遠のきそう…
992774RR
2017/05/25(木) 06:22:41.67ID:eit4GA99
>>978
オワコン
993774RR
2017/05/25(木) 06:40:40.57ID:oGTvjydG
>>985
ガセネタ乙
994774RR
2017/05/25(木) 08:32:10.14ID:h3Wm89Kk
もみ消しに必死なH●Cスタッフwww
995774RR
2017/05/25(木) 09:38:42.34ID:oGTvjydG
まぁもし仮に国内に圧力掛かってるなら外国から勝てるライダー連れてくるだろな
どういう意味か分かるかな?w
996774RR
2017/05/25(木) 10:42:32.45ID:ELnFSIFY
全日本にKTMのワークスってあったっけ?
個人かショップでしか覚えが無い。
997774RR
2017/05/25(木) 10:54:16.90ID:HmgTNXMS
>>985
あのシミッタレのKTMジャパンが最低年俸500万円+賞金+車両+スタッフなんて出さないだろwww
998774RR
2017/05/25(木) 12:41:21.10ID:qEA8S8Dc
250Fが100マソ円になる日も近いな
999774RR
2017/05/25(木) 15:16:43.57ID:O8cyqfsz
>>996
一応渦潮だろう
1000774RR
2017/05/25(木) 17:00:27.97ID:oGTvjydG
だからワークスじゃねーだろって話な
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 88日 15時間 48分 6秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223065049nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1488039142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat61 ▲▲▲ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【グラビア】史上最高のレースクイーン・藤木由貴が語る「理想のデート」[01/03] ©bbspink.com
【飛翔体】北朝鮮、高度な極超音速弾道ミサイル発射 通常より低い最高高度約50キロの変則軌道で「マッハ10(音速の10倍)」 [かわる★]
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3273【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
【PS3/PS4/Switch】初音ミク -Project DIVA-35【F/X/FT/MEGA39's】
【速報】タリバン、高ランクの米軍兵を乗せた飛行機を撃ち落としたと声明 アフガニスタン
【テレビ】<立川志らく>TBSの朝の顔に 他局幹部は「全面に出ない方がいい」とアドバイス
【挑戦】大分トリニータ 981【Never Stop Challenging】
【MomocloMania2019】–ROAD TO 2020–史上最大のプレ開会式【メットライフドーム】
「カウボーイビバップ」のスパイク・スピーゲルのファンは全員毎日不正投票して熊駆除批判してサイバー攻撃します
プログレッシヴ・ハウス総合スレッド Part 9
「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」 [Gecko★]
【昆虫食】ハエの幼虫は意外と美味!?コオロギに勝る強み 豆腐屋おから1週間で箱入り娘出荷 見た目はじゃこ 味は桜エビ 写真★3 [家カエル★]
MIGMA SHELTER / ミグマシェルター / ミシェル
マスコミ「アベノミクスで史上空前の好景気です!!」。これが全部デマだったんだけど、安倍支持者はどうするの?
乃木坂46は村内限定人気でメンバーも全然可愛くないしヒット曲も無いアングラグループ
【バトンに捨てられた】道端ジェシカ 55【キモイ舌出し・離婚・ハゲ・ブス・劣化・ゴミ事務所】
【モデル】Koki,『Galaxy S10』イメージキャラクターに就任 蜷川実花の賛辞に感激「圧倒的なオーラ。世界レベルの存在感」
【菅首相】脱炭素移行に1.3兆円の支援表明 さらに開発途上国支援の「緑の気候基金」に最大で総額30億ドル [豆次郎★]
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part343【ディシディア】
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part702【星ドラ】
プロレスリング・ノア総合スレpart32
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part7【21-】
【悲報】ハロプロ楽曲大賞2024「灰toダイヤモンド」に票が集まりすぎて一強すぎてつまらない。ソースは𝕏
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8560
サクラ大戦イベント総合スレ107〜帝都・巴里・紐育
英国版「GoToイート」、新型コロナ感染拡大悪化の要因か−研究  [疣痔★]
公立中教師モメンだが舐めてるクソガキ達を前にして「突然オラァ!!」って叫ぶの楽し過ぎワロタw一瞬で教室静まり返るからオススメww
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5217【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
伊藤詩織さん「本人の前で言えるのか」 ネット上の誹謗中傷70万件…漫画家はすみとしこ氏、RTしたクリエーターと医師を提訴 ★3 [ばーど★]
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)バイト板16
大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★6 [鬼瓦権蔵★]
最近48出身者のAV転身が全く無くなった理由って何?
SIMON Part.2
Shadowverse 無課金スレ119【シャドウバース】
悠仁さま、筑波大附属高校へ進学(提携校進学制度) 学校選びの理由は「成績が開示されない」ためか [Anonymous★]
シルバーアクセサリーなんでもスレッド Part 69
【東京】渋谷区の路上で女性殴り死亡させた疑いで男(46)逮捕 母親に連れられ交番に出頭 男「こんなことになるとは思わなかった」★5 [首都圏の虎★]
SOUL SCREAM
【板ランキング】嫌儲の勢いがなんかぜんぜん止まらない 全板3位はもはや当然 ケンモの春はますます花盛りへ
【観光】Go Toトラベル 東京 10月から [田杉山脈★]
新生モーニング娘。'23総合スレpart3
2020年 東大合格者数 高校ランキング part13
KALOS Part2
【洒落】アニメ DVDISOスレ 2【PD/ny/BT】
HONDA PCX150 Part71
星奈「小鷹ダメッ!拡張前なのに私の尻肉鷲掴みにして両手の親指でアナルを押し広げて舌を最奥までねじ込んだら…んほぉっ!////」
orz独立失敗会計士の典型例orz
【速報】内閣官房と厚労省の職員2人の感染を確認 クルーズ船内で業務 新型コロナウイルス
知ったかでももクロを語る part2
【バーチャル】hololiveファンスレ#12473【youtuber】
Nmode Part7
MasuoTV
【仮想通貨FX】GMO-Z.comコイン part1【売買】
Nmode Part19
backrooms
★100625 ihou あるよ! 取引連絡メアド[platinum_coff**]宣伝マルチ報告
シングル週間ランキングmp3(無料ダウンロード)
Amy Winehouse
池袋暴走、92歳の飯塚幸三受刑者に1億4000万円支払い命令…東京地裁★3 [夜のけいちゃん★]
【住吉会】松嶋クロスこと松嶋重容ら暴力団員9人逮捕 ゲイバー店主を脅迫疑い
【デンマーク】胸騒ぎ-Speak No Evil-
■■■BTで拾えるエロ動画スレ Part452■■■
【Youtube】夜神右 アンチスレ15【彼女なり】
五輪開催がネック、減らぬ人出…東京3000人超、感染急拡大に専門家「危機的状況だ」 ★2 [蚤の市★]
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part5
【糞遊戯】十字珍宝オンライン Part8700【クロトレ】
16:50:49 up 40 days, 17:54, 0 users, load average: 39.37, 58.85, 66.86

in 1.1608610153198 sec @0.31192183494568@0b7 on 022306