◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 YouTube動画>6本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1522447423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (ワッチョイ 0fdd-Rca7 [121.86.202.217 [上級国民]])
2018/03/31(土) 07:03:43.52ID:7KkIUbkE0

前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart113【盗難】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1507766151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ 3edd-Rca7 [121.86.202.217 [上級国民]])
2018/03/31(土) 07:05:00.60ID:7KkIUbkE0
あとは誰か頼む。
3774RR (ワントンキン MM1a-y7Vy [153.159.178.10])
2018/03/31(土) 07:18:18.08ID:VQJOWDFIM
おせーよ、1乙
4774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:40:42.03ID:/nWCq5ZU0
【ロックスレ用語解説】
かてーな=衣川製鎖工業チェーンの事
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
地球ロックするなら出来ればトップブリッジとアンダーブラケットの間、スイングアーム、フレームなどに通す。
車輪ロックは後輪につけるのが基本です。
(参考画像)【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
前輪を外されて盗まれたという情報あり。
真偽の程は不明だが、分解して海外へ運ぶ窃盗団はフレームをも切断するという情報あり。

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1位 シャッター付ガレージ
2位 バイク用コンテナ
3位 地球ロック(コンクリート・アンカー工事推奨)

車種を特定されないためのバイクカバーはしたほうがいい。
ただし、心理的効果しかなく、簡単にめくられたり破られたりする。
逆に目をつけられることもある。
地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物に。

・バイク買取等のチラシは、見付け次第外しましょう
 証拠保全の為しばらく保管、もしくは写真に撮っておきましょう
・破壊されたロック類は現物があれば写真を取っておくと状態がわかるので便利です
・ロック類を購入する時は、信頼できる場所で買いましょう(通販なら局留め、宅配便配送拠点留め推奨)
5774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:41:01.54ID:/nWCq5ZU0
【ロック系】
当スレでそれなりに評価されてるアイテム&メーカー。
用途を踏まえ、性能や評価を自分で調べた上で納得出来るものを購入すること。
ロックの太さは16mm以上を推奨(ただし携帯用は除く)

キタコ
中野製鎖工業
衣川製鎖工業
Almax
マルティロック(南京錠)
アブロイ(南京錠)
キトーチェンスリング
ゼナ アラーム付きディスクロック
ABUS アラーム付きディスクロック

【アンカー】
衣川製鎖工業
中野製鎖工業
クリプトナイト(ストロングホールド)
アブス(WBA100 GRANIT)

メーカー名等でぐぐること
6774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:42:13.82ID:/nWCq5ZU0
【5000円クラスのチェーンロック】
このクラス(線径10mm)はどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

リード工業 CREZZA-V LC-400A チェーンロック
レイト商会 ミスターロックマン ML-122・ML-123チェーン&ロック
コミネ スクエアチェーンパッドロック LK-111

【10000円クラスのチェーンロック】
線径12mm

セプトゥー ヘックス・クロモチェーン&パドロック
レイト商会 ミスターロックマン ML-019 ストロング8
デイトナ ストロンガーチェーンロック
南海部品 ドーベルマン チェーンロック DBL-004・005
7774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:42:46.01ID:/nWCq5ZU0
【アラーム系】
ヤマハ アラームイモビライザー
ドアアラーム
カーセキュリティーX55
バイパー200(リモコン付き警報機)
スパイボール
二輪車専用防犯システム "メタシステム"

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ
Steelmate
TANAX

【ページャー系】
沈黙の警報

【GPS系】
ココセコム
au あんしんGPS
softbank みまもりGPS
docomo キッズケータイ ドコッチ
8774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:43:17.99ID:/nWCq5ZU0
【攻撃系】
トラップにより、バイク泥棒に攻撃を仕掛けると罪に問われる危険性があります。
当スレッドとしては非推奨です。
9774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:43:49.47ID:/nWCq5ZU0
【盗難保険】
Japan Best Rescue https://jbr-m.co.jp/
ホンダ夢 http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/service/tonan/index.html
ヤマハ http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/owner-support/club-yamaha/
カワサキ https://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/tonan.html
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
警察庁ご意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
刑事告訴 http://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
バイク盗難防止用品比較
http://www.bike-lock.info/

盗難対策の一例(CB1300オーナー)
http://bikesalon.com/theftprevention.html

盗難バイク インターネット捜査網
http://www7a.biglobe.ne.jp/~cbx/index.html

Roadkingをめざして (盗難情報編)
http://roadking.blog12.fc2.com/

大型バイク 盗難情報blog
http://blog.livedoor.jp/hobbyworld/

バイク盗難対策学
http://homepage3.nifty.com/him-kumi-osaka/securityindex.htm

バイク乗りという選択
http://bike-tounanboushi.jimdo.com/
10774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:44:21.71ID:/nWCq5ZU0
■地球ロックの方法
* 専用アンカーをコンクリートに埋める
* 専用アンカーは高さがあった方が良い(ロックを浮かせると少しだけ工具が使いにくい)
* 専用チェーンでバイクをロック
* トップブリッジとアンダーブラケットの間、スイングアーム、フレームなど破壊されにくく外されにくい場所に通すのが良い。
  次に後輪、前輪の順
* 専用チェーンは工具を使いにくい位置、体重をかけられない位置に

■携帯ロックで重要な事
* 専用チェーンで地球ロックする(→台車等で運ばれない)
* ロックを接地しない(→小型の工具で体重をかけさせない)
* 可能ならフレームなどにロックする(→ホイールをはずさせない)
* 曲げやすくてある程度長い(→いろいろな場所にロックできる)
* 軽くて曲げやすい(→運びやすい)

■バイスガード
ブレーキを固定してバイクを動かせないようにするお手軽な製品だが
特殊な工具は必要なく簡単に無効化が出来るので過信は禁物。
又油圧ブレーキを強制握りっぱなしなので短時間の駐車で使うほうが良いでしょう。

■アラーム付きロック(ゼナのディスクロックなど)
目立つ部分への装着となりアラームの無効化が容易なため、アラーム機能に過信は禁物。
まずは車体内部への単独アラームの設置を推奨。
11774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:44:53.70ID:/nWCq5ZU0
宮崎県警察
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/statistics/kenhanzai/motorcycle.htm

オートバイ盗の発生場所(平成19年)
駐輪場での被害が最も多い・・・70%
道路上・・・10%

盗難件数など
http://himazines.com/mortorcycle/todouhuken-bike-hoyu-tounan-boushi-goods-6/

■盗難防止! 愛車を盗ませない10の心得

心得その1:盗難保険へ加入する
心得その2:少しでも安全な場所に駐輪する
心得その3:必ずバイクカバーをかける
心得その4:毎日気軽に使えるロックを選ぶ
心得その5:地球ロックし、バイクの移動を防ぐ
心得その6:防犯用のステッカーを使う
心得その7:防犯ダミーカメラを設置
心得その8:アラーム・イモビライザーを組み込む
心得その9:車両追跡システムを活用する
心得その10:一番大事!「油断しない」ことを習慣にする




■■■■■■■■■■■■ 以上テンプレ ■■■■■■■■■■■■
12774RR (ワッチョイ 6fdb-n8wj [122.135.194.32])
2018/03/31(土) 10:46:26.89ID:/nWCq5ZU0
テンプレそのうち聖書にでもなりそうな長さ
13774RR (ワッチョイ 0f63-kUw7 [218.47.133.91])
2018/03/31(土) 10:49:52.85ID:I9/Hccwz0
>>1
スレ立て乙
14774RR (ワッチョイ a619-mgBF [39.110.119.92])
2018/03/31(土) 16:16:14.35ID:VhsHdW2U0
かてーな買おうと思っていたが、付属のマルチロックがピッキングされてる動画があって、うーん
ダウンロード&関連動画>>



このLockPickingLawyerって人、ヤバイ
15774RR (ワッチョイ a693-uaFS [39.110.162.195])
2018/03/31(土) 16:18:44.72ID:am5yEGZK0
完璧なロックなんて無いから気にするな
16774RR (ワッチョイ a619-mgBF [39.110.119.92])
2018/03/31(土) 16:26:58.04ID:VhsHdW2U0
>>15
まーそだよな。
携帯用ロックがなぁ。。
シートバッグつけてぽっけかHDR-LIGHT2010運ぶか
割り切って7000rs1だけでいくか
17774RR (ワッチョイ 7ebf-2GNe [153.187.197.64])
2018/03/31(土) 17:00:20.49ID:NHkLVtfG0
●市販ロック評価表 暫定改良版Ver3
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊は困難)
かてーなスーパー
かてーなEX
かてーな無印
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
かてーなα
かてーなポッケ
キタコ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
チョコ
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
18774RR (ワッチョイ 7ebf-2GNe [153.187.197.64])
2018/03/31(土) 17:02:13.35ID:NHkLVtfG0
★ かてーな ★業界標準 中立的立場からのまとめ
http://www2.memenet.or.jp/kinugawa/index.htm

桟橋チェーン(直径50φmm)まで作れる業界一の超絶技術力
かてーなAUTOは4輪車を完全防御

かてーな自宅用は今まで●無事故 →防御力100%

曲がる →運べる →●盗難の大半を占める出先でも使える →安心

投げ縄式  → いろいろな場所にロックできる
→ ●地球ロック得意 → 安心

投げ縄式 → ●フレーム・ロック得意 → 安心
投げ縄式 → 中空ロック得意 →大きな工具使えない →安心

豊富なオプションで簡単・確実に地球ロック
●Uチャンプ・如意棒ロックで簡単にフレーム地球ロック
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/ucyancp/ucyan0410.html

かてーなスーパー → 40d切断テストクリア  
●特許技術で複数の工具がないと切断できない
特殊なステンレス鋼で作られており●屋外でも錆びにくい
鍵・チェーン分離型 → 鍵だけ交換可能
かてーなクラブに入会すると5%引きで買える
来社して購入すると、10%引きで買える
●使いやすく人気で、10000人の愛用者のバイクが安全に守られている
納期早い  特注で希望の長さにできる
「使いやすさ・安心感最強」を求めるなら、かてーな
19774RR (ワッチョイ 7ebf-2GNe [153.187.197.64])
2018/03/31(土) 17:04:49.99ID:NHkLVtfG0
★キタコ・ロボットアーム・ロックHD★中立的立場からのまとめ

●地球ロックが難しい →スケボーでお持ち帰り →無意味
http://men.sub.jp/2008/11/hd-7_f800st.html

重くて曲がらない → 運べない
  → ●盗難の大半を占める出先では使えない → 無意味

Uチャンプ・如意棒使えない &
太くて曲がらなくて短い環状 → ●フレーム固定できない
→ 仕方なくホイール固定 → ホイールはずされる →本体盗まれる
http://plaza.rakuten.co.jp/kinpongs/diary/200801210000/

重くて曲がらない → 接地するしかない → 大きな工具使われる

アームが曲がらない → ●つけはずしに時間がかかる
「使いにくさ最強」を求めるならキタコ
→ 使わないまま放置&ヤフオク行き

鍵がすぐ錆びる →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
鍵穴に悪戯  →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
●錆びる → 強度落ちる & 更に曲がらなくなる

重くて角ばっている → 車体とホイールが傷だらけになる

重くて使いにくい → 足に落とす → 血だらけになる
納期遅い(2〜3ヶ月) → 納品される前に盗まれる
高い 人気ない 都市伝説
20774RR (ワッチョイ 7ebf-2GNe [153.187.197.64])
2018/03/31(土) 17:06:36.10ID:NHkLVtfG0
●ステンレスチェーン●中立的立場からの比較のまとめ

衣川製鎖 → 日本製 → 安心
中野製鎖 → 中国製 → 不安 made in China

衣川製鎖 → イスラエル製マルティロック → 安心
(単体でディスクロックとしても使える)
中野製鎖 → 専用取付ロック → 不安

衣川製鎖 → Uチャンプ・如意棒で簡単にフレーム地球ロック
中野製鎖 → Uチャンプ・如意棒使えない → 不安
(ろくなオプションなし)

衣川製鎖 → 特許技術有り → 製造工程複雑
→ 複数の工具がないと切断できない → 安心 → 
コンパクトサイズのロックでさえ破るのに●約○時間○○分●を要する
中野製鎖 → 特許技術なし → ○○カッターで○秒で瞬殺

衣川製鎖 → 事故の場合、現場検証 → 公表 → 安心
(かてーな自宅用は無事故)
中野製鎖 → 事故でも放置プレイ → 非公表 
→ 中野クオリティ (安い中国製だからサポートなくても仕方ないよね)
→ 今までどれだけ瞬殺されたかわからない → 不安

衣川製鎖 → 全国的知名度があり、かなり売れている 輝かしい受賞歴
中野製鎖 → 零細企業で知名度なし、売れてない パクリだから受賞歴なし
(見せ掛けだけかてーなに似ているが、瞬殺可能なただのチェーン)薄気味悪いサイト
21774RR (ワッチョイ 7ebf-2GNe [153.187.197.64])
2018/03/31(土) 17:08:30.88ID:NHkLVtfG0
●衣川製鎖工業株式会社●業界標準●ユーザー10000人

(自宅用)
かてーなスーパー・・・ラスボス盗難防止機器
かてーなEX U・・・Uチャンプ・如意棒使用 
かてーなEX・・・投げ縄方式を採用

かてーな U・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーな投げ縄タイプ
かてーなスポ ーク・・・バイクに通す部分だけ細い型
かてーな標準

スーパーU・・・ラスボスU字ロック
Uチャンプ・・・最強U字ロックで簡単フレームロック
如意棒ロック・・・狭い隙間にロック
アンカー ・・・かてーなシリーズと地球ロック
(携帯用)
かてーなα U・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーなα・・・最強携帯用チェーン
かてーなぽっけ・・・収納性抜群の携帯用チェーン
ヘキサゴン・8ちゃん・・・折りたたみ地球ロック
22774RR (ワッチョイ 7ebf-2GNe [153.187.197.64])
2018/03/31(土) 17:10:22.08ID:NHkLVtfG0
衣川製鎖工業株式会社●自宅用と外出用の連携●

●・・・自宅 ★・・・外出

A PLAN 完全防御
●かてーなEX U+Uチャンプ+マルティロック
★Uチャンプ+マルティロックをU字ロックとして使用
★かてーなα U+Uチャンプ+マルティロック
★かてーなα・かてーなぽっけ +マルティロック

Uチャンプ+マルティロックを自宅・外出用で共用
外出時のパターンは総重量を考慮して決めよう
かてーなα U・かてーなα・かてーなぽっけ いずれか
携帯用チェーンを買わない節約も考えられるが
その場合外出先では地球ロックはできない


B PLAN 節約防御
●かてーなα +マルティロック
★かてーなα +マルティロック

自宅用を買えない場合の節約防御
自宅用にかてーなαを使うのは不安があるが
接地しないように空中地球ロックすれば、何もしないよりはいい
将来お金がたまったら A PLAN C PLAN にパワーアップしよう


C PLAN 最強防御
●かてーなスーパー +スーパーU +マルティロック
★スーパーU +マルティロック をU字ロックとして使用
★かてーなα・かてーなぽっけ +マルティロック
23774RR (ワッチョイ 7ebf-2GNe [153.187.197.64])
2018/03/31(土) 17:12:27.59ID:NHkLVtfG0
● サポートなしの場合・・・

あの、おたくで買ったチェーン切られてバイク盗まれたんですけど・・・

だから何?うちはチェーンをつくって売るだけね
切られないチェーンなんてあるわけないよね
盗まれたのは、切られた後すぐに気付かなかったお前の責任な

今まで何本切られたんですか?

だから、売った後の製品の追跡なんてしてないから
知るわけないだろうが
どうなの、またうちのチェーン買ってくれるの?


●サポートありの場合・・・ (ご愛用者10000人突破かてーな)

あの、おたくで買ったチェーン切られかけて
バイク盗まれそうになったんですけど・・・

バイクは無事だったんですか?

はい、バイクは無事でした。チェーンだけが切られそうになりました

良かった。うちの自宅用チェーンはまだ事故にあったことがないんですよ
特許技術を駆使していて、簡単に切れない工夫がしてあるんです
これから現場検証に伺い、チェーンを回収させてください
新しいチェーンに交換します

以上でテンプレ終わり  アンチかてーなは全員盗賊なので注意すること
24774RR (ワッチョイ 6f27-f7sf [112.138.137.254])
2018/03/31(土) 23:27:39.82ID:nezkcTRB0
いち乙
25774RR (ワッチョイ 8387-/mn0 [126.203.250.168])
2018/04/01(日) 21:24:54.26ID:4EMKwfFv0
かてーなぽっけを使ってる人はバイクに収納できてるん?
26774RR (アウアウエー Sa22-3n/u [111.239.114.63])
2018/04/01(日) 21:51:15.31ID:JK9ljQuga
後ろにGIVI箱載せてるから、余裕でぽっけ入る。
コンビニだろうが止まったらぽっけ付けてるよ。
27774RR (ブーイモ MMca-kUw7 [49.239.69.225])
2018/04/02(月) 18:31:12.46ID:4usRK0qmM
ガレージのかてーなとマルティとアンカー
みんなはこれで人を拘束したら脱出できないなとか考えたことは無いかい?
いや、遊びでも絶対やっちゃいかんのは分かるけどさ
28774RR (アウアウエー Sa22-3n/u [111.239.113.111])
2018/04/02(月) 19:46:38.45ID:OmHoTXxfa
ケツに如意棒入れたらどうなるかは考えたことある。
29774RR (ワッチョイ d37d-mQqV [180.18.67.19])
2018/04/02(月) 19:51:57.11ID:BYr5cSbc0
つまり愛車を守るためには前後キタコロックにフレームにかてーな uチャンプをそれぞれ地球ロックにゼナのアラームディスクロックをトリプルでつけかつ本体にもアラームを装着。そしてバイクカバーに玄関に日本刀くらいの勢いでないと安心は出来ないって事か、、、
30774RR (ワッチョイ af63-DIJP [58.93.125.128])
2018/04/02(月) 22:16:19.39ID:p/EcNliw0
冗談抜きにほぼそれと同じ装備。
一番違うのは置いてあるのが弓矢な点。
31774RR (スップ Sdca-6y3T [49.97.106.184])
2018/04/02(月) 23:02:49.63ID:Q02HZG4ud
>>29
そこまでしたらめんどくさくてバイク乗らなくなりそう
32774RR (ササクッテロル Sp13-mQqV [126.233.72.183])
2018/04/03(火) 11:26:23.89ID:mLrdWWXdp
真剣に考えてみたら、かてーなEXにUちゃんぷでフレームロックにゼナ辺りのディスクロック後輪にキタコロックtdz03辺りで約15万前後。
これらがまだ現実的かつ最強の部類でまだこれなら出し入れが億劫にならないレベルだろうか。因みに俺は一万から五千円程度の安物ばかりをごちゃごちゃ付けてる。出すのに15分仕舞うのに30分レベルだわ、、、
33774RR (ワッチョイ 8387-/mn0 [126.203.250.168])
2018/04/04(水) 04:55:39.32ID:0bUrUeFz0
かてーなぽっけ買うか
ABUS6000二個買うか迷ってる
34774RR (ササクッテロル Sp13-mQqV [126.233.72.183])
2018/04/04(水) 06:34:39.06ID:UWp91akzp
かてーな一択
35774RR (アウアウウー Sa47-P8ht [106.181.68.135])
2018/04/10(火) 08:12:14.67ID:HHIJ4R6/a
まじ衣川くせぇ
36774RR (スプッッ Sd1f-Ibp7 [1.79.86.62])
2018/04/13(金) 15:06:50.59ID:nKIpwbdSd
https://twitter.com/Polestar_vega/status/984406495285555200?s=19

バイク七重ロックってマジ?これが普普通の防犯感覚なんか?
てか最初気の毒やと思って一連のツイ見てたら、どんどん気持ち悪くなってきた
37774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/13(金) 16:01:17.30ID:E3fEy0t20
>>36
読んだけど、リンクワイヤー、バーとU字の前後ホイールロック、イモビ。
バーというのが分からんけどハイエースに載せて行くパターンならイモビは後処理だし
リンクワイヤーは無意味だしなぁ。
38774RR (ワッチョイ 6f93-LJHW [39.110.162.195])
2018/04/13(金) 16:06:55.52ID:SHZjmPTB0
10年乗った愛車か、悲しいねぇ
ただ大事ならワイヤーロックみたいなゴミ使うなよ・・・
盗まれてから後悔しても遅い
39774RR (ワンミングク MM9f-A0Yw [153.157.197.61])
2018/04/13(金) 16:18:18.42ID:MIQbCGEVM
U字、ミニワイヤーなんてジャッキアップで粉砕。
40774RR (アウアウカー Sa47-ouzI [182.251.248.44])
2018/04/13(金) 16:37:57.60ID:FRLRS3y0a
わいは5重地球ロックだけどまだ甘いと思うておる。
41774RR (オッペケ Sr07-2+MU [126.237.116.55])
2018/04/13(金) 19:45:13.46ID:Ey8VSfjar
地球をロックするものがいるよな
42774RR (ワッチョイ 73e8-7iYD [58.183.89.37])
2018/04/13(金) 19:53:43.25ID:M5sOk22m0
>>36
ワイヤーロックをしゅんころしたらハイエースしてあとはアジトでだから如何にU字イモビが役立たずかが分かる
その金で上位ロック買えただろ
43774RR (ワッチョイ 0fe8-8CcF [1.0.87.140])
2018/04/13(金) 22:28:36.39ID:O6IgIF/70
バイクはセキュリティの進化がないな
メーカーの方もフレームごと地球ロックをかけられるような規格の穴でも作るとか余地は多いにあるんじゃないかと
あとバイク駐輪場向けにロック対応の規格を作るとかさ
44774RR (ワッチョイ 837d-KCyy [180.18.67.19])
2018/04/13(金) 23:12:46.99ID:SqFuTk8E0
明日は我が身よ、、、。かてーなUちゃんぷがフレームロックのそれに該当するが二強のかてーなもキタコロックもフレームロックするには長さが俺の環境には短い。そして良いものは高い。けど盗まれてからは遅いよなーと思いながらもロックマンの12mm角で後輪ロックしてきたわ。
45774RR (ワッチョイ cf63-4Oun [121.113.144.188])
2018/04/13(金) 23:18:58.58ID:1lA2woWC0
安くて使える簡易地球ロックが欲しいなら鉄板コンビニにリング特注仕様をかければよい。
46774RR (ワッチョイ cfe0-s85b [121.102.73.230])
2018/04/14(土) 00:56:40.39ID:4j58HOnk0
>>43
メーカー「盗まれないバイクを作ったら、売り上げが落ちるじゃないですか!」
47774RR (ワッチョイ 4387-HJXr [126.203.250.168])
2018/04/14(土) 02:36:54.35ID:Ds+XiL2L0
ホンダならいいそう。
「そんな古いバイク修理しないで新車買え」
48774RR (スプッッ Sd1f-2jxd [1.75.197.103])
2018/04/14(土) 10:24:12.37ID:BgFSXI2ad
>>43
他車とセキュリティレベルに差があるからこそ自車が盗まれないんだよ。
地球ロック前提のフレームが純正採用されても、窃盗団はそれを前提に来るし、
このスレの住人なら更にその上のセキュリティを求めるはず。
それにSSならデザイン上そんなフレームカッコ悪いとかで売れそうにない。
49774RR (スフッ Sd1f-D5Nt [49.104.9.236])
2018/04/14(土) 11:53:39.55ID:DVgZS+tqd
>>44
安さを重視するなら、中野チョコとオンガードのミニU字の組み合わせ
U字のプラスチック部分を潰されないように施錠出来れば安くて強力だと思う

あと、loop-d2の13mmチェーンの強度は、かてーな16mm以上で
16mmチェーンの強度は、かてーなスーパー22mm以上
ただし取り付け金具がかてーなと同じ特殊ステンレスで強度が不安
ここを狙われないように施錠する必要がありそう
50774RR (ワッチョイ ff23-KCyy [219.109.68.58])
2018/04/14(土) 12:46:02.22ID:WwduFPRU0
以前から不思議に思ってたけど、
YouTube のモトブロガーの連中
自分のバイクをあんなにさらけ出して
不安にならないんだろうか?
俺には無理だわ
51774RR (ワッチョイ a363-4Oun [60.41.113.54])
2018/04/14(土) 13:43:16.59ID:Qx0dwXj80
防犯意識の薄い人ほど露出が多いもんよ。
つまりそういうこった。
52774RR (ワッチョイ ff23-KCyy [219.109.68.58])
2018/04/14(土) 14:04:08.30ID:WwduFPRU0
レスサンクス
もし盗まれたら、広告収入で
新しいバイク買えばいいさって思ってるなら
正直言って迷惑だから、
バイク乗らないで欲しいとさえ思う。

ま、話脱線しちゃったね
ごめんね。
53774RR (ガックシ 0647-KNSB [118.238.15.188])
2018/04/14(土) 14:33:29.00ID:Qo9Bh2ej6
広告収入でバイク買えるって
ほんの一握りの人だと思うよ
54774RR (スプッッ Sd1f-+shZ [1.75.246.39])
2018/04/14(土) 15:08:34.30ID:2phJ7hHFd
ユーチューブって見ないからよくわからんけど
バイク晒しても自宅や保管場所を晒さなきゃ別に問題ないんでないの?
それともモトブロガーとやらは、そのへんも堂々と晒してんの?
55774RR (アウアウカー Sa47-d/GC [182.251.250.50])
2018/04/14(土) 15:54:08.72ID:l4y0kQRga
さすがに防犯は最低限やってるでしょ
盗難保険とか複数ロックとか
56774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/14(土) 15:58:50.22ID:fgZJZEVn0
ツイッターの#バイク盗難を見ると、ノーガードとワイヤーロックばかりだね。
俺はツイッターやってないけど誰かやってる人がいたら啓蒙活動やってくれんかな。
それともあれかね、彼らみたいなノーガードな人達がいるお蔭で俺たちは狙われずに
済んでいるんだろうか。
57774RR (ワッチョイ 837d-KCyy [180.18.67.19])
2018/04/14(土) 16:15:46.09ID:YmyVGAyY0
>>49
さんくす 調べてみるよ!
58774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/14(土) 16:47:15.74ID:fgZJZEVn0
>>57
中野はヤフーショッピングや楽天でポイント5倍デーやクーポンの日使うとお得に買えるし
中野から直で買うのと違って送料無料が多い。
オンガードは代理店のmisakazooが並行品より安い事が多い、ちなみにU字型南京錠の
5048は欠品中みたい。5048はトラスフレームと中野14mmが入る、スペース的には16mmも
入りそうだが未確認。普通の南京錠タイプならオンガードは802が良いよ。
59774RR (ワッチョイ 6fb2-Ibp7 [223.134.93.148])
2018/04/16(月) 23:20:38.52ID:YDwdVEOT0
https://twitter.com/hong10_0806/status/985431137504804864?s=19

俺もこのレベルの前後地球ロックやけど、無事でいられるのは運なんやな
これ以上のものは意味あるんかな
60774RR (ワッチョイ 6f93-LJHW [39.110.162.195])
2018/04/16(月) 23:27:53.04ID:t9J6645N0
デイトナ ストロンガーロック
ディスクロック付きで2mで8500円の12mmスチール合金製

安物だけど素材のせいかねぇ?
断面がなんとなくボルクリで切ったように見える
61774RR (ワッチョイ e3ec-x9ai [118.8.132.141])
2018/04/16(月) 23:39:59.81ID:Fe0/n0V/0
両方ともチェーン径は12mmか
特大のボルトクリッパーか手動油圧カッターかねぇ・・・

チョコ16mmは耐えてくれるのかな
62774RR (ワッチョイ a363-ThZi [60.34.134.40])
2018/04/17(火) 00:11:35.53ID:cRkfaOaY0
>>59
ツイでの盗難報告って大概が地球ロックしてないけどこれはガッツリやられてるな…
63774RR (スププ Sd1f-D5Nt [49.98.53.228])
2018/04/17(火) 00:21:06.66ID:2/sD7NHQd
ボルクリを使ったチェーンの切断テスト動画だと、
13mmと14mmは切れたり切れなかったりだから
14mmぐらいがボルクリの限界

16mm(ステンレス系のかてーなは22mm)あればまあ大丈夫だろう
64774RR (ワッチョイ 73e8-7iYD [58.183.89.37])
2018/04/17(火) 00:34:03.60ID:ves+5cZR0
もはやSS乗るのこえーな
ボルクリ圏内のチェーン径は全部ダメやん・・・
65774RR (スッップ Sd1f-64l2 [49.98.135.108])
2018/04/17(火) 00:41:29.11ID:oIRpbIVFd
アラーム系も最初に対処されない様に隠して最低1つは付けないとダメだな

この人はどう巻いてたか知らんけどチェーンも極力器具が使いにくい様に密接して
接地させずに巻く等の基本も守らないとチェーンをダラ〜ンとさせたままだと車体を揺らさずに切断できるし作業もしやすいし
66774RR (オッペケ Sr07-2+MU [126.229.90.97])
2018/04/17(火) 00:58:29.37ID:ojvpAaAbr
250ならそこまでして狙われないよね(震え)
67774RR (アウアウカー Sa47-ouzI [182.251.248.48])
2018/04/17(火) 07:06:10.56ID:DSpsRWMEa
ボルトクリッパー対策に大事なのは太さだけでなくて刃が入るか入らないか、この2つが両立されてるのが大事。
ちなみに久喜の数日前に春日部辺りでやられてる筈だからさいたま市か川口市が根城の団の可能性大。
68774RR (ワッチョイ 6f19-x9ai [39.110.119.92])
2018/04/17(火) 11:07:36.83ID:7MUn8axr0
>>59
気の毒になぁ。。ストロンガー、買おうと思ってたけど、他のにするかー。地球ロックしようとすると長くなるから、良いロックだと偉い高いくなるんだよなぁ
69774RR (スプッッ Sddf-E1tv [183.74.193.90])
2018/04/17(火) 11:09:33.21ID:6qC/kqSzd
出先用とかにどうかな?https://greenfunding.jp/lab/projects/2064
70774RR (ワッチョイ 6f93-LJHW [39.110.162.195])
2018/04/17(火) 11:23:19.79ID:/UIAdlQZ0
>>69
動画21秒、最初のペンチみたいなやつですでに貫通して向こう側見えてるじゃんw
71774RR (ワッチョイ 6f19-x9ai [39.110.119.92])
2018/04/17(火) 11:46:17.49ID:7MUn8axr0
Ottolockいいね。litelokってのもあるよね。両方共、破壊動画がYoutubeに上がってるから、出先での短時間駐車限定だけど(Litelokは17秒でベルトが根本から引っこ抜かれてた)。携帯性は最高だもんね
72774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/17(火) 11:52:06.28ID:zw9AFUmM0
>>59
どっちも持ってて今は使ってないけど価格の割に良品と思ってたロックマンとストロンガーの
12mmがあっさりやられたのはショックだな。最近の盗難報告は埼玉千葉が多いね。
73774RR (ササクッテロレ Sp07-KCyy [126.247.70.49])
2018/04/17(火) 12:41:52.53ID:5RTq1eTPp
ストロンガーが敗北したか、、、
俺のミスターロックマンもやばいな
74774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/17(火) 13:10:53.96ID:zw9AFUmM0
>>73
その人のとこでロックマンも一緒に敗北してるよ
75774RR (スプッッ Sd1f-+shZ [1.75.246.166])
2018/04/17(火) 13:25:56.56ID:njTPWBYJd
HDR-8の俺、高みの見物
76774RR (ワッチョイ 839c-LJHW [110.66.26.144])
2018/04/17(火) 18:35:26.73ID:T/hN5X+Z0
>>72
さすがに12mmはないわ
何の抑止力にもならない
77774RR (ワッチョイ a32d-Bzvy [60.44.13.248])
2018/04/17(火) 19:44:37.03ID:zRal4/Lr0
>>63と同じく14mmがボーダーラインかなと個人的に思ってる
78774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/17(火) 20:38:52.63ID:zw9AFUmM0
R6の盗難ツイートのレスに同じストロンガー使ってる人が同じ手口でホーネット
盗られたと書いてるから窃盗団だろうな。ストロンガーとロックマンのカバーは
切れるサインになった模様。
79774RR (ササクッテロラ Sp07-KCyy [126.199.142.7])
2018/04/17(火) 22:46:24.71ID:33SDz9Rqp
なんというか凄いショックだ 今までネットではググれる範囲でこのクラスの切断されて盗難された事例はここまで名指しではなかったから、、、今日からどうしようか
80774RR (ワッチョイ 6f63-ycE0 [223.216.170.235])
2018/04/17(火) 22:58:06.70ID:l22tNKCv0
キタコのロボットアーム買って使ってるんだけど
正直前つかってたセプトゥーチェーンで十分だったかもしれんね
100万超えのノンガレージ駐車だから張り切っちゃったけど
そもそもイモビもついてるし素人のガキが持って行ってどうこうできるものでもないよね
窃盗団もいないみたいだし
81774RR (ワッチョイ 6f63-ycE0 [223.216.170.235])
2018/04/17(火) 23:17:52.04ID:l22tNKCv0
ってレスしたら上のほうで12mmチェーンやられとるんな
関東とか都会派こわいねやっぱ
わい四国民やけどこのスレ見てキタコ買った口
油圧カッターでも持ってこない限り
これ切れるやつはおらんやろと安心してるけど
仲間内でこんなロック使ってるんわいだけや(笑)
四国だと珍走クソガキか、汚れの廃品業者みたいな奴が盗むんやと思うんだが
ボルトクリッパークリアできればとりあえず大丈夫な気がする
82774RR (ワッチョイ f363-2pgd [218.224.190.226])
2018/04/17(火) 23:25:25.93ID:JOygPLok0
俺は関西なんだけど、こないだ巡回に来てたポリさんが最近はバイク盗難は減ってチャリ盗難が増えたって言ってたんだがこんなんみたらまだまだ油断は出来ないな。まぁ俺のはフルカスタムの古い250なんで窃盗団が盗む程の価値あるもんでも無いんだけどさ。
83774RR (ワッチョイ 6f93-LJHW [39.110.162.195])
2018/04/17(火) 23:25:53.28ID:/UIAdlQZ0
12mmのチェーンならたまに切られてると思うが
84774RR (ワッチョイ 6f63-ycE0 [223.216.170.235])
2018/04/17(火) 23:31:06.77ID:l22tNKCv0
>>82
でもまあチャリって戸建てマンション問わず家の中に仕舞えるし
そこはバイクと違って防ぎようはあるよね 出先はしゃーないけど

>>83
っていうのはネットでよく見るけど、実際素人が12o径のチェーン切断するって
かなり難しいとおもうんだよね  現場系の仕事して特殊な電動工具類や、
特大サイズのクリッパーがあるなら話は別だが
ホムセンでうってるようなサイズのクリッパーじゃそもそも12oチェーンなんて挟めないし
85774RR (ワッチョイ e3ec-x9ai [118.8.132.141])
2018/04/17(火) 23:41:05.64ID:Ec0kyhct0
中華製だろうけど、こんなんが1万円で売ってるんだぜ・・・
https://item.rakuten.co.jp/weiwei/a22/
86774RR (ワッチョイ 839c-LJHW [110.66.26.144])
2018/04/17(火) 23:46:33.98ID:T/hN5X+Z0
>>84
鉄筋カッターって言うのがあってだな
87774RR (ワッチョイ 6f63-ycE0 [223.216.170.235])
2018/04/17(火) 23:46:46.75ID:l22tNKCv0
>>85
まじかー
こんなのがすぐかえちゃうのね
まあわいはキタコで武装してるから安心やろ 知らんけど
88774RR (ワッチョイ 837d-KCyy [180.18.67.19])
2018/04/17(火) 23:51:41.47ID:qP/8/OIm0
俺のメインロックが敗北したのか…むしろ今まで具体的な報告がネット上になかったのが不思議と見るべきか?
このクラスが落ちたとなるとヤマハのYLチェーンやドーベルマンも同じようなものか…
これらより上となるとabusになるが正直ロックマンやストロンガーとほぼ同じようなもんと思っているが間違いかな?しかし更に上となるとキタコロックやかてーなになってくるが値段がな……
89774RR (ワッチョイ 839c-LJHW [110.66.26.144])
2018/04/17(火) 23:55:03.23ID:T/hN5X+Z0
でも任意保険代1年分とキタコロックほぼ一緒じゃん

事故の保険は毎年掛け捨てだけど
盗難防止のキタコロックはほぼ永久?に使える
90774RR (ワッチョイ 8f67-LJHW [113.154.198.123])
2018/04/18(水) 00:08:52.50ID:aPAGyo3A0
この12mmサイズのチェーンロックとバロンロックだったら
耐破断性能はどっちが上なんかな?
91774RR (ワッチョイ e3ec-x9ai [118.8.132.141])
2018/04/18(水) 07:52:24.93ID:WguerCJh0
バロンロックは耐破断性能以前の問題が露呈してるよ
92774RR (アウアウカー Sa47-ouzI [182.251.248.39])
2018/04/18(水) 09:16:08.16ID:iNpl60Rha
このスレ見てる人が12mm如きをメインに据えてる事の方が驚きだよ。
93774RR (ササクッテロル Sp07-KCyy [126.233.129.14])
2018/04/18(水) 09:56:38.53ID:4wQw90k4p
ストロンガーとロックマンがやられたか…

だが奴等は四天王最弱!!!!


って何故か頭に浮かんだよ
94774RR (ワッチョイ 6f93-LJHW [39.110.162.195])
2018/04/18(水) 10:16:34.58ID:dAOtZW9o0
四天王にすら入れないだろ・・・

キタコHDR
チョコ16mm
かてーな上位

あと1つはなんだろ?
95774RR (ワッチョイ 6f93-LJHW [39.110.162.195])
2018/04/18(水) 10:26:01.46ID:dAOtZW9o0
最後の1つはキトーのチェーンか
96774RR (スプッッ Sd1f-+shZ [1.75.246.166])
2018/04/18(水) 10:40:40.61ID:ZOHCZaCud
>>91
ユーチューブとか動画でも上がってるバーを差し込むところを
ゴニョゴニョやって開けちゃうってヤツ?
あれなら対策済みだって聞いたけど、他にもまだ何かあんのバロンロック
97774RR (アウアウカー Sa47-d/GC [182.251.245.6])
2018/04/18(水) 12:07:09.25ID:/4V0NEwHa
近所でバイクの盗難事件があったから慌てて近所のシャッター付きガレージ契約した
偶然1台分だけ残ってて良かったわ
98774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/18(水) 14:46:05.26ID:K2LtEwJH0
>>97
シャッターの鍵って簡単に破れるからシャッター自体をガードする南京錠付門扉みたいな物を
特注してる人もいるよ。セキュリティ無しの個別箱ガレージなら中でもロックは厳重に。
99774RR (ワッチョイ 6f19-x9ai [39.110.119.92])
2018/04/18(水) 15:10:34.78ID:ciVZsS/y0
シャッター付きガレージはある程度安心するよね。消防法の関係でシャッターは外から開けられるらしいけど、あけても物理的に出せないように、盗難防止バーがついてるのもあるみたいね。
100774RR (アークセー Sx07-L9RG [126.228.132.229])
2018/04/18(水) 17:54:14.42ID:Tweh20hdx
日本のシャッターは災害の時にレスキュー隊が救助がしやすい様に
思いっきりタックルかますと鍵が開く構造になってる
あとシャッターキーは普通の鍵よりもピッキングが簡単
101774RR (ワッチョイ ff44-E1tv [219.115.156.196])
2018/04/18(水) 18:47:39.97ID:He3Ue6pP0
過去に知人が壊れてもいいからってハサミで壊して開けた思い出があるよ
102774RR (スッップ Sd1f-HJXr [49.98.134.152])
2018/04/18(水) 19:23:20.54ID:WV4lOVphd
セキュリティでガッチガチにした状態で、自分の不注意で鍵を無くしたりすると悲惨だなw
そんな人いる?
103774RR (ワッチョイ 1396-LJHW [210.131.43.159])
2018/04/18(水) 19:36:56.41ID:K2LtEwJH0
>>102
そもそも紛失したこと無いがバイクのキーとは別のキーホルダーに1セットずつまとめてる分を
携帯してどんなジャケットでも必ずある左右ポケットの右側に入れるの習慣にしてるから
紛失しないしジャケット買う時もポケットに蓋が付いてて落ちない物しか買わない。
家の下駄箱に同じセットを1つと机の引き出しにも1セット、スペア作る時に必要な鍵の
IDカードは金庫に入れてる。
104774RR (スッップ Sd1f-HJXr [49.98.134.152])
2018/04/18(水) 21:44:57.05ID:WV4lOVphd
>>103
完璧だなw
備えあれば…だね。
自分もバイクのキーとは別に、ロック関係の鍵を集約してるけど、スペアキーを作るにまでいたってないから、あなたを見習ってキーを作ってこよう。
105774RR (ワッチョイ 9363-4Oun [114.187.166.70])
2018/04/18(水) 22:23:25.53ID:RvdhIGbw0
高価格帯ロック買うとスペアついてくるじゃん。
それをちゃんとしまっておけばいいじゃん。
106774RR (ワッチョイ 837d-KCyy [180.18.67.19])
2018/04/18(水) 22:39:18.66ID:wVy5nUhm0
同じ駐輪場に停める方のロックがワイルドスライダーからキタコロックになってた
ここの住人だろうか 俺も買い替えないとなあ
107774RR (ワッチョイ 92e6-9jjH [157.192.206.4])
2018/04/19(木) 02:42:51.35ID:VNhLaN4o0
今までキタコHDR-6を使って安心してたけど8くらいないと油断ならないかな?
108774RR (ワッチョイ 12e5-P2Y/ [203.188.209.63])
2018/04/19(木) 05:00:03.39ID:n36NcfR90
ツイッターでみかけたんだけどこれ何てロック?
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
109774RR (ワッチョイ e363-9jjH [218.47.133.91])
2018/04/19(木) 06:19:57.24ID:xYuEmtP90
>>108
Φ12mmのDAYTONA STRONGERチェーンロック
110774RR (アウアウカー Sacf-RQxW [182.251.248.34])
2018/04/19(木) 06:53:43.09ID:MMA3sOZLa
ちょっと前のレスも見れないのかよ…
111774RR (ワンミングク MM82-qyEP [153.249.209.239])
2018/04/19(木) 07:50:47.05ID:rNuNM+z1M
>>108
サンダーで秒殺ロック
112774RR (ワッチョイ 9663-B8Oq [121.113.192.205])
2018/04/19(木) 21:14:40.77ID:yLg+hByM0
一度盗まれたからたまに盗まれてうなされる事がある。
昨日もそうだった。

>>107
HDR-6だって中野チョコ16mmより上なんだからそこまで気にする事はないって。
8あれば大分安心だろうけど。
113774RR (ワッチョイ 4b96-Mp6C [210.131.43.159])
2018/04/19(木) 21:40:06.19ID:/Bf8KCS90
キタコTDZは旧型のHDRに比べて先端シャフトが長くなって使いやすそうだからという
理由だけで買い替えを検討してしまうが手持ちのHDR-6は1800mm、TDZ-6は2150mmと
ちと長すぎて邪魔だしTDZ-3は1340mmで俺の使い方ではちと短い、1600mmくらいの
使いやすいサイズを出してくれんかの。
114774RR (ワッチョイ c325-Jtac [122.24.97.74])
2018/04/22(日) 06:28:27.32ID:4rWtD/Q90
トレイルカメラお薦め
盗難には効果がないがイタズラ犯人特定には絶大
これはほんとに買ってよかった
115774RR (ワッチョイ bf87-deNZ [60.71.44.191])
2018/04/22(日) 09:10:47.04ID:Vv8oK4ig0
エロいことに使えそうだな
116774RR (ワッチョイ de6c-9jjH [119.173.70.152])
2018/04/22(日) 17:05:31.10ID:wuNICR840
https://www.naps-jp.com/product/1011407
これはどうだろう
117774RR (ワッチョイ 8787-sgi6 [126.203.250.168])
2018/04/22(日) 17:29:24.62ID:1asPEI240
携帯用のがほしい…
118774RR (ワッチョイ e363-9jjH [218.47.133.91])
2018/04/22(日) 17:36:02.14ID:Fq9g3GuV0
>>116
スペインのメーカーで欧州では割と名が通ってるけど、これは型遅れっぽいね
amazonとかでも売ってるけど現行製品には載ってない
http://en.luma.es/catalogo/1-moto/4-chain-locks

Φ12mmのEscudo 38でSold Secureの評価がMotor Scooters Silverだし、それ以上の強度はあるだろうから
この値段ならお買い得では?
119774RR (ワッチョイ 4b96-Mp6C [210.131.43.159])
2018/04/23(月) 10:09:11.44ID:5fI9dXqf0
>>116
南京錠付16mmがその価格ならお買い得だよ、16mmなら素材がどうであれ威圧感で
少々のレベルの泥は諦めさせられる。
120774RR (ワッチョイ 12e5-P2Y/ [203.188.209.63])
2018/04/24(火) 05:58:49.91ID:7sOjjfmW0
バイク盗難でみてたら変な奴が呟きまくってる。こいつ本当にバイク乗ってるのかな
https://mobile.twitter.com/ENFORCER4427
121774RR (ワッチョイ d225-Jtac [123.216.158.234])
2018/04/25(水) 02:38:39.76ID:wmQhIGl60
バイクの振動を検知したらリモコンにお知らせが来るセキュリティキットないですかね
バイク側でアラームが鳴ってしまうとアパートの住人に迷惑がかかるんで鳴らないでほしいんです
122774RR (スッップ Sd72-qbs1 [49.98.135.185])
2018/04/25(水) 05:19:55.38ID:fLOJ3HlVd
>>121
スティールメイト
123774RR (ワッチョイ d225-Jtac [123.216.158.234])
2018/04/25(水) 05:37:20.41ID:wmQhIGl60
>>122
これいいですね、こういうのが欲しいんですがちょっと配線が大変そう…
124774RR (スッップ Sd72-oJwn [49.98.135.247])
2018/04/25(水) 08:25:50.82ID:Hw9+5Jf2d
>>120
俺もヤバイと思ってたw
s1000rr盗まれて精神崩壊してんじゃんって、元々やったかもしれんが
125774RR (ワッチョイ 5e93-Mp6C [39.110.162.195])
2018/04/25(水) 08:30:36.89ID:XgLx78BI0
自分で無理ならバイク屋に頼めば良い
126774RR (ワッチョイ 5e19-44kx [39.110.119.92])
2018/04/25(水) 08:52:58.91ID:zvMqbPlK0
ディーラーのひとが、スティールメイトつけてるお客さんが、数ヶ月前あっさり盗まれてた、って言ってたから、他の鍵も念入りに
127774RR (アウアウカー Sacf-rZGj [182.251.253.14])
2018/04/25(水) 12:29:20.54ID:3IQRflO0a
前あったauのあんしんGPSみたいなのは無いんだっけか
振動または移動を検知するとSMSが飛んで来て、ついでにアラームも自動、もしくは任意のタイミングで鳴らせたような
128774RR (ワッチョイ 5e93-Mp6C [39.110.162.195])
2018/04/25(水) 14:52:42.63ID:XgLx78BI0
https://twitter.com/SMa2NYEKqq9vmQp/status/988375103984431104

迷彩バイクカバー結構良いなw
遠目から見たらバイク駐めてあるの分からなそう、暗くなったら尚更
129774RR (ワッチョイ 9e0a-ngXU [111.217.221.161])
2018/04/25(水) 15:07:50.14ID:nCaWx+G20
>>128
確かに凄いけどこれTwitterにのせたら意味ねぇよな
130774RR (スッップ Sd72-qbs1 [49.98.134.58])
2018/04/25(水) 15:11:10.98ID:bKWBtb/Rd
草むらに止めてるなら効果あるだろうけどね
普通の駐輪場とかだと逆に不自然に目立たないか?
131774RR (ワッチョイ e363-9jjH [218.47.133.91])
2018/04/25(水) 15:19:21.43ID:lddXrHLY0
サバゲ用のカモフラネットだね
色問わない(日本に合わない)ものならあきばお〜で税抜き500円で売ってる
132774RR (ワッチョイ d28f-2E9A [59.140.153.77])
2018/04/25(水) 17:19:18.51ID:LyxT2s9c0
>>128
目立ちにくくはなるけどこんな網目じゃ雨濡れまくりやんけ
133774RR (ワッチョイ cfec-+3cQ [118.8.132.141])
2018/04/25(水) 19:49:57.84ID:nMbJgYkN0
>>132
普通のバイクカバーの上にかければええやん
134774RR (ワッチョイ bf87-U/qm [126.74.71.51])
2018/04/26(木) 03:23:39.38ID:Jy1Ge8qZ0
せやせや
135774RR (オイコラミネオ MM5e-ITMG [61.205.0.208 [上級国民]])
2018/04/26(木) 18:42:48.52ID:6l665IhBM
>>116
情報サンクス、これは安い!
さっそく注文したよ!
136774RR (スッップ Sd42-MZ7U [49.98.134.58])
2018/04/26(木) 18:55:04.09ID:GezRhFQNd
>>116
これって材質はなんだろう?
ただのステンレス?
137774RR (ワッチョイ a396-c97c [210.131.43.159])
2018/04/26(木) 19:28:43.06ID:NrwnR3G90
>>136
チェーンの色を見るとステンレスではないように見える、まあステンレスでも16mmあれば
見た目である程度は防げるかと。
ところで面白い物見つけた。
https://www.peitzmeier.jp/pai/Kellermann_Regulator.html
ここの下の方にウインカーリレー兼振動アラームってのがある、屋外保管だと鳴りまくりに
なるから使えないと思うがマンション1階屋根壁あり駐輪場みたいな場所なら使えそう。
138774RR (スッップ Sd42-KAbl [49.98.155.79])
2018/04/26(木) 20:15:31.34ID:wl+ZEdKtd
>>135
届いたらレポお願いします
139774RR (ワッチョイ db27-luqG [112.138.137.254])
2018/04/26(木) 22:10:38.95ID:TslpKRMY0
メーカーの情報だとチェーンは15mmで錠のアーム部分が16mmっぽいような
素材は"hardened steel chain" ステンレスじゃないけど、カタログ見る限り一番上等なチェーンっぽいね
http://it.luma.es/uploads/catalogo/Catalog%20LUMA%202018.pdf
140774RR (ワッチョイ 4e63-luqG [223.216.170.235])
2018/04/26(木) 22:33:32.84ID:BQ7xcu6c0
>>116
キタコユーザーだけど正直これでよかったかも
こっち買って浮いたお金で色々買えたな〜 ちょっと後悔
141774RR (ワッチョイ 8e93-c97c [39.110.162.195])
2018/04/26(木) 22:40:56.88ID:hQfppLlQ0
250や400ccクラスならそんな安物でもいいと思うけど
大型ならキタコとかのほうが安心だろ
142774RR (アウアウカー Saa7-NJdr [182.250.246.243])
2018/04/27(金) 00:30:09.21ID:nS5Zn36ja
>>140
こんなんロックする必要があるかすらも怪しい不人気車種か盗られても諦めが付くようなバイク用だろ
このどちらにも当てはまらないならキタコ安定
143774RR (アウアウカー Saa7-NfRN [182.251.248.51])
2018/04/27(金) 06:50:42.42ID:iWvjU9IEa
まあこの価格でこの太さなら…ってもんだな。
チェーンに刃は入れられるから海外規格のボルクリパイセンにはやられるやもしれん。
スタッド形状ならまだ選択の余地があるんだが。
144774RR (アウアウカー Saa7-vjQm [182.251.255.15])
2018/04/27(金) 09:42:38.06ID:8CSzgKZ+a
>>116
情報有難う、安い!サブに買ったわ。
145774RR (ワッチョイ 0ea4-TpMw [119.26.232.75])
2018/04/27(金) 15:16:55.19ID:zfQtOSgA0
https://therider.net/487665
キトーのチェーン、アブロイ南京錠、送水ホースでロックを自作。線形13mm
16mmで考えると見合う南京錠が無さそう。衣川のUチャンプぐらいか
ただ、Uチャンプは切断にはそこそこ強そうだが引っ張りに弱いんだよな

http://www.loop-d2.net/lineup/pg668.html
loop-d2がキトーの16mmチェーンを採用したが、
丸環と取り付け金具が特殊ステンレスと詰めが甘い
146774RR (ワッチョイ a396-c97c [210.131.43.159])
2018/04/27(金) 16:06:33.29ID:hwwVF3yv0
>>145
16mmはオンガードの802か5046なら入ると思うが
147774RR (ワッチョイ 4763-s8TH [118.20.52.18])
2018/04/27(金) 21:26:46.83ID:U+NzdCXG0
ABUSの37RK80も16mmいけるよ。
148774RR (ワッチョイ a396-c97c [210.131.43.159])
2018/04/27(金) 21:45:03.42ID:hwwVF3yv0
>>147
あれ両コマ入らず覗かせで1コマしか入らなかったと思うから汎用性は低いんだよね、
その分空間狭いのは良いけれど。
149774RR (ワッチョイ 0e37-TpMw [119.26.232.214])
2018/04/28(土) 18:43:26.42ID:rVqFMfu80
>>146
破壊工具が使えない奥まった位置にオンガードを付けれたらベストだな
150774RR (ワッチョイ 0e37-TpMw [119.26.232.214])
2018/04/28(土) 19:05:05.44ID:rVqFMfu80
http://www.bicycle-security-lab.com/archive
小さいU字を調べていたら、色々な自転車用ロックの破壊実験を発見
151774RR (ワッチョイ 86dd-ITMG [121.86.202.217 [上級国民]])
2018/04/29(日) 11:24:06.58ID:expXg8iQ0
>>138
昨日届いたんでレポ。naps見てみたらもう売り切れたみたいね。
このスレのおかげで瞬殺だったみたい。

>>139
確かに、このカタログのチェーンロックの先頭の商品で、
エスクードチェーンプラス ストロングロック 170cm とラベルに記載されている。

チェーン径15mm、南京錠のU字径16mmとのスペック記載だが、
U字部は実測で17mmあった。南京錠の外装はプラで少々頼りないが、
中身は当然金属なんで不安は感じない。
鍵穴はシャッター付きでカギは2本付属

長さ1700mmなんで少し短めだけどオレにとっては十分な長さ。
半額ならもちろんだけど、定価でもお買い得ではないかと思う。
152774RR (スッップ Sd42-KAbl [49.98.151.37])
2018/04/29(日) 13:02:32.31ID:UgZpyAENd
>>151
ありがとう御座いました
153774RR (ワッチョイ 0edb-5fzi [119.239.18.40])
2018/04/29(日) 14:19:45.16ID:Y/RzttY+0
セキュリティAIらしい https://twitter.com/H_Tenko/status/990171908879495169?s=09
154774RR (オッペケ Srbf-sXx1 [126.161.123.74])
2018/04/29(日) 17:19:27.93ID:1KoKKL20r
こんな面倒なことしても担がれたらおしまい
155774RR (ワッチョイ 47ec-EiRX [118.8.132.141])
2018/04/29(日) 17:38:06.31ID:RWNObeUg0
>>153
壊れたときの不安しか感じないw
156774RR (ワッチョイ ce0a-bw6z [111.217.221.161])
2018/04/29(日) 17:40:58.85ID:9aCDtmPX0
>>153
カッコ良すぎる
157774RR (ワッチョイ a263-c97c [125.202.103.241])
2018/04/29(日) 19:56:02.38ID:5AnXIp0n0
セキュリティとしては貧弱そうだけど積んでみたい
158774RR (ワッチョイ 022d-FBRw [211.129.179.66])
2018/04/29(日) 20:52:58.68ID:NWX67MgL0
近所の子供にバッテリーが上がるまでいじられそう
159774RR (ササクッテロ Spbf-qxIz [126.35.72.82])
2018/04/29(日) 22:48:32.88ID:4zsHC51sp
>>158
リアルに笑ったw
160774RR (ワッチョイ 2b67-eUzH [106.177.169.33])
2018/04/30(月) 02:28:56.67ID:y+Rq9Ong0
>>153
めちゃくちゃ凄いけど丸ごと交換されておしまいだろw
161774RR (ワッチョイ fb63-vM92 [218.224.190.226])
2018/04/30(月) 02:45:44.15ID:D9aARZHH0
格好は良いけどシステムがデカすぎるわ笑ぶっちゃけ音声だけ欲しいわ。
162774RR (ワッチョイ d763-s8TH [220.99.149.3])
2018/04/30(月) 08:35:49.60ID:DGgt4RFO0
ここは「やあマイケル」とあの声で喋って欲しいなあ…
あとメーターパネルに赤いLEDで左右に広がるインジケーターみたいのがあると尚良し。
163774RR (ワッチョイ 8e93-c97c [39.110.162.195])
2018/04/30(月) 09:27:33.34ID:FYsY0sY30
ブーストポッド作動!エンジン臨界点へカウントスタート!
164774RR (ブーイモ MMfe-tZaz [163.49.211.52])
2018/04/30(月) 11:04:44.36ID:0xNCka9aM
アンカー地面に打ち込んでその場停止するブレーキはバイクじゃ無理だな
165774RR (スップ Sd62-Qyzz [1.72.3.208])
2018/04/30(月) 12:20:57.32ID:l0qWQ/3hd
ターンピックが冴えないな
166774RR (ササクッテロル Spbf-1FR1 [126.233.73.217])
2018/04/30(月) 17:52:57.78ID:6MtRTD3kp
こいつもバラすか
167774RR (スップ Sd62-Qyzz [1.72.3.208])
2018/05/02(水) 12:15:24.63ID:N9ZAQfNfd
あてにならねぇ鍵がざっと50はある
168774RR (ワッチョイ 35c2-yl4y [58.3.133.35])
2018/05/04(金) 10:07:46.43ID:hFFkpQ0X0
今って異常検知したら遠隔通知するのは、
どこのがおすすめ?

以前あったY'sギアのセキュリティぺイジャーはもうなくなってしまったみたいだね
スティールメイトはまだ主流なのかな?
他に良いのある?
169774RR (ワッチョイ 9ee0-hPxN [121.102.73.230])
2018/05/04(金) 13:53:35.35ID:Q5gTmovH0
すまん、オススメの傾斜センサーアラームを教えてください
デイトナのストロンガーセキュリティーアラームは糞だったわ

webike見てるとprotecとかいう所のがいいんだろうか?
170774RR (ワッチョイ 0187-hPxN [126.24.156.128])
2018/05/04(金) 22:56:29.67ID:iqtm496m0
PROTECのアラームは旧バージョンの振動タイプと現行バージョンの傾斜タイプを付けたけど、どちらも良かったよ。

現行の傾斜タイプはサイドスタンドやセンタースタンドの位置を覚えるから、セット時から傾斜したら発報する。
171774RR (ワッチョイ f6db-+Xji [119.239.18.40])
2018/05/04(金) 23:29:14.02ID:Zxh2VVYH0
自分もPROTECのレビューみたら一年で故障したとか多いけどどうなんだろ
172774RR (ワッチョイ 8d10-WLdh [120.72.10.227])
2018/05/05(土) 00:30:23.07ID:E7kfs8/V0
https://twitter.com/Lqnxw/status/992368160543129602?s=19

言ってることが意味わからん
この人マフラーなしに気づかず走ってたってこと?こんな人いんのかよ
173774RR (ワッチョイ 8d10-WLdh [120.72.10.227])
2018/05/05(土) 00:33:08.05ID:E7kfs8/V0
ちなみに三重県伊賀と香芝SA は少なくとも40分以上の距離ある
わけわからん
174774RR (ワッチョイ d563-1/QK [218.224.190.226])
2018/05/05(土) 01:27:57.96ID:XxBR5jUd0
まぁ災難とは思うがごちゃごちゃ言うのってくだりでなんか同情とか可哀想とか見つかると良いなとか協力しようとか思わなくなるマジック。言葉ってすごいなほんと。
175774RR (ワッチョイ 0187-bITk [126.203.250.168])
2018/05/05(土) 02:08:51.99ID:rqGiNQBT0
走ってる間に落としたのなら踏むし流石に気づくんじゃね?それより盗まれた場所を勘違いしてるとか
176774RR (ワッチョイ 921f-hapP [219.104.173.66])
2018/05/05(土) 08:01:43.79ID:vsjvQ2a/0
>>172
ページなくなってる?
177774RR (スプッッ Sd12-WLdh [1.75.254.123])
2018/05/05(土) 12:02:02.96ID:Abz2HWyXd
>>176
なくなってるみたい
自分が見た時からツイ上で、いろいろツッコミがあったみたい
178774RR (スッップ Sdb2-Qe81 [49.98.138.241])
2018/05/05(土) 13:01:52.88ID:xyumfhmad
ごめん、ちょっとスレチな質問かもなんだけど
HDR-8とか、それ以上のサイズのキタコ使ってて、バイクがスポークホイールの人いる?
俺がそうなんだけど、先日車検出したらリヤのスポークが一本曲がってて
このままじゃ危ないから交換するよってバイク屋から連絡あった
もちろんお願いしたんだけど、原因がわからない
バイク屋にこんな風になる理由って何が考えられます?って聞いても
さぁ…走ってて何かにぶつけたとかかなあ…みたいな返事
当然そんな記憶はなく、もしかしたら駐車中にホイールに通しておいたHDR-8の重みで曲がっちゃったのかなあと
折しも冬の間、ほとんど乗らなかったので、HDRの重みがかかったスポークは
相当長い間負荷がかかってたとは思うんだけど
そんな経験ある人います?
179774RR (アウアウカー Sa31-4b1Y [182.250.246.196 [上級国民]])
2018/05/05(土) 13:38:44.22ID:Y20rUq82a
ホイールロックとかHDR使う意味全く無いな
180774RR (ワッチョイ 8d96-pRpi [210.131.43.159])
2018/05/05(土) 13:41:19.95ID:k+93K8T20
>>178
その可能性がゼロではないと思ってたからHDR-6だけど負荷がリムにしかかからない
一番下でロックするようにしてたよ、今はキャストホイールだから気にしてないが。
181774RR (スッップ Sdb2-Qe81 [49.98.138.241])
2018/05/05(土) 14:06:08.62ID:xyumfhmad
>>180
なるほど、今後は通し方を考えてやるようにします
182169 (ワンミングク MM62-hPxN [153.157.215.176])
2018/05/05(土) 14:35:45.43ID:S4B6l+DrM
>>170
ありがとう
傾斜センサーだけが欲しかったから、新型買います

にしてもデイトナのは駄目だな
飯食ってるときにロックしたり解除したりを繰り返して、すげー迷惑
で、食い終わっていざ乗ろうとしたら解除されず自分に向けてフルパワーで発報…
洗車してる時やメンテしてる時も頻繁にロックと解除を繰り返すし、本当にイラっとする
183774RR (ワッチョイ 322d-+oQY [211.129.179.66])
2018/05/05(土) 21:25:16.82ID:WpPBur5o0
>>178
掛けてる時に誰かが動かそうとしたんだろ
184774RR (ワッチョイ 317d-EYE3 [180.18.67.19])
2018/05/06(日) 12:19:08.37ID:YIRfVQ2A0
HDRは仕事をしたのさ キリ
185774RR (ワントンキン MM62-rw99 [153.147.147.231])
2018/05/07(月) 07:17:30.61ID:wdGO3ePTM
かてーなの16mmのに変更したけど、今まで使っていた1万円ぐらいの12mmのが、気休め程度の物だったんだと実感した。
186774RR (アウアウカー Sa31-EAgK [182.251.248.49])
2018/05/07(月) 07:41:06.10ID:868Cgriga
かてーな云々は置いといて、12mmなんてホント気休めだよ。
187774RR (ササクッテロロ Spf9-EYE3 [126.255.8.252])
2018/05/07(月) 08:20:26.44ID:xD515kAVp
ここを見て考えを改める事にする

12mm以上で買いやすい値段のチェーンでおススメは何ですか?
188774RR (アウアウカー Sa31-EAgK [182.251.248.49])
2018/05/07(月) 08:40:01.34ID:868Cgriga
コスパなら中野製鎖かちょいと上に出ていた海外のやつ(ナップスで売り切れ瞬殺とか書いてあったやつ)
189774RR (スプッッ Sd12-zLbx [1.75.213.107])
2018/05/07(月) 10:15:56.79ID:Gtsly00ed
キタコの重みだけで曲がってたら車重を支えられないだろ
190774RR (ワッチョイ 8d96-pRpi [210.131.43.159])
2018/05/07(月) 11:55:38.12ID:xN64JQSn0
最強キトーは使いたいがエンドが丸環じゃないから使い方が限られるとお悩みの諸兄に
南京錠は2つ要るけど安くて強い大洋製器の丸リング19×75・19×100・22×100お勧め。
リングの錆対策と車体側の傷対策はリングに液体ゴムか絶縁テープを巻けばOK。
191774RR (ワッチョイ 7527-LYQR [112.138.137.254])
2018/05/07(月) 20:59:42.29ID:5Ocm4k5P0
中野のマルカンタイプは内経が広過ぎて中野指定のロックしか使えなさそうな感じよね、かて〜なみたいなもちっとこぶりなリングともう一つひょうたん型リングがあればいいのにな
露骨なパクリだから無理なんかな
192774RR (ワッチョイ 2963-Mne9 [60.43.25.243])
2018/05/07(月) 21:40:28.65ID:wH/YhSRn0
ところがな、その中野指定のロックも14mmまでしか使えんのだ。
だから中野16mmは使い方にコツが要るのよ。
その辺が安さの所以かな…・
193774RR (スフッ Sdb2-/8I+ [49.106.210.247])
2018/05/08(火) 14:00:09.74ID:qu87YY22d
>>185
かてーなは強度の低い特殊ステンレスで、16mmの強度は200kN
JISチェーンでいえば、11mmぐらいの強度だよ
http://www.kito.co.jp/products/ps/cs/_id_51/
194774RR (ワントンキン MM62-rw99 [153.147.77.218])
2018/05/08(火) 14:23:51.37ID:1teMEZegM
>>193
工業用ではなく盗難対策なのだから、切断されにくい事が重要なのでは?
引張強度だけフォーカスして話すのは如何なものかと。
195774RR (アウアウエー Sada-UR45 [111.239.124.174])
2018/05/08(火) 19:40:19.74ID:Dm5SJn9Za
ツーリング先のロックとして、かてーなヘキサゴン買ったが軽くて良い。
かてーなEXも持ってるし、次はかてーなUチャンプ買うか。
196774RR (ワッチョイ e9d1-FHvt [124.44.5.89])
2018/05/08(火) 20:45:03.45ID:xJyt4TOQ0
ステンは鋼より切削性は悪いけど、特殊鋼のことはよくわからん。
197774RR (ワッチョイ 8d96-pRpi [210.131.43.159])
2018/05/08(火) 20:54:43.58ID:IDuoFk0c0
チェーンの工業的基準は引張強度だから確かにクリッパーやらでの剪断性能とは違うんだよね。
鉄筋は加工性柔軟性がメインの軟鋼だから鉄筋14mm用クリッパーでステン14mmを切断
するのは難儀だが。
198774RR (ワッチョイ 322d-+oQY [211.129.179.66])
2018/05/08(火) 20:57:59.95ID:BPpxwtAi0
>>191
14mmチェーン丸環1往復(投げ縄)だとNE14Hが抜けるか抜けないか本当に微妙なライン
ただ1往復半ができる
199774RR (スププ Sdb2-jpok [49.98.89.235])
2018/05/09(水) 00:05:58.38ID:p85GTVkAd
>>194
チェーンの引っ張り試験は、接触部分2箇所が反対方向に引っ張られる形になる
せん断(切断)破壊だよ

もちろんボルクリの刃のほうがチェーンより硬いし鋭いから、
切断耐性は引張強度より少し低い値になりそうだが
200774RR (アウーイモ MM4d-EHum [106.139.3.21])
2018/05/09(水) 04:21:41.88ID:aopotC5QM
>>197
S45Cみたいな炭素鋼はどうなんだろ
仕事場で20o径の半円状のやつが大量に出るから溶接してチェーンにしようかと考えてる
201774RR (スップ Sdb2-zLbx [49.97.101.190])
2018/05/09(水) 08:34:50.98ID:OHQWCJDXd
>>200
焼き入れしないとダメだろ
202774RR (ササクッテロレ Spf9-EYE3 [126.247.141.94])
2018/05/09(水) 10:43:43.79ID:TDl9J/d2p
焼き入れ云々の前に20mmを挟める手持ちクリッパーを持ち込まれた時点でキタコロックとか特殊なチェーン以外はアウトな気がする
203774RR (ワッチョイ 0187-bITk [126.203.250.168])
2018/05/09(水) 11:46:15.90ID:ez4L+hoF0
ツーリングでかてーな持っていってるのん?
204774RR (ワッチョイ 9263-Mne9 [27.114.3.162])
2018/05/09(水) 12:01:04.82ID:oT3ChCVe0
20mm挟めるボルトクリッパーさんはそう出回ってないと思う。
懐かしのまさとかが使ってたツールとかならまだしも。
組織によって使ってる機材違うだろうけど、手っ取り早く手に入る工具なら
並のボルトクリッパーじゃないの。
205774RR (ワッチョイ 8d96-pRpi [210.131.43.159])
2018/05/09(水) 12:02:08.25ID:FuDj/7K80
>>200
太さは正義だよ、20mmシャックルの2箇所をハンディで切断なんて考えんさ。
しかし南京錠の内径が必要な太さとはなる。
>>202
現実的に携帯できるバッテリータイプの油圧カッターは鉄筋で16mmステンレス鋼で13mm
くらいまでが限界だからどうにかなるさ。
100Vカッターならもっと上もあるけど100Vどこから引いて盗むんだとなるし。
206774RR (ワッチョイ c57d-Xyx9 [180.18.67.19])
2018/05/10(木) 00:36:33.77ID:zidzW0fM0
例の事件から12mmミスターロックマンを卒業したいと思って色々見たら予算範囲内でかてーなαが上限で名実共に良い評判と知ったがふと詳細を見たら8mmで頼りなく感じるのだがその辺りの12mmチェーンよりは断然良いものなのかな?
207774RR (ワッチョイ d9e8-QzLq [58.183.89.37])
2018/05/10(木) 00:43:18.47ID:88kVuH4M0
>>206
基本は線径で判断
窃盗団が2、3人できてボルクリでバツンとやってハイエースに載せてくって考えると
チェーン径は14mmが最低ラインで16mm以上は欲しい
若しくはキタコのロボットアーム
208774RR (ワッチョイ c57d-Xyx9 [180.18.67.19])
2018/05/10(木) 00:58:41.48ID:zidzW0fM0
>>207
なるほど・・・ありがとう どうしても2メーターほど長さが必要で輪投げ式ならなお助かるって感じだからキタコで予算範囲内のクラスは短くて候補から外していたけど再考するよ!
209774RR (ワッチョイ d9e8-QzLq [58.183.89.37])
2018/05/10(木) 01:22:56.49ID:88kVuH4M0
>>208
特にSSやメガスポ、外車ならガッチリ固めて損はない
高いパーツ買ったと思えばいいさ
210774RR (アウアウカー Saf5-uCr3 [182.251.248.45])
2018/05/10(木) 06:51:05.44ID:AhIje3Lva
かてーなαは出先用。
住処に使うならもうちょい頑張ってかてーな投げ縄にすべき。
もしくは中野の14mm、中野は16mmのスタッドでも安いからおすすめ。
211774RR (ワッチョイ 9196-bFqk [210.131.43.159])
2018/05/10(木) 10:37:21.13ID:oj2KmCXc0
>>208
かてーなαくらいが予算という事は4万ちょいは出せるって事でしょ?
だったら中野超硬とオンガードだったら14mmで3万ちょい、16mmで4.5万ちょいくらいで
いけると思うけど。中野は直注文だと送料かかるけどWebikeかYahooショッピングのWebike
から注文すると送料安いか無料だよ、但しWebikeはYahoo経由だと微妙に価格を上げてる事が
あるので見比べてね。手持ちのロックマンは前輪用で使ったら一応2重ロックになる。
212774RR (ササクッテロレ Sp5d-Ekdg [126.247.13.156])
2018/05/10(木) 11:58:28.75ID:qH/x58CLp
206です 出先の端末からでIDが変わっているかもしれないです
スレの皆さん貴重な情報感謝ですm(_ _)m
213774RR (オイコラミネオ MMd1-EyGi [122.100.28.224])
2018/05/10(木) 12:01:43.48ID:aTROaxn+M
前輪にロックして、前輪はずされる盗難って実際にあるんかなあ?
214774RR (ワッチョイ 9196-bFqk [210.131.43.159])
2018/05/10(木) 17:26:16.12ID:oj2KmCXc0
>>213
何年か前にKTMかなんかそんなバイクでやられてた人いたね。
スルーアクスルシャフトをロックするなら衣川の如意棒やオンガードのLOOP and Tは
良さそうだけど衣川は良い分だけ高いしオンガードはチェーンが細いし
215774RR (ワッチョイ 5dd1-EyGi [124.44.5.89])
2018/05/10(木) 20:34:26.57ID:Kz1DrUNL0
>>214
ありがと。カバーをかけて、地球ロックをフレームにするって難しいなあ
216774RR (ワッチョイ 9d63-yBh5 [60.46.238.10])
2018/05/10(木) 20:37:23.29ID:qSVf/E9P0
そんなあなたにスイングアーム。
217774RR (ワッチョイ 9196-bFqk [210.131.43.159])
2018/05/10(木) 20:52:09.07ID:oj2KmCXc0
>>215
フレームロックしてカバーかけてるよ。
トラスフレームと中野をオンガードで繋げてロックしてカバーかける
カバー下のロック穴にデイトナストロンガーでホイールロックしとけばめくられる事もない。
218774RR (ワッチョイ f991-PaFL [218.33.169.177])
2018/05/10(木) 21:40:47.80ID:YOpoFhQV0
キタコのTDZ6買おうと思ってます
バイク置き場の背丈1m位の柵の支柱(約4cm角)に固定しようと考えてるのですが、上の方に付けるよりも下に付けた方がいいでしょうか
219774RR (ワッチョイ d9e8-QzLq [58.183.89.37])
2018/05/10(木) 21:53:13.72ID:88kVuH4M0
そら上の方が破壊工具使いにくいから上のが良い
重さに耐えれるならな
220774RR (スププ Sd4a-mWs5 [49.96.38.33])
2018/05/11(金) 02:00:09.89ID:Aryur0dSd
>>218
>>1の動画のようにロックを浮かせても大型のボルクリにはあまり効果はない
キタコTDZはボルクリでも50トンの鉄筋カッターでも切れないから、
油圧ジャッキやスプレッダーでの破壊を警戒するべきじゃないかな
浮かせる浮かせないより、柱や壁が邪魔になり工具を使いにくくさせるのがいいと思う

少数だがタイヤを外す盗難は実際にあるので、
ホイールに通すなら盗難防止ボルトをつかったり、
ヨッシーアンカーのような作業スペースを無くす物を併用すればベスト
221774RR (ワッチョイ 9196-bFqk [210.131.43.159])
2018/05/12(土) 17:45:02.83ID:rOJ+sTkK0
これから盗難の人気車種になるであろうバイクに買い換えるんだが
納車されたら盆正月の帰省時みたいな手持ちロック全部ブッコミのガリバー旅行記状態
ロックを毎日やらなきゃならんのかと思うと買う楽しみが半減することにさっき気づいた。
それやらんで済むように衣川か中野をあと1本買い足すしかないなぁ。
222774RR (ワッチョイ de63-k37M [223.216.170.235])
2018/05/12(土) 20:47:30.95ID:nf/fHvcJ0
>>221
キタコ買うといたら間違いないよ
切断はまず無理
ホイール外して持っていかれるとか以外は防げる
223774RR (ワッチョイ 5dd1-EyGi [124.44.5.89])
2018/05/13(日) 15:05:42.00ID:WVugIYmg0
ロックで悩む。
かてーな、フレームに地球ロックできるけどコスト高
ロボットアーム、前輪をロック、コスト中
キトーで自作、南京錠で悩む。長いものでも安くできそう。
224774RR (ワッチョイ 2a63-yBh5 [27.114.104.252])
2018/05/13(日) 15:13:48.84ID:LdLO98L00
答えはもう出てるんだろ?金はあまり使いたくないって。
キトーは否定しないけど盗難予防は結局手間と金だからね。
225774RR (ワッチョイ 9196-bFqk [210.131.43.159])
2018/05/13(日) 15:41:34.19ID:Xan6I47A0
>>222
キタコと中野は持ってるのよ、地域柄見た目で諦めさせる追加のもう1本をどれにしようかなとね。
>>223
後輪1本で済ませるならキタコと地球ロック、フレームロック可で地球ロック可なら衣川か中野。
フレームロックでキトーならマルティのC16かオンガードが安いが丸環無いから南京錠が両端で
2個要るロック環境の場合のコスパは悪い、1個なら安い。
車種と駐車環境書けばここの連中が余計なお世話すると思うよ。
226774RR (ワッチョイ 1927-mL95 [112.138.137.254])
2018/05/13(日) 16:43:04.82ID:TvsUOC+E0
ペール缶アンカー作ったら、四センチ分くらいコンクリ量足りなくて雨のあとで水が溜まってしまうorz
砂利一袋とモルタル一袋じゃ足りなかったわ
227774RR (ワッチョイ 9e93-bFqk [39.110.162.195])
2018/05/13(日) 17:37:29.24ID:rj+xKBlN0
適当にペール缶の横から水抜き穴空ければ?
水が溜まる状態にしておくと蚊が発生したりしそう
228774RR (ワッチョイ 2a63-yBh5 [27.114.104.252])
2018/05/13(日) 17:45:44.36ID:LdLO98L00
その大量の蚊がバイク泥を追っ払ってくれるやもしれんぞ…!
229774RR (ワッチョイ 9103-swfE [210.165.132.109])
2018/05/13(日) 18:15:52.61ID:CyfMDgDb0
穴あけて土入れて種をまく
230774RR (ワッチョイ de89-0+7M [223.135.179.10])
2018/05/13(日) 20:55:04.88ID:CA8pKQCa0
食虫植物を植えよう
231774RR (オッペケ Sr5d-9oGR [126.204.3.75])
2018/05/13(日) 21:38:53.02ID:J8vlxny0r
車だけど、この前車庫に鎖を設置してロックしてる家があって関心したわ
232774RR (ワッチョイ d587-1m8r [126.203.250.168])
2018/05/13(日) 23:14:55.29ID:h7d9fBHt0
カッターにうんこ塗って触りそうなところに着ける
233774RR (オッペケ Sr5d-g+cT [126.161.116.98])
2018/05/14(月) 01:08:14.86ID:3QxeT2YIr
最近チェーンロック面倒でしない日もあるから定期的に盗難報告あげてくれよ
234774RR (アウアウカー Saf5-uCr3 [182.251.248.40])
2018/05/14(月) 07:09:53.45ID:qJwkxOQFa
破傷風トラップはマジで考えた事がある。
235774RR (ワッチョイ d587-l/VF [126.140.196.17])
2018/05/14(月) 10:26:55.47ID:6i1i3EvM0
やっぱり企業の研究所とか倉庫とかセキュリティの厳重な所に便乗駐車が一番やな
乗り出すたんびにID照会してもらたりがめんどくさいがキー差しっぱでも安眠できる
236774RR (ワッチョイ 9e93-bFqk [39.110.162.195])
2018/05/14(月) 10:34:06.54ID:WJOzpxLd0
自衛隊に入れば最高ってことだな
237774RR (オッペケ Sr5d-9oGR [126.204.3.75])
2018/05/14(月) 11:39:23.74ID:VRijM8Vlr
誰も欲しがらないダサいバイクを買うつまりスズキ乗りになれば被害を防げる
238774RR (ワッチョイ aa6c-Op2r [125.14.232.83])
2018/05/14(月) 11:53:28.75ID:cYt/+vRp0
セキュリティーをケチったり
面倒に思う者がいるから結果的に窃盗事件がより多発する

盗難されるバイクの大半はハンドルロックだけだったり
安価で貧弱なゴジラなどのワイヤーロックや
U字ロックだけの簡単簡易施錠されていたバイク
そりゃ盗られるでしょ
239774RR (オイコラミネオ MMee-JX1m [61.205.92.101])
2018/05/14(月) 19:08:35.47ID:hkZmLWhUM
お前ら的にクリプトナイトのNYモデルはどうなのよ、米尼だと安いし16mm 以上太さあるし
240774RR (ワッチョイ 9196-bFqk [210.131.43.159])
2018/05/14(月) 19:23:18.15ID:MwkyPjjV0
>>239
米アマゾンの送料がどうなのか知らんけど込みで安いなら良いと思うよ
以前のクリプトナイトの鍵は盆栽車みたいに長く放置してると回らなくなったりするのがあったから
鍵スプレー買ってたまに吹いておけばいい。
241774RR (ワッチョイ d587-lIv/ [126.129.26.167])
2018/05/14(月) 20:18:37.71ID:RzToERND0
人目のつくところに置く。ドロは人目が一番きらい。
中途半端に隠すとドロに仕事場を与えることになる。
242774RR (ワッチョイ b163-yBh5 [114.181.42.61])
2018/05/14(月) 21:20:15.28ID:fRbu8ayO0
ところがな、人目につく所に置いても容赦なく持ってかれるんだなぁ。
隣が交番とか消防署くらいなら別だけど。
ソースは俺。
243774RR (ワッチョイ 2605-79TQ [153.135.63.220])
2018/05/14(月) 21:26:26.42ID:3grdXyxD0
眼の前に駐在所があっても盗まれたF40があったな
244774RR (ワッチョイ d587-1m8r [126.203.250.168])
2018/05/14(月) 21:35:37.20ID:4Ssy7kk30
プロに目をつけられたらおしまいか(´・ω・`)
245774RR (ササクッテロレ Sp5d-Ekdg [126.245.215.49])
2018/05/15(火) 00:00:25.13ID:GFeRhXfQp
そこでキタコロックを地球と繋ぐんですよ
246774RR (ワッチョイ 3b93-RYnA [39.110.162.195])
2018/05/17(木) 11:23:23.56ID:kJRqUQcC0
ダウンロード&関連動画>>



バイク屋って閉店時に外のバイクを店内に入れるの当たり前だと思ってたけど
外に出したままの店とかあるんだな・・・
247774RR (ドコグロ MM11-bzuU [122.130.225.36])
2018/05/17(木) 11:38:28.62ID:zHB36/tiM
>>239
先日買った
まだ盗まれてない
248774RR (ワッチョイ 6d87-DaQ6 [124.155.33.67])
2018/05/17(木) 13:50:40.88ID:jYis4EKi0
>>246
ハンドルロックもチェーンさえも通してないのか
249774RR (スッップ Sd03-ewXv [49.98.138.39])
2018/05/17(木) 15:31:01.93ID:5Ru94t28d
バイク屋というより解体屋に毛が生えた程度のセコハン専門店みたいだな
防犯の意識も低かったんだろう
そのわりに防犯カメラは付いてるけどw
250774RR (ワッチョイ b527-v+3l [112.138.137.254])
2018/05/17(木) 18:57:45.16ID:SIACnPOW0
>>247
これ代理店補償みたいなのあるらしいね
なんか申込みとか必要なのかね?
251774RR (ササクッテロレ Sp29-hVpA [126.247.5.166])
2018/05/18(金) 00:56:57.20ID:vT1OY/EPp
デイトナストロンガーをメインに使ってるんだけど買い替えるか悩む

大型だけど盗まれやすいバイクでもないしな
252774RR (ワントンキン MMe3-e8yG [153.159.195.210])
2018/05/18(金) 07:52:24.25ID:KWMW/dHhM
>>251
プロの窃盗団が狙わない車種でも、ただバイクに乗りたいだけの近所の悪ガキ対策も必要。
ストロンガーチェーンがメインだと、悪ガキ対策にもならない。
253774RR (ワッチョイ 4596-RYnA [210.131.43.159])
2018/05/18(金) 11:03:15.19ID:IQgxW6oE0
>>251
ちょっと前のツイッターにR6とホーネットの人がストロンガー切られて盗られたと上がってた。
不人気車でもとりあえず乗れたら良いとか換金出来れば何でも良いという輩もいるから
買い換えじゃなくて買い増しでダブルロックにしても良いと思うよ。
254774RR (ササクッテロロ Sp29-+Ct/ [126.255.6.94])
2018/05/18(金) 11:39:09.74ID:8ilVB1xIp
切断事例があるとはいえ、同じストロンガーでも二本、三本と複数嫌味のように繋ぎ倒したらめんどくさってなるはず
255774RR (ワッチョイ 4596-RYnA [210.131.43.159])
2018/05/18(金) 12:43:20.83ID:IQgxW6oE0
>>254
追加でストロンガーを2本買う金で中野14mmを1本買った方が良くねーか?
256774RR (アウアウウー Saf1-u3pP [106.132.83.204])
2018/05/18(金) 13:20:59.24ID:Jb0m4ADla
12mmは適切な工具があれば何本あってもそう時間はかからんのでは?
10本も用意すりゃ異常性を感じ取って避けそうだけどw
257774RR (ワッチョイ 3b93-RYnA [39.110.162.195])
2018/05/18(金) 13:25:05.59ID:JuoBOjU+0
太いの一本のほうが使う分にも楽だしな
どうせなら16mmチョコ買えばいいと思う
258774RR (オイコラミネオ MM4b-sHqR [61.205.86.152])
2018/05/18(金) 14:38:36.88ID:eQzQylLCM
>>250
付属する葉書送るだけ、盗難された場合いくらかお金くれるよ
259774RR (ワッチョイ bb63-NEzo [223.216.170.235])
2018/05/18(金) 22:30:02.11ID:FVnITdcq0
キタコユーザーなわけだが
これふと思ったけど
盗めない腹いせに鍵穴に瞬着ベッチョリとかされたらバイク乗れないな
260774RR (ワッチョイ 0dec-P6IS [118.8.132.141])
2018/05/18(金) 22:34:15.36ID:yMI+P+EP0
>>259
溶剤流し込むかガスバーナーで炙ればよろし
261774RR (ワッチョイ bb63-NEzo [223.216.170.235])
2018/05/18(金) 22:41:37.27ID:FVnITdcq0
>>260
なるほど、サンクス
まあまあいい値段したけど、不要になったらヤフオクでいい値で売れるみたいだし
良い買い物をしたとおもいます!
262774RR (スッップ Sd03-ewXv [49.98.138.39])
2018/05/19(土) 00:58:52.42ID:HncOMSpHd
盗もうとしてる奴は、盗めなかった時の腹いせのための接着剤なんか持ってない
やられたとしたらそれは元々持ち主が何らかの理由で誰かに恨みを買ってる場合だな
そういう場合、ロックがなくても玄関のドアノブに同じことされるから
ロックだけ心配しても意味なし
263774RR (ワッチョイ 156d-RYnA [160.86.156.9])
2018/05/19(土) 05:57:25.35ID:RYb7NGND0
アルミパテ使えば溶剤だろうが熱だろうが関係ないんだけどな
264774RR (ワッチョイ fd87-ZY9B [126.203.250.168])
2018/05/19(土) 12:58:32.98ID:fDgSU/Cc0
経験者は語る
265774RR (ワッチョイ e38f-XjyV [59.140.153.77])
2018/05/19(土) 15:13:55.22ID:Yfc2U7u+0
>>259
単純にキーシリンダーになにか突っ込まれて壊されてたことならあった
266774RR (スップ Sdc3-MIds [1.72.0.15])
2018/05/19(土) 19:28:01.19ID:+jACZJSId
レイプじゃん
267774RR (ワッチョイ bb63-NEzo [223.216.170.235])
2018/05/20(日) 00:47:28.93ID:FsN6PviB0
>>265
鍵外せなくない? どうしたの?
268774RR (スップ Sdc3-dFlk [1.66.98.170])
2018/05/20(日) 08:05:17.12ID:8uOfqH0Vd
サンダーで瞬殺よwwwww
269774RR (ワッチョイ 0223-9Q5S [219.109.68.58])
2018/05/25(金) 22:48:01.08ID:9839Ot5Y0
酔っ払った勢いで、なおかつスレ違いかもしれんけど
敢えてカキコさせてくれ。
カンヌ映画祭で是枝の「万引き家族」が賞をもらったとかで。
ま、本編は見てないけど、連日マスゴミが報じてる内容が
「生活保護」を受けてる「偽装家族」が生活費足らないから
「家族で万引きする」で「心あたたまる家族の話」だって。
ふざけんなよ!
あぁ!懸命に働いて「公的扶助」を受けずに頑張って仕事して
ま、バイク版だから、なけなしの趣味に使う大事な大事な
お金でバイクを買って、そして維持してるライダーにとっては
ここで描かれてる「家族」は正真正銘混じりっけなしの「くそ」
だって!
「賞」を取ったからって、全然「批判」の声がないってのは
はっきり言って「異常」だろ!
ま、おれも詳しくは本編見てなくて、あくまでもマスゴミが
報じてることを鵜呑みにしてるだけなんでね。
もし実態と乖離してるんなら、是枝よ!マスゴミに対して
喧嘩売れよ!あぁ?
悪いけど、おれは、こんな巷間喧伝されてるこんな「クソ映画」は
断じて支持できないね!
270774RR (ワッチョイ ab25-OJhF [122.24.136.162])
2018/05/26(土) 00:07:37.24ID:/W2nO25h0
>>269
申し訳ないけどさ、それは緊急避難でしょ
家族が餓死するというならバイクだろうとなんだろうと俺だって盗むよ
271774RR (ワッチョイ 8227-fgcK [59.84.168.180])
2018/05/26(土) 04:33:25.40ID:EJ0hmLiY0
>>269
わかる、わかるよ
272774RR (ワッチョイ c2e5-FweH [203.188.209.63])
2018/05/26(土) 12:54:16.26ID:TVMSqgdL0
>>269
あんまり物事を真っ直ぐ捉えんなよ。疲れちまうぞ
273774RR (スッップ Sd22-tYJm [49.98.171.96])
2018/05/26(土) 14:04:33.12ID:Z3Sf/U3bd
俺も本編見てないけど(というかまだ封切り前だろ)
そもそもこの映画、万引きそのものは別に肯定してないんじゃないかえ?
途中から疑似家族(らしい)が引き裂かれて云々…って聞いたし
やはり万引きみたいな犯罪をしてることで不幸とかトラブルに巻き込まれていく展開なんじゃないかな
知らんけど
274774RR (ワッチョイ 0223-9Q5S [219.109.68.58])
2018/05/26(土) 20:43:47.07ID:+tFkABF00
>>269だけど。
おまえらホントやさしいんだな。ってかお人好しなんだなぁ。
ある意味日本人の慎ましさというか、優しさなんだろうけど。
昔でいう「人類一家皆兄弟」なんだろうなぁ

そういうの「犯罪者」にはつけいる隙をあたえるだけと思うぜ。
で、確信したのは、日本からバイク盗難も、あまつさえ
「オレオレ詐欺」も隆盛を極めることはあっても、減少することは
ないだろうなってこと。
275774RR (ワッチョイ fb67-ovxo [106.168.249.93])
2018/05/26(土) 21:19:33.96ID:mxLBVXML0
今日も酔ってるのかな
276774RR (ワッチョイ 6e63-vxiR [223.216.170.235])
2018/05/26(土) 23:04:42.63ID:o2Teoxm+0
明日早朝出発だから、ロックはあらかじめすべて外してカバーのみ
盗まれませんように(*´ω`)
277774RR (アウーイモ MMab-bCre [106.139.11.179])
2018/05/27(日) 00:56:35.90ID:aOAkL3BYM
>>269
そんなこと言うたら黒澤明も同じやろ
バイク乗り的にはジョージ・ミラーなんかもっとアレだし
コッポラなんか本物の死体を使ったとかなんとか
278774RR (アウアウカー Saf7-ZaJD [182.251.251.51])
2018/05/27(日) 15:03:38.31ID:lsntG6V0a
>>267
話しの流れではチェーンロックの鍵だったな
バイク本体のキーシリンダーと勘違いしてた
ちなみに馴染みのバイク屋にドナドナで交換してもらった
279774RR (ワッチョイ 9667-55E4 [113.156.122.168])
2018/05/30(水) 12:57:44.17ID:lrq6WTWu0
スチールバーロックbordoってどうなん?
これなら90cmで14033円でお安いけど
実績的にどうだろう
280774RR (アウアウカー Saf7-6g1m [182.251.248.40])
2018/05/30(水) 13:25:09.15ID:y0x9If/ia
出先用に考えてた。 
使えるのは前輪かフォークだろうね。
281774RR (ワッチョイ 8225-OJhF [123.216.157.44])
2018/05/30(水) 13:25:37.00ID:nS7I2hyd0
>>279
自転車用だろ?板違い
282774RR (ワッチョイ 9667-55E4 [113.156.122.168])
2018/05/30(水) 13:29:59.24ID:lrq6WTWu0
>>281
あほ?
web!keで宣伝してる商品
泥ですか?
283774RR (ワッチョイ 9667-55E4 [113.156.122.168])
2018/05/30(水) 13:32:14.84ID:lrq6WTWu0
>>280
こいつを壊されたみたいな実績が検索しても出て来ない 結構 優秀なのかな
284774RR (ワッチョイ 9667-55E4 [113.156.122.168])
2018/05/30(水) 13:36:31.38ID:lrq6WTWu0
このバーロック自身にディスクロックアラームしてスチールバーに地球ロックしようかなと検討中
後輪のホイールに噛ませようかと
285774RR (ワッチョイ 8225-OJhF [123.216.157.44])
2018/05/30(水) 13:50:05.58ID:nS7I2hyd0
こんなペラペラの鉄板、俺の高枝切り鋏でチョッキンよ
286774RR (ワッチョイ ae93-Ockd [39.110.162.195])
2018/05/30(水) 13:51:00.23ID:WgGyIWBZ0
その手のロックは自転車ではよく使ってる人がいるけど強度はお察しレベルだよ
破壊動画とかyoutubeにあるよ、しっかりググれ
287774RR (ワッチョイ 9667-55E4 [113.156.122.168])
2018/05/30(水) 14:03:01.04ID:lrq6WTWu0
>>286
あるねw
結局ディスクアラームだよりになるのか
かてーなしか選択肢はないのか…
288774RR (アウアウカー Saf7-cndH [182.251.37.134])
2018/05/30(水) 14:54:31.57ID:Ox8NKlHpa
>>283
Bordo 6500 (85cm)は平置きしない限り大概のボルクリには耐えられるので、出先用ならアリ。
あとビクスクの後輪みたいな隙間狭い場所にも使えるし、畳んでコンパクトに持ち歩けるのがメリット。

ただし6000(90cm)は破壊事例多いからやめとけ

※比較記事
http://www.tugune.net/entry/2016/05/18/220806_1
289774RR (スッップ Sd22-tYJm [49.98.136.254])
2018/05/30(水) 15:10:11.88ID:NfD/Aj/cd
バロンロックとどっちが強い?
290774RR (ワッチョイ 9667-55E4 [113.156.122.168])
2018/05/30(水) 15:32:31.31ID:lrq6WTWu0
>>288
ありがとう 比較サイト見るかぎり差分があるんだね
291774RR (ワッチョイ 0767-XAip [106.177.219.48])
2018/06/02(土) 18:45:23.64ID:dwIL+5Zf0
>>289
Bordo 6500とバロンロック(2010年製)両方持ってるので、↑のサイト参考に比較写真上げてみた。
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚

[繋ぎ目]
・Bordo 6500 : 25mm
・バロンロック : 10mm
[プレートの厚さ]
・Bordo 6500 : 7.5mm
・バロンロック : 15mm

さすがに最近のバロンロックは改良されてると思いたい
292774RR (ワッチョイ 0767-XAip [106.177.219.48])
2018/06/02(土) 18:56:50.88ID:dwIL+5Zf0
あとBordo 6500も破壊事例が2件だけある。
(1) プロテスターによるボルクリ破壊
http://www.cyclist.co.uk/reviews/1381/cycling-locks-tested-until-breaking-point
破壊方法は不明。ちなみにこのレビュー、サンダーでの切断秒数もあって面白いw

(2) とある業務用工具による繋ぎ目破壊
防犯のため詳細は伏せる。ただし万力で固定しての破壊なので状況は限られそう

別のサイトではよほど工夫しないとボルクリ噛ませるの難しいってレビューを見た気がするので、
このスレで言うところの、職工崩れは防げるけどプロには無力といったところか
293774RR (ワッチョイ ff67-gUUK [113.156.122.168])
2018/06/03(日) 17:34:42.49ID:e9d6e8S30
やっぱ安定のキタコさん地球ロックしかないのか
294774RR (ワッチョイ 8763-W/zB [58.93.129.45])
2018/06/03(日) 17:49:05.23ID:vQEf8rFG0
Bordoは出先用だからそりゃ仕方ないべ。
295774RR (ワッチョイ 2787-hrqA [126.36.225.250])
2018/06/04(月) 01:21:57.57ID:Y4qSqKgL0
BORDOと同じタイプのユニカーのヘキサゴンロックは切られたことありまっか?
296774RR (ペラペラ SD7f-aySA [1.66.166.55])
2018/06/04(月) 16:33:42.30ID:2alKuybHD
スクーターとチャリだけどハワイ事情
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
297774RR (ワッチョイ df27-CGmi [59.84.168.180])
2018/06/04(月) 18:58:08.36ID:VY3hPLCn0
みんな出先でヘルメットのセキュリティどうしてる?
298774RR (スッップ Sdff-pVVQ [49.98.165.80])
2018/06/04(月) 19:10:02.15ID:KraQk202d
トップケースに入れてる
299774RR (ワッチョイ 67ec-ZeuL [118.8.132.141])
2018/06/04(月) 19:51:32.23ID:qv9DnXvu0
ヘルメット付属の袋に入れて持ち歩き
300774RR (スップ Sd7f-CGmi [1.66.100.48])
2018/06/04(月) 20:11:30.31ID:5bONvXOTd
>>298
>>299
俺は百均のワイヤーロック買ってきたよ
301774RR (ワッチョイ bf9c-Lfho [183.76.66.63])
2018/06/06(水) 09:15:06.85ID:EbZHLoXD0
>>269
そんな事言ってたら、ヤクザ映画が成り立たないw
302774RR (スプッッ Sd7f-mqcv [1.75.213.5])
2018/06/06(水) 09:51:16.58ID:oPnzmKDWd
>>301
それな。
現実では暴力団排除条例とかでアレルギー反応示すくせに映画だと称賛されたり元暴力団幹部のコメンテーターとか芸能人とか大物扱い。
303774RR (アウアウカー Sa67-FjIc [182.250.243.14])
2018/06/07(木) 23:48:45.65ID:K8Rwpxwda
白バイが使ってるロックがゴツそうだった 布団用ハンガーみたいだった
あれ欲しい
304774RR (アウアウカー Sa67-49N8 [182.250.246.34])
2018/06/07(木) 23:52:29.24ID:aYZ/hdCAa
布団用ハンガー?布団用洗濯バサミのことかな
だとしたら全然ゴツくないけど
305774RR (ワッチョイ 07ec-VlqU [118.8.132.141])
2018/06/08(金) 00:10:06.15ID:7LYXNqx80
ホイールロックのこと?
官公庁で自動車の差し押さえとかによく使われてるな

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00965T1SM
306774RR (ワッチョイ 4363-DGJA [114.186.104.128])
2018/06/08(金) 01:05:35.34ID:NFuvQAgQ0
布団バサミならこっちじゃね?
https://kiramek.com/japanese/products/2000m.html
307774RR (スププ Sdc2-J6Xc [49.96.18.153])
2018/06/08(金) 03:23:40.23ID:opkmMwUsd
ここで聞いていいのかな?ツーリング先で駐車するときに、電池式で配線不要リモコンに、異変があったら知らせてくれるシンプルなシステムってもうない?家ではチェーンロックにキタコロック。バイク二台を繋いでます。
スマホ使えとかはなしでたのんます。
308774RR (ワッチョイ 4b6d-EqDK [160.86.156.9])
2018/06/08(金) 08:39:33.53ID:BYEfu9GL0
便利なの欲しかったら車用のをうまく防水して使った方が満足できると思う
傾斜センサーこそないけど(ドアセンサーに水銀スイッチつなげて自作は出来る)
振動・エリアセンサーはあるから
309774RR (ワッチョイ eb67-xGqH [106.177.219.48])
2018/06/08(金) 08:47:37.65ID:HlwCOdFb0
>>307
スマホがOKだったら 4x9cmのJelly Pro
を提案できたんだけどなぁ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/22/news075.html

Bluetoothの届く範囲だけでいいならキングジムのトレネとか
http://www.kingjim.co.jp/sp/trene/

auの あんしんGPSが廃盤になったのは地味に痛い
310774RR (スププ Sdc2-J6Xc [49.96.22.46])
2018/06/08(金) 12:44:32.66ID:r41jdCb2d
ありがとうございます!
トレネとか、よさそうですね!ビジネスホテルの駐車場から部屋まで届くのかな。
なにぶんスマホにしたのも最近のような、メカ音痴のおじさんなので、SIMフリー??てな状況でして。
バイクの異変を手元のリモコンに、知らせてくれるシンプルなものを探していたのですが、乾電池だけで動くものなら原2とメインバイクの両方で使えるなと。昔は沢山あった気がするんですが、時代は変わってますね。
311774RR (スププ Sdc2-J6Xc [49.96.22.46])
2018/06/08(金) 20:01:29.36ID:r41jdCb2d
車用のも探してみましたが、本体は乾電池式で、アンサーバックリモコンのタイプは見当たりませんでした・・
312774RR (ワッチョイ 7f87-L1ck [126.203.250.168])
2018/06/08(金) 20:23:39.16ID:LH9qg3ZD0
Bluetoothは遮るものなければ3-500m飛ぶけど、壁あるとぜんぜん飛ばない
313774RR (ワッチョイ 0e93-EqDK [39.110.162.195])
2018/06/09(土) 19:47:57.90ID:38jlmcIp0
Twitterでブレンボだけ盗まれたって人がいるな・・・
314774RR (ワッチョイ 0763-DGJA [118.18.123.172])
2018/06/11(月) 19:07:49.86ID:1KOWuZJV0
俺シフトペダルだけ盗まれたことあるよ
珍走に人気の車種だったからしょうがないね
315774RR (ワッチョイ 2227-SSIR [59.84.168.180])
2018/06/11(月) 21:15:30.88ID:AICEaQLS0
ヘルメットどうしてるよ?
316774RR (ワッチョイ 7f87-L1ck [126.203.250.168])
2018/06/11(月) 23:52:10.77ID:oLkdL+hT0
基本持ち歩き
317774RR (ワッチョイ efc6-pvX8 [111.64.12.77])
2018/06/15(金) 12:47:37.66ID:Y674q5mh0
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
ちわーす、山田モータースです、○○様のバイクを引き取りますのでちょっと騒がしいですけど、よろしくお願い致します。

ウイーーーーーーーン
ウイーーン
ウイーーーーーーーーーーン
カッシャーーカッシャーー

お騒がせしましたー
ブローーーーーーーーーーーン。
318774RR (JP 0H6b-XQuB [157.109.160.180])
2018/06/22(金) 12:41:50.61ID:0sQi7Z8RH
SigfoxというIoTネットワークを使った防犯サービスがいくつか立ち上がろうとしてるらしい。
まだエリアは限られるけど >>307 がやりたい事はこれで実現できるんじゃない?
https://alterlock.net/
https://camp-fire.jp/projects/view/65794
319774RR (アウアウカー Saa1-+Msg [182.250.243.15])
2018/06/23(土) 04:39:47.39ID:N3x+Ou+ga
>>318
可能なら盗難犯を追跡して警察に通報してくれたら崇めるのに
320774RR (ワッチョイ 5563-8g2T [60.46.232.207])
2018/06/23(土) 09:28:28.74ID:FvQr0PQr0
2個前くらいのスレでGPS積載を否定するのは盗難犯だ!って
発狂してる人がいたじゃん、あのサービスなんだっけ。
スマホ連動のGPSアプリが結局便利だけど、古いスマホだから対応してなかったわw
321774RR (ワッチョイ cd63-t4e9 [114.183.69.111])
2018/06/24(日) 10:06:39.61ID:zkm+YXI60
あんしんGPSのこと?
322774RR (ワッチョイ f563-8g2T [118.19.53.182])
2018/06/24(日) 18:06:47.22ID:CRQRb9ZZ0
Bsizeってやつ。
このスレで紹介されてた、買い替えたら入れようと思う。
323774RR (ラクッペ MM11-Uob7 [110.165.196.23])
2018/06/27(水) 19:34:48.23ID:juOcEJNcM
テンプレ通り5000円クラスのチェーンなら大差ないから定番どころを買えばいいのかな
鍵付物置に保管してるけど出先の携帯用と物置内ロックも兼ねて1万上限くらいでチェーンロック探してたのだけど良さげなのあります?
324774RR (ワッチョイ 0d96-DJU/ [210.131.43.159])
2018/06/27(水) 20:02:00.89ID:RHM5d6LZ0
>>323
どこまで軽くしたいか=細くするか、どこまで重くても我慢するか=太くするか
で違ってくるよ
325774RR (ワッチョイ 9527-GwbS [220.148.91.250])
2018/06/27(水) 23:38:44.63ID:UXwBtT/50
リサイクル屋で(違法駐輪引き揚げ自転車)クロスを買ったんですが、店舗から販売証明書は貰えました…しかし
前所有者の防犯登録の有効期限がもし残ってたら新規に防犯登録ってできないもんなんでしょうか
326774RR (ワッチョイ dd27-yQv9 [220.148.91.250])
2018/06/28(木) 00:05:26.77ID:flYA4tVc0
すんませんでした!
ここはバイク板である事をよくりかいしてませんでした 自転車板あたってきます
327774RR (ワッチョイ 0507-SryU [202.215.35.156])
2018/06/28(木) 06:59:13.89ID:ttt6oG2P0
かてーな使ってんだけどバイクで朝から出掛けて夜戻るとマルティロックだけ無くなってた
今までで1番治安良さげなとこに引っ越して1週間の出来事
音にも気使ってたが近所の嫌がらせだろうな
約4年間ありがとうマルティロック
おまえって結構高いのな・°・(ノД`)・°・
328774RR (ワッチョイ 856d-VCRa [160.86.156.9])
2018/06/28(木) 07:05:22.53ID:YpI8aRTB0
バイクを盗むためにロックを盗む
329774RR (ラクッペ MMf9-EJJu [110.165.136.97])
2018/06/28(木) 07:41:20.26ID:1ragh13pM
>>327
治安良さげな所ほど住人は神経質そう(イメージです)
330774RR (ワッチョイ 3596-VCRa [210.131.43.159])
2018/06/28(木) 10:22:24.07ID:la6C8qVk0
>>327
南京錠だけ屋外放置してたの?
331774RR (スプッッ Sd03-sQo7 [49.98.13.106])
2018/06/28(木) 10:46:51.76ID:xgiEbm1bd
>>327
南京錠は無施錠放置?
332774RR (スフッ Sd03-SryU [49.104.14.42])
2018/06/28(木) 11:26:38.89ID:Gx+Mwtqed
鎖はとぐろ巻かしてそれと一緒にやな
鍵のないマルティなんぞ単なるゴミやから油断しすぎたわ
333774RR (スフッ Sd03-SryU [49.104.14.42])
2018/06/28(木) 11:26:59.36ID:Gx+Mwtqed
>>331
そう、置いてるだけ
334774RR (ワッチョイ 7b93-VCRa [39.110.162.195])
2018/06/28(木) 11:52:51.77ID:bbREbZlA0
施錠してない状態で置いてたのかよ…
近所の子供とかが持って行っちゃったんじゃねーのそれ
335774RR (ワッチョイ 2d87-4/UQ [126.203.250.168])
2018/06/28(木) 12:21:55.52ID:j/cMqSea0
翌日、縛られたJCが発見され事情聴取が…
336774RR (スプッッ Sd03-sQo7 [49.98.13.106])
2018/06/28(木) 12:49:14.04ID:xgiEbm1bd
>>333
本体に鍵は挿しっぱなし?
鍵もないと使えないから持っていってもしょうがないと思うんだが。
あ、窃盗団がピッキングの練習に使えるな。
337774RR (ブーイモ MM71-4/UQ [210.138.178.32])
2018/06/28(木) 14:24:15.82ID:E2PLf81DM
嫌がらせでどこかをロックして問題に
338774RR (ワッチョイ 7bdd-BQT3 [183.77.194.185])
2018/06/28(木) 17:18:55.45ID:qX9GYfue0
鍵無くても鎖使えるやん
自分で南京錠用意すればかなり安く良い鎖手に入れられることになる
339774RR (スプッッ Sd03-sQo7 [49.98.13.106])
2018/06/28(木) 17:48:10.45ID:xgiEbm1bd
鎖は盗まれてないだろ
340774RR (ワッチョイ 4d7d-3B48 [180.18.67.19])
2018/06/28(木) 18:01:50.87ID:F31b8chX0
あまり知られてないみたいだけどゼナのアラーム付きU字にチェーンコンボ使ってる方いますか?

もしよければ信頼に足るものか教えて頂きたいです
341774RR (ワッチョイ 3596-VCRa [210.131.43.159])
2018/06/28(木) 18:36:22.73ID:la6C8qVk0
>>340
振動センサーが過敏だから環境によっては誤作動しまくるのでトラックが走ったら地面が
振動するような軟弱地盤地域・屋外保管で風でバイクが揺れるような駐車環境で
なければ見た目でやる気を削ぐに足りるインパクトだけどシリーズによっては3kgくらい
あるのでフォークtoフォークでロックするにもこの重さをローターにかけ続けていいもんかと
思ってしまうレベル、3年くらい前に在庫品処分で格安で買ったけど面倒くさくなって
電池入れずにただのU字で使えと後輩にあげてしまった。
あれに手を出す気になるなら予算はあるだろうからロックはキタコ、アラームは傾斜センサー
で誤作動少ないABUSのRS1の組み合わせの方が良いかと。
342774RR (ワッチョイ 0507-SryU [202.215.35.156])
2018/06/28(木) 22:07:36.30ID:ttt6oG2P0
327だが鎖は盗まれてないし鍵は閉じた状態でないとキーが抜けないから正味単体でなくなっただけ
鎖はそういや散らかった状態だったが子供が遊ぶにはかなり重いから大人か子供かまったくわからんわ
別に以前使っていたかてーなポッケのマルティあるからそっち使ってる
343774RR (ワッチョイ 4d7d-3B48 [180.18.67.19])
2018/06/29(金) 02:55:59.80ID:9Z9JOuMc0
>>341
詳しく教えてもらって本当にありがとう
実際に使ってる方の話がネットにすらほとんどなかったから凄く参考になったよ!
344774RR (アウアウウー Sae9-52b8 [106.154.113.222])
2018/07/05(木) 02:33:46.01ID:ikaSNwPBa
かてーなαって本当に市販のクリッパーで切断できるの?
345774RR (ワッチョイ 9b93-sule [39.110.162.195])
2018/07/05(木) 08:10:37.03ID:vw+yrPR/0
むしろボルクリに耐えられるのって結構上位ロックのみだと思うんですが
346774RR (ワントンキン MMa3-AnGV [153.236.108.93])
2018/07/05(木) 12:25:18.06ID:jzCLszWbM
>>344
αは携帯用で線経が8mmしかないから、ボルクリがあれば瞬殺だよ。
出先での使用を考えた場合、αにあんな高い金出すならABUSのアラーム付きディスクロックで十分。
347774RR (ラクッペ MMe1-5kXQ [110.165.131.193])
2018/07/05(木) 20:36:39.03ID:yIQGZcPOM
出先の使用でチェーンロックだとどのあたりが入門にいいのかな
あんま高いのは買えん
348774RR (ワッチョイ 5d96-sule [210.131.43.159])
2018/07/05(木) 20:46:27.64ID:Kn/MVrmb0
>>347
盗られるリスクをどこまで減らすかだから、いくらまでなら出すか何kgの重さまでなら
バイクに積むかだよ。
349774RR (ラクッペ MMe1-5kXQ [110.165.131.193])
2018/07/05(木) 20:48:43.69ID:yIQGZcPOM
>>348
一万以下でお願いします
重量はそんな気にしません
どれも変わらんゴミと言われるだろうけどその中でもまあこれならみたいな定番教えてもらえれば嬉しいです
350774RR (ワッチョイ 9b93-sule [39.110.162.195])
2018/07/05(木) 21:22:05.60ID:vw+yrPR/0
持ち歩き用なら最近このスレでも話題出てたX-Plus 6500とかいいんじゃね
351774RR (ワッチョイ 5d96-sule [210.131.43.159])
2018/07/05(木) 21:25:54.95ID:Kn/MVrmb0
>>349
消費税と送料で1万をちょい超えるがオンガード5016 1100mm*14mmに16mm南京錠付
税別9700円
これなら自宅用でも使えるレベルだから後でABUSのRS1でも買い足せば良い。
但し6kgあるよ。
もう少し軽いのなら同じくオンガード5019 1100mm*10mmに13mm南京錠付で3.1kg税別6200円
但し10mmは所詮10mmだから完全武装とまでは言えない、少し前にデイトナ12mmと
ロックマンの12mmが切断された例もある。
352774RR (ササクッテロラ Sp01-CbL+ [126.152.196.170])
2018/07/06(金) 07:59:53.88ID:a+QYeZ2Jp
かてーなαって価格帯とネットやらの説明がえらい大層で携帯用との位置ではあるが他社比となると見た目ぶっといチェーンよりもよほど信頼できて凄いイメージがあるが、、、
俺も実物を見て線形8ミリに気付いて細さにびっくりした 刃が入りにくい特殊なとあるが普通に挟めるしなと 実際切断事例はあるにはあるが時間がかかり、チェーンを直置きにしてたとかで少数みたいだし 実際にどうなんだろうか
353774RR (スプッッ Sd03-SMeR [1.75.244.120])
2018/07/06(金) 08:37:37.61ID:ucRbfjKtd
>>347
入門ったって盗む側は入門したてとは限らないぞ
354774RR (ラクッペ MMe1-shhR [110.165.180.155])
2018/07/06(金) 10:30:14.95ID:uojN2IxTM
>>347
見舞金出る保険入れるやつにすれば?
355774RR (ワッチョイ 5d96-sule [210.131.43.159])
2018/07/06(金) 11:49:44.63ID:cAD0pAL60
>>354
5万か10万出たからって意味無いよ
356774RR (ワッチョイ cb63-gqST [121.113.148.164])
2018/07/06(金) 12:02:04.97ID:xf6Rk4e50
出先も保証してくれる盗難保険あんのけ?
あいおいニッセイは自宅だけだ、まあその自宅が一番置いてる時間長いのだが。
357774RR (ラクッペ MMe1-5kXQ [110.165.131.193])
2018/07/06(金) 12:32:53.87ID:bVwimt6bM
>>350>>351良さげですね
ありがとうございます

xplusの方が強そうですがオンガード5019の長い奴が地球ロックしやすそうですね
ちなみに対策対象は前後ドラムの原付二種です
358774RR (ラクッペ MMe1-shhR [110.165.180.155])
2018/07/06(金) 12:45:48.28ID:uojN2IxTM
>>355
そんなん言い出したらガチのやつ勧めなあかんやろーが
入門なんやから傷が小さい方がええがな
359774RR (ワッチョイ 4b5c-LS+4 [153.151.246.139])
2018/07/06(金) 16:42:14.37ID:jVcc7O1B0
中古スマホを車体に隠しておいて、
盗まれたら位置情報を検索したい

格安SIMの通信料くらいは払うけど、
問題は電源なんだよな、、、
せめて一週間は電源ONさせたい
360774RR (スプッッ Sd03-SMeR [1.75.247.35])
2018/07/06(金) 16:50:30.90ID:B2oJaVtMd
>>359
格安スマホが一ヶ月いくらか知らんがココセコム一ヶ月900円の方が早いだろ。
それより安いの?
361774RR (ワッチョイ 9b93-sule [39.110.162.195])
2018/07/06(金) 16:59:33.49ID:dMYsegDl0
通話無しのデータだけなら300-400円くらいのがあるよ
362774RR (ワッチョイ b587-CyKI [126.203.250.168])
2018/07/06(金) 17:12:47.00ID:OxJCKEAY0
最近は盗んだらコンテナなのでほとんど意味ないと聞くな
363774RR (ワッチョイ 4b5c-LS+4 [153.151.246.139])
2018/07/06(金) 18:05:49.26ID:jVcc7O1B0
>>360
ココセコムの料金表を見れば分かるけど、
格安SIMなら月500円くらいから使える

ココセコムは900円プランなら月10回まで位置検索無料だけど、それを超えると別料金がかかる
Googleで位置情報を調べるのは何度でも無料

ココセコムの初期費用は割引で7000円くらい
格安スマホは裏技割引使えば初期費用500円くらい、それと中古スマホ本体料金がかかるけど、すでに中古スマホは持ってる

ココセコムのバッテリー寿命は4〜5日、しかも専用充電器が必要
格安SIM+中古スマホなら汎用USBケーブルで充電出来る

だから、バッテリー寿命さえ何とかなればココセコムよりずっとお得なんだよ
364774RR (アウーイモ MMe9-52b8 [106.139.8.140])
2018/07/06(金) 18:06:01.73ID:eCEygXqzM
チョコ16mm買って支柱とフレームをチェーンかけたいんだけどU字ロックでオススメのってどれなん?
やっぱりUチャンプなの?
それ以外にあれば教えてくださいな
365774RR (スプッッ Sd03-SMeR [1.75.241.53])
2018/07/06(金) 18:21:19.21ID:9RWrzlBbd
>>363
俺はココセコム使いなんだがバッテリーなんて充電器車体に繋ぎっぱ。
専用充電器が嫌ならAUのガラケー充電器が使える。
位置情報なんて面白がって使うのは最初の内だけ。
実際に使うのは盗まれたときでしょ。
一応念のため稼働確認のために月一回だけ使ってる。
盗まれて探すのはセコムに任せておけばいい。
366774RR (スップ Sd43-UC7Q [49.97.104.78])
2018/07/06(金) 19:23:40.48ID:3JkfzDL3d
>>364
Uチャンプは錠前を別で買う必要があるから、出先用にかてーなぽっけを買って
普段は一緒に付いてくるG55Pでチョコをロックするとかどうだろう
367774RR (アウアウウー Sae9-52b8 [106.154.117.11])
2018/07/07(土) 00:20:21.47ID:bIvRt+Kma
Uチャンプ高いから如意棒でいいかも思ったらあんな棒なのに高いよ
368774RR (ワッチョイ 8d1f-96lX [58.0.103.40])
2018/07/07(土) 08:01:47.15ID:2rtkZ3f90
>>361
499MB以下なら0円ってのがある。
369774RR (ワッチョイ 1d67-UVFs [114.19.155.138])
2018/07/07(土) 09:59:09.80ID:YFvmzQeO0
ENFORCER4427
高いバイク盗られるとこんな感じになるのか
370774RR (ワッチョイ ed6d-sule [160.86.156.9])
2018/07/07(土) 11:02:59.41ID:NlC3pwuA0
セキュリティーなんてほどほどで盗難保険に入ってる方がいいよ
371774RR (ワッチョイ 5d96-sule [210.131.43.159])
2018/07/07(土) 13:14:08.11ID:6pH3OVS70
盗難保険を考えるならレッドバロンで買えば安い保険に入れるよ
372774RR (ブーイモ MM43-CyKI [49.239.66.116])
2018/07/07(土) 14:23:32.77ID:pztuJkcJM
赤男爵で買うバイクが高く付くかもだがな!
373774RR (ワッチョイ 2367-d5dr [59.129.85.137])
2018/07/07(土) 14:42:57.81ID:zfC9Qy6T0
>>364
自転車板だと
・ABUS GRANIT X-PLUS540
・KRYPTONITE NEW YORK LOCK
のU字が強いって言われてるね
どっちもボルクリ耐性あってサンダーでも2〜3分耐える
374774RR (スップ Sd03-jgrZ [1.72.4.124])
2018/07/07(土) 16:10:15.81ID:JjnR8F2Nd
ツイでカタナ400盗まれたやつ居たけど見つかったんだな
盗んで普通に乗り回してたDQNの犯行みたいだけど
375774RR (ワッチョイ 9b93-sule [39.110.162.195])
2018/07/07(土) 16:39:59.95ID:aau9YIuw0
低排気量のバイクなんて大抵乗り回す目的でしょ
売っても大した金にならんしね
376774RR (ワッチョイ 8de8-syXd [58.183.89.37])
2018/07/07(土) 17:06:26.34ID:EyHd7RZu0
古い400を盗む窃盗団はおらんやろ
間違いなくDQNに狙われるからそれなりのロックしときゃ間違いない
あとキーを玄関に置かないこと
377774RR (ワッチョイ 4b5c-LS+4 [153.151.246.139])
2018/07/07(土) 18:00:05.79ID:U5HTG1vr0
CBX400Fという古い400がありまして
378774RR (ワッチョイ ed6d-sule [160.86.156.9])
2018/07/07(土) 18:11:01.99ID:NlC3pwuA0
>>377
そういう極論出してマウント取りたいの?
379774RR (ワッチョイ 8de8-syXd [58.183.89.37])
2018/07/07(土) 18:11:37.88ID:EyHd7RZu0
CBXは流石に例外
あれは頭おかしい
380774RR (ワッチョイ 1d63-rubz [114.186.104.128])
2018/07/07(土) 18:31:52.64ID:8zYfC8720
CBX400F程じゃないけどZ400FX, ヨンフォア,CBR400Fとかもおかしい値段になってるよね
381774RR (ワンミングク MMa3-AnGV [153.249.71.232])
2018/07/07(土) 18:36:25.19ID:jsrLMO+nM
古い400を盗む窃盗団はおらんやろ←極論
間違いなくDQNに狙われるからそれなりのロックしときゃ間違いない←極論
そういう極論出してマウント取りたいの?w
382774RR (ワッチョイ 0d04-shhR [122.196.166.88])
2018/07/07(土) 19:08:24.42ID:Ikkuoz5h0
全然極論じゃなくてワロタ
383774RR (ワッチョイ e52d-Nq8G [60.40.153.166])
2018/07/08(日) 00:44:35.71ID:rfN7BSwt0
WR250のほうが謎
384774RR (ワッチョイ b587-YFOf [126.92.53.103])
2018/07/08(日) 02:58:01.22ID:4YiadJ300
マウント
385774RR (ワッチョイ b587-CyKI [126.203.250.168])
2018/07/08(日) 12:49:08.73ID:0cGVyvon0
ホンダ信者はホンダしか見てないから
疑問はカケラも持たない
386774RR (ワッチョイ 058e-SJYg [182.167.235.31])
2018/07/08(日) 15:41:54.69ID:SBdBGRJl0
TDZ-10の鍵が壊れて開かなくなりました。
今日は日曜日でキタコに問い合わせできないので鍵屋さん呼んだんですが開けられなかった(T_T)
永久ロック完成か!?
俺はどうしたらいいんだ…
こういう事があるから良い鍵も考え物だな
笑ってくれ(゚Д゚)
387774RR (ワッチョイ 4550-zXr/ [150.246.223.114])
2018/07/08(日) 15:48:10.07ID:rJJ/fyNv0
サンダー買ってきて切れば?
388774RR (ワッチョイ 9b93-sule [39.110.162.195])
2018/07/08(日) 15:49:04.11ID:uGyO8F100
ピッキングに強いことが証明できて良かったな!
389774RR (ワッチョイ 058e-SJYg [182.167.235.31])
2018/07/08(日) 15:52:41.76ID:SBdBGRJl0
>>387
なーんだサンダーで切れるのね!
それなら安心だ(o^^o)
390774RR (ワッチョイ 058e-SJYg [182.167.235.31])
2018/07/08(日) 15:56:10.63ID:SBdBGRJl0
>>388
そやな!
キタコはおすすめ(゚Д゚)
鍵が壊れやすいけどな!
391774RR (ワッチョイ 2563-gqST [220.221.115.248])
2018/07/08(日) 16:06:17.18ID:jOZ6qckx0
鍵の故障なぁ…
専用スプレーで鍵穴に月1吹きかけてるくらいしかしてないや。
あとキタコのABLOYはシリンダーに対し必ず垂直にしてロックして
ロックがはまってない時とかに鍵回してはイカンと過去スレで見た事がある。
392774RR (アウアウアー Saab-52b8 [27.93.160.239])
2018/07/08(日) 16:15:40.96ID:axGfvjBya
安物はダメ
マルティロックならいつでもどこでもシャコッって開く
393774RR (オイコラミネオ MMb1-ySBb [150.66.101.167])
2018/07/08(日) 16:26:38.15ID:hrmIM/KYM
おいおい今日ナップスのセールでTDZ06買ってきたばっかりだぜ
394774RR (ワッチョイ 9bdd-MDB4 [183.77.194.185])
2018/07/08(日) 16:38:24.46ID:yhOw/ypw0
出先で使ってて壊れたらって思うと頑丈過ぎるのも考え物やな
そもそも鍵壊れるように作るなし
395774RR (ワッチョイ 1b2d-pheP [111.101.190.65])
2018/07/08(日) 16:57:45.12ID:fMXKs8WO0
買って1週間で鍵挿入時にちっちゃい葉っぱ(多分)が侵入して
マルティが開かなくなった時には焦った

感スプレータイプのエアダスターで吹いてたらゴミが取れて復活したけど
出先だったらと思うと怖い
396774RR (ワッチョイ 237d-CbL+ [123.227.38.187])
2018/07/08(日) 20:32:57.42ID:b54WzaBk0
この長雨で砂やらゴミが大量に入りながらもジャリジャリいいながらもいつも通りシャコって開くロックマンに感謝
397774RR (アウアウカー Saf1-cX4g [182.250.243.14])
2018/07/09(月) 06:50:16.84ID:vlJbp+P9a
鍵本体は地面から離れているから流れてきた砂利が…って事はわいはないな。
ロックの前にまず保管場所から始まるからな、防犯は。
398774RR (スプッッ Sd43-SMeR [49.98.16.31])
2018/07/09(月) 09:00:52.19ID:DiI1fKi3d
>>386
その場合でも金取られるの?
399774RR (ワッチョイ 5d96-sule [210.131.43.159])
2018/07/09(月) 11:56:30.33ID:d8UHi4Ow0
>>386
キタコに聞いて駄目ならアブロイ代理店の共栄工業に聞いてみたらどうかな
400774RR (ワッチョイ 4b7c-pCT2 [153.226.37.201 [上級国民]])
2018/07/09(月) 12:06:30.93ID:9TbocdNY0
何気にキタコ(アブロイ)
ゴミが入りやすくゴミに弱い気がする
401774RR (ワッチョイ 9b93-sule [39.110.162.195])
2018/07/09(月) 12:23:24.68ID:1/dG3rZQ0
HDR以前のはそもそも鍵穴むき出しだしな、そらゴミ入って回らなくもなるわ
402774RR (ワッチョイ 5d96-sule [210.131.43.159])
2018/07/09(月) 12:41:34.90ID:d8UHi4Ow0
アブロイとマルティ(アブロイの子会社)が圧倒的ブランド力だから仕方ないとこあるけれど
本音ではミワで十分、シリンダーも安いしピッキング耐性も現実レベルで十分足りてる。
403774RR (スプッッ Sd03-SMeR [1.79.85.24])
2018/07/09(月) 13:04:59.44ID:4tT2C2sTd
>>399
治すから送ってくれとか言われたりしてな
404774RR (アウアウアー Saab-SJYg [27.93.162.88])
2018/07/09(月) 14:39:05.65ID:/xJbz6KKa
>>398
鍵屋さんはお金取られなかったよ
405774RR (アウアウアー Saab-SJYg [27.93.162.88])
2018/07/09(月) 14:40:13.97ID:/xJbz6KKa
>>399
キタコに問い合わせたらサンダーで切って持ってきてくれたら8000円で直すって言われたよ
406774RR (ワッチョイ 2b67-4sWj [113.156.122.168])
2018/07/09(月) 15:20:38.28ID:sgOhkmSt0
あれって壊れる代物じゃないぞ
複製出来ない特殊形状だけどシリンダー部は頑丈にするために単純な箱形状だし
本職の泥棒さんが出張してきたかな?
407774RR (スプッッ Sd03-SMeR [1.79.85.151])
2018/07/09(月) 15:25:50.67ID:79QP2Wphd
>>404
それは良かったね。
さすがに開きもしないの出張料取らないか。
408774RR (ワッチョイ cb63-gqST [121.114.164.145])
2018/07/09(月) 20:58:59.84ID:havr8FfC0
>>405
サンダーで切れるの…?
いや防犯上これ以上は喋らんでいいw
409774RR (ワッチョイ 237d-CbL+ [123.227.38.187])
2018/07/10(火) 01:32:58.28ID:8Zewti5X0
そら時間をかけて何枚か刃を交換してたらなんだっていずれ切れるさね
けどサンダーて派手な音と火花がするんよ 電源だっているしバッテリー式ではまあ弱い
かかる時間と派手さで考えて現実的ではないよ。俺ならそんな音がした瞬間にクロスボウと曽祖父の脇差し装備で飛び出るしな。キタコロックを装備する人が単一のロックだけな訳もあるまいし現実的に最強の部類のロックには変わりなしと思うよ
410774RR (ワントンキン MMe1-JgJO [180.7.254.251])
2018/07/10(火) 09:19:47.08ID:DV3X/cVCM
切れても良い
ピッキングで開いてもいい
その行為を窃盗団がめんどくさいと思い他の車に目を向けさせられればいい
しかし時価総額300万以上のバイクはそうは行かない、
断崖絶壁のつばめの巣をハンターするなら、地上のバイクなんてレッカーで吊るしてしまえば容易いものなのだから。
411774RR (ワントンキン MMe1-JgJO [180.7.254.251])
2018/07/10(火) 09:20:58.43ID:DV3X/cVCM
黄金の国ZIPANG

エキゾチック Japan
412774RR (ワッチョイ 5d96-sule [210.131.43.159])
2018/07/10(火) 10:52:17.63ID:FB0G867v0
>>386
事後報告お待ちします
413774RR (ワッチョイ a3e6-UVFs [157.192.206.4])
2018/07/10(火) 12:23:11.73ID:qG3AaIeG0
鍵が錆びついた感じ?
動きがスムーズになるスプレーをたまにやってれば問題ないのかな
414774RR (アウアウカー Sa55-0vQF [182.251.246.2])
2018/07/12(木) 04:36:52.06ID:HZWkL83Ra
ロック セキュリティのスレで最高峰のキタコの鍵の悪評をここに投下するって本職が出張してきたって事を考えない馬鹿どもばっかりでがっかりするね
415774RR (ワントンキン MMe5-DHuo [180.7.254.251])
2018/07/12(木) 07:50:26.56ID:FRsZ0OrbM

出会いは年間2000万人の胸騒ぎ
まばゆいくらいのエキゾチックJapan
ばらしてアジアに飛ばせばぼろ儲け
エキゾチック エキゾチック


Japan    Japan
416774RR (ワッチョイ 696c-RYGu [110.132.186.248])
2018/07/13(金) 00:48:32.30ID:07V/x1C90
どんなに硬い金属だろうと液体窒素ぶっかければ原子の動きが止まるので
簡単に切断破壊できてしまうのだm9
417774RR (アウアウカー Sa55-JQIk [182.251.248.45])
2018/07/13(金) 06:54:16.37ID:4WgStz5/a
原…子…?
418774RR (ワッチョイ 1353-vnPf [125.215.115.92])
2018/07/13(金) 14:06:33.05ID:vSJ0eWO70
低温脆性は金属全てに起こるわけじゃないよ
419774RR (ワッチョイ f167-Y8gp [106.163.68.143])
2018/07/15(日) 18:14:39.31ID:/1QpHbky0
コンビニ駐車場に、鍵つけっぱのバイクがあった、
あぶねーなと思いつつ店内に。

オーナーと思しき男性(ライディングシューズ履いてた)が
イートインでパッセンジャーと思しき方と駄弁っていたので、

「<車種>オーナーの方ですか?」
「はい」
「バイクに忘れ物がありましたよ」
「あ、鍵ですよね、すぐなんで大丈夫です」

俺が警戒しすぎなのかな。
420774RR (ワッチョイ 7b93-Y8gp [39.110.162.195])
2018/07/15(日) 18:31:58.47ID:ZRBnzhJG0
こんなガイジもおるんやなぁ。と思っておけばいい
421774RR (ワッチョイ 8987-xLzo [126.203.250.168])
2018/07/15(日) 19:06:44.67ID:2KjcydYu0
落とし物です、と、カウンターに
422774RR (ワッチョイ 1987-qlLh [60.70.105.26])
2018/07/15(日) 23:32:16.67ID:Lk4jy/nV0
むしろ交番に
423774RR (アウアウアー Sa8b-zUxI [27.93.161.225])
2018/07/16(月) 11:41:23.57ID:xrBMuNrUa
アブロイの362とマルティのNE14ってどっちがセキュリティ高いの?
それとマルティの方はピッキングされてる動画あって怖いわ
424774RR (ワッチョイ 93e5-Gn9C [203.188.209.63])
2018/07/16(月) 13:28:32.72ID:s4jCAk/50
>>419
俺も似たような経験あるわ。馬鹿らしくなってもう親切しないようになっちまった
425774RR (ワッチョイ f167-Y8gp [106.163.68.143])
2018/07/16(月) 21:11:45.71ID:TKl9C47t0
>>423
> それとマルティの方はピッキングされてる動画あって怖いわ

動画見たわ、3分かからず開錠してるね。フェイクじゃなきゃね。。
426774RR (ワッチョイ 192d-H0JC [60.40.153.166])
2018/07/16(月) 21:24:23.13ID:4QT2L8IX0
>>425
予習はやってるだろうな
奥から『浅い深い深い浅い.....』みたいな感じで
427774RR (ワッチョイ 8196-Y8gp [210.131.43.159])
2018/07/17(火) 11:42:50.27ID:n8TzesqX0
よく言われるのは事前に中のピンいくつか抜いておいてピックしたように見せてページビュー
稼ぐ方法。
もう一つは大体どれ見ても分かると思うが固定したシリンダー相手に慎重にピックしていく方法。
パイクのチェーンロックやってるような錠が固定されていない状態で数分でピックできるような
人がいたらIT企業がハッカー雇ってセキュリティ強化するようにアブロイ・マルティが
高額報酬払って雇用するレベル。
428774RR (スププ Sd33-7XGk [49.98.52.249])
2018/07/17(火) 23:02:30.66ID:xnnvvOJpd
何度かこのスレで見たが、ピッキング後すぐに分解して
不正が無いことを見せてる動画が沢山ある

バロンロック以外でピッキング被害は見たことないが、
南京錠は動かしやすくいい位置で固定しやすいので
一体型より対策をとりにくいと思う
429774RR (アウアウウー Sa49-UVYv [106.154.106.59])
2018/07/19(木) 00:19:14.84ID:EfmpHprWa
ホイールにチェーン通してロックしたところでホイール外されて付け替えられたら終わりじゃない?
ホイールロックは本当に抑止力になるの?
430774RR (スプッッ Sdc1-GOgR [110.163.224.212])
2018/07/19(木) 03:18:15.43ID:fy3mcdd8d
>>429
そのとおり
ただ前輪は外しやすいけど後輪は外すのに時間がかかるから、フレームロックができないなら後輪にロック付けろってだけ
んでふと気になったんだが、後輪ロックとテンプレにあるトップブリッジとアンダーブラケットの間ってどっちがいいんだろ
431774RR (アウーイモ MM49-J676 [106.139.3.236])
2018/07/19(木) 05:14:37.23ID:pkPyYEIfM
車種によるんじゃないかな
バラすのが面倒くさい方に掛ける
なおセンスタ付きなら無理してもフレームに掛ける
432774RR (アウアウカー Sad1-BlKt [182.251.248.2])
2018/07/19(木) 06:52:49.40ID:x04Qb2Rma
このクッソ暑い中、出歩く人が少ないからなのか下見が来ていたらしい。
なるほど、やりおるわい…
433774RR (スフッ Sd43-+VD4 [49.104.19.130])
2018/07/19(木) 15:09:49.03ID:NSiAvLbBd
スイングアームにかけるのだめ?
434774RR (アウアウカー Sad1-Zny5 [182.250.243.35])
2018/07/19(木) 16:15:26.00ID:34QcmhQ5a
ホイールのボルトをキーロックするとかの販売メーカーの努力ってなんでないんだろうね
435774RR (スプッッ Sd03-Y8d2 [1.79.87.165])
2018/07/19(木) 16:37:55.72ID:KBH+Ui7Ld
そのキーもピッキングの恐れがあるからな
436774RR (ワッチョイ 3d96-4GkJ [210.131.43.159])
2018/07/19(木) 18:56:19.48ID:CNQxU+xj0
ホイールが心配なら衣川の如意棒ストレートやオンガードのループT使えば?
437774RR (ワッチョイ fde6-gbfI [114.160.215.107])
2018/07/19(木) 19:02:50.52ID:/FJZy3h20
キタコウルトラロボットアームロックで万全や
超重いけどな
438774RR (アウアウウー Sa49-UVYv [106.154.104.209])
2018/07/19(木) 19:20:39.92ID:vWqRnNzra
アブロイ買ったわ
だけどチェーンもu字もない
439774RR (スップ Sd43-poSK [49.97.110.35])
2018/07/19(木) 22:47:06.29ID:oEKwscOKd
>>432
その根性あるなら盗みやるより普通に働いた方が将来的に良いと思うんだけどなw
440774RR (ワッチョイ 1587-aegL [126.203.250.168])
2018/07/20(金) 04:43:09.52ID:dLe0PsTG0
働きたくないでござる
441774RR (オイコラミネオ MM91-32yR [150.66.111.66])
2018/07/25(水) 00:04:50.12ID:3vao2QP7M
>>436
衣笠は以前の対応を見ると、企業としてどうかと思うわ。
442774RR (スフッ Sd43-+VD4 [49.104.19.130])
2018/07/25(水) 07:48:02.58ID:3TKpYAhHd
衣笠は鉄人
443774RR (スップ Sd03-Y8d2 [1.75.228.34])
2018/07/25(水) 08:48:03.25ID:L8EEV1lgd
衣笠は神奈川
444774RR (スッップ Sd43-cM4l [49.98.137.183])
2018/07/25(水) 16:46:46.20ID:iayhUenOd
やられた
仕事行ってる昼間に盗られてた
445774RR (オイコラミネオ MM91-4UJX [150.66.104.11])
2018/07/25(水) 16:53:24.42ID:HascUUwJM
某SNSの某コミュニティに投稿したカワサキの人かな?
盗難対策は何かしてたの??
446774RR (ササクッテロレ Spe1-L7eM [126.245.218.182])
2018/07/25(水) 17:31:42.68ID:5nBAsafPp
車種とロック状況等の詳細をどうか頼みます
447774RR (スッップ Sd43-cM4l [49.98.137.183])
2018/07/25(水) 18:48:43.58ID:iayhUenOd
カワサキだけどSNSには投稿してません
車種はNinja250
場所は千葉県、当日はハンドルロックとカバーかけてただけでした
住人いない時間にやられたっぽくてずっと下見されてたみたいです
448774RR (ワッチョイ 6de8-dEeD [58.183.89.37])
2018/07/25(水) 19:12:57.27ID:4xZsT7O70
250って盗られるんか・・・
純正イモビって付いてないんかね?
付いてたら海外狙いかな
449774RR (スップ Sd03-h0TM [1.75.19.110])
2018/07/25(水) 19:15:32.30ID:f5y5RhWTd
250でもストロンガーぐらいは欲しかったねー。気を落とさずに、またローン組もう
450774RR (ワッチョイ 1b93-4GkJ [39.110.162.195])
2018/07/25(水) 19:24:05.32ID:/Ij4nfav0
ノーガードかw
盗まれる前にこのスレを見るべきだったね
451774RR (ワッチョイ e563-H0hI [118.18.123.172])
2018/07/25(水) 19:42:28.53ID:xrQklat40
っちゅーか今時のバイク盗んでもイモビ解除できんのやないの?
452774RR (ワッチョイ 1b93-4GkJ [39.110.162.195])
2018/07/25(水) 19:55:15.13ID:/Ij4nfav0
イモビ 解除
でググってみればいいんじゃね
453774RR (オイコラミネオ MM91-4UJX [150.66.104.11])
2018/07/25(水) 20:42:59.09ID:HascUUwJM
>>447
どんまい
454774RR (ササクッテロレ Spe1-L7eM [126.245.218.182])
2018/07/25(水) 21:57:43.98ID:5nBAsafPp
辛い事だと思う が、少なくともこのスレではカバーにハンドルロックのみでは盗まれて当たり前だと言わざるを得ない

車種的に珍走ではないし、かと言ってニンジャ250が最新の年式だったとしもプロが転売にしては利率が良いわけではない

もしかしたらごく近所のバイクなら何でも良いクソガキかオクで小遣い稼ぎのバラ売りか同車種オーナーの部品盗りパターンの可能性が高い 意外とまだ近所かもしれないからまだ諦めるのは早いと感じるよ
455774RR (ササクッテロル Spe1-qfp/ [126.236.200.248])
2018/07/25(水) 22:32:12.61ID:sNziD3KAp
>>439
一度楽を覚えたら無理よ。
泥棒やるやつなんか、そもそもが頭良くないんだから。
456774RR (ワントンキン MMa3-AQEx [153.237.21.73])
2018/07/25(水) 23:18:45.42ID:jQK+gsAvM
自分も250cc乗りだけど、ABUSのアラーム付きディスクロック+かてーなスーパーアンカー+かてーな16mmチェーンロック+防犯カメラで盗難対策している。
ノーガードは駄目だよ。
457774RR (アウアウカー Sad1-Zny5 [182.250.243.5])
2018/07/25(水) 23:54:12.81ID:8thMJquba
バイク店が泥棒の事件を聞いて以来ノーガードは一瞬でスペアキーで持っていかれるって知ったから面倒でもチェーン2重にしてるまあ気休めだけどいちを1年無事 現金一括だけど3年は無事に乗りたいよ
458774RR (アウアウカー Saa7-chWn [182.251.248.14])
2018/07/26(木) 06:49:18.53ID:KvrKAXF4a
このスレでは12mmまでの鎖じゃあ一瞬で持って行かれるのが常識だでな。
バイク泥を防ぐにはまず保管場所、ロックの種類より兎に角絶対ここから。
わいは盗まれてから安全度の高い物件探して引っ越しする事から防犯開始したで。
459774RR (ワッチョイ c65c-bjCZ [153.151.246.139])
2018/07/26(木) 07:30:50.06ID:dEOpSK+m0
外装割れた12年落ちの俺の原付でさえ盗まれたよ

バイク泥棒対策に、○○だから盗まれない、は通用しない
あいつらマジで何でも盗むからね
パーツだけでも盗むよ
460774RR (アウアウエー Sa7a-1o86 [111.239.114.101])
2018/07/26(木) 09:17:58.97ID:s6WbAqaxa
スーパーカブ90の俺。かてーなと中野とバイクカバー。
もはや普段使いは面倒臭くてたまにしか乗らなくなった。
461774RR (スプッッ Sd42-q65T [49.98.16.203])
2018/07/26(木) 10:35:31.77ID:iWRnV6+td
>>460
カブでかてーなと中野はおらんやろー
462774RR (スッップ Sd42-fypq [49.98.133.123])
2018/07/26(木) 10:49:24.13ID:kCSZRRgFd
確かにバイクのロックを厳重にするとチョイ乗りにはほぼ使わなくなるな
近場のラーメン屋に食いに行くのにも面倒だから車出しちゃうわ
463774RR (ワッチョイ 8e93-tjON [39.110.162.195])
2018/07/26(木) 11:32:34.24ID:dqdHbLQj0
ロック1つなんて10秒くらいだろうに
そんなので乗らなくなるとか俺にはよく分からん
464774RR (アウアウカー Saa7-chWn [182.251.248.15])
2018/07/26(木) 13:02:03.66ID:39nFRLxoa
そら安物で固定方法も適当なモノならな。
465774RR (ワントンキン MMd2-AB7V [153.147.99.237])
2018/07/26(木) 13:06:36.15ID:KONDUmT4M
かてーなの16mmは10秒じゃロックできないよ。
あの重いチェーンをホイールに傷がつかないように通してロックしないといけないから。
466774RR (ブーイモ MM3b-KFKb [202.214.125.15])
2018/07/26(木) 13:23:27.06ID:17I2KhITM
とりあえず鍵の話は落ち着けw

今、千葉界隈で盗難がすごく増えてるんですよ

片っ端から車種問わず持っていけそうなきれいな車両は待っていってる感じ

佐倉よりの四街道だがうちの地域もかなりの台数やられた
盗まれても見つけるにはGPSつけるしかない
そして、窃盗団を捕まえるのもGPSがないと無理
警察やる気ないから絶対出てこないよ
467774RR (ワッチョイ 8e93-tjON [39.110.162.195])
2018/07/26(木) 13:25:48.67ID:dqdHbLQj0
チョコ16とE18Hだけど余裕だけどな
地球ロックしてるけどホイールでやってるならチェーン重いが先っぽ持ち上げるだけじゃん

ロックよりも着替えとかのほうがめんどいと思うわ
ジャケット・パンツ着替えて必要ならウエストポーチ的な物を装着して…
468774RR (スプッッ Sd62-q65T [1.79.82.3])
2018/07/26(木) 14:58:09.47ID:2+a5dig8d
>>466
マジかしばらく千葉への泊まりツーは控えるわ
469774RR (スッップ Sd42-fypq [49.98.133.123])
2018/07/26(木) 15:13:36.69ID:kCSZRRgFd
デイトナブラックカバー掛けてキタコロボットアームで後輪地球ロックしてるけど
HDR-8だとカバーの穴通すのもすんなりいかないよ
アドベンチャーとカフェレーサー2台持ちだけど
特にスポークホイールのアドベンチャーは隙間も狭いし大変
地球ロックする柱とバイクの距離にも絶妙な間隔が要求される
少しでも近いとダランとして地面に着いちゃうし遠いと届かない
これやるだけで10秒どころか数分を要するね
でもチョイ乗りはしなくなったと言ったけど、毎日どっちか使って通勤はしてる
雨の日は車出すけど基本はバイク
朝の解除のために、それまでより5分早く家出るのが習慣となった
帰宅時はアイスとか溶けちゃうもの買ってきた時は
ロックより先にいったん家入って冷蔵庫にしまう習慣がついたw
470774RR (ワッチョイ a396-tjON [210.131.43.159])
2018/07/26(木) 15:31:10.42ID:Isj4ORGU0
>>469
カバー穴にキタコ通すの面倒だからキタコはホイールとアンカーのロックでカバー穴は
デイトナU字で穴とホイールロックにしてる。鍵は増えるがキタコ通すよりは面倒くさくない。
471774RR (ワッチョイ f667-+YXs [113.156.122.168])
2018/07/26(木) 18:05:53.38ID:tt+opjEV0
最近近所で盗難が流行ってるから気を付けろって言われた
今まで使ってた12ミリの5000円のチェーンだと弱いのでそのチェーンに廃材の金属パイプを等間隔で切って通して間接部にナット噛ましてカッターの刃が入らない様にしてみた
まあ時間稼ぎがちょっと出来た程度だろうけどやらないよりはましかな
完全に円で固定で自由度が効かないから掛けるのも外すのも倍の時間かかる おっくうだわぁ
472774RR (ワッチョイ a26c-49i5 [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/07/26(木) 18:15:52.16ID:WFp0H+Ly0
盗まれるバイクの大半は
こんな場所を見る事もないユーザーの
ハンドルロックだけのバイクや
ホムセンチェーンにU字ロックのバイク
酷いのになるとゴジラのような
自転車用に毛の生えたようなワイヤーロックという
何ともお粗末な防犯グッズで
何十万円どころか百万円越えのバイクをそのまま駐輪している
473774RR (ワッチョイ c3bf-NLb2 [152.165.33.190])
2018/07/26(木) 19:02:51.33ID:MrwKVrPr0
俺もリアタイヤにキタコでカバー穴はデイトナU字だわ
ところでデイトナU字の鍵穴が渋くて鍵用スプレー使っても改善しないから新調しようかと思ってるんだけどデイトナ以外でおすすめなんかある?
予算は1万くらいまで
474774RR (ワッチョイ a396-tjON [210.131.43.159])
2018/07/26(木) 19:53:49.28ID:Isj4ORGU0
>>473
第1段階はエアスプレーで吹きまくって鍵穴スプレーして試す
第2段階はエアスプレー→鍵穴スプレー→鉛筆の芯を鍵に何度もこすりつけて鍵穴へ挿すを繰り返す
ダメならここからは捨てる覚悟で途中にパーツクリーナーや556をぶっこむ過程を入れる
正直他社にも手頃で良い商品は見当たらない、敢えて言うならオンガードに似た芸風の
物はあるがデイトナより高いから消耗品感覚でデイトナを買い替えた方が楽かもしれないよ。
475774RR (ワッチョイ 2b67-AB7V [106.156.215.84])
2018/07/26(木) 20:00:32.48ID:upWy16N20
エアスプレーじゃ油がついた汚れは落ちないよ。
ブレーキクリーナーで油がついた汚れを落とし、その後に鍵穴スプレーでokかと。
476774RR (ワッチョイ c3bf-NLb2 [152.165.33.190])
2018/07/26(木) 22:00:44.98ID:MrwKVrPr0
>>474
どうもシリンダーにサビが浮いてるっぽいから手遅れかなー
鍵穴のシャッター閉めるのめんどくさいから閉めずに青空駐車で二年ほど使ったから寿命かもしれん
1万ぐらいなら出してもいいからもうちょっと良いのないかな
477774RR (スフッ Sd42-4XmC [49.104.33.18])
2018/07/27(金) 21:03:42.91ID:a3ul2FDXd
>>467
投げ輪の場合だと、チェーンの端をちょっと通して南京錠つけるとか出来ない
ホイールに当たらないように持ち上げつつ数十センチ通さないといけない
478774RR (ワッチョイ bf87-U1f0 [126.203.250.168])
2018/07/27(金) 21:16:07.36ID:GtcWQP440
千葉の窃盗団か…なんか松戸シティとか柏あたりにたくさんありそうな…( ・ω・)

いやわすれてくれ
479774RR (ワッチョイ c65c-bjCZ [153.151.246.139])
2018/07/27(金) 21:46:54.77ID:kehV9h8q0
>>476
U字で最強クラスで一万円なら
abus granit x-plus 540 かな
俺も使ってる
480774RR (ワッチョイ 1b63-kTp/ [58.93.117.114])
2018/07/27(金) 21:56:29.68ID:RX6OKNFG0
>>476
切断されて盗まれた当時35000円の鎖の鍵はかれこれ5年青空だけど
錆も無く渋りもなかった、鍵はやっぱり値段相応だと思う。
481774RR (ワンミングク MMd2-Ip0i [153.250.47.231])
2018/07/28(土) 05:03:00.56ID:h+nt/Sd5M
でも切断されとりますがな。
482774RR (ワッチョイ 5f63-kTp/ [222.150.145.24])
2018/07/28(土) 08:33:30.97ID:1pIiuBqr0
き、切られたのは鎖で鍵は渋りも破損も無かったから…
483774RR (ワンミングク MMd2-Ip0i [153.250.47.231])
2018/07/28(土) 08:43:31.58ID:h+nt/Sd5M
これを
策士策に溺れると言うとです。
484774RR (ワッチョイ a22d-I8+N [125.173.214.200])
2018/07/28(土) 08:59:57.20ID:uE9S2Gt80
専門的なスレなんだから鍵と錠の区別はハッキリさせたほうがいいと思うの
485774RR (ワッチョイ c3bf-NLb2 [152.165.33.190])
2018/07/28(土) 10:35:31.81ID:/mFIwNjX0
>>479
あんがと。
質は高そうだね。
ただ、デイトナはU字部分のサイズが3種類あってホイールにピッタリで使えたけどこれは隙間できちゃうのが難点やな
486774RR (ワッチョイ c656-/U4t [153.136.105.237])
2018/07/29(日) 12:32:11.52ID:sIIOZGWT0
もうすぐ大型に乗るのでこのスレを参考にさせてもらってるんだけど、いくつか質問したい。
1 予算、10000〜30000ぐらいで持ち運べて、良いロック教えて
 実際、あまい重量の重いものって持ち運べないと思うんだが。実用性を考えたい。
2 バイク屋でも、バイク動画でも言ってたんだけど、
「そもそもバイクを取り出しにくい所に止めろ」ってあったけど、普通に賃貸アパートに住んでる人とか
どうしてる?大型バイクで。
3 地球ロックも色々なロックの仕方あるみたいだけど、
 接地しないとか、色々な条件あるみたいだけど、どういうロックの仕方が良いの?詳しく教えて。

現実にバイク乗りだしたらまたお世話になるだろうけど、予習的に
学んでおきたい。このスレ読んでたら、やり過ぎてていい加減みたいな感じだし。
487774RR (ワッチョイ c3bf-NLb2 [152.165.33.190])
2018/07/29(日) 12:49:52.10ID:dUYSqvE30
>>486
家用と出先用は別々の方がいいよ
持ち運べるサイズのチェーンは防御力ほぼないのと盗まれるのは自宅駐車場が多いんだと
自宅は12mm以上のチェーン、出先はディスクロック+手頃なチェーンが無難かな?
賃貸だと地球ロック難しい環境が多いのでみんな苦労してる
488774RR (ワッチョイ 2263-kTp/ [27.114.105.245])
2018/07/29(日) 13:21:34.60ID:CFUFuUXk0
そうやって盗難対策を聞き出そうって魂胆だろう、この泥棒が。
30000円しかけられないなら余程の不人気車でもない限り持ち運ばなくても話にならない。
現実的に
1:予算を10万まで出す。
2:外から目につかない駐車場があり、且つ地球ロックがある賃貸物件を必死に探す。
3:賃貸にある地球ロックはあまり種類が無い。設置しない方法が一番いいが
賃貸だと事実上、地球ロック種類はバータイプのみ。
489774RR (ワッチョイ 8b6d-tjON [160.86.156.9])
2018/07/29(日) 13:29:28.45ID:imjJ4rtk0
>>488の意見を突き詰めたら盗難にあわないためにバイク買わない方がいいな
490774RR (アウアウウー Sa9b-T1QN [106.154.109.84])
2018/07/29(日) 14:08:00.96ID:2zhE+iISa
スズキに乗れば隼以外盗難の心配なし
491774RR (ワッチョイ c656-/U4t [153.136.105.237])
2018/07/29(日) 14:12:02.52ID:sIIOZGWT0
>>490
R1000
492774RR (ササクッテロル Spbf-PpMe [126.236.200.248])
2018/07/29(日) 14:58:46.69ID:bfoh23hrp
>>466
ツイッター見てても結構あげられてるね、取られたら即解体されると聞くし、その前に見つかるといいね。
493774RR (ワッチョイ f667-+YXs [113.156.122.168])
2018/07/29(日) 16:36:33.22ID:HkgMnU8l0
うーん ビックリするほど連日続けて盗難されてるね
しかも価格とか関係無しの片っ端からっぽいね バイク業界が萎むわけだよ 買っても盗まれるんだから ようつべで充分ってなるよなぁ
494774RR (ワッチョイ bf87-U1f0 [126.203.250.168])
2018/07/29(日) 17:11:09.31ID:9OGRcT2T0
異常な量の輸出業者は一度監査入れるべき
495774RR (ワッチョイ 2263-kTp/ [27.114.105.245])
2018/07/29(日) 17:52:16.44ID:CFUFuUXk0
その保管状況と防犯状況を知りたいものだ。
496774RR (アウーイモ MM9b-T1QN [106.139.14.168])
2018/07/29(日) 19:49:36.87ID:0UCOBCCsM
>>491
おっと失礼それがありましたな
当方のVストはノーガードで盗まれる気配すらない
497774RR (ワッチョイ c656-/U4t [153.136.105.237])
2018/07/29(日) 22:16:19.14ID:sIIOZGWT0
あ〜、何か色んな動画、サイト見てるけど、究極の防犯は
「窃盗団に狙われないバイクに乗ること」だってさ。
結局、そこに落ち着くのか。
498774RR (ワッチョイ f667-+YXs [113.156.122.168])
2018/07/30(月) 01:26:45.74ID:bp3ajVLm0
>>497
新車で価格が50万しないバイクが何台も盗まれてる現実見ると もう走れば片っ端からなんだろうね
499774RR (ワッチョイ a26c-49i5 [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/07/30(月) 02:02:15.35ID:6FRJcXTa0
いちばん台数が盗まれるバイクがPCXだっけ?
500774RR (アウアウカー Saa7-chWn [182.251.248.17])
2018/07/30(月) 07:03:42.65ID:tjLAlTOea
現実的な究極の防犯は室内保管。
これに近い懐に合う物件を探すんだね。
だから道路から見えない場所に地球ロック付きの駐車場がある物件がギリギリ現実的なわけ、わかる?
その代わりお高いよ。
501774RR (アウアウカー Saa7-+YXs [182.250.243.3])
2018/07/30(月) 07:40:35.64ID:08iRcKHsa
cbr250rとかr25とからへん まで盗まれてる しかも複数
502774RR (アウアウカー Saa7-+YXs [182.250.243.3])
2018/07/30(月) 07:43:12.36ID:08iRcKHsa
cbr250rとかは安くてもバラせばパーツとして売れ行きが早くて現金化にすぐれてるのかな?正直謎
503774RR (スップ Sd62-030T [1.72.7.173])
2018/07/30(月) 07:53:32.96ID:psJn0uYyd
後進国向けで需要が伸びてるんじゃないのかな
504774RR (ワッチョイ f667-+YXs [113.156.122.168])
2018/07/30(月) 10:40:00.57ID:bp3ajVLm0
去年は埼玉の河口や川越 最近は千葉が盗難の流行りっぽいね
ここ見てる人はノーガードは無いだろうけど アラームつきディスクロックをチェーンに引っかけて床置きにならないようにする 基本中の基本だけはやって損は無いと思うなぁ
505774RR (ワッチョイ 4763-r0Mq [118.20.222.164])
2018/07/30(月) 11:10:33.95ID:ESJI0D0q0
>>504
埼玉は海が無いから河口は無いぞ
506774RR (ワッチョイ f667-+YXs [113.156.122.168])
2018/07/30(月) 11:48:07.30ID:bp3ajVLm0
>>505
ありがとう 泥棒さん
507774RR (ワッチョイ a26c-49i5 [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/07/30(月) 13:25:38.93ID:6FRJcXTa0
じっさいここで必要な情報は
泥棒、チンピラ、DQNたちが持っている情報だと思う
彼らの知識や思考回路が知りたい
508774RR (アウアウカー Saa7-chWn [182.251.248.2])
2018/07/30(月) 13:36:00.18ID:OD4AS2Bua
物色は廃品回収屋の振りをして縄張りを回る。
509774RR (オイコラミネオ MM5e-BYdk [61.205.5.57])
2018/07/30(月) 20:17:39.92ID:XkuAjfqsM
>>505
なぜか埼玉 海がない
510774RR (アウアウカー Saa7-chWn [182.251.248.12])
2018/07/30(月) 20:28:06.29ID:dhrPPD47a
6500万年前は秩父も海の底だったのだ。
511774RR (JP 0H73-ozQz [210.161.134.38])
2018/07/31(火) 12:28:41.13ID:/wnErW+jH
中古でNSR250R買ったばかりだけど盗難に怯えてるよ
512774RR (ワッチョイ a353-030T [120.137.137.20])
2018/07/31(火) 13:27:07.63ID:n5GYFlGz0
ヤバいねそれ。早く対策した方が良いよ
513774RR (ワンミングク MMd2-AB7V [153.250.184.70])
2018/07/31(火) 13:32:24.70ID:tyDr87aqM
>>511
ちょうどNSRの予備部品を増やしたいと思っていたところだ
514774RR (アウーイモ MM9b-T1QN [106.139.6.173])
2018/07/31(火) 14:31:48.59ID:I2KMvlDiM
昨日カバーを見たら明らかに誰かが下から覗いただろう乱れて方をしてた
すぐに下見を考えたけど台風の風でカバー乱れたんじゃないかとも考えてるけど台風の風程度でカバー煽られるもん?
515774RR (ワッチョイ a396-tjON [210.131.43.159])
2018/07/31(火) 15:08:19.90ID:Y02gclWg0
>>514
場所による風によるとしか。
516774RR (スプッッ Sd62-q65T [1.79.88.227])
2018/07/31(火) 15:32:11.79ID:W/IYt0Qhd
台風の風程度って言うけど台風の風の被害のニュースを見たこと無いの?
517774RR (ブーイモ MM42-KFKb [49.239.64.106])
2018/07/31(火) 16:08:53.89ID:iOPqHzHoM
GPSつけたいんだけどおすすめあります?

セコムが無難かな
スカチューンだからどこに隠すかも悩むけど
518774RR (スプッッ Sd0f-q65T [110.163.216.113])
2018/07/31(火) 16:48:15.55ID:foQzscQKd
おすすめはセコムだね。
なにしろ自分の足で捜索しなくて良い。
コスパ求めるなら他で。
519774RR (スプッッ Sd62-64Mt [1.75.211.10])
2018/07/31(火) 17:21:47.91ID:k6NIdEued
中野のステンレスφ19とちょこφ16ならどっちの方が丈夫?
520774RR (ワッチョイ 8e93-tjON [39.110.162.195])
2018/07/31(火) 17:24:39.43ID:ZVb2w2BY0
チョコ
521774RR (アウアウウー Sa9b-T1QN [106.154.110.150])
2018/07/31(火) 18:22:38.55ID:Bj75iK7Ba
>>514
カバーを直そうとしたらカバーに水が溜まってたので台風の影響だと分かりました
泥棒じゃなくて良かったわ
522774RR (ワッチョイ f667-+YXs [113.156.122.168])
2018/07/31(火) 18:47:18.38ID:jYcOW7KG0
>>521
いやそれで良い
家の前を通る全ての人間を疑え
バイクの異変=泥棒
ボウガンって簡単に自作できるんだぜ
523774RR (ワッチョイ b78e-yOUo [60.56.216.171])
2018/07/31(火) 21:04:18.91ID:Di6WPyDO0
>>517
bsize みまもり
端末4800円、月額480円
https://www.bsize.com
524774RR (アウアウカー Saa7-h18z [182.251.253.51])
2018/07/31(火) 22:14:59.06ID:XNOev+TXa
>>514
3週程前だけど風の強い週で俺のバイクもカバーめくられてるの見かけて、くそ!目をつけられた!って思ってよく見たら強風でめくれ留めのストラップが千切れてただけだったわ。そしてそのカバーは捨てたw
525774RR (ワッチョイ a22d-I8+N [125.173.214.200])
2018/07/31(火) 22:38:29.03ID:EBfXUIC60
下見だったら形跡残さないよねー
526774RR (アウアウカー Saa7-chWn [182.251.248.50])
2018/08/01(水) 06:42:18.30ID:xzzWSvPqa
残すと言うか元に戻すのが面倒だから適当に戻すのを形跡として見つける事が多い。
前にやられたときは二重カバーの内側の固定紐が解されていた。
今の物件では雑に触れると倒れる固定物と日替わりであちこち移動する固定物を置いて目安にしている。
527774RR (ブーイモ MM3b-KFKb [202.214.230.82])
2018/08/01(水) 08:29:39.46ID:ihQ5iqHaM
>>523
良さげだけどバッテリー一週間程度しか持たないのね

常にバイクのバッテリーとつないでも上がらないかな
528774RR (スフッ Sd42-4XmC [49.104.37.68])
2018/08/01(水) 10:28:38.21ID:03I0HGCzd
>>519
特殊ステンレスのかてーなスーパー22mmとキトーなど上質の16mmチェーンが
だいたい同じ強度。
チョコ16mmの強度は不明だが、普通のステンレス19mmより確実に強度は上だろう
529774RR (ワッチョイ a396-tjON [210.131.43.159])
2018/08/01(水) 11:27:17.93ID:SlqavcG00
チェーン径が16mm超えると泥の戦闘意欲も削げるがオーナーの施錠解錠意欲も削ぐ魔物。
530774RR (ブーイモ MM7f-VaHP [163.49.214.6])
2018/08/02(木) 10:33:05.57ID:Q5Dkj9c9M
盗難車両
埼玉、群馬見かけるようになってきたな

新車取られた人もいるみたいだし
これだけいて誰もGPSつけてないのかな
早く捕まってほしい
531774RR (ワッチョイ ef8f-0Uuo [223.135.216.196])
2018/08/02(木) 11:27:43.85ID:6oUkmlN50
400だけど盗まれたって。
https://twitter.com/akitaro06/status/1024694366730735617
532774RR (ワッチョイ ef93-0Uuo [39.110.162.195])
2018/08/02(木) 11:45:31.16ID:rHThikS+0
納車1週間で盗まれるとか悪夢やな・・・
一応ノーガードではなかったらしいし可哀相
533774RR (スプッッ Sd5f-Bh6x [1.79.84.151])
2018/08/02(木) 12:01:02.15ID:HAh+7aKzd
その後のツイでイオンの近くで盗まれたって書いてるから自宅駐輪場ではなく外出先で?
534774RR (ラクッペ MM77-9BiU [110.165.206.115])
2018/08/02(木) 12:38:30.14ID:aE3lykaJM
>>533
https://twitter.com/akitaro06/status/1024823685029421056?s=19
全部壊されて盗まれたってあるよ
535774RR (ワッチョイ 8353-FCaS [120.137.137.135])
2018/08/02(木) 12:45:44.27ID:7ct+PhJS0
チェーンの物次第だね。どの程度の物が破壊されたんだろ。チェーンといいながらワイヤーだったりしそう
536774RR (スプッッ Sd5f-Bh6x [1.79.84.151])
2018/08/02(木) 13:31:22.10ID:HAh+7aKzd
>>534
そうなのか
自宅自体がイオンの近くなんだね
537774RR (ワッチョイ 63e8-xW+o [58.183.89.37])
2018/08/02(木) 14:00:46.72ID:LFg1FA/50
スーフォアだったら小僧じゃねーの?
538774RR (アウアウカー Sab7-7ar1 [182.251.248.47])
2018/08/02(木) 14:24:55.66ID:rCtH4vPJa
やはり読み通り8〜9月は泥が活発になる。この先のピークは春先だな。
539774RR (ササクッテロラ Spf7-OtDX [126.199.200.68])
2018/08/02(木) 15:43:01.60ID:ZuzJrb98p
キャブ車の頃とは違って今cb400sfて新車乗り出し90万とからしいじゃないか
気の毒に、、、さぞ無念だったろう。そんな簡単にポンと出る金額じゃないわな少なくとも俺はそう。
もし我が子同然の自分の愛車の盗難の現場に鉢合わせたら俺は最初から殺す気でいくよ 子を守るのと同じだ
殺される覚悟を持ってバイク窃盗する輩は事に及んでいるのだろうかね
540774RR (ワッチョイ 73b4-reE3 [222.12.216.156])
2018/08/02(木) 15:47:05.76ID:yq2+8Obz0
>>539
日本だからなー
少なくとも外国よりはリスクが少なく窃盗できるって考えてそう
541774RR (エムゾネ FF5f-JASE [49.106.188.166])
2018/08/02(木) 16:44:52.77ID:YI21z2hgF
>>534
これ写真見るにアパートかなにかの共同駐輪場じゃないかな…?
そこでドームカバーってどうなの?

これ犯人は同じ駐輪場の利用者辺りが怒ってやった、とかじゃないかな…
542774RR (ラクッペ MM77-9BiU [110.165.178.213])
2018/08/02(木) 16:53:48.04ID:Z5RaH25xM
>>541
まあドームカバーは邪魔やけど近所の人がここまでやるってのは非現実かな
こんだけスペースあるとプロなら余裕そう
543774RR (ワッチョイ 0363-S2Kv [114.185.55.159])
2018/08/02(木) 17:21:08.46ID:zyWQJNhc0
盗難保険更新した、これで車体が失くなって残ったのが負債だけという最悪の事態は免れる。
544774RR (ワッチョイ f387-tZ6u [126.209.15.69])
2018/08/02(木) 17:51:44.97ID:kOdBOABL0
アドレスv125の盗難でビビってるけど、90万もするもの盗まれたらショックデカイやろな
545774RR (ワッチョイ 3f6c-dkYX [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/08/02(木) 17:55:41.46ID:OCngeihr0
盗まれても警察は捜査もしないからな
盗られて泣き寝入りで終わり
それでもちゃんと防犯していれば
後悔はより少なくて済む
546774RR (スプッッ Sd5f-FCaS [1.79.85.114])
2018/08/02(木) 18:15:55.67ID:3ATO6Qgtd
車体の一割は防犯対策に投資したい
547774RR (ワッチョイ 236d-0Uuo [160.86.156.9])
2018/08/02(木) 18:45:35.50ID:EXQcDOYx0
ドームカバーみたいな目立つもんするからだろ
548774RR (ワッチョイ 8396-0Uuo [210.131.43.159])
2018/08/02(木) 18:53:39.95ID:fdAf+Tb30
盗られたCB400の写真を見たが、ドームカバーじゃなく車体カバーにして駐輪場の柱と
前輪かアンダーブラレットを上等なチェーンで巻いておけば防げたかもね。
549774RR (ワッチョイ 3f6c-dkYX [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/08/02(木) 20:44:14.26ID:OCngeihr0
俺なんて
PCXでさえキタコHDR6他で前後輪を
空中ロックだぜ
それ以上のバイクをそれ以下の防犯グッズとか
バイクにかけるカネを減らして
なぜセキュリティにカネをかけないのかと
それで盗られたとか
ほんと草

窃盗犯を100パーセント封じる手段はないが
高価なバイクを貧相なロックとかあり得んよ
そういうのはバカだと言い切れる
550774RR (ワンミングク MMdf-eFA3 [153.140.62.186])
2018/08/02(木) 20:58:40.95ID:uQtmpsVHM
>>549
前後輪、2人いれば3分でホイール外せるぞ
551774RR (ワッチョイ 3f6c-dkYX [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/08/02(木) 21:07:28.08ID:OCngeihr0
>>550
当然車体フレームも込みで
キタコを巻いてあるが
それでもプロにかかれば数分で
キタコ自体をアンロックされてしまう
振動センサー付きイモビもつけてるが
それも回避方法があるだろう
100パーセント安全はありえない

だがそれでもセキュリティ対策は
きちんとすべきであって
どうせ盗まれるから、どうせ2分で盗めるからと
そのままノーガードで放置しておくのか?
それこそ馬鹿でしかない
552774RR (オイコラミネオ MM7f-QVzu [61.205.83.119])
2018/08/02(木) 21:39:45.00ID:j4RaAgudM
>>543
負債?
553774RR (スプッッ Sd5f-nSZz [1.75.246.123])
2018/08/03(金) 05:40:48.35ID:QTwQSv3kd
俺なんて
チョイノリでさえキタコTDZ-12他で前後輪を
空中ロックだぜ
それ以上のバイクをそれ以下の防犯グッズとか
バイクにかけるカネを減らして
なぜセキュリティにカネをかけないのかと
それで盗られたとか
ほんと草

窃盗犯を100パーセント封じる手段はないが
高価なバイクを貧相なロックとかあり得んよ
そういうのはバカだと言い切れる
554774RR (ワンミングク MMdf-eFA3 [153.140.62.186])
2018/08/03(金) 07:00:43.16ID:dQd+h+uMM
PCX、全長1.8mのHDR6で、ホイールとフレームまで通して空中ロックできるの?
555774RR (ワッチョイ 3f6c-dkYX [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/08/03(金) 11:08:19.81ID:C1Q+RGHF0
>>554
出来るよゾロの屋根付きだからねw
556774RR (ワッチョイ 8396-0Uuo [210.131.43.159])
2018/08/03(金) 12:30:54.38ID:gRgOZjld0
>>555
建築関係以外の一般人にゾロと言っても分からんのではないか?
557774RR (オイコラミネオ MM7f-QVzu [61.205.93.23])
2018/08/03(金) 12:45:12.32ID:1VGJule4M
アランドロンだったっけ?
558774RR (ワンミングク MMdf-eFA3 [153.140.62.186])
2018/08/03(金) 12:54:05.32ID:dQd+h+uMM
ゾロ屋根のパイプをフレームと言っちゃう意識高い系の人ね
どうでもいいが、後出し う ざ い
559774RR (ワッチョイ 3f6c-dkYX [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/08/03(金) 13:37:17.73ID:C1Q+RGHF0
>>558
よくわからんが
防犯している者に
赤の他人のおまえが何にいちゃもんつけてんの?
窃盗犯か基地外か?
560774RR (ワッチョイ 8396-0Uuo [210.131.43.159])
2018/08/03(金) 13:49:44.10ID:gRgOZjld0
>>558
>>555はお前が>>554で聞いたから答えただけなのになんで後出しうざいなんだ?
561774RR (ワンミングク MMdf-eFA3 [153.140.62.186])
2018/08/03(金) 14:56:56.84ID:dQd+h+uMM
>>559
そんなに意識高い系なのに地球ロックしないのはなぜ?
また何か後出しする?w
562774RR (ワッチョイ ef93-0Uuo [39.110.162.195])
2018/08/03(金) 15:55:00.10ID:yUWfFgnt0
つまらん喧嘩はじめるなよw
563774RR (アウアウエー Sa9f-S2Kv [111.239.142.35])
2018/08/03(金) 16:12:31.02ID:h21Cw0MIa
自宅に止めている時はそれで良いかもしれないけれど
ロングツーリング、宿泊有りとかの時は現地ではどうするの?
564774RR (アウアウエー Sa9f-gYkF [111.239.122.167])
2018/08/03(金) 20:02:25.19ID:VE3MQxxna
俺は出先では衣川製鎖のヘキサゴン使ってる。
565774RR (エムゾネ FF5f-dkYX [49.106.192.151 [上級国民]])
2018/08/03(金) 20:37:59.30ID:ESJZ1I5UF
>>561
粘着キモい
566774RR (ワッチョイ 337c-LJKZ [180.57.48.3])
2018/08/03(金) 20:50:54.66ID:v4rcN9yt0
>>561
おまえがいちばん後出してるじゃん
おまえがどんなロックしてるか言ってみ
ボロカス叩いてやるからさ
567774RR (ワッチョイ 53ec-Ry9x [220.106.206.186])
2018/08/03(金) 21:04:42.02ID:ThfRDZbi0
せっかくだから持ってる鍵で叩き合うのはどうだろう
568774RR (スプッッ Sd77-FCaS [110.163.13.9])
2018/08/03(金) 21:24:07.46ID:l03UpJ22d
出先ではコミネのアラームパッドロックと多関節ロック。
自宅は倉庫保管だけどキタコのフラットバーです。
569519 (スプッッ Sd5f-uuZP [1.75.233.227])
2018/08/03(金) 23:18:27.70ID:qqDUr2z+d
鈍亀だがステン19mmよりもチョコ16mmのがいいっぽいな
窃盗団が関東で活発になってるらしいから念のためSTUDにしとくわ
570774RR (アウアウカー Sab7-7ar1 [182.251.248.40])
2018/08/04(土) 09:56:14.68ID:K0TfbKAea
サンダーでの切削作業を見学してるが時間をかければ確かに切れるかもだが音と言い時間と言い全然現実的ではなさそうだな。
571774RR (スフッ Sd5f-Q6AS [49.104.11.199])
2018/08/04(土) 10:01:10.98ID:dfo1SLoZd
19mmは最大のボルクリで挟むことが可能だからちょっと恐いね

ステンレス系は硬度が低いというのも心配
衣川のHPにも、かてーな16mmを金ノコで切れることが書いてある
572774RR (ワッチョイ 73a7-ys9V [222.2.88.225])
2018/08/04(土) 12:57:13.18ID:1oM+Pw/Y0
このスレ初めて見たけどかてーな一択って感じなのか
573774RR (ワッチョイ 8396-0Uuo [210.131.43.159])
2018/08/04(土) 13:47:56.29ID:cyeBzySC0
>>572
一択ならキタコじゃないかな
574774RR (ワンミングク MMdf-xW+o [153.250.172.176])
2018/08/04(土) 14:22:31.72ID:DiwmxD8fM
キタコをメインにサブで何か追加って感じ
575774RR (ワッチョイ 6327-KE4/ [112.138.137.254])
2018/08/04(土) 18:17:02.66ID:ehLtscey0
それと盗難保険にGPS追跡サービスつける感じ
576774RR (アウアウカー Sab7-ys9V [182.250.254.7])
2018/08/04(土) 19:09:49.99ID:u94TWHGYa
かてーなぽっけはαより細いから切断報告沢山ありそうなもんだが、
切断報告が無いのは単純に売れてないのかね
577774RR (スッップ Sd5f-uuZP [49.98.142.227])
2018/08/04(土) 19:44:06.82ID:ZRCDrQrJd
αは自宅保管に使われてることも多いから窃盗団に切断される機会が多いんじゃね
578774RR (ワンミングク MMdf-tZ6u [153.250.85.170])
2018/08/04(土) 20:50:16.29ID:Lx/6XD5dM
でも地球ロックしておかないと、ユニックで5分な。
579774RR (スプッッ Sd5f-nSZz [1.75.243.19])
2018/08/04(土) 22:40:04.10ID:4n1msWzAd
依川より中野の方が優れてるって何年も前からこのスレで言われてるのに
未だにかてーながどうとかってレスが絶えないのはやはりステマってことなの?
580774RR (ワッチョイ d387-ly09 [60.70.105.26])
2018/08/04(土) 23:30:02.01ID:rHVJRu1M0
むしろチョコ派の書き込みがステマに感じてるぞ
そんな俺はキタコ派
581774RR (アウーイモ MM17-SbNG [106.139.3.43])
2018/08/05(日) 00:20:09.53ID:jVjVZ6J+M
ロボットアームは投げ縄にできないのがな〜
582774RR (スプッッ Sd5f-nSZz [1.75.243.19])
2018/08/05(日) 00:32:43.85ID:2KTbFsoqd
>>580
まあ俺もHDR-8使いだからどうでもいいんだけどさ
10何年前からスレにいるけど、気付けば唐突に
依川の良さを話し始める書き込みが多い印象だからさ
583774RR (ワッチョイ 8303-riGR [210.165.132.109])
2018/08/05(日) 02:27:07.36ID:7ujH++cJ0
持ち歩けるサイズで探してる人が多い印象
584774RR (ワッチョイ ef8f-0Uuo [223.135.216.196])
2018/08/05(日) 09:29:42.44ID:/OIDBYFf0
あっきーら

? @PULSAR_Akira
8月2日

誰かFZR400(1WG)パクられた人居ませんか?

川崎市某所にずーーーーっと放置されてます。
特徴は、フレームが鏡面されてます。

窃盗防止の為場所は公開できませんので、心当たりある方リプください。
585774RR (ワッチョイ 73b4-reE3 [222.12.216.156])
2018/08/05(日) 10:44:46.40ID:HUOoleUR0
>>584
警察に届けた方が色々面倒な事にならないと思うんだけどなんでこんなとこで聞くんだろ
586774RR (ワッチョイ 03bf-cu9h [152.165.33.190])
2018/08/05(日) 10:57:54.33ID:VMhQsrSL0
キタコはフレームやスイングアームに実質通せないのがなー
地球ロックが前提として
@キタコでホイールロック
Aちょこ+南京錠でフレームロック
のどっちが防犯能力高いんやろか?
587774RR (ワッチョイ 8396-0Uuo [210.131.43.159])
2018/08/05(日) 11:10:26.03ID:+HlcQwRy0
>>586
どっちかじゃなくてどっちも良いがどちらかならホイールは外せるけどフレームは外せないから
フレームロックだろうね。
588774RR (アウアウカー Sab7-7ar1 [182.251.248.46])
2018/08/05(日) 11:16:19.93ID:AftBLLula
>>585
マッポへの連絡は後ろめたいのだろう。
わいは面倒になったらじゃあ警察呼ぶわといつも言って電話かける。

>>586
投げ縄式のロックにキタコ通すんだよ。
すると簡易的なフレームロックにもなる。
589774RR (スプッッ Sd5f-FCaS [1.79.89.23])
2018/08/05(日) 11:16:24.40ID:EskYgVbRd
通せるフレームがないバイクも多いしロボアームリアホイルがいいんじゃない
590774RR (ワッチョイ 33c2-XjIH [110.54.38.187])
2018/08/05(日) 11:32:08.23ID:qmLYhrCD0
タイの閉じ込められた洞窟のようなところに通路を水没させて保管すれば窃盗団でも盗めない
591774RR (ワッチョイ 03bf-cu9h [152.165.33.190])
2018/08/05(日) 11:41:46.45ID:VMhQsrSL0
>>588
リアロックしたキタコのわっかにチョコの投げ縄通してフレームに南京錠でロックすんのか?チェーンを短くすれば空中ロックにもなるから、
確かに効果はありそうだけど。
592774RR (ワッチョイ a367-0Uuo [106.163.68.143])
2018/08/05(日) 11:44:52.48ID:4VZn52m80
>>589
バイクにもケンジントンのような規格穴的なものがあれば・・。
593774RR (ワッチョイ a367-0Uuo [106.163.68.143])
2018/08/05(日) 11:50:32.94ID:4VZn52m80
>>588
> わいは面倒になったらじゃあ警察呼ぶわといつも言って電話かける。

警察に通報する機会ってそんなにあるか・・・
人生で110番したのは2回だけだ。

1回は大喧嘩を目撃(血が出てた)
2回目は徘徊老人の保護。

警察に通報目的で駆け込んだというのが1回ある。
知的障碍児の保護依頼。

そんぐらいだな。
594774RR (ワッチョイ 8396-0Uuo [210.131.43.159])
2018/08/05(日) 12:06:06.10ID:+HlcQwRy0
110番録音は一定期間は録音保存するから何かあったら自分の身を守るために
可能な限り電話を長引かせると良い。
迷子を見つけたら先ず通報して近くにはいるが距離を取り誘拐犯扱いされないようにする
誘拐犯扱いされんように電話は切らない旨を告げてパトカー手配してる間も子供の様子を
話を続ける。
気を利かせたつもりで近所の交番に電話したりすると大した事じゃないと勝手に判断して
飯食って風呂入ってきたのかというレベルで30分以上経ってから来る事もあるが110番は
所轄・交番・機捜に一斉連絡になるから近くのヤツがすっ飛んでくる。
595774RR (ワッチョイ 0363-S2Kv [114.185.55.118])
2018/08/05(日) 13:02:09.40ID:4JGsd2Kn0
>>591
投げ縄式や丸環って1度輪っか作るでしょ?
その輪っかの中にキタコ通すの。
逆にキタコに投げ縄を2巡くらいさせて、チェーンの長さを擬似的に短くしても良い。
チェーンの長さを擬似的に短くするのは難ありかもだけど最初に挙げた方法は
有効だと思うよ。

>>593
夜王って漫画で見て使えると思った、実際使える。
通報されたら来る義務があるから。
596774RR (ワッチョイ 8f67-5RdH [113.156.122.168])
2018/08/05(日) 14:35:18.94ID:zLoecKCK0
後輪にキタコして地球ロック
そのキタコに揺らしたら鳴るようにコミネアラーム
バイク自身に傾斜アラーム
駐車場のゲートにU字ロックとチェーン12ミリ
まあ暖気してる間に8分かけて全て解除
そんな俺でも1回原付盗まれた
597774RR (ワッチョイ 8f67-5RdH [113.156.122.168])
2018/08/05(日) 14:37:56.78ID:zLoecKCK0
上にあるcb400sfってイモビ付いてるよね
イモビ鳴ってる状態で運ばれるのかな?
それとも解除されて運ばれるのかな?
598774RR (ワッチョイ 13c5-ys9V [118.103.1.173])
2018/08/05(日) 15:39:09.23ID:MbJi3bPr0
イモビ付いてても鳴らしたことないからわからん
599774RR (スッップ Sd5f-GlpE [49.98.165.253])
2018/08/05(日) 19:41:29.36ID:j6d+hDbLd
イモビが鳴る?
600774RR (ワッチョイ 0367-Xflc [114.19.165.218])
2018/08/05(日) 20:42:53.15ID:F6UQpkMK0
イモビが鳴るは意味不明
アラームならスズキ車しか知らないけどフロントブレーキかけながらキーOFFすると無効になる
601774RR (アウアウウー Sa17-SbNG [106.154.84.36])
2018/08/05(日) 21:31:24.06ID:CDFIqv+Ta
イモビライザーをアラームと勘違いするあるある
602774RR (アウアウエー Sa9f-S2Kv [111.239.147.181])
2018/08/05(日) 21:35:12.21ID:0cOivyGva
イモビアラームの事だろ
603774RR (ワッチョイ 8f67-5RdH [113.156.122.168])
2018/08/06(月) 02:59:02.23ID:9CFp0C2h0
イモビでも俺のバイク音も鳴らせる
鳴らさない事も出来るけど
これって純正じゃないのか
604774RR (ワッチョイ 3f6c-LJKZ [125.14.232.83])
2018/08/06(月) 04:17:31.68ID:5slCUrSW0
普通にイモビライザー+アラームもしくは
アラーム付イモビライザーの事でしょ
605774RR (ワッチョイ 13a6-0Uuo [182.236.15.85])
2018/08/06(月) 09:29:42.83ID:OzQ3dcZ80
バイク盗難される夢をみたわ
バラバラにされてフレームだけになったCBRが吊るされてる夢を・・・
606774RR (スフッ Sd5f-Q6AS [49.106.202.194])
2018/08/06(月) 09:33:41.38ID:2R4WPaSgd
>>586
16mmチェーンの幅は60mm前後
キタコが通せない隙間にチェーンは通せないよ
フレーム等に通すには小さいU字かバカでかい南京錠などが必要
とうぜんフレームに付けたU字にキタコを通すことも可能
607774RR (オイコラミネオ MMb7-vmjE [150.66.97.58])
2018/08/06(月) 13:09:25.57ID:bZ2KmDHKM
>>579
例の一件以来、あそこの会社はちょっとね…
608774RR (オイコラミネオ MM7f-cu9h [61.205.6.40])
2018/08/06(月) 14:33:19.86ID:JA+R4+1hM
>>606
たしかに、そんだけ太かったらフレーム通らないわ
そしたらU字かなあ
609774RR (ワッチョイ 8396-0Uuo [210.131.43.159])
2018/08/06(月) 14:39:58.78ID:wVzTLEwI0
>>608
オンガードの5046は内径が58*56だから鉄フレームとチェーンの接続に使える車種は結構あると思うよ。
チョコ14mmとドカやカワサキのフレームでは問題なく使えた。
610774RR (オイコラミネオ MM7f-cu9h [61.205.6.40])
2018/08/06(月) 16:33:01.80ID:JA+R4+1hM
>>609
オンガードのその南京錠買ったことあるんだけど表面が溶けてベタベタしてたので返品しちゃったんだよね
611774RR (ワッチョイ 0317-Xflc [114.173.234.116])
2018/08/06(月) 21:26:35.00ID:F55InpYU0
>>466
警察とバイク窃盗団はグルなんか
612774RR (ワッチョイ a367-0Uuo [106.163.68.143])
2018/08/07(火) 00:09:09.92ID:xADxZbdR0
駐車中のバイクを見ると、まず車種をチェック、
続いて、ロック状況をじろじろ見てしまう。

たまに居るのが、それなりのチェーンをつけているが
チェーンの結び先がアルミのフェンスとか、メッシュのフェンスであるひと。

しないよりマシだろうけど、アルミや、メッシュの防御力やいかに・・
613774RR (ワッチョイ 8f67-5RdH [113.156.122.168])
2018/08/07(火) 06:05:40.48ID:QNzQCaNf0
>>612
フェンスならまだスタンドでオイル缶もらってチェーン通した鉄アレイ入れてコンクリで固めて重し仕様のがまだ信頼出来そう
614774RR (ブーイモ MM57-VaHP [210.138.6.92])
2018/08/07(火) 07:12:56.84ID:ys7z2VlzM
>>611
そういうレベル

どうせ見つけても分解されてるからねぇ
やる気ないんでしょ

次の被害車を出さないためにもどんどん捕まえてほしいのだけど
ちなみに、銃器乗せた車が窃盗されたのはすぐに見つけ出してたからな
615774RR (ワッチョイ cf56-vPxa [153.136.105.237])
2018/08/07(火) 07:50:53.19ID:01AEfHGs0
自分も久々バイク買って防犯意識をしっかり持って対策していこうと考えてるんだけど長期保管(平日等ね)の場合は、このスレ参考にロックすれば良さげだけど
例えば、レストランとかで、30分から1時間程度、その施設の駐輪場に駐車する場合、みんなどれぐらいの防犯してる?コンビニとか5分以内ならカギロックだけで良いかなとは思うけど。
重くて長いロック持ち歩くって問題もあるし、バイクカバーもなかなか持ち運ぶには難しいし。
616774RR (アウアウエー Sa9f-gYkF [111.239.119.90])
2018/08/07(火) 08:59:50.18ID:oJVy6e8Sa
衣川製鎖のヘキサゴン使ってます。
617774RR (アウアウカー Sab7-MHrc [182.251.33.152])
2018/08/07(火) 09:34:43.06ID:CLrOCHXPa
>>615
平置きなら後輪にABUS bordo 6500で施錠して、
パイプとか地球ロックできる物があるならLoopロックで前輪と括り付けてる。
何時間も離れるようならその両方
618774RR (オイコラミネオ MM7f-cu9h [61.205.103.200])
2018/08/07(火) 11:20:43.92ID:ve8q1T1vM
出先はディスクロックだけ
流石にチェーンは持ち歩けんわ
盗難保険とGPSつけてるから精神的にはマシ
619774RR (ラクッペ MM77-9BiU [110.165.138.154])
2018/08/07(火) 12:19:27.27ID:Z9H0KvJgM
わいも6500とディスクロック
あと純正イモビ
キーレスだしこれで取られたら盗難保険使う
620774RR (ワッチョイ 1363-md31 [118.21.41.221])
2018/08/07(火) 21:03:41.96ID:GGnl+85m0
走行会前泊の夜、土方がたくさん泊まっていて、夜遅くまでハイエースが何台も来ていて眠れなかった。

盗まれたら徒歩やタクシーで走行会見学参加になっちまうから盗難保険入っていても怖い
621774RR (アウアウカー Sab7-7ar1 [182.251.248.8])
2018/08/07(火) 21:19:17.33ID:VhS2K5MBa
自宅以外で盗まれても有効な盗難保険ってどこの会社の?
622774RR (ワッチョイ 13a6-0Uuo [182.236.15.85])
2018/08/07(火) 21:43:03.84ID:t4WUIYHf0
監視カメラばかりで殺人なんかじゃすぐ犯人みつけるのに
バイクが盗まれても犯人はつかまえない、盗み得だからなあ
623774RR (ワッチョイ d3e8-dzjg [124.27.61.25])
2018/08/08(水) 04:53:46.57ID:fJhrmykQ0
Twitterでちょっと話題になってたけど、こんな状態で盗まれたバイク引き渡されてもどうしようもないよね……受け取り拒否とか出来ないんかな

【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
624774RR (ワッチョイ cf56-vPxa [153.136.105.237])
2018/08/08(水) 20:14:59.29ID:g34lb0+U0
そりゃね、日本でバイクなんて売れる訳ないよ。
街中での駐輪場の問題、盗難の問題、問題問題で、あえてバイクなんて乗ろうと思う人なんて
そりゃ減少していくわな。特に大型バイクなんて。

大体、バイク業界って盗難に対して無防備過ぎ。
結局、盗難保険だ何だって手間や金は乗り主に掛かるし、それだけ金掛けても盗まれたら約90%が泣き寝入り。
この現状を何とかしないとバイク市場なんて先細りの一途だよ。
結局、盗み得なんだよな、今の二輪を取り巻く環境って。何とか打破してほしいわ。
625774RR (ワッチョイ 236d-0Uuo [160.86.156.9])
2018/08/08(水) 20:17:50.89ID:6DRbBt990
盗まれやすいからバイク買うのやめましたなんてやつに会ったことないけどな
626774RR (ワッチョイ cf56-vPxa [153.136.105.237])
2018/08/08(水) 20:52:25.31ID:g34lb0+U0
確かにバイクへの熱意はそうなんだろうけど、ほんと何とかならないんだろうかね。鍵掛けてないとか、そんなのは論外、自己責任でまだ分かるけど
住んでる環境とかで、なかなか良い停め方とか防犯が出来ない人も多いんだろうし、それで盗まれたら泣き寝入り。何とかしてほしいわ。
ほんとどうしたら良いんだろね?マンションの地下駐輪場なんて気付ける訳ないし。
どんなロックもダメ、カバーもお守り程度(精神的安心)な訳で。
新車の200万もするバイク買えないよ。
こっちは安月給を何年も貯めてやっと買ったバイクが数分で盗まれるって。

このスレの人は、ロックとか以外にどういうユニークな対策してる?
627774RR (ワッチョイ 236d-0Uuo [160.86.156.9])
2018/08/08(水) 21:00:47.00ID:6DRbBt990
俺は転勤族時代いつもバイクを安全に止めれる(&いじれる・洗車できる)のを優先で住居を選んでたよ
今は落ち着いたからバイクを安全に止めれる戸建を買ったし

そういう住居を持てないのに200万のバイクを買っちゃおうと思う方がおかしいと思うけどな
市営住宅の青空駐車場にフェラーリなんてないし
628774RR (ワッチョイ cf56-vPxa [153.136.105.237])
2018/08/08(水) 21:14:45.53ID:g34lb0+U0
>>627
なるほど、分かりやすい例えだねw確かに、そこら辺の青空月極駐車場にフェラーリ他高級車は見た事ないな。
せいぜいレクサスだもんな。レクはよく青空でも停まってるね。それなりのインフラを整えてから購入してるんだね。
でも、ワンルーム賃貸、青空駐車にも関わらず買ってしまったんだよな。
629774RR (ワッチョイ 63c6-0Uuo [58.0.124.243])
2018/08/08(水) 21:39:28.13ID:z9ywGEdw0
>>626
ユニークというか、玄関口の前にバイクを空中ロックして停めている。
扉を開けるとバイクがある。アラームもついているので、盗む側はかなりのてだれでも勇気がいる配置。
日中はそのまま乗って出勤するから、追跡しないと窃盗不可能。それとバイクはこれ一台。
後はなるたけ汚くしているかな。元々ズボラってのもあるけど。

バイクはプロが狙ったら基本は盗まれるから、法抵触覚悟の撃退システムつけて厳重に守るか、
或いは探知・追跡システムをつけて対応速度を上げるか?だと思う。無論ロックも超強力なものにする。
カバーも大事だけど・・・どうなんだろうね。ガレージ以外はあんまり意味がない気がするな。
630774RR (ワッチョイ cf56-vPxa [153.136.105.237])
2018/08/08(水) 23:16:41.01ID:g34lb0+U0
大型だけど、このスレ見てたらキタコ導入せにゃならんかなぁと思い出してきた。
今はストロンガー12mmだけど、上記で切られてるしw(でも2万弱したんだがな)
キタコだったらコスパ的にはどれがおすすめ?キタコユーザーの皆はどれ使ってる?
TDZ12とかTDZ10は確かに良いけど、高い。TDZ08ぐらいでも大丈夫なのだろうか?
使ってる人のレビューも見たい。
631774RR (スッップ Sd5f-d9Yv [49.98.139.253])
2018/08/08(水) 23:27:40.83ID:nrIj91Bjd
>>630
セールの時に買ってTDZ-06使ってる 勿論キタコのみじゃなくチョコ14mm併用
632774RR (ワッチョイ cf56-vPxa [153.136.105.237])
2018/08/08(水) 23:33:23.03ID:g34lb0+U0
キタコ買ったらストロンガー売るか捨てるかしようと考えてたけどストロンガーでも併用すれば少しは役に立つかな。
逆に、キタコクラスになると06でも08でも10でもそんな大差ないのかな。
プロに切断されたとかの報告、画像はないの?
633774RR (アウアウカー Sab7-5RdH [182.250.243.51])
2018/08/08(水) 23:41:02.79ID:3ontIrxYa
>>625
借り家で1回もイタズラ 盗難の被害合ってない人に出会っていない
634774RR (スッップ Sd5f-d9Yv [49.98.139.253])
2018/08/08(水) 23:45:16.07ID:nrIj91Bjd
>>632
06は19mm角、08は22mm角と型番で太さが違うから数字が大きい程破壊され難いかと
635774RR (ワッチョイ 63c6-0Uuo [58.0.124.243])
2018/08/08(水) 23:59:47.64ID:z9ywGEdw0
>>630
俺はHDR-6使ってる。オクで入手がいいかなと。
通常直径16mm以上が推奨されているが、HDRは形状が異なるので多少細めでも有効との事。
多分防犯には2つの段階があって、それは

@状況判断段階
A技術的段階

@は窃盗行為の察知能力を上げていき、予兆が見えたら防犯強化する。
具体的には保管場所を変えたり、或いは出先で窃盗可能な場所に停めないとか。

Aは「それでも」窃盗行為に及ばれた時に対処する段階。
ロック技術はこっちになるんだけど、ここらは結構博打要素が強い。
窃盗側との相対的関係になるので、予算をかけたからといって守れる保証もない。
だからそこそこの防犯と保険で乗り切るという選択肢の人が多いと思う。
636774RR (ワッチョイ 07c6-Qb5F [58.0.124.243])
2018/08/09(木) 00:01:26.18ID:9zE6ByMg0
おまけでEUの自転車ドロのコメントを掲載。
信じるかどうかはどもかく、それなりの視点ではある。
https://wired.jp/2012/11/13/bycicle-thief/
それと個人的にはスカンクロックに興味あるなぁ。
まだ売られていないみたいだが。
637774RR (アウアウカー Sa73-lAqV [182.251.248.14])
2018/08/09(木) 06:48:42.12ID:HbQRjbV+a
自爆装置として破傷風菌トラップ作ったお!
638774RR (ワントンキン MM2a-ywzS [153.147.231.153])
2018/08/09(木) 07:00:22.79ID:SSVan0uKM
オクで入手は危険だぞ
売る前に合鍵作られる可能性あり
639774RR (スッップ Sd5a-atqu [49.98.144.218])
2018/08/09(木) 08:08:31.94ID:M86SXLD9d
だから俺はヤマトの配送所留めにしてもらって住所は教えてない
640774RR (オッペケ Sreb-pB/2 [126.161.114.119])
2018/08/09(木) 12:41:42.93ID:gtCKjqw3r
この前道の駅で休んでたときに、2ケツで近づいてきた怪しいガキがおったんだけど(戻ってきた俺に気づいて駐車せず走り去っていった)
仮に用品や金品の盗難目的だとしたら、ああいうのはアラーム鳴れば逃げていくんだろうか。
バッグは施錠してるけど刃物使われたら終わりだし、離れるのが不安だ
641774RR (スプッッ Sdfa-DHCs [1.75.233.190])
2018/08/09(木) 12:48:04.34ID:d0Lj90XVd
>>640
それは何時頃?
道の駅なんて人が多いのにそんなの考えられない。
642774RR (オッペケ Sreb-pB/2 [126.161.114.119])
2018/08/09(木) 12:59:14.04ID:gtCKjqw3r
>>641
朝7時半頃
車中泊してる車と、小休止で寄った車がいるくらいでガラガラだった。俺は他の車から離れたところに1台だけ停めた
643774RR (ワッチョイ 9693-Qb5F [39.110.162.195])
2018/08/09(木) 14:17:44.81ID:jUosO7q90
バッグは防犯能力皆無だからな
海外でパニアケースが主流なのってそのせいらしいじゃん
644774RR (ワッチョイ 376d-Qb5F [160.86.156.9])
2018/08/09(木) 17:56:59.10ID:V3c2I6F30
外出先では振動や傾斜アラームが無いと
そういういたずらや勝手にまたがるやつを追っ払えない
645774RR (ワッチョイ 5767-Qb5F [106.163.68.143])
2018/08/10(金) 09:23:36.76ID:eJQb1hVo0
>>636
ワイヤーを押してる時点であまり信用できん。
いや、逆に泥棒だからワイヤーがいいよ(盗みやすいし)と押してる可能性も
646774RR (ワッチョイ 3a37-TJFj [61.125.220.191])
2018/08/10(金) 10:38:17.97ID:PW8JcnRs0
U字ロックと併用しろって書いてあんだろ
647774RR (ワッチョイ 5767-Qb5F [106.163.68.143])
2018/08/10(金) 11:20:09.68ID:eJQb1hVo0
>>646
併用しようがワイヤーの切りやすさは変わらんよ
648774RR (ワッチョイ 1e67-SY/j [113.156.122.168])
2018/08/12(日) 04:04:34.88ID:3WPDVHzr0
ガキに原チャイタズラされそうになって髪つかんで背骨に膝けりしてオモイッキリ後方に引き倒したら手に100本くらいの髪の毛がついててそれを見た瞬間その高校生くらいの奴がガチで泣き出して逃げた 将来を見越して悲観して鳴いたのだろうか
649774RR (ワッチョイ 93f3-9s9C [124.87.126.4])
2018/08/12(日) 10:18:30.02ID:vGzx26+n0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
650774RR (アウアウカー Sa73-lAqV [182.251.248.45])
2018/08/12(日) 10:30:52.79ID:3A/P3xM/a
大型AA懐かしいよな。
00年辺りの文化になっちゃったね。
651774RR (ワッチョイ 1e67-SY/j [113.156.122.168])
2018/08/12(日) 23:16:03.61ID:3WPDVHzr0
>>649
ごめん リアルハゲの気持ち考えてなかったw
652774RR (ワッチョイ e3a6-Qb5F [182.236.15.85])
2018/08/13(月) 14:28:39.22ID:Qk5dB53J0
悲しいヤツだな・・・
653774RR (ワッチョイ 1e67-SY/j [113.156.122.168])
2018/08/14(火) 17:24:31.94ID:zb0C9XeF0
いや ハゲって以外とわりきってるからメンタル強いぞ
654774RR (スップ Sdfa-XsEd [1.66.102.59 [上級国民]])
2018/08/14(火) 17:56:46.54ID:pbVyObEPd
ハゲは甘やかすな

これに尽きる
655774RR (ワッチョイ 576c-ipLS [110.134.175.225])
2018/08/18(土) 13:22:30.46ID:+xDG7Zgo0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D2CJCNF/
10oで3s、お出かけ用に使えそう?
656774RR (ワッチョイ 3796-hE18 [210.131.43.159])
2018/08/18(土) 13:56:41.39ID:noe6Xg9W0
>>655
お出かけの程度によるだろうね。
657774RR (ワッチョイ bf93-hE18 [39.110.162.195])
2018/08/18(土) 14:05:04.76ID:oaLPMc070
重量よりも嵩張るかどうかのほうが気になる
658774RR (ワッチョイ d787-QxOT [126.77.159.69])
2018/08/18(土) 19:19:00.38ID:5oLy14cF0
今日初バイクが納車されたので防犯についてお聞きしたいです。
マンションの駐車場に止めているのですが、以下の対策でどの程度盗難を防げるでしょうか。
・全体を覆うカバーをかける
・前輪にアラーム付きディスクロックを付ける
(ロックはコミネ(Komine) LK-122 リマインダーアラームディスクロック)
・前輪を地球ロック
(バリチェロ スーパーロック φ(直径)22mm×1200mm)
以上です。
地球ロックはモノが安物のため、「ABUS Bordo 6000/120」に変更予定です。
1点気になる点として、地球ロックの場所が金網の下の太い部分しかないのですが、
これは大丈夫でしょうか。
ご教示よろしくおねがいします。
659774RR (ワッチョイ 3796-hE18 [210.131.43.159])
2018/08/18(土) 19:39:08.95ID:noe6Xg9W0
屋外駐輪場ならLK-122は振動検知なので誤作動あるかも、変えるならABUSのRS1は
傾斜検知なので誤作動は少ない。
バリチェロスーパーロックはワイヤーリンクなので素人でも簡単に切断できる、BORDO6000は
出先用では良いけれど自宅用は出来れば14mm以上のチェーンと南京錠でロック
地球ロックの場所は他にロックする場所がなければ仕方ないからカバーとホイールの
ロックに余るバリチェロでも使っておけば一応3点ロックにはなるがバリチェロについては
無いよりマシな程度だよ。ロックにかけられる予算次第だね。
660774RR (ワッチョイ bf93-hE18 [39.110.162.195])
2018/08/18(土) 19:44:54.95ID:oaLPMc070
バイクの車種にもよる
125以下のスクーターならそれでいいんじゃね
リッターSSとかなら舐めてるのかってレベル
661774RR (スプッッ Sd3f-0Gel [1.75.245.233])
2018/08/18(土) 19:52:16.35ID:An2A5v+Ed
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
金網ってのがこのくらいなら、もう一本強力なチェーンロックで地球ロックするか
アンカーを埋め込んでもらってそれで地球ロックしたほうがいい
というかbordo6000で金網の支柱にロックできるのか?
662774RR (ワッチョイ d787-3Opw [126.77.159.69])
2018/08/18(土) 20:03:48.44ID:5oLy14cF0
アドバイスありがとうございます。
チェーンと南京錠を検討してみます。
予算は両方合わせて3万位までであるといいなー。
探してみます!

バイクはninja250です。
金網は写真よりは丈夫そうです。
ここの下のパイプみたいなとこに似てます。
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
663774RR (ワッチョイ f76d-hE18 [160.86.156.9])
2018/08/18(土) 20:06:51.73ID:txasLDcF0
>>661
ホイールとフェンダー外したらすぐだな
ワイヤー並みに意味ないね
664774RR (ワッチョイ 77c6-hE18 [58.0.124.243])
2018/08/18(土) 20:19:15.97ID:1zzC8abT0
>>658
環境評価をシンプルにやったほうがいいよ。大体そこらで戦況が決まるから。
例えば窃盗犯が窃盗行為に何分かけられるのか?、周辺への騒音はどの程度影響するのか?
また窃盗行為に自分自身気付ける環境なのか?等等。

窃盗にオーナーが気付けない環境ってかなり多いと思うので、その場合はなるたけアラーム設置と空中地球ロックだね。
あとできれば複数施錠。それと盗難保険ですな。ニンジャ250は十分狙われる車種だと思うよ。
665774RR (ワッチョイ 3796-hE18 [210.131.43.159])
2018/08/18(土) 20:35:26.82ID:noe6Xg9W0
>>662
3万ならチェーンは中野製鎖の超硬張鋼チェーン14mmを必要な長さでエンドリンクの丸環付に
保護カバー付で。本当は16mmが良いけど地球ロックする鉄柱の隙間によっては通すの難儀
するかもしれんから要確認。
南京錠はオンガードの5048か802、とにかく安く上げるならオンガードに14mmチェーン1.1mと
南京錠のセットで5016というのもある、余った金でABUSのRS1買える。
ただしチェーンの硬度は中野が上だと思う。
高くても長く使える南京錠が良いならマルティロックのNE14L、NE14Hがガード性能は高いけど
シャックル内径が狭くなるので汎用性は悪くなる、マルティの中で太くて少し安いのはC16REM、
C16POPという商品もあるがREMは両抜けシャックルなので切断時に両側切断しないと
解除出来ないから防盗性が優れる。バードロックという鍵屋が安い。
666774RR (ワッチョイ d787-3Opw [126.77.159.69])
2018/08/18(土) 20:54:10.62ID:5oLy14cF0
>>664
自分ちの環境あんまり考えてませんでした。なるほど。。盗難保険はカワサキのに入る予定です。

>>665
詳しいご説明ありがとうございます。
品名も上げて頂いてるので、検索してみますね。
667774RR (スプッッ Sd3f-0Gel [1.75.246.218])
2018/08/18(土) 21:47:59.20ID:veTGGM3hd
>>662
新型下忍ならスイングアームかホイール以外にロックかけられる所がない(カウルを傷付けていいならフォークも可能だが)
フェンスに垂直に停める場合、後輪に強力なチェーンロック+アラーム付ディスクロックがおすすめ
平行に停められるなら両輪にロッがかけられるから財布とバイクへの想いと相談

ちなみに中野のチョコ16mmは外径56mmだから隙間が6cmあれば通せる
668774RR (ワッチョイ 9f2d-K8tf [125.173.214.200])
2018/08/19(日) 00:05:01.63ID:aCWE0TB30
>>662
縦のパイプと横のパイプがクロスしてる所を斜め掛けすると2箇所切らないといけなくなるから安心感は増す
>>663
針金切って抜くほうが早い
669774RR (アウーイモ MMdb-EE/8 [106.139.12.106])
2018/08/19(日) 02:57:21.19ID:DPtLO1sAM
盆休みに近所のクルマが盗まれたんだが盗難されたとおぼしき時間に
「やべー」って声が庭先から聞こえたと嫁の証言

ガレージの中を見られたのかも知れないと震え上がった俺は
とりあえずホムセンでステンレスのチェーンとステン南京錠を買い
ガレージ内のバイクを数珠繋ぎにロック

センサーライト3台と赤外線の簡易警報装置5台を表と裏のガレージ壁に配置
サッシ窓はそれぞれ補助ロックを2つ追加してトリプルロックにした

あとは敷地の出入口に柵つくって敷地内に無駄吠えする大型犬放てば大丈夫かなぁ
670774RR (ワッチョイ 1763-JoLF [220.221.186.156])
2018/08/19(日) 09:18:53.07ID:nkzofPqP0
最後に犬の糞を少量つけた錆びた釘を泥が触るであろう場所に設置しておく。
ニコッ。
671774RR (ワッチョイ 7f67-Fhz6 [113.156.122.168])
2018/08/19(日) 15:52:08.13ID:64PiHlrB0
車のボンネットに置いて監視するやっすいカメラをバイクに載せてる
映像は部屋のノートpcに飛ばして定期的に映像見てへんな奴が通ったら時間を覚えて同じ時間に来てるようならその時間覚えて待ち伏せ
声かけてフレンドリーに話して最近盗難が多くてみたいな予防線的な話を振る
誰でも入れるマンションの駐車場だけどアラーム付チェーンとイモビと傾斜アラームとカメラとおれ自身のセキリュティで200万のバイクだけど3年間盗難は何とか免れてる
672774RR (ワッチョイ 1763-JoLF [220.221.186.156])
2018/08/19(日) 17:20:10.98ID:nkzofPqP0
で、実際に定期的に同じ奴近くに来てんの?
誰でも入れる駐車場でも、マンションの基本立地によっては人目につかん事もあるし。
673774RR (ワッチョイ 7f67-Fhz6 [113.156.122.168])
2018/08/19(日) 18:02:48.62ID:64PiHlrB0
>>672
実績では3人
そのうち一人はガチ勢だと思う
674774RR (スップ Sd3f-t9el [1.72.9.164])
2018/08/21(火) 07:34:20.66ID:X4eiJ101d
この手は使えるよね!
俺も常時録画をしばらくやって、マークしてるやつが来る時間に鉢合わせを狙ったことがあるよ
675774RR (アウアウカー Saab-hgoJ [182.251.248.2])
2018/08/21(火) 08:43:20.48ID:tebRy4KDa
常時来る奴は日中来てるの?
それとも夜間?
676774RR (スプッッ Sdbf-M0JT [49.98.15.24])
2018/08/21(火) 10:20:01.48ID:LzqW6u2Md
>>669
そのホムセンのステンレスチェーンて切り売りしてる奴だろ?
まあそういうことだ。
やらないよりマシだがね。
677774RR (スップ Sd3f-GoBU [1.75.7.208])
2018/08/21(火) 10:23:12.02ID:MyVtZOeDd
街中にバイク駐車場を作れっていう連中は盗難対策どう考えてるんだろう
678774RR (ワッチョイ 9fc6-/W1H [61.121.84.21])
2018/08/21(火) 11:23:05.56ID:3XFjw+r/0
Panasonicのホームセキュリティいいな、スマホに映像が飛んできてその場でメッセージも送れる。
679774RR (ワッチョイ 3796-hE18 [210.131.43.159])
2018/08/21(火) 13:08:13.98ID:pmqebovz0
>>677
バイクだけ無償って事は無いだろうからバイク用コインパーキングの駐輪機使うのが
前提じゃないかな。
680774RR (アウアウカー Saab-EE/8 [182.251.247.4])
2018/08/21(火) 16:24:48.06ID:fPIHD3CAa
>>676
大型のワイヤーカッター持って来られたら終わりとは分かってるが
鉄ノコ相手なら時間稼ぎくらいにはなるんじゃないかって思った

大型犬の話は嫁に相談したら犬よりガチョウ飼ったら?って話になった
ガチョウって知らん奴見るとガーガー騒ぐから番犬代わりになるらしい
卵も産むからウンコしかしない犬より良いんじゃないかって
681774RR (スププ Sdbf-IWuJ [49.96.4.81])
2018/08/21(火) 17:17:44.33ID:bFfZhRwhd
>>680
でも犬はかわいいって付加価値があるし
682774RR (ワンミングク MM7f-2hhV [153.234.27.102])
2018/08/21(火) 17:41:29.48ID:JOlPmohQM
昔、レプリカ専門の窃盗団に、犬担当(ドックハンター)がいたと聞いたことがある。
683774RR (アウアウカー Saab-EE/8 [182.251.247.37])
2018/08/21(火) 18:02:30.74ID:o8v8OPHMa
>>681
一昨年17歳で死んだ犬がいて嫁が大泣きしたから犬はもういい
現在13歳の兄弟猫がいるからこいつら死んだらまた大泣きするかと思うと気が重い
ガチョウならペットってより家禽に近いからダメージ低そうな気がする

それよりペッパー君をガレージの入り口に置いた方が良いかなぁ
684774RR (ワッチョイ f76d-hE18 [160.86.156.9])
2018/08/21(火) 18:08:47.47ID:KIG5grw00
ガレージと家にセコム入れたら?
685774RR (アウアウカー Saab-EE/8 [182.251.247.37])
2018/08/21(火) 18:14:02.14ID:o8v8OPHMa
それだ!
ちょっと嫁に相談してみる
686774RR (ワッチョイ f76d-hE18 [160.86.156.9])
2018/08/21(火) 18:18:38.19ID:KIG5grw00
嫁と子供の安心の為にって言っとけよ!
それとセコムは家族割あるから親族と一緒に入るとだいぶ下がるから
自分や嫁の親も巻き込んでおけ


っていうかペッパー君が思いついてセコムが思い浮かばないなんて・・・
687774RR (ワッチョイ bf2d-lX/o [111.101.190.65])
2018/08/21(火) 21:54:30.80ID:BqjfeR+C0
https://www.bsize.com/bot/gps/

駆けつけサービスは無いけど
688774RR (アウアウカー Saab-Fhz6 [182.250.243.39])
2018/08/21(火) 23:42:56.75ID:i6e+ZmxCa
>>687
安い
689774RR (ブーイモ MM5b-ipLS [202.214.231.96])
2018/08/22(水) 02:01:38.43ID:uHB+C0wxM
ストロンガー買ったけど、こんなごついのがプッツン切られるのかww
まあプロに狙われたらあきらめることにするわ
690774RR (ワントンキン MM7f-2hhV [153.237.227.113])
2018/08/22(水) 07:18:08.13ID:vlJUMYvbM
>>689
ストロンガーはアマチュアに狙われてもプッツンだぞ
691774RR (スッップ Sdbf-0Gel [49.98.152.155])
2018/08/22(水) 20:33:08.97ID:/nS9+eGEd
>>690
アマチュアどころかホームセンターの市販品でもプッツンだぞ
692774RR (ブーイモ MMcf-ipLS [163.49.209.178])
2018/08/22(水) 22:30:35.72ID:gOu6WNvbM
12o切るような工具持ってるっつったら、もはや素人じゃないだろ
プロの鉄筋工かバイク窃盗常習犯
693774RR (アウアウカー Saab-Fhz6 [182.250.243.15])
2018/08/22(水) 23:54:28.99ID:yXsBv6oxa
ここの連中は工具があっても12ミリはかなりの腕力がいる事実知らないと思う
仕事ならサンダーとかで切るからね
694774RR (ワッチョイ 6b63-4tvA [218.47.34.22])
2018/08/23(木) 00:06:31.07ID:b9mI0oPO0
>>692
使い捨てでいいなら素人でも買える値段だけどね

>>693
電気、ガス使用不可な現場もある
そういう現場では油圧使うけど
695774RR (ワッチョイ bbf3-D3J4 [124.87.126.4])
2018/08/23(木) 06:40:01.76ID:j4qeaPGF0
チェーンロックは超硬張鋼製だ、切るのに10分はかかる。
だがお前のフレームなら、5分で切れる。
696774RR (スッップ Sdff-GSjP [49.98.141.80])
2018/08/23(木) 08:51:04.49ID:r4+xOkjad
近所に建築現場作業員らしいオッサンが住んでるんだが俺の地球ロックを見て
疑問を投げかけてきたので窃盗団が油圧カッターでって説明したら「あーあるある。それなら切れちゃうわ」って言って俺の過剰なロックに納得してた。
697774RR (ワントンキン MMff-QcYP [153.248.125.138])
2018/08/23(木) 09:24:16.95ID:hUTV4HaDM
そもそも厳重ロックって絶版やSSの市場取引100マソ以上の車体と小僧のパーツ取に狙わそうな車両だけだろ?
698774RR (ワントンキン MMff-D4ue [153.237.227.113])
2018/08/23(木) 10:34:01.77ID:rREcBaN4M
市場価格100万円オーバーの2スト250レプリカ持ちだが、フレームロックが出来ないから、前輪をかてーな標準で地球ロック、後輪をキタコHDR-10で地球ロック、追加でABUSのアラーム付ディスクロックで盗難対策している。
ちなみに地球ロックはかてーなのアンカー2個設置。
防犯カメラとセンサーライトは取り付け済みだが、追加の盗難対策で何かオススメある?
今は前後のロックをチェーンで繋ごうかと思っている。
699774RR (スプッッ Sdff-cp2j [1.75.246.47])
2018/08/23(木) 10:42:12.65ID:rszlxt6td
アンカープレート追加は?お手軽だしロック追加のベースにもなるし
700774RR (スプッッ Sdff-7gHk [1.75.214.3])
2018/08/23(木) 10:45:13.30ID:f7SBQqRPd
かてーなはいらない
前もキタコにすべし
701774RR (ワッチョイ 4b03-aGya [210.139.90.72])
2018/08/23(木) 11:48:03.53ID:3qDX82WQ0
前後のロックをチェーンで繋ぐ意味あるの?
702774RR (ワッチョイ 4f67-Qfcb [113.156.122.168])
2018/08/23(木) 15:15:21.35ID:8Kz1ei+B0
>>697
最近だと千葉で大規模盗難
50万ちょいで買える250ccとカブすらその中にあった
703774RR (ワッチョイ eb63-axIE [58.93.117.55])
2018/08/23(木) 15:49:00.17ID:DScQhDpA0
使ったのは原チャだけど、大阪の逃亡犯が盗んだバイク使ってるから
防犯意識は高いに越した事はなかろう。
そんなのが徘徊する所の治安に防犯意識なんてたかが知れているが…
704774RR (ワントンキン MMff-D4ue [153.237.227.113])
2018/08/23(木) 16:26:10.14ID:rREcBaN4M
>>701
なんとなく盗難対策になるかと思ってw
意味ないかな?
705774RR (スッップ Sdff-GSjP [49.98.141.80])
2018/08/23(木) 17:07:58.28ID:r4+xOkjad
邪魔な物は少しでも多い方が良い
706774RR (ワッチョイ 2b6d-vl9i [160.86.156.9])
2018/08/23(木) 17:54:41.96ID:XOCFWbkh0
つーかNSR250SEはパーツ泥もあるからガレージ一択だわ
707774RR (ワッチョイ df4b-4dUf [157.192.187.199])
2018/08/23(木) 23:00:24.05ID:WjYSazcp0
>>698
スズキのバイクカバーを掛けるといい
708774RR (アウアウオー Saff-McA/ [119.104.125.198])
2018/08/23(木) 23:38:05.80ID:DEZxBCuHa
カバーの上から買取チラシ貼られてたわ
台風の日の夜に来るってマジだった…ぶっ○す
709774RR (アウアウカー Saff-RUOn [182.251.248.4])
2018/08/24(金) 06:50:08.50ID:pM5+HXRda
な?雨が絶好のチャンスって言うたとおりやろ?
そこで毛布かけて切断作業されるんやで。
710774RR (ワッチョイ 1b87-4uIM [126.77.159.69])
2018/08/26(日) 18:08:07.21ID:qP46qws30
アブスの7000RS1を使ってますが、タンクバッグに入れて持ち運びする時にはロックを外しています。
もしバイクの振動でロックされた場合、アラームが鳴っちゃいますでしょうか?
711774RR (ワッチョイ df2d-qbcD [125.173.211.74 [上級国民]])
2018/08/26(日) 18:40:19.36ID:9sByk6qd0
本当に使ってる?
アラームセットは意図的にディスクに押し付けながらロックしないとセット出来ないだろ?
アラームかけずにロックすりゃタダの固形物。
そのまま放り込めば済むやんけ…
712774RR (スプッッ Sdff-6fPp [110.163.216.24])
2018/08/27(月) 23:17:50.32ID:XJ3E8u0Ed
スマートキーって防犯としてどうなの?プロの窃盗団とかだったら余裕で盗んじゃうのかな?
713774RR (ワッチョイ 7b63-CgQi [118.21.31.20])
2018/08/28(火) 00:02:35.88ID:HZxBlZHO0
バイクの場合は台車で持って行かれるからなぁ
盗んで即乗りたいようなDQN対策にはなるだろうが
結局はしっかりロックしないと駄目じゃない?
714774RR
2018/08/28(火) 05:51:52.11ID:CHnlMgff
プロの窃盗団からすれば、セキュリティ付きのガレージに保管する場合を除いて
どんな対策も全く意味がない
715774RR (ワントンキン MMff-QcYP [153.248.125.138])
2018/08/28(火) 06:51:35.99ID:5J8TWLY8M
500万のローソンとか400万のCB1100Rとか450万のCBX1000とかならそのくらいのリスクもおかすだろうけど、そもそもそんなの乗ってる連中は皆ガレージ保管だろ?
716774RR (スッップ Sdff-7gHk [49.98.141.60])
2018/08/28(火) 08:27:05.36ID:2SbsVQc5d
うちのマンションのバイク置場には、パニガーレがカバーと後輪ロックだけで止まっている
確かに地球ロックできる構造物がないのではあるが
ちなみに駐輪場の端っこが置場の俺は、囲いの柱に地球ロックできるのだが
7年落ちのスッテネだし、そこまで盗難気にする車種でもないんで
場所変わってあげようかなあと思ってたんだが
推定30代半ばの爽やかイケメンで、奥さんがメチャメチャ美人なのが先日発覚
悔しいのでやはり変わってあげないことにした
717774RR (ワッチョイ 4f67-Qfcb [113.156.122.168])
2018/08/28(火) 09:52:28.13ID:L6kivkl50
スッテネも十分高級車でしょうに
718774RR (ワッチョイ 6f93-vl9i [39.110.162.195])
2018/08/28(火) 09:53:42.33ID:BrPIRPLy0
それで盗まれたらざまぁみろって思うの?
性格悪いな
719774RR (スップ Sdff-cp2j [49.97.104.101])
2018/08/28(火) 10:11:10.11ID:xLVu2+0Rd
盗まれてもポポーンとV4に乗り換えるから彼は大丈夫
720774RR (ワッチョイ db7c-jMb/ [180.57.48.3 [上級国民]])
2018/08/28(火) 11:28:35.56ID:hM/qNB3H0
>>716
バニーガールに見えたわ
721774RR (オッペケ Srff-D3J4 [126.133.232.222])
2018/08/28(火) 11:50:26.80ID:ZIrnZGdfr
アドベン乗りは陰湿だな
722774RR (ワッチョイ 2b6d-vl9i [160.86.156.9])
2018/08/28(火) 18:48:21.24ID:j5ugAfKo0
>>716
俺ならバイクより嫁の盗難の方が心配だわ
723774RR (ワッチョイ df2d-4Mn2 [125.173.216.36])
2018/08/28(火) 19:00:17.23ID:M+cLiThf0
交代してテネレが盗まれたらムルティストラーダ買ってくれるかもしれないぞ
724774RR (スプッッ Sdff-7gHk [1.75.244.153])
2018/08/28(火) 19:25:19.27ID:KrnZIy1Jd
>>717
つっても新車価格比でパニガーレの半分だし…
まあそれでも俺にとってはかなり思い切った買い物だったんだけどね
>>719
仕事何やってるのか知らないけど、確かに育ち良さそうなお兄ちゃんて感じ
>>720
パニガーレくんの嫁さんがその格好で接待してくれたら一発で場所変わるわw
>>722
でも何度かエントランスとかですれ違ったことあるけど
いつも夫婦一緒で仲良く連れ立ってるよ

煽りレスにはいちいち返さんけど、まあ同じバイク乗りとして
万一同じマンションから盗難被害があったら寝覚めも良くないし
やはり場所変わってあげようって、今度会ったら提案してみるよ
俺のスッテネなんてもう7年落ちだしそもそも不人気車だし
カバーと地球に繋げなくても前後ロックしておけば盗られることもないだろう…
725774RR (スプッッ Sdff-7gHk [1.75.244.153])
2018/08/28(火) 19:26:54.65ID:KrnZIy1Jd
リロードせんで見落としスマソ
>>723
スッテネ盗られたら嫁さんとデートさせろや!
…といいたいくらいメッチャタイプ( ´△`)
726774RR (ワッチョイ bbf3-D3J4 [124.87.126.4])
2018/08/28(火) 20:07:13.92ID:7n8x3qW/0
全レスとか久々に見たわ
727774RR (ワッチョイ eb04-/kQw [122.196.166.88])
2018/08/28(火) 20:58:31.95ID:Thr04aW90
かなり気持ち悪い
728774RR (ワントンキン MMff-jl9n [153.154.228.89])
2018/08/28(火) 21:36:16.67ID:3WmO+oi0M
根は良い人なんだろから許してやって下さい
729774RR (アウアウカー Sa5d-IbVW [182.251.247.34])
2018/08/31(金) 20:01:52.02ID:69COHVNFa
ふと思ったんだがアラームの警報音をバニラバーニラって例のアレに代えたら
近所の人が何だ?って飛び出して来てくれたりしないだろうか

泥棒が「ロック壊して高収入〜」ってノリノリで持ってく可能性もあるけど
730774RR (オイコラミネオ MMbd-6bqM [150.66.99.158])
2018/08/31(金) 20:15:17.21ID:R8kDnO1iM
その「バニラバーニラ」って有名なの?
731774RR (アウアウカー Sa5d-Bq17 [182.251.248.7])
2018/08/31(金) 20:21:41.05ID:xDnc2o5Ha
住人が出てきたあとにうるせぇ!ってボロボロにされると思う
732774RR (ワッチョイ 8e74-Bq17 [119.26.92.139])
2018/08/31(金) 22:20:00.06ID:/0Mk7wm10
>>730
田舎の人は知らないだろね
733774RR (ワッチョイ 7a44-Xg8L [219.115.156.196])
2018/09/01(土) 00:46:04.76ID:2zqVsXKR0
神戸、大阪の市内にいたけど知らないよ?
734774RR (ササクッテロ Sp05-EGYP [126.33.162.164])
2018/09/01(土) 03:39:58.70ID:1Ou0WqVYp
俺も都会っ子だけど知らんわw
735774RR (ブーイモ MMf1-+35w [210.138.179.197])
2018/09/01(土) 04:03:41.61ID:bMmAzgaJM
特殊な趣味嗜好を持ってるやつしかしらんだろ
736774RR (ワッチョイ 7a87-YEKQ [219.52.202.15])
2018/09/01(土) 07:12:35.49ID:j9D/1Qpe0
趣味趣向の問題ではなく都心部を走る機会の多さだろ
737774RR (ワッチョイ 2191-sYdm [218.231.213.17])
2018/09/01(土) 19:06:01.66ID:tNF4Os7O0
>>729
風の強い日に鳴りまくって恥ずかしくなって外すのがオチ
738774RR (ワッチョイ a667-mKwg [113.156.122.168])
2018/09/02(日) 11:59:04.22ID:lTsx7Akm0
結局音が一番無難なのも事実
739774RR (ワッチョイ a667-mKwg [113.156.122.168])
2018/09/02(日) 12:00:54.92ID:lTsx7Akm0
>>737
本業か?
今の奴は振動感知も優秀で風くらいじゃ鳴らないぞ
740774RR (スプッッ Sd7a-g6mB [1.75.239.2])
2018/09/02(日) 22:05:15.30ID:RiVP6MeLd
昨日例のパニガーレのお兄ちゃんに会ったんで、盗難心配だろうから
俺の場所と変わろうか?って聞いたら(゚д゚)ハア?みたいな顔された…
色々説明してたらようやく意味は理解してもらえたけど
ありがとうございます、でもそんなの滅多にないと思いますし
○○さん(俺のこと)も同じですから、ご迷惑はかけられないですよって
爽やかに断られてしまった
いや、俺のスッテネより倍の金額のパニガーレ
よく地球ロックもせずに平気だなあって驚いたけど
そう言われたらそれ以上は余計なお節介なんで終了
よっぽど金持ちなのか楽観主義なのか、それとも俺が神経質過ぎるのかと
よくわからなくなってきたわ
741774RR (ワッチョイ 916d-zBrR [160.86.156.9])
2018/09/02(日) 22:11:18.38ID:BRpDNjpk0
面識のない奴にいきなりそんなこと言われたらキモいなぁ

なんか今の場所に不満があって難癖つけて
場所交換したいんだろうなと思ってかかわりたくない
742774RR (ワッチョイ 0e93-zBrR [39.110.162.195])
2018/09/02(日) 22:16:23.15ID:CxFaNbx60
防犯意識の低い人にはなに言っても無駄だからな
743774RR (スプッッ Sd7a-g6mB [1.75.239.2])
2018/09/02(日) 22:16:48.57ID:RiVP6MeLd
>>741
うんまあその通りだね
面識ないっつっても、駐輪場でたまたま出くわすことは何回かあって
その都度どうもーくらいの挨拶を交わす程度の顔見知りではあったんだけどね
まあ余計なお世話だったみたいだし、これ以上は関わらないでおくわ
744774RR (ワッチョイ 5d87-IbVW [126.209.247.220])
2018/09/02(日) 22:17:31.27ID:nylnvXOk0
面識の無い奴に場所交換提案される
(キモいなあコイツ)

後日このスレを教えられる
(うわぁ俺のパニガーレヤバい あの人いい人だった)

スレを読み進めて嫁云々の書き込み見つける
(やっぱキモいわ)
745774RR (スプッッ Sd7a-g6mB [1.75.239.2])
2018/09/02(日) 22:25:30.77ID:RiVP6MeLd
>>744
待て待て待て、それは本気でヤバいw
でも気持ちは本気で心配してのことからだったんだよ
このスレの住人ならわかってくらると思うが
746774RR (ワッチョイ 5d87-IbVW [126.209.247.220])
2018/09/02(日) 22:30:25.74ID:nylnvXOk0
>>745
不細工な豚嫁って書くよりマシでしょ
自分の嫁褒められて悪い気はしないから実際は苦笑するくらいじゃないの
747774RR (ワッチョイ 916d-zBrR [160.86.156.9])
2018/09/02(日) 22:47:52.43ID:BRpDNjpk0
バイク乗りってこっちがバイクに乗ってるってだけで
なれなれしく距離感分からないやつがたまにいるよね

洗車してるだけで話しかけてきたり
PAで話しかけて勝手にハンドルグリグリして来たり
748774RR (ワッチョイ 0e19-7if0 [39.110.119.92])
2018/09/03(月) 00:20:57.57ID:aJECOP3r0
一声かけて親切だったと思うよ

相手がそういう態度取るのも、人それぞれって事でいいけど、なんかちょい残念な気するよな。盗まれたら、やっと理解するだろ
749774RR (ワッチョイ 916d-zBrR [160.86.156.9])
2018/09/03(月) 00:26:38.07ID:2D4275xk0
>>748
自分と価値観の違う人はバイク盗まれろって言いたいのかな?
750774RR (ワッチョイ 01c6-zBrR [58.0.124.243])
2018/09/03(月) 00:38:48.63ID:eRsWJSJy0
俺はバイク乗りに連帯感は求めないというか、乗り物は他者に依存したら終わりだと思ってる。
降りても基本は同じ。他者依存からアクシデントは発生する。
751774RR (ワッチョイ 9a2d-YO8v [211.129.191.123 [上級国民]])
2018/09/03(月) 01:29:53.92ID:LQjtQcTB0
どんだけリスク説明しても、最終的にどれだけ防犯コスト捻出するか、価値観なんて人それぞれだし。

親切で一声かけた。それでええやん。
752774RR (ワッチョイ 7953-J/oO [120.137.137.20])
2018/09/03(月) 01:55:13.64ID:kyjs8oAf0
いくら忠告してもバロンロックで大丈夫という人には無駄だもん。
二言目にはプロに狙われたら何しても無駄、ジーピーエスガーです。
753774RR (ワッチョイ a667-mKwg [113.156.122.168])
2018/09/03(月) 03:15:32.44ID:jK73WUiM0
>>750
俺はこうだ、だからそうじゃないお前は気持ち悪いって 病気だぞ
誰もお前とはかかわり合いたく無いって思ってる
安心して孤独氏すれば良い
754774RR (アウアウオー Sae2-M0sy [119.104.131.217])
2018/09/03(月) 07:11:03.93ID:D5mzt72Oa
明日の台風でまた買取チラシ貼りに来る連中が現れるだろうな
影から撮影して通報してやりたい
755774RR (ワッチョイ 15a6-zBrR [182.236.15.85])
2018/09/03(月) 16:16:38.87ID:9q7Rxw600
盗難保険完備ならそんなに気にしないんでないの
756774RR (ワッチョイ a667-mKwg [113.156.122.168])
2018/09/03(月) 17:04:05.62ID:jK73WUiM0
>>754
後つけて家に買える所撮影してバイクに
「これお前の家w」
ってバイクに貼っといたらビビらないかナ
757774RR (スプッッ Sd7a-YEKQ [1.75.230.158])
2018/09/03(月) 17:26:53.52ID:C+V/aErkd
>>755
君には愛着という感情は無いのかね?
758774RR (ワッチョイ 1663-ZtIo [121.117.1.146])
2018/09/03(月) 21:00:49.34ID:FAWeV5370
ぽまえら盗難保険はどれくらいかけてますか?
わいは残りの支払い分。
759774RR (ワッチョイ d5ec-8dGN [118.8.132.141])
2018/09/03(月) 21:38:21.54ID:rQPRXd370
新車で買ってて、車検までは上限で掛けるつもり。
760774RR (オイコラミネオ MM5e-6bqM [219.100.52.39])
2018/09/03(月) 21:39:55.13ID:jyw+FSh1M
>>758
残りの支払い???
761774RR (ワッチョイ 6587-eeey [60.119.18.44])
2018/09/04(火) 01:39:21.87ID:ONYuW7h80
>>754
ミラーにアラームロックをこれ見よがしにつけたらチラシ貼られなくなった。
カバーの上から付けてる。
762774RR (アウアウカー Sa5d-VOxP [182.251.248.1])
2018/09/04(火) 06:50:33.25ID:EsO+DY3Wa
ここにはロック優先で盗難保険かけてる人はあんまりいねぇんじゃねえか?
どこの会社のがいいとか話に出ねぇもん。

>>761
それ面白い、いただき。
763774RR (ワッチョイ 652d-YO8v [60.44.27.212 [上級国民]])
2018/09/04(火) 11:06:54.21ID:YRXkb6lY0
一律なんぼじゃないから、みんな見積もり投げて安いとこで契約して終了だろ。

悩むほど選択肢も無いし。
764774RR (ワッチョイ a667-mKwg [113.156.122.168])
2018/09/04(火) 17:27:39.10ID:k1BS1COO0
>>761
流石に風圧で鳴りまくりか、ガッチリ固定で鳴らないぞってなったらそもそも役目果たしてなさそう
765774RR (アウアウオー Sae2-M0sy [119.104.135.115])
2018/09/04(火) 21:22:22.00ID:fG5dkNcRa
看板が吹き飛びまくるレベルの危なさだからか全くチラシ貼られなかった
台風の規模で休んでんじゃねえよ糞窃盗団が
766774RR (ワッチョイ 25f3-GToC [124.87.126.4])
2018/09/04(火) 21:54:15.71ID:DWEt0F2R0
この台風で盗みに来るって相当だろw
767774RR (ワッチョイ 3a4b-8dGN [157.192.187.199])
2018/09/04(火) 22:03:49.63ID:QspDNJlD0
こないだバイク買って盗難保険に入ったんだが
保険適用の条件としてチェーンロックかU字ロックで
施錠している必要があると説明されたんだ (前提)

盗難された時に施錠されていた事の証明としては
使用してたロックの鍵を差し出すだけで良いそうなんだが
折角だからチェーンロックを携行したいよな (要件定義)

そこで自宅で使ってるチョコ2mとマルティを
どうやってバイクに積載するか迷ってる
いやシートバッグ一択なんだが目移りしちゃってさ (今ここ)

重いロックを携行してる人、バイクにどう積載してる? (本題)
768774RR (アウアウカー Sa5d-VOxP [182.251.248.15])
2018/09/05(水) 05:49:41.14ID:uDuglzQia
その保険自宅以外の盗難でも適応されんの?
769774RR (ラクッペ MM35-y1il [110.165.195.180])
2018/09/05(水) 07:38:50.44ID:M35zvnbQM
自宅や駅など駐車中の盗難や
カギ穴いたずらからのリスクをサポート。
770774RR (アウアウカー Sa5d-VOxP [182.251.248.15])
2018/09/05(水) 08:03:05.72ID:uDuglzQia
マジで、今の保険自宅以外適応されないんだよね、その会社どこの?教えてクレメンス。
771774RR (スップ Sd9a-YEKQ [49.97.106.17])
2018/09/05(水) 08:45:58.85ID:rlUZ4+pTd
バロンじゃないの?
バロンロックの使用が条件とかなんとか。
772774RR (ワッチョイ 0e93-zBrR [39.110.162.195])
2018/09/05(水) 09:06:45.51ID:g3ERd+KD0
バロン条件ではロック使用になってるけど
実際盗まれたときはそこ緩かったはず、それを理由に保険料払わないってことはない
出先も保証してたよね確か
773774RR (ワッチョイ fa6c-tQ6Z [125.14.232.83 [上級国民]])
2018/09/05(水) 09:40:17.98ID:KMFGgaTF0
バカ正直に
ロックを忘れて盗まれました
と自己申告でもしない限りは補償してくれる
774774RR (ラクッペ MM35-y1il [110.165.195.180])
2018/09/05(水) 09:50:09.94ID:M35zvnbQM
>>770
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
775774RR (アウアウオー Sae2-M0sy [119.104.138.2])
2018/09/05(水) 17:50:38.19ID:Sr/XYmaSa
ホーネットとかいかにも盗まれそうなものをw
776774RR (ワンミングク MM8a-Mz3p [153.250.124.85])
2018/09/05(水) 19:50:10.86ID:rVSZMp3VM
>>767
こんな感じかな。
http://imgur.com/gallery/xbYw1Cl
777774RR (ワンミングク MM8a-Mz3p [153.250.124.85])
2018/09/05(水) 20:00:20.16ID:rVSZMp3VM
>>767
間違えた
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
778774RR (ワッチョイ 916d-zBrR [160.86.156.9])
2018/09/05(水) 20:01:46.70ID:Dv1xLEdO0
しょーもな

貼り直さなくてよかったのに
779774RR (ワッチョイ 3a4b-8dGN [157.192.187.199])
2018/09/05(水) 20:14:30.86ID:npYb/dCR0
>>767だけど、加入したのはメーカー主催の盗難保険
でもその実務をやってるのはZuttoRideらしい
今知ったよ! 今!

>>776
ありがとう! でも画像が見れないみたい…
780774RR (アウアウカー Sa5d-mKwg [182.250.243.13])
2018/09/05(水) 23:50:25.63ID:FeUuRBmva
>>767
しっかり固定しないと自重でコーナーや振動で入れてる場所を割っちゃったりする
781774RR (ワッチョイ 9f87-GHts [220.41.68.20])
2018/09/06(木) 17:43:10.91ID:vLg7QEC+0
プロに狙われたら終わり
782774RR (ワッチョイ 0bf0-y5IX [210.148.62.222])
2018/09/07(金) 23:49:40.07ID:gH7n/2O/0
https://twitter.com/idouyousai_ig/status/1037924208913739777?s=19

ここまでやっても盗られんのか
対策なんてあらへんね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783774RR (ワッチョイ c3c6-fTNn [58.0.124.243])
2018/09/07(金) 23:57:04.18ID:1pW6tF1c0
鍵の対策以前に環境評価に問題があるような。>>782
それだけのロックをゆっくりと外せる環境だったのではないか。
しかも先回盗られたのと同じ場所とか?。そらアカンですよ。
784774RR (ワッチョイ de93-fTNn [39.110.162.195])
2018/09/07(金) 23:58:05.21ID:RM7bvxeV0
ワイヤーロックで盗まれてる奴は同情しない
785774RR (ワッチョイ b36d-fTNn [160.86.156.9])
2018/09/08(土) 00:00:55.13ID:CYX2WU8x0
スチールジョイントワイヤーってゴジラロックの事か?
786774RR (ワッチョイ c3e8-Nrmk [58.183.89.37])
2018/09/08(土) 00:54:46.37ID:V6AMv7Ip0
スチールジョイントワイヤーって要するにゴジラロック?
コンビニの柵ってのはあの車止めのゴツいやつかな?
色々とちぐはぐで申し訳ないが呆れるわ
787774RR (ワッチョイ a391-OfLu [218.231.237.108])
2018/09/08(土) 01:09:02.00ID:jJD9+cKq0
ググってもゴジラ系のワイヤーロックしか出てこないな
R1にそんなの使ってたらそら盗られるわ
788774RR (ワッチョイ b36d-fTNn [160.86.156.9])
2018/09/08(土) 01:31:15.17ID:CYX2WU8x0
ゴジラロック使ってる自体で防犯意識低いのアピールしてるだけだもんな
789774RR (ワッチョイ 12e6-7GfT [157.192.202.220])
2018/09/08(土) 01:45:22.22ID:WaUwRrBS0
数年前にゴジラロックで地球ロックをして放置してたチャリを処分しようとしたら鍵が見つからなくてしょうがなく壊してみたけど
オス側の接続金具と黒い部分の繋ぎ目辺りをピラニアソーっていう万能ノコギリがガリガリやってたら1分ほどで切れたよ
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
790774RR (アウアウカー Sa8f-WxcR [182.251.247.5])
2018/09/08(土) 07:32:09.73ID:jkX7EwSka
もう確実なのはトラップ系しか残ってないのかねぇ
以前このスレで非難された圧力チューブのやつ作ってみるか
791774RR (ワッチョイ 2bbf-J1bM [152.165.33.190])
2018/09/08(土) 07:38:19.10ID:qwTFx3Vv0
コンビニの柵ってのがよくわかんないけどスチールワイヤーとゴジラロックなら防御力低いよね
792774RR (ワッチョイ 9f63-HxS0 [220.99.145.87])
2018/09/08(土) 09:31:08.51ID:WPULv0rX0
一番悪いのは盗む人間、これは間違いない。
しかしどうしても盗まれた人間を叩きがちになってしまう、これは窃盗以外の犯罪被害も同じ。
とは言いつつもR1に対しそんだけじゃ盗まれてもな…としか言えん。
盗難保険も多分かけてないんじゃないのか。

あとこれは俺の持論なんだがバイク泥は特に4、9月が増える気がする。
793774RR (ワッチョイ b36d-fTNn [160.86.156.9])
2018/09/08(土) 09:39:14.05ID:CYX2WU8x0
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
こんな感じのを設置したのに
なぜゴジラロックなんだ?
しかも一度隼パクられてるのに
794774RR (ワッチョイ de93-fTNn [39.110.162.195])
2018/09/08(土) 09:53:59.81ID:iVeJcsWr0
盗難保険はかけてたみたいだけど、保険会社もワイヤーロックで盗まれてたんじゃ可哀相だな
こんな馬鹿がいるから盗難保険料高いんだろうなぁ
そう考えると自社ロック渡して加入させるバロンってまだ賢いんだな
795774RR (スプッッ Sd12-Ul7B [1.75.239.150])
2018/09/08(土) 09:59:26.83ID:4Cp3vTLkd
あれだな、女が薄着で性犯罪の被害者になると
そんな格好で外出歩く方が悪い!みたいな論調と一緒だな
796774RR (アウアウオー Saaa-Wta3 [119.104.44.79])
2018/09/08(土) 10:14:34.52ID:Jmw1zWHea
盗まれたから叩くんじゃなくて
高価なバイクを所有していたから叩くんだろ
富裕層や有名人がしくじったら叩くのと同じ心理
つまり、貧乏人のヒガミ
797774RR (ブーイモ MMf2-RJH6 [49.239.68.19])
2018/09/08(土) 10:18:12.27ID:zrc8DainM
そして性被害に遭った女性を叩くのはモテないブサ男の憂さ晴らしですね、わかります
798774RR (ワッチョイ c3e8-Nrmk [58.183.89.37])
2018/09/08(土) 10:20:54.15ID:V6AMv7Ip0
>>793
そうそうコンビニの柵ってこれこれ
こんなゴツいの設置したわりに何でロックがゴジラなんだっていう
799774RR (スップ Sd12-bUcN [1.75.9.107])
2018/09/08(土) 10:24:19.97ID:u14Uqtj6d
価格に見合った防犯対策してないからってだけで僻みとは違うな
800774RR (ササクッテロレ Spe7-WvvU [126.247.143.55 [上級国民]])
2018/09/08(土) 10:46:57.41ID:re+uZ1+cp
「ここまでやって」じゃなくて、「何してんの?」って話だわなw
801774RR (ワッチョイ c3c6-fTNn [58.0.124.243])
2018/09/08(土) 10:59:52.17ID:X/tNb1Kg0
>>790
トラップ系も一時しのぎにしかならないよ。
問題なのは窃盗グループの徘徊ルート上にバイクがあるっていう事実。
彼らの庭に獲物があったら、それだけ試行回数を増やせるという事なので、
究極的には「時間の問題」という事になるね。
>>792
中国の消費減退と日本の移民政策の関係で、窃盗に手を染める輩が増えてるのは確か。
それと「盗まれるほうが悪い」ってのが残念ながらグローバル基準なんだよ。
802774RR (ワッチョイ de19-NgrN [39.110.119.92])
2018/09/08(土) 11:44:26.72ID:U49/qgb10
>>801
んー、そんな「グローバル基準」はないww
803774RR (ワッチョイ 16e0-8w2G [121.102.73.230])
2018/09/08(土) 12:41:22.51ID:CT609P7W0
世間一般には「ゴジラロックで十分」なんだろうな

ウチのマンションにも、ゴジラロックを後輪にかけただけのCB250Rが落ちてるんだが、俺が台車で拾っていきたいぐらいだわ
804774RR (ササクッテロレ Spe7-WvvU [126.247.143.55 [上級国民]])
2018/09/08(土) 12:48:16.35ID:re+uZ1+cp
そういった連中と差別化する事が、有効な手段となり得るわけだ。彼らが被害担当艦を買って出てくれてるからね。
最終的には、環境や確率の問題だけどな。
805774RR (スプッッ Sd12-uJDv [1.75.214.112])
2018/09/08(土) 13:05:42.39ID:WbCLh+VId
ホムセンでステー関係を物色してたら年配夫婦がバイクの防犯用にと切り売りチェーンと郵便ポストに使いそうな南京錠見て「えーこんなに太いの?」とか言っててワロタ。
お節介ながら現状を教えてやろうかと思ったが源スクかも知れんしなあ。
そんな人が衣川チェーンを見たら「バカジャネェーノ」とか思うんだろうな。
806774RR (ワッチョイ 0b96-fTNn [210.131.43.159])
2018/09/08(土) 13:07:25.33ID:HMYf1pgI0
>>782
スチールジョイントワイヤーを前後にと書いてるから根本から間違ってる
807774RR (ワッチョイ 0bf0-y5IX [210.148.62.222])
2018/09/08(土) 14:51:05.40ID:Rxs+f9Wk0
https://twitter.com/idouyousai_ig/status/1038277141077549056?s=19

自分ならR1盗られたら立ち直れそうにないが、ツイでは落ちついててすごいな
皆が言うように安物のロックだったみたいやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
808774RR (ワッチョイ 4787-RsV4 [126.242.171.247])
2018/09/08(土) 15:13:15.65ID:UAZ7b7IJ0
125ccのバイクにキタコロボットアーム使っても不安なのに、ゴジラロックなんて。夜寝れなくて監視するレベルだわ。
809774RR (スプッッ Sd12-uJDv [1.75.238.76])
2018/09/08(土) 15:26:11.23ID:s5F5f2vmd
ゴジラなら20本で地球ロックなら寝られるかな
810774RR (ササクッテロレ Spe7-WvvU [126.247.143.55 [上級国民]])
2018/09/08(土) 15:31:32.59ID:re+uZ1+cp
>>809
ゴジラなんて20本あっても一緒。
キタコが20本なら諦めるかもしれんが。
811774RR (ワッチョイ de93-fTNn [39.110.162.195])
2018/09/08(土) 17:08:11.01ID:iVeJcsWr0
>>807
盗まれたの2回目らしいし盗難保険入ってるから
さっさと切り替えて次買うバイクのことでも考えてたほうがええやろ
812774RR (ワッチョイ b36d-fTNn [160.86.156.9])
2018/09/08(土) 17:27:08.44ID:CYX2WU8x0
次もゴジラ使うんだろうな
813774RR (スプッッ Sd12-Ul7B [1.75.212.53])
2018/09/08(土) 17:43:47.60ID:Env0JLcVd
これ保険金詐偽の可能性ないかな?
R1でしかも前に一度盗難されてるのにゴジラレベルのロックって
情報に溢れたネット時代に考えにくい
知り合いのバイク屋とかパーツ屋に盗ませて金をもらい
保険金ももらって次のバイクへ…みたいな
814774RR (ワントンキン MM02-RsV4 [153.236.218.66])
2018/09/08(土) 18:02:27.70ID:dyBNy6zMM
特徴が有ればヤフオクでバラ売りされても目にさえつけば解るけど、ほぼ新車でパクられたらばらされても解らんからな。
815774RR (ワッチョイ de93-fTNn [39.110.162.195])
2018/09/08(土) 18:08:59.78ID:iVeJcsWr0
そんなことやってるならTwitterで盗まれたーなんて言わないでしょ

ただ何度も盗まれてると盗難保険加入お断りされそう
外車は違うけどバイクの盗難保険って国内メーカーのは中身全部ズットライドだから、ここからお断りされるときついよな
国産車で盗難保険入りたいならもうバロンで買うしかなくなる
816774RR (ワッチョイ eb63-HxS0 [114.185.45.160])
2018/09/08(土) 21:15:03.95ID:I/06+noM0
わい、あいおいだけどズットライドとは違うで。
817774RR (ワッチョイ de93-fTNn [39.110.162.195])
2018/09/08(土) 21:35:58.52ID:iVeJcsWr0
あいおいってバイクの盗難保険やってる・・・?
ググっても出てこないけど名前変えてやってるの?
818774RR (ワッチョイ 1663-olTC [121.119.77.95])
2018/09/08(土) 21:42:41.47ID:JNWE8eUI0
バイクの盗難保険ってZuttoRide・バロン・みんなのバイク保険・おとなのためのバイク保険 盗難補償付
ぐらいしかないんじゃない?
819774RR (ワッチョイ 9f63-HxS0 [220.109.7.26])
2018/09/10(月) 13:43:02.90ID:XF/WC31r0
不安になって証券調べたがやっぱりあいおい。
但しズットライドのと違い出先での盗難は保証されない。
出先は不要と割り切るなら保険料の安さが勝ってる点かな。
820774RR (スププ Sdf2-ySDF [49.96.38.246])
2018/09/10(月) 18:43:45.31ID:sxfnTgc+d
ガレージに勝る防犯設備なし
出先は爆音アラームより有効な保険は無さそう
821774RR (スプッッ Sd12-OfLu [1.75.248.89])
2018/09/10(月) 19:41:00.57ID:tPOYBE20d
チョコ16φ2mのエンドリング付きを使ってるやついる?
これを8の字状にして、リングから覗かせたもう片っ方をG55Pでロックするはずが、G55Pがリングからすっぽ抜けやがった orz
ロックマンの錠でとりあえず留めたが、これじゃ不安だからアドバイスがほしい
822774RR (ワッチョイ de93-fTNn [39.110.162.195])
2018/09/10(月) 19:56:27.42ID:4TaJFViU0
2mかどうかは覚えてないけどチョコ16のエンドリング付き使ってる
南京錠はE18Hですっぽ抜けることはないな
南京錠買い換えたら?G55Pってマルティの中でも一番低いランクとかじゃなかったっけ
823774RR (ワッチョイ d26c-VjSj [61.21.0.153])
2018/09/10(月) 20:12:57.22ID:1AcPye1k0
きたこは切れないけど壊せる
824774RR (ワッチョイ e72d-c/Wo [222.148.246.143])
2018/09/10(月) 20:29:09.29ID:1wXHMHoN0
中野14にフリーのエンドリングで投げ縄
NE14Hが抜けそうで抜けないギリギリの感じ
知恵の輪の達人なら抜いてしまいそうなのでabus37/80RKに替えた
825774RR (ワンミングク MM02-svPE [153.155.185.221])
2018/09/10(月) 20:40:58.48ID:SJeb5VzVM
キタコの赤カバーのチェーンロックを使っているが、友達に珍しいと言われた。
これって、かてーな標準と同じぐらいの強度なのかな?
826774RR (ワッチョイ 124b-eMuy [157.192.187.199])
2018/09/10(月) 20:59:50.19ID:vJMNDNTh0
>>821
8の字の交差させる箇所で鎖を一度エンドリングに通すと
錠前がすっぽ抜ける心配はなくなるんじゃないかな
こんな感じ ピンボケスマソ
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
827821 (スプッッ Sd12-OfLu [1.75.248.89])
2018/09/11(火) 07:32:34.70ID:/JB5qHsbd
みんなレスありがと
やっぱりG55Pじゃ力不足か
オンガードの810とか814なら抜けなさそうだけどこれは強度的にどうなんだろ
>>826
そういう風にやってみてダメだったんだよ・・・
828774RR (スプッッ Sd12-maGq [1.75.233.46])
2018/09/11(火) 10:45:43.29ID:xTkfS+hJd
>>827
マルティロックのCシリーズとシャックルプロテクターとかどう?
829774RR (ワッチョイ 124b-eMuy [157.192.184.183])
2018/09/11(火) 19:11:22.15ID:QWkJj4Vp0
>>827
8の字を諦めて3回くらいエンドリングに鎖を通せば
次の錠前が見つかるまではG55Pでしのげるかも知れないよ

定番だったマルティE-18Hって今は売られてないのか
マルティC-16なら本体幅92mmだからエンドリングを通らないんじゃないか
830774RR (ワッチョイ 124b-eMuy [157.192.184.183])
2018/09/11(火) 19:32:45.59ID:QWkJj4Vp0
オンガード 810 814 をググってみたが
大きいのにめちゃくちゃ安いな マルティの10分の1くらいだ
鍵が少々心もとないけど取り急ぎ買って使うのはアリだと思う

そして1か月後にやっぱりマルティを買うところまでが遠足です
831774RR (ワッチョイ 0b96-fTNn [210.131.43.159])
2018/09/11(火) 19:43:20.43ID:V6B8Xbar0
>>827
ネタ的にはオンガード2丁掛けにチャレンジしてほしい。
マルティのC16はあまりに売れなくて輸入中止になって在庫限りだから買うなら
早く買った方がいいよ。
832821 (スプッッ Sd12-OfLu [1.75.248.89])
2018/09/11(火) 20:28:11.94ID:/JB5qHsbd
このスレで南京錠そのものの話題ってあんまりない気がするからなんか新鮮
スレの総意通りマルティのもっと大きい錠を買いたいんだが、お財布的に厳しいわ
そして実はオンガードの813ってのをもう買っちゃってるんDA☆
お金が貯まるまでの当面はG55Pと813のダブルロックで凌ぐことにするわ、サンクス
833774RR (ワッチョイ 7326-iBAX [202.32.34.142])
2018/09/11(火) 20:38:36.15ID:aBkXIL540
オンガードなら802のが良いんじゃないの?
834774RR (ワッチョイ 0b96-fTNn [210.131.43.159])
2018/09/12(水) 18:47:02.67ID:zdQMTz2M0
>>833
だね。新チョコ16mmの丸環は内径75mmと馬鹿みたいに大きいもんだからアブロイ362や
マルティE14もスルーしてしまうので抜けない南京錠は802くらいやないやろか、シャックルなんて
16.5mmもあるし。
835774RR (ワッチョイ 124b-eMuy [157.192.184.183])
2018/09/12(水) 19:36:05.64ID:CbBFOdwO0
新チョコ14mm用のエンドリングを単体で買い足して
鎖についてるエンドリングと重ねるように使えば
内径67mmに通らない程度の錠前が使えるようになる

とはいうものの、そのくらいのサイズになっても
結局マルティC-16かオンガードのデカいやつしか候補がないな
どうしてE18-Hは無くなっちまったんだろう
836774RR (ワッチョイ e72d-c/Wo [222.148.246.143])
2018/09/12(水) 19:44:21.34ID:0xKZlq6D0
SquireSS80CSがデカい
いいシリンダーに変更したら結構な値段になるが
837774RR (ワッチョイ bfd1-Dm2V [124.44.5.89])
2018/09/12(水) 20:58:52.68ID:DVHfSLHs0
南京錠選定だけど、
チェーンの線径×2+マージンがシャックル内径より小さかったらええもんなんやろか?
838774RR (ワッチョイ 634b-G9Ec [157.192.184.183])
2018/09/13(木) 20:50:53.15ID:ZqLkZGZ40
>>837
鎖の両端をひとつの錠前でつなぐ場合はその計算でいいね
どの鎖を何でつなごうと考えてるか書き込めば
このスレのロックソムリエが評価してくれるよ
839774RR (スププ Sd03-E0ri [49.98.79.37])
2018/09/17(月) 14:04:50.80ID:7r0AH7eLd
>>825
昔売ってたキタコのチェーンはキトー製で強度は16mmで400kNほど
同じ太さなら、
かてーな標準(200kN)の2倍ぐらいの強度
840774RR (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.163.68.143])
2018/09/17(月) 14:07:54.10ID:kmlyp7wb0
>>803
細いワイヤーに、薄いパイプをかぶせて対盗難対策抜群!という(風潮)をはやらせた罪は重い。
まぁ、その結果は倒産だったわけだが


私事ではございますが、ニンジャ250 18年を増車いたします。
増車にあたって、持ち歩き用の地球ロックがひとつ欲しい。
予算は2〜3万内。長さはそんなにいらない。(99.9%までは駐輪場に止めるから、駐輪場の柵やポールまで届けばいいぐらい、
ポールや、柵は、フロンフォークから、50cmぐらい)

チェーン+ミニUロック的な別メーカー組み合わせになってもかまいませんので、
何かお勧めを教えてください。
841774RR (ワッチョイ 7d7d-+zp2 [118.10.78.152])
2018/09/17(月) 15:41:24.80ID:TQc0eK8O0
ありきたりな回答になるけどそれなら、かてーなぽっけになるのではなかろうか
もう少し予算が許すならかてーなαになる αになると切断事例は極少数かネットではとりあえず見当たらない。そもそもαとて線形は細いが巷では信頼できる部類らしい
実物も手に取って見たが確かに良い作りはしているがあらゆる対策を想定して複数の工具でないと切れないみたいな口上の噂程かと言われるとその線形に頼りなさは感じたのは確か 12mm角が簡単に切られる世の中だからな
842774RR (スプッッ Sdc3-UrR/ [1.79.84.228])
2018/09/17(月) 16:16:18.76ID:HlU0XIWGd
>>840
持ち歩き用のみってことは自宅保管用のロックは既にあるか、ガレージに保管するって認識でいいのかな
3万円以内だと
かてーなぽっけ(1.6mで¥27200)
Mrロックマン(10mm×1200mmで¥6300)
超硬張鋼チェーン(9φ×1.4mで¥13000)但し鍵別売
ここらへんに余った予算でディスクロックでも買っておけばダブルロックにできる
843774RR (スプッッ Sdc3-qsuz [1.79.98.121])
2018/09/17(月) 16:23:51.96ID:XKHYZwvOd
クリプトのN.Y-LEGEND パッドロックは?線径15oでシャックルは16o。長さは900と1500があるよ。
844774RR (ワッチョイ eb63-Ai3y [121.117.238.8])
2018/09/17(月) 18:00:37.29ID:P6yKZoZy0
ABUSの多関節だろ、持ち運びなら。
名前忘れたけどコスパ考えたらアレ。
845774RR (ワッチョイ 7b93-+ow7 [39.110.162.195])
2018/09/17(月) 18:14:39.99ID:vXgJAXTv0
あれバイクで使うにはちょっと短いよ
846774RR (ワッチョイ f596-+ow7 [210.131.43.159])
2018/09/17(月) 21:01:38.46ID:P2V7J7fO0
オークションに出てる未使用バロンロックとABUSのRS1なら3万でお釣りがくるよ
847774RR (ワントンキン MMe3-hkZl [153.248.31.101])
2018/09/17(月) 21:08:48.60ID:gmVhj8dOM
>>839
線径16mm、長さ2000mm、重量18kgだから、キトー製のチェーンだと思う。
教えてくれて有難う!
848774RR (ワッチョイ 5d87-Kn72 [60.119.18.44])
2018/09/17(月) 22:15:36.85ID:2zp/JgKS0
>>739
だよな。アラームの話するとすぐ誤検知厨湧くけど使ったことあんのかと聞きたい。
849774RR (スプッッ Sdc3-9S99 [1.75.199.198])
2018/09/17(月) 23:20:53.55ID:/11eJh63d
かてーなはねーわ
850774RR (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.163.68.143])
2018/09/17(月) 23:47:32.02ID:kmlyp7wb0
ありがとうございます。かてーなポッケの方向で進めます。

自宅は、

 チョコの16mm
 デイトナチェーン
 前後U字
 サブでABUSの8mmに、くりぷとのEV4

でガードしてるので、まんず大丈夫だと思うんですけどねぇ
ニンジャは、チョコ、デイトナに共通しして、持ち歩きようロックを共通しする作戦で
ガードしたいと思います。
851774RR (アウアウカー Sa09-FOBG [182.251.248.47])
2018/09/18(火) 07:03:53.06ID:ThH83LkJa
ロックの種類よりまずは保管場所よ。
自宅が周囲の道路環境に対しどんな場所にあって、どこに保管してるか。
やる気になれば敷地内に入ってくるからね、外人は。
852774RR (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.163.68.143])
2018/09/19(水) 00:49:32.32ID:YZ5/TFep0
http://fast-uploader.com/file/7092840750521/

「ロック(チェーン)をタイヤに通すとタイヤ外される」なんてのの対策にこんなの思いついた。
形状としては、紙コップ(円筒系統の形状)の底に穴あけて、横にも通し穴あけたような感じ。
フォークガード的な製品と同じように、アクスルに共締め。

んで、横にあいた穴にロック通して、ロックにチェーンとおして、地球ロック。
ロック通せば、まずタイヤ外される心配はない。
問題点としては、共締めになるので多少アクスルに余裕がないとだめな感じ。

べつに形状はこんなカップ状じゃなくても、コの字型でも、ロの字型でも何でもいいんだけど、
兎に角、シャフト外されないようなガードにロックを通すような形状。
853774RR (ワッチョイ f553-qsuz [120.137.137.20])
2018/09/19(水) 01:07:45.44ID:Ma7MgRhn0
エリザベスカラーみたいなのかな
854774RR (ワッチョイ e363-KGwk [27.114.11.208])
2018/09/19(水) 01:35:56.34ID:OfCM4p3R0
>>852
使える車種が限られるけどこんな悪戯防止ナットとかあるよ
https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/nedzicom/tamperscrew/SHNRS/
855774RR (ワッチョイ cb67-NRSd [113.156.122.168])
2018/09/19(水) 18:11:50.09ID:UxggqVHm0
>>854
マフラーとかにいいね
856774RR (ワッチョイ f596-+ow7 [210.131.43.159])
2018/09/19(水) 19:05:25.84ID:RK/kF3zj0
>>852
スルーアクスルシャフトの車種なら如意棒が簡単そう
857774RR (ワッチョイ 7b93-+ow7 [39.110.162.195])
2018/09/19(水) 19:11:10.76ID:LW8jKbKX0
自転車は結構あるみたいだけど
バイクでタイヤ外されて盗まれたなんて話ほとんど聞かないよな、もちろん可能性はゼロじゃないけど…
858774RR (ワッチョイ e325-2f13 [123.216.77.80])
2018/09/19(水) 22:15:00.42ID:LXlNpzqE0
ヘキサゴンロック?バーロック??
名前は分からないけど、近所の2りんかんには置いてない。簡単に外せるとか動画をで見たからそのせいかな?
859774RR (ワッチョイ ddd5-+ow7 [124.97.20.85])
2018/09/19(水) 23:07:59.28ID:ms27S1zm0
死ぬ程ダサいカスタムしたら無施錠でも取られないんだろうなーと思いつつ、やる勇気は当然ない。
860774RR (ブーイモ MM31-okpm [210.138.177.222])
2018/09/19(水) 23:10:20.38ID:1oHIvxd6M
ばらしてパーツ売りする連中にはうんこカスタムしても効力ゼロ
861774RR (ワッチョイ ddd5-+ow7 [124.97.20.85])
2018/09/19(水) 23:15:20.42ID:ms27S1zm0
純正よりは足が付きやすそうだから多少は抑止力にならない、かな?
窃盗者の心理なんてわかんないけどね。
862774RR (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.163.68.143])
2018/09/19(水) 23:20:50.43ID:YZ5/TFep0
>>857
こんなの思いついたといいながらアレだけど、
バイクってタイヤはずしたら絶望的に移動しづらくなるよな・・

しかし!いつ何時、いかような方法で窃盗犯に愛車を盗まれるとはわからん、
故にわれわれは対策をし、日々新しい商品を生み出す義務がある
バイク窃盗犯は必ず死刑(火あぶり)という法律が出来るまでは!

>>856
スルーアクスルって自転車(バイク)のイメージ。
バイク(モーターサイクル)にあったっけ?スルーアクスルの車種って
863774RR (ワッチョイ 0d6c-okpm [110.134.168.241])
2018/09/19(水) 23:28:58.69ID:Fdg6+vE40
>>862
中〜大排気量のアクスルシャフトはほとんど中空では
864774RR (ワッチョイ 8567-+ow7 [106.163.68.143])
2018/09/19(水) 23:34:38.77ID:YZ5/TFep0
>>863
ほんとだ、知らんかったわ・・・今ググってはじめて知ったわ・・
恥ずかしながら?250ccですら今度買うバイクがはじめてなんだよなぁ。
バイク乗ってかなり経つけどいままでずーっと小型二輪
865774RR (ワッチョイ 65e8-Nzw3 [58.183.89.37])
2018/09/19(水) 23:43:28.07ID:L+5Rzoci0
ワンオフパーツで固めても狙われるんかな
866774RR (ワッチョイ 2d87-cSdX [60.141.152.139])
2018/09/20(木) 01:06:27.40ID:KlKr2Brd0
小型二輪と250ってキャラクターかぶってる気が
パラとか高速域向けなのは被ってないのかもしれないけど
867774RR (アウアウカー Sa99-p1IO [182.251.248.46])
2018/09/20(木) 06:52:12.39ID:n17YHWlHa
あちこち書き込んでる下忍野郎に教えてやる、泥はスケボーか台車に載せて待機してる車に載せるからホイールがあろうがどうか関係ない。
868774RR (スフッ Sd03-tPMc [49.106.210.137])
2018/09/20(木) 08:53:13.82ID:FRBafV1Ud
手軽なのは盗難防止ボルト
あとヨッシーアンカーみたいな物でホイールを外す際の作業スペースをつぶす
869774RR (ワンミングク MMe3-kK51 [153.157.168.190])
2018/09/20(木) 11:02:11.19ID:R9LIxfWeM
ROADLOK使ってる人いませんか?
使用感教えて欲しい
870774RR (ワッチョイ 0b67-sGlZ [113.156.122.168])
2018/09/20(木) 15:00:52.87ID:iRJuCyIF0
結局 安価ですませる方法は傾斜アラーム+ディスクロックで音でしかプロを嫌がらせる事は出来ない
あとは最低4万クラス以上のチェーンとそれをフレームに近い部位に通す同じく4万クラス以上のU字ロックが推奨なのか 合計8万以上の資金+地球ロック出来る物が必要なんて敷居が高いよ
871774RR (ワッチョイ 3574-tHrl [218.229.24.195])
2018/09/20(木) 16:31:37.39ID:XnIHnoMr0
>>870
過去ログ読んだ?前スレは落ちてるケースが多いだろうから読めとは言わないけど
このスレだけでもそこそこ安価に済ませる方法は書いてると思うけど。
ダメな理由を探すんじゃなくやれる方法を考えるんだよ。
872774RR (ワッチョイ 3b93-tHrl [39.110.162.195])
2018/09/20(木) 16:40:38.28ID:YAhmUsAV0
バイクの値段次第だと思うわ
100万以上するバイクならHDR一本買うの消費税より安いだろw
原付とか安いバイクならもっと安いロック使えば良いだけ
金無いならバイク買うときに一緒に買ってローンに組み込んでおけよ
873774RR (ワッチョイ d5e5-NnYb [202.168.220.251])
2018/09/20(木) 16:48:18.54ID:AzfjpPS40
>>865
自己満足のワンオフパーツなんかわかんないの?見ただけでは他人にはわかんない?w
874774RR (ワッチョイ 4d63-YQLo [118.21.41.221])
2018/09/20(木) 20:48:24.58ID:IuXlc6GL0
アラーム付ディスクロック買ったが、ブレーキディスクデカすぎてギリギリ入らなかった。
勿体ないから他の所に付けてアラームなるようにしてる。
875774RR (ワイモマー MMb9-o9/X [60.236.192.240])
2018/09/22(土) 20:57:55.70ID:spe9Ta1RM
今度、郊外の団地に引っ越す。
団地の近くに公立中学校。(荒れてはいない)
でも中学校が近いって危ないのか?

当方、サンデーライダー。
治安、親父狩りばかりを気にしてたので、バイク泥棒に気が回らんかった。
団地内の自転車置場でのいたずらが発生したとかで、カメラが設置されてた。
876774RR (ワッチョイ 3574-tHrl [218.229.239.105])
2018/09/22(土) 21:27:17.91ID:yltX4W850
>>875
あぶれ者はどこにもいるし悪い連中は地元から出張して余所で悪さするからどこなら安全とは
言い切れないので基本的な事はやっといた方が良いよ。
877875 (JP 0H81-o9/X [210.161.134.37])
2018/09/22(土) 22:00:47.66ID:syUlp1iuH
>>876
ありがとう。
立地に一喜一憂するのではなく、コストが許す限りのベストを尽くすよ。
(大袈裟だけど本音)
878229 (ワッチョイ 2334-Iw+l [131.213.10.83])
2018/09/22(土) 23:13:34.15ID:mI4JrMQt0
いわゆる機能性門柱ってやつ(200×100ミリ角位のアルミの柱にポストとインターホンがついてるやつ)に地球ロックするつもりなんだけどさすがにこれをぶったぎったり引っこ抜いたりはしないよね?
879774RR (ワッチョイ 83c8-kK51 [117.102.188.46])
2018/09/22(土) 23:19:08.18ID:qYg5ebl80
>>878
それにつながってるチェーンが切られるのでは?
880774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/22(土) 23:31:25.51ID:lG3KSMc20
心配なら、中にコンクリでも詰めておけばいいんでないのか
881229 (ワッチョイ 2334-Iw+l [131.213.10.83])
2018/09/22(土) 23:31:28.49ID:mI4JrMQt0
>>879
まぁそりゃそうなんだが中野の16ミリなら多少ましかなと
882229 (ワッチョイ 2334-Iw+l [131.213.10.83])
2018/09/22(土) 23:34:27.41ID:mI4JrMQt0
>>880
その手があったか
883774RR (ササクッテロ Sp69-kK51 [126.33.99.134])
2018/09/23(日) 00:23:39.65ID:waRAMTYDp
俺も同じようなよくある駐車場の屋根を支える柱に前後キタコだが正直柱を切った方が早い気はしていたよ
884774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/23(日) 12:18:10.94ID:dxRhIBVA0
>>882
>>883
ただ、機能性門柱(アルミの□形鋼)みたいなぶっといモノ切るとして、
泥棒様に向いた方法で切れるのかどうかってのはアレ。
音がデカいか、重機だの持ってくるとか泥棒にとって非現実的な方法になると思うし

>>883
持家ならアンカー埋めちゃえばいいじゃん
885229 (ワッチョイ 2334-Iw+l [131.213.10.83])
2018/09/23(日) 21:08:46.42ID:Vh5Hmzlx0
>>884
まぁ鎖切られたら仕方ないとして夜中にこっそり門柱破壊して持ってくとは考えにくいんだよね、日中に「ちわーす○○モータースでーす、あれ?留守ですかー?じゃー言われた通り持っていきますねー」なんて感じで堂々とぶっ壊して持っていかれたら…さすがに考えすぎか?
886774RR (スプッッ Sdc3-TJ0W [1.79.88.86])
2018/09/23(日) 21:18:53.56ID:Kiw7Jkpqd
これなんてどう?安物だから役に立たないかな?このサイズなら外出時に持ち歩けて便利かな、と思ったんだが。
ちなみに初バイク納車待ちです。
自宅の駐車場には地球ロック出来る長めのリンクロック購入済。
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
887774RR (ワッチョイ 556d-coYL [160.86.156.9])
2018/09/23(日) 21:20:16.20ID:KYLo1jDj0
格子タイプのシャッターのあるガレージ+セコムが最強なのかな
888774RR (ワッチョイ 556d-coYL [160.86.156.9])
2018/09/23(日) 21:21:24.51ID:KYLo1jDj0
>>886
ゴジラ並みの不安感
889774RR (ワッチョイ 2be0-vwf2 [121.102.13.208])
2018/09/23(日) 21:28:11.28ID:9uUmLZNT0
>>886
原付スクーターならそれでもOK!
890774RR (ワッチョイ 3b93-tHrl [39.110.162.195])
2018/09/23(日) 21:33:42.88ID:zC8nfY9d0
それワイヤーロックとディスクロックのセット商品
ゴミだから買わない方が良いぞ
891774RR (スプッッ Sdc3-TJ0W [1.79.88.86])
2018/09/23(日) 21:43:08.67ID:Kiw7Jkpqd
なるほどね・・・。リンクロックってのはゴミって事?5〜6000チェーンタイプの方がいい?
ニンジャの250の新車、決して高価ではないだろうけど自分にとっては初めてのバイク、盗まれたくはない。
カワサキのカゼ会員の盗難保険には入るつもり。
892774RR (ワッチョイ add5-tHrl [124.97.20.85])
2018/09/23(日) 21:43:57.59ID:pdoPl0pI0
多関節やワイヤーは威嚇にもならねえなあ。
ディスクロックは効果以前に別の悲しみを背負うのが難点。
893774RR (ワッチョイ 3b93-tHrl [39.110.162.195])
2018/09/23(日) 22:08:59.37ID:zC8nfY9d0
ワイヤーロックは全部ゴミ
すでに買ったやつもタグとか切ってないなら、長さが合わなかったとか適当なこと言って返品したほうが良いレベル
買うならチェーンロックが良い、安くてもそれなりに効果がある、値段高いやつなら確実
894774RR (ワッチョイ 2be0-vwf2 [121.102.13.208])
2018/09/23(日) 22:22:32.84ID:9uUmLZNT0
>>891
盗難保険入るより、その金でちゃんとしたの買いなよ
自宅用も、多関節よりチェーンおすすめ
とりあえず中野の新チョコ14mm(できれば16mm)はどう?
見たことなかったら、14mmでもビビると思うよ

俺も来週末に乗り換えでニンジャ納車されるし、他人事に思えんわw
895774RR (スプッッ Sdc3-TJ0W [1.79.88.86])
2018/09/23(日) 22:39:08.36ID:Kiw7Jkpqd
>>893
なぬ!?1週間前位に買ってタグ切ってないけど、探してみたがレシートないかも。捨てては無いから初めからレシートくれなかった疑惑。
>>894
2りんかんに売ってる5000円くらいの細めのチェーンロックでも、リンクロックに比べれば全然マシって事でOK?
896774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/23(日) 22:47:24.35ID:dxRhIBVA0
>>895
リンク機構ってのはこの製品の独自の呼び名だけど、
兎に角この手のロックはダメ、別のメーカーから同じような仕組みのロックも出てるけど、
それら全ては防御力としては最弱の部類。

同価格帯の鎖のほうがまだ防御力が強い。この製品は切断(ノコギリによる)に強いだけで、
一般的に窃盗犯が使うと思われる工具には強いとはうたっていない。

断面図を見れば、弱さがわかる。「ゴジラロック 切断」で画像検索すると、
断面が出るので、その弱さがわかると思う。

それ系のロック買うなら、ある程度太さのあるU字のほうがまだまし。
ただしU字ロックでも、「パッチン式」のものはダメだ、理由はいわんが、兎に角ダメだ。
パッチン式は、「鍵を回さず簡単施錠!」「挿すだけで施錠できるので簡単」等のうたい文句がある製品だ。
897774RR (ワッチョイ 7d2d-K5OM [222.148.246.143])
2018/09/23(日) 23:04:01.79ID:y3NIEAn40
スチールリンクの見た目は威嚇どころか誘引効果がある
898774RR (ワッチョイ add5-tHrl [124.97.20.85])
2018/09/23(日) 23:04:39.92ID:pdoPl0pI0
>>896
んーワンタッチ再施錠ってアカンの?
u字じゃなくてチェーンだけど。
899774RR (ワッチョイ 7d2d-K5OM [222.148.246.143])
2018/09/23(日) 23:13:24.69ID:y3NIEAn40
>>898
ダメだす
キタコロック級の強力多関節だったとしてもパッチンなら無意味
900774RR (スプッッ Sdc3-TJ0W [1.79.88.86])
2018/09/23(日) 23:21:35.69ID:Kiw7Jkpqd
>>896
さんくす。レシート探して返品出来たら返品するわ。若造の店員さんの言うことを信じて買ったけど失敗だったみたいだな。
無理ならダブルロックするつもりだったので、もうひとつはチェーンにする。
901774RR (ワッチョイ 75e8-XUqy [58.183.89.37])
2018/09/23(日) 23:56:12.07ID:XpClOMzi0
>>900
忍者250は今結構盗難率高いから気を付けた方がいいよ
このスレでも>>447他にも報告がある

まずはバイクカバーを最優先で買った方がいい
んでリンクロック(ワイヤーロック)は防御力0なんで論外
できれば線径14〜16mmくらいのチェーンロックにアラーム付きディスクロックをおすすめする
902774RR (スプッッ Sdc3-TJ0W [1.79.88.86])
2018/09/24(月) 00:14:09.58ID:tQ6jPIWyd
なるほどね。まさにニンジャ250のグリーンだわ。近所のアパートの前の路上にハンドルロックもしてないPCXがずっと停めてあったり、比較的安全な地域なのかもしれないが油断は禁物だしな。
903774RR (ワッチョイ add5-tHrl [124.97.20.85])
2018/09/24(月) 00:32:07.29ID:O1LYdJjc0
>>899
なにゆえに
904774RR (スプッッ Sdc3-+3SH [1.75.247.154])
2018/09/24(月) 02:04:33.23ID:ET4SSomrd
多関節ダメって、キタコロボットアームロックも多関節だろ?
905774RR (ラクッペ MMc9-Nssn [110.165.179.22])
2018/09/24(月) 04:29:41.73ID:00ows5aaM
千葉で盗難報告大杉
この中のほとんどはろくな対策してないんだろうな
906774RR (スププ Sd03-cc0M [49.98.87.219 [上級国民]])
2018/09/24(月) 04:58:37.62ID:wWH5Wi9Qd
>>902
どちらも
盗難被害車種の上位だわな
セキュリティーに最も注意を払うべき車種
907774RR (アウアウカー Sa99-p1IO [182.251.248.37])
2018/09/24(月) 06:58:54.81ID:V6vVfwuTa
>>904
キタコ級の多関節ならば太刀打ちできる、の意。
衣川のヘキサゴンもサブで使うにはいい。
908774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/24(月) 07:23:52.81ID:nZruAHaQ0
>>904
多関節ダメなんじゃなくて、ダメなのはパッチンロック。

多関節だろうが、中野、衣川16mmであろうと、ついてる鍵がパッチンロックだと
「チェーン(関節)部の破壊」より不正開錠の的になる。

almaxやpragmasisの22mmが欲しいがなぁ・・
仮に送ってもらえたとしても、送料の方が高いというレベルだしなぁ。
909774RR (ワッチョイ 8553-hf1l [120.137.137.135])
2018/09/24(月) 07:27:49.97ID:2nsypz3e0
パッチンって何?
910774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/24(月) 08:14:15.02ID:nZruAHaQ0
>>909
勝手に脳内で名づけた名前を一般名称かのごとく扱っていた。謝罪する。


「何かを差し込んでロックの状態にする鍵」全般に存在する施錠方式。
差し込んだときに、パッチンとなってロックされるから、俺はそう呼んでる。

鍵ってさ、ロックするとき、差し込んで鍵を回してロックするタイプと、
差し込むと、パッチンとなって自動的にロックがかかるタイプって2つあるでしょ。
その後者の、差し込むと自動的にロックがかかるタイプを「パッチンロック」って勝手に呼んでた。
バイク防犯用にはとても使えないが、ホームセンターで売ってる真鍮製の南京錠とかに多いよね。

なお、パッチンが補助的に使われており、本ロックは鍵を回すことで成立するロックもある。
パッチンとなって、仮固定されると鍵を回しやすくする効果がある。(U字だので差し込んだ位置が微妙に悪く、鍵が回らないとかあるでしょ)
911774RR (ワッチョイ 0b67-sGlZ [113.156.122.168])
2018/09/24(月) 08:43:10.06ID:IHxaVTrk0
>>905
値段関係なしの手当たり次第ってのが怖いね
同日に千葉県近郊市内6台とかってもうプロとしか思えない
R1盗まれた人はマジで気の毒だなぁ
912774RR (ワッチョイ f5d9-n3E7 [122.208.181.5])
2018/09/24(月) 11:17:37.75ID:l3XHgXo60
そこまでやりまくったらヤードの足つきそうだけどな
千葉県警が無能なのか?
913774RR (ワッチョイ e325-TJ0W [123.216.77.80])
2018/09/24(月) 12:29:26.11ID:kivALXRc0
ワイ、千葉住みの初バイク納車待ち。
震えてる((((;゚Д゚))))
千葉の警察は無能よ。以前珍走団って程でもないが、違法改造&ナンバー無しのバイク6台が夜中に爆音で走っててガストに入ってったから通報したけど、何もせずに帰ってった。警察に理由聞いたら、「店内にいたら誰が持ち主か分からない。」だってw
その1時間後、また夜中の爆音暴走が始まったけど捕まえられず。
914774RR (ワッチョイ e325-TJ0W [123.216.77.80])
2018/09/24(月) 13:40:14.39ID:kivALXRc0
>>910
デイトナのストロンガーチェーンロックってパッチンでしょうか?
915774RR (ワッチョイ 2b63-U9gT [121.117.237.74])
2018/09/24(月) 13:51:09.99ID:VFZWeu4S0
プッシュロック式だね(ぱっちん)
バイク泥は実は移動に法則性があるんだ。
どんな法則かと言うと(省略されました、続きを読むにはパンチラ画像をうpして下さい)
916774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/24(月) 14:24:58.14ID:nZruAHaQ0
>>914
パッチン。ただアレはU字パッチンとは形状が異なるから
U字や南京錠での、パッチンにおける欠陥ともいえる弱点は存在しない。
>>910で想定しててのは、U字と南京錠(パッドロック)を想定してた。
デイトナストロンガチェーン付属の鍵のスタイルは想定していなかった。

> ワイ、千葉住みの初バイク納車待ち。
おめいろ!

>震えてる((((;゚Д゚))))
震えてる暇があるなら、泥対策を・・。バイク泥棒のほうが圧倒的に悪いのに、
被害者のほうが金をかけないといけないという、ひどい話だけどね。


>>915
パッチンって一般名称、プッシュロックって言うのか・・。
ありがとう。
917774RR (オイコラミネオ MM4b-W43N [61.205.104.169])
2018/09/24(月) 14:54:05.18ID:VuuXj9gnM
>>914
ワンタッチのチェーンと聞いて見てみたら2部品に分かれるタイプか〜
ハッタリが効きそうな太さのワンタッチ式ってなかなか無いねえ。
918774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/24(月) 15:21:24.92ID:nZruAHaQ0
>>917
デイトナのストロンガ付属のロックは、アイデア次第で化ける。
Uチャンプってあるじゃん、アレの形をちょいと真似したロック用の錠前にすれば、
すんげぇ強力になると思う。

ちと形が思いつかんでいるが、なんとなく図面かいてるので清書できたら
アップしてみる。まぁ、アップしたところで何にもならんが、自己満足ということで。
919774RR (スプッッ Sdc9-TJ0W [110.163.216.198])
2018/09/24(月) 17:07:15.83ID:XwCrZnCKd
>>918
期待してる。とりあえず、未使用のリンクロックを返品しに行ってくる。2りんかんで買うか、値段が安ければネットで買う。その場合届くの遅かったら1〜2日ハンドルロックだけで過ごさないと行けないかも。by千葉県民
920774RR (ワッチョイ 0b67-sGlZ [113.156.122.168])
2018/09/24(月) 17:21:19.64ID:IHxaVTrk0
>>919
2600円でディスクアラーム買えるから最低それだけでも俺ならつけるなぁ
921774RR (スプッッ Sdc3-18Vx [1.75.234.42])
2018/09/24(月) 17:28:15.86ID:ne5MiTEMd
>>919
湾岸南海がセール中で、ドーベルマンの類いが安かった気がする
922774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/24(月) 17:56:57.28ID:nZruAHaQ0
>>919
ロックなんて、バイク買い換えても使えるし、4年、5年と使うこと考えりゃ1日数十円の世界だ。
総額10万のロック買ったところで、5年使えば1日55円。
3日に1回、「ペットボトルのジュース飲みたい・・」ってのを我慢するだけで5年の安心が買える。
923774RR (ワッチョイ 556d-coYL [160.86.156.9])
2018/09/24(月) 17:59:39.44ID:5RRDOZGn0
>>922
バカだな
924774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/24(月) 18:04:08.47ID:nZruAHaQ0
>>923
そういうレスやめてよ、何の理由もなしに批判されると、
「自分の誤りにすら気づけないバカ」「とてつもないバカ」「手の施しようがないバカ」って
ものすごい強い批判されてるみたいで、辛くなる。
925774RR (スッップ Sd03-hf1l [49.98.138.209])
2018/09/24(月) 18:07:27.24ID:DPKLLnYAd
安くても何の役にも立たないゴミ買うよりオーバークオリティと笑われてもいいからキタコとな防御力高いモデル買うのは賛成。
あと応用妄想はいいんだけど、初心者がアドバイス求めてるときはこの商品ってくらいシンプルな回答の方がいいな
926774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/24(月) 18:11:19.64ID:nZruAHaQ0
>>925
猛省。

猛省しつつ提案。
福袋じゃないが、ロック○万円コースって、テンプレ化できんかね。
たとえば、10万円コース、7万円、5万円、3万位の区切りで。

んで、相談の場合、いくらぐらい出せるのかんで、テンプレに○○とあるが、
保管場所が○○のため、XXが使用できません。他のロックにしたい・・等。
927774RR (ワッチョイ 3b93-tHrl [39.110.162.195])
2018/09/24(月) 18:14:23.30ID:Ip99iI3C0
そもそもテンプレ読んでくれない定期
928774RR (スフッ Sd03-tPMc [49.106.203.67])
2018/09/24(月) 18:39:01.77ID:SN71Rh3ud
テンプレ>>1は必ず表示されるし、かなりの情報量なんだが
今回はスレ立てが遅れて省略されちゃったんだよね
929774RR (スフッ Sd03-tPMc [49.106.203.67])
2018/09/24(月) 18:43:52.74ID:SN71Rh3ud
効率よく盗難の確率を下げたり時間稼ぎができる方法を話し合いましょう。

【防犯】ロック&セキュリティPart112【盗難】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502468947/

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:バイクカバー:必須アイテム、まずは車種を特定させない。めくられないようにカバーにも施錠を。
 エキパイに張り付いて溶けるのを防ぐため、耐火性のものがおすすめ。
2:強度がそれなりに証明されているロック(キタコTDZシリーズ・ちょこ・かてーな、その他有名メーカ)
 この中でも上位クラスのモノを複数使って地球ロック。

●鎖 形 状:費用対効果に優れ、どこにでも設置可能。破壊道具を使い易い。選択肢が豊富。
 特殊鋼で16mmあれば手動工具での切断に耐える。
 ダウンロード&関連動画>>


 ダウンロード&関連動画>>


 20mmで油圧工具に耐える。
 ダウンロード&関連動画>>


●多関節形状:長さを有効に使いにくいが、チェーンより軽く幅も小さい。破壊道具を使い難い。
 キタコの多関節は16mmで油圧工具に耐える。
 ダウンロード&関連動画>>


●ディスクロック:地球ロック後の追加ロック、出先用として。ディスク破壊で外された記録あり。
 ディスクのボルト外しで無効化できるが時間は稼げる。スプロケットに付けると無効化しにくい。
 鋳物は簡単に割れることがある。
●ワイヤー・スチールリンク(ゴジラなど)・安い多関節:強度に劣り、切断や破壊が簡単。無いよりマシ程度。窃盗団対策にはならない。
●U字:破壊方法が有名。ロック機構を破壊するので太さはあまり関係ない。窃盗団対策にはならない。
●ブレーキレバーロック:ごく短時間でとても簡単に無効化できる。特殊な工具も必要なし。出先用としても理由のない限りディスクロックにするべき。

3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事(自己責任でガス管等に‥)
930774RR (ワッチョイ 2be0-vwf2 [121.102.13.208])
2018/09/24(月) 20:29:29.67ID:6qdZwSNd0
今YouTube見てたら某有名ショップが動画あげてたけど、gpsのトラッキモって1カ月電池保つってマジ?
洗車の度にでも充電しとけば、ノー配線で隠せるってこと?
931774RR (ワッチョイ 0be0-ylG3 [113.197.180.61])
2018/09/24(月) 20:59:58.11ID:pGTZI5en0
>>869
使い勝手はよいよ。
普通のディスクロックの代わりとして十分使えるし、
ディスクロックと違って、BrakeBoltは大きさも重さも
ポケットなり腰にぶら下げるなりしても気にならない。

過去ログとかでネガティブな意見いう人がいたけど
・ブレーキに変なモノ付けるのはどうなん?付けた側も重くなる
  キャリパーに共締めするだけだから問題ない。
  付けた重さなんか知覚できるほどじゃない。
・キャリパーのボルトなんて簡単に外せるから意味がない。
  ボルト外されたところで、ローター穴のロックはかかったままだから
  でっかいディスクロックとして役割は果たす。
  心配なら強度のあるセキュリティボルトで固定すればよい。
・ローターの摩擦熱が伝わる
  影響出たことない。
・外し忘れ対策はどうする?
  ちゃんとロックすれば1mmすらタイヤ動かないから絶対気づく。
  不安ならディスクロックと同じ対策すればよい
・キーシリンダーが泥とブレーキダストで詰まりそう
  これは一工夫。シリンダー部分のホール径に合った発砲ゴムなりキャップなりを填めればOK
  走行中キャップが抜け落ちたことはないし、雨中の走行も心配ない。
  ちなみにローター側からのダストの侵入については、何もしなくても大丈夫そう。
て感じ。
932774RR (スプッッ Sdc9-TJ0W [110.163.216.198])
2018/09/24(月) 21:10:10.74ID:XwCrZnCKd
ニンジャの250納車待ちの者です。Amazonとか見ても口コミの評価が2〜3件だったり、検索してもアファリエイト目当てのステマだったりでなかなか選ぶの難しいね。とりあえずクリプトナイトのディスクロックとデイトナのストロンガーチェーンロックにしようと思います。
933774RR (ワッチョイ 8553-hf1l [120.137.137.135])
2018/09/24(月) 21:11:36.51ID:2nsypz3e0
だったらクリプトのニューヨークレジェンドパッドロックがよくない?15oとチェーンも太いよ
934774RR (ワッチョイ 4d7d-kK51 [118.10.78.152])
2018/09/24(月) 21:40:04.58ID:3FvOpo1m0
輪投げできるのがいいよなあ
935774RR (ワッチョイ 5d3c-3ikk [110.66.68.229])
2018/09/24(月) 22:00:43.04ID:cBcDcT2f0
>>915
パンチラ画像だぞ(´・ω・`)
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
936774RR (スプッッ Sdc9-TJ0W [110.163.216.198])
2018/09/24(月) 22:12:16.25ID:XwCrZnCKd
>>933
うーん・・・高い。
バイク買ったり保険入らなきゃでお財布が厳しい(´;ω;`)
とりあえずデイトナのSTRONGERチェーンロック 2.0m 91513、クリプトナイト ロック NEW YORK LOCK EV4 ディスクロック 999614の2つにするよ。
家のマンションの他のバイク見てもゴジラロックやスチールリンクロックが多い。ハーレーの高そうなヤツはチェーンロック複数とかしてるけどね。盗難保険と合わせて、盗まれないことを祈るのみ。あとは外出時のU字ロックでも1つ買う。 by盗難多発地区千葉県よりw
937774RR (ワッチョイ 75e8-XUqy [58.183.89.37])
2018/09/24(月) 22:22:32.98ID:2ODH8dSL0
>>936
カバー忘れるなよ
938774RR (スプッッ Sdc3-nsub [1.79.84.50])
2018/09/24(月) 22:37:35.98ID:sArFK6Bjd
>>936
デイトナストロンガーチェーンは>>59に切断報告出てる
ディスクロックは車輪を台車なりに載せるだけで動かせてしまうから、厨房くらいにしか効果がない
予算が少し厳しいかもしれないけど、線径15mm以上のチェーンを買った方がいいと思うよ
939774RR (ワッチョイ 556d-coYL [160.86.156.9])
2018/09/24(月) 22:42:22.85ID:5RRDOZGn0
>>936
U字はやめとけ
盗む気になった人にはハンドルロックだけのバイクと何ら変わらない
940774RR (ワッチョイ 8553-hf1l [120.137.137.20])
2018/09/24(月) 22:47:39.35ID:yTOb/t/L0
>>936
Amazonで26000円ちょいだよ?だめ?
941774RR (スプッッ Sdc3-TJ0W [1.79.85.18])
2018/09/24(月) 23:00:43.95ID:wASvdfTLd
ディスクロックもダメ、U字もダメ・・・
不安にばかりさせやがる(´;ω;`)

>>940
高いっす。頑張っても20%引きのコレかな・・・。

【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
942774RR (ワッチョイ 556d-coYL [160.86.156.9])
2018/09/24(月) 23:05:30.85ID:5RRDOZGn0
12mm買うんだったらこのスレに来るんじゃねーよ

このスレは14mm↑だから
943774RR (ワッチョイ 75e8-XUqy [58.183.89.37])
2018/09/24(月) 23:09:36.10ID:2ODH8dSL0
>>941
ディスクロックは使い方次第
単体じゃスケボーか台車で無力化される
アラーム付きディスクロックなら自宅はチェーンと組み合わせたり出先でちょっとした時に役立つ
U字とワイヤーロックは瞬殺だから論外

てかバイクカバーも買っとけ
944774RR (スプッッ Sdc3-nsub [1.79.84.50])
2018/09/24(月) 23:10:48.74ID:sArFK6Bjd
>>941
12mm、〜¥15000クラスはどれも同じような強度だからやめといた方がいい
周りに生け贄にできるバイクがあるみたいだから一本太いチェーンで固定しとけばしばらくは大丈夫だと思う
945774RR (ワッチョイ 75e8-XUqy [58.183.89.37])
2018/09/24(月) 23:11:58.30ID:2ODH8dSL0
つか過去の事例踏まえてみんな口を揃えて14mm以上のチェーンで地球ロックってアドバイスしてるのになぜ聞かないんだか
946774RR (ワッチョイ 556d-coYL [160.86.156.9])
2018/09/24(月) 23:16:01.07ID:5RRDOZGn0
>>945
だよね

なのにここに来て「12mmでもいいですか?」って聞かれて
「いいですよ」なんて言うやつはいねーよな
947774RR (ワッチョイ 3d87-18Vx [126.9.115.8])
2018/09/24(月) 23:19:07.80ID:tej2ClZb0
>>945
盗難対策が無駄なものとなめてるからじゃないの?
盗まれたら気づくでしょw
948774RR (ワッチョイ add5-tHrl [124.97.20.85])
2018/09/24(月) 23:29:37.40ID:O1LYdJjc0
>>947
誰しもが完璧なセキュリティを求めてるわけじゃないよ。
949774RR (ワッチョイ 3d87-18Vx [126.9.115.8])
2018/09/24(月) 23:33:31.91ID:tej2ClZb0
>>948
まぁそうだけどね。バイクを盗まれないようにするにはどこまで金かけるかは個人の自由だ。
一番は家の中に入れてしまえばロックなんかも要らないしね。
950774RR (スプッッ Sdc3-nsub [1.79.84.50])
2018/09/24(月) 23:40:40.44ID:sArFK6Bjd
安くて丈夫なのがほしいなら自分で作る手もあるぞ
キトー チェーンスリング SV2160
https://dougu-ya.com/?mode=grp&;gid=1651354
951774RR (ワッチョイ 556d-coYL [160.86.156.9])
2018/09/24(月) 23:44:29.01ID:5RRDOZGn0
>>950
それいいな
それに組み合わせる南京錠も添えてテンプレに入れたいね
952774RR (ワッチョイ 75e8-XUqy [58.183.89.37])
2018/09/24(月) 23:47:20.47ID:2ODH8dSL0
>>950
2mで12000円とかめちゃええやんこれ
953774RR (ワッチョイ 8553-hf1l [120.137.137.20])
2018/09/24(月) 23:50:17.65ID:yTOb/t/L0
これにオンガート組み合わせたら良さそう
954774RR (ワッチョイ f5d9-n3E7 [122.208.181.5])
2018/09/25(火) 00:32:26.58ID:CtmPxCpT0
工業用チェーン安いよな
衣川中野みたいなところと比較してどうなのか知りたいわ
955774RR (オイコラミネオ MM13-ibBR [103.84.124.122])
2018/09/25(火) 06:13:58.43ID:JBI9FgKKM
>>935
次はパンモロを頼む
956774RR (スププ Sd03-cc0M [49.98.87.219 [上級国民]])
2018/09/25(火) 06:23:39.49ID:H7eKB0HAd
うちじゃ
電動ちゃりでさえ
ぽっけ付けてるのに
何十万円、百万円を超えるバイクで
U字ロックだのワイヤーロックだのあり得ないでしょp
957774RR (ワッチョイ c5bf-zolh [152.165.33.190])
2018/09/25(火) 07:28:10.07ID:B+aCRC+q0
バイクは金かかるよなあ
特に若い子は任意保険も高いしなー
もうちっと安くて必要十分なチェーンがあってもいいと思うけどね
958774RR (ワッチョイ add5-tHrl [124.97.20.85])
2018/09/25(火) 07:55:55.32ID:B6oUCHaV0
>>957
安い割に(窃盗者に)めんどくさいのはどれかって議論もしたいねえ。
959774RR (アウアウカー Sa99-p1IO [182.251.248.17])
2018/09/25(火) 08:54:34.37ID:Fps03VRwa
>>957
ちょっと上に出てるキトーの切り売りにマルティロック+工業用シートでチェーンを覆うなら25000円もあればかなりいいのになる。
キトーの剛性はガチ。
960774RR (ワッチョイ 3bdd-dsWy [183.77.193.81])
2018/09/25(火) 09:13:01.10ID:NHH3FHBW0
チェーン覆うのでオススメある?
濡れても乾きやすいのがいいのだが
961774RR (ワッチョイ 3b93-tHrl [39.110.162.195])
2018/09/25(火) 09:15:24.86ID:NrfB4fGo0
エンドリングの処理されてないと使い勝手悪そうだけどなぁ
962774RR (スプッッ Sdc3-18Vx [1.75.234.42])
2018/09/25(火) 09:47:05.98ID:rJDQ4S+ud
>>960
自分はサニーホース使ってる 両端にハトメ+インシュロックで固定
鎖でホイールが傷付かない為に サニーホースと鎖に被る様に熱収縮チューブ
963774RR (ワッチョイ 3bdd-dsWy [183.77.193.81])
2018/09/25(火) 10:11:59.85ID:NHH3FHBW0
>>962
サニーホースいいね
このサイズの収縮チューブってあるの?
964774RR (スップ Sdc3-m09n [1.75.228.51])
2018/09/25(火) 10:34:47.27ID:XytNzEY3d
ニュースでチラッと見たのでどこの地域か分からんがサンダーで自販機開けて中の金を盗むという輩が捕まったみたいだ。
このスレでサンダーは音が出るから現実的ではないとの意見が出るが実行するバカも居ることは忘れてはならない。
965774RR (スプッッ Sdc3-18Vx [1.75.234.42])
2018/09/25(火) 10:36:41.63ID:rJDQ4S+ud
>>963
確か秋葉原のhttp://tigermusen.akiba.coocan.jp/で購入しました
かなり大きめの物が置いてあるので大丈夫かと
966774RR (ワッチョイ 3bdd-dsWy [183.77.193.81])
2018/09/25(火) 10:54:17.21ID:NHH3FHBW0
>>965
てんきゅ
サニーホース使わずに全部収縮チューブで覆うってのもいいかもしらんね
967774RR (スププ Sd03-cSdX [49.96.14.133])
2018/09/25(火) 11:03:44.95ID:Qfmk6KqDd
>>957
DIDのxリング二万キロは持つし十分では
968774RR (スププ Sd03-cSdX [49.96.14.133])
2018/09/25(火) 11:04:22.22ID:Qfmk6KqDd
俺はアスペだった
969774RR (ワッチョイ 3b93-tHrl [39.110.162.195])
2018/09/25(火) 11:32:34.46ID:NrfB4fGo0
>>964
自販機300〜400台やったらしいけど
案外サンダーで音出してても捕まらないんだな
970774RR (ササクッテロ Sp69-kK51 [126.33.99.134])
2018/09/25(火) 12:01:40.80ID:sXAcNoSxp
確かキタコはサンダーで何分アタックしても線キズ程度だった動画をユーチューブで見たが他のチェーンではサンダー持ち出されたらアウトなのかな
971774RR (スプッッ Sdc3-+3SH [1.75.243.167])
2018/09/25(火) 12:15:09.24ID:vY7bk+xKd
まあ自販機は基本自宅敷地内にあるもんでもないし
自分のもんでもないから近所でガーガーやってても
意外と人は無関心なんだろうよ
自宅敷地内とかマンションの駐輪場で音がするのとは反応も違うだろ
972774RR (ワッチョイ 3574-tHrl [218.229.239.105])
2018/09/25(火) 12:32:27.11ID:YlLhDKKj0
>>954
衣川・中野も船舶用チェーンが本業だから何も問題ないレベルだけどキトーがずば抜け過ぎてる
キトーの難点は短鎖チェーンでエンドリンク無しだから場合によっては南京錠を選ぶ可能性があることくらい。
>>966
熱収縮チューブが硬くなるから全部やると使いにくいよ。サニーホースも割と張りがあるからそれも
面倒なら油圧ホースカバー・油圧ホース用保護チューブあたりを使うとチェーンの柔軟性はそのままに
自在に扱える。キタコのカバーは8000円くらいするから勿体無いので俺はキタコや中野のカバーの上に
油圧ホースカバー被せて使ってるから5年近く使ってるけどカバーの傷みなし。
973774RR (ワンミングク MMe3-kK51 [153.250.41.131])
2018/09/25(火) 13:01:13.61ID:ziQj0KD7M
>>931
レスありがとう
期待していなかったのに詳細な
解説ものすごく助かりました

で、公式から買ったはいいけど
不良品で、代替品の到着待ち

ほんとにありがとう
974774RR (スップ Sdc3-m09n [1.75.228.51])
2018/09/25(火) 13:03:55.27ID:XytNzEY3d
キタコのカバーはKITACOのロゴが入ってるから高いんだろうな。
ホムセンで無印を切り売りしててもおかしくなさそうなんだけど。
975774RR (オイコラミネオ MM59-zolh [150.66.110.15])
2018/09/25(火) 13:49:35.15ID:2OvIsh/bM
>>959
若者に25000はきついんじゃねーかな
現状そのへんが最低ラインなんだろうけど
976774RR (ワッチョイ 3b93-tHrl [39.110.162.195])
2018/09/25(火) 13:50:02.49ID:NrfB4fGo0
https://twitter.com/yoshiyuki6201/status/1044388360456794112
https://twitter.com/yoshiyuki6201/status/1044390485492609024

Twitterでの千葉の盗難報告だけど
雨降ってたからか珍しく引きずった跡が残っている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
977774RR (ササクッテロ Sp69-0Cwn [126.33.78.129])
2018/09/25(火) 14:06:54.83ID:+ta9qPUwp
オンガード のビーストいいな。
このスレでおすすめして貰って買ったけど、
中空地球ロック➕アブスの7000RS1で安心だわ
978774RR (ササクッテロル Sp69-Y5CJ [126.236.67.130])
2018/09/25(火) 14:16:07.05ID:YPODnWE+p
お店の立体駐車場にバイク停める時
ハンドルロックのみで十分なの?
979774RR (オッペケ Sr69-n3E7 [126.237.112.112])
2018/09/25(火) 14:17:26.54ID:C9NRjAM7r
また千葉かよ
被害額1000万超えてるだろ
千葉県警やる気なさ杉
980774RR (スププ Sd03-cSdX [49.96.18.8])
2018/09/25(火) 14:20:49.48ID:scc7tTghd
警察ではどうしようもないのでは
どんだけガチガチにしてても地球ロックしてなかったらスケボー二個人二人でもってかれる
981774RR (ワッチョイ 3d87-LPO5 [126.203.250.168])
2018/09/25(火) 14:33:18.75ID:Z6TJ0VHc0
千葉も神奈川もな
982774RR (ワンミングク MMe3-kK51 [153.250.41.131])
2018/09/25(火) 15:38:29.61ID:ziQj0KD7M
また、台風来るけど、台風のときは
倒れないように、カバー外すってのは
本当?
983774RR (スプッッ Sdc3-hf1l [1.75.215.249])
2018/09/25(火) 15:40:51.64ID:OAiPQiZZd
試しに取らずにおいてみよう
984774RR (スプッッ Sdc3-m09n [1.79.85.166])
2018/09/25(火) 16:33:58.02ID:dnNwyKpad
>>978
自分の気持ち次第
985774RR (ワッチョイ 3d87-LPO5 [126.203.250.168])
2018/09/25(火) 17:22:57.57ID:Z6TJ0VHc0
壁の反対側にサイドスタンド向くように止める。壁がないなら予め横たえる(アグレッシブ駐車)
986774RR (ワッチョイ 75e8-XUqy [58.183.89.37])
2018/09/25(火) 17:31:08.50ID:+cqvKVhX0
台風でカバーしてて大型空冷がサイドスタンドの反対側に倒れたことあるよ
それ以降台風のときは壁際にしてる
987774RR (スプッッ Sdc3-m09n [1.79.82.107])
2018/09/25(火) 17:41:05.25ID:UQJgO8lVd
壁際にー寝返り打ってー♪
988774RR (オイコラミネオ MM13-ibBR [103.84.124.122])
2018/09/25(火) 18:20:27.80ID:JBI9FgKKM
ネタ振り〜してる間に〜♪
オチ言ってくれ〜♪
989774RR (スッップ Sd03-+3SH [49.98.143.63])
2018/09/25(火) 18:35:00.74ID:3EzGp+u5d
壁際に寝ションをたれて〜
背中で拭いている〜
990774RR (ワッチョイ 3bdd-dsWy [183.77.193.81])
2018/09/25(火) 18:46:18.19ID:NHH3FHBW0
>>972
油圧ホースカバーも良さげやね
収縮チューブは両端だけ収縮させるつもりだったけど考えてみればそれでもゴワゴワしそうやしね
991774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/25(火) 21:53:01.71ID:gn/DtsK90
キトーってそんなにいいの?
耐切断性能が中野・衣川なんかと、同じとは思えないんだけどなぁ。
992774RR (ワッチョイ 63d9-TJ0W [221.115.190.97])
2018/09/25(火) 22:05:32.68ID:3lf95CdA0
14mmが切られたら、ここの人達どうするんだろ?12mm切れるなら14だって行けそうだが・・・。
993774RR (ワッチョイ 7d2d-K5OM [222.148.246.143])
2018/09/25(火) 22:08:14.57ID:giie4C8o0
引っ張り強度は高いらしいがそれがそのまま切断の強さに繋がるのか疑問ではある
994774RR (ワッチョイ 9567-tHrl [106.163.68.143])
2018/09/25(火) 23:10:28.53ID:gn/DtsK90
>>992
22mmまではある。

>>993
素材も見るからに違うしね。キトーのほうは正直、
アレやって、アレでアレすればアレーーーーってなりそうな気がする。。


>>990
かてーなポッケみたいな方法はどう?
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
端っこだけ、熱収縮チューブで覆って収縮
中央部は布や、放水ホースとかで覆うの。
995774RR (スプッッ Sdc3-nsub [1.79.83.4])
2018/09/26(水) 06:22:06.18ID:TP4Zebtqd
>>992
チェーンの素材やクリッパーの性能によっては14mmでも切断できることがあるらしい
だからこのスレの推奨は16mm↑なんだとか
996774RR (ワッチョイ 3bdd-dsWy [183.77.193.81])
2018/09/26(水) 07:23:33.10ID:BmmEj7JF0
>>994
この形になると見た目もスマートやね
これみたく片側に大きな丸の奴付けたいけど上手い方法あるかや?
997229 (ブーイモ MMf1-Iw+l [202.214.231.119])
2018/09/26(水) 07:40:35.13ID:UKbDH/8rM
キトーチェーンスリングの組立マニュアルに切断は高速切断機かチェーンカッターで行って下さいとなってるから切断出来る前提だよね
998774RR (スプッッ Sd03-hf1l [49.98.7.209])
2018/09/26(水) 08:06:20.26ID:kfiHz0S2d
そりゃ切れない鎖はないでしょう。けど
15mm以上って製品少なすぎるしコレは使える鎖だと思う。
999774RR (スフッ Sd03-cc0M [49.104.30.153 [上級国民]])
2018/09/26(水) 09:01:51.88ID:vZZ/dqNXd
PCXクラスだと
まともなセキュリティーをしている者が殆どいないからな
そりゃ盗難件数がトップになるのも頷ける
何十万円もするものを無頓着、無警戒で放置する感覚が理解出来ない
1000774RR (ワッチョイ 3d87-LPO5 [126.203.250.168])
2018/09/26(水) 09:45:57.29ID:Z28q611b0
千葉あたり都内でも窃盗団乱舞し始めてるそうな…、SS盗難のRT増えて悲しい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 179日 2時間 42分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213033317ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1522447423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】 YouTube動画>6本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その178 ワッチョイ
【龍爪山】静岡ツーリングスレ122【有度山】
マターリ走れ 富山のバイク乗り その41
ヘルメット総合スレッド Part264
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく50
二輪免許取得日記 [教習所編] part447
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?354
普通二輪は小型二輪に限る
【梅雨】バイクdeキャンプ199泊目
ツーリング先での食事をうpするスレ46杯目
ヘルメット総合スレッド Part289
いっつも1人でツーリングVer.328【ワッチョイ】
【SUZUKI】GSX-S750 part4【新型】
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その168
いっつも1人でツーリングVer.344【ワッチョイ】
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 【二種】
【SUZUKI】GSR600/400 part39【濃厚な菌】
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り29台目【yaehル子イネガー】
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】35巡目
【SUZUKI】GSR250/S/F Part.52【これでも軽二輪】
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 20台目【400 Only】
観梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part472
【悲報】地球、2700万年周期で主要生物が絶滅していた
【コロナか...】北海道ツーリング総合スレ 20-14
【種無老犬】ホワイトベース214【妊活交配失敗】
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ6
【禿ツベ動画】ホワイトベース239【再生激減】
【花粉】バイクdeキャンプ193泊目
【750】油冷GSX-R part34【1100】
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り139
【レース】サーキットの走り方【走行会】43周目r
石川のバイク31
■ 質問スレッド53 ■
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】205
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part2
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?527
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その164
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart113
いっつも1人でツーリングVer.258
【MD110&50】郵便バイクスレ・23.5【電動ベンリィe】
【HONDA】CBR250RR part23【新型】
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w
ゴールデンウィークはどうする?
革ジャン125着目
いっつも1人でツーリングVer.314【ワ無し】
【全国】2リンカンNAP'Sライコラフロetc【用品店】81店舗目
【レース】サーキットの走り方【走行会】25周目
【SUZUKI】GSR250/S/F Part.49【これでも軽二輪】
【高身長】デカライダー +1cm【ハンドル近い】
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ5【IP無】
原二ほしいけど中免と値段変わらなくて迷ってる
【釣瓶落】バイクdeキャンプ 210泊目
125ccのバイク欲しいんだけど
京都のバイク乗り 72
【改行】イカメンwギャルモテ講座w 2【虚言】
【KTM,HUSQ,BETA,SHERCO,TM,】海外EDレーサー総合【part1】
バーハンをセパハン化総合
(´∀`)ひたすらスズキのバイクを褒めたたえるスレ
山形のバイクスレPart33
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?412
バイクの質問に全力で答えるスレ183
洗車総合スレッドpart29
チーマー、カラーギャング、バイカーのバイク
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目
【立冬】バイクdeキャンプ 209泊目
00:10:38 up 40 days, 1:14, 0 users, load average: 20.66, 48.69, 61.80

in 0.062826871871948 sec @0.062826871871948@0b7 on 022214