◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヘルメット総合スレッド Part282 YouTube動画>1本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1526050271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (ワッチョイ 0f63-k37M [121.116.27.251])
2018/05/11(金) 23:51:11.31ID:VHfyYoRp0
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part281
http://2chb.net/r/bike/1521299112/
ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
海外ヘルメットスレ14
http://2chb.net/r/bike/1496231815/
ジェットヘルメット専門スレ -11-
http://2chb.net/r/bike/1525624774/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
http://2chb.net/r/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円)
http://2chb.net/r/bike/1465062681/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
http://2chb.net/r/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 3【ヘルメット】
http://2chb.net/r/bike/1490884481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/11(金) 23:52:20.28ID:VHfyYoRp0
国内メーカー&ブランド
【ARAI】http://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【SHOEI】http://jp.shoei.com/products/ja/
【OGK】http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【東単オリジナル/OWL】http://www.tohtan.com/original/
【タイラレーシング】http://www.tairaracing.co.jp/replica.htm
【南海部品】http://www.nankaibuhin.co.jp/catalogs/product-category/helmets/
【立花(業務停止?)】http://www.tachibana-helmet.com/
【wins】http://www.wins-japan.com/
【マルシン工業】http://www.marushin-helmet.co.jp/
【リード工業】http://www.weblead.co.jp/
【buco】http://www.toys-mccoy.com/
【DAMMTRAX】http://www.dammtrax.com/
【BumBleBee】http://www.pherrows.com/
【PJ Helmets】http://www.furukawa-co.com/
【石野商会】http://www.fs-japan.com/

国内バイクメーカーブランド
【HONDA】http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【Y'S GEAR(YAMAHA)】http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/
【SUZUKI】http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【KAWASAKI】http://www.kawasaki-goods.com/csb/servlet/RecommendGoodsListView?shopcode=00000002
3774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/11(金) 23:52:48.86ID:VHfyYoRp0
海外メーカー&ブランド
【AGV】http://www.dainesejapan.com/list76_landing.html
【NOLAN】http://www.nolan.jp/
【momo DESIGN】http://www.motorimoda.com/momodesign/
【BELL(ACTIVE企画)】http://www.acv.co.jp/01_product/bell_top01.html
【SIMPSON(NORIX企画)】http://www.norix.ca/jp/simpson/
【SHARK(Y'S GEAR)】http://sharkhelmet.jp/
【HJC】http://www.rs-taichi.co.jp/hjc/
【MHR】http://www.mhrjapan.com/index.html
【SUOMY(エトスデザイン)】http://ethos-design.info/
【KYT】http://kytjapan.com/
【BMW MOTORRAD】http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/equipment/rider_equipment/helmets_special/helmets_overview.html
【Harley Davidson JAPAN】http://www.harley-davidson.co.jp/gbltmp/Shop/goods/products/list.php?category_id=9
4774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/11(金) 23:53:22.84ID:VHfyYoRp0
※※いきなり質問する前にココを読んで※※
【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください。

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽。

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫。

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットは使ってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒。

【通販】
Q:激安で売ってる通販サイト見つけたけどここって大丈夫?
A:先ずは特定商取引法に基づく表記があるか確認しろ!
日本国内でのネット通販はこの表記が義務付けられている
なければ海外通販か詐欺サイトなので、通販会社の住所を確認しろ!
5774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/11(金) 23:53:40.40ID:VHfyYoRp0
【サイズ】
Q:試着してみたけど、ぴったり、緩め、多少圧迫感ありだとどれがいいの?
A:使っているうちに内装がヘタって緩んでくるのでぴったり〜ちょっとキツ目がいいと言われているが、不安ならフィッティングサービス受けろ!

Q:〇〇のサイズがちょうどいいけど、××でも同じ?
A:同一メーカーでもモデルが違えば当たりが違うものがある
メーカーが違えば更に差がでる事もあれば、全く同じで問題ない人も居る
こればかりは被ってみなければ分からないので、こんなところで聞かずに試着しにいけ!


<<ヘルメットの寿命について〜ショウエイ編〜>>

1:FRP帽体は10年以上の耐久性がある。

2:発泡スチロールライナーの寿命は皮脂や整髪料でかなりの幅がでるので、一応の基準で3年としている。
 (送料含7000円弱でライナー交換可、詳細は相談室へTEL)

3:内装は、スポンジが使用によるヘタりでホールドが弱くなってきたら、逐次交換して下さいとのこと。
6774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/12(土) 08:58:14.45ID:xT7o2Fen0
次スレでテンプレ修正

変更
【SHOEI】https://www.shoei.com/
【タイラレーシング】http://www.tairaracing.co.jp/replica/
【buco】http://toys-mccoy.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=78671
【BumBleBee】http://www.greasykids.co.jp/fs/greasykids/c/bumblebee

【SUOMY/HEBO(エトスデザイン)】http://ethos-design.info/


国内 追加
【godblinc】https://www.godblinc.com
【2りんかん】https://2rinkan.jp/motorhead/helmet.html
【はとや】http://hatoya.jp/void/index.html
海外 追加
【THH】http://thh-helmets.jp/


削除
【momo DESIGN】 国内代理店取り扱い終了の為

トップページが見れず、ヘルメット製造を止めたと思われる立花とトップページがリニューアルオープン準備中のままの
PJ Helmets(フルカワ)は削除した方がいい?
立花の方はJHMAの会員一覧からもURL削除されてる
http://japan-helmet.com/company/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
7774RR (スプッッ Sd2a-LHrk [1.75.245.13])
2018/05/12(土) 16:30:50.52ID:Gj/GJUXGd
おつ
8774RR (ワッチョイ 9e24-uA1F [39.110.0.68])
2018/05/12(土) 21:03:15.76ID:R94G9Jcc0
立花マジか
9774RR (アウアウカー Saf5-ypYn [182.251.254.46])
2018/05/12(土) 21:26:24.05ID:X4j0cWB0a
おっつん
[39.111.238.85]
の人は来れないかな?
10774RR (ワッチョイ c532-ea8f [180.3.153.14])
2018/05/12(土) 23:04:07.57ID:FPFxB33D0
保守埋め
11774RR (ワッチョイ 7d9e-eK69 [220.96.206.14])
2018/05/13(日) 09:06:44.86ID:Dw9sNo8T0
立花消えても、誰も困らん。
12774RR (ワッチョイ e93b-RZDq [160.13.95.9])
2018/05/13(日) 09:45:16.21ID:nNrk8/7A0
クノー工業・・・
13774RR (アウアウカー Saf5-ypYn [182.251.254.47])
2018/05/13(日) 09:48:43.31ID:nqVwkpPOa
ほすほす
14774RR (ワッチョイ 2afb-HfrX [219.98.41.127])
2018/05/13(日) 10:41:45.59ID:uLMES+Ud0
ネオテック2のグラデーション欲しいと思ったらまだ発売してねえのかよ
いつ出るの?6月?7月?
待ち遠しい
15774RR (ワッチョイ c5e1-RI3P [180.25.210.181])
2018/05/13(日) 10:59:55.71ID:e7FhHSnz0
DICってどこ行った?
16774RR (ワッチョイ e93b-RZDq [160.13.95.9])
2018/05/13(日) 11:03:26.05ID:nNrk8/7A0
>>15
バイク用はやめちゃったんじゃない
http://www.dic-plas.co.jp/
17774RR (ササクッテロル Sp5d-ElAm [126.236.70.244])
2018/05/13(日) 11:37:06.70ID:9gwdNMJtp
やめたんじゃなく売ったんじゃない?
18774RR (ワッチョイ 954a-vicP [36.3.59.206 [上級国民]])
2018/05/13(日) 14:19:45.68ID:xA0h+4UQ0
響きがエロいしな
19774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/13(日) 15:15:56.36ID:t19gvvxq0
>>15
ヘルメット事業部の設備、デザインなどはイタリアのSUOMYに売却した
SUOMYはインドネシアのKYTと協力関係を結び、SUOMY本社内にKYT EUROPEが入ってるが資本関係は不明
20774RR (ワッチョイ f91c-+ZLF [218.110.91.216])
2018/05/13(日) 16:24:44.15ID:nl1Io/r/0
このヘルメット何か分かる方教えてください

ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
21774RR (ワッチョイ 1e94-5o/y [119.240.24.35])
2018/05/13(日) 16:26:35.62ID:BK/MDKPu0
rt-33じゃね
22774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/13(日) 16:31:00.74ID:t19gvvxq0
>>20
後ろにRT-33って書いてあるじゃん
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/fullface/rt33/rt33.html
23774RR (ワッチョイ 2a7d-MJ9l [61.46.215.69])
2018/05/13(日) 16:33:32.17ID:lm/benvA0
じゃんは生きてます
24774RR (ワッチョイ f91c-+ZLF [218.110.91.216])
2018/05/13(日) 16:34:25.74ID:nl1Io/r/0
>>21
>>22
ありがとうございます
25774RR (アウアウエー Sa92-cpKH [111.239.105.195])
2018/05/13(日) 16:41:26.99ID:IVF5R7Yya
>>20
二枚目にOGKのマークあるし
ちょっと確認してみたらRT33ぽいね
赤色も出してるし
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/fullface/rt33/rt33.html
26774RR (アウアウエー Sa92-cpKH [111.239.105.195])
2018/05/13(日) 16:41:54.73ID:IVF5R7Yya
出遅れた…
27774RR (ワッチョイ 6663-k37M [121.116.27.251])
2018/05/13(日) 16:44:20.45ID:t19gvvxq0
額にもちゃんとOGKのロゴあるぞ
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
28774RR (アウーイモ MM41-27Jw [106.139.4.108])
2018/05/13(日) 17:18:45.41ID:jFaU3Nd5M
>>20
HJC のフルフェイスで13500円位の奴じゃないかな?
29774RR (ワッチョイ 9d4b-/y40 [60.237.122.41])
2018/05/13(日) 18:09:06.93ID:CVEXF6Vx0
kabutoのフルフェイス
曇りドメ塗ってもやたら曇るんだが、何で?
30774RR (アウーイモ MM41-fctx [106.139.9.228])
2018/05/13(日) 20:45:03.10ID:19GerUi6M
>>28
もう解決してるのになんで的はずれの書き込みするかなー
31774RR (ワッチョイ 267c-Z8ek [153.218.199.114])
2018/05/13(日) 23:07:14.16ID:b8bz3KQA0
アライプロッショップってIQの後方のダクト交換できますか?
落として割れた・・・

DDLダクトだっけ?あれ古いプロファイルが手元にあるけど形状が違うし
32774RR (アウアウカー Saf5-bkWk [182.251.241.51])
2018/05/14(月) 10:16:13.49ID:TfijsuYma
>>31
何で店に直接聞かないの?
33774RR (アウアウカー Saf5-dssv [182.249.246.18])
2018/05/14(月) 11:12:15.30ID:b6gEpfXaa
自閉症だからだろ
34774RR (オイコラミネオ MMee-DkgV [61.205.106.152])
2018/05/14(月) 14:55:39.17ID:JXHlXpwPM
ヘルメットに仕込むオープン型オンイヤーヘッドホンを検討中
パナソニックのRP-HZ47-A(577円)
オーディオテクニカのATH-EQ300M(1059円)
あたりが定番みたいだけど、やはり値段分EQ300M
の方が良いのかな?
35774RR (ワッチョイ d587-VBBQ [126.127.192.48])
2018/05/14(月) 15:27:50.10ID:sP3LN0l/0
kossのksc-75を入れなければ大差ないです
低音でないし同レベル
36774RR (アウアウカー Saf5-2mgA [182.250.243.17])
2018/05/14(月) 17:41:33.90ID:9vRrgAbsa
>>34
両方使っていますが特に違いは感じません
安く買える方でいいと思いますよ
37774RR (ワッチョイ 26da-uCqk [153.221.30.187])
2018/05/14(月) 17:54:00.37ID:XSNtFmo/0
>>31
プロショップなら可能
色によっては取り寄せになると思う
38774RR (オッペケ Sr5d-5prQ [126.229.4.8])
2018/05/15(火) 03:45:35.57ID:jH0qOIttr
SHOEIは頭の各部のサイズを測ってサイズや調整考えるであってる?
それに対しアライプロショップは、被ってもらつてどうですか?で感覚頼りにペタペタスポンジ貼っていく
システム内装を交換して被ってもらうとかせずにペタペタペタペタペタペタ
自分のじゃないからペタペタペタペタペタペタ

SHOEIの方がしっかりしてんじゃないの?
39774RR (アウウィフ FF41-RC4M [106.171.83.195])
2018/05/15(火) 07:03:57.93ID:8lk+cfQMF
>>38
先日XDを買ったが頭のサイズ測ってからの頭と顔の形に合わせた内装の調整だったけど?
40774RR (スプッッ Sd4a-1Jvj [49.98.12.30])
2018/05/15(火) 08:17:14.36ID:6UaR7y09d
>>37 IQの白なんだけどね
在庫あるのかなぁ
41774RR (アウアウカー Saf5-dssv [182.249.246.7])
2018/05/15(火) 09:43:06.91ID:nSvm/p4ra
>>38
結局ARAIもショウエイも人次第
ショップ店員は信用ならんので
メーカー主催の
フィッティングイベントの利用をお薦めする
42774RR (アウアウカー Saf5-bkWk [182.251.241.46])
2018/05/15(火) 12:09:44.98ID:+HI7OC7+a
SHOEIは中の人がフィッティングしてくれるけどアライは代理店任せで自分ではしないだろ。
43774RR (アウアウカー Saf5-dssv [182.249.246.31])
2018/05/15(火) 12:54:26.15ID:KA1s6k+6a
ARAIもARAI本社社員によるフィッティングもやってるよ
イベントでは代理店スタッフか
ARAI本社スタッフかきちんと明示されてる
44774RR (ワッチョイ 26dd-xFET [153.198.167.111 [上級国民]])
2018/05/15(火) 13:05:06.73ID:9F0cZXbk0
そうかぁ、
オレはプロショップでサジ投げられたんだよ( ;∀;)
すっごい頑張ってくれたんだけど全くフィットしなかった。
30年近くアライ一筋だけど、こんな事はRX7-Xが初めてだ。
45774RR (オイコラミネオ MMee-DkgV [61.205.99.143])
2018/05/15(火) 19:46:33.65ID:2/NbmPr7M
>>35
>>36
ありがとう。
安いパナソニックにしておきます。
46774RR (スププ Sd4a-hho0 [49.96.10.24])
2018/05/16(水) 20:41:45.18ID:f8GE64f+d
>>38
曰く、頭の前後左右幅を測るドタマ用ノギスみたいな器具の特許をSHOEIが持ってるので
ARAIは「どーですかキツくないですか」の感覚頼みしかできないそうな
ARAI派なのでプロフィッターに見てもらったときにそんな感じで内装キツくしたけど
血が止まって頭痛するので用品店行くと店員さんが「ホントはダメですが」と言いつつSHOEIノギスで
測定した上でスポンジペタペタしてくれたよ
被って30分くらいから頭痛が出るので結局それでもダメだったけど
47774RR (アウアウカー Saf5-dssv [182.249.246.20])
2018/05/16(水) 21:16:25.26ID:uxExbGNGa
よしARAIはZOZOTOWNコラボして
ゾゾヘッドスーツを開発するんだ!
48774RR (アウアウウー Saf1-qNkE [106.132.80.188])
2018/05/17(木) 17:42:13.61ID:Rjp0kXrIa
ヘルメットは50ccだろうがフルフェイスにしておけ
30kmのとろとろ運転でこけてアゴ割った俺からの忠告だ
49774RR (エムゾネ FF03-z/i4 [49.106.188.216])
2018/05/17(木) 19:29:07.55ID:0GuiT8H1F
それはアゴで衝撃吸収した訳でフルフェイスだとその衝撃が首に行くからケースバイケースだよ
50774RR (ワッチョイ b5d9-z/i4 [122.219.252.50])
2018/05/17(木) 19:34:54.56ID:yNwOUyiY0
千原ジュニアが昔バイク事故で顔がぐちゃぐちゃになったけど
フルフェイス被ってたらその衝撃が首に行って折れて死んでましたよと医者に言われたらしいな
51774RR (ササクッテロル Sp29-Y35V [126.233.200.78])
2018/05/17(木) 19:38:28.57ID:Zb8XG8Zup
>>49
チンガードで受けた衝撃がそのまま全部首に行くわけじゃないよw
当然メット自身がある程度吸収するようにできてる
52774RR (ワッチョイ 153b-sNmm [160.13.95.9])
2018/05/17(木) 19:43:44.75ID:tEbq0Q400
フルフェイスを被った上でネックブレイスも着けるってのが良いんだろうな
53774RR (ワンミングク MMe3-29Rf [153.234.60.39])
2018/05/17(木) 20:27:59.94ID:RND7LJqIM
>>50
そんなのはレアケースで安全面で考えたらフルフェイスの方が期待値は高いわな。
フルフェイスで首折る可能性が高いならアライ様がR75でSNELLの半キャップ出しそうだ。
さらに限定でカーボン仕様も。
54774RR (ワッチョイ e367-/unz [27.82.134.162])
2018/05/17(木) 20:39:26.13ID:5lQ8RuXJ0
>>50
メーカーによると完全な事実誤認で
あたかも真実の様に伝えないで欲しいって
医者が顔面崩壊した人を慰めるために言ったんじゃないかって見解が多いよ
55774RR (スップ Sdc3-6aKC [1.66.100.27])
2018/05/17(木) 20:41:41.99ID:HwRdlmHkd
>>50
顔がぐちゃぐちゃになったジュニアがネガティブにならないように医者がそう言って励ましただけだよ
実際にはフルフェイスだったらもっと軽症で済んでた
56774RR (アウアウカー Sa59-tXi9 [182.251.241.40])
2018/05/17(木) 20:59:55.11ID:WuFfS5Iia
「当たらなければどうという事はない」って言ってた人も
「ヘルメットが無ければ即死だった」って言ってたしな。
57774RR (アウアウカー Sa59-HvEQ [182.251.242.14])
2018/05/17(木) 21:03:05.90ID:KSqzj87ya
鉄製のフルフェイスヘルメットとか被ってたら首が逝ったかもね
58774RR (ワッチョイ 231c-Yy35 [131.213.208.116])
2018/05/17(木) 21:58:13.28ID:KuMv3kxn0
好きなの被ればいいよ
59774RR (スップ Sdc3-gyad [1.75.3.227])
2018/05/17(木) 22:06:17.86ID:r4syBt5Bd
フェンシングの突きでシールド貫通させるとか半端ねえ
並の腕ならシールドの曲率でいなされてるハズ
60774RR (ワッチョイ e3c3-6Cca [61.115.254.22])
2018/05/17(木) 22:11:45.52ID:AfxH0LEZ0
>>59
R75理論が活きるな!
61774RR (ワッチョイ 1d7c-75LW [180.46.50.203])
2018/05/17(木) 22:27:25.28ID:dXR5i7Fs0
ESチンカバーVってRR5 IQ IRにもつけれますか?
62774RR (スップ Sdc3-gyad [1.75.3.227])
2018/05/17(木) 23:04:16.27ID:r4syBt5Bd
>>60
シールドに当たる昆虫もR75でいなせないもんか
視界がはじけた昆虫の残骸でヒドス
田舎は暑いからとシールド開けて走ってはダメだ
63774RR (スップ Sd03-0JZN [49.97.97.222])
2018/05/18(金) 00:22:24.06ID:xzM/7qH/d
>61 フラップカバーじゃなく?
64774RR (アウアウカー Sa59-uEhf [182.251.240.49])
2018/05/18(金) 05:41:19.12ID:7JMbAP1Ca
もう西洋の甲冑とか着てろよ。」
65774RR (オイコラミネオ MM4b-0Zls [61.205.102.250])
2018/05/18(金) 06:26:42.78ID:l+CN8N7/M
医者っていっても自分の専門分野以外は昔医大に通ってたってだけのただのおっさんだからな
ヘルメットがどうとかわかるわけがない
そこらへんの近所のおっさんに「いやーよかったね、もしメットかぶってたら首の骨折れてたよ」って言われたのと変わらん
66774RR (ワイエディ MM13-Me0K [119.224.172.222])
2018/05/18(金) 07:48:35.28ID:69stq9BGM
千原ジュニアのやりとり何回目だよ
67774RR (オイコラミネオ MM4b-0Zls [61.205.102.250])
2018/05/18(金) 08:00:41.61ID:l+CN8N7/M
アライの人に言われたってんならわかるよな
68774RR (オイコラミネオ MM4b-6Cca [61.205.10.7])
2018/05/18(金) 08:05:28.45ID:CkGdZG2fM
>>67
アライのR75採用フルフェイスなら、かわせるので大怪我しなかったでしょうとか言われそう。
69774RR (JP 0H89-qnHg [180.57.121.217])
2018/05/18(金) 08:10:57.89ID:v0JrIVwJH
肩があるから大丈夫です!
70774RR (オイコラミネオ MM4b-6Cca [61.205.10.7])
2018/05/18(金) 08:12:45.65ID:CkGdZG2fM
>>69
正面からの衝突だから肩は役に立たないから。
71774RR (オイコラミネオ MM4b-0Zls [61.205.102.250])
2018/05/18(金) 08:27:37.91ID:l+CN8N7/M
ヘルメットという人工物をかぶると、アゴが砕けることによって衝撃を吸収するという人体が本来持っている力が発揮できなくなるからな
72774RR (オイコラミネオ MM4b-6Cca [61.205.10.7])
2018/05/18(金) 08:49:52.82ID:CkGdZG2fM
フルフェイスなら、チンバーが衝撃吸収するけどな。
73774RR (ワッチョイ 3b9c-0pf8 [183.76.173.203])
2018/05/18(金) 09:02:55.26ID:InrWy/JP0
ノーヘルが一番安全ってことか
もうスキンヘッドにして頭にヘルメットの絵を書こうぜ
74774RR (ワッチョイ b5e8-9WOx [122.23.21.151])
2018/05/18(金) 09:24:25.14ID:GPXGKY210
生産性のない貧乏人はヘルメット被んなくていいよ〜www

ヘルメットの安全性や「是非」を語る必要もないって、、、被らなくてもいいんだから

気持ちよくノーヘルで乗ってろって、多分事故らずに人生を全う出来るハズだ
75774RR (ワッチョイ fd87-Y35V [126.2.183.173])
2018/05/18(金) 09:36:11.73ID:79X2XELe0
>>71
人体にそんな無意味な機能はない
本来なら顎が砕けたら動物は生きていけない
食物が摂れなくて普通は餓死する
医療の発展で死なずに済んでるだけ
下顎骨折治療でググってみると顎の骨折の恐ろしさが分かる
76774RR (ワッチョイ 153b-sNmm [160.13.95.9])
2018/05/18(金) 09:37:46.64ID:wOVOvqzT0
人生を全うする=事故って死ぬ(が本人には自覚がない)
77774RR (ワッチョイ b525-RYnA [112.70.75.167])
2018/05/18(金) 11:45:45.71ID:RLX/1ugK0
チンガード欲しい
こういう、ほぼ見た目だけのやつじゃなくて、ちゃんと衝撃吸収も出来るようなやつ
https://bidgeblog.exblog.jp/18397850/
78774RR (ワッチョイ fd87-15CK [126.31.182.235])
2018/05/18(金) 12:22:47.00ID:sxw+9Lu50
>>73
かなり昔でうる覚ぼえ
所さんかたけしさん?司会だったかな?のテレビ番組でそれやってた
スキンにしてジェットヘル風に頭色塗って
で、警察官が実はノーヘルを気付くのかって企画
警察官全く気付かなかったっていう
今の時代では出来そうにない企画w
79774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/18(金) 18:37:43.04ID:nyxGqoXt0
原付ヘルメット義務化直前で、原付ノーヘルでお巡りさんに見つかると
停められて警告書を渡される、って時代だったら違法ではないはずだな。

今だったら逆に半帽かスモールジェットをアフロやビッグヘアのヅラで綺麗さっぱり覆ったら
ノーヘルの嫌疑で停止を命じられるかどうかの方が実験として成り立つ。
80774RR (ワッチョイ 2da0-O2vq [220.219.241.247])
2018/05/18(金) 21:22:38.08ID:URvWmr2o0
ヘルメットは安全かどうかじゃなくて風で目が開けられなくなるのを防ぐためだろ
あと風でM字ハゲ御開帳しなくてすむ
81774RR (ワッチョイ 830e-GzhJ [117.108.14.43])
2018/05/19(土) 03:04:00.93ID:u6BUkCpT0
先に出てた番組でもヅラかぶせたヘルメットでバイク乗りまわしておまわりさんに怒られる場面があったな
82774RR (ワッチョイ 1de1-DZ+i [180.25.210.181])
2018/05/19(土) 08:49:53.50ID:qcTT1x6Q0
ジュニアのやりとり
スキンヘッドにいろ塗って…

過去スレ見たと思ってしまったぐらい同じ内容
83774RR (ワントンキン MMe3-awUn [153.237.25.79])
2018/05/19(土) 10:11:08.13ID:/XMrJzWCM
今のメットにはあわないような
https://www.as-web.jp/bike/370645?all
84774RR (ワキゲー MM4b-wvmP [219.100.28.111])
2018/05/19(土) 11:40:56.53ID:5QePgUesM
RX –7X買って来たけど思ったより快適
85774RR (ブーイモ MM41-mCTX [210.138.178.185])
2018/05/19(土) 13:15:41.49ID:um6/rywlM
>>84
俺も凄く快適に感じる
フイット感がたまらん
86774RR (ブーイモ MM03-wtvT [49.239.64.252])
2018/05/19(土) 13:41:11.71ID:tO9CYkT5M
軽いのが欲しい
Z-7 , aeroblade5 , wins a-force
どれがええんの?
87774RR (アウアウエー Sa93-94XJ [111.239.104.231])
2018/05/19(土) 14:35:51.28ID:u6rBOAmwa
エアロブレード5買ったけど満足だな
レビュー見るとz7より良いと言う意見も多いね

ショウエイの方がブランドとしては上だかど
技術の進歩って早いから新しいほうが出来が良い傾向だと思う

シールドちょい開けしやすいのと、
内側の内装がインカムのマジックテープが
そのまま取り付けれる素材っていうのが
自分的には嬉しかった

WINSは知らん
88774RR (ササクッテロ Sp29-Y35V [126.33.5.168])
2018/05/19(土) 14:55:54.27ID:nQri59Okp
>>86
用品店で実物を見てから決めた方がいい
質感や作りについては明らか値段順
値段が高い方が質感はいいし安いものはやっぱり安っぽい
ただフィットするかどうかはまた別問題だからできれば試着を勧める
89774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/19(土) 15:26:27.71ID:MNdyHGtI0
韓国製が嫌でなければHJCのRPHA11(在庫が残ってればRPHA10でも)という手もある。

ベンチレーション性に関してはエアロブレード3/5が涼しいのは
Z-7より帽体が一回りデカいことで設計自由度が高いというのもあるかと。

>>77
それは確かチンカップと呼ばれるタイプで、SG/PSCの規定では
付いてちゃいけないやつじゃなかったっけかな。

顎紐がホントに「顎」の位置に固定されちゃうから前に滑って抜ける可能性があるってことで駄目なのか、
後ろに滑った時に喉切っちゃう可能性があるから駄目なのかは不明。
90774RR (アウアウエー Sa93-xeGO [111.239.220.133])
2018/05/19(土) 15:29:59.35ID:PgDdDRT4a
チンカップだね
昔すごく探したことある
91774RR (ワッチョイ abd5-wtvT [153.194.52.53])
2018/05/19(土) 16:10:43.95ID:ImuHr7Ds0
試着したいが、クソ田舎でデカい用品店まで遠くてなぁ。
実際100g差くらいだと変わんないもんかね
92774RR (ワッチョイ 2d87-cdqT [220.9.142.17])
2018/05/19(土) 17:41:03.46ID:gsELv5tf0
頭の形がいびつな俺はogkだとxxlしか入らないわ
93774RR (ワッチョイ 6df3-RYnA [124.87.126.4])
2018/05/19(土) 21:08:09.62ID:F6uV2fa10
来週あたり実店舗でフィッティングしてもらったの買おうと思ってる
ネットで買うより高いけどぴったりに調整出来たらいいな
94774RR (ササクッテロル Sp29-3I0K [126.236.69.122])
2018/05/20(日) 03:17:15.50ID:8PAjuifKp
ヘルメットのフィッティングって一回で終わりじゃないよね
かぶって直ぐにどうですか?で最適なフィッティングなんか出来るわけないから
店頭購入時のフィッティングになんの意味があるのか?
95774RR (ササクッテロ Sp29-Y35V [126.33.5.168])
2018/05/20(日) 03:53:13.66ID:IeiO1EL2p
>>94
被ってすぐの状態でフィットしてるのものと
最初からフィットしていないもの
長時間/長期間被った後でより良い状態が期待できるのはさてどっちでしょう?
96774RR (ササクッテロル Sp29-3I0K [126.236.69.122])
2018/05/20(日) 06:02:40.56ID:8PAjuifKp
アライのフィッティングは購入時だけ無料で次回からは部材変更追加があると購入で有料なんだよね?
ヘルメットって極端に合わない場合は初期に少し合わせるってのはあるかも知れないけど、それなら合わないヘルメットは買わなければいい
色々なヘルメットを試着してなるべく自分に合うヘルメットを選ぶべき
97774RR (ワッチョイ fd87-Y35V [126.2.170.76])
2018/05/20(日) 06:22:29.14ID:H1OIWKeg0
>>96
なるべく自分に合うヘルメットを見つけた上で
更にフィッテイングサービスを受けて
よりフィットさせた状態からスタートする事は
無意味ではないと思うよ
98774RR (ワッチョイ 3b7f-r/v7 [119.242.109.107])
2018/05/20(日) 11:02:49.94ID:V2BJMDeQ0
>>87
また、他社を貶めて朝鮮ヘルメットの宣伝か
99774RR (ワッチョイ 2dee-NEzo [220.97.242.151])
2018/05/20(日) 11:30:43.66ID:SWqOD9t90
靴と一緒だよ。
体に纏うものはその国の製品が一番あってる。

でも、俺のヘルメットサイズは63超えるから限られるけどな・・・
100774RR (アウアウエー Sa93-94XJ [111.239.105.73])
2018/05/20(日) 11:45:49.04ID:ygyDTFwaa
>>98
君っていつもの朝鮮人?
101774RR (ワッチョイ 3b7f-r/v7 [119.242.109.107])
2018/05/20(日) 12:21:34.41ID:V2BJMDeQ0
>>100
だから、そんなに宣伝をしたいのなら
朝鮮ヘルスレを立てて思う存分マンセーしてろよ
102774RR (アウアウカー Sa59-7qef [182.250.242.78])
2018/05/20(日) 12:31:36.69ID:vx6gafpGa
またいつものキチガイが出たのかよ
ヘルメットスレに向いてないよお前
103774RR (アウアウエー Sa93-94XJ [111.239.105.73])
2018/05/20(日) 12:34:39.97ID:ygyDTFwaa
>>101
比較もできないバカか?
ショウエイも愛用してるし、OGKも持ってるわ
基本、作りもベンチもショウエイの方が上
新しいエアロブレード5が出来が良かったって言ってるだけ?

お前らメット持ってなさそうだけど、何持ってるか教えてくれない?
104774RR (ワッチョイ ed63-51u6 [60.35.155.69])
2018/05/20(日) 13:29:15.54ID:Lw0EVmpo0
韓国ヘルススレ
105774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/20(日) 14:46:41.16ID:Cj/5AJCM0
ヘルスエンジェルス
106774RR (アウアウエー Sa93-xeGO [111.239.225.86])
2018/05/20(日) 14:55:40.92ID:19owMgyga
>>105
バーガーインにタムロってた人たちだっけ
25年くらい前かな、懐かしいね
107774RR (アウアウカー Sa59-4Jgt [182.251.238.9])
2018/05/20(日) 14:56:04.26ID:FNMq2mVqa
>>103
昭栄のよくないところは、補修部品の供給が怠慢。
JF3の内装注文したら2ヶ月かかるとか言われたけど、実は4ヶ月かかった。
代理店の人も困っていて、昭栄は新品ヘルメットを売るのが本業で補修部品を売る企業じゃない!って愚痴られたらしい。
こんな態度じゃそのうち、販売数でカブトに抜かれると思うわ。

でも、昭栄三つ、OGKのAB5多聞を使っている。
108774RR (アウアウカー Sa59-xeGO [182.251.151.134])
2018/05/20(日) 15:19:01.78ID:8qsoEnLPa
>>107
潰れかけたクセに偉そうだな
あのとき潰れてほしくなくて買い支えたのがアホらしくなる話だね
109774RR (ワッチョイ 43a5-mel/ [133.208.219.55])
2018/05/20(日) 15:31:50.39ID:5jWTWjSH0
買い支えた?
何百個ほど買って差し上げたんですか?
110774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/20(日) 15:38:49.28ID:Cj/5AJCM0
あれ?J-Force3の内装ってJ-Streamの内装じゃねの?
尼とかで売ってね?ちなみにJ-Force2にもこれは使える。

それにX-Elevenの内装が去年くらいまではまだ供給されてて
(フルオーバーホールも受けてもらえた)、
Z-5の内装(これもZ-3や4にも取り付け互換で使える)もまだ出るんで、
即納かどうかはともかく旧製品の部品供給やサポートに関する対応自体は
絶対的に言えば悪くはない方かと。

会社更生法の時の原因のひとつが在庫管理や生産計画のあまりの放漫さにもあったといわれるんで
なるべく在庫はギリギリにして注文が入ったら作れば良いという種類のものはそうする、
という方向にシフトしたのはある程度仕方がないかと。

X-Eleven/X-9系の内装は年末くらいに最後に1回ドンって作って売り切れ仕舞いにしたらしいね。
111774RR (ブーイモ MM0b-0pf8 [163.49.214.1])
2018/05/20(日) 18:21:16.32ID:lGj/d6nBM
>>109
当時を知らないのか
112774RR (ワッチョイ ab7c-75LW [153.221.116.236])
2018/05/20(日) 18:26:01.37ID:wQt65ZPb0
>>107
arai派だがRR3や2000年頃の内装出てくるよ
この辺はとても良いし
ただシステムネックはアライ送りだけどもう部品少なく2005年くらいのモデルまでなら大丈夫
113774RR (アウアウエー Sa93-94XJ [111.239.106.196])
2018/05/20(日) 18:41:40.39ID:TJFNMj9Xa
>>111
俺もオッサンだけど知らん
何歳だい?
114774RR (ワッチョイ 6dd1-SJSt [124.44.5.89])
2018/05/20(日) 19:47:06.59ID:1PvRLZro0
痛ヘルメットがほしい
115774RR (ワッチョイ fd87-Gops [126.78.130.91])
2018/05/20(日) 19:50:31.62ID:AZVLsnJk0
痛車、痛バイクときて、次は痛ヘルメットか痛革ジャンか
116774RR (ワッチョイ b525-NrBO [112.68.139.121])
2018/05/20(日) 20:52:52.56ID:UlyaUClR0
最終は痛刺青じゃね?
117774RR (ワッチョイ 3b9c-0pf8 [183.76.173.203])
2018/05/20(日) 21:14:33.07ID:aRjXmDTv0
>>113
オレが30歳くらいの頃なんで25年ぐらいまだな
Niftyを軸に草の根BBSやらで昭栄がヤバイので買えるヤツは買おうぜってのがあったんよ
ショウエイが知ってるかどうかは知らんけど
118774RR (アウアウエー Sa93-94XJ [111.239.106.196])
2018/05/20(日) 21:23:50.85ID:TJFNMj9Xa
ノーヘルが一番安全ってことか
もうスキンヘッドにして頭にヘルメットの絵を書こうぜ

これが↑55歳のレスかよw
119774RR (ワッチョイ 3b9c-0pf8 [183.76.173.203])
2018/05/20(日) 21:39:00.41ID:aRjXmDTv0
>>118
いやこの歳だからテレビの企画を覚えてたんよ
120774RR (ワッチョイ ed87-9WOx [60.140.153.80])
2018/05/20(日) 23:24:08.33ID:aTCI/uGV0
55なんぞ小便臭いガキやんwww
121774RR (ワッチョイ 3b53-RYnA [183.176.201.125])
2018/05/20(日) 23:34:55.71ID:c25raURf0
ガキとは別の理由で小便臭いお年ごろだ(悲しみ)
122774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/20(日) 23:37:45.00ID:Cj/5AJCM0
>>112
だがGP-4Xのシールドがもうクリアからスモークまで一切全く出ない。

これは4輪ユーザーとの争奪戦になってしまうのでヤフオクだとマジで北斗の拳の種籾レベルで争奪戦になる。
123774RR (ワッチョイ 83c8-M0xy [117.102.186.29])
2018/05/20(日) 23:57:47.01ID:Bi8crRHZ0
nakasugaレプリカ
発売待ち遠しいぜ!
124774RR (ワッチョイ 0b4e-4Jgt [49.251.160.59])
2018/05/21(月) 02:23:04.72ID:BfP/eszl0
>>110
JF3の内装はJSTREAMと同じだが、昨年の11月ごろまでは生産していなくて、受注生産。で在庫無し、
それまでの受注を一気に11月に供給された、
俺は4ヶ月待ちだった。
アマでも注文できることは出来たが『在庫確認』になって、2ヶ月待ちですがどうしますかると連絡が来ていた。
でも、納期が2ヶ月くらい伸びろので4ヶ月待つことに。
在庫がないなら、在庫無しと書けよ!
受注させといて、待たせるのは詐欺に近い、
アマを信じるなよ。
125774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/21(月) 03:12:37.88ID:Qlz+5uwF0
でもまあX-11/9系の内装とか、アライのGP-2〜4系シールド(というのはつまり5X以外の歴代GP-X系全部)
みたいにもう未来永劫出ないから流通在庫を血眼で漁ったり
ヤフオクとか尼のマケプレで殺し合いを展開するのから比べると、
「待ってれば出る」ってのは相当マシな方だよってのは言いたくならないこともないよ。

アライのGP-2シールドついでに言うとショウエイはCF-4シールド(X-Fourに使うやつ)は
まだ去年くらいまでは出てたんで、これもまた相当マシな方だと思う。
本体の生産終了は2000年前後だったはずなので20年近く供給継続してたことになる。
実際には売り切れ仕舞いだったのかもしれないけど、持ってた在庫を無理に捨てたわけじゃないし。
126774RR (アウアウカー Sa59-iF9H [182.251.254.46])
2018/05/21(月) 06:05:04.31ID:9fHB9jNDa
だから、IP表示[39.111.238.85]だとなんでコテ外すんだよ

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
127774RR (ワッチョイ fd87-Y35V [126.2.188.134])
2018/05/21(月) 06:43:48.58ID:PBZAalX40
shoeiの内装は在庫持ってるネットショップ検索してそこから購入するのが一番手っ取り早い
XR1100の内装一式やZ7の顎紐カバーはそうやって殆ど待ちなしで購入した
128774RR (アウアウカー Sa59-GzhJ [182.251.250.50])
2018/05/21(月) 08:12:16.75ID:HOQg3uwua
XLしかかぶれないと思ってたけどショウエイだとLでもいけた
129774RR (ブーイモ MM03-wtvT [49.239.66.254])
2018/05/21(月) 11:53:23.68ID:JSdAvEdYM
ワイはZ-7でM、Aeroblade5だとLだな
130774RR (ワッチョイ 2d63-sNmm [220.109.127.194])
2018/05/21(月) 18:55:39.88ID:H80otbDF0
>>107
いたって普通の態度だと思うが
内装交換するつもりなら新品で買った時に同時購入しとけよ猿
131774RR (ワッチョイ 2dee-NEzo [220.97.242.151])
2018/05/21(月) 19:28:30.13ID:wRUx/nsD0
YJ-20のXXL
横周りがデカイなぁと思ったけど、縦の許容が小さくて顔が下にはみ出す・・・。

アライのXOは嫌だからこれ選んだが裏目に出たかなぁ・・・。
ドリルで削りたい・・・
132774RR (バットンキン MMe3-qnHg [153.233.61.72])
2018/05/21(月) 19:34:40.98ID:bl7RaVfUM
XO…中華食べたくなってきた
133774RR (ワッチョイ 3b7f-r/v7 [119.242.109.107])
2018/05/21(月) 19:42:39.66ID:OgyBxVHr0
>>103
>ショウエイの方がブランドとしては上だかど
>技術の進歩って早いから新しいほうが出来が良い傾向だと思う

ショウエイなんてブランドっていうだけで
ウリヘルの方が技術は進んでいるニダ

これの何処が比較なんだよ朝鮮人

ほんと朝鮮人はクズ
【ネット】サムスン、iPhone6をCMでdisって波紋…「なぜ4年前に発売されたiPhoneと比較するのか?」「発火するよりマシ」
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1526813120/1-?guid=ON

Samsung(サムスン)の米国法人によって発表されたCMが波紋を呼んでいる。
というのも、そのCMがSamsungのライバルであるApple のiPhone をディスりまくる内容だったからだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
134774RR (アウアウエー Sa93-94XJ [111.239.105.203])
2018/05/21(月) 19:53:30.96ID:GqLzz2Uda
>>133
俺もお前みたいな朝鮮人は死んだほうがいいと思うぞw
わからないなら、日本語使うな
135774RR (ワッチョイ ed87-uErh [60.126.127.50])
2018/05/21(月) 19:55:45.09ID:PcEcySFQ0
コンタクトレンズだから、
ジェッペルに ゴーグルつけようと
思ってるけど 冬は寒い?
136774RR (ワッチョイ 0500-3BPy [114.134.104.91])
2018/05/21(月) 20:01:25.18ID:AmrI9xbR0
>>50
それは医者の患者への気遣いだろ
顔面で吸収出来る程度の衝撃ならフルフェイスなら無傷だったかもしれん
137774RR (ワッチョイ 3b7f-r/v7 [119.242.109.107])
2018/05/21(月) 20:24:32.68ID:OgyBxVHr0
>>134
で、何処が比較なのか説明してみろよ
それと、助詞も使えないのに何が日本語だよ笑笑笑
138774RR (アウアウエー Sa93-94XJ [111.239.105.203])
2018/05/21(月) 20:47:08.30ID:GqLzz2Uda
>>137
だから、お前に対して言ってるんだよ
理解できないのか朝鮮人

どうせメットも持ってないんだろ
目の前に表れたら土下座させるぞバーカw
139774RR (ワッチョイ 3b7f-r/v7 [119.242.109.107])
2018/05/21(月) 22:16:53.13ID:OgyBxVHr0
>>138
意味不明な論点ずらしはいいから、何処が比較なのか説明してみろよ

>目の前に表れたら土下座させるぞバーカw

雑魚の捨て台詞「覚えてろよ」か
笑笑笑
140774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/22(火) 01:06:16.35ID:rKCJ3joz0
HJCは日本に本格的に入ってきてからがまだ浅いので
(まーバイク便のDATジャパンが扱った時期があるのだが、タイチやワイズギアが入れるようになったのは
2000年代に入ってからの話なはず)部品の供給年数とかに関してはまだ未知数な部分はあるけど
例えばワイズギア扱いのYJ-12(ばくおんのモジャが使ってたアレだ)の場合でも
YJ-5と共通の部品だったらまだ出るとか、そういう面はあるね。
顎紐カバーは出ないらしくてOGKとかのを流用して維持してるという話は聞くが。

OGKを必死になって「朝鮮ヘル」と言いたがってる連中は全くよく分からないんだが
Vになる前のFF-5とかはまだ部品に困るレベルではないし、テレオスとかFF-4とかでも
物によってはまだ出るのだから、
「GP-4Xのシールドがクリアですら出ない。ネジ周りすら出ない」という非常事態的状況
(内装関連はRX-7RR3の初期型辺りと同等なので、正確な在庫確認はしてないがマウント互換品はまだあると思われる)
と比べて理不尽にアフターサービス体制に問題があるわけではないと理解してる。
141774RR (アウアウエー Sa93-xeGO [111.239.215.231])
2018/05/22(火) 01:13:19.57ID:L+tMGGTIa
HJCは日本でも他国みたいにHJCブランドでマトモに展開すりゃいいのにとは思う
10年ほど前に見てみたいモデルがあったけど国内扱いないし博打買いもしたくないしで諦めたことある
142774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/22(火) 01:16:14.79ID:rKCJ3joz0
で、個人的見解としてはショウエイに関しては
ネオテック2がアルファマックスEVOと比べて重量面で
ほぼ同等といって良いレベルに上がってくるかどうかに尽きる。

ほぼ同等か、もしくは軽いなら迷わず買い足し対象になる(今持ってるEVOが予備に回る)けど
重いようだったらアルファマックスEVOの流通在庫をもう1個くらい買い足さないといけない。

タイチ扱い分はほぼ尽きちゃってるみたいなのでワイズギア分を探さなきゃならないな。
143774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/22(火) 01:19:35.70ID:rKCJ3joz0
>>141
いやHJCブランドの分はRSタイチで扱ってるよ。

ただ、例えばRPHA MAX系の後継にあたるRPHA 90が
今年のラインナップに入ってないとか、そういうふうに取扱いに入ってないのはあるけど。

ワイズギア扱い分の見た目にブランドが分からないバージョンしか無いってことはない。
144774RR (アウアウエー Sa93-xeGO [111.239.215.231])
2018/05/22(火) 01:25:11.42ID:L+tMGGTIa
俺が言ってるのは太一扱いとかではなく、マトモに=HJC JAPNとしての参入をってことなのよね
太一扱いとかだと並行モノ印象が拭えないし、俺みたいな地方民だと通販しかないのよね
145774RR (ワッチョイ 3b57-36Ai [39.111.238.85])
2018/05/22(火) 01:48:51.09ID:rKCJ3joz0
そこまで言っちゃうと、例えば昔でいうヤナセとかガレージ伊太利屋みたいな
ある程度信頼できる日本の輸入代理店が扱ってるものが大丈夫じゃないか的な。

これまた4輪系代理店で恐縮だけどフォードジャパンが撤退しちゃった
(まあアフターサービスはきちんと引き継いでいて基本的には問題無いのだけど)って例もあるんだから
そういう点では経営的に安定してて、全国に安定した流通経路を持ってる代理店が対応してくれれば
それは問題のないことだと思ってる。

BELLの4輪用も1990年代くらいからヨコハマタイヤの関連会社
(当時はウィングスコーポレーション、今はYFCと社名が変わってるけど、足回り部品の「GAB」とかを扱ったり
ヨコハマ系カー用品店のグランドスラムを運営してる会社)が継続的に取り扱ってて、
本格的な修理とかになると本国に送り返す対応までやってくれるので時間こそ多少は掛かるけど
基本的には問題は起きないというし。

シューベルトの時みたいに「シューベルトジャパン」って言ってたはずが
いきなりハシゴ外されちゃうよりは今の体制の方がよっぽどマシだと思う。
146774RR (アウアウカー Sa59-M0xy [182.249.246.34])
2018/05/22(火) 12:34:59.79ID:KV34hrvfa
一瞬コピペ荒らしかと思ったわ
147774RR (ワッチョイ 6e42-+F+o [223.135.160.106])
2018/05/24(木) 16:15:55.58ID:DsxUOrLs0
ネオテック2明日発売予定だけど延期してないよね?
148774RR (アウアウカー Saf7-KGem [182.251.241.3])
2018/05/24(木) 16:28:38.39ID:go2+XGu/a
予定ですから
149774RR (アウアウカー Saf7-ACVJ [182.251.238.9])
2018/05/24(木) 17:06:34.74ID:gm0YDt/La
>>147
どうでもいい
150774RR (ワッチョイ 9f6c-MEBp [116.65.169.22])
2018/05/24(木) 18:21:09.81ID:uHJ2n7o/0
ツアクロ4はまだかのう…
151774RR (アウアウカー Saf7-KGem [182.251.241.13])
2018/05/24(木) 19:06:08.16ID:zP1iSNCFa
>>150
モサショで中の人に聞いたが「まったく予定にございません!」って言われたよw
152774RR (ワッチョイ e7ee-vxiR [220.97.242.151])
2018/05/24(木) 19:35:14.89ID:b6fq6UqO0
プレミアムヘルメットを躊躇なく買える。
ソンナニンゲンニナリタヒ
153774RR (アウアウカー Saf7-ZyTd [182.250.246.43])
2018/05/24(木) 20:03:33.93ID:+pmsnPiXa
軽いの欲しいけどRT-33とエアブレ5ならどっちがいいかな
154774RR (ワイエディ MM1a-2FfT [119.224.171.100])
2018/05/24(木) 20:13:25.79ID:Py2vRSBKM
>>153
人によるとしか
155774RR (ワッチョイ 1727-DqgS [182.20.230.100])
2018/05/24(木) 20:23:09.06ID:IbsTTRiI0
このサイトすっげー安いわ
多分今まで見たヘルメット販売サイトの中で最安値
http://motoritems.men/categorys-cidlink-1.html
156774RR (アウアウエー Sada-b87E [111.239.216.166])
2018/05/24(木) 20:31:00.99ID:OyHfcEmna
>>153
買うときに俺も迷ったよ
現物見て33はカウル前提でAB5はノンカウル対応と判断してAB5にした
顎周りのシェイプが違う
157774RR (ワッチョイ 5b3b-vFF1 [160.13.95.9])
2018/05/24(木) 20:40:17.77ID:d14nDncL0
>>155
詐欺サイト臭プンプンなんだけど
158774RR (ワッチョイ 1727-DqgS [182.20.230.100])
2018/05/24(木) 20:43:13.12ID:IbsTTRiI0
>>157
え?マジ?どこらへんが?詐欺なのここ
マフラーもやたらと安いんだけどやっぱ詐欺かな
159774RR (ワッチョイ 5b3b-vFF1 [160.13.95.9])
2018/05/24(木) 20:56:20.24ID:d14nDncL0
>>158
会社概要に記載されてる住所や電場番号などなどを検索してもあまりにも情報が無い
クレジットカード・代金引換が使えるような事が書いてあるが実際は先払いのみ
160774RR (アウアウカー Saf7-eZZX [182.251.254.36])
2018/05/24(木) 21:04:58.27ID:oS2dvxpla
IP出して詐欺の片棒担ぐって凄いな
警察は忘れた頃に来るからね
161774RR (ワッチョイ 0252-Ockd [219.98.224.74])
2018/05/24(木) 21:06:41.98ID:cPlkZ5/Q0
>>158
ストリートビューで所在地見たらどう見てもバイク用品を置いているような店構えじゃない。
ショップURLとメールアドレスのドメインが一致しないし、
メールIDが「shoping」なのっておかしいでしょ。
162774RR (ワッチョイ 2e9c-9XJy [183.76.173.203])
2018/05/24(木) 21:30:08.31ID:t2mEn77M0
株式会社の会社概要に代表者名の記載がないので株式会社バイク用品商店という個人商店かもよ
綺麗な商売をしてるにしても怪しすぎる
163774RR (ワッチョイ f313-Sfp0 [210.170.138.100])
2018/05/24(木) 21:44:09.76ID:JVEIBcT40
>>155
詐欺サイトの見分け方

・HTTPS化されているか→商品ページはおろか、カートのページでもHTTPのまま
・IPは日本国内のものか→173.208.220.178で検索するとアメリカである
・店舗名で検索してみる→「株式会社 バイク用品商店」で検索すると・・

答えは・・お察しします〜!
164774RR (スフッ Sd22-qEMU [49.104.5.10])
2018/05/24(木) 21:52:47.42ID:DVtvTOxud
>>155
代表者氏名は書いてあるようだが
電話番号書いてないね
てか、会社住所は生野区か、、、
これ以上言うことは無いw
165774RR (ワッチョイ 8227-fgcK [59.84.168.180])
2018/05/24(木) 22:00:17.42ID:7w0Ja1Gu0
>>164
まずはカード使えないのが詐欺サイト。
楽天ヤフーに入ってない。検索して安く出てくるのは詐欺サイト。
ググると被害者の知恵袋出て来たら確定
だまされたことある俺が言うんだまちがいない
166774RR (ブーイモ MM1e-9XJy [163.49.213.135])
2018/05/24(木) 22:32:21.07ID:5pjPgQy8M
>>164
代表者氏名なんてどこに書いてた?
167774RR (ワッチョイ 2663-vxiR [121.116.27.251])
2018/05/24(木) 22:34:03.88ID:EWQ2XR3E0
>>158
>>4読め
【通販】
Q:激安で売ってる通販サイト見つけたけどここって大丈夫?
A:先ずは特定商取引法に基づく表記があるか確認しろ!
日本国内でのネット通販はこの表記が義務付けられている
なければ海外通販か詐欺サイトなので、通販会社の住所を確認しろ!
168774RR (アウアウカー Saf7-ACVJ [182.251.236.48])
2018/05/24(木) 22:55:17.65ID:A5PgMbCka
よくあるメットホルダーが7000円もするのかよ。
169774RR (ワッチョイ 8227-fgcK [59.84.168.180])
2018/05/25(金) 01:36:51.80ID:QfaEwanT0
>>167
サイトがコピーだから表記はあるよ。
カード使えるかどうかけっていてきだよ
170774RR (アウアウカー Saf7-ACVJ [182.251.236.48])
2018/05/25(金) 02:05:10.35ID:UctA6RPma
バイク用品商店って日本人がつける名称じゃないな。
三割以上が在日外国人という生野区ですし。
171774RR (ブーイモ MM1e-huhd [163.49.200.205])
2018/05/25(金) 06:44:56.16ID:nbxnHiXKM
>>155も含めて通報しておいたからな
172774RR (ワッチョイ 8227-fgcK [59.84.168.180])
2018/05/25(金) 07:15:29.07ID:QfaEwanT0
>>171
サンクス!
誘導してるもんな。
173774RR (アウアウエー Sada-2/xM [111.239.93.214])
2018/05/25(金) 17:01:52.47ID:5JHDtkXsa
通報厨かよ
174774RR (スップ Sd42-FAoy [1.66.104.133])
2018/05/26(土) 15:07:27.13ID:c0z5udJqd
@careplace.men
ってドメイン
175774RR (ワッチョイ 164e-ACVJ [49.251.160.59])
2018/05/26(土) 15:22:08.29ID:w9NOQ40F0
>>174
いい加減にしろよ!
176774RR (ワッチョイ ae57-nI8o [39.111.238.85])
2018/05/27(日) 03:21:36.14ID:nee9dAYs0
>>170
今は無き平田食事センターを思い出した。

インターネット前時代から存在していたような業者にはそういうクラシカルな屋号もあろうが
昨今に立ち上げたんならそれは普通は無いな。
177774RR (ワッチョイ 07f3-Ockd [124.87.126.4])
2018/05/27(日) 09:28:04.02ID:K7U/ZUR80
日中反射光ですぐ目が痛くなるから、普段偏光レンズのサングラスかけてるんだけど、
メットのシールドで偏光レンズって無いよね・・メット被ってサングラス掛けるしかないのかな
178774RR (ササクッテロロ Sp8f-HvA6 [126.254.196.70])
2018/05/27(日) 12:47:34.62ID:Xz9NIILXp
>>177
一時期それやってたけど
偏向グラスの前にヘルメットのシールドがあると
時々変な見え方するんでやめた
標識の文字が虹色に潰れて見えなくなったりする
179774RR (ワッチョイ 0267-GP3k [27.85.122.115])
2018/05/27(日) 12:56:46.94ID:qU/VMwU90
偏光アイテムは単独で使わないとこわい
180774RR (ラクッペ MMdf-xvti [110.165.130.231])
2018/05/27(日) 13:16:41.27ID:t5K0Q9lcM
暑い
ジェットでも暑いわ
181774RR (ブーイモ MM03-3GwG [210.149.254.233])
2018/05/27(日) 13:21:16.40ID:W+IgQzZ1M
ハゲてから極度な暑さを感じなくなった(T-T)
182774RR (ワッチョイ 2ea5-huhd [119.242.212.84])
2018/05/27(日) 15:03:51.49ID:4hWbTpfa0
ショウエイのEX-ZEROカッコイイ!
早く日本で売ってくれねえかな…
183774RR (ワッチョイ e7ee-vxiR [220.97.242.151])
2018/05/27(日) 15:10:04.08ID:nYXFKTYi0
フランスのやつのパクリやん
184774RR (ワッチョイ d363-vxiR [114.186.104.128])
2018/05/27(日) 15:27:56.35ID:b6biBlbq0
>>177
シールドに張り付ける偏光レンズ付き曇り止めフィルムはあるぞ
http://www.kkyamasiro.co.jp/original/extra-shield/extra-tac-1.html
185774RR (ワッチョイ ab25-Ockd [112.70.75.167])
2018/05/27(日) 18:08:49.95ID:ldraBI/90
目が痛くなるのは、紫外線のせいだろ。
高い山に登ると、紫外線が強くて短時間で痛くなってくるから、すぐに分かる。
サングラスしてても、隙間から漏れてくる紫外線で痛くなってくる。

作業用の安全眼鏡だと紫外線を通さないし、隙間がほとんど出来なくて、良い感じだぞ。
300-400円ぐらいのやつ。
186774RR (ワッチョイ 9f6c-MEBp [116.65.169.22])
2018/05/27(日) 18:21:22.44ID:hjWYg0lY0
メットのシールドって紫外線防ぐんじゃないのか?
187774RR (ワッチョイ 0228-TgvE [61.245.215.253])
2018/05/27(日) 18:42:58.67ID:hEPxkcWW0
>>186
SHOEIだとシールドのポリカーボネイトに紫外線吸収剤入ってるので、殆どカットしてるて。
https://www.shoei.com/support/faq/parts/shield.html
188774RR (ワッチョイ 9f6c-MEBp [116.65.169.22])
2018/05/27(日) 19:02:02.13ID:hjWYg0lY0
そうだよね
確かポリカっていう素材自体が紫外線をほとんど防ぐと思った
だからたぶんアライも同じはず
189774RR (ワッチョイ ae57-nI8o [39.111.238.85])
2018/05/27(日) 21:21:07.42ID:nee9dAYs0
紫外線も防ぐし軽度の市街戦にも耐える。
190774RR (ワッチョイ ae24-uPQd [39.110.0.68])
2018/05/27(日) 21:27:16.24ID:nR1jn06l0
銃弾も跳ね返すんじゃなかったかな
191774RR (アウアウエー Sada-b87E [111.239.227.157])
2018/05/27(日) 21:31:59.59ID:0q7OYybma
>>183
ショウエイのEXをフランスがパクって、そのフランスのをショウエイがEX-ZEROでパクったの?
てっきり昔のEXシリーズの復刻版と思ってたよ、同じレインボーカラーもあるしね
192774RR (ワッチョイ 02c0-xAUJ [61.89.238.219])
2018/05/27(日) 22:11:11.86ID:aDblPPH50
公式でネオテックIIの下方からの画像がみられないということは・・・
193774RR (ワッチョイ ae57-nI8o [39.111.238.85])
2018/05/29(火) 01:18:43.37ID:rQ8kkpOQ0
なんだよ中身でも入ってんのかよ
194774RR (ワッチョイ 4f87-HvA6 [126.225.90.0])
2018/05/29(火) 01:58:23.94ID:/uFlgdJW0
>>192
ツベとかでいくらでも見れるやん
195774RR (ワッチョイ d363-vxiR [114.186.104.128])
2018/05/29(火) 02:01:17.68ID:hzwXdVT00
>>192
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

SENA SRL取付動画
ダウンロード&関連動画>>

196774RR (ワイエディ MMfe-2FfT [123.255.134.76])
2018/05/29(火) 05:57:33.74ID:j2jXeeYSM
>>192
自分が無能なだけじゃねーかw
197774RR (アウアウカー Saf7-Gx1W [182.250.243.17])
2018/05/29(火) 13:54:45.94ID:ifPFOtSha
>>195
ぜったい風を巻き込まないマンって感じだよなぁ
この新型ストラップ、フルフェイスやジェットにも展開してほしい
198774RR (アウアウカー Saf7-n1s2 [182.251.242.48])
2018/05/29(火) 13:57:37.62ID:Hh7SbNdva
>>195
コンタクトレンズ(特にハード)使用者は欲しがるねコレ
199774RR (ワッチョイ 82dc-TIzx [59.135.180.208])
2018/05/29(火) 14:58:50.83ID:/4apQRxQ0
>>197
これX-14にこそ必要な装備やんか
200774RR (ワッチョイ 02e0-3GwG [219.111.91.69])
2018/05/29(火) 15:06:43.67ID:OU357CUA0
冬あったかくて良さそう。欲しいのぉ
201774RR (ワントンキン MMb2-IE3b [153.236.194.97])
2018/05/29(火) 15:50:24.79ID:Cfvc1FOgM
>>197
あご紐じゃなくてチークパッドにビラビラが付いてる感じだったよ。

>>200
そして夏死ねる。
202774RR (ワッチョイ 02c0-xAUJ [61.89.238.219])
2018/05/29(火) 17:49:17.04ID:fC40Vqvd0
>>194
下というか、正面下方から。公式でってとこがポイントw
前作があんなだったから・・・
203774RR (JP 0H03-HY9j [210.166.151.102])
2018/05/29(火) 18:28:34.42ID:up+2Myu6H
>>202
何言ってんのこいつ?
正面下方からの写真なんてどのメーカーも載せてないだろ
頭大丈夫か?
204774RR (ワッチョイ 02c0-xAUJ [61.89.238.219])
2018/05/29(火) 18:41:36.99ID:fC40Vqvd0
すまんな
OGKのジェットじゃだめなようだな
205774RR (スップ Sd42-tYJm [1.75.21.138])
2018/05/29(火) 18:51:52.44ID:IvHsvwEad
>>195
この形状、b+comとかのクリップベース付けられるんかな。
206774RR (ワッチョイ e7ee-vxiR [220.97.242.151])
2018/05/29(火) 20:23:46.77ID:xSTxrt9U0
>>205
サインハウスのあれ目立たないやつないかな。パクられそうだわ
207774RR (ワッチョイ ae24-uPQd [39.110.0.68])
2018/05/29(火) 20:24:04.75ID:v9BspY5p0
来月末出るAGV の族ヘル買う人いる?
208774RR (ワッチョイ 0767-vxiR [124.212.229.169])
2018/05/29(火) 20:42:07.33ID:1Q9ye0Db0
>>205
手元のX-ElevenとSRL装着済みNEOTEC2で大体同一アングルで写真撮ってみた
X-Eleven
https://imgur.com/a/rtwoCe6
NEOTEC2
https://imgur.com/a/2rIiSN3

NEOTEC2、チークパッドと外装の隙間がほぼ無い。チークパッドが無くなって
シールゴムになる辺りならゴムめくってクリップ差し込むことは出来るだろうけど
装着位置がすんげー後ろになって使いもんにならんと思う
209774RR (ワッチョイ 4f87-TUnL [126.74.146.223])
2018/05/29(火) 21:22:51.79ID:lhFAvOXY0
WINSのX-ROAD COMBATがほしいんだけどどこにもレビューがない
同じ種類のやつが微妙に評判が悪いから不安
210774RR (ササクッテロロ Sp8f-HvA6 [126.254.7.5])
2018/05/29(火) 21:35:58.08ID:azOJGgUDp
>>208
専用品以外は面ファスナーで固定するしかなさそうやね
211774RR (ワッチョイ 8227-fgcK [59.84.168.180])
2018/05/29(火) 21:52:51.42ID:2HgFGI0q0
もう迷いに迷ってこれにした。頭でかいからXL
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
212774RR (ワッチョイ cb1f-lM06 [218.226.254.154])
2018/05/29(火) 22:04:07.96ID:5jhgmLUA0
>>211
> 頭でかいからXL
まだまだw
213774RR (ワッチョイ e7ee-vxiR [220.97.242.151])
2018/05/29(火) 22:07:44.94ID:xSTxrt9U0
頭でかいは最低でもXXL、62センチ超えてからだぞ・・・(´;ω;`)
214774RR (ワッチョイ 8227-fgcK [59.84.168.180])
2018/05/29(火) 22:10:21.31ID:2HgFGI0q0
>>213
そっかありがとう。
ほんとはXLでもでかかった。
てか、東単のhrーmono4もこれとおなじだよな?
215774RR (ワッチョイ f3b5-oeDz [210.156.134.240])
2018/05/29(火) 22:27:31.59ID:EfW5001k0
>>201
あのビラビラ付きチークパッドだけ売ってくれるんだろうか?
接触冷感なら夏場でもなんとかならんかのう?
216774RR (ワッチョイ e7ee-vxiR [220.97.242.151])
2018/05/29(火) 22:48:00.08ID:xSTxrt9U0
汎用にもつく風巻き込まないマンみたいなやつでないのかな
217774RR (スップ Sd42-tYJm [1.75.21.138])
2018/05/29(火) 23:54:15.92ID:IvHsvwEad
>>208
写真サンクス。
やっぱ結構きつそうかあ。
ネオテック2買おうと思ってたけど、面ファスナーはなあ。
218774RR (ワッチョイ 4f87-HvA6 [126.225.127.29])
2018/05/30(水) 00:45:52.51ID:gXohXl970
>>217
気持ちは分かる
俺はあの三角カバーを加工してどうにかクリップが固定できないか考え中
219774RR (ワッチョイ 96d9-Gx1W [113.36.209.252])
2018/05/30(水) 01:54:16.74ID:rWs+QdGf0
>>216
ラフロのウインドジャマー2
ただ、薄手だから気休め
220774RR (ワッチョイ bf57-Lfho [39.111.238.85])
2018/05/31(木) 20:15:46.80ID:dLKkbdgf0
>>216
つまりこれだな?
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
冬場は実に快適である。

一応今でも売ってはいるようなので輸入して買うことは出来る。
https://simpsonraceproducts.com/simpson-helmets/nomex-helmet-skirt-sfi-3.3/5/
旧式なのは裾にマジックテープ巻いて留めるのだが、今のはどうやるか不明。
221774RR (ワッチョイ df27-CGmi [59.84.168.180])
2018/05/31(木) 20:32:11.47ID:jmS0BjS40
来たぞアライHRX!
222774RR (アウアウカー Sa3b-mmId [182.251.254.36])
2018/06/01(金) 07:20:24.97ID:vgYDSQQLa
>>220
なんでワッチョイありだとコテ外して長文も自粛するの?
223774RR (ワッチョイ bf42-InwY [223.135.160.106])
2018/06/02(土) 14:59:53.54ID:mVzZBk+20
ネオテック2は夏だと涼しいですか?
224774RR (ワッチョイ 7fda-sZ2J [153.221.30.187])
2018/06/02(土) 15:12:22.85ID:7es37asP0
>>214
HR-X(南海部品)
HR-MONO4(東単)
HR-INNOVATION(山城)
ロゴ以外全部一緒。
のはず。
225774RR (ワッチョイ e787-5Q+M [220.47.103.81])
2018/06/02(土) 15:13:35.35ID:ketxl6gI0
真夏は装飾半ヘルでも暑いわ
226774RR (ワッチョイ a76c-msj4 [110.135.109.22])
2018/06/02(土) 15:23:14.12ID:srnQnlDd0
>>223
誰も経験したことがありません
227774RR (アウアウエー Sa9f-6dAy [111.239.111.42])
2018/06/02(土) 15:27:18.81ID:vb9/gDITa
>>225
半ヘルとか涼しそうだけど、ベンチないから暑い
228774RR (ササクッテロ Sp5b-mmId [126.33.20.117])
2018/06/02(土) 16:32:05.35ID:mYkHm9Jhp
ベンチが優れてても真夏の気温35℃路面温度60℃みたいな状況で涼しいわけない
229774RR (ワッチョイ e767-msj4 [124.212.229.169])
2018/06/02(土) 16:42:15.08ID:4X616F7m0
かつてのQD涼感内装とは真逆の温感内装だからベンチレーションからの
吹き込み無いとあっというまにムレムレよー

QD内装復活はよ
230774RR (ワッチョイ df27-CGmi [59.84.168.180])
2018/06/02(土) 17:35:19.08ID:noEk1Mep0
>>224
南海のXLポチったよ。
かなりベンチ快適
231774RR (アウアウエー Sa9f-msj4 [111.239.218.216])
2018/06/02(土) 17:46:07.28ID:d3NZkid7a
NEOTECエクスカーションかぶれば上手に思われますか?
232774RR (ワッチョイ bfa0-SGKB [175.179.251.42])
2018/06/02(土) 17:54:06.28ID:rhD0l2yE0
夏に快適なヘルメットライフを過ごしたいなら直射日光が肌に当たらないフルフェイス一択
コレだね
233774RR (アウアウカー Sa3b-mmId [182.251.254.37])
2018/06/02(土) 18:11:55.87ID:YVuvztlTa
メッシュジャケと同じだよね
遮光遮熱と風通しを両立すると、何も付けないのより、涼しくて快適
234774RR (ワッチョイ c763-msj4 [114.186.104.128])
2018/06/02(土) 21:00:18.34ID:vL185BiR0
>>216
Helmet Skirtsをどうぞ
http://www.nojgear.com/category_s/1821.htm
https://schampa.com/products/schampa-helmet-skirt
235774RR (ワッチョイ bf57-Lfho [39.111.238.85])
2018/06/03(日) 16:35:59.46ID:9FcEudFM0
普通に2輪用のやつが出回ってるってことは
向こうではコレがカッコ悪いという感覚は無いというか…気象条件的に背に腹換えられんのか。

安く上げる気ならダイソーのネックウォーマーにマジックテープ付けても代用できる。
236774RR (アウアウカー Sa3b-cLd/ [182.251.250.51])
2018/06/04(月) 09:04:16.63ID:Tzr/0PS+a
>>223
GT-AIR比でたいしてかわらない
多分ベンチは期待薄かと
237774RR (ワンミングク MMbf-dURk [153.157.234.201])
2018/06/04(月) 13:43:43.98ID:/yP9R6G0M
ヘルメット内の空気の流れが見直されてて体感しにくいだけで
換気はしっかりされている。

と思いたい。欲しいけど高いなぁ。
238774RR (ワッチョイ e7ee-NLsb [220.97.242.151])
2018/06/04(月) 19:56:18.59ID:4KnmEpuz0
ヘルメットの内装は汗吸ってくれないんだが綿のやつとか無いの?
239774RR (アウアウエー Sa9f-6dAy [111.239.111.71])
2018/06/04(月) 20:07:38.26ID:x5avibm1a
吸ってくれるだろ
綿は最初は良いけど、汗吸ったらずっとムレムレのままだよ
240774RR (ワッチョイ e787-InwY [60.140.153.80])
2018/06/04(月) 20:09:48.39ID:kKG+rqq80
アライであらためてコットン内装のオプション始めたよね〜
241774RR (ワッチョイ e7ee-NLsb [220.97.242.151])
2018/06/04(月) 20:18:26.23ID:4KnmEpuz0
>>240
やっぱあるんか。化繊は下着もだめだわ(´・ω・`)
242774RR (アウアウエー Sa9f-yd+E [111.239.226.23])
2018/06/04(月) 21:01:27.72ID:l/X7PZAea
年寄りは干からびてるからな
243774RR (ササクッテロラ Sp5b-mmId [126.152.130.8])
2018/06/04(月) 21:10:15.12ID:AX55/pAap
確かに20代までは脂ぎってたが今やカサカサだわ
244774RR (アウアウカー Sa3b-iprU [182.251.234.45])
2018/06/04(月) 22:34:33.60ID:bttbP3tDa
>>238
綿は乾きにくいし細菌が繁殖しやすいから、臭くなるだろ。
245774RR (ワッチョイ a77c-/f2+ [180.15.188.99])
2018/06/04(月) 22:46:20.82ID:lUoohSjh0
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

高画質エアロパーツの詳細わかりますかね?
自作で作れないのだろうか
246774RR (ワッチョイ 6767-2XCH [118.155.5.243])
2018/06/04(月) 23:59:48.99ID:WF7QUr3N0
SHARKがエアロパーツ付き売り始めたから
アライでも売ってほしい
247774RR (ワッチョイ 7f05-dURk [153.135.218.176])
2018/06/05(火) 00:02:22.08ID:6u3ElcTD0
>>238
OGKとか速乾素材の内装使ってるのあった気がするが。
冬はマイクロフリースのとかあればいいのに。
248774RR (ワッチョイ bf24-eqkx [39.110.0.68])
2018/06/05(火) 00:11:50.30ID:C/lDp2VC0
OGKだけは無理
249774RR (ワッチョイ c790-mmId [120.136.236.125])
2018/06/05(火) 00:28:57.19ID:0JD43qvx0
アライだけはもぅマヂ無理。 ちょぉ丸いし
250774RR (ワッチョイ bf57-Lfho [39.111.238.85])
2018/06/05(火) 00:46:29.69ID:8G867NnJ0
>>245
4輪用のGP-PEDのテールエンドとも形状違うからこれは難しいな。

モータースポーツ関係とか模型関係とか色々で真空成型の技術を持ってる人を知ってれば
粘土とかポリパテで原型起こしたところからバキューム用の金型を作って
ポリカーボネートとかPET樹脂とかでコピー品を抜いてもらうことは可能かもしれないけどね。

アライが正規でGP-PEDを出す前から4輪モータースポーツ業界では
そういうコピー品が出回ってたんで、要は横流しにせよ「写真見ながら形状を出した」にせよ
原型作れればモノ自体は作れるって話にはなると思う。
ただ、知的財産権とかの問題があるから、まー後者の方がそういう面では無難なんだろうな。
それゆえ「GP-PEDっぽい何か」は材質(FRP系からバキュームフォーム系から)から形状から様々なものが
かなりな種類出回ってる。
251774RR (スフッ Sdff-/P1+ [49.104.33.101])
2018/06/05(火) 01:18:16.28ID:xa1OvwExd
ムジェロのホームストレートでペドロサの頭がプルプルしてた件について
ちなみに決勝はいきなり2コーナーでリタイヤしてるから予選の時の話ねw
252774RR (ワッチョイ 7fd0-Qie+ [153.171.111.100 [上級国民]])
2018/06/05(火) 10:04:27.04ID:rtrz27eA0
>>251
アレは凄かったね。
でも他のアライユーザーのビニャーレスとかクラッチローはあんなじゃ
無かったような気がするが、車体の形状とか体格(頭の位置)とかも
関係してくんのかね。
253774RR (アウアウカー Sa3b-mmId [182.251.254.47])
2018/06/05(火) 10:14:04.35ID:bOOaRuj+a
IP[39.111.238.85]
バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

IPスレだとコテ外します
IPもNGを
254774RR (ワッチョイ 2787-/P1+ [126.31.182.235])
2018/06/05(火) 12:18:07.95ID:SjJStzFe0
>>252
当初サインボード出してるクルーに何か違うアピールで首振ったのが300キロ超のスピードも相まってプルプルなったのかと思ってましたけど何周もあーなってましたね
実際他ライダーはなってなかった
ペドロサ身長体型小さいから頭や姿勢角度が違ってあのプルプルなのか
もしかしすると単純にメットの空力が悪いのか
あのプルプルでなのかは知りませんけど予選結果も散々でしたね
決勝も焦ってたのか中上にミサイル噛ましてましたしw
話長くなりましたけど自分はショウエイAGVユーザーでアライのメット被った事無いので分からないですが高速走行では実際にどうですか?
体勢とかで頭首が振られます?
255774RR (ワッチョイ df08-667V [163.44.54.195])
2018/06/05(火) 16:57:13.55ID:pU/1Yetx0
AGVのK5買ったけど、ピンロックシートの位置がクソすぎる
下すぎて前傾姿勢になると継ぎ目が思いっきり視界に入ってダメじゃん
これ設計した人アホなの?
まあ加工すりゃなんとかなるけどさ
256774RR (ワッチョイ 7fda-sZ2J [153.221.30.187])
2018/06/05(火) 17:17:00.94ID:+Ny8cTRv0
>>255
上下が逆かサイズが合ってない
257774RR (アウアウエー Sa9f-6dAy [111.239.99.157])
2018/06/05(火) 17:31:23.21ID:l+ysVudPa
>>253
ホモも自演とかしてたいへんだな
258774RR (ワッチョイ df08-667V [163.44.54.195])
2018/06/05(火) 18:10:55.66ID:pU/1Yetx0
>>256
Rがキツイほうが下だし、ロゴの向きもあってます。
セットで入っていたものだからサイズもあってます。
が、あえて逆にするのもありかもしれません、やってみます。
259774RR (アウアウカー Sa3b-z6of [182.250.254.1])
2018/06/05(火) 18:50:54.68ID:erGLGVIEa
実況スレではダニだけカーボンだからって話は出てたぞ
260774RR (ワッチョイ 7fdf-eIBG [121.95.171.179 [上級国民]])
2018/06/05(火) 22:46:16.45ID:ts17amoA0
>>254
アライのコロンとした姿は可愛いいが、素人目に見てもRX-7とX-14じゃ
空力の次元が違うのが分かるだろ。
変な突起がいっぱいくっ付いてるし
衝撃はかわせても空気はかわせないのだよ。
261774RR (ワッチョイ 8735-3n9u [218.251.59.67])
2018/06/05(火) 23:38:55.01ID:Dqa2h7V50
Ab5はキツイってレビューをよく見るけど
ワンサイズ大きめを買ったほうがいいのかな?
近所に試着できるところがない
262774RR (ワッチョイ c763-msj4 [114.186.104.128])
2018/06/05(火) 23:59:37.30ID:su7qdJDi0
>>254
そのペドロサはレプソルホンダを馘になるらしいぞ
263774RR (アウアウエー Sa9f-6dAy [111.239.108.161])
2018/06/06(水) 00:00:06.15ID:5ow4tZhga
>>261
自分は、JF4はM、カムイ2はL、AB5はLだな
OGK自体ちょいキツメ的なこと南海の人が言ってたような言ってないような
264774RR (ワッチョイ bf24-eqkx [39.110.0.68])
2018/06/06(水) 00:10:36.21ID:OY4qB86L0
イヤOGKはガバガバだよ
Sでも緩い
265774RR (ワッチョイ ff4e-iprU [49.251.160.59])
2018/06/06(水) 00:13:58.39ID:i5PZgQUl0
>>261
特にキツくないよ。
サイズ感はショウエイと同じくらいでいいと思う。
ただ、口元の空間は狭くなるような気がする
266774RR (ワッチョイ e787-MAV0 [220.9.142.17])
2018/06/06(水) 00:21:25.20ID:gklqZbpk0
▽←この頭の形だとogkはキツく感じる(俺)
267774RR (アウアウエー Sa9f-6dAy [111.239.108.161])
2018/06/06(水) 00:23:16.99ID:5ow4tZhga
>>264
嘘くさいなw
268774RR (ワッチョイ c7f9-NLsb [210.188.33.129])
2018/06/06(水) 06:56:40.89ID:1eRJfz/+0
SHARKのDRAK被ったことある人感想聞かせて
269774RR (ワッチョイ bf7f-zA55 [119.242.109.107])
2018/06/06(水) 07:11:58.84ID:cVfFjObv0
>>254
モトGPでの使用1位を鑑みれば言わずもがな
http://www.nirinbanashi.net/motor-cycle/10686

ここでアライはーとやって輩は朝鮮人なので要注意
270774RR (オイコラミネオ MMbb-zYOz [150.66.103.89])
2018/06/06(水) 07:39:52.86ID:ERDA/IzJM
>>269
思いの外、シェアは分散してるんだね。
一昔前(二昔?)のイメージだと、アライが半分超えてるイメージだったわ。
海外メーカーのスポンサードされてても、アライのヘルメットにスポンサーロゴ張ってとか。
271774RR (ワッチョイ df08-667V [163.44.54.195])
2018/06/06(水) 09:22:27.11ID:gtduUrdo0
>>256
逆にしたらソーゼツに上からはみ出ました。
そもそもがAGVのユーザーが少なすぎて
この件を検索しても2件ぐらいしか見つけられないし、
売ってるサイトのレビュー自体もほとんどない。
試着するにも店頭販売あまりしてないから
売れてないんだろうなぁ
272774RR (アウアウウー Saab-gRVi [106.143.48.22])
2018/06/06(水) 09:36:44.52ID:a+qWPTSPa
>>271
まあ仕方ないよ
買うのは物好きさんだけだろうからね。
273774RR (オイコラミネオ MMbb-zYOz [150.66.103.89])
2018/06/06(水) 10:34:10.64ID:ERDA/IzJM
>>271
前掲姿勢でもピンロックが視界に入らないようにSHOEIとかは工夫してるからね。
274774RR (ワッチョイ df08-667V [163.44.54.195])
2018/06/06(水) 10:44:43.74ID:gtduUrdo0
>>273
ショウエイからの買い替えだったので、
そんなことは当然というか疑いもしませんでした。
そのへんがやっぱりメイドインジャパンなんですかねー
AGVのピンロックはアジア仕様限定で標準装備みたいだし、
あんま真剣に考えてくれてないのかも。
空力は個人的にはショウエイより良く感じたんですけどね。
275774RR (ワッチョイ 7fb5-dzKy [121.93.163.207])
2018/06/06(水) 12:55:42.85ID:m1qXzvde0
毎年暑すぎてジェッペルにはじめて手を出したがシールド付けたらフルフェと暑さ何も変わらんな
むしと爽快さゼロの風が巻き込まれて目が乾いて糞鬱陶しいだけだった
276774RR (ワントンキン MMbf-SGKB [153.237.198.85])
2018/06/06(水) 13:08:00.06ID:Ru6+rMfBM
これからはゴーグルの時代
277774RR (オイコラミネオ MMbb-zYOz [150.66.103.89])
2018/06/06(水) 13:16:35.08ID:ERDA/IzJM
>>275
ベンチレーション機能を重視したヘルメットお勧め。
X12とかX14。
X14は前掲姿勢前提な作りと言われてるけどね。
278774RR (ワッチョイ bf53-667V [183.176.201.125])
2018/06/06(水) 13:49:46.21ID:OfAFcEnC0
Jクルーズが良すぎてフルフェに戻れない
279774RR (ワッチョイ a76c-qQuI [116.220.66.57])
2018/06/06(水) 14:05:15.58ID:liQVXcKh0
>>261
ネオテックとゼニスがMで、同じくMを試着してみたけど特にきついとかは感じなかった
しかし、AB5の微開出来るシールドって便利そうだったな
夏に風を少し入れたり、冬はくもりどめで重宝しそう
280774RR (ワッチョイ 7fda-sZ2J [153.221.30.187])
2018/06/06(水) 17:50:34.42ID:U5VF2ery0
>>258
サイズはシールドとピンロックシートじゃなくて、ヘルメットと頭のサイズが合ってない
頭に対して大きすぎるヘルメットを被ってて深くかぶりすぎてるんじゃなかろうか
もしくはヘルメットが前傾してるとか
ちゃんと眉毛+2cmくらいおでこ見えてる?
281774RR (ワッチョイ df25-+PTH [157.147.198.121])
2018/06/06(水) 18:12:42.79ID:lYpW4TLx0
どっかのメーカーがとち狂って、ラオウの兜みたいなヘルメット作らねーかな
282774RR (アウアウエー Sa9f-6dAy [111.239.98.54])
2018/06/06(水) 18:18:19.56ID:2Xk4LfuBa
>>279
微開閉は実際便利だったよ
ショウエイの微開閉するやつは、いつの間にか削れて
全く機能しなくなったことある
283774RR (ワッチョイ bf53-667V [183.176.201.125])
2018/06/06(水) 18:33:02.84ID:OfAFcEnC0
>>281
突起物があると駄目なんだよね
284774RR (アウアウカー Sa3b-ceEF [182.251.240.6])
2018/06/06(水) 18:44:27.34ID:QX+6xMdra
>>281
ジャギ様で我慢しろ。
285774RR (ワッチョイ df08-667V [163.44.54.195])
2018/06/06(水) 18:47:47.98ID:gtduUrdo0
>>280
あーそっちですか
ちゃんとフィッティングしたのでサイズがおかしいということは無いと思いますが、
確かに被り方の深さ程度でなんとかなるかもしれません
286774RR (ブーイモ MMcb-2XCH [210.149.253.155])
2018/06/06(水) 19:51:28.88ID:knjZup0KM
油公アライ辞めちゃったんだね
287774RR (オイコラミネオ MMbb-zYOz [150.66.103.89])
2018/06/06(水) 19:55:03.66ID:ERDA/IzJM
ロレンソがレプソルホンダ入りは想定外だわ。
ロレンソのヘルメットカラーリングはどう変わるかな?
288774RR (ワッチョイ bf57-Lfho [39.111.238.85])
2018/06/06(水) 21:16:00.51ID:u+GqWgXE0
>>259
それだとPb-CLCだっけか。従来工法の重さなら何とか安定性が保てるけど
大幅に軽量化されたオートクレーブカーボン帽体では露見してしまうほどには
空力安定性そのものには問題があることは解説陣も否定しないって事か。

リフトじゃなくて横ブレの対策パーツだったら、マンセルがインディに行った頃に
縦フィン状の追加パーツ(OGKやショウエイみたいに上のスポイラーと繋がった形ではなく
魚のエラ蓋みたいなもの)が存在してて、これまた海外輸出用にはセットされてたのだが。
場合によっては細いラバーかスポンジのテープを適切なポイントに貼るだけでも劇的に改善する由。
289774RR (アウアウイー Sa5b-zYOz [36.9.160.66])
2018/06/06(水) 21:17:54.43ID:lgYJoSDVa
>>288
ヘルメット側だけじゃなくて、バイク側のカウルとスクリーンにも工夫必要かもね。
290774RR (アウアウイー Sa5b-zYOz [36.9.160.66])
2018/06/06(水) 21:18:22.16ID:lgYJoSDVa
もしくはツナギの背中のコブの形状とかも。
291774RR (ワッチョイ bf57-Lfho [39.111.238.85])
2018/06/06(水) 21:23:59.39ID:u+GqWgXE0
カワサキがH2Rかなんかで最高速チャレンジした時に
それをやらかしちゃったって言ってたな。テストライダーさんが被ってたのがアライなんだけど
ツナギのコブとの間で乱流が発生しちゃったって。

ただ、それだとヘルメット側のスポイラーが上手く整流してツナギのコブに上手く繋がる必要があるし、
ヘルメットに風が当たらないようにスクリーンを上げたら今度は全体の空気抵抗が増えちゃう。

ちょっと古い例だと原田選手とキリさんのTZMのカウルスクリーンが形状違うってのはあったね。
2人の体格が大幅に違うんでその必要が生じたんだろうけど、
それは体全体がうまく収まるかの問題への対策だからそうせざるを得ないんで、
ヘルメットだけのために数mmとか上げて最高速に影響するくらいならヘルメット替えるか作り直す方が良い。
292774RR (ワッチョイ df8f-mmId [59.137.230.159])
2018/06/06(水) 21:37:51.08ID:OkiVbKVa0
IPスレだとコテ外すの、マジでやめて…
293774RR (ワッチョイ dfff-cF8q [211.15.120.3])
2018/06/06(水) 21:50:02.62ID:ARsAvrkt0
>>268
DRAK被ってるけど、フランス製の為か微妙キツくて、国産のワンサイズ上選んだ。

んで、頭の深さが深すぎてスポンジのインナーをテッペンに入れたり結構フィッティングに苦労したよ自分は…

後、サイドカバーが脆いのでゴーグルの着脱の時気を付けないと、ストッパーの爪が簡単に折れて、そのまま使うと風巻き込んでまるで耳元でカブト虫でも飛んでる様な音がする

自分は見た目で一目惚れ指定買いだから納得しているが、悩んでる人にはあんまり勧めない!

ただ、輸入元はワイズギアなんでアフター対応は安心かも
294774RR (ワッチョイ 7fdf-msj4 [121.95.171.179])
2018/06/06(水) 22:04:06.99ID:f/4PX62U0
>>277
やや直立姿勢のバイクでX-14使ってるけど、全く問題ない。快適。
ていうか、姿勢に合わせてヘルメット角度調整できるしね
295774RR (ワッチョイ c763-msj4 [114.186.104.128])
2018/06/06(水) 22:56:31.04ID:ojORg2Qu0
そういやレプソルホンダからちっちゃいのが抜けると久々にホンダmotoGPトップチームからアライユーザーがいなくなるのかな?
SHARKもヤマハ子会社で扱ってるのにmotoGPでのユーザーはホンダ, アプリリア×2, KTMとヤマハがいない事になるな
296774RR (ワッチョイ a76c-uQqj [116.220.66.57])
2018/06/06(水) 23:13:39.43ID:liQVXcKh0
>>282
おーやっぱり良いのか
メガネマンだからフルフェイスは面倒だと敬遠してたけど、ちょっと本気で考えてみよう
297774RR (ワッチョイ 63f9-LHz9 [210.188.26.202])
2018/06/07(木) 04:27:13.35ID:hwyhlXkq0
>>293

268ですありがとうございます。
知り合いが欲しいと言っていたので用品店で試着するように言います
298774RR (ワッチョイ 7787-pATR [60.71.44.191])
2018/06/07(木) 13:01:36.05ID:S6xffybt0
ピンロックシールドってどうやって保管してます?
これからの時期まだつけといたほうがいいかな
299774RR (アウアウカー Sa67-49N8 [182.251.254.50])
2018/06/07(木) 14:00:45.49ID:Iw0XRwDga
>>298
ラップで包んで
300774RR (オッペケ Sr7f-49N8 [126.229.81.42])
2018/06/07(木) 14:11:25.85ID:HWiQGaIZr
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
https://www.digimonostation.jp/0000142938/
301774RR (スプッッ Sde2-+G7p [1.75.251.226])
2018/06/07(木) 17:23:02.58ID:NBxx0odAd
ザクにしか見えんw
302774RR (ワッチョイ e225-9X+z [157.147.198.121])
2018/06/07(木) 18:25:14.39ID:xN1T359M0
旧ザクだなw
303774RR (アウアウカー Sa67-2722 [182.251.241.8])
2018/06/07(木) 19:02:22.89ID:DgwGVxoca
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
304774RR (ワッチョイ 97ee-LHz9 [220.97.242.151])
2018/06/07(木) 19:04:53.89ID:uCylLXHJ0
あら、意外と安いじゃない。試してみたいな
305774RR (アウアウカー Sa67-6Mzr [182.251.240.2])
2018/06/07(木) 19:07:12.80ID:D5X9Inmea
ザクというよりギラ・ズールじゃね?
306774RR (アウアウカー Sa67-49N8 [182.251.254.46])
2018/06/07(木) 19:10:30.66ID:xitq3I7oa
なにそれ
307774RR (ワッチョイ 0e57-RqRS [39.111.238.85])
2018/06/07(木) 20:39:38.65ID:1mNCKUY+0
カーボン製の2万円のやつ(しかも送風ユニットは買うと何十万するので作るしかない)
買っちゃった俺はどうしたらいいんだw
308774RR (スップ Sde2-9Yqd [1.75.7.43])
2018/06/07(木) 23:06:59.64ID:OhHXp0hYd
自分で答え出してるじゃん
309774RR (ワッチョイ db35-1+aw [58.190.49.35])
2018/06/07(木) 23:54:15.24ID:Tm/XoD+20
Z−7静かだと思って買ったけど、信号待ちで何か聞こえると思ったら斜め前に止まってるバブルジェット被ったスクーター乗りで歌声だったわ。
310774RR (ワッチョイ 43e8-z315 [114.152.160.232])
2018/06/08(金) 08:38:56.79ID:4qXdkefy0
Z7、ベタ白ないのが惜しい惜しい
311774RR (アウアウカー Sa67-F7Ek [182.251.243.33])
2018/06/08(金) 12:21:39.11ID:TI8cdb8ca
あー、ビミョーにパール入ってるよな。
312774RR (バットンキン MM52-uWQQ [153.233.41.206])
2018/06/08(金) 12:27:35.77ID:C0AJEXgeM
パール入ってるのか///
313774RR (ワントンキン MM52-hpkW [153.237.198.85])
2018/06/08(金) 12:59:44.22ID:uQUWA3PSM
パールはそういう使い方するもんじゃねーし
314774RR (オイコラミネオ MMde-mc6Q [61.205.97.173])
2018/06/08(金) 13:13:01.74ID:ZXD1W3PfM
>>312
粒々パールじゃないよ、粉末パールだよ!
315774RR (オイコラミネオ MMde-mc6Q [61.205.97.173])
2018/06/08(金) 13:13:22.05ID:ZXD1W3PfM
>>313
ある意味、そんな用途なんだろw
316774RR (ワッチョイ cf6c-YskB [116.65.169.22])
2018/06/08(金) 13:31:07.60ID:nUPPPSXR0
田村直美の話してるのかと思った
317774RR (ワッチョイ 43e8-z315 [114.152.160.232])
2018/06/08(金) 15:35:48.56ID:4qXdkefy0
Z7のデビュー時からあるベタ黄色ってどうですかね?
俺としてはZ7には凄く似合うカッコイイ色って感じなんですが…
318774RR (アウアウカー Sa67-8UDT [182.251.236.172])
2018/06/08(金) 16:33:08.66ID:a3rENfw2a
>>317
Z7だったらブルーパールメタリックみたいな名称の青みがかったシルバーが一番カッコいい
319774RR (ワッチョイ 46bf-fSec [153.187.207.27])
2018/06/08(金) 16:40:42.57ID:1v0rcESH0
>>317
形状に似合ったいい色だと思うよ。

だけどターミナス買った!
320774RR (ワッチョイ a267-oURM [27.94.88.122])
2018/06/08(金) 17:38:43.86ID:PaSYNQBS0
>>317
オンロードフルフェイスの黄色はハードル高いよ
バイクの色味や服装のセンスが問われる
オフ系のメットなら、アヴァンギャルド系アウトロー風味で決められるんだけどな
321774RR (ワッチョイ ce42-z315 [223.135.160.106])
2018/06/08(金) 18:39:39.93ID:qZvf8Nqh0
z7b+com大音量でデンパソングかけてたら周りのライダーがこっち見てきたんだけど
音漏れするつくりになってんの?
不良品か?
322774RR (アウアウカー Sa67-F7Ek [182.251.243.51])
2018/06/08(金) 19:04:59.85ID:/ZVI+tZ8a
>>317
あの色のためにZ7のデザインがある、と思えるほどにカッコイイ
323774RR (ワッチョイ 7787-Az9J [60.108.139.154])
2018/06/08(金) 20:01:13.97ID:hmUUxSAk0
>>321
大音量でかけてるからでZ-7関係なくね?
324774RR (ワッチョイ d2a5-z8/F [133.208.219.55])
2018/06/08(金) 20:09:42.57ID:jPV1uZwv0
金銀パールプレゼント♪
325774RR (ワイエディ MM3a-8ela [119.224.168.90])
2018/06/08(金) 22:22:58.60ID:/5hGXNpcM
>>321
不良品はお前じゃん
326774RR (ワッチョイ 0eaf-49N8 [103.2.249.12])
2018/06/08(金) 23:05:56.20ID:aSV9zT6L0
ワロタ
327774RR (ワッチョイ 4ec2-4n9N [175.28.184.134])
2018/06/09(土) 01:28:30.79ID:NR1+rwR60
Z7の黄色カッコいいじゃん
あれの良さがわからんの?
328774RR (ワッチョイ 4eaf-kSWI [111.216.124.24])
2018/06/09(土) 03:33:54.23ID:5HLFIm/E0
ヘルメット単体なら良いけどな.
329774RR (アウアウカー Sa67-ph1o [182.251.250.47])
2018/06/09(土) 03:38:20.04ID:GUpyzvUZa
シンプソンのバンディットってヘルメットは機能面で風きり音とかベンチレーションとか我慢できるレベルやろか?
アライショウエイの話はしとらんからアライショウエイ買えとかは無しで
330774RR (アウアウエー Safa-vxBo [111.239.224.226])
2018/06/09(土) 05:42:04.50ID:FmduXuKya
黄色はイカスけど虫がたかるのが欠点
風切り音とか気にする時点でシンプソンを被る資格がない
331774RR (ワッチョイ 8e53-EqDK [183.176.201.125])
2018/06/09(土) 05:52:17.79ID:7iMYE/1+0
>>329
もうすぐショウエイから似たような新製品が出るからそっちが良さげ
332774RR (ワッチョイ 8ea5-C50b [119.242.212.84])
2018/06/09(土) 06:09:35.83ID:d7n4TC+C0
>>329
まずどのくらいがお前の我慢出来るレベルなのかをアラショー基準でお答えください。
333774RR (ワッチョイ 97ee-LHz9 [220.97.242.151])
2018/06/09(土) 09:09:36.78ID:otUB1bTG0
先月にヘルメット買ったばかりなのに昨日事故して流星の傷がついてしまった。

傷見て「ヘルメットは頭の値段」のコピペそのとおりだと思ったわ。
ジェットありがとう(´・ω・`)
334774RR (アウアウカー Sa67-FIP9 [182.251.248.18])
2018/06/09(土) 09:59:18.17ID:Wouoh/9ya
フルフェイスなら首の骨がうんたらかんたら
335774RR (ワッチョイ 7667-q2cH [113.158.61.70])
2018/06/09(土) 10:49:50.99ID:6PSTPzJF0
>>329
お前なら我慢できるから
とっとと買え。
336774RR (ワッチョイ cf6c-YskB [116.65.169.22])
2018/06/09(土) 11:35:19.60ID:XRlAr4xd0
風切り音なんて細かいこと気にしててよくバイク乗ってられるなって思ってしまう
337774RR (アウアウカー Sa67-vxBo [182.251.150.223])
2018/06/09(土) 12:23:12.88ID:7V2Ech1ua
そんなもん気にしたことない
338774RR (ワッチョイ 0e57-RqRS [39.111.238.85])
2018/06/09(土) 13:57:51.79ID:IGqTid/b0
>>316
その場合はSHO-TAだろう。
339774RR (ワッチョイ a287-g8M1 [219.199.126.33])
2018/06/09(土) 14:16:59.01ID:9okyjM+a0
SHO-TAくんのHなイタズラ
340774RR (ブーイモ MMc2-zUnh [49.239.69.210])
2018/06/09(土) 18:33:33.19ID:aY0VL4wUM
アライで服ブランドとコラボして受注販売してくれないかな
好きなとこなら買いたい
まあペイントしろって話ですね
341774RR (アウアウエー Safa-vxBo [111.239.228.119])
2018/06/09(土) 20:08:58.59ID:IU/KWgFja
しまむらとのコラボか
胸が熱くなるな
342774RR (ワッチョイ 2263-XXkg [125.202.222.146])
2018/06/09(土) 20:10:19.75ID:Du8yUee80
ルイヴィトンの柄にペイントしてください。
343774RR (ワッチョイ 0eaf-49N8 [103.2.248.7])
2018/06/09(土) 20:16:13.00ID:GhEmk+K50
内装ルイヴィトンとかね。あのへんのブランドはセレブが金つめばやってくれるだろうな。
344774RR (スププ Sdc2-z8/F [49.98.55.246])
2018/06/09(土) 20:45:14.43ID:h7mUMlpZd
>>333
指圧の心は母心〜。
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
345774RR (ワッチョイ 0e57-RqRS [39.111.238.85])
2018/06/10(日) 00:46:48.87ID:k7bE/hxB0
アメリカ本国ではシンプソンのSupremeコラボのがあるようで
ヤフオクで時々えらく吹っ掛けた値段で並行物が出品されてますのー。

Norixでは取扱いはおろか存在のアナウンスもしてないので多分日本では売ってない。

コミネコラボだったら誰得…って言ったらそれはそれで意外と売れたりして。
それ以前に南海部品扱いのNRはある意味コラボと言えないこともry
346774RR (ワッチョイ f64e-8UDT [49.251.160.59])
2018/06/10(日) 01:24:46.59ID:/vpgSmdR0
>>329
アライショウエイ買えよ。
347774RR (ワッチョイ bb09-JdDl [218.221.93.194])
2018/06/10(日) 01:41:41.93ID:xg0npfsU0
https://item.rakuten.co.jp/cliffedge/16121001/
348774RR (スププ Sdc2-EY6+ [49.98.85.130])
2018/06/11(月) 22:24:43.58ID:+fbL8s9hd
ショウエイのマッシュXにアライのコンペシールドって付きますか?
349774RR (スッップ Sdc2-FyLA [49.98.167.187])
2018/06/12(火) 06:56:51.94ID:NYepEHG0d
軽いフルフェが欲しいんだけど。エアロブレード5Rは無印よりかなり軽くなったのかな?カーボン柄カッコいいが+3万かぁ。
350774RR (JP 0H3e-LHz9 [211.131.17.113])
2018/06/12(火) 07:15:37.23ID:oYYWju6RH
アライのカーボン買ったらいいのに
351774RR (アウアウエー Safa-q2cH [111.236.240.70])
2018/06/12(火) 08:35:33.34ID:grTtQ9V+a
>>350
あれ被ってみたけど
マジで無茶苦茶軽かったぞ。
352774RR (スッップ Sdc2-FyLA [49.98.167.187])
2018/06/12(火) 08:53:15.48ID:NYepEHG0d
>>350
検索したら一桁多いやんけ
353774RR (アウアウカー Sa67-Jt2M [182.249.246.31])
2018/06/12(火) 10:00:06.86ID:1Id1ofhGa
お値段がおもいわ
354774RR (ワッチョイ 8e53-EqDK [183.176.201.125])
2018/06/12(火) 10:58:44.72ID:7c3OYFQk0
財布も軽量化されるわ
355774RR (スッップ Sdc2-egOg [49.98.133.238])
2018/06/12(火) 11:28:39.87ID:1i7GJgsVd
ショップで試着しまくったあげく、ネットショップで購入して、しかもそれを賢い買い方と言わんばかりにSNSに投稿してる、サービス乞食は何とかならんのか?

サービスのタダ食いだろそれ。あさましい。
356774RR (ワッチョイ cf6c-YskB [116.65.169.22])
2018/06/12(火) 16:17:37.76ID:o7lrMNoW0
でも最近は用品店行くと、あれこれネットより安いんじゃね?ってのちょこちょこ置いてあるよね
一時期は用品店の存在意義がわからなかったけど、また行くようになったよ
357774RR (ワッチョイ 0e57-RqRS [39.111.238.85])
2018/06/12(火) 19:49:29.62ID:zkFWAgIw0
>>348
保証は出来ないが大抵は3点止めホックと裾のところのストッパーホックがあれば
大体は互換してるようで付く。バイザー(庇の方)に至ってはなおのこと。

裾のストッパーが無くても回転式アダプタ付ければ付くのかもしれない。
358774RR (スププ Sdc2-6dXU [49.96.7.10])
2018/06/12(火) 22:16:36.63ID:pb6LFx6jd
agvpistaクッソ高いなw
試着も気使って出来なかったわ
ただ持っただけだがめっちゃ軽いな
海外だとこちらのX14ぐらいの値段?
359774RR (ワッチョイ 4363-DGJA [114.186.104.128])
2018/06/12(火) 23:02:10.44ID:yqLfJN440
>>358
レプリカモデルで定価1200EUR(16万円弱)
360774RR (ワッチョイ 4eaf-kSWI [111.216.124.24])
2018/06/12(火) 23:06:02.54ID:z7GAjNe/0
>>348
どうやろ.

ここ見ると,『ショウエイ純正のコンペシールドはアライには付きませんでした。』ってあるな.
https://blogs.yahoo.co.jp/nepaltaka_1/62084590.html
361774RR (アウアウエー Safa-lHOy [111.239.101.52])
2018/06/12(火) 23:14:35.18ID:IdYZyUhqa
アラショーもコンペシールド出してるの初めて知った
あんなのどんなメットにもつくものなのになんてだろな
362774RR (アウアウエー Safa-vxBo [111.239.229.86])
2018/06/13(水) 00:11:13.32ID:tZAP5rGDa
調整部をリューターで削るだけやん
つきませんやのうてつけるんやで
363774RR (ワッチョイ 43e8-z315 [114.152.160.232])
2018/06/13(水) 08:41:38.85ID:mOhEZL410
平面板を曲げただけのコンペは下側が広がって格好悪いね
アライみたい成型品はシュっと絞ってあってスマートだ

格好悪いのがホンモノって向きは格好悪いのを選べはいいんだけどね
364774RR (ワッチョイ a267-oURM [27.94.88.122])
2018/06/13(水) 09:04:39.56ID:ksWyK+Rc0
>>363
いやいや、ペラい平板を曲げてつけるのは、それはそれでクラシック感があって良い
365774RR (ワッチョイ 7f87-6dXU [126.31.182.235])
2018/06/13(水) 12:15:48.92ID:AoyjKRFn0
>>359
レプリカでその値段なんですね、、、
国内正規よりは安いけどそれでも高いっすね
こりゃ被ってる人あまり見かけないわけだ
うーん諦めてX14買いますw
366774RR (ワッチョイ 7f87-C50b [126.21.172.82])
2018/06/13(水) 16:47:45.88ID:2nxFZhhO0
初めてこのスレ来たけど

「メットの値段はアタマの値段」

これすっげえ
367774RR (アウアウカー Sa67-49N8 [182.251.254.50])
2018/06/13(水) 18:12:15.80ID:0f/Bxft2a
>>366
ウソウソ

安全性は値段には比例しない
快適性は値段にほぼ比例する
368774RR (バットンキン MM52-uWQQ [153.233.249.69])
2018/06/13(水) 18:18:33.89ID:gyxpzS+LM
頭というか髪の値段な。
369774RR (ワッチョイ 467c-ki/1 [153.203.85.149])
2018/06/13(水) 18:19:55.34ID:ESdtV00P0
真夏の35℃でアライは地獄
冬は快適だけど夏は全く空気が流れず脳が茹で上がる
370774RR (スップ Sde2-EPWH [1.72.0.185])
2018/06/13(水) 18:47:01.38ID:QyP/m6TLd
デブだとな〜
371774RR (ワッチョイ 8ea5-C50b [119.242.212.84])
2018/06/13(水) 19:24:55.29ID:1+qMahRb0
デブだとねー
372774RR (アウアウエー Safa-vxBo [111.239.223.48])
2018/06/13(水) 19:28:09.71ID:pk6lXFD2a
>>363
何と言われようともスワンズを使い続けてやる
373774RR (ワイエディ MM5e-8ela [123.255.133.135])
2018/06/13(水) 20:39:39.28ID:SVLRlEi8M
>>369
RPHA10に比べたらSHOEIも似たようなモノだと思うけど
374774RR (ワッチョイ 0e57-RqRS [39.111.238.85])
2018/06/13(水) 20:40:07.59ID:mc/50V9K0
>>366
実際に幾らするのかはきっと解剖用遺体とか本物人体標本の業者しか知らない(違

( 業)頭部だけなら(ピー)円になりますね
375774RR (ワッチョイ 7787-C50b [60.108.249.212])
2018/06/13(水) 22:15:53.22ID:zcPuX0uq0
7万円くらいで最も安全と思われるおススメメットありませんか?

アライのRX-7が候補なのですが…
376774RR (ワッチョイ 6347-KKdG [210.228.101.14])
2018/06/13(水) 22:47:28.18ID:GP+i/4Zj0
状況による
377774RR (ワッチョイ 9f8f-rIHU [59.137.230.159])
2018/06/14(木) 00:15:48.49ID:qKLT5z2D0
>>375
SHARPのテスト見ておいで
378774RR (ワッチョイ 0f05-vnlW [153.135.218.176])
2018/06/14(木) 00:26:07.29ID:o234WY7X0
>>373
RPHAは涼しいの?
379774RR (ワイエディ MM7f-OAc3 [123.255.133.135])
2018/06/14(木) 04:55:16.67ID:G5nyEwKIM
>>378
RPHA10持ってるけどはっきりと風を感じる
Z-7とは雲泥の差ですよ
380774RR (ワッチョイ 9be8-uYXe [114.152.160.232])
2018/06/14(木) 08:36:18.65ID:DarHInv80
雨中だと頭頂部が更に水冷化されて涼しさは独壇場だ!!!
381774RR (バットンキン MMbf-CSzQ [153.233.62.154])
2018/06/14(木) 08:58:16.21ID:b+ME1TBJM
加湿器付いてるんだっけ?RPHAって。
382774RR (スフッ Sdbf-hVpi [49.104.30.19])
2018/06/14(木) 15:16:34.08ID:obS/M5Xpd
シューベルトR2欲しいんだけど
使ってるやついる?
383774RR (ワッチョイ 3b90-m0US [58.88.229.145])
2018/06/14(木) 15:18:39.19ID:j6Tcnq7U0
Z-8マダー?
384774RR (ササクッテロラ Sp4f-M7A3 [126.152.202.141])
2018/06/14(木) 17:55:17.19ID:pWtIzQQfp
Z-7すげー軽い
でも最近のヘルメットのトレンドなのか、スクリーンの開口が段階でクリック感があるのはやめて欲しい
385774RR (オイコラミネオ MMcf-6vMB [150.66.114.129])
2018/06/14(木) 18:00:09.94ID:8UaQxe1yM
>>384
SHOEIは昔からだよ。
386774RR (ワッチョイ 9b63-gvEZ [114.186.104.128])
2018/06/14(木) 18:37:14.03ID:WFB/hvk70
>>383
少なくとも今年11月にあるEICMA 2018まで待て

だいたいこの辺りでメインストリームの新製品発表、年末〜翌年欧米で販売開始、4月〜5月日本で販売開始
ってのがSHOEI新製品の流れ
387774RR (ワッチョイ ef7f-5PSh [119.242.109.107])
2018/06/15(金) 09:06:25.14ID:actbxsU/0
>>375
GPレーサーのシェアが物語っている

>>377
出たSHARP 
388774RR (アウアウカー Sacf-KZz4 [182.251.146.193])
2018/06/15(金) 10:11:03.00ID:9O4mVNH5a
安全性だとMIPS装備33Rさいつよな気がするけど、おまえらOGK嫌いだもんな
389774RR (ワッチョイ 9f67-G144 [27.94.88.122])
2018/06/15(金) 11:33:33.37ID:2BKbLrg90
OGKの話は荒れるから禁止
390774RR (ササクッテロロ Sp4f-6spJ [126.253.132.23])
2018/06/15(金) 11:36:57.71ID:y7UOm4nop
OGKとHJCは禁止

しかし最近の250SSもどきチームのOGK、HJC利用率の高いこと。
391774RR (アウアウカー Sacf-KZz4 [182.251.158.240])
2018/06/15(金) 11:43:36.09ID:PwvNDjUTa
地域差かもしれんがHJCは滅多に見ない
AGVのほうが見かけるレベル
392774RR (アウアウカー Sacf-rIHU [182.251.254.36])
2018/06/15(金) 11:45:59.65ID:5W3IyvPha
>>387
シェアはロビー活動の予算の掛け方で変わるからね
TVCMしてれば一流みたいな考え方なら、それはそれで正しいけど

公的機関で、金銭授受どころかサンプル提出もなく、市販品を無作為抽出してテストしてる、その結果を受け入れられないなら何が正しいんだ?っていう
393774RR (ササクッテロラ Sp4f-rIHU [126.152.130.8])
2018/06/15(金) 11:49:33.58ID:/IHl5iGup
アライ信者は都合のいいものしか見えないのだ
394774RR (アウアウイー Sa4f-6vMB [36.9.160.66])
2018/06/15(金) 12:50:06.37ID:1u+pbqsXa
肩が守ってくれるさ。
395774RR (ワッチョイ 9ff9-Bw3Y [61.116.17.35])
2018/06/15(金) 13:02:14.49ID:PHastPA40
アライの帽子屋さんもえらくなったもんじゃのぅ
396774RR (アウアウウー Sa0f-znWx [106.161.177.135])
2018/06/15(金) 15:58:18.64ID:M9/ZZjqza
DICはデザインも価格もそこそこで今で言うOGK的なポジだったけどバイク部門の撤退はもったいなかつた
社の規模も大きいし本腰入れればトップ2に並ぶところまで行ったのではないか
397774RR (アウアウイー Sa4f-6vMB [36.9.160.66])
2018/06/15(金) 16:36:19.91ID:1u+pbqsXa
>>396
会社が大き過ぎたんだろうな。
ヘルメット事業が割に合わないと判断したんだろうね。
398774RR (スッップ Sdbf-JTXR [49.98.135.150])
2018/06/15(金) 17:40:42.83ID:LtSeLAQyd
navaのデザインは好きだったんだけどな〜。KIWIも。
399774RR (ブーイモ MM7f-BmB+ [163.49.200.66])
2018/06/15(金) 17:53:31.27ID:/dHXz272M
DICは良い経営判断したと思うよ
本業は別にあるわけだし、バイク人口は減る一方だし
400774RR (ワッチョイ 7b3b-8Mfz [160.13.95.9])
2018/06/15(金) 18:20:08.90ID:DOQeAi0K0
バイク用より作業用の方がパイが大きいからしゃあないな
401774RR (スッップ Sdbf-JTXR [49.98.129.7])
2018/06/15(金) 19:14:44.36ID:rbu1+gZHd
ヘルメットに関しちゃ、保守的な人多いからなあ。アライショウエイ信者。
402774RR (ワッチョイ ef7f-5PSh [119.242.109.107])
2018/06/15(金) 19:21:05.25ID:actbxsU/0
朝鮮人
日本人がノーベル賞を取れるのはロビー活動をしているからニダ
証拠はウリの脳内ソースニダ
403774RR (ワッチョイ 9f8f-rIHU [59.137.230.159])
2018/06/15(金) 20:24:04.89ID:vQRMsdK90
皮肉ってるつもりなんだろうが、言ってる本人がそうだとしか思えん…
404774RR (アウアウエー Sa3f-KZz4 [111.239.228.217])
2018/06/15(金) 20:35:03.42ID:R+omh/0ba
>>396
現場メット見るたびにメッキのジェットヘル思い出すわw
405774RR (ワッチョイ 0f01-X/D+ [153.130.177.75])
2018/06/15(金) 21:09:43.57ID:hgfPiWHs0
SETA
406774RR (ワッチョイ 1ff9-Bw3Y [211.131.36.53])
2018/06/16(土) 04:11:34.51ID:+ciVzdqB0
NEFの顎紐レスぱっくんヘルメット
407774RR (ワイエディ MM7f-OAc3 [123.255.133.41])
2018/06/16(土) 05:03:05.57ID:Zx9/vUEPM
HJCは販売店の扱いが小さくなった
AGVは逆に販売スペースが大きくなった
408774RR (ワッチョイ 3b25-nRhl [112.68.139.121])
2018/06/16(土) 06:40:52.25ID:4IqoTIv30
AGVのK1は安くてカッコいいよな
409774RR (ワイエディ MM7f-OAc3 [123.255.133.41])
2018/06/16(土) 08:46:45.61ID:Zx9/vUEPM
ロッシレプリカが安いし、最近はインナーバイザーモデルもあるしね。
410774RR (ドコグロ MMcf-gfIa [118.109.190.158])
2018/06/16(土) 09:51:17.18ID:K2gBRp9iM
所謂アライ頭なんだけど、HORNET欲しいす。
両者にフィッティングでクロスオーバーする域はあるのかな?
411774RR (アウアウカー Sacf-4xpr [182.251.242.16])
2018/06/16(土) 12:21:26.77ID:c3qEC8Pka
知り合い娘はアライはインカム付けたら耳が当たるとかでショーエイに速攻で買い替え、OGKも追加で
立派なヘルメットマニアになったぞ。
親に買ってもらった訳でないし、今の子は金有るな。
全てショップで買ったそうな。
女の子てそんなにフィッティングて難しいのか?
412774RR (ワッチョイ 1f1c-ue6d [131.213.208.116])
2018/06/16(土) 12:43:11.91ID:YtkB9pbA0
>>411
なんでそうなるの?
413774RR (アウアウカー Sacf-rIHU [182.251.254.48])
2018/06/16(土) 13:12:49.15ID:eXnjyWYPa
>>412

>>411にとっては、フィッティングより小銭の方が大事って事じゃ?
414774RR (ワッチョイ 1f1c-ue6d [131.213.208.116])
2018/06/16(土) 13:36:15.64ID:YtkB9pbA0
>>413
あ、そういう事ですか
415774RR (ガックシ 06bf-hhwW [113.42.152.130])
2018/06/16(土) 15:31:13.96ID:G9Hb3h1G6
>>410
私、以前は SHOEI TSV 使っていて顔が「あっちょんぶりけ」になってましたが
Z-4 に買い替えた際、チークパッドをワンサイズ薄い 31mm に変更してだいぶ
楽に被ることができるようになりました。

逆にワンサイズ大きいメットにして、センターパッドを厚いものにするってのも
考えましたが、ヘルメットばかり大きく見えてもアンバランスなので・・・

欠点は、メット代+交換パッドで3−4千円余計に掛かることですね。
416774RR (ガックシ 06bf-hhwW [113.42.152.130])
2018/06/16(土) 15:37:06.35ID:G9Hb3h1G6
>>384
Z シリーズ軽いよね
TSV から Z-4 への買い替えで、まさに驚愕というか、
「こんなに軽くて保護性能は大丈夫なんだろうか」と心配になっちゃったくらい。
417774RR (アウアウエー Sa3f-iPa3 [111.239.215.123])
2018/06/16(土) 20:26:46.13ID:uAgijAila
AB5Rの俺、低見の見物
418774RR (ワッチョイ cb87-uYXe [60.140.153.80])
2018/06/16(土) 21:03:23.03ID:8Q2nXv3I0
RX-7Xのヤマハ純正が何故か大特価大放出(39%OFF!!!)だったんで取り敢えず買っといた。
無印白買うつもりが、それより格段に安いからね。

箱のまま買ったんで後でよく見たら塗装がモノホン塗装で水転写云々じゃないのな。
30年前のレプモデルと同じマスキングテープ使ったプチ段差w付塗装だわ〜
これじゃ限定もいいとこ、一回流して終わりだね。
決して貶してるんじゃなくて、正にPOMS品質でクッソ嬉しいわけです。
419774RR (ワッチョイ 0fdf-Bw3Y [121.95.171.179])
2018/06/16(土) 21:13:32.55ID:qYKm/EWg0
>>418
ちゃんと詐欺サイトのURL張ってくれよ
420774RR (ワッチョイ efaf-rIHU [103.2.251.54])
2018/06/16(土) 21:17:15.71ID:b166A9B50
>>418
出品者乙w
Amazonで11930円offクーポンやってるから、欲しいやつは急げ。
421774RR (ササクッテロラ Sp4f-3r9w [126.199.152.248])
2018/06/16(土) 22:59:55.03ID:BkGPcBWfp
ナップスオンラインもなかなか
422774RR (ワッチョイ cb87-uYXe [60.140.153.80])
2018/06/16(土) 23:12:54.04ID:8Q2nXv3I0
なんか出品者ってことになってるじゃん〜

アマゾン見たらホントに安いね、でも俺の方がもっと安いじゃん、、、
アマゾン販売、発送なんで俺がアマゾンの中の人ってこと?www
423774RR (ワッチョイ 0fdd-s11v [121.85.107.192])
2018/06/17(日) 09:54:35.97ID:OrGbFRWn0
>>422
どこで39%off?
424774RR (ワッチョイ 1f4f-8lRf [211.122.161.119])
2018/06/18(月) 18:03:42.51ID:cgCP25680
Z-7ってかなりコンパクトだよね?
なんかうなじ周りが結構スペースある気がしてこれでいいの?
まぁ基本打った時は頭の方でバウンドするんだろうから、問題ないんだろうけど
425774RR (スップ Sdbf-Bp7v [1.66.96.163])
2018/06/18(月) 18:22:39.44ID:5oSXZSfkd
UNAGI
426774RR (ワッチョイ 1f4f-8lRf [211.122.161.119])
2018/06/18(月) 18:45:40.09ID:cgCP25680
今日試着したんだけどね
グラフィック者はまちなかで浮きそうでなぁ
マットブラックってどうなんだろ。夏場だと暑苦しい?
427774RR (ワッチョイ 6bc2-l11B [116.94.72.24])
2018/06/18(月) 18:52:40.69ID:zD07iCbs0
>>426
今までどんなヘルメットかぶってきたん?
グラフィックが街中で浮くとかマットブラックが暑苦しいとかそんなの気にしてたらキリないよ
街着じゃないんだしヘルメットは自分が気に入ったもんかぶればいいと思う
428774RR (ササクッテロロ Sp4f-3r9w [126.253.3.202])
2018/06/18(月) 18:56:53.72ID:I9/RNAJ8p
まあヘルメットのグラフィックと合わせるべきはバイク。
429774RR (ワッチョイ 7bf3-Ey0k [202.229.249.217])
2018/06/18(月) 19:00:08.42ID:6TytbSWc0
マットブラックは結構指紋とかの汚れが目立つから
気になるならお勧めできない
頻繁にキレイにするなら良いだろうけどね
430774RR (ワッチョイ 1f4f-8lRf [211.122.161.119])
2018/06/18(月) 19:06:19.66ID:cgCP25680
まぁ休日とかなら全然浮かないよね
平日の通勤体とかだとちょっと、たまに乗るから
今はOGKのわりと地味めなのだけど、でかいし色もちょっと気に入らなくて。
白好きで白のVTRなんですよね
白車体ってどうも色合わせが難しいですねぇ
指紋は確かに目立ってましたね。
ツヤ黒の方がいいのかな。
431774RR (ワッチョイ 9f67-TD1C [27.82.134.162])
2018/06/18(月) 19:24:54.35ID:McHiE9fZ0
このスレに来るようなマニア以外は
他人のヘルメットなんか見ていない
432774RR (ワッチョイ 3b8e-6spJ [58.70.62.50])
2018/06/18(月) 21:17:49.79ID:hNcvLx5T0
通勤なんざ中華のダッサいグラフィックヘルのオッサンオバハンも多いけどな
433774RR (スププ Sdbf-bwM/ [49.96.12.83])
2018/06/18(月) 21:29:05.78ID:7QEAl1pcd
>>430
Z-7フラッガーのホワイト
レッドがワンポイントでホワイトの車体に似合うと思う。

ちなみに自分はホワイト車体にターミナス
434774RR (スップ Sdbf-JTXR [1.75.10.237])
2018/06/18(月) 21:38:51.02ID:i9NHnAood
>>426
手垢が付いて中途半端にテカったマットブラックのヘルメットほど、ダサいもんはない。
435774RR (ワッチョイ efaf-rIHU [103.2.250.227])
2018/06/18(月) 23:38:47.13ID:LdgpfSh70
X-14のマットブラックはシルバーがアクセントになっていてカッコいい。
436774RR (スフッ Sdbf-nRhl [49.104.15.75])
2018/06/19(火) 06:51:45.25ID:mztdGEk7d
使い込んでテカったマッチョブラックも凄みが出て中々カッコいいと思う
437774RR (アウアウエー Sa3f-iPa3 [111.239.228.223])
2018/06/19(火) 10:11:13.52ID:QfDyvamaa
マットブラックは厨二アピールするためのアイテム
ミラーシールドなら厨二指数MAX
438774RR (アウアウウー Sa0f-znWx [106.161.188.246])
2018/06/19(火) 10:21:24.82ID:zTr3Jj+0a
まさに俺だ でもバイクはノーマルだし安全運転だよ😂
439774RR (アウアウエー Sa3f-iPa3 [111.239.228.223])
2018/06/19(火) 11:09:25.11ID:QfDyvamaa
やはりここにも組織の手の者が回っていたか…
まぁ実際、好きなモン被りゃいい
原付きからオフ車にSSやハレまでいろいろと乗ってきたが、メット色は銀ジェットor白フルフェで通してきた俺にブレはなかった
440774RR (アウアウカー Sacf-IypN [182.249.246.23])
2018/06/19(火) 13:36:50.55ID:Z6DCUTkva
大人のバイク乗りは白一色
441774RR (アウアウカー Sacf-s84n [182.251.253.49])
2018/06/19(火) 16:21:50.48ID:3AOKSQkca
オレも最近は白の単色がいいと思い始めてきた。
次はベクターXの白にしようかな。
442774RR (ササクッテロ Sp4f-wCsk [126.33.26.94])
2018/06/19(火) 17:16:45.65ID:Ek7fNtE6p
白単色だと味気ないし地味
でも少しグラフィックがはいるとごちゃごちゃして好みじゃない。今そんな気分
443774RR (ワッチョイ efa5-6spJ [119.242.212.84])
2018/06/19(火) 17:30:32.09ID:YnUJ/W9/0
お客さん、どないさせてもらいましょ?
444774RR (ガックシ 06bf-hhwW [113.42.152.130])
2018/06/19(火) 17:53:28.27ID:+zN85Bih6
>>430
白いバイクなら
白とかグレーとかシルバーとかブラックとか
モノトーン系なら何でも合いそうだけどなぁ。
445774RR (ワッチョイ 9fd1-M7oz [61.205.222.31])
2018/06/19(火) 18:19:42.16ID:96SiTI/M0
A-FORCE買ってみたけどキツイなXLでギリギリL頭が収まった
L内装じゃMかSの人しか入らないな
WINSのヘルメットは共通帽体多過ぎて小さいズが多いな
446774RR (ワッチョイ 0f35-YhP3 [121.81.210.60])
2018/06/19(火) 18:41:21.18ID:h8YojYGM0
単色でステッカー張って自分だけのヘルメットに
447774RR (アウアウウー Sa0f-znWx [106.161.181.100])
2018/06/19(火) 19:40:08.98ID:KM7dbKpqa
好きなカラーやデザインのペイントを格安でメーカーが請け負ってくれれば結構いい商売になると思うけどな
専門家じゃないからわからないけど塗装や転写ってそんなに面倒くさくて高く付くものなのかな
昔に比べれば低コストでできそうな気がするが
448774RR (アウアウカー Sacf-rIHU [182.251.254.37])
2018/06/19(火) 20:27:05.71ID:AKz9gYvLa
お前より数倍も頭が良く、
お前より数倍も資金力があり、
お前より数倍の人脈があり、
お前より数倍も行動力がある
そういう人は星の数ほど居て、それで商売にしていないんだから、何かしらデメリットがあるんじゃね?
449774RR (アウアウエー Sa3f-KqxQ [111.239.92.191])
2018/06/19(火) 21:02:28.95ID:R69u35VGa
星の数舐めんなよ
450774RR (ワッチョイ 8ba7-Bw3Y [118.104.143.9])
2018/06/19(火) 21:18:49.45ID:okhuZfDe0
SHOEIの場合

https://www.shoei.com/support/faq/common/painting.html
451774RR (ワッチョイ 0fdf-Bw3Y [121.95.171.179])
2018/06/19(火) 21:23:04.65ID:rW2VXNrG0
>>450
「傷ついたらペイントでカバーなんて考えずに買い直せよ」
452774RR (スップ Sdbf-JTXR [1.75.6.56])
2018/06/19(火) 22:37:01.64ID:vBT9touUd
>>447
昔アライでPOMSってやってたな。
453774RR (ワッチョイ 6b32-O9Fw [180.1.68.140])
2018/06/19(火) 22:51:09.81ID:7pKDR+PS0
オフロードバイク初心者です
オフ車にオンロード用のメットは変ですか?
逆にオフロードバイク乗りこなせないのにオフロードバイク用のメットをかぶれる自信がないのですが...
買うべきか買わないべきか悩んでいます。
454774RR (ワッチョイ 7b3b-8Mfz [160.13.95.9])
2018/06/19(火) 22:58:25.79ID:tBq3OAZU0
>>453
別に変じゃないですよ
オフヘルは息苦しさが無いとか風通しが良いとかあるので
林道でも攻めるようになったら買えば良いです
455774RR (ワッチョイ 6b6c-Bw3Y [110.135.109.22])
2018/06/19(火) 23:06:18.22ID:nWBG2Z8t0
>>453
オンもオフも乗りこなしてるヤツなんていないから気にすんな。
456774RR (アウアウエー Sa3f-iPa3 [111.239.222.189])
2018/06/19(火) 23:21:25.35ID:eoiTqWY/a
俺、モトクロスコースでもフツーのフルフェかぶってたりしてたよ
オフメットも持ってたけど気分で使い分けてた
457774RR (ワッチョイ 9f67-G144 [27.94.88.122])
2018/06/19(火) 23:51:59.00ID:qBak3dFv0
白は先輩の色だから、かぶると怒られる
458774RR (ワッチョイ 6b48-TG+O [180.131.124.170])
2018/06/20(水) 00:16:58.00ID:8X2mEVVC0
>>453
林道走ると息が上がるのでロード用のフルフェイスだと暑かったりシールド曇りまくったりします。
シールド上げてると枝が顔面ヒットしたりします。

オフ用ヘルメットは、より風通しがよかったり荒い息しても大丈夫だったり大きなバイザーで枝を
避けたり、あの形にはそれなりの意味があります。
ゴーグル使う本格的なオフ用ヘルメットが恥ずかしかったら SHOEI HORNET ADV みたいな
シールド付きオフヘルはどう? ロードバイクでコレ被ってる人もいるし。
459774RR (スップ Sdbf-JTXR [1.75.6.56])
2018/06/20(水) 02:20:18.17ID:/6tYxinld
>>453
じゃあシールド付きのジェットでいいんじゃない?

なんとなく、アタックツーリングとかエンデューロとかやりたい訳じゃなさそうだし、ちょっとした林道も含めたツーリング用にってんなら、変に「オフロード用でござい!」って奴よりも、楽でいいよ。

俺も昔、XLR250にアライのMXー2かぶってツーリングしてたけど、俺の乗り方だとオフメットかぶるメリットより、デメリットの方が多かったんで、シールドジェットに変えた。楽。
460774RR (ワッチョイ 6b48-TG+O [180.131.124.170])
2018/06/20(水) 04:33:41.66ID:8X2mEVVC0
そしたら、バイザー付きジェットヘルの HONDA×SHOEI JS-5 とかいいかもね。

シールド外してバイザーのみのオープンフェイスにも、
バイザー外して普通のシールド付ジェットにもなるし

ものは J-Force2 ベースだから悪いもんじゃないし
S・M なら安いのあるしw
461774RR (オイコラミネオ MM7f-P4k3 [61.205.6.129])
2018/06/20(水) 09:56:26.66ID:wHp7EFXnM
オフメットでオンロードには普通に乗るけど、オンメットでオフ車は違和感がすごくて、オフロードメットないか!オフロードメット持ってきてくれ!ってなるな
ああでもこれはシールド付きの話だな
シールドなしのオフメットでオン車は、うーん?ってなる
462774RR (アウアウイー Sa4f-KqxQ [36.12.37.77])
2018/06/20(水) 12:16:16.56ID:9W31arBqa
>>453
ターミネーターってジャンルもあるしツーリング主体で泥まみれにならんのならオフメットの利点は少ない
ゴーグルを使うタイプは冬苦行
463774RR (アウアウウー Sa0f-znWx [106.161.188.222])
2018/06/20(水) 12:37:52.30ID:MMG5ILK2a
オンオフメット限らずひさしって結構日よけ雨よけに有効な感じがするが実際はどうなんだろう
464774RR (ワッチョイ 6b6c-P4k3 [116.65.169.22])
2018/06/20(水) 12:39:47.24ID:HvST1OPH0
オフロードバイクにオンロード用のメットは素人感出すぎるよね
サッカー部でみんなユニフォーム着てるのに一人だけ体操服みたいな
465774RR (アウアウカー Sacf-PHfP [182.250.251.201])
2018/06/20(水) 12:44:40.12ID:xeE2cM5Ma
公道オンリーのモタード乗りだけど
オフメット被る気しないわ
虫とか入ってきたら最悪やしな(住んでる地域的にシールドに虫の死骸が付いてるのが当たり前だから妥協できん)
フルフェイスの完全防備感が好き
466774RR (ワッチョイ 9f7d-Hy8n [61.46.215.69])
2018/06/20(水) 12:44:56.70ID:v8go32a00
>>463
日除け雨避けに効果あるで。
日除け的に、新ネオテック出たら検討しようと思ってたけど
ツアクロ3で良いかなと。ただうるさい
467774RR (ワッチョイ 7b3b-8Mfz [160.13.95.9])
2018/06/20(水) 12:59:58.09ID:1OScbGnp0
>>463
オフヘルのヒサシが一番役に立つのは前走車が泥跳ねしまくるとき
468774RR (ワッチョイ cb1d-sgBY [60.45.70.131])
2018/06/20(水) 13:29:34.08ID:kUOO141T0
前傾姿勢がきついSS等では足元しか見えなくなるという効果付きだ。
469774RR (ワッチョイ 3bec-9ull [122.18.157.156])
2018/06/20(水) 13:29:58.54ID:kx6GDWnf0
>>465
入るんだよね虫!一度スズメバチがゴッグルの横から飛び込んできてパニックになった笑
470774RR (ワッチョイ 7bf3-Ey0k [202.229.249.217])
2018/06/20(水) 13:33:31.49ID:fllZ0oah0
オフはやってみたいと思うんだが
装備を全部買いなおさなきゃならんのがなあ
471774RR (ワッチョイ 3b25-m0US [112.70.75.167])
2018/06/20(水) 14:20:47.74ID:DxSAmKeR0
朝夕の太陽の角度が浅いとき、あれで太陽を遮ると信号が見やすい

しかし100キロ以上出すと、風圧でナポレオンズみたいになる両刃の剣
472774RR (ガックシ 06bf-hhwW [113.42.152.130])
2018/06/20(水) 16:33:04.88ID:PRDr6I2n6
オフメットつーても、FX Touring 以来のシールド付きのと ゴーグル併用のシールド無しのがあるし

さらにバイザーありシールドなしのジェットタイプに、ゴーグルにフェイスガードを併用するスタイルも
あったし(最近見かけなくなってきたけど)

トライアルだとバイザーありシールドなしだけでゴーグル使わないってのもあるし

モトクロスとかエンデューロとかラリーとか本格的にやりたいのか、
ちょっとハードな林道ツーリングまでを考えてるのか
ロード中心 ときどき走りやすい林道をちょっと通過できればいいくらいなのかで
求められるスタイルも違ってくるからねー
473774RR (ワッチョイ 9b63-gvEZ [114.186.104.128])
2018/06/20(水) 16:56:46.08ID:B1YBGkVy0
>>470
やってみるだけなら別に装備を揃えんでも、車両や装備もレンタルのスクールがあるよ

>>472
フェイスマスクを出しているメーカーが殆どないからね
国内流通の現行品でメジャーなのはゴーグルと一緒に売られているSCOTT 83X Safariぐらいしか残ってない
昔は国内でもベンチュリ フェイスマスクとして単品販売されてたけど

ちなみにトライアル用ヘルメットにはシールド無しでインナーバイザー付きのものもあるよ
MFJ公認じゃないから練習と草トライアル大会にしか使えないけど
474774RR (アウアウイー Sa4f-KqxQ [36.12.49.126])
2018/06/20(水) 16:59:49.41ID:0+NOq/B2a
オフの似合うフルフェイスのオンメット買ったばかりだわ
475774RR (ワッチョイ efa5-6spJ [119.242.212.84])
2018/06/20(水) 17:26:37.76ID:Lhq8h7ld0
>>474
どんなん?
476774RR (アウアウイー Sa4f-bAWz [36.12.49.126])
2018/06/20(水) 17:33:56.57ID:0+NOq/B2a
ウェビックで半額セール買った
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
477774RR (オイコラミネオ MM7f-P4k3 [61.205.90.138])
2018/06/20(水) 17:33:58.43ID:CeGTnLQHM
初心者がオフ車で不整地走ってみるだけなら別に普通の格好でいいしな
俺はその後でブーツとひざすねガードとルーストガードだけ揃えて、後は軍手、軍パン、ジャージでしばらくやってた
478774RR (ワッチョイ cb1d-sgBY [60.45.70.131])
2018/06/20(水) 17:40:09.12ID:kUOO141T0
着こなしが難しいおしゃれ上級者向けのメットだな。。
479774RR (ワッチョイ dfe0-aEiy [101.128.159.145])
2018/06/20(水) 18:03:56.67ID:Ixl7P2OE0
>>476
いいなぁ
おいくら?
480774RR (アウアウイー Sa4f-bAWz [36.12.49.126])
2018/06/20(水) 18:10:07.72ID:0+NOq/B2a
>>479
3万ちょい
481774RR (ワッチョイ eb3e-GHDh [14.13.167.64])
2018/06/20(水) 18:16:04.46ID:N39+tfFG0
夏に向けて今年はGT-Airのチンカーテン外してみた
まだ走ってないけど風巻くのかなぁ
ここだけはアライかぶってた頃の可動フラップが懐かしい
静粛性考えるともうアライには戻れんが
482774RR (ワンミングク MMbf-O8r6 [153.249.147.201])
2018/06/20(水) 19:08:24.53ID:N1ZhubtaM
>>460
どこで?
いくら?
483774RR (アウアウエー Sa3f-bwM/ [111.239.157.18])
2018/06/20(水) 21:05:13.92ID:SlXbN0X3a
HJCに3万出すならアライショウエイのどっちか買うわ・・・
484774RR (ワッチョイ 9f5a-Bw3Y [219.105.219.138])
2018/06/20(水) 21:08:48.44ID:hYOfqshG0
そもそも夏にGTAirは暑すぎる
485774RR (アウアウエー Sa3f-iPa3 [111.239.224.246])
2018/06/20(水) 21:25:16.32ID:LeI42ngCa
チンカーテンとか3月に外したわ
486774RR (ワッチョイ 4b4f-8lRf [220.105.9.125])
2018/06/20(水) 21:29:29.93ID:ldORQR690
まぁz-7のマットブラックに色々アドバイスもらったけど
取り敢えずこれにしてみようかと。
夏だしやっぱりカラーも少しほしいからブルーのシールドで重々しさ軽減?
ってこれ厨2なの?単純にきれいな色だなぁって感じだけど。
まぁどちらかと言えば地味目になるかもしれないけど
あんまりハゲハゲが言ってわけでもない気もするし。
ツヤ黒と悩んだけど、もうわからないし。艶のほうがいいのかなぁ
楽天でポイント5000円分くらい入るから31000円位で買えるけど
シールド8000円って暴利ですなぁ
こんなの原価は1000円とかでしょ
自分はデカ頭だから少しでも小さくするためにz-7
487774RR (ワッチョイ 0fdf-nuW0 [121.95.171.179 [上級国民]])
2018/06/20(水) 21:40:17.36ID:i/AKTBc20
マットブラックは工業製品としては全くお勧めできない、
傷つきやすい劣化早い、だけど、根強い人気あるから
各メーカー出さざるを得ない状況だろうな

>>486
間違いなく厨2です。
自信持ってマットブラックを使おう。
488774RR (ワッチョイ 4b4f-8lRf [220.105.9.125])
2018/06/20(水) 22:02:59.27ID:ldORQR690
艶のほうがいいんだろうか
クープンが今夜2時までだからそれまでに決めなくては。
実際どうなんでしょ
艶のほうがかっこいいんだろうか
まったくわからない

厨2なのかぁ。
でもまぁ、はでっはでなメットにさらに虹色シールドの王子様とか
全身レッドなつなぎの人とかもいるし、
ああいうのはもう厨2限界突破してますよね
あそこまで行くのが正解なのかどうかは俺にはわからないから
単色にしとく。それにグラものはプラス一万だね
もうとてもとても。
489774RR (スップ Sdbf-go0+ [1.72.6.138])
2018/06/20(水) 22:03:50.54ID:vEeC2ihXd
>>487
マットブラックは傷つきやすくて劣化も早いのかぁ…
色々試着してこれが一番かっこいいって嫁が言うから先日マットブラック買ってしまったわ
490774RR (ワッチョイ dfe0-aEiy [101.128.159.145])
2018/06/20(水) 22:22:02.52ID:Ixl7P2OE0
マット系はキレイにする楽しみがないんだよな
艶ありはツーリングから帰った後、帽体を拭き掃除してワックスやプレクサスでキレイにすると、ピカピカになるのがいいね。
マット系は通勤通学で毎日使うけど、毎日はキレイにしない使い方がいいかな
491774RR (ワッチョイ 3b89-m0US [122.134.174.83])
2018/06/20(水) 22:25:54.33ID:aIvzfuFw0
俺はARAI頭だったよ
テンプレ大事ね
サイズだけじゃ駄目
492774RR (ワッチョイ ef6c-hVpi [119.170.119.14])
2018/06/20(水) 22:48:44.29ID:5hN2PKrD0
テカテカのほうがいいよ
マットよりカッコイイ
磨きがいもある
493774RR (ワッチョイ 6bc2-l11B [116.94.72.24])
2018/06/20(水) 23:15:55.79ID:uHYG1tqA0
つや消しの方がカッコイイって人もたくさんいるからねぇ
自分が好きなのかぶるのが良いよ。
艶ありも艶消しもどっちもカッコイイから気にすることない
494774RR (ワッチョイ ab87-3r9w [126.78.130.91])
2018/06/20(水) 23:23:42.68ID:6noqXNTO0
スーパーバイルス、マットブラック15年物だが駄目になったのは内装スポンジだけでまだ使える。
触ってもベタつく感じ無いし。
495774RR (ワッチョイ 6b48-TG+O [180.131.124.170])
2018/06/20(水) 23:41:23.34ID:8X2mEVVC0
>>482
直リン貼れないので K-net shop-pro.jp で探して。
ヘルメットのページの、次ページの中。代引き送料込みで\19,500だった。
496774RR (ワッチョイ 2367-fFOS [27.94.88.122])
2018/06/21(木) 01:34:21.62ID:+pCj7hOQ0
艶消しは、上の方のボバフェットみたいにダメージ塗装付け足してやるとカッコいいよ
ハゲチョロチョロ塗装みたいなの
497774RR (ワッチョイ 458e-pKz+ [180.147.192.15])
2018/06/21(木) 02:18:32.69ID:eHuLkaY00
安全性に問題はなく安いフルフェイス(メーカー)って今だとどこになるんだろ?
498774RR (ワッチョイ 23ec-trDt [123.217.39.67])
2018/06/21(木) 03:26:08.99ID:ogXJKOZ50
市販されてるのは全部規格に適合してるわけだから安全といえば安全
快適性が高いほど運転に集中しやすく事故りにくいのはあたりまえだけど
499774RR (ワッチョイ db57-xBp1 [39.111.238.85])
2018/06/21(木) 03:27:55.59ID:C5bCnc8a0
それ言っちゃうとSG全排気量対応で極端に重くないやつだったら別にどれでも。
500774RR (ワッチョイ 5b42-P7M3 [223.135.160.106])
2018/06/21(木) 03:51:25.75ID:JHbsd4L+0
ネオテック2どう?
前のやつよりいい?
501774RR (ワイエディ MM13-QbNV [119.224.173.92])
2018/06/21(木) 04:14:38.51ID:uHm9lLCfM
>>483
どちらもこれからの時期暑いじゃない
502774RR (ワッチョイ e3f9-GwbS [211.131.176.36])
2018/06/21(木) 04:51:00.68ID:0CuBFnrK0
>>497
最低でもOGK 百歩譲ってwins 安さを求めるならマルシン
503774RR (ワッチョイ 3d25-DJU/ [112.70.75.167])
2018/06/21(木) 07:56:32.51ID:nq8nfLyd0
>>490
無塗装マットは、激落ち君で磨いて手入れできるよ
504774RR (ワッチョイ db7f-bPoN [119.242.109.107])
2018/06/21(木) 08:08:22.61ID:AgRWbgBq0
>>496
貧乏臭くてダサい
それとジャンキー風味でバカっぽい
505774RR (ワントンキン MMa3-4mD7 [153.159.28.151])
2018/06/21(木) 10:26:19.00ID:iaXKl/MFM
今はマットブラックの方がよく見るってくらい多いだろ
506774RR (ワッチョイ dba5-sZ2t [119.242.212.84])
2018/06/21(木) 10:34:44.99ID:L7ENogAj0
>>757
ドラゴンタトゥーの女とか観たらマットブラック欲しくなる…
余計なことせずに素のまま使うのが吉だと個人的には思う。
507774RR (ササクッテロ Sp31-Gz+d [126.33.26.94])
2018/06/21(木) 10:45:08.55ID:eGukwMqNp
Z 7 かJフォース4でマジで決められんわ
x 14 の重さで失敗したから次はミスれん
なんかアドバイスない?
508774RR (オッペケ Sr31-trDt [126.204.197.25])
2018/06/21(木) 10:48:00.04ID:8J3HPUGfr
試着しよう
509774RR (ブーイモ MM43-5bjj [49.239.68.111])
2018/06/21(木) 11:31:48.68ID:DRAlQoB5M
首痛めてZ-7にした
winsのa-forceも試着してみたが、100gの差は分からんかったわ
510774RR (ワッチョイ 2367-eROW [27.82.134.162])
2018/06/21(木) 11:34:43.40ID:c96WwLrx0
>>505
イベントでogkの営業の人に聞いたが
今は6対4、5.5対4.5ぐらいでマット購入希望が多いんだって
511774RR (ワッチョイ 2327-Qg+Y [59.84.168.180])
2018/06/21(木) 15:03:05.27ID:3+kOrJ2/0
アライのHRXで走ったけど快適だな。
風切り音も少ないし、ベンチレーションで涼しいし。
512774RR (アウアウカー Saa1-l0Ej [182.251.150.74])
2018/06/21(木) 15:11:09.83ID:OhP9mOD5a
>>507
You、両方買っちゃいなYO!
513774RR (スププ Sd43-Qg+Y [49.96.37.165])
2018/06/21(木) 15:23:11.05ID:6IGg6M2fd
>>507
JF4でも夏は暑いよ
514774RR (ワッチョイ 23f9-GwbS [61.116.13.159])
2018/06/21(木) 15:47:55.64ID:cJqVYmQ70
エアコン付きのヘルメットがあれば売れるだろうな
515774RR (ワッチョイ 459d-Gz+d [180.220.10.6])
2018/06/21(木) 16:26:10.84ID:Z/K+3GVm0
両方は流石にむり
もうエイヤァーでZ 7 買うわ
今話題のマットブラック!はやめて白単色にします
516774RR (ワッチョイ 83e0-ZNkW [101.128.142.23])
2018/06/21(木) 16:40:10.65ID:XgbH8L9e0
Z-7の白なら汎用性高いな。バイクは何でもいい
517774RR (ワッチョイ 2367-fFOS [27.94.88.122])
2018/06/21(木) 17:55:31.02ID:+pCj7hOQ0
>>516
クラシック系は無理だべ
518774RR (ワッチョイ cd63-qn6i [114.186.104.128])
2018/06/21(木) 18:27:46.97ID:9WyeN+Mv0
>>514
ヘルメットに付けるクーラーはあるぞ
https://bluarmorhelmets.com/

水冷式インナーとかも前から出てるけど
https://coolsmile.jp/coolarmor2-helmet.html
519774RR (アウアウエー Sa93-yzo7 [111.239.107.170])
2018/06/21(木) 18:39:23.14ID:AP52f2xNa
>>507
JF4とエアロブレード5持ちの俺高みの見物
X14でフルフェ持ってるなら次はジェットだろ
520774RR (ブーイモ MM69-MhXK [210.138.178.89])
2018/06/21(木) 18:39:54.05ID:07t7JxVGM
アライならSSもクラシックもイケるぞ
白か黒買えば無敵だと思う
521774RR (ワッチョイ 0bbf-fhdp [153.187.207.27])
2018/06/21(木) 19:09:08.30ID:zf2t52370
>>507
両方所有で気分で使い分けてるで
522774RR (ワッチョイ 459d-Gz+d [180.220.10.6])
2018/06/21(木) 19:32:27.55ID:Z/K+3GVm0
クラシックではないけどR1からxsr900 に乗り換えや
x 14 は重量がマジで無理やった。ガチ勢でもないし売ってしまったよ
両方持ちうらやましね
523774RR (アウアウエー Sa93-l0Ej [111.239.226.96])
2018/06/21(木) 21:17:31.68ID:P6ck/HdOa
>>517
友人が旧トライアンフに白Z-7なんだが…
524774RR (スップ Sd03-kG1y [1.66.105.7])
2018/06/21(木) 21:47:32.48ID:VfHiLPPGd
あたしもトリンプに白Z-7よ!
525774RR (ワッチョイ 2328-13IF [61.245.215.253])
2018/06/21(木) 22:14:44.12ID:uaTNcoQQ0
>>524
白のトリンプか!
やらしいな。
526774RR (アウアウオー Sa13-HvUx [119.104.134.114])
2018/06/22(金) 02:03:49.42ID:K8I9PRDwa
airheadって元々ヘルメットについてる内装外して付けるもん?
それとも内装の上から付ける?
527774RR (アウアウカー Saa1-IXv1 [182.250.241.40])
2018/06/22(金) 10:36:29.17ID:g8RDL4AYa
このヘルメット、何かわかりますか??
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
528774RR (オイコラミネオ MMeb-7R6C [61.205.4.225])
2018/06/22(金) 10:49:59.44ID:gNFH6aBYM
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1009437850440355841

ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

(TдT)
529774RR (ワッチョイ 1d3b-qOAW [160.13.95.9])
2018/06/22(金) 10:50:02.64ID:2+A9vElg0
Icon?
530774RR (ササクッテロロ Sp31-4cjE [126.254.192.42])
2018/06/22(金) 11:26:53.07ID:csEnkxJ4p
BELLのM3欲しいのですがいかがでしょう?
531774RR (ワッチョイ cd63-qn6i [114.186.104.128])
2018/06/22(金) 11:54:41.43ID:FlHTsWQR0
>>527
カワサキlのZシリーズ向けヘルメットみたいだね
額にZとKawasakiのロゴがある
https://motorbikewriter.com/kawasaki-adds-two-2014-sports-tourer-models/

US KawasakiでもEU Kasawakiでもヘルメットの扱いが無いので詳細不明
532774RR (アウアウカー Saa1-IXv1 [182.250.241.19])
2018/06/22(金) 12:41:16.54ID:VNp86jDya
>>531
そうです、z1000に載ってたヘルメットです。市販されてないのかな?
533774RR (ワッチョイ dba5-sZ2t [119.242.212.84])
2018/06/22(金) 13:16:33.45ID:GX4HVcQx0
>>530
どうぞお買い求めください
534774RR (ワッチョイ cd63-qn6i [114.186.104.128])
2018/06/22(金) 23:00:00.39ID:FlHTsWQR0
>>532
市販はされてないっぽいね
535774RR (ワッチョイ 0bda-E6HK [153.221.30.187])
2018/06/23(土) 13:27:38.56ID:C5ToIS9U0
>>530
アライやショーエイと比べちゃうと…
内装の作りが雑で素材も対してよくない
帽体サイズが2サイズしかない(S・M・L用とXL・XXL用)
ベンチレーションが開閉できない
ライナーの発泡スチロールが柔らかすぎる気がする
シールドの密閉性が低い
などなど、個人的にはお勧めできるものではない

でもあの手のヘルメットはこういうのを気にしちゃダメだと思う
正規販売店ならフィッティングサービスもやってるし試してみれば?
536774RR (アウアウカー Saa1-l0Ej [182.251.150.158])
2018/06/23(土) 15:24:28.52ID:QLEuyS11a
ファッションメットに機能求めちゃダメアル
537774RR (アークセー Sx31-DJU/ [126.162.59.69])
2018/06/23(土) 18:53:26.57ID:7MF8nTHsx
>>526
外さないで使ってる
538774RR (ワッチョイ bd63-GwbS [58.95.222.254])
2018/06/23(土) 21:14:25.72ID:oTZNsIWq0
アライのメットの撥水コーティングに関する注意、クソリプつきまくってて笑う
https://twitter.com/araihelmetjapan/status/1010070571348942849
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
539774RR (ワッチョイ 2327-Qg+Y [59.84.168.180])
2018/06/23(土) 22:23:19.19ID:lXadaF2W0
アライのプロシェード買ったらHRXにつかないの?
スーパーアドシスIにつくって書いてあったらポチったのに。
長さが足りないような。詳しい人いません?
540774RR (ワッチョイ a587-uted [126.114.163.116])
2018/06/23(土) 22:36:08.96ID:03jSrqL/0
z-7とGT-airて高速ならどっちが静かですか?ロンツーする時ジェットでの風切り音が不快でフルフェイス探してます。
541774RR (ワッチョイ 95ee-GwbS [220.97.242.151])
2018/06/23(土) 22:38:20.91ID:bRA5r3gT0
ぶっちゃけ暑くて不快に変わるだけ・・・
542774RR (ワッチョイ 0db5-ONqu [210.141.167.9])
2018/06/23(土) 22:48:42.47ID:BkEKxZrs0
>>540
Z-7かGT-Airか悩んだらインナーシールドが必要かどうかで選べってのが定説じゃね?
どちらが静かか?涼しいか?と聞かれてもカウルとかライポジとかで違ってくるし。
543774RR (ワッチョイ 83e0-VoBI [101.128.142.23])
2018/06/23(土) 23:00:57.46ID:6tuONwF90
>>540
Z-7が現行のSHOEIで一番静かじゃないかな
といっても80km/h過ぎりゃどれも風切音うるさいし
チンカーテン付けなけりゃ低速でも下から巻き込んだ風でうるさい
544774RR (ワッチョイ bd8e-sZ2t [58.70.62.50])
2018/06/23(土) 23:09:22.53ID:yENkdTkR0
>>538
手書きのテープ、内容のわからない溶“済”、塗布状態も不明、材質の違うシールド、Fラン大学生でももうちょっとマシな実験するだろ
545774RR (ワッチョイ bd63-GwbS [58.95.222.254])
2018/06/23(土) 23:16:05.91ID:oTZNsIWq0
手書きのテープと誤字は実験内容に関係ないし
クリアとスモークでも通常ならそんな差出るわけないやん・・・
546774RR (ササクッテロロ Sp31-sfIR [126.254.5.18])
2018/06/24(日) 00:48:04.75ID:jYakZ/3sp
撥水じゃなく内側に曇止めで塗るやつ
南海部品で海外のみどりの袋に小分けして売られてるやつはシールドへの攻撃性あるのかな?
547774RR (ワッチョイ eb67-yN0Y [113.158.61.70])
2018/06/24(日) 03:52:20.08ID:rcc3gcpQ0
>>538
わい、ポリカ屋やけど、
品質に責任を負うメーカーとしては
アライの回答にならざるを得ないと思う。

ケミカル類は詳細成分が分からないから
簡単に大丈夫なんて言えない。
548774RR (アウアウカー Saa1-O56c [182.250.251.202])
2018/06/24(日) 03:56:28.60ID:nSYy3mS0a
>>545
そういうの実験とは呼べないよ
小学生の自由研究以下だわ
549774RR (ワッチョイ 2328-13IF [61.245.215.253])
2018/06/24(日) 06:02:42.56ID:x9mhOSfN0
メーカーとしての比較試験なら、シールドの種類(クリアー、スモーク)を合わせる。
また、シールドの製造Lotも合わせるのが当然だな。
550774RR (ワッチョイ 2328-13IF [61.245.215.253])
2018/06/24(日) 06:12:16.04ID:x9mhOSfN0
SHOEIのヘルメットだと、付属してるメンテナンスキットに撥水剤付属してるよね。
551774RR (ワッチョイ 0b7c-WDJb [153.137.117.228])
2018/06/24(日) 08:15:40.10ID:3TuReUTA0
>>539 付くが・・・左右のシールドカバー外してシールドベースを調整する
通常のシールドと同じ
ダブルレンズもあるけど調整します

わからなければネットで「アライ シールド調整」で検索してね
552774RR (ワッチョイ 2327-Qg+Y [59.84.168.180])
2018/06/24(日) 08:39:20.40ID:lXfjCn0O0
>>551
ありがとう。検索してもなかなかみつからなくて。
てか、取説つけてよあらいさん
553774RR (ワッチョイ bd8e-sZ2t [58.70.62.50])
2018/06/24(日) 08:39:50.30ID:47tS+TEo0
>>549
個人ブログレベルだよなぁ、とてもメーカーが外に出して良い水準じゃない。マジで荒井ってマトモな技術者居ないんじゃね?
554774RR (ワッチョイ 456c-GwbS [110.135.109.22])
2018/06/24(日) 08:44:18.98ID:M/wxMf5X0
>>548
目的
原理
実験方法
結果
考察
の順に書けってことですか。
555774RR (ワッチョイ 0b7c-WDJb [153.137.117.228])
2018/06/24(日) 09:17:00.64ID:3TuReUTA0
>>552 シールド外したらカバー内部の赤い部分押すけど割ってない割り箸がオススメ
カバー外して汚れていたら食器用の洗剤で洗浄

左右のクリアのネジ緩める
シールドを仮にはめる
シールドを下げロックした状態で大よその位置合わせて隙間を減らす
(シールド押しながら右>左とネジ合わせ)

シールド外す> カバー付ける> シールド装着

隙間がなく下側のロックが普通にされ、ロックされた状態でシールドがあがるならロックされてないからまた調整
慣れるまでちょいと大変かも

俺プロシェード ポスト付きクリア・スモーク 電調シールドあるけど何だかんだでシールド毎に調整するから
RR5 電調 ポスト付き
IR プロシェードのみと分けている

HRのXだと南海部品だっけ?
556774RR (オッペケ Sr31-+tQN [126.211.116.217])
2018/06/24(日) 09:24:02.74ID:hTg/RYy4r
>>554
「よくある質問」レベルならそこまでする必要はないんじゃないかな。それでも、同じ試験やったら耐えられませんでしたってことを示すなら、同じ物で検証すべきだね。
557774RR (ワッチョイ 8bdf-ZFtR [121.95.171.179 [上級国民]])
2018/06/24(日) 10:28:24.09ID:2NiRh5mO0
>>550
シリコンオイルだろ確かに撥水するかもしれんがなw
558774RR (ワッチョイ 5bb2-35Ww [159.28.179.6])
2018/06/24(日) 10:58:18.49ID:M90UfpT+0
Z-7の後継は来年?
559774RR (ワッチョイ 2327-Qg+Y [59.84.168.180])
2018/06/24(日) 11:21:49.92ID:lXfjCn0O0
>>555
南海です!
ポチったのはスモークの後付けバイザーなんですよ。
重ねてつけるタイプの。
スーパーアドシスIならつくって解釈して買ってはみたものの。
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
560774RR (ワッチョイ 0b7c-WDJb [153.137.117.228])
2018/06/24(日) 11:57:18.99ID:3TuReUTA0
>>559 ちょっと待った!
プロシェード買わずにバイザー単品?そりゃ無理だわ

基本的にプロシェード+バイザー
ネット購買もいいけど基本的に用品店よ?
561774RR (スフッ Sd43-XYOr [49.104.10.83])
2018/06/24(日) 12:04:02.43ID:mqO+BbW7d
こんなの用品店で聞かなくても…ね
562774RR (ワッチョイ cd7d-DJU/ [114.176.233.82])
2018/06/24(日) 12:10:26.60ID:vIjO/rOu0
必ず購入前に仕様をご確認下さい
563774RR (ワッチョイ 8b35-l22I [121.81.210.60])
2018/06/24(日) 12:12:37.75ID:hJm3riDo0
エアロブレード5R注文したけどレビューがまだないな。mサイズ買った人や店で見てきた人の感想聞きたいな。
564774RR (ワッチョイ 2328-13IF [61.245.215.253])
2018/06/24(日) 12:17:30.74ID:x9mhOSfN0
>>557
メンテナンスキットには2本入ってるよ
シリコンオイルと撥水剤だよ。
565774RR (スップ Sd03-uted [1.66.98.79])
2018/06/24(日) 12:28:23.54ID:3/ovYgvQd
>>542、543
ありがとうインナーバイザーいらないからz-7にするわ
566774RR (ワッチョイ e3f9-GwbS [211.131.163.217])
2018/06/24(日) 13:08:19.27ID:EliMCkTq0
プロシェードを買うと付いてくるもんじゃないのか?プロシェードが付くモデルならプロシェードを買えばいいんだろうけど
567774RR (ワッチョイ 2327-Qg+Y [59.84.168.180])
2018/06/24(日) 13:09:46.36ID:lXfjCn0O0
>>560
そうなんだ(笑)
クリアのプロシェード買えばオッケーね。
アホすぎて悪かった
568774RR (ワッチョイ 2327-Qg+Y [59.84.168.180])
2018/06/24(日) 13:12:44.95ID:lXfjCn0O0
セットよりも高くつくわ〜
この一番上のかいまつ。
ご教授どうもありがとうございました
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
569774RR (ワッチョイ 2327-Qg+Y [59.84.168.180])
2018/06/24(日) 13:14:13.42ID:lXfjCn0O0
>>566
別売してるって話だな。
スモーク以外もあるわけだし
570774RR (ワッチョイ db57-xBp1 [39.111.238.85])
2018/06/24(日) 15:14:13.63ID:6U8e0J0X0
>>548
一方アメリカ人は大丈夫かどうか示すためにやたらと斧で殴ったりする。
航空機用燃料タンクのラバーセルでその写真見た。
571774RR (スッップ Sd43-3mE5 [49.98.158.94])
2018/06/24(日) 16:07:51.24ID:gbSD44+gd
アストラルXの方が話早かったのでは・・・・
めげずにガンバ
572774RR (アウアウウー Sa59-sEKt [106.161.182.251])
2018/06/24(日) 23:20:03.62ID:9+hZi6TLa
たまに思うのだけど
メットってだいたい大きさが各社そんなに変わらないけどなんか決まりとかあるの?
帽体や空力はともかく大きさに関しては進化してない気がするが
発泡ライナー以外の素材選びや開発にメーカーがさじ投げてるってこと?
573774RR (ワッチョイ 456c-GwbS [110.135.109.22])
2018/06/24(日) 23:45:32.35ID:M/wxMf5X0
バカにはわからないんじゃない?
574774RR (ワッチョイ 2328-13IF [61.245.215.253])
2018/06/25(月) 00:16:13.63ID:D3VbF5Rx0
俺は禿だから、進化がよく分かる。
575774RR (ワッチョイ db57-xBp1 [39.111.238.85])
2018/06/25(月) 02:50:17.06ID:LXWfn4B60
いや真面目な話、大きさ決まってんのってA社くらいだろ。
576774RR (ワッチョイ cd25-sZ2t [114.152.27.207])
2018/06/25(月) 07:27:22.40ID:oL5R6x+90
>>572
昔に比べてやや大きくなってる。
今の設計思想は硬い殻で守るってよりも硬めの殻と潰れる事で衝撃を吸収するライナーで衝突時の加速度を下げる方向。なのでどうしてもゆっくりな加速度をかせぐ為に物理的な距離が必要=大きくならざるを得ないんだよね
577774RR (ワッチョイ e3f9-GwbS [211.131.38.206])
2018/06/25(月) 07:53:06.69ID:RS/SYY1U0
いい加減発泡スチロール以外の衝撃吸収素材を使ってほしいってことか
578774RR (JP 0H61-13IF [150.66.107.250])
2018/06/25(月) 07:55:47.72ID:PCEsPH+WH
発泡スチロール使ってるけど、発泡スチロール自体も進化してるんだけどな。
シェルでは、○○構造とか言ってるけど。
579774RR (アウアウカー Saa1-+tQN [182.251.254.40])
2018/06/25(月) 07:58:51.24ID:OW83z4Yja
帽体の大きさを過度に気にしてる自意識過剰な人は、そんなに居ないって事でしょ
素材の進歩は、安全面に振るよね
安全装備なんだから
580774RR (ワッチョイ e3f9-GwbS [211.131.38.206])
2018/06/25(月) 08:01:30.73ID:RS/SYY1U0
帽体がデカいとトップケースに2個入らなくなるから
581774RR (アウアウカー Saa1-+tQN [182.251.254.40])
2018/06/25(月) 08:06:42.83ID:OW83z4Yja
>>580
色々理由付けて大きさに拘ったところで、それより空力や安全性で選ぶ人の方が多いからしゃーないね
582774RR (JP 0H61-13IF [150.66.107.250])
2018/06/25(月) 08:09:55.20ID:PCEsPH+WH
SHOEIのZ7とか、各社とも小型計量に拘ったモデルもあるよね。
583774RR (ワッチョイ e3f9-GwbS [211.131.38.206])
2018/06/25(月) 08:16:52.15ID:RS/SYY1U0
アライのディフューザーとかゴテゴテついたトップモデルでもトップケースに2個入るのにGTエアーだと横向きにしないと入らないので結果的に2個入らない
でもインナーバイザーを作ろうとしないアライからショーエイに乗り換えたのでデカ帽体もしょーがないのかとあきらめている
584774RR (アウアウカー Saa1-+tQN [182.251.254.40])
2018/06/25(月) 08:29:27.70ID:OW83z4Yja
ああ、インナーバイザーの功罪はそれ込みで納得するしか無いわな
自分は要らない派
585774RR (オイコラミネオ MM61-13IF [150.66.107.250])
2018/06/25(月) 08:31:16.73ID:PCEsPH+WM
個人的にはインナーバイザー欲しいけど、ベンチレーション重視なのでX-12からX-14に移行したわ。
586774RR (オイコラミネオ MM61-13IF [150.66.107.250])
2018/06/25(月) 08:32:19.42ID:PCEsPH+WM
フォトクロミックシールド導入検討はしてる。
以前にあった上側1/3ほどスモークだった奴が欲しいけど。
587774RR (ワッチョイ 23a5-+H7U [219.107.126.190])
2018/06/25(月) 15:07:22.77ID:Y8VhhWZI0
質問です!
一軍ヘルメット(高価でSSな方ならグラフィックモデル)はどこに行くでもそのヘルメットを着用て方いてますか?
さすがにスーパー行くときは、やっすい無名ヘルメットだよって感じですか?
というのもお気に入りのグラフィックモデルが劣化して行くのが辛くてニ軍ヘルメット買うかどうか悩んでいます。
アドバイスお願いします!
588774RR (ワッチョイ 053e-dZjq [14.13.167.64])
2018/06/25(月) 15:10:01.67ID:NAMRXDkQ0
買い替えたときの先代ヘルメットが通勤用に回されるシステム
589774RR (ワッチョイ a587-4cjE [126.21.172.210])
2018/06/25(月) 15:14:12.11ID:MqecWQx70
ヘルメットに3年で5万出せない奴が居るらしいよ
590774RR (ワッチョイ 234f-8y0s [61.214.63.122])
2018/06/25(月) 15:22:06.46ID:atYirJNK0
z-7のフラットブラックにしたけど超いいじゃんこれ
軽さや小ささもいいしマット調が気に入った
結構かっこよくない?マットブラック
ウェアを明るい色にすれば夏でも全然ヘーキだね
失敗したら金ばっかりかかるしバイク引退考えていたから良かった
シールドはブルーとレインボーどっちがいいかなぁ
591774RR (ワッチョイ 2367-eROW [27.82.134.162])
2018/06/25(月) 15:22:21.05ID:09dR8JTV0
丁寧に扱えば内装とかしか傷まないんじゃないの?
592774RR (ワッチョイ 0df9-GwbS [210.228.238.12])
2018/06/25(月) 15:24:20.63ID:eg/yRWpn0
>>587
高速使った遠出はアライかショーエイ、近場はマルシン。 XMAXならどっちでもよくないか?
593774RR (ワッチョイ 23a5-+H7U [219.107.126.190])
2018/06/25(月) 16:25:34.36ID:Y8VhhWZI0
>>588
あーまさにそれが理想なんですが、いま通勤に使わなくなったんで、贅沢だなと思いつつ。
>>591
大事に扱って普段使いにもしてみようと思います
>>592
コメントありがとう
マルシン見てみます
594774RR (ワッチョイ 0d47-Gpeq [210.228.101.14])
2018/06/25(月) 16:46:00.42ID:bPFmmyNt0
>>589
すまん、出せない
だから5〜6年で6万に妥協してる
安い命ですまんな
595774RR (ワッチョイ a587-4cjE [126.21.172.62])
2018/06/25(月) 18:00:13.85ID:v8J7c4KV0
>>594
許容範囲な気がする
596774RR (スッップ Sd43-3yZQ [49.98.142.26])
2018/06/25(月) 18:03:15.29ID:9Oc9pQ4Xd
近場でも遠出でも事故る時は事故るんで悔いのない様にな
597774RR (アウアウエー Sa93-yzo7 [111.239.107.170])
2018/06/25(月) 18:10:06.18ID:1F40khdsa
>>594
同じ感じ
と言うか、気付いたら6年近く立ってて焦る
598774RR (スフッ Sd43-P5KJ [49.106.207.92])
2018/06/25(月) 18:36:58.98ID:Rf5IBWi0d
何が劣化するん?
599774RR (ブーイモ MM69-MhXK [210.138.176.154])
2018/06/25(月) 19:01:40.82ID:CqFyEfwmM
>>598
劣化で言えば
縁とかのゴム類、内装、発泡ライナーかな
自分は内装と縁ゴム変えたらかなり良くなったよ
メンテしながら7年目に入ってしまった
街乗り用だけどね
600774RR (アウアウカー Saa1-69mh [182.251.243.17])
2018/06/25(月) 19:04:11.33ID:CB39AGqBa
ネタにマチレス…
601774RR (ワッチョイ 0bbf-fhdp [153.187.207.27])
2018/06/25(月) 19:30:23.22ID:soeyDA2S0
>>590
レインボーは見た目だけじゃなく視界もレインボーだからな。
602774RR (アウアウカー Saa1-Gpeq [182.250.254.37])
2018/06/25(月) 19:43:40.87ID:/vl2BakRa
ヘビーユーザーで無い限り、アライの場合は縁のゴムが剥がれてきて終わるよな?
だいたい10年くらい。ライナーはあまり劣化してない
内装は、そんなに持たないので一回替えるかな?そんなペース
603774RR (オッペケ Sr31-FiLU [126.34.116.12])
2018/06/25(月) 20:06:43.08ID:V8dycfzQr
アライのアストロ プロシェードとかのチークパットにスピーカー仕込みたいんですけど、厚さ1,5cmのヘッドホン収まりますかね
今はIQ使ってるんですが標準のチークパッドには収まらなかった…
604774RR (アウアウウー Sa59-sEKt [106.161.180.82])
2018/06/25(月) 20:15:20.67ID:m4R5Qdwca
ベンチレーションの穴ってもっと大型化できんのかね?
どのメーカーもだいたい5ミリくらいの丸穴でしょ
ガバッとでかいのって作れんのかな
技術的な限界なのか
605774RR (ワッチョイ 1d3b-qOAW [160.13.95.9])
2018/06/25(月) 20:17:09.69ID:9uZ5otcN0
強度落ちるやん
606774RR (ワッチョイ db57-xBp1 [39.111.238.85])
2018/06/25(月) 20:36:05.24ID:LXWfn4B60
耐貫通試験の時にヘルメットに叩き付ける錐状の試験器具が
もしベンチレーションの穴のところに当たってもダミーヘッドに接触しないため
(一瞬でも接触したことが検知されると試験不合格)じゃないのかなアレ。

吸出し効果とか境界層とかの計算かもしれないけど、ショウエイのZ-CRUZ系(後のXR→GT-Airの先祖)は
入口の穴は小さいけど衝撃吸収ライナー部分が逆テーパー状に大きくしてあった。
冬場にインテーク開けたまま高速クルージングすると脳天が痛くなるほど効くw
607774RR (ワッチョイ 457c-WDJb [180.50.56.38])
2018/06/25(月) 21:42:52.14ID:4cTJ3TKO0
TOUR-CROSS3の後ろのMD-2ダクトって両面テープで貼り付けであってますか?
608774RR (ワッチョイ 0bec-AfZA [153.204.144.178])
2018/06/25(月) 21:48:43.87ID:lB3v/rEH0
軽い涼しいを求めてエアブレード5買ったがなんかきつい
持ってるショウエイと同じLだが全然違う感じ
長時間使ってないんで今のところ頭痛はないが圧迫感が強いな
609774RR (スッップ Sd43-Qg+Y [49.98.174.221])
2018/06/25(月) 21:49:50.20ID:yOR+1zRGd
>>607
オフで汚れたときなんかに掃除できるように着脱可能になってるので両面テープ要らないよ
610774RR (ワッチョイ 03a5-4C9u [133.208.219.55])
2018/06/25(月) 22:11:15.73ID:NgujlFUB0
>>600
ずいぶん古いバイク知ってるんだな。
https://trophymc.exblog.jp/iv/detail/?s=13345925&;i=201108%2F23%2F02%2Fa0159702_42005.jpg
611774RR (ワッチョイ cd63-qn6i [114.186.104.128])
2018/06/25(月) 22:32:21.51ID:vSXIR9VR0
>>604-605
オフ用とかトライアル用でガッツり空いてメッシュになっていて、雨用のカバーが付属するヤツとかでもECE R22-05
通っててMFJ認証も取ってたりするのでやろうと思えばできるかと

hebo ZONE4
http://hebo.com/shop/gb/trial/266-fiberglass-zone4-monochrome-trial-helmet.html
(上部の透明プラ部がベンチのカバーになってて外れる)
KYT STRIKE EAGLE
http://kytjapan.com/strike-eagle-シリーズ/
612774RR (スプッッ Sd43-zekL [49.98.12.121])
2018/06/25(月) 23:59:30.39ID:yDfFN/gGd
アライの穴が全部逆向きの場合負圧になるが
熱を引っ張って逃がす感じになるのかな?
613774RR (ワッチョイ 2367-fFOS [27.94.88.122])
2018/06/26(火) 00:13:36.39ID:awMtTqqz0
ベンチ穴はダセーからな
いかに無いようにデザインできるかだ
614774RR (ワッチョイ db57-xBp1 [39.111.238.85])
2018/06/26(火) 01:44:40.41ID:N6ooKUTN0
>>611
SGマーク通ってないのにMFJ公認はある、というヘルメットは少なからずあるので
(例:ショウエイのJAF公認になった以降のX-Four Light/Light2等)、
「MFJトライアル限定」だとまた規定が違うかもしれないんでそこは何とも。
要は「公道で使って良いとはおおっぴらに言えないけど競技で使うのは良いです」ってやつ。
615774RR (ワッチョイ db57-xBp1 [39.111.238.85])
2018/06/26(火) 03:35:25.35ID:N6ooKUTN0
>>612
純正でその状態のは無いと思うけど
ユーザーレベルでベンチレーション反転とかをやった場合でも
結局は裾とか各部の隙間から何らかの形で空気は入ってくるもので、全体としては辻褄は合う。
616774RR (スプッッ Sd03-zekL [1.75.255.140])
2018/06/26(火) 06:36:35.90ID:p/lGd3zMd
>>615 オフヘルメットだとデルタダクト
逆向き多いんだよね
左右は正面向きだが

RR3も逆向きだったはず

あとアライのダクトの両面テープって2o幅 1o厚?っぽいが
同等、類似品ないかな?
617774RR (ワッチョイ cd25-sZ2t [114.152.27.207])
2018/06/26(火) 07:27:14.52ID:KkJzCCk40
3MのVHBで2mm幅ってのがあるよ
618774RR (アウアウカー Saa1-UNUF [182.250.241.31])
2018/06/26(火) 10:04:31.79ID:/QgUQwYua
>>612
体感できないけど
619774RR (スプッッ Sd03-zekL [1.75.254.32])
2018/06/26(火) 12:54:24.59ID:uEOR9QJFd
>>617 探したがない
620774RR (ワッチョイ 234f-8y0s [61.214.63.122])
2018/06/26(火) 14:19:58.10ID:hfkd8x5a0
>>601
そうなんですか。
じゃあやっぱりブルーしかないですかね
もうちょっと暗い感じのブルーだと個人的にはベストだけど
付けてみないとわからないけど。
どうなんだろう?水色って感じなのかな
メットもバイクも地味だから少しはカラー付けたいけど
あんまり派手派手は・・・
品がいい感じが好き。
でも夏場、景色のいいところは結局あげて走っちゃうんだろうなぁ
緑の山に青空が広がっていたら、それを見なかったら何のためにバイク乗ってるやら
621774RR (ワッチョイ d5e8-Pku4 [124.27.61.25])
2018/06/26(火) 14:47:24.60ID:dntSXCIu0
両面テープで2mm幅ってだけなら検索で幾らか出てくるけど実用に耐えうるか分からんね
622774RR (ワッチョイ 0bbf-fhdp [153.187.207.27])
2018/06/26(火) 18:38:24.69ID:vGuDQLa90
>>620
レインボーは買って使ってすぐに売り払った(笑)
ミラーシールド色々買ったけど、クリヤーか薄いスモークシールドにシルバーミラー、または薄いスモークにピンクミラーを使ってる。
表を参考にしてみて。

ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
623774RR (ワッチョイ db6c-P5KJ [119.170.119.14])
2018/06/26(火) 18:43:53.88ID:Lc02Tvaq0
俺もクリアベースのシルバーに落ち着いとる
624774RR (アウアウカー Saa1-u5lG [182.250.241.6])
2018/06/26(火) 20:07:59.01ID:O0UDyjwsa
ミラーシールドはブルーが見やすくて好きだな
レインボーは同じく速攻で売った
625774RR (ワッチョイ 234f-8y0s [61.214.63.122])
2018/06/26(火) 20:08:10.01ID:hfkd8x5a0
ありがとう。
オレンジはちょっとチャレンジャーですか
けっこう付けてる人見るけど。
ブルーが意外と色味が変わらないんですねぇ
シルバーはこの表によると一番暗く見えるのかなって思うけど
外から見た時の落ち着いてる感なども含めてそこらに落ち着くのかな
626774RR (ワッチョイ 0bbf-fhdp [153.187.207.27])
2018/06/26(火) 20:22:17.81ID:vGuDQLa90
これがSKYのメロースモーク×ピンクです。
派手さと見やすさを両立していると個人的には思います。
友達のSHOEI純正メロースモーク×ブルーと交換試走したけど、天気良い日中はあまり差を感じませんでした。
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
627774RR (ワッチョイ 234f-8y0s [61.214.63.122])
2018/06/26(火) 20:50:40.74ID:hfkd8x5a0
マットなz7にミラーがよくあってますね
こう見えてレインボーではなくピンクなんですね。
純正以外にもあるんだなぁ
628774RR (ワッチョイ 238f-GwbS [59.137.230.159])
2018/06/26(火) 21:36:56.19ID:42pPP1W/0
>>627
純正のシールドベースを表面加工してあるんだけど
629774RR (ワッチョイ 234f-8y0s [61.214.63.122])
2018/06/26(火) 21:40:28.22ID:hfkd8x5a0
へーそうなんだね
630774RR (ワッチョイ db6c-P5KJ [119.170.119.14])
2018/06/26(火) 22:51:57.45ID:Lc02Tvaq0
レッドとかピンクは見え方が夕方っぽくなるから
なんかテンションダウンで微妙だったな
ブルーを今度試してみよう
631774RR (ワッチョイ 5bb2-35Ww [159.28.179.6])
2018/06/27(水) 07:19:27.25ID:tPH0sYkH0
>>630
逆だろ
632774RR (ワッチョイ 235a-GwbS [219.105.217.242])
2018/06/27(水) 08:23:35.34ID:1GntZGEP0
ミラーブルーは視界がオレンジ色になる
動きが捉えやすくなってスポーツ走行に向いてる あと曇りの天気に効果を発揮する
633774RR (アウアウエー Sa93-yN0Y [111.236.245.22])
2018/06/27(水) 08:37:21.35ID:hpwtDDPZa
>>630
反射する色を抜いた色が視界に入る色だよ。
青〜黄、赤〜緑の関係だから、
青ミラーだと全光線から青色成分が弾かれて
視界は概ね黄色方向に振れるよ。
634774RR (スフッ Sd43-P5KJ [49.106.207.234])
2018/06/27(水) 10:16:04.25ID:e5ZPXyFvd
マジで?
626みたいなシールドやけど夕方っぽく見えちゃう
635774RR (ワッチョイ 3de8-P7M3 [122.27.180.237])
2018/06/27(水) 11:00:27.93ID:C5+iHQqv0
ダークスモーク以外シールドに非ず
神父さんと鐘はほぼ下敷き、さすがアメ公潔いわ
ショーエイのダークは表情まで見て取れる、0点

ミラー?、、、フジパンロボット館かよ
636774RR (アウアウカー Saa1-+tQN [182.251.254.50])
2018/06/27(水) 11:34:47.87ID:Rhj6BOHYa
>>630
自分が使ってるミラーピンクは、色味変わらない
用品店で確認して買うのおススメ
コーティングの会社によっても、結構品質違うし
637774RR (ガックシ 0643-Dg4D [113.42.152.130])
2018/06/27(水) 12:57:03.06ID:YVehQTrT6
オフロードバイクのヘルメット(シールド無しのタイプ)に
クリアーのインナーバイザー標準装備して欲しいわ

ちょっとセブンまで行くのにいちいちゴーグル付けるのめんどくさいし
付けないと風を巻き込んで涙がちょちょぎれるし

え? たまに使おうと思うと ホコリとクモリで前が見えない? ・・・・・
638774RR (ガックシ 0643-Dg4D [113.42.152.130])
2018/06/27(水) 13:16:54.49ID:YVehQTrT6
J-Force IV になってシールドが CJ-2 になって、シールドの下端が太く硬くなったけど、
いっそオプションでシールドの下方を別体の樹脂パーツにして、閉じるとフルフェイスっぽくなる
オプションシールドとか出してくれないかなぁ。
(シールド顎部のボタン押さないとシールドが上がらないロック機構とか、強度面も考慮して)
639774RR (アウアウウー Sa59-sEKt [106.161.178.32])
2018/06/27(水) 15:28:58.35ID:vtrwuMYpa
メジャーメーカーのシールドって高いけど
サードパーティの汎用品とかないのって理由あるの?
シールドなんて安く作れそうだけど
640774RR (ワッチョイ 95ee-GwbS [220.97.242.151])
2018/06/27(水) 15:37:16.11ID:J6wiRuET0
>>639
単品少数生産じゃクソ高くなるだろ
641774RR (オイコラミネオ MMeb-13IF [61.205.103.172])
2018/06/27(水) 16:14:56.86ID:kihIqAm3M
>>639
ふた昔前の、クリアーの板材を打ち抜いて曲げるだけのタイプなら、サードパーティー製も可能だったかもね。
今のは3次元形状でのインジェクション成形のものが多いから、
おいそれとサードパーティーが手を出せない。(金型代が高く、採算が取れるほど売れる見込みが無い。)
642774RR (アウアウカー Saa1-+tQN [182.251.254.50])
2018/06/27(水) 16:38:25.82ID:Rhj6BOHYa
>>639
今でも安いのに、これ以上どう安く作るんだ???
643774RR (アウアウエー Sa93-yN0Y [111.236.245.22])
2018/06/27(水) 17:12:04.46ID:hpwtDDPZa
>>639
がっつり磨いた射出成形の金型は
クソ高いぞ。
あと機構とかでパテント出てたらアウト。
644774RR (ワッチョイ 5baf-WDJb [111.216.124.24])
2018/06/27(水) 17:44:02.78ID:eosaySFL0
>>639
シールドは使える年数を考えるとかなり安いと感じるんだけど.
645774RR (アウアウカー Saa1-o8Xm [182.251.241.16])
2018/06/27(水) 18:44:06.13ID:AuH4O6awa
逆にシールドを一流メーカーと互換性を持たせたメットメーカーが出てもいいと思うけどな。
マイナーメーカーはシールドの入手も面倒だから。
646774RR (ワッチョイ 2328-13IF [61.245.215.253])
2018/06/27(水) 19:03:02.13ID:27J1sYue0
>>645
シールドのヘルメットとの接合部の構造がパテント構造で、形状パクれない可能性が高いよ。
647774RR (ワッチョイ 2387-GwbS [219.199.126.33])
2018/06/27(水) 19:08:09.62ID:Q3Pxj6rt0
マインドシーカーはクソゲー
648774RR (ワッチョイ db57-xBp1 [39.111.238.85])
2018/06/27(水) 20:07:14.18ID:fULyRRHq0
>>637
スポーツサングラスとかシューティングサングラス
(日本でも尼とかでスミス&ウェッソンとかレミントンのが割と安価で買える)を
スルッと差し込む程度ではいかんの?

>>638
そういうことはショウエイにメールしてみるのだ。
別体の樹脂パーツはもしかするとシューベルトが特許持ってて駄目なのかもしれないけど、
設計直せば出来るとなれば次期型で採用はあるかもだな。
649774RR (ワッチョイ 2367-fFOS [27.94.88.122])
2018/06/27(水) 20:36:24.82ID:sz6qLYFV0
>>639
ショーエイがホームセンターで売ってたころ、サードパーティー製シールドはあったよ
半額とはいかないけれどかなり安かった
その安値につられて買ったことがあったが、できは悪く使い物にならなかった
歪み、透明度の悪さ、油膜のような虹色の乱反射、形の精度の悪さ、傷の入りやすさ等、まさしく安物買いの銭失い
650774RR (ワッチョイ 236c-jITd [27.137.162.84])
2018/06/27(水) 20:48:40.27ID:HAX7OUxq0
ノーラン N44 evo買ったけど帽体デカすぎた
651774RR (ワッチョイ 2367-69mh [27.85.122.115])
2018/06/27(水) 21:16:37.22ID:xsl1OTRh0
>>647
ちょっと待って、
>>647 が何か言った
652774RR (ワッチョイ 2367-GwbS [59.136.23.238])
2018/06/27(水) 21:34:28.58ID:78zkWWD80
マインドシーカーを3回クリアした俺に謝れ
653774RR (ワッチョイ fbaf-tE5C [111.216.124.24])
2018/06/28(木) 07:36:45.04ID:VpaS1+1D0
>>637
山本光学(SWANS)の保護メガネ
ゴーグルが面倒くさいならメガネも無理かなぁ.
654774RR (アウアウカー Sa49-zF/X [182.250.254.33])
2018/06/28(木) 08:12:28.42ID:xu9mtzB0a
スポーツサングラスや保護メガネで形状詰めてるやつなら何とか使えるけど
普通のサングラスやメガネだとすきま風で目が痒くてたまらん
まつ毛が触れるほどフィット感いいもの色々試してみるべし
655774RR (ワンミングク MMe3-DNJ/ [153.235.195.7])
2018/06/28(木) 10:49:06.68ID:LOIPi+3VM
ちょい乗り用に安いジェット追加じゃだめなん?
656774RR (ワッチョイ 9d87-tat1 [60.158.200.206])
2018/06/28(木) 12:40:22.19ID:hg6n6Ldj0
高いジェット買えよ

安いメットでいいやっていうのは何故なんだい?
事故らない自信があるの?
んじゃ任意も入らなければいい。
事故らない自信があるのは認知症だっていう研究結果も出てるので参考にどうぞ
657774RR (ワントンキン MMe3-RFRY [153.248.41.167])
2018/06/28(木) 13:09:44.53ID:Utaf/bbQM
安いメットというのはカブトも入るのだろうか……
658774RR (アウアウイー Sa19-+ITa [36.9.160.66])
2018/06/28(木) 13:10:37.22ID:yryxNsZBa
人によって基準は大きく違うからなぁ。
659774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.75])
2018/06/28(木) 13:43:44.65ID:SsPeArQBM
シンプソンとか高いけど、OGKの安いやつのほうが安全性高そう
660774RR (ワッチョイ e367-yD2j [27.94.88.122])
2018/06/28(木) 13:47:03.00ID:DHlgg7M70
>>657
むろん
661774RR (ワッチョイ eb35-85jk [121.81.210.60])
2018/06/28(木) 14:13:53.81ID:uv1sT9/i0
二万と五万で中身が受けるダメージなんて一緒だと思うんだけど。
662774RR (アウアウカー Sa49-avjS [182.251.254.33])
2018/06/28(木) 14:19:07.18ID:+lxNqikra
>>656
うるせえよ
663774RR (ワッチョイ e387-yQv9 [219.199.126.33])
2018/06/28(木) 14:55:47.84ID:utQy1wkN0
軽井沢のバイク事故で亡くなった作家さんはアライユーザーだったんだな
664774RR (ワッチョイ 7b6c-yQv9 [119.173.26.82])
2018/06/28(木) 15:46:58.47ID:qxUSQn8S0
ショウエイなら助かったのにね
665774RR (アウアウカー Sa49-bA7/ [182.251.253.7])
2018/06/28(木) 16:19:06.80ID:B7iyjfkua
>>652
エスパー推参か
666774RR (ワッチョイ e367-yQv9 [59.136.23.238])
2018/06/28(木) 17:24:58.28ID:qmgVQNOP0
一回じゃダメかと思って念の為3回クリアしたけどエスパーにはなれなかったよ…
667774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.51])
2018/06/28(木) 17:57:31.46ID:fRRpS/MDa
まあ、ハックアンドスラッシュのレア掘りと、確率自体は同じようなもんか…
668774RR (ワッチョイ fb67-Ztcx [111.105.127.115])
2018/06/28(木) 18:12:35.62ID:+13j7nCV0
X-14購入記念かきこ
まだ来てないけど今のZ-7と比べるの楽しみ
669774RR (ワッチョイ 1d67-HrKv [124.213.5.33])
2018/06/28(木) 19:06:31.36ID:sIpM5/Jw0
高いメットはバイクを離れるとき気を遣うからなぁ 箱でも用意するのかぃ?
670774RR (ワッチョイ 9d1d-QnWR [60.45.70.131])
2018/06/28(木) 19:08:40.00ID:XIyeFupE0
持ち歩くのはそんなにイヤか。
671774RR (アウアウカー Sa49-vrtg [182.251.243.47])
2018/06/28(木) 19:15:42.83ID:m+b5rQ5wa
>>666
3回クリアしてる時点でエスパーだから
672774RR (ワッチョイ 4d35-Y1rV [180.146.227.206])
2018/06/28(木) 20:15:46.44ID:SDDM6u6m0
それよりも事故らないようにムリなすり抜けやスピードを出さんことやね
無論峠攻めるおじさんもだぞ
673774RR (ササクッテロロ Sp99-hoHF [126.255.194.181])
2018/06/28(木) 22:19:58.68ID:Xk0WiuCtp
>>637
ハイハイ

ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
674774RR (ワッチョイ f57c-u3N5 [114.165.16.238])
2018/06/29(金) 02:57:32.21ID:Nc6x173P0
>>670
うん邪魔
675774RR (ワッチョイ a3f9-yQv9 [211.131.31.132])
2018/06/29(金) 04:24:56.20ID:U4f87f5f0
折り畳み式の乗車用安全帽を発売してほしいな
676774RR (ワッチョイ 9d1d-QnWR [60.45.70.131])
2018/06/29(金) 11:42:48.54ID:gBppNMiL0
>675
お客様、そのヘルメットの特徴はこのようなものになります。
使用時にはやたらデカくてカッコ悪くて、安全性も低く
折り畳み時には重くて持ち歩くの大変
677774RR (ワッチョイ 853b-TqqS [160.13.95.9])
2018/06/29(金) 11:43:42.71ID:kUFNgToh0
チッ!事故る時に限ってコンパクトになりやがる
678774RR (ワッチョイ fbaf-tE5C [111.216.124.24])
2018/06/29(金) 12:27:48.83ID:R6I95sg40
>>675
工事用や自転車用なら有るな.収納が小さくなること以外は良いこと無い.
679774RR (ワッチョイ 9d1d-QnWR [60.45.70.131])
2018/06/29(金) 12:39:24.94ID:gBppNMiL0
持ち歩くのが面倒なら従者に持たせたら良いのに。

ヘルメットの頭に取り付ける追尾式のタケコプター商品化してくれ。
ポケットサイズで。
680774RR (ワッチョイ f563-JFU2 [114.186.104.128])
2018/06/29(金) 14:06:52.71ID:ar/UgDhV0
>>675
折り畳みはコンセプトモデルはあるけど、製品としては出ていないんじゃないかな
http://www.ohgizmo.com/2011/05/31/proteus-folding-motorcycle-helmet/
こっちはキックスターターでファウンディング不成立、頓挫した
https://www.kickstarter.com/projects/163273950/a-l-p-h-a-project-major-evolution-in-helmet-histor
681774RR (アウアウイー Sa19-9QC9 [36.12.38.94])
2018/06/29(金) 15:43:33.17ID:33u/sYWTa
>>675
折り畳みじゃないがハーフメットから継ぎ足してフルフェイスやオフメットになる奴あったな
682774RR (ワッチョイ 7b57-PNnE [39.111.238.85])
2018/06/29(金) 17:56:28.61ID:TYiwE+4r0
ヤマハのリーウィンズって帽体と頬周り部分の間に継ぎ目が無い?
顎紐のリベットはその分割部らしきラインの上側についてる。

つまりこれの下半分をネジ止めか何かで分割可能な構造にしておけば
その組み替えモジュールヘルメットが実現できるわけである。
MOMO DEVILみたく最後チンガードも付く構造にするか、
もしくは頬ガード部のユニットがチンガード一体のバージョンと選択式に出来るようにするかね。
683774RR (アウアウイー Sa19-9QC9 [36.12.43.207])
2018/06/29(金) 18:59:16.66ID:xnjuHNcHa
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
684774RR (アウアウウー Saa1-gqO1 [106.161.180.20])
2018/06/29(金) 19:23:10.10ID:otEAfef1a
アタッチメントの付け替え面倒で
結局のところ同じスタイルでしか使わなそう
685774RR (アウアウエー Sa13-9QC9 [111.239.105.114])
2018/06/29(金) 20:30:42.46ID:EiWtMs7Ja
>>683
この謎メーカー
写真はカッコいいから欲しくなる
686774RR (ワッチョイ f563-JFU2 [114.186.104.128])
2018/06/29(金) 21:42:05.84ID:ar/UgDhV0
>>685
謎? 台湾のメーカーだよ
代理店による日本語webサイトもある
http://thh-helmets.jp/

他にもはとやとかがオリジナルヘルメットとしてOEM品を出してるね

SHARP Testには登録がないメーカーなのでクロスオーバーのチンガード機能はお察しレベルだけど
687774RR (ワッチョイ 7b03-I/op [119.245.62.160])
2018/06/29(金) 22:17:09.91ID:pejOcf+n0
ガンダムのノーマルスーツのヘルメットみたいに、後頭部に引っかけられたら便利かなって気がしたけど、首が締まるし肩が凝るしで、ろくな事なさそう、と思い直したwww
688774RR (ワッチョイ ebdf-pzZY [121.95.171.179 [上級国民]])
2018/06/29(金) 22:45:39.86ID:cWWzIYFR0
>>668
重いぞ
ハイスピードロングツーリングで真価発揮。
素晴らしい。

街中はZ-7にしとき
689774RR (ワッチョイ e367-k7OW [59.136.169.240])
2018/06/30(土) 01:42:53.77ID:OKhomeCm0
シューベルトの良さを教え欲しいんだな。
690774RR (ワッチョイ 1d7c-u3N5 [124.86.208.172])
2018/06/30(土) 05:52:29.07ID:so6rx2qS0
>>679
じゃあ持ってくれ
よろしくな
691774RR (スップ Sd03-fjM4 [49.97.101.96])
2018/06/30(土) 08:09:02.56ID:tyL4DN+1d
IQの通常内装からエコピュア内装にしたら
フィット変わりますか?
IRネックにしたら脱着しやすいがホールド劣る・・・

この辺どうなんでしょうか?
692774RR (ワッチョイ ebdf-JT4C [121.95.171.179])
2018/06/30(土) 10:53:21.62ID:e2BAmUQ50
>>689
交響曲も良いけど、ピアノ作品が良いですね!
693774RR (ブーイモ MM71-AfaI [210.138.176.16])
2018/06/30(土) 12:08:53.61ID:qP+2tks9M
>>691
結構変わりますよ
単純に同じサイズで変えたら、ちょっと前よりゆるい感じがするけどしっかりホールドしてるイメージ

自分はIQM内装から、エコは頬M・鉢周りLにしてる
694774RR (ササクッテロラ Sp99-5FaB [126.152.133.148])
2018/07/01(日) 04:31:54.91ID:deCvYeofp
カムイ1からz7に乗り換え
メチャクチャ軽い上に
凄いベンチレーションの性能差がある
唯一、インナーシールドがないので
フォトクロミックシールドを買おうかと思うけど
全体の価格がとんでもない事に、、
インカムも込みになると10万円代に届きそう、、
と言うかインカムすら専用設計なんでなんの違和感もなくスッポリ収まるのも凄いけど
695774RR (ワッチョイ cd38-/RMY [116.90.144.22])
2018/07/01(日) 16:13:18.57ID:LVbOs+Fo0
>>390
金が無いんだって。
でもまだ若い奴が予算の都合で安いメット被るのは許せるけど、最近はデカイ排気量のジジイ連中でOGKの廉価モデル被ってる奴が目に付くわ。

リターンでは無く年取ってから乗り始めた情弱なんだろうな…と情け無くなるわ。
696774RR (アウアウエー Sa13-9QC9 [111.239.105.139])
2018/07/01(日) 16:17:27.97ID:KCyzB8+Ca
別にあんたに許してもらわんでもいいけど
697774RR (ワッチョイ cd38-/RMY [116.90.144.22])
2018/07/01(日) 16:17:56.20ID:LVbOs+Fo0
>>490
超解るわw
俺も全く同じ行動してるw
698774RR (ワッチョイ 2525-YAjl [112.68.139.121])
2018/07/01(日) 16:31:37.74ID:cUYvn0aq0
今年のOGKのカタログ見るとパニガーレ乗りながらAB5被ってるけど、そんなヤツいないよな?
699774RR (ワッチョイ 7b03-I/op [119.245.62.160])
2018/07/01(日) 16:37:58.18ID:zDG8I/mJ0
>>695
そうでもない。

60〜70のシニアライダーだと、若い頃はヘルメット着用義務がなかったから、今でも「ヘルメットはかぶってないとキップ切られるから」って理由でかぶってる人が、少なからずいる。

当然4万も5万も出してアライショウエイを買う気は毛頭無く、OGKやHJCならまだしも、かろうじてSG通ってるだけの半ヘルで、ハーレーやらゴールドウイングに乗ってたりする。

リターンじゃないシニアライダーだったら、むしろ装備品はちゃんとすると思う。
700774RR (アウアウウー Saa1-VyiZ [106.161.250.183])
2018/07/01(日) 16:45:48.72ID:4Hoosmwta
>>695
確かにSAや道の駅の駐車場で大型バイクでも普通にOGKだな
完全に市民権を得たって感じで下道限定とか金のない若者御用達品なんて通用しない時代になったよな。必要にして十分なレベルになったって事なんでないの?。
701774RR (アウアウイー Sa19-iScA [36.12.36.234])
2018/07/01(日) 17:04:43.20ID:MDLjQRRfa
昔は公正取引委員会にお世話になる悪徳会社ってイメージしかなかった
702774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.33])
2018/07/01(日) 17:11:25.28ID:K29o30BXa
あの変なマークさえ無ければ、3大メーカーにもなれてたのに…
703774RR (ワッチョイ f57c-tE5C [114.163.207.88])
2018/07/01(日) 18:03:03.74ID:98y2UTgy0
>>693 thx ツー向けにフィット変わってるんだな

俺 某バイクのオフで主催者来た時若い奴が俺でも頑張ってIQ購入したのにOGKって・・・
ちゃんとしたヘルかぶれよって愚痴ってた。
ちなみに俺はRR5 IR持ち

>>695 高速SAや奥多摩でよく見る光景だな
BMWみたいな高級車乗ってるなら、良いヘルメットに装備品もしっかりしてるのだろうと思いきや・・・
OGKに軽装ってどうかなと
スポーツ車両でFF5系 RT33ならまだわかるがエアロブレード?とかジェットはないだろうに
バイクは立派だがライダーの中身がない

情けない 長く乗ってるなら、若い連中がこんなのといても参考にもならない
704774RR (アウアウエー Sa13-iMIg [111.239.219.206])
2018/07/01(日) 18:08:52.54ID:R6Vrk6USa
中身が無いと言い切るのかスゲーと思うけど、こういった極端な思考な人は嫌いじゃないし、いてもいいと思う
趣味の世界だしね
705774RR (ワッチョイ a58e-avjS [58.70.62.50])
2018/07/01(日) 18:13:42.20ID:absSil0/0
ブランドはさておきここ最近の技術開発力はあらいよりOGKの方が上と見てる
ちょっと前のシールド貫通テスト、もはやあらいの中にマトモな大卒技術者は居ないと見た
706774RR (オイコラミネオ MM09-LrYm [150.66.98.24])
2018/07/01(日) 18:19:50.66ID:d+AceN9DM
俺はOGKのRT33使ってる。
価格と機能のバランスとれた良い
メットだと思う。
707774RR (オッペケ Sr99-JFU2 [126.34.121.103])
2018/07/01(日) 18:20:59.89ID:O+pW4Jfbr
いい年こいて車体にそぐわない廉価メット被ってるのを見ると…まあ思うことはあるねw
708774RR (ワッチョイ e367-Y66i [27.82.134.162])
2018/07/01(日) 18:42:44.41ID:S8kdr22B0
OGKとかまだましな方だ

SHOEIアライでも完全に賞味期限切れなあり得ないくらい古いモデル、当然ボロボロ
メーカー不明のホムセンメット?
ヤフオクなんかに出回ってる激安中華製パチモン
709774RR (ワッチョイ ddee-yQv9 [220.97.242.151])
2018/07/01(日) 18:56:40.49ID:DMPnfLDy0
国内で違法なヘルメットだけはダメだぞ。保険が降りないこともあるからな
710774RR (ワッチョイ f57c-tE5C [114.163.207.88])
2018/07/01(日) 19:10:33.91ID:98y2UTgy0
>>704 まあまんまかと 話してみると高級車両を所持するのがステータスぽいんだよね
基本的に乗車するのに〜道交法云々〜じゃなく頭部を守るものとして着用だから

法的に駄目だと言わないけど違うだろと。
かけるべきお金はカスタムじゃなく防具類優先させろと
所持したいだけなら部屋にでも飾ってろって

>>707 ホントそれ 情けねえ
711774RR (スプッッ Sdc3-raB+ [1.79.83.181])
2018/07/01(日) 19:18:38.12ID:IM4zQbk6d
「余計なお世話」の一言に尽き過ぎる
712774RR (ワッチョイ 1d7c-u3N5 [124.86.208.172])
2018/07/01(日) 19:20:05.50ID:rigRh41z0
>>709
あったの?
713774RR (オッペケ Sr99-+fC3 [126.179.53.120])
2018/07/01(日) 19:24:59.69ID:niCK20xBr
アラショーかぶって全身コミネなら絶賛される…のか?
714774RR (ササクッテロル Sp99-k7OW [126.233.73.39])
2018/07/01(日) 19:29:04.24ID:GkqZzLZ9p
道の駅で他人のバイクにああだこうだ言うおじさんご沸いてますね
715774RR (ワッチョイ f57c-tE5C [114.163.207.88])
2018/07/01(日) 19:29:19.57ID:98y2UTgy0
>>711 該当する本人様が来たかw
情けねえなぁオイ
716774RR (アウーイモ MMa1-Q7au [106.139.9.128])
2018/07/01(日) 19:29:47.49ID:jPOl5mo9M
俺は今SHOEI2つだけどZ-6では違和感無かったのにZ-7は合わない
被り心地考えて今後はOGKにするかも
VFX-Wは被り心地含め文句なしなんだけどね
717774RR (ワッチョイ e34f-QfcX [219.162.209.23])
2018/07/01(日) 19:37:19.39ID:PMw4D6VT0
そのz-7なんだけど
後ろのSGシール?って普通取るもの?
718774RR (アウアウカー Sa49-iMIg [182.251.159.164])
2018/07/01(日) 19:40:28.36ID:diUvCY0La
取らないほうがいいと思う
俺は取ってるけど
719774RR (ワッチョイ a3f9-yQv9 [211.131.183.217])
2018/07/01(日) 19:41:05.10ID:AvNxY9Wm0
ショーエイは帽体がデカいなと思っていたがOGKの方がもっとデカい箱の中に2個入れたい自分にはアライしか選択肢がない
720774RR (ワッチョイ f563-JFU2 [114.186.104.128])
2018/07/01(日) 19:46:09.84ID:Xy4m6Npj0
>>717
Q23, Q24を読め
http://www.sg-mark.org/sgzhidu_2.html
721774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.33])
2018/07/01(日) 19:46:15.03ID:K29o30BXa
>>709
無いです
全くのデマ
722774RR (ワッチョイ e34f-QfcX [219.162.209.23])
2018/07/01(日) 19:50:26.84ID:PMw4D6VT0
ヲヲ
保証にも関わってくる場合もあるとあるね
ちょっとあれかもしれないけど一応付けておくよありがとう
723774RR (オッペケ Sr99-JFU2 [126.34.121.103])
2018/07/01(日) 19:59:05.63ID:O+pW4Jfbr
OGKは品質は良いけどARAISHOEIにブランドとしては劣るっていうのはわかるんだけどヤマハのメット(ZENITH)はどう思う?
724774RR (スフッ Sd03-BuZ6 [49.104.17.61])
2018/07/01(日) 20:04:43.74ID:X3nt3jBAd
海外物と比べてどうなのよ
安いAGVとかよく見るけど
725774RR (アウアウイー Sa19-9QC9 [36.12.36.234])
2018/07/01(日) 20:07:52.68ID:MDLjQRRfa
アリのヘルメット見てると楽しそうなデザインが多いな
726774RR (アウアウウー Saa1-gqO1 [106.161.177.49])
2018/07/01(日) 20:30:32.68ID:1qTnEKJ+a
ogkも増えたけどzenithもよく見かけるな
あとたまにLS2
INDEXは論外だが
727774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.75])
2018/07/01(日) 20:32:28.95ID:4/0+XF3aM
>>723
あれ韓国のHJCよ
HJCとOGKはブランドとしては似たようなモノだと思うけど
ZENITHはハイエンド無かったりでブランドイメージはそれら以下だね
728774RR (ワッチョイ e309-5FaB [125.198.184.111])
2018/07/01(日) 20:33:04.68ID:GijTUaIK0
695だけど正直OGKでもどこでも良いと思う
安全性は日本で販売しているものはどこも確保
あとは機能性の問題だと思う

メインはz7だけど真夏用にOGKのアサギも悪くないと思うくらいだし

前にユーチューブで日本製とチャイナメットを叩いて耐久性比較とある動画をみたけど
実はヤマハのOEMのHJCだったと言うオチがあったしね
729774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.75])
2018/07/01(日) 20:39:36.83ID:4/0+XF3aM
OGKの新しいジェットのexceedは被り心地良さそうだし気になる
730774RR (ワッチョイ 1d80-Jp57 [124.219.195.134])
2018/07/01(日) 20:48:20.40ID:QO/BoYkN0
このスレ見てると先にブランド商法に成功するってことがいかに大事がよくわかるよなあ
731774RR (スップ Sdc3-kO5J [1.75.8.252])
2018/07/01(日) 21:00:09.01ID:tJM/lLPdd
メットのメーカーも20年後どうなってるかワカランな
その頃に乗れる身体でいるかワカランけど
732774RR (アウアウエー Sa13-iMIg [111.239.228.121])
2018/07/01(日) 21:01:29.78ID:iEIm3pZua
イメージは重要だよ
ショウエイなんて潰れかけたのによくぞここまでブランドイメージ上げたなと感心する
OGKも空力だけに特化したマイナーメットだったのに頑張ってシェア伸ばした
アライはイメージだけで飯食ってる印象かな、それなりには頑張ってるんだろうけどもどこかで変わらないといけないときが来そう
733774RR (ササクッテロル Sp99-k7OW [126.233.73.39])
2018/07/01(日) 21:03:13.03ID:GkqZzLZ9p
空力を追求したフォルムに進化していく中
アライは20年後でも変わらない丸いの作り続けてそう
734774RR (ワッチョイ cd6c-aW2S [116.65.169.22])
2018/07/01(日) 21:11:55.95ID:MIv8LvWT0
ショウエイっていつ潰れかけたの?
俺は20年前からアライと同等のメーカーのイメージだったな
735774RR (ワッチョイ a3f9-yQv9 [211.131.183.217])
2018/07/01(日) 21:15:07.20ID:AvNxY9Wm0
一回潰れて会社更生法で
736774RR (アウアウエー Sa13-iMIg [111.239.228.121])
2018/07/01(日) 21:16:33.92ID:iEIm3pZua
>>734
92年だよ
衝撃だった、色んな噂が流れたね
737774RR (スプッッ Sd03-loDU [49.98.11.231])
2018/07/01(日) 21:17:04.13ID:OTbRmsj+d
>>714
おじさんごって、何か今風な言葉なのですか?
738774RR (スップ Sdc3-kO5J [1.75.8.252])
2018/07/01(日) 21:49:45.14ID:tJM/lLPdd
>>733
そこまで貫いたら大したもんだ
アライは劇的にモデルチェンジしたら既存のファンぶっ飛びそうだから進化のサジ加減大変そう
739774RR (ワッチョイ cd38-A9XV [116.90.144.22])
2018/07/01(日) 21:50:08.24ID:LVbOs+Fo0
>>736
アレはヘルメットの本業以外の不動産や絵画とかに注ぎ込んでたんだよな…。

んで再生法施行後にやって来た現在の経営者(銀行屋?)が本業だけに専念する方向に舵を切るのと同時にブランド戦略を始めた。
ソレまではSHOEI風情がプレミアムヘルメットとか笑わせるなwと言われたが、結果は現在の通りだわ。
740774RR (オッペケ Sr99-JFU2 [126.34.121.103])
2018/07/01(日) 21:58:20.76ID:O+pW4Jfbr
ヘルメットは銘柄や値段によってこうも差別が起きるのに国内大手バイクメーカーは4つもあるのにメーカー差別がおきないのすごいな 
741774RR (アウアウエー Sa13-9QC9 [111.239.97.188])
2018/07/01(日) 22:12:11.88ID:70geZovLa
Kawasaki…
742774RR (ワッチョイ ebdf-pzZY [121.95.171.179 [上級国民]])
2018/07/01(日) 22:25:13.63ID:hiItHIbP0
メーカー差別ってなんだ???
743774RR (アウアウウー Saa1-wBed [106.161.161.225])
2018/07/01(日) 22:30:41.00ID:flfSPEF3a
メーカー純正のヘルメットって各メーカーあるのかな?
744774RR (ワッチョイ e38f-lLyD [59.137.230.159])
2018/07/01(日) 22:31:38.98ID:PD6zHRNl0
>>743
タイアップモデルの事なら、あるんじゃね?
745774RR (ワッチョイ e328-+ITa [61.245.215.253])
2018/07/01(日) 23:10:01.08ID:EYKstSxU0
>>743
ホンダがREHOSブランドで子会社に造らせてたよ。
746774RR (スップ Sdc3-kO5J [1.75.8.252])
2018/07/01(日) 23:28:59.37ID:tJM/lLPdd
>>742
差別と区別を混同しちゃってると思われ・・・
747774RR (ワッチョイ 4dd5-YFo8 [180.25.100.98])
2018/07/01(日) 23:29:43.62ID:U5ooZ86r0
ちょっと調べた範囲だと、ホンダとヤマハはある。スズキは生産終了。カワサキは限定で出したことがあるみたい。まあ各社共にヘルメットメーカーに作らせてると思うよ。
748774RR (ワッチョイ e328-+ITa [61.245.215.253])
2018/07/01(日) 23:33:06.72ID:EYKstSxU0
スズキのSHARKからのOEMヘルメット売ってたね。
749774RR (ワッチョイ e328-+ITa [61.245.215.253])
2018/07/01(日) 23:34:06.71ID:EYKstSxU0
スコーピオンだった・・・。

  
750774RR (ドコグロ MM93-Mbdh [119.241.244.15])
2018/07/02(月) 00:28:05.20ID:Z6liMpZfM
頭の形でアライ一択の身なんだけど
いいかげんインナーバイザー導入と顎紐のワンタッチ化してくれんかね。
使い勝手が悪いのは万死に値する
751774RR (スップ Sdc3-E3mA [1.72.6.60])
2018/07/02(月) 00:43:22.56ID:2FsElhZbd
>>750
調整できる人が居る店で買いなさい。
オーダーメイドでもない限り今は対応できるから。
752774RR (アウアウオー Sa93-BB6L [119.104.125.76])
2018/07/02(月) 01:07:31.03ID:I3+31z+ja
顎紐はキジマあたりがバックルにできるパーツ出してたような
使えるかどうかわからんけど
753774RR (ワッチョイ e367-yD2j [27.94.88.122])
2018/07/02(月) 01:14:43.02ID:QJK+D44r0
OGKの話は荒れるから禁止
OGK は安物メットスレに移動しろ
754774RR (アウアウウー Saa1-VyiZ [106.161.248.25])
2018/07/02(月) 01:23:28.36ID:sdEOfbMDa
別に荒れるって程でもないでしょ 前みたいにキチガイOGKアンチが暴れてる訳じゃないし アラショー+高級外国製メット専スレじゃないし
755774RR (ワッチョイ cd38-/RMY [116.90.144.22])
2018/07/02(月) 01:29:35.78ID:Zt7YSwPc0
>>728
アレは日本メットはマルシンじゃなかったか?
756774RR (ワッチョイ f563-JFU2 [114.186.104.128])
2018/07/02(月) 01:58:36.94ID:+2eGY9Td0
>>743
ホンダは過去にティ・エステックという子会社で製造したものをRHEOSやAmi, SEEDブランドで販売していた
現在はアライ, SHOEI, OGK, HJC(XPEEDブランド)等の製品をOEM or コラボモデルとして販売している

ヤマハは主にHJCの製品をZENITHやRoll Bahn ,GIBSONとして販売している
一部アライやSHOEIのヤマハ(Y'S GEAR)専売カラー有り

スズキは過去にScorpion製をスズキオリジナルヘルメットとして販売していた
現在は国内での販売はなし、海外でヘルメットメーカーとのコラボモデルを限定販売したりしている

カワサキは国内ではアライとのコラボだけかな?
海外では主にHJCからのOEMをカワサキブランドで販売しているっぽいが公式サイトに記述がないので不明
757774RR (アウアウウー Saa1-zF/X [106.181.82.191])
2018/07/02(月) 02:28:25.47ID:oUT2kYeTa
>>750
わかった上で書いてるとは思うが
今の技術力ではアライの構造でインナーバイザーは無理
仮に成し遂げたとしても、もはやそれはアライのヘルメットとは程遠い
758774RR (ワッチョイ e3f9-yQv9 [61.116.3.80])
2018/07/02(月) 03:52:39.59ID:NObn/1510
>>745
日曜日にやっていたスズキファンライドフェスタでREHOSを被っていた奴がいた。
759774RR (JP 0He3-uTji [153.143.143.200])
2018/07/02(月) 05:04:08.65ID:4kU8eM7AH
ここの連中はマルシンのメットにAやSのロゴを付けて5万くらいで売れば喜んで買いそうだな
760774RR (ワッチョイ 6bd5-mzC7 [153.180.73.57])
2018/07/02(月) 06:36:29.33ID:O8zxV9BN0
Arai,SHOEI,OGKのどれかでフルフェイスを考えているんだけど、
とにかくベンチレーションが優れていてヘルメット内が涼しい型式を教えてください。
761774RR (ワッチョイ e38f-lLyD [59.137.230.159])
2018/07/02(月) 06:37:55.90ID:1FZdC87u0
>>760
X14
762774RR (ササクッテロ Sp99-5FaB [126.33.75.173])
2018/07/02(月) 07:44:33.80ID:NUIqiaQ7p
>>760
z7 軽くてベンチレーションが凄まじい
763774RR (アウアウウー Saa1-gqO1 [106.161.192.32])
2018/07/02(月) 07:51:23.74ID:V0QZo07+a
50のスクーター乗ってるオネエちゃんがアライとかの最新モデルかぶってると
おお って思う
764774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.75])
2018/07/02(月) 07:53:04.73ID:QPuJG52/M
>>740
ヘイトスピーチはんたーい
765774RR (アウアウカー Sa49-iMIg [182.251.157.234])
2018/07/02(月) 07:56:52.04ID:b/BMywuHa
好きなもんは好き、嫌いなもんは嫌いでいいんじゃないかな
なんにも言わないほうが歪んでると思う
と、通勤用メットはAB5な僕は思います!
766774RR (JP 0H09-+ITa [150.66.107.113])
2018/07/02(月) 07:57:48.77ID:WG/uqK9tH
禿同
767774RR (ブーイモ MM4b-VyiZ [163.49.204.70])
2018/07/02(月) 08:05:29.32ID:MgD+Co3PM
>>765
ワザワザ通勤用なんて一文入れるのが意味深だな
メインじゃ使い物にならないのか?
768774RR (ササクッテロル Sp99-hoHF [126.236.0.18])
2018/07/02(月) 08:07:23.58ID:LGFXZhQGp
アライ、VZ-RAMなんての出すくらいなら最初から出せよ!

買わなくて良かった。
769774RR (JP 0H09-+ITa [150.66.107.113])
2018/07/02(月) 08:08:55.16ID:WG/uqK9tH
メインは高級グラフィックモデルで大事にしたいんだろ。
通勤では機能性重視なんだろ。

個人的にはOGKのAB5なら十分な安全性あると思うけどな。
といってもSHOEI派なので、OGK買ったことは無いけど。
RT-33とかは気になる。
770774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.75])
2018/07/02(月) 08:10:02.53ID:QPuJG52/M
>>753
SHOEI以外の話は荒れるから
寧ろここをSHOEI専スレにしたら?

>>762
ベンチレーションが凄まじいは流石にステマだろ
771774RR (アウーイモ MMa1-Q7au [106.139.6.229])
2018/07/02(月) 08:10:16.43ID:cOTtccjSM
>>753
SHOEI以外の話は荒れるから
寧ろここをSHOEI専スレにしたら?

>>762
ベンチレーションが凄まじいは流石に誇大広告のステマだろ
772774RR (アウアウカー Sa49-ClVz [182.251.242.37])
2018/07/02(月) 08:19:22.45ID:4g2Gv+7Ka
先日ETCエラーでゲートを不正通過してしまい、自宅からセンターに電話して事情を話すと、

係りの女性「ご連絡いただき誠にありがとうございます。通行時間帯とバイクの色を教えてくださいますでしょうか。」

俺が質問に答えて暫く待つと、

係りの女性「お待たせして申し訳ありません。確認できました。ヘルメットは…黒っぽくて…緑っぽい線が…何かこう…気持ち悪い感じで…」

俺「あ、それです。気持ち悪い感じの…」

ごめんよ。クラッチロー。
大好きなデザインなのについ…
773774RR (スププ Sd03-NHWc [49.96.38.20])
2018/07/02(月) 08:27:16.30ID:LiEY8jved
>>772
笑ったw
知識ない興味ない女性からした正直な意見。
774774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.36])
2018/07/02(月) 08:28:52.78ID:JwTDfXG6a
>>770-771

ああやっぱ複垢か
よく覚えとく
775774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.75])
2018/07/02(月) 08:38:59.76ID:QPuJG52/M
>>774
LANエリアから外れてスマホ電波での書き込みになっただけですが
776774RR (ワッチョイ f525-avjS [114.152.27.207])
2018/07/02(月) 08:49:20.78ID:Eq841FeO0
>>759
ソレ最高やん!マトモに衝撃加速度を吸収してくれるA社製って理想すぎ
777774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.36])
2018/07/02(月) 08:49:28.29ID:JwTDfXG6a
>>775

わかった
よく覚えとく
778774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.75])
2018/07/02(月) 09:05:16.76ID:QPuJG52/M
>>777
おう、よく覚えとけ
779774RR (ワッチョイ 7b03-I/op [119.245.62.160])
2018/07/02(月) 09:19:54.37ID:hh7a3Mmc0
>>709
SGもJISも取ってない(DOTは取ってた)INDEXのヘルメットで事故ったけど、ちゃんと保険金はおりたよ。

まあドカヘルや野球のヘルメットだったら分からんけど。
780774RR (ワッチョイ 7b03-I/op [119.245.62.160])
2018/07/02(月) 09:24:14.68ID:hh7a3Mmc0
>>734
アライと同等だったのが、突然の会社更正法適用で、オーナー仰天。

メーカー無くなるのか?消耗品の購入は?契約ライダーへのサポートは?と、一時騒然となった記憶が。
781774RR (アウアウカー Sa49-iMIg [182.251.158.71])
2018/07/02(月) 10:12:09.05ID:qYk9vm+ga
当時アライの格下イメージだったから敢えてSHOEI使ってた
782774RR (ワッチョイ f57c-tE5C [114.145.92.73])
2018/07/02(月) 11:04:49.36ID:dC6OaXl00
〜1996年?付近の当時のSHOEIは格下であってるかも
公道ではアライユーザー多かった

ショーエイはx-8系のレプリカシリーズはそこそこ人気あったが他は・・・
783774RR (ワッチョイ e387-IAPB [219.199.126.33])
2018/07/02(月) 11:19:37.46ID:YKpmfmtV0
6本ヒゲのラパイド全盛期だったなぁ
どうしてあんなアブちゃん姿にIR・・・
784774RR (アウアウカー Sa49-JcFB [182.251.241.48])
2018/07/02(月) 11:58:58.59ID:qj99Q+gAa
いやアライはシールドがプラ板みたいで安っぽかったじゃん。
785774RR (ブーイモ MM61-/RMY [202.214.230.242])
2018/07/02(月) 12:15:03.03ID:pIOGh/9gM
>>784
逆。アライは粘りの有るシールドだったのにSHOEIは安物プラの様な硬質シールド。なのでパキッと割れた。今のOGKの様な材質。
786774RR (ワッチョイ 2d87-wvOV [126.31.183.112])
2018/07/02(月) 12:26:35.45ID:hskKJFOK0
motoGPスズキのリンスのヘルメット欲しくなってきた
ずらっと人が並んで描かれてるあれスズキのスタッフなのかな?
787774RR (ワッチョイ f57c-tE5C [114.145.92.73])
2018/07/02(月) 12:33:50.42ID:dC6OaXl00
>>784 アクリルとポリカの違い
当時のポリカの質が低すぎた。

割れるって峠で話題になってたな
峠でも滅多に見なかったぞ
まれにセタやレオス数人いた程度
788774RR (ワッチョイ 4d17-5UsE [110.232.6.147])
2018/07/02(月) 12:55:33.22ID:mKbQEvbX0
>>786
スズキのケータリングのスタッフとからしいよ
感謝の意味を込めて入れたそうな
789774RR (スプッッ Sd03-qVJz [49.98.16.153])
2018/07/02(月) 12:59:58.83ID:FNF6YcNKd
>>750
そんな余計な機能いらない
790774RR (オイコラミネオ MM09-+ITa [150.66.107.113])
2018/07/02(月) 13:12:49.17ID:WG/uqK9tM
アライは孤高!
R75は至高!
サイドはpoor!(過去形?)
791774RR (ブーイモ MM4b-VyiZ [163.49.204.163])
2018/07/02(月) 13:21:25.08ID:6govIBiUM
俺に言えるのは ペドロサもアライ以外を被ってりゃ1回くらいチャンプ取れてたんじゃないかと思う。
792774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.133.5])
2018/07/02(月) 13:39:20.94ID:mDyCuITCM
>>791
ねーよw
793774RR (ガックシ 0603-oeqH [113.42.152.130])
2018/07/02(月) 13:45:24.22ID:Mguoc7G96
>>780
一時、売り上げが伸びた時があって、その時に社長が勘違いして工場だか研究施設だが設備投資しまくって
その原価償却費が嵩んだ結果、特段ヘルメットの売れ行きが落ちたとかリコール出したとかそういうマイナス
要因なんもないのに不渡り出したっていうアホな話だったような・・・

まぁ無事に更生できてよかったよ
794774RR (オイコラミネオ MM09-+ITa [150.66.107.113])
2018/07/02(月) 14:24:40.87ID:WG/uqK9tM
>>791
ロレンソのHJCヘルメットみたいな、トラブル有ったっけ?
795774RR (ワッチョイ 4d17-5UsE [110.232.6.147])
2018/07/02(月) 14:32:48.03ID:mKbQEvbX0
>>794
むしろ逆に、NOLAN被ってて雨の日にバイザー曇ってしまって
誰かに借りたアライ被って感動してメーカー変えたって話だった様な
796774RR (ワッチョイ 35f9-yQv9 [210.228.239.108])
2018/07/02(月) 16:57:03.29ID:9hawiN8l0
>>776
6000円のヘルメットが60000円になったわ
http://imepic.jp/20180702/609570
797774RR (ワッチョイ 7b57-PNnE [39.111.238.85])
2018/07/02(月) 17:40:05.69ID:HAxPkEf00
>>793
管財人から後の社長になった人(確か三菱マテリアル出身)が
経済系のサイトのインタビューに答えた話だと、生産計画とかがあまりに杜撰で
在庫が積み重なったりしてたって。

そこでカラーバリエーションとかグラフィックモデルとかで売れ行きの悪いものは
比較的早々に廃色にするような今の体制になるのである。

ただし会社更生法適用直前の時期ってのはちょうど初代X-8とか4輪用のX-FOURとか
後年にまで残るような技術的マイルストーンになるようなものに精力的に取り組んだ直後でもあって、
技術的投資についていえばやったことの意味が無かったわけでもないんだけど。

シールド周りのメカニズムの扱いやすさとか空力とか、後のショウエイの商品が向かう方向を
一応は旧経営陣が形作った後で、きちんと財布のコントロールが出来る辣腕経営者が来たから
今のショウエイがあるとは言える。
798774RR (ワッチョイ 63bd-wBed [203.174.245.159])
2018/07/02(月) 17:54:08.59ID:GWjQX4RO0
SHOEIといえばローソンモデルとガードナーモデルだなあ。
中免小僧で高校生だったけどバイト頑張って買ったなあ〜
地元も南海部品で定価で…
ウキウキで峠行ったけど、当時多数派だったArai勢にバカにされたなあ。
あの頃のArai信者は今よりもっと強烈で死にたくなければArai被っときな!って感じだった。
799774RR (アウアウイー Sa19-iScA [36.12.46.246])
2018/07/02(月) 17:58:53.05ID:SnNAfxADa
正直グンヘルしか覚えてない
800774RR (ワッチョイ 3509-VCRa [210.136.45.153])
2018/07/02(月) 18:01:48.60ID:xDXexZbF0
PISTA GP R / ROSSI MUGELLO 2018 LIMITED EDITION
http://www.dainesejapan.com/products/detail5417.html
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
801774RR (ワッチョイ 63bd-wBed [203.174.245.159])
2018/07/02(月) 18:03:54.81ID:GWjQX4RO0
>>799
ああグンヘルもSHOEIだったね。
802774RR (アウアウエー Sa13-iMIg [111.239.227.159])
2018/07/02(月) 18:37:45.01ID:h2lgwh0ea
>>798
高校生の頃、TF-280買ったらアライのオムニ被ってる友人に格下扱いされた思い出
悔しくてバイトしてGRV買ったなぁ
803774RR (ワッチョイ 7b57-PNnE [39.111.238.85])
2018/07/02(月) 18:43:11.43ID:HAxPkEf00
TF-280はショウエイ被ってる人からもちょっとry
804774RR (アウアウカー Sa49-JcFB [182.251.241.39])
2018/07/02(月) 18:47:09.08ID:kaHGW7kza
当時はTFもオムニも最下層だろw
805774RR (アウアウウー Saa1-gqO1 [106.161.193.179])
2018/07/02(月) 19:02:16.57ID:5+HsBea9a
俺はDICで我慢した
806774RR (ワッチョイ e3d1-DFhW [61.205.222.31])
2018/07/02(月) 21:03:21.92ID:4jpsYfyD0
さらっと会社を立て直したとか言ってるけど実際凄い事やってるよな
その人が凄いのか元の経営陣が無能過ぎるのかは知らないけど
地道が一番?
807774RR (ワッチョイ cb67-3zSk [113.158.61.70])
2018/07/02(月) 21:23:47.14ID:7vN+gGv/0
>>787
どっちもポリカやで。
シートの熱曲げと射出成形の違い。

射出成形の方が流動性稼ぐ為に
分子量低くしないといけないから
同厚なら強度は落ちる。
808774RR (ワッチョイ bd63-VCRa [118.16.161.154])
2018/07/02(月) 22:20:50.80ID:0gHoMVCo0
>>762
> z7 軽くてベンチレーションが凄まじい

どこがや
809774RR (スップ Sdc3-wqae [1.72.0.30])
2018/07/02(月) 23:37:42.82ID:YYdXqvwed
アストロIQから今年Z7に変えたけれど
口元開ければ顔に風が当たる、チンカーテンをつけなきゃ巻き込み風も入ってくる
この時期ならアストロIQに比べれば格段に快適
810774RR (ワッチョイ 7d0a-k7OW [150.147.140.30])
2018/07/03(火) 00:41:33.01ID:LN0Pmk//0
z7でチンカーテンつけると脱ぐとき鼻にチンカーテンが引っかかってえらい事にならない⁇
脱ぎ方が悪い⁇
811774RR (ワッチョイ cb67-k7OW [113.144.12.232])
2018/07/03(火) 01:09:59.21ID:Z9nkPwQF0
チンチンうるせーゾ!
俺を誘ってやがるのか!?
812774RR (ワッチョイ 4d48-QaWw [180.131.124.170])
2018/07/03(火) 01:43:30.85ID:7u+E65H20
>>802-803
うわー TF-280 持ってたよー 懐かしいなー
あの、何とも言えない「班キャップヘルメットの生産ラインで無理やりフルフェイス作りましたぁ」
的な上下に分割構造なー

そんで TZR125 から VFR400(NC30) に乗り換えるときに、頑張って TSV 買ったんだった。
813774RR (ワッチョイ 2d87-k7OW [126.209.18.148])
2018/07/03(火) 02:42:11.67ID:nlTJbn+70
>>810
脱ぐ時は顎紐を持たずにチンガードと後頭部を掴んで前後に押しながら脱ぐようにしてる
その際チンカーテンを親指で押さえてやれば鼻に引っかからない
814774RR (ワッチョイ 4d7c-tE5C [180.15.187.196])
2018/07/03(火) 08:46:27.76ID:3zVtZlPk0
>>798 地域にもよるけどショーエイ滅多にみなかったぞ
ガードナーレプはいたけど。
815774RR (ワッチョイ 9d87-tat1 [60.108.249.212])
2018/07/03(火) 09:00:42.17ID:I3DLcrDb0
ランキング決めようぜ

オフメットは Vクロス4
フルフェイスはZ-7

が一番人気かな?
816774RR (ワントンキン MMe3-DNJ/ [153.248.195.243])
2018/07/03(火) 11:32:09.82ID:8J8mji3QM
それでいいよ。終了。
817774RR (スップ Sd03-wBed [49.97.103.44])
2018/07/03(火) 12:29:31.06ID:iOCJwZHfd
俺もZ7取り敢えず買ってみたけどエアフローが特段優れたヘルメットには感じなかったな。軽いとは思ったけど。
X14でも重たく感じないので結局売ってしまった。
818774RR (スフッ Sd03-k7OW [49.104.36.39])
2018/07/03(火) 12:32:16.27ID:VnGIiCDQd
>>813
ありがとう
秋になったら試してみるよ
819774RR (ワッチョイ 4dd5-mzC7 [180.54.99.23])
2018/07/03(火) 12:49:07.12ID:pMYfmcDn0
そもそも論なんだが、ヘルメットが装着義務である必要あるか?
820774RR (アウアウエー Sa13-iMIg [111.239.218.112])
2018/07/03(火) 12:56:54.01ID:rKfjNWo/a
装着義務じゃない頃でもフルフェ被ってた
ファッションとして
821774RR (アウアウウー Saa1-VyiZ [106.161.250.78])
2018/07/03(火) 13:01:09.33ID:jCGIUgoLa
装着義務がなくても被るな
被らない人は自己防衛本能が退化してるんだと思う
822774RR (ワッチョイ 4dd5-mzC7 [180.54.99.23])
2018/07/03(火) 13:03:29.97ID:pMYfmcDn0
安全のことを第一とするなら四輪も全員ヘルメットをかぶらせるべき
どう考えても(二輪も四輪も)ノーヘルは不安全
823774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.127])
2018/07/03(火) 13:15:05.07ID:Zc1cs/HyM
>>819
どういった事故であれ死んでも自己責任でよければノーヘルでいいのでは

>>822
安全のことを考えたら歩行者も二輪も四輪もプロテクターとヘルメット装着すべきですねw
824774RR (ワッチョイ 4dd5-mzC7 [180.54.99.23])
2018/07/03(火) 13:17:56.98ID:pMYfmcDn0
>>823
同感
なのに 二輪のみ(ヘルメット)義務とされているのはおかしい
全部義務か全部自由に統一してほしい
825774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.47])
2018/07/03(火) 13:17:58.38ID:YqxlfI3Wa
>>819
ノーヘルの罰則は緩いよ
理由は知らん
826774RR (アウアウウー Saa1-gqO1 [106.161.186.159])
2018/07/03(火) 15:22:13.78ID:kSQ4DhJma
車もメットかぶってロールバー入れれば飛躍的に安全性が高まるのにね
827774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.127])
2018/07/03(火) 15:30:07.42ID:Zc1cs/HyM
>>824
お前が四輪乗ってないことはわかったw
828774RR (オッペケ Sr99-lLyD [126.211.117.191])
2018/07/03(火) 15:54:57.15ID:hp8Geu7cr
相手がノーヘルなら賠償金やら何やらが軽くなるとかならいいんじゃね?
829774RR (ワッチョイ a3f9-yQv9 [211.131.41.227])
2018/07/03(火) 16:00:46.59ID:qsR5PNzR0
トライクにヘルメット着用義務はよ
830774RR (ブーイモ MM03-abuM [49.239.67.80])
2018/07/03(火) 16:17:55.51ID:ac1uxXXUM
トライクはDQNしか乗ってないからノーヘルのままでいいよ
うちのDQN親戚もそれで死んだし
831774RR (オッペケ Sr99-NbkQ [126.204.192.124 [上級国民]])
2018/07/03(火) 16:28:24.55ID:vEp7un4Er
>>828
四輪もノーヘルで賠償金が軽くなるならok
832774RR (ササクッテロル Sp99-tat1 [126.233.83.245])
2018/07/03(火) 17:31:23.80ID:842LfzxDp
ネタも含めてバカばっか
833774RR (アウアウエー Sa13-9QC9 [111.239.99.83])
2018/07/03(火) 18:29:45.27ID:giJPN45fa
バイクで死ぬ時って、vs車が殆どだからね
単独で死ぬのはスピード出しすぎが問題だと思う
834774RR (ワッチョイ 7b57-PNnE [39.111.238.85])
2018/07/03(火) 19:08:58.43ID:RATn42WC0
>>825
4輪のシートベルト罰則と同じと思えばまーそんなもんかと思ってしまう不思議。
逆にノーヘルが2点+5千円ならシートベルト非装着が2点+5千円でもいいってくらい
危険度は同じくらいじゃない?

チャリもノーヘルだと反則金の納付書が届く制度にして(身分証明書持ってなければ不携帯で検挙して
身柄引き受け人が来ないと釈放してもらえない)、やっぱ5千円は取られて
運転免許持ってたら2点引かれる制度とかね。

>>824
今時の自動車は一応は衝突時に頭が当たる可能性のある部位の内装の大部分
(ABCピラーとか天井とかダッシュボード)は一定の衝撃吸収構造を備えることを
車体構造として義務付けてあって、ガラスも安全ガラスが備えられている。

ということで、エアバッグが普及する前から、シートベルトを正しく着用していれば
概ね40〜50km/h程度までの衝突事故で頭部受傷が致命傷となるリスクは相当減っていたのだ。

アメリカではエアバッグ義務化の過渡期(90年代初頭くらいまで)の経過措置として、
「エアバッグもしくはパッシブシートベルト(ドアにアンカーが付いてたり電動式だったりで、
乗り込むと自動的に装着されるシートベルト)を装着すること」と車体メーカーに義務付けてたくらい。
835774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.49])
2018/07/03(火) 19:19:35.60ID:ejapJ+G3a
おクスリ定期

IP[39.111.238.85

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
836774RR (ワッチョイ 6bd5-mzC7 [153.180.75.82])
2018/07/03(火) 19:29:07.31ID:51WpgWpQ0
>>834
>ということで、エアバッグが普及する前から、シートベルトを正しく着用していれば
>概ね40〜50km/h程度までの衝突事故で頭部受傷が致命傷となるリスクは相当減っていたのだ。

俺の説明が分かりにくいのかな?
どこまでいってもノーヘルの方が安全にはならんでしょ。
だったら安全のためにかぶさせるべきと言っているんだが。
まぁ俺みたいなカスが何を言っても変わらないけどね。
837774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.127])
2018/07/03(火) 19:30:36.56ID:Zc1cs/HyM
>>824
じゃバイクもシートベルト装着義務な
自立しない二輪は勿論論外で四輪以上かつボディ必須な
これから生産されるバイクはABS、ャGアバッグも必瑞{で
838774bqR (ワッチョイ 6bd5-mzC7 [153.180.75.82])
2018/07/03(火) 19:33:36.26ID:51WpgWpQ0
>>837
まったく構わない
ぜひ、そうしてくれ
839カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b57-PNnE [39.111.238.85])
2018/07/03(火) 19:50:40.60ID:RATn42WC0
>>836
基本的にロードカーの場合はその「衝撃吸収構造をもつ内装部品」が
頭を守るという意味ではヘルメットの代わりだと思えば良いのよ。
バイクの場合には衝撃吸収するものを頭の方に被ってるけど、ロードカーは車体にくっついてる。

で、ヘルメットは幾らか質量のあるものだから、シートベルトで固定する前提だと
首への負担が大きくなるという面もあるし、
ただでさえボディのせいで死角が発生したり聴覚が幾らか遮られることを考えると
予防安全性の面でのマイナスが発生する。そこまで含めると万人に義務化するものではないと
現状ではそういうところなんじゃないのかと。

もちろんシートベルト(に加えて今ではエアバッグも)とボディの構造強度だけで安全とはいえない
高速警察隊のパトカー乗員とかは業務中はヘルメット被ってるけど、
あれは何か半帽かダックテールみたいな感じのやつでしょ。多分重量と視界・聴覚の都合だと思う。

そりゃ世の中にはトライアル競技用とか軽くて聴覚もほとんど妨げない製品もあるけど、
税金で多数の隊員に支給するのにあまり高価なものを導入できない事情もあろう。
840774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.49])
2018/07/03(火) 19:57:30.76ID:ejapJ+G3a
IP[39.111.238.85]
バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
841774RR (ワイエディ MM8b-Q7au [123.255.128.127])
2018/07/03(火) 20:49:50.42ID:Zc1cs/HyM
>>838
じゃヘルメット被って自動車乗れよw
842774RR (アウアウエー Sa13-9QC9 [111.239.99.83])
2018/07/03(火) 20:51:28.68ID:giJPN45fa
>>840
ホモがバレたのにまだやってんの?
鬱陶しいからやめてくれる?
843774RR (ワッチョイ 6bd5-mzC7 [153.180.75.82])
2018/07/03(火) 20:58:54.55ID:51WpgWpQ0
>>841
日本全体でそういうルールにしてくれ
俺だけ適用されるルールは断る
844774RR (ワッチョイ 7b57-PNnE [39.111.238.85])
2018/07/03(火) 21:11:44.31ID:RATn42WC0
ヘルメットの種類によって視界や聴覚を妨げる可能性があると判断される場合は
安全運転義務違反とかで逆に交通違反の対象になるケースがあるそうだから気を付けてね。

だからコース内に公道も含むケースがある4輪ラリー競技でも、日本国内で開催される場合は
事前許可を取ったうえで競技区間として一般車の通行を規制してクローズドした
「SS(スペシャルステージ)」の区間以外の移動ではヘルメットは被らないのが通例。

一般的なラリー競技用ってと大抵はこういう
http://www.sparco-japan.com/products/helmet/airpro_rj5i/
ジェットヘルに無線(&乗員間の通信)用のマイクブームが付いた程度のものだから
視界はそれほど狭くはないし、脱着式のヘッドセット一体式イヤーマフまで外してしまえば
オートバイ用くらいには外音を聞き取れるとは思うけど、
やっぱクルマは窓閉めたらそれだけで結構静かになるという分を差し引く必要はある。

逆にスーパーセヴン辺りでヘルメット被って乗ってる人は
現実的には止められてるのを見たことは無いな。確かにアレは「自主的に安全性を高めてるんです」
って言えば納得してもらえる車体構造でもあろうし。
845774RR (アウアウカー Sa49-lLyD [182.251.254.40])
2018/07/03(火) 21:12:31.27ID:y0gGLXxCa
IP[39.111.238.85]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
846774RR (ワッチョイ 7baf-lLyD [103.2.250.43])
2018/07/03(火) 21:32:26.26ID:9bpyxupp0
>>844
高速隊はジェット型だからOKなのかな。でも、遮音されるよね?
847774RR (ワッチョイ 6bec-TqqS [153.168.31.198])
2018/07/03(火) 22:08:16.67ID:vQYK+UDw0
Z-7とNeotecがサイズSなのでX-FourteenもS買おうと思ったら、フィッティングの人がXSの方が良いというので買ったけど、被っている時は確かにぴったりだけど脱ぐとき痛い。Sだと脱ぐ時に痛いということはない。こんなものなのか。
848774RR (ワッチョイ 853b-TqqS [160.13.95.9])
2018/07/03(火) 22:10:46.60ID:kyq1jFEF0
ストラップを持ってシェルを外に引っ張るようにして脱ぐと楽
849774RR (ワッチョイ ebdf-pzZY [121.95.171.179 [上級国民]])
2018/07/03(火) 22:19:32.34ID:JWqVL3D00
というか、フルフェだけでなくジェットにしても、バイク用ヘルメットの脱着の時は
左右に広げて被るものなんだけど、
帽体に柔軟性あるってかなりの人が知らないんだよ
ガバっと広げて被ろうw
850774RR (ワッチョイ 6bec-TqqS [153.168.31.198])
2018/07/03(火) 22:36:31.04ID:vQYK+UDw0
>>848
>>849
かなり楽になりました。ありがとうございます。
851420 (アウアウウー Saa1-90uX [106.181.92.173])
2018/07/04(水) 03:24:10.44ID:LBGpQG6La
>>847
ヘルメットリムーバーを使うと、より脱ぐのが楽。内装も汚れにくいので、おすすめ。
852774RR (アウアウカー Sa49-gPj0 [182.251.242.37])
2018/07/04(水) 08:33:41.71ID:Act7wG32a
>>847
RR5にしたての頃そんなだった。
元はショウエイだったので余計そんな感じだったけど、数ヶ月もしないうちに馴染んで痛くなくなったよ。
853774RR (アウアウエー Sa13-3zSk [111.237.61.49])
2018/07/04(水) 09:27:55.62ID:1qtEy7vfa
>>852
RR5からxにしたら
すごく被りにくくなった。
被り心地は良いけど。
854774RR (ワッチョイ fbaf-tE5C [111.216.124.24])
2018/07/04(水) 12:45:32.13ID:rpHe/Y/J0
>>822
四輪みたいにシートベルトするとヘルメットは首に厳しいようだ.
BMWのC1はそのせいでヘルメット装着するなとなっていた.
まぁ今ならHANSデバイスがあるから,あれを使えば良いのかも知れないけど.
855774RR (アウアウエー Sa13-9QC9 [111.239.97.193])
2018/07/04(水) 19:06:59.45ID:lLCzHAtoa
>>849
これって、当たり前のようで結構知らないこと多いよね
友達に言われるまで知らんかった

教わることが結構少ない
856774RR (ワッチョイ 6bbf-qVJz [153.187.207.27])
2018/07/04(水) 19:10:18.72ID:GZ04Hn6T0
教えられなくても思い付けよ…
857774RR (アウアウエー Sa13-9QC9 [111.239.97.193])
2018/07/04(水) 19:11:40.68ID:lLCzHAtoa
無理だろ
858774RR (ワッチョイ e38f-lLyD [59.137.230.159])
2018/07/04(水) 20:11:44.93ID:hOYHSDox0
>>855
何でもどんなものでも

取説は読もうな
859774RR (ワッチョイ e35a-yQv9 [219.105.217.242])
2018/07/04(水) 22:11:01.79ID:UkWddAq70
頭から被るのではく顔から被る
860774RR (ワッチョイ 9d87-8hNE [60.140.153.80])
2018/07/04(水) 22:34:50.39ID:VivS5CVE0
名立たるMotoGPライダー達はヘルメットを真上からズドッと落とし込むのである。
因みに前髪が長いと発進できない。
861774RR (ワッチョイ 7baf-lLyD [103.2.250.136])
2018/07/04(水) 22:44:31.65ID:JKKD+OLv0
匂いを嗅いでからかぶる。
862774RR (ワッチョイ 5df9-UVFs [210.188.42.101])
2018/07/05(木) 04:26:27.88ID:ClGX61Nr0
>>859
なにそのNEF
863774RR (ワイエディ MMab-5hyg [123.255.128.127])
2018/07/05(木) 06:27:25.24ID:rrdPZeF9M
>>855
取説読んで自分で学べよゆとり君
864774RR (ワッチョイ 1baf-g8qq [111.216.124.24])
2018/07/05(木) 09:34:22.90ID:NpaMhZzj0
良い友達を作ることかと思った
865774RR (アウアウカー Saf1-rCxe [182.251.242.18])
2018/07/05(木) 09:37:11.46ID:+2VkmPSEa
>>857
馬鹿だろ
866774RR (アウーイモ MMe9-u9vL [106.139.10.176])
2018/07/05(木) 18:05:03.55ID:5dHfrfXIM
z-8はまだか?
そろそろじゃね?
867774RR (ワッチョイ 2367-iGSj [27.82.134.162])
2018/07/05(木) 18:42:15.81ID:c5HOutSq0
順番だと次のモデルチェンジはgt-air?
868774RR (ワッチョイ 235a-UVFs [219.105.217.242])
2018/07/05(木) 18:56:43.29ID:ca7e2t8S0
pistaか迷ったけどCorsa R買った
x-14もあるからどう変わるのか楽しみ
869774RR (ワッチョイ e3cf-a75z [115.38.196.165])
2018/07/05(木) 19:26:14.64ID:I9wIfvJ80
ボーナスでたし、Z-7が3年経ったからNOLANの803を買ってみようと思うんだけど
カーボンヘルメットって落としたら割れるんかな。

あとはサイズ感だけどSHOEIでLなら外国製はXLでいいんだろうか。
870774RR (アウアウエー Sa13-2BWW [111.239.99.166])
2018/07/05(木) 19:35:21.45ID:Zvw+H41Ua
>>863
根性悪いなw
871774RR (ワッチョイ 1bc2-m2LF [175.28.184.134])
2018/07/05(木) 19:45:32.26ID:+4QUZHzH0
秋吉が今シーズンからずっとFFXの改良型みたいなの使ってるけどこれは新型出るのかな?
FFVはカタログ落ちしてるね
872774RR (スプッッ Sd03-HIGz [1.75.198.216])
2018/07/05(木) 20:27:33.67ID:8uHu95ggd
チンカーテン 付けないと顎見えるからチンカーテン 必須
873774RR (ワントンキン MMa3-PkI6 [153.248.195.243])
2018/07/05(木) 21:10:34.29ID:vjnqbow4M
>>867
SRL対応になるんだろうな。
874774RR (ササクッテロ Sp01-5uEJ [126.33.12.89])
2018/07/05(木) 22:17:01.70ID:8CL4UUygp
そういえばz7のフォトクロミックシールドを使っている人居ますか?
買おうと思いますがデメリットは何かあります?
875774RR (ワッチョイ 1d63-rubz [114.186.104.128])
2018/07/05(木) 22:23:55.26ID:PWMOahNx0
>>874
一般に調光は薄くなるのに時間がかかるので、突然暗いシチュエーションになったらシールドを上げて対応
する事があるぐらいじゃない?
876774RR (ワッチョイ cbdf-q0JT [121.95.171.179 [上級国民]])
2018/07/05(木) 23:22:38.72ID:VxXqgiGG0
>>860
欧米人と東洋人の頭の形って全く違う
奴らは前後に長くて左右狭いからそれが出来る
こっちは丸に近いから、左右に広げないと入りにくいよ

逆輸入で欧米人用の自転車用ヘルメット買ってみたら
前後余ってビックリだよ。
バイク用だとすごく気が付きにくいけど、日本人は
日本製ヘルメットが絶対条件と気が付いた。
877774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/05(木) 23:55:23.94ID:hbK/rfSG0
>>871
八代俊二さんがもうどこにも売ってないくらいまでショウエイGR-Zを使ってたから
そこは何ともいえないな。FF-5Vの後継Ver.が出るのか
秋吉専用のマイナーバージョンアップスペシャルとか輸出専用モデルなのかとか。
878774RR (ワッチョイ 1b03-UVFs [111.89.244.13])
2018/07/06(金) 00:10:02.21ID:Q47LrZqt0
GT Airに猫耳ディフューザー付けてる人いますか?
どこのメーカーの付けているか教えて欲しいです
879774RR (ワッチョイ 0d7c-g8qq [122.16.168.162])
2018/07/06(金) 09:16:56.01ID:0qUHrioI0
>>871 RT-33じゃんw
880774RR (ワイエディ MM93-5hyg [119.224.168.81])
2018/07/06(金) 13:19:54.82ID:VgFOt8hMM
>>871
とっくに発売してるゾ
881774RR (ワッチョイ 2367-iGSj [27.82.134.162])
2018/07/06(金) 13:44:14.55ID:O7BDFB3L0
http://www.as-web.jp/bike/387418

ヘッドベンチがRT-33と違う
チンベンチがFF5Vとはちょっと違うような
882774RR (ワッチョイ d538-YK0L [116.90.144.22])
2018/07/06(金) 15:16:57.75ID:QaiLxXvU0
>>881
FF5Vと想う。
秋吉は自分がメインで支えたFF5系に拘りがある様で頑としてRT33は使いたく無いみたい。
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
883774RR (アウアウエー Sa13-Rgpn [111.239.217.91])
2018/07/06(金) 16:50:04.20ID:iuCnPPw4a
FFシリーズ後継でらんのかな
884774RR (ワッチョイ 2367-d7el [27.94.88.122])
2018/07/06(金) 18:46:08.18ID:5rUaNxwR0
カブトマークダサすぎ
普通にOGKって書けばいいのに
後ろの目立たないとこに
885774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/06(金) 19:06:14.27ID:OL+4o1/R0
>>881>>882
確かに顎のベンチレーションが改良型になってるな、これ。
機構的にはアライのRR3辺り以降の下ヒンジで前にパコッて開くタイプかな。

古くはX-8SP3が、フラップ形状のパーツを丸ごと下にスライドダウンさせて
全体をエアスクープとして機能させる構造にして、前傾姿勢での効きを高めてたんだけど
あれは良く効く一方で、軽く手が当たっただけとか何かの拍子で閉まっちゃうのが欠点だった。

kabutoマークの上にもエアスクープ状のパーツが追加されてるのが見えるし、
仮に帽体そのものの基本形状には手を加えてないにしても
これだけ大掛かりに外付けパーツを手直ししたらもしかして夏ごろを目途に出すのかもしれないな。
886774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/06(金) 19:18:55.45ID:OL+4o1/R0
ところで手持ちのFF-5Vの前頭部のところと882氏の拡大画像とをよく見比べてみたら、
市販品のFF-5Vはウェイクスタビライザーの内側前縁の延長線に沿って
kabutoマークのてっぺん付近まで凹状のラインが伸びてるんだけど、
この秋吉Ver.はそのラインが見えなくなってるから、多分そのラインを覆うような形で
新形状のベンチレーションパーツが載ってる。

後ろ側の端っこは分かりにくいけど、ちょうどウェイクスタビライザーの内側のラインに
ぴったり繋がるように収まってれば形状の辻褄が合うね。

口元ベンチの外枠部分は元々こういうW型の形状だったので、多分付いてるパーツの
形状だけ替えたんだと思う。

市販されるんだとしたらFF-6になるのかFF-5V2になるのかねぇ。

「全般に良く出来てるけど唯一重さだけが褒められない」ってのが従来型FF-5Vの印象だけに
(今ウチにあるスネルM2010版のLサイズで1700gある)、製法の改良とかで
軽くなっててくれたら有難いが。いっそスネルじゃなくてECE規格にしてくれてもいい。
887774RR (ワッチョイ d538-YK0L [116.90.144.22])
2018/07/06(金) 19:56:04.94ID:QaiLxXvU0
FF5ユーザー(アライ併用)だけど、シールドの微開が可能にならない事には購入は無いかな…。
888774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/06(金) 21:11:02.00ID:OL+4o1/R0
黒いポッチを縁ゴム側のロックから浮かせておいて、
でもシールドのラチェット段の方は上がってないっていうところで止めると
結果的にほぼ同じ状態になるよ。

あとFF-5/AB3/RT33系のシールドは二次曲面が標準なんで
ピンロック付けてもグレアが出にくいのは有難い。
889774RR (ワッチョイ 65e8-+klG [124.27.61.25])
2018/07/06(金) 21:44:28.09ID:G2Y4WDvn0
シールドの二次曲面と三次曲面ってどちらがすぐれてるとかそういうのはあるんですか?
890774RR (ワッチョイ 2328-Neba [61.245.215.253])
2018/07/06(金) 21:46:05.80ID:XLRWJmo60
>>889
用途による。
891774RR (ワッチョイ 2b67-hz56 [113.144.16.214])
2018/07/06(金) 22:13:14.54ID:5QrJOJSm0
ショーエイとagvだったらどっちがベンチ効くの?
892774RR (ワッチョイ d538-YK0L [116.90.144.22])
2018/07/06(金) 23:27:52.83ID:QaiLxXvU0
>>885
別のショットです。
横から見ると確かに額の兜マークの上が段差になってRT33やSHOEIのXシリーズの様な横長インテークが追加されてるね。それと別体ウェイクスタビライザーは健在。
FF5系の現状の額の2箇所では入りの空気量不足で暑いからコレは良いかもね。
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
893774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/07(土) 04:09:54.50ID:FTUB/2HN0
>>892
その位置だとちょうどほぼ左右反対向きの画像があるのよ。
ヘルメット総合スレッド Part282 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
ウェイクスタビライザーの内側ラインに沿って帽体側にうっすら凹ラインが伸びてるのは分かります?

多分頭頂部の新設インテークはこのラインを基準に少し外側に広がってるんだと思う。
で、その下の帽体部分に穴が追加されて吸気ポイントが増えてる。

ベンチレーション性能だけをいえば確実に良くなってると思うんで、
これで重量の問題が解決されてれば言うことはないなという感じ。

空力とか風切音とかの面では全くもって不満は無いし、
ベンチレーションに関しても「フルフェイス離れ」したエアロブレード3は別としても
一般的なフルフェイスからいえば現状でも十分及第点以上だと思うし。
894774RR (ワッチョイ 1bc2-m2LF [175.28.184.134])
2018/07/07(土) 04:33:35.55ID:gx6VLDsf0
>>879
秋吉が今期から被ってるの見てみろ
どこがRT33なんだよ
RT33は去年は被ってたが今年のテストの時からFFVの口ベンチが微妙に違うの被ってる(他にも若干違う)
最近の秋吉のヘルメットをよく見てから言えよ、ボケ
895774RR (ワッチョイ 1bc2-m2LF [175.28.184.134])
2018/07/07(土) 04:41:00.91ID:gx6VLDsf0
秋吉は今期のテストの時からそれを被っててここでもその時に言ったんだが反応なかったんだよ。
FF6(仮)が出るなら大歓迎だな
kabutoもスネル付メットは一つは持っておきたいだろうし
896774RR (ワッチョイ 1bc2-m2LF [175.28.184.134])
2018/07/07(土) 04:41:58.61ID:gx6VLDsf0
>>880
よく見とけ、ボケ
897774RR (ワッチョイ 5501-r6IN [180.33.143.58])
2018/07/07(土) 05:43:14.38ID:YKUaZ3ux0
>>871
竜洋町の星
898774RR (ワイエディ MMab-5hyg [123.255.133.181])
2018/07/07(土) 08:41:38.71ID:+sj+oCDrM
>>896
うるへ、ボケ
899774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/07(土) 15:05:47.44ID:FTUB/2HN0
>>894
ってことはRT33は被ってはみたけど何か気に入らなかったというか
FF5Vの方が合ってたってことなのかな。

バブルショウエイの頃にGRV派とRSV派が居たり、
当時はアライでも(まだRX-7RR系の無い頃ね)
ラパイド派・アストロ派・FV/GIGA派が居たというのは
単純にメーカーの広告戦略じゃなくてライダーの微妙な好みで決まってたのかもしれないな。

原田哲也も93年にはRX-7RR系だったけど、その後はラパイド系の
ディフューザー付きモデルを主に好んで使ってたでしょ。
900774RR (アウアウカー Saf1-y/Vi [182.251.245.1])
2018/07/07(土) 16:30:11.94ID:UUW42eB4a
コテ外すなよ
IP[39.111.238.85]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
901774RR (ワッチョイ 1d63-rubz [114.186.104.128])
2018/07/07(土) 17:13:46.64ID:8zYfC8720
navaブランドはマレーシアで生きていた
Open Faceのみだけど…

http://archelmet.com/
902774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/07(土) 20:07:26.31ID:FTUB/2HN0
nava8とかないのか。

あのどうみても普通に顎紐の方が早く脱げるだろってやつw
903774RR (ワッチョイ 558e-UVFs [180.146.247.28])
2018/07/07(土) 20:39:43.04ID:5Qfn8RkA0
SHOEIのEX-ZEROって日本未発売ってだけで海外で発売済み?
904774RR (ワッチョイ 9bc6-u9vL [119.24.174.53])
2018/07/07(土) 20:40:14.91ID:7gsLtU3p0
早くgt-air2出ないかな
楽しみだぜ
905774RR (ワッチョイ 0d25-Ai7G [112.68.139.121])
2018/07/07(土) 21:20:18.74ID:7bqEaOA/0
ラパイドXに期待だな
906774RR (ワッチョイ 4d32-sule [218.221.146.241])
2018/07/07(土) 21:28:22.76ID:ihjPhWG10
GT-Air被って高速走ってたら急にビビり音が鳴り始めたからなにかと思ったら
緊急時の抜き取り用の輪っかの位置の黄色いシールが剥がれかけてビビってたわ。
907774RR (ワッチョイ 03a5-hbp+ [133.208.219.55])
2018/07/07(土) 21:35:45.63ID:g7E2v7a+0
J-CRUISE2の年内の発売は無いって大阪モーサイショーで中の人が言ってた。
908774RR (ワッチョイ 1d63-rubz [114.186.104.128])
2018/07/07(土) 21:36:46.67ID:8zYfC8720
>>903
海外でも発表だけで未だ売ってない
予価は出てるっぽいけど
909774RR (ワッチョイ 9b03-O/2w [119.245.62.160])
2018/07/07(土) 21:40:52.80ID:Eo7q43hC0
>>901
あのもこっとしたチンガードが好きだったんだけどな〜^^;
910774RR (ワッチョイ 558e-UVFs [180.146.247.28])
2018/07/07(土) 22:21:00.01ID:5Qfn8RkA0
>>908
ありがとう
911774RR (ワッチョイ 8563-sule [118.16.161.154])
2018/07/07(土) 23:32:48.90ID:R0dXFmEp0
X-14とかも重めだけど高速で躯体を安定させるためにはある程度の重さはやっぱ必要ってことかな
暑くてZ-7からX-11引っ張り出してきたらやっぱ普段より重いと感じたが
ある程度速度出してもメットがぶれないんで高速がすんげー楽だった
912774RR (ワッチョイ 9b90-w8Cw [183.86.158.168])
2018/07/07(土) 23:42:21.65ID:U8khlFqH0
Z7でも高速で車線変更時に振り向いて目視してもブレなくてすっげーって思ってたんだが
X14とかはそれ以上に安定するんか
913774RR (ワッチョイ 8563-sule [118.16.161.154])
2018/07/07(土) 23:55:15.17ID:R0dXFmEp0
X-11でもZ-7とは雲泥の差があるんでX-14だと更にだと思う
街乗りなら軽いZ-7がいいけど
914774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/08(日) 01:04:40.10ID:GDGJjAhQ0
>>911
いや古い話で恐縮だがZ-CRUZ系はスネル規格取得してない関係で
初代X-8SPより軽いけど空力安定性ではむしろ優れてたもんだよ。
だから基本的には空力設計の問題で、重さに頼らなきゃ安定しないとしたらそれは甘え。
915774RR (アウアウカー Saf1-w8Cw [182.251.245.48])
2018/07/08(日) 06:03:53.42ID:JX7MjYyDa
コテつけとけ

IP[39.111.238.85]
バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
916774RR (ワッチョイ 8563-sule [118.16.161.154])
2018/07/08(日) 09:11:31.95ID:ydLZcPLX0
空力が同じレベルなら重いほうが安定するっしょ
917774RR (ワッチョイ d538-YK0L [116.90.144.22])
2018/07/08(日) 09:20:43.27ID:7PRil3Nv0
>>911
個人的にX-11は形が好きなんだよな。
受け売りだけどX-12が出た時買い替えた人が負圧優先になった12より11の方が体感は涼しく感じて…。と愚痴ってたのを思い出したw
x-12x14は伸びた後頭部がやり過ぎでね…。
918774RR (ワッチョイ 2328-Neba [61.245.215.253])
2018/07/08(日) 09:41:54.51ID:bkmHvVk+0
>>917
X-11、X-12、X-14はMOTO GP含めたサーキットユース最優先のフラグシップなんだし、性能重視で仕方無いじゃん。
X-12出た後には、X-11は公道ユースに振ったMC位(スネル規格外して軽量化とか)で継続してくれたら良かったなというのはあったけど。
919774RR (スフッ Sd43-JFuO [49.106.212.219])
2018/07/08(日) 09:51:39.12ID:i+fl2/Agd
OGKカブトマークは
踏み絵だと思ってる
920774RR (ワッチョイ 03a5-hbp+ [133.208.219.55])
2018/07/08(日) 09:57:05.40ID:7lIniJMu0
>>917
ルチ将軍みたいだよな。
921774RR (ワッチョイ b587-w8Cw [126.3.38.181])
2018/07/08(日) 10:22:51.44ID:crM3IeUQ0
>>918
ほんとそれ
X-14は競技用に割り切ったモデルだからあれでいい
Z-7も公道用スタンダードとしてよく出来てると思う
ただその中間くらいの「公道メインだけどサーキットでも使えますよ」的なモデルがあると嬉しい
922774RR (ワッチョイ 235a-UVFs [219.105.217.242])
2018/07/08(日) 10:43:23.65ID:gi+9jZDW0
X-14みたいなレース用まではいらないんだけど
他のメットだと前傾時に前見えないから仕方なくX14
923774RR (ワッチョイ 2328-Neba [61.245.215.253])
2018/07/08(日) 11:02:02.24ID:bkmHvVk+0
>>922
前傾キツいとX-14の内装角度変えれるのは良いよね。
924774RR (アウアウエー Sa13-Rgpn [111.239.221.99])
2018/07/08(日) 12:05:37.60ID:u6z1FRHBa
>>921
ものすごくわかる
925774RR (ワッチョイ 1d63-rubz [114.186.104.128])
2018/07/08(日) 12:13:26.50ID:sXtQJSL70
>>921
MFJ公認って制度が問題だけどね
こんなん日本でしかやってない

AMAはSNELL, DOT通ってればOK、FIMはSNELLやDOT, ECE R22-05, JIS T8133等各国の規格に対応して
いればOKってなってる
926774RR (ワッチョイ 8563-sule [118.16.161.154])
2018/07/08(日) 12:19:27.37ID:ydLZcPLX0
>>917
> 受け売りだけどX-12が出た時買い替えた人が負圧優先になった12より11の方が体感は涼しく感じて…。と愚痴ってたのを思い出したw

あったあった
テスト上はX-11より良かったらしいが

>>921
まさにそれ
X-14は突き詰めた結果であの形状になったんであれはあれで良い
ただ、サーキット走らなくて、高速+町中を走るライダ向けの上級グレードが一つほしい
927774RR (ワッチョイ d538-YK0L [116.90.144.22])
2018/07/08(日) 13:04:46.97ID:7PRil3Nv0
>>921
>>926
だね。
廃盤になったXR-1100何てソレを叶えた様な商品で、X-12やX-6と住み分けが出来てツーリングライダーに人気もあったよね。
JIS規格の関係で長らく日本導入が出来なかったXR-1000系がようやく入手出来たと思ったのにね。
928774RR (アウアウエー Sa13-Rgpn [111.239.221.99])
2018/07/08(日) 13:13:36.31ID:u6z1FRHBa
XRはZ7に統合されちゃって残念
929774RR (ワイエディ MMab-5hyg [123.255.128.9])
2018/07/08(日) 13:14:53.17ID:FFFH2zJgM
ヘルメットはこれからの季節ホワイトとブラックは結構違う?
930774RR (ワッチョイ 2387-SPxl [219.171.98.43])
2018/07/08(日) 13:32:50.51ID:imw7BusT0
銀 最強
931774RR (ワッチョイ 153e-r11r [14.13.167.64])
2018/07/08(日) 13:35:14.41ID:sSgkVDro0
最強は鏡面フィルムだろ
932774RR (アウアウカー Saf1-w8Cw [182.251.245.15])
2018/07/08(日) 13:37:37.00ID:bpLltGNDa
>>921
インナーバイザー要らんし、XR-1100がちょうど良かったんだけどな
933774RR (ワッチョイ 8563-sule [118.16.161.154])
2018/07/08(日) 13:58:47.01ID:ydLZcPLX0
俺のメット歴は
X-11→XR1100→Z-7なんだが
X-11を捨てれなかったのがXR1100とベンチレーションの差
ここで教えてもらった中身層とっかえで夏だけX-11がメインメットだわ

ココ最近の夏の異常な暑さでベンチレーションの重要性がマシマシ過ぎる
934774RR (ワッチョイ 0309-SJYg [133.206.66.128])
2018/07/08(日) 14:00:51.22ID:Omfx6cM40
Z-7とフォトクロミックシールド買ったらシールドだけ届いて草
なんでやねん
935774RR (ワッチョイ d538-YK0L [116.90.144.22])
2018/07/08(日) 14:14:36.84ID:7PRil3Nv0
>>933
ソレもよく聞いたねw
XR-1100のベンチがインレット額2。アウトレットが4の割には思った程に涼しく無いって。
X-11が規格外に風の通りが良過ぎた故の弊害だね。
936774RR (ワッチョイ 8563-sule [118.16.161.154])
2018/07/08(日) 14:25:04.02ID:ydLZcPLX0
>>929
ショウエイにメールで質問したら比較したことがないんで分かりませんって返信が来たよ

>>935
そうなんだよね
X-11がベンチ良すぎるだけで決して他が悪いわけじゃないんだよね
937774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/08(日) 15:10:37.92ID:GDGJjAhQ0
>>916
むしろ慣性重量からいうと重いヘルメットが振られ始めると
止まらないってことも起こり得るんじゃないかな。
無論そりゃーMotoGPとかインディとかもう異次元のスピードの話になるが。

実はアライがインディに本格参入し始めた頃
(マンセルとヒロ松下くらいしか居ないかと思いきや、意外にもダニー・サリヴァンが
早くからアライを使ってた)、ヘルメット自体はベルの方が軽かったんだけど
空力対策の面でベルの方が進んでたんで問題が起きてなかった。

さらなる高速化の時代になって、アライもサイドフィン追加したり
(フォーミュラダクトはあれ自体多少リフトを抑制する効果がある)対策を進めていくんだけど
結局古くからのユーザーだったサリヴァンはシンプソンに替えちゃった。

この当時のシンプソンは持ってるけど意外と軽い(1400g程度)。
938774RR (アウアウカー Saf1-w8Cw [182.251.245.17])
2018/07/08(日) 15:59:02.66ID:d9mvjPY4a
コテ外すなって
IP[39.111.238.85]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
939774RR (アウアウカー Saf1-w8Cw [182.250.243.50])
2018/07/08(日) 17:21:29.54ID:Q2f8y7eKa
これが低脳先生ってやつ?
940774RR (ワッチョイ 0309-SJYg [133.206.66.128])
2018/07/08(日) 17:58:29.19ID:Omfx6cM40
こういうキチガイは会話成立しないから消すしかないよ
IPわかってる相手が嫌なら普通の人は消すからね
941774RR (スッップ Sd43-O/2w [49.98.135.125])
2018/07/08(日) 18:04:28.49ID:y4vVvKfXd
大昔、このスレだったかな?
シンプソンの顎部分の突起が、クラッシュした時にひっかかって頸椎損傷するケースが続発して、レースの世界で一時「殺人ヘルメット」と呼ばれたって話を聞いたことがあるんだけど、今ぐぐってもその手の話何も出てこないな。
ガセだったかな?
942774RR (ワッチョイ 2387-yHqe [219.197.63.3])
2018/07/08(日) 18:05:50.16ID:wkt6Vg/90
AmazonでX-14ポチったけど、発送予定日に入荷未定になりやがった
キャンセルにはならんと思うがじれったい
943774RR (ワッチョイ 1d63-rubz [114.186.104.128])
2018/07/08(日) 18:35:08.43ID:sXtQJSL70
>>941
そんなんあったら訴訟大国アメリカでブランドも残ってないぞ
944774RR (アウアウエー Sa13-Rgpn [111.239.220.102])
2018/07/08(日) 21:06:31.30ID:MQYYf3cYa
>>941
30年くらい前にバイクに詳しい先輩からその噂話を聞いたことある
ちなみにその先輩はM30被ってた
945774RR (アウアウイー Sa81-2BWW [36.12.48.133])
2018/07/08(日) 21:22:58.31ID:icCfcxGaa
>>944
おまえらの先輩じゃね?
946774RR (ワッチョイ 4bec-FAkn [153.168.31.198])
2018/07/08(日) 22:11:06.45ID:9sMDy9jE0
RX-7X
Araiのページ見たら、ペドロサ2種、ビニャーレス等新作がラインナップに入ってる。
947774RR (ワッチョイ 631c-rCxe [131.213.208.116])
2018/07/08(日) 23:10:52.33ID:iQTAthgn0
>>946
ページ見たけど、なんでマーベリックだけファーストネームなんやろ。
ペドロサ、クラッチロウ、中上と来たら「ヴィニャーレス」じゃないんか?
948774RR (ワッチョイ 556c-UVFs [110.135.109.22])
2018/07/08(日) 23:28:59.34ID:gvGQZivm0
美猫無
949774RR (スップ Sd03-2Fxr [1.72.4.102])
2018/07/09(月) 10:36:05.47ID:k5Hsk/PTd
アライのヘルメットのグラフィックは何であんなにダサいのか。
センスが90年代初めで止まってる。
950774RR (バットンキン MMa3-FYwP [153.233.38.212])
2018/07/09(月) 10:40:13.67ID:/sv5cW7vM
グラフィックのデザインと言うか形もそうだよね
951774RR (アウアウカー Saf1-Rgpn [182.251.157.163])
2018/07/09(月) 10:41:18.78ID:J8okMJqEa
主な購買層年齢に合わせた仕様
952774RR (アウアウカー Saf1-w8Cw [182.251.245.40])
2018/07/09(月) 12:10:46.24ID:/qN8C32Qa
耳あてがある以上、そこはある程度捨てないと
953774RR (ワッチョイ 5509-WyNa [180.196.250.69])
2018/07/09(月) 12:36:23.85ID:qWIVcMFy0
アライのメットはボテッとした形状で野暮ったいけど全部この形でそれを売りにしてるんで仕方なく被ってる
俺がメット脱いだ瞬間もっと野暮ったい中身が出てくるからそれよりはマシだ
954774RR (ドコグロ MM71-SJYg [118.109.188.236])
2018/07/09(月) 12:49:20.58ID:CNGMalDyM
Z-7が最寄りのヤマト営業所にあるのに配達が明後日だから取りに行ったけど軽いねー
友人のエアロブレード3を持った時と同じ感動だわ
955774RR (ラクッペ MMe1-g+Hj [110.165.133.240])
2018/07/09(月) 13:03:01.76ID:FgYM+F0FM
(´・ω・`)うおおおお内装臭いいいいい
(´・ω・`)脱いでも髪がフルーティーな香り
956774RR (オイコラミネオ MMab-hz56 [61.205.99.177])
2018/07/09(月) 13:09:59.41ID:3W6Zn8KFM
リターンおっさんだけどアライまったく変わってないし、
かといってショーエイもつまらんからagvにした
957774RR (ワッチョイ 2387-UVFs [219.199.126.33])
2018/07/09(月) 13:16:14.23ID:1LVRhJ5U0
おっさんが初めて買ったメットは上野コーリンでagvだったなぁ・・・遠い目
958774RR (ワイエディ MMab-5hyg [123.255.128.9])
2018/07/09(月) 13:34:47.79ID:Zom2DgGEM
>>949
そうか?
SHOEIはX14以外微妙なの多いだろ
ジェットはaraiのほうが好きだわ
959774RR (スッップ Sd43-tMnV [49.98.149.235])
2018/07/09(月) 18:08:11.73ID:P+6pp60jd
アライはcompactなのが気に入ってる
960774RR (ワッチョイ 2367-d7el [27.94.88.122])
2018/07/09(月) 18:50:37.50ID:bi2YL/B/0
>>949
SHOEIは中二病過ぎて痛々しいけどな
秋葉にたまってるSSの奴らは大抵SHOEIグラフィックのメット
961774RR (ブーイモ MM43-SJYg [49.239.71.55])
2018/07/09(月) 19:03:38.07ID:eRWuNh0KM
>>949
アライも大概だがカブトもアレだぞ。
RT-33とか星マークのチンドン屋の様なカラーばかりで欲しいカラーパターンが一つも無い。
まぁ使ったから判るけど、所詮アライSHOEI買えない安物だよ…。
962774RR (ワッチョイ 9b90-w8Cw [183.86.158.168])
2018/07/09(月) 19:14:28.69ID:JoH9NI4l0
アライはバイク乗りによくいる
空冷四発至上主義おじさんや
キャブレターじゃなきゃおじさん
ABSは不要おじさん等80年代で時間が止まってるおじさんに支持されてるから
センスもそういう人らに合わせてるんじゃね
963774RR (ワイエディ MMab-5hyg [123.255.128.9])
2018/07/09(月) 19:44:50.26ID:Zom2DgGEM
>>961
OGKはカーボンとレプリカとコラボモデル以外糞ダセーと思うわ
使用感はアライSHOEIに負けてるとは思わないけどな
964774RR (ワッチョイ b587-Urdh [126.21.172.87])
2018/07/09(月) 19:45:35.51ID:sHAOdLMU0
HJCよりはいいやなwww

HJCでNinja250でドヤ顔が最もみっともない
965774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/09(月) 19:53:55.68ID:34EIy15M0
>>962
シールドの横にフタ付いてないと嫌おじさんか。

それ以前は見えてるネジで直に固定しててフタなんか無かったんだけどな。
966774RR (ワッチョイ e505-iGSj [60.40.25.142])
2018/07/09(月) 20:00:03.20ID:lPOEFDMA0
国内国外メーカー含めてもグラフィックやレプリカなんかガキ臭いデザインでダサいだろ

だがそれが良い
967774RR (ワッチョイ 0309-SJYg [133.206.66.128])
2018/07/09(月) 20:13:45.68ID:xkAtNaBN0
shoeiのシールド着脱に慣れたら他は選択肢に入らないわ
968774RR (ワッチョイ 9b57-We05 [39.111.238.85])
2018/07/09(月) 20:24:27.98ID:34EIy15M0
>>917
それ分かる。当時としては凄く洗練された形状だったんだけど
今になって見ると少しゴツくて迫力のある程良い感じがね。
969774RR (ワッチョイ 25ee-UVFs [220.97.242.151])
2018/07/09(月) 20:28:01.08ID:eRc4B/bI0
乗る度に着けるものだから脱着はすごく大事。
あとシールドの脱着も大事。
970774RR (スププ Sd43-ONL2 [49.96.15.198])
2018/07/09(月) 20:49:16.54ID:xr1QPURLd
Z-7ターミナス+ミラーシールドで大満足
971774RR (ワッチョイ d538-YK0L [116.90.144.22])
2018/07/09(月) 20:53:30.10ID:jrGEDlOk0
アライでスーパーアドシス式シールドで、ロンツー先でスモークからクリアに変える時に片方のホルダーの爪が割れた時の絶望感…。幸運にも最寄りのコンビニでビニテープ買って何とか仮固定したけど。


最新モデルはシールド交換時にホルダーを外す様になったから、あのバキッって外す際にホルダー割る心配が無くなっただけ進歩した。
ってか、スーパーアドシスなんかより最初期のプラビスでのホルダー固定の方が遥かにマシだったよ。
972774RR (ワッチョイ 2367-d7el [27.94.88.122])
2018/07/09(月) 20:53:31.47ID:bi2YL/B/0
結局他人のはみんなダサい
973774RR (アウアウカー Saf1-vkkl [182.251.243.33])
2018/07/09(月) 21:27:37.30ID:Hf0qnERia
これまで40年間、乗り継いだバイクは覚えているけれど昔のメットは覚えてないんだよな。
RR3以降はわかるのだけど。
どっかに控えておけばよかったな。
SHOEIの白黒金のグラフィックモデルなんて地味派手で大変気に入っていたのだが。
974774RR (ワッチョイ 238f-w8Cw [59.137.230.159])
2018/07/10(火) 00:07:41.34ID:/uBwPECa0
>>960
若い奴らのシェアが高いってだけだなそれ
975774RR (アウアウイー Sa81-Rmg1 [36.12.34.109])
2018/07/10(火) 06:39:03.55ID:yGX9uG3Wa
>>964
用品屋でねーちゃんが隣のいかにも初心者みたいなおっさんにオススメしとったわ
まぁ一般道なら十分やし分かってて買うなら問題ないけどね
976774RR (ワイエディ MMab-5hyg [123.255.128.9])
2018/07/10(火) 06:48:03.90ID:bgVneh16M
>>964
>>975
どういう意味?
977774RR (アウアウカー Saf1-vkkl [182.251.243.47])
2018/07/10(火) 08:07:50.46ID:i5F0hvzsa
>>974
ヲタの平均年齢って若いのか?
オレもヲタだが宇宙エースやホッパード110号の本放送から知ってるぞ。
978774RR (アウアウカー Saf1-6BMs [182.251.253.1])
2018/07/10(火) 08:52:24.68ID:T7sQuKmda
オレはせいぜいガンプラの発売日にプラモ屋で並んだ程度だわ。
979774RR (ワッチョイ 2b67-hz56 [113.144.16.214])
2018/07/10(火) 09:01:43.81ID:nC3zvfl40
この板の平均年齢高過ぎて全く話が分からない
980774RR (アウアウカー Saf1-w8Cw [182.251.245.2])
2018/07/10(火) 09:56:59.57ID:nytIkPdTa
>>977
arai有り難がるオッさんよりは若かろ
981774RR (アウアウカー Saf1-Rgpn [182.251.148.145])
2018/07/10(火) 10:00:36.81ID:jQxblrvwa
>>979
48歳の俺から見て平均年齢55歳くらいかと思う
982774RR (オイコラミネオ MMab-Neba [61.205.82.53])
2018/07/10(火) 10:12:46.67ID:XCf/du58M
>>979
俺46だけど、付いていけない。
55以上じゃないかな?
983774RR (JP 0Hcb-SJYg [101.102.202.66])
2018/07/10(火) 10:52:14.22ID:sg88wapbH
>>976
反日南朝鮮国家の典型的な反日経営者ホンジンさんの企業だからでしょ…。
北米で安物故に販売数がトップになってから、ナンバーワンヘルメットとか笑わせるキャッチを使ってるのも噴飯物。
984774RR (ワッチョイ 0d20-tExZ [122.223.82.123])
2018/07/10(火) 11:25:39.90ID:kca+9DIJ0
チョンのヘルメットなんか被る気にもならんわ
985774RR (バットンキン MMa3-FYwP [153.233.86.6])
2018/07/10(火) 11:31:12.70ID:w38k9Q0qM
何言ってんだ。HJCはヘルメットメーカーで唯一加湿器付きヘルメットを作っているメーカーだぞ。
986774RR (ワッチョイ 1d25-VkiO [114.152.27.207])
2018/07/10(火) 12:24:00.29ID:HjDpA7dh0
>>983
さらに言うとベンチやシールド着脱機構も自分の発明とか、テンプレ通りのウリジナル全開な会社
987774RR (ササクッテロ Sp01-w8Cw [126.35.150.126])
2018/07/10(火) 12:41:07.55ID:S9ypaJi+p
ほんとだw

彼の発明家気質は新しいヘルメットを開発することにつながった。
ヘルメットに通風孔を作った。走れば風が通じながら涼しくなるヘルメットだった。

http://s.japanese.joins.com/article/859/130859.html
988774RR (ワイエディ MMab-5hyg [123.255.128.9])
2018/07/10(火) 13:33:03.49ID:bgVneh16M
>>983
上位モデルはいいと思うけど

少なくともZ-7なんかよりはよっぽどベンチいいよ
989774RR (ワッチョイ e5d9-g8qq [60.38.127.230])
2018/07/10(火) 13:48:37.47ID:AS//E5lj0
HJCなんて恥ずかしくって絶対に被らない
まともなヤツならそうだろう
990774RR (ワッチョイ 2367-iGSj [27.82.134.162])
2018/07/10(火) 13:50:31.19ID:T7jYoHDK0
量販店やネット通販でもあまり値引きないんだよねHJCは
在庫処理になると半額とかたまにみかけるが
良い所もあるけどSHOEIアライOGKがあるのにわざわざ選ぶ事はないな
991774RR (ワッチョイ ed3b-FAkn [160.13.95.9])
2018/07/10(火) 13:52:36.43ID:Yk0Bopj40
息をするように・・・
992774RR (ワッチョイ cb35-g+Hj [121.80.166.63])
2018/07/10(火) 13:54:11.62ID:QuqvuhRQ0
息をする
993774RR (スッップ Sd43-ONL2 [49.98.162.150])
2018/07/10(火) 14:18:55.25ID:5BzCSGC5d
ただの呼吸じゃねーか
994774RR (ワッチョイ ed3b-FAkn [160.13.95.9])
2018/07/10(火) 14:21:23.30ID:Yk0Bopj40
空気を吸って嘘を吐く
995774RR (JP 0Hcb-SJYg [101.102.202.66])
2018/07/10(火) 14:22:49.58ID:sg88wapbH
>>987
販売数でSHOEIを抜いて世界一のメーカーになった。って、そもそもSHOEIとHJCでは単価が違い過ぎて比較にならんのにな。SHOEIはプレミアム価格で富裕層がターゲットでHJCは廉価な貧困層が客層。数だけでSHOEIを抜いたから世界一とか。心底民族的に劣等感が染み込んでるんだなw
996774RR (ワッチョイ 0d20-UVFs [122.223.82.123])
2018/07/10(火) 15:22:49.45ID:kca+9DIJ0
ウリナラは世界一ニダ!!
997774RR (ワッチョイ 8dd0-xnFY [58.88.37.34 [上級国民]])
2018/07/10(火) 15:22:55.12ID:lc+a7DvF0
でもMotoGP(フランスGP)の冠スポンサーはSHOEI、Araiにはできない芸当だわな
998774RR (スップ Sd43-tExZ [49.97.106.44])
2018/07/10(火) 16:42:13.55ID:/OCC3X8dd
スポンサー?
良い製品作るのと関係あるのかな
買収するの得意だよねー
999774RR (ブーイモ MM43-SJYg [49.239.65.245])
2018/07/10(火) 16:57:21.26ID:9zwsbREXM
プレミアムブランドのアライSHOEIには大金叩いての冠スポンサードとか必要ないからな…。
その代わりにアライは永年マン島TTを支えてるよな。
1000774RR (ワッチョイ e587-w8Cw [60.108.139.154])
2018/07/10(火) 17:31:00.94ID:jKr0wCeD0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 17時間 39分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214113724ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1526050271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヘルメット総合スレッド Part282 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
ヘルメット総合スレッド Part292
ヘルメット総合スレッド Part254
ヘルメット総合スレッド Part286
ヘルメット総合スレッド Part270
ヘルメット総合スレッド Part274
ヘルメット総合スレッド Part291
ヘルメット総合スレッド Part284
ヘルメット総合スレッド Part276
ヘルメット総合スレッド Part285
ヘルメット総合スレッド Part290
ヘルメット総合スレッド Part279
ヘルメット総合スレッド Part268
ヘルメット総合スレッド Part280
ヘルメット総合スレッド Part265
ヘルメット総合スレッド Part286
ヘルメット総合スレッド Part288
ヘルメット総合スレッド Part289
ヘルメット総合スレッド Part273
ヘルメット総合スレッド Part262
ヘルメット総合スレッド Part266
ヘルメット総合スレッド Part281【ワッチョィ無し】
ヘルメット総合スレッド Part281【ワッチョイ無し】
ヘルメット総合スレッド Part285【ワッチョィ無し】
ヘルメット総合スレッド Part284【ワッチョィ無し】
ヘルメット総合スレッド Part280【ワッチョィ無し】
【IP】ヘルメット総合スレッド Part286【ワッチョイ】
ヘルメット総合スレッド Part294
ヘルメット総合スレッド Part251
ヘルメット総合スレッド Part254
ヘルメット総合スレッド Part269
ヘルメット総合スレッド Part305
ヘルメット総合スレッド Part265
ヘルメット総合スレッド Part264
ヘルメット総合スレッド Part310
ヘルメット総合スレッド Part303
ヘルメット総合スレッド Part295
ヘルメット総合スレッド Part297
ヘルメット総合スレッドpart322
ヘルメット総合スレッドpart318
ヘルメット総合スレッドpart323
ヘルメット総合スレッドpart317
ヘルメット総合スレpart312
ヘルメット総合スレpart316
ヘルメット総合スレpart310
ヘルメット総合スレpart314
ヘルメット総合スレpart307
WACK総合スレッド Part748
バイク雑誌総合スレッド Part.9
バイク雑誌総合スレッド Part.5
バイク雑誌総合スレッド Part.12
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part72
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part79
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part75
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part81
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part82
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part70
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part66
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part71
バイク雑誌総合スレッド Part.10
東武鉄道車両総合スレッド Part85
バイク雑誌総合スレッド Part.11
【窃盗】万引き総合スレッド part110
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part86
■■ 多治見市総合スレッド Part.37 ■■
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part88
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part98
23:05:26 up 42 days, 8 min, 1 user, load average: 17.52, 39.92, 68.36

in 0.087258100509644 sec @0.087258100509644@0b7 on 022413