◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-19 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1534441197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (ワッチョイ c387-druQ [126.2.168.223])2018/08/17(金) 02:39:57.89ID:Zfc2vQdC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1533103766/
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-12
http://2chb.net/r/bike/1533699767/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm

津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1534233196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2774RR (ワッチョイ d787-druQ [126.2.168.223])2018/08/17(金) 02:40:15.22ID:Zfc2vQdC0
テスト

3774RR (ワントンキン MM7f-yYED [153.248.152.210])2018/08/17(金) 10:31:26.52ID:pjoXjmv1M
一もつ

仙台からの帰り、やっぱり心配だったから、
常磐道じゃなくtw東北道で帰って来ちゃった。

4774RR (ワッチョイ)2018/08/18(土) 00:15:53.060
現行スレに誘導

【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1534233196/

5774RR (ワッチョイ 9f32-7SRr [61.199.43.32])2018/08/18(土) 01:53:27.91ID:41mHFhb80
20まで保守しなくて良いのか?

6774RR (ブーイモ MMcf-ov+a [163.49.210.235])2018/08/19(日) 15:35:52.09ID:vN19hOFbM
五年以上前に買ったレインウェアが全く役に立たなかった…
網走方向に用品店ありませんか…?

7774RR (アウアウウー Sadb-nqiG [106.154.85.35])2018/08/19(日) 17:04:40.67ID:q51KJ8Bia
用品店は無いからホームセンターに行け

8774RR (スプッッ Sd3f-GkOy [1.75.233.33])2018/08/19(日) 17:12:54.46ID:xKijOXMdd
>>1
でたらめな番号付けて乱立させるなクズ

9774RR (スプッッ Sd3f-GkOy [1.75.233.33])2018/08/19(日) 17:14:21.59ID:xKijOXMdd
本スレ
【蝦夷晩夏】北海道ツーリング総合スレ18-14
http://2chb.net/r/bike/1534647904/

10774RR (ササクッテロ Sp4b-ITIN [126.35.29.198])2018/08/19(日) 21:32:52.21ID:6rFM+xH5p
北海道初めていきます。

どのフェリーだと女との出会いがありますか?
1年前くらいは、都内バーでナンパしたりしてましたが

11774RR (ワッチョイ d787-0Gel [126.203.250.168])2018/08/19(日) 22:07:49.55ID:rcWero+m0
三十年前にタイムスリップして新島へどうぞ

12774RR (ササクッテロ Sp4b-ITIN [126.35.29.198])2018/08/19(日) 22:20:43.31ID:6rFM+xH5p
北海道ツーリングの時ってみんなテント、寝袋持っていく??

荷物増えて嫌だなって思ってるけど、便利??

13774RR (ササクッテロレ Sp4b-uTKW [126.247.138.174])2018/08/19(日) 22:31:16.31ID:xkaD3VBip
>>12
むしろなきゃ死ぬ

全てホテル泊まりなら大丈夫だが

14774RR (ワッチョイ ff7c-med+ [153.220.243.102])2018/08/19(日) 23:18:04.24ID:E/lR/ibT0
>>13
ホテル泊まりじゃなくても何年も行ってれば泊めてくれる女も居るのだが(o^ O^)シ彡☆

15774RR (ワッチョイ 1fe0-qPCS [101.128.135.226])2018/08/19(日) 23:46:09.76ID:sR34Uepb0
ID:6rFM+xH5p
こういうレス乞食相手すんなよ

16774RR (ワッチョイ d787-0Gel [126.203.250.168])2018/08/20(月) 03:32:09.96ID:KrY4Cgcv0
キャンプスレの常連さんだな
NG対象の

17774RR (スッップ Sdbf-NMQI [49.98.140.40])2018/08/21(火) 12:35:39.55ID:Cw1vxxVkd
いいか、内緒だぞ
紋別漁師食堂がお薦めだ。

18774RR (スプッッ Sd3f-kTip [1.75.234.142])2018/08/21(火) 19:05:10.28ID:8by+f1xfd
じゃあ俺は岩見沢のかまだ屋がおすすめだ

19774RR (ワッチョイ f7c9-ipLS [202.229.225.138])2018/08/21(火) 21:46:45.23ID:6Ucmbcr10
小諸そばみたいな店を紹介されても

20774RR (ワッチョイ 9f90-ipLS [211.11.57.99])2018/08/21(火) 23:05:19.91ID:tjgAKM160
>>17
俺も去年行っためちゃ良かったよ
いろんなとこで海鮮丼ばかり食べてたけど、ここのが一番うまかった

21774RR (ブーイモ MM7b-ov+a [210.138.176.205])2018/08/22(水) 12:54:56.27ID:8cb5TSWrM
ビジホに混ぜてライハも何箇所か泊まったけど会話が生まれて楽しいね
ただ親父くらいの歳(50後半)のライダーが利用している時があるのはビビる
いや、その歳ならいいとこ泊まろうよ…

22774RR (ワッチョイ 7735-hE18 [112.68.10.76])2018/08/22(水) 15:26:20.34ID:gowGIaCj0
>>21
年齢で止まる所、決まるとかあほかとw
どこ泊まろうが個人の勝手じゃんかよwww

お前はそれを本人に直接言えないコミュ障なのに
会話が生まれて楽しいとかwww受けるwwwwww

23774RR (ラクッペ MM0b-21dF [110.165.131.59])2018/08/22(水) 16:06:50.26ID:IfFHXfhnM
じじいはシャシャるから迷惑
唐突に会話に入ってきて唐突に自分の話を始める
(大抵北海道もバイクも関係ない)
「いやーこう言う若い人との交流が楽しいからライハはやめられないよ」
ってこっちは介護にきてんじゃねーし迷惑なんだよ
言うわけないだろコミュ障じゃねーんだから

24774RR (ワッチョイ d787-7xDZ [126.78.238.9])2018/08/22(水) 19:32:43.64ID:m/jmchZD0
じじいは寂しいんだよ。寂しいと死んじゃうんだよ

25774RR (ワッチョイ 1767-Mwiu [124.213.5.33])2018/08/22(水) 20:31:00.35ID:mW8wsNXy0
会社では窓際 家族からは相手にされず 近所付き合いも薄く
だが年一の北海道ツーリングではライハに泊まって若者にも積極的に話しかける
バイク好きだから年齢の壁なんてないね   ・・浮いてるヲヤジの内面

26774RR (スプッッ Sdbf-TIBN [49.98.8.30])2018/08/22(水) 21:34:50.26ID:Zuvmy8tNd
>>17
今年行ったけどウニが不漁でウニ丼頼めず海鮮丼食べたわ
焼き物も別途で頼めてあそこいいね

27774RR (ワッチョイ bfcc-ipLS [183.77.176.80])2018/08/22(水) 21:48:57.70ID:frtl50m20
ウトロの婦人部行ったらウニ丼やってなかったわ

28774RR (ワッチョイ 6fcc-PcWx [183.77.176.80])2018/08/23(木) 06:28:55.40ID:/B5Euzrp0
帯広で時間あるんだけど、いい所ある?
ナイタイと六花亭くらいしか知らないんだけど

29774RR (ワッチョイ 6f67-SJbL [119.106.8.122])2018/08/23(木) 07:38:39.53ID:Sd64VOo60
帯広地方卸売市場内の食堂
帯広競馬場内にある「とかち村」
やよいの湯
ピョウタンの滝
紫竹ガーデン

あたりでどうでしょう。

30774RR (ワッチョイ 6f67-SJbL [119.106.8.122])2018/08/23(木) 07:40:04.79ID:Sd64VOo60
柳月スイートピアガーデンも追加。

31774RR (スプッッ Sdff-7gHk [1.75.214.3])2018/08/23(木) 08:22:11.33ID:f7SBQqRPd
市内じゃなくてバイク使ってフラフラできるなら
豊頃町まで行って朝日堂のアメリカンドーナツとか
あと個人的に行きたかったけどまだ未訪なのが
中札内村の日高山脈山岳センター行って、福岡大学ワンダーフォーゲル部
羆事件の剥製や資料見てくるとか

32774RR (ワッチョイ 6fcc-PcWx [183.77.176.80])2018/08/23(木) 08:23:57.49ID:/B5Euzrp0
帯広ってガーデン系が多いんだな
でもどこも広くて時間をかけてのんびり歩く感じで
ツーリングで立ち寄るのには向かないなあ

六花亭のサクサクパイも11時にならないと食えないし
とっととナイタイ行くかあ

33774RR (ワッチョイ 6fcc-PcWx [183.77.176.80])2018/08/23(木) 08:34:48.50ID:/B5Euzrp0
>>31
朝日堂とか通りがかりなら食ってみたいけど、
往復2時間近くかかるとちょっと・・・

羆は三毛別行ったことあるし・・・

34774RR (ワッチョイ bbd5-rnnd [60.45.62.59])2018/08/23(木) 09:06:21.30ID:xYAKUwUU0
>>29
ピョウタンの滝はただの堰堤だと思うんだが、あれをどう楽しむんだろう?

隣接する中札内キャンプ場は無料とは思えないよいところで、ニジマス釣りが楽しめる。
シャワーは早い時間じゃないと混むけど。

35774RR (ササクッテロラ Spff-rd2k [126.152.136.49])2018/08/23(木) 11:27:27.18ID:h8ERTpU0p
>>32
サクサクパイは開店と同時に食えたよ。

36774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.140.40])2018/08/23(木) 16:13:09.98ID:UF7/Qyjwd
メシ食いに行けば、クッチャクッチャ食ってるのは中華。
観光スポット行けば、聞こえてくるのは中華。
ビジホで足音響かせてるのも中華なんだろうなあ。

37774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.140.40])2018/08/23(木) 16:17:47.44ID:UF7/Qyjwd
>>35
サクサクパイは、夕方に行ったら喫茶店やってる時間じゃないと出せない言われたことあったけど、変わったの?

38774RR (ササクッテロラ Spff-rd2k [126.152.136.49])2018/08/23(木) 23:41:53.29ID:h8ERTpU0p
>>37
細かい話は知らんが、開店と同時に食えたのは三週間前の話。
フツーに置いてあった。

39774RR (ワッチョイ 0f7c-9mg5 [153.134.183.72])2018/08/24(金) 08:33:55.70ID:Q1d4r7Cg0
本店と西三条店で違うんじゃない?

40774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.140.102])2018/08/24(金) 11:33:16.41ID:Mn7D2L8gd
サクサクパイは本店のみだったような

41774RR (アウアウウー Saff-4dUf [106.180.14.76])2018/08/24(金) 12:10:36.51ID:FFl+gzcJa
調べてみたら札幌でも新千歳空港でも買えるんだな

42774RR (オイコラミネオ MMff-oD98 [122.100.24.3])2018/08/24(金) 14:16:31.42ID:SwE/Y6FQM
ワンゲルヒグマ見るなら
雪の遺書の写しも同じ場所に
あるらしいから見て鬱になるべき

43774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.140.102])2018/08/24(金) 16:10:54.01ID:Mn7D2L8gd
札幌で今サクサクパイ食ってる。
本店だけじゃなくなったんだな。
でもサービスのコーヒーが切れてるんだか、無いんだか

44774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.140.102])2018/08/24(金) 17:46:30.62ID:Mn7D2L8gd
明日の新潟〜小樽便が欠航になったんだが、代わりに苫小牧〜新潟ってどゆこと?
ルート長くなって同じじゃないの?

45774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.140.102])2018/08/24(金) 17:47:32.59ID:Mn7D2L8gd
新潟〜小樽じゃなくて小樽〜新潟便だった

46774RR (ブーイモ MMff-9mg5 [202.214.198.254])2018/08/24(金) 19:19:19.39ID:rQQmWdMnM
>>40
西三条だけだったサクサクタルトをやめてサクサクパイに統一した。

47774RR (ワッチョイ 5b3e-5n1a [14.9.214.224])2018/08/25(土) 01:02:29.15ID:bn2s3bYq0
>>44
距離的に苫小牧の方が近い
しかもW台風が荒らしてくれた日本海を走る距離が短くなる
小樽は2バースあるけど、舞鶴便が欠航しているので港内が手狭
その点、苫東は1バースだけど港内が広いので、欠航の敦賀便を避ける場所がある

と、苫小牧東の方がやり易い理由がこれだけある

48774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.166.131])2018/08/25(土) 06:38:00.07ID:1oaDzh8Dd
>>47
なるほど、ルートは短くなるのね
でも札幌から移動なので、陸移動が長くなって高速代が損害になってしまった

49774RR (オイコラミネオ MMff-mgBa [61.205.94.148])2018/08/25(土) 09:23:56.38ID:VjSJBunGM
フェリーは簡単に行き先変えられるのか?
バスはちょくちょく、最後客が居ないからと終点飛ばして怒れてるがw

50774RR (ワッチョイ 6f67-SJbL [119.106.8.122])2018/08/25(土) 09:51:37.87ID:DgAFFlGr0
>>47
荒れてるときはタグつけるから、ラインがクロスになってもバースに空きがあれば着岸には全然問題ないよ。
今回の場合、日本海側の小樽港付近は荒れるけど津軽海峡側の苫小牧は航行に問題ないって判断なんでしょ。

51774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.166.131])2018/08/25(土) 15:41:31.70ID:1oaDzh8Dd
新日本海フェリー臨時便、もうすぐ出港する。
やっぱり航行中の船体の動揺が予想されるってよ。
酔わなければいいが。

52774RR (アウアウウー Saff-4dUf [106.180.14.6])2018/08/25(土) 16:31:08.43ID:DEi+4OeCa
船体が左右に揺れるならまだいいけど前後に揺れると
室内はエレベーターで延々と昇ったり降りたりする状態で死にそうになる

53774RR (ササクッテロル Spff-SJbL [126.236.162.120])2018/08/25(土) 16:31:25.26ID:jkGauRfLp
>>51
寝るときは前方にアタマ向けること。
船の後方は比較的揺れが少ない。

この二つを意識してれば酔いにくいよ。
頑張れ。

54774RR (ワッチョイ 6f35-vl9i [119.228.38.253])2018/08/25(土) 16:37:37.51ID:27OkyhTs0
>>53
お前みたいな書き込みは

本当に何も知ってないんだなとw
つくづく、笑えるwwwww

後方は揺れが少ない?

寝てる時にどうすればいいんですかねぇwwwwwwwww

55774RR (ササクッテロ Spff-JGzm [126.33.195.214])2018/08/25(土) 16:56:10.53ID:Rwa2y+1Pp
>>54
そういうお前は何か役に立つ事は書けないのか?

56774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.166.131])2018/08/25(土) 18:02:05.58ID:1oaDzh8Dd
>>53
ツーリストSは進行方向にテレビがついてる・・・
寝る時は進行方向に頭やってみます。
thx!

57774RR (スッップ Sdff-oI+E [49.98.142.211])2018/08/25(土) 20:30:48.52ID:Obl9Wa+Ld
本スレ
【蝦夷晩夏】北海道ツーリング総合スレ18-14
http://2chb.net/r/bike/1534647904/

58774RR (ワッチョイ 9f15-UqfJ [117.109.35.98])2018/08/26(日) 07:21:14.85ID:xRfQYwEY0
フェリーに乗った時、寝る前に眠剤飲むので深夜いくら揺れても気がつかない
昼間揺れた時は、ひたすらベッドで横になる

59774RR (スッップ Sdff-on08 [49.98.145.215])2018/08/26(日) 08:29:13.39ID:Qk4b0Mw3d
いやー昨夜は揺れた揺れた。
前後に、波にぶつかってフェリー沈没するんじゃないかと思ったよ。
フェリー10回は乗ってるけど、こんな揺れたのは初めてかな。

60774RR (アウアウカー Saff-5n1a [182.250.254.33])2018/08/26(日) 13:18:00.37ID:aFwn52PBa
>>59
船首のロープ巻き上げてるところが水没するくらい突っ込んでも沈没はしない
冬場はそういう状況がちょくちょくあるんで、フォワードサロンの窓に鉄板貼る

61774RR (ササクッテロレ Spff-JGzm [126.245.1.47])2018/08/26(日) 14:35:25.29ID:suYLl+Ikp
南極に向かう宗谷とかの砕氷船の揺れに比べればどうってことない。多分。

62774RR (ワッチョイ 6f67-SJbL [119.106.8.122])2018/08/26(日) 14:40:27.19ID:R6IQ1gKd0
>>54
前方のデッキやロビーにいたら酔いやすいよって意味だったんだけど伝わらなかったかな。
ごめん。
日本語、難しいでしょ?

63774RR (ワッチョイ 6b7f-vl9i [218.41.198.51])2018/08/26(日) 15:40:05.96ID:NP9qAUGV0
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-19 	->画像>12枚

この天気図を見てくれ
俺は気象学の素人だが、来週の週末から高気圧が北海道を覆うのは間違いない。

64774RR (ワッチョイ db6e-on08 [116.67.210.93])2018/08/26(日) 15:56:36.26ID:dpHPps4o0
それと出港の際に牽引船使ってるの初めて見たよ

65774RR (ワッチョイ 1b87-tNH8 [126.78.238.9])2018/08/26(日) 20:19:10.03ID:IPjXB5Bk0
うねりがきついよね
もうひたすら横になって目を閉じてるしかない
一階と二階を行ったり来たりしてるんだとイメージ

66774RR (ワッチョイ db6e-on08 [116.67.210.93])2018/08/26(日) 22:05:26.10ID:dpHPps4o0
バイクでずっとジェットコースターの道を走ってるのを想像したよ
意外と夜中によく眠れたから、酔わなかった

67774RR (ワッチョイ 6b7f-vl9i [218.41.198.51])2018/08/27(月) 16:12:57.49ID:YS8B0GuZ0
フェリーで漫画読みまくるぞ

68774RR (アウアウカー Saff-5n1a [182.250.254.2])2018/08/27(月) 16:53:25.72ID:w0zJmhdRa
>>63
もう秋晴れが始まるのか
今年は9月が正解なのかもな

>>64
あれ、引っ張るだけじゃないんだぜ
そのまま船首で押したりもする
フェリーは大きさの割に軽いから、風の強い日はタグボート必須らしい

69774RR (ワッチョイ 6ba5-nlYc [218.227.87.83])2018/08/27(月) 17:58:03.53ID:EufknTNA0
>>67
持ってくんですか?
電子版?ダウンロードしておくんですか?

70774RR (ワッチョイ bbc2-IGMN [124.159.57.237])2018/08/27(月) 18:34:13.78ID:8MyW/NuN0
文庫版の羆風持ってって読みまくったな

71774RR (ワッチョイ 3be0-vl9i [220.100.45.233])2018/08/27(月) 19:32:08.96ID:WKw2Lh9n0
本スレ
【蝦夷晩夏】北海道ツーリング総合スレ18-15
http://2chb.net/r/bike/1535337708/

72774RR (ワッチョイ 6b7f-JnZl [218.41.198.51])2018/08/27(月) 19:41:12.50ID:Lclpu/Mj0
>>69
マップルも漫画もスマホに入れてあるです

73774RR (ワッチョイ 5b71-s2yv [14.3.228.12])2018/08/28(火) 00:05:31.90ID:TtTdUHFS0
マップるも電子版あるの?

74774RR (ワッチョイ cb7c-Hd1D [114.178.176.73])2018/08/28(火) 01:30:42.82ID:8GL5iQjR0
俺は漫画はKOBO、小説はKindle、スマホだと画面が小さすぎて・・・
先にKindle買って小説入れてたんだけど漫画には容量が不足
KOBOだとmicroSDが使えて増やせる機種がある
今、刺してるのは128GB、700冊超入れてるけど、まだ70GB以上空きがある
125GBで足りなくなったら256GBw
長距離ツーリングの宿での暇つぶしや海外出張のお供

75774RR (ワッチョイ df6c-on08 [219.111.152.13])2018/08/28(火) 07:35:08.77ID:yhuHbbnP0
新日本海フェリーのツーリストSには、個室にテレビがついたから、暇潰しに最適。ただし、イヤホンは持参しないと音が聞けない。

76774RR (ワッチョイ 6ba5-nlYc [218.227.87.83])2018/08/28(火) 10:42:30.59ID:jo+0+bUz0
新日本海フェリーのツーリストAに電源てついてるのですか?

77774RR (ワッチョイ 4b47-5n1a [210.228.101.14])2018/08/28(火) 11:16:32.87ID:CbCU95iQ0
>>76
付いてる
1ッ口だから、複数使うなら分岐持ってけ

78774RR (ワッチョイ 6b7d-7gHk [218.218.106.225])2018/08/28(火) 12:03:19.30ID:iyuk13tX0
延長コードもね

79774RR (ブーイモ MMff-IGMN [49.239.64.50])2018/08/28(火) 14:45:57.83ID:Em8d+AvFM
蛍光灯の下か側面かどっちかについてる
最初分かんなかったわw

80774RR (ワッチョイ 6ba5-nlYc [218.227.87.83])2018/08/28(火) 14:53:32.37ID:jo+0+bUz0
>>77-79

ありがとう!!
延長ついた分岐タップ買いました
聞いといてよかった(^^;ありがとー!

81774RR (ササクッテロル Spff-K3Wk [126.236.199.20])2018/08/28(火) 19:37:58.72ID:WsplujErp
>>75
ベッドホン貸してもらえる。

82774RR (ワッチョイ 9a90-tpL7 [211.11.57.99])2018/08/31(金) 22:42:25.23ID:pnceG9pM0
今バイクのメイン層であるおっさん連中死滅したら
バイクで北海道行く人もかなり少なくなるんだろうな

83774RR (ワッチョイ f5ee-tpL7 [150.246.209.73])2018/08/31(金) 22:51:24.12ID:6/VrtNre0
またバイクブームくるで

84774RR (ワッチョイ 21a5-eZde [218.227.87.83])2018/09/01(土) 00:35:32.14ID:4/zCmwNu0
そやねー
燃料も高騰して、車体や装備品も値上がりする割に低所得層は増える一方
一部の人が乗る娯楽になってしまうんやろな

85774RR (ブーイモ MMf1-tbaV [210.149.255.174])2018/09/01(土) 03:39:22.06ID:KyCnNiGvM
新日本海フェリーって台風の進路と重なる場合って5時間くらい遅延して運航したりしますか?

86774RR (アウアウウー Sa09-Nx7u [106.181.76.53])2018/09/01(土) 06:28:18.98ID:NOVFntCDa
>>84
車を買えない人の脚になりそうよ?

87774RR (スッップ Sd9a-OIMI [49.98.154.141])2018/09/01(土) 11:15:28.97ID:r4koXZDud
去年ICUで行けなかった者です
フェリーに乗れてテンション最高!
後は台風が来ないことを…
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-19 	->画像>12枚

88774RR (ワッチョイ 21a5-eZde [218.227.87.83])2018/09/01(土) 12:52:54.27ID:4/zCmwNu0
小樽フェリーターミナルにおみやげを買える所ってありますか?
ツーリング先ではお土産を買えなくて帰る間際に買えたら買って帰りたいのです…

89774RR (ワッチョイ 21a5-eZde [218.227.87.83])2018/09/01(土) 12:56:54.59ID:4/zCmwNu0
台風の中北海道行く事になりそうです。
防水のリュックでおすすめあれば教えてください
今のところサンワダイレクトのアルファとコラボされている底に靴の入るリュックを検討しています
連投すいません
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-19 	->画像>12枚
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-19 	->画像>12枚

90774RR (オイコラミネオ MMbd-r06m [150.66.113.164])2018/09/01(土) 14:17:35.59ID:zkxfvA1TM
>>88
フェリー内で買える

91774RR (ワッチョイ 21a5-eZde [218.227.87.83])2018/09/01(土) 15:17:43.89ID:4/zCmwNu0
>>90
うわーありがとう!

92774RR (ブーイモ MMf1-tbaV [210.138.179.16])2018/09/01(土) 20:27:32.42ID:iJghnBFEM
5日の小樽→舞鶴は欠航と見て6日に変えた
というか夕方に小樽まで行くの危なそうだ

93774RR (ワッチョイ 7978-tpL7 [120.74.191.211])2018/09/01(土) 21:58:51.60ID:OgMmE+4z0
フェリー内とか、どこでも買えるようなものか、
いらない物しか売ってないけどな

94774RR (ワッチョイ 7978-Xg8L [120.74.191.211])2018/09/01(土) 22:11:09.93ID:OgMmE+4z0
苫小牧東のフェリーターミナル二階にお土産売ってたけど、小樽側でも二階に売ってるんじゃないの

95774RR (ワッチョイ 5d87-ariP [126.127.192.48])2018/09/01(土) 22:11:58.40ID:7Fpk1OYw0
走行風でファスナーから染みるから無意味
コミネの防水リュックにすれば、安いし

96774RR (ワッチョイ 7978-Xg8L [120.74.191.211])2018/09/01(土) 22:13:17.29ID:OgMmE+4z0
>>89
ツーリング用のナップサックなら、大抵防水カバー付いてるでしょ

97774RR (ワッチョイ 8e67-Yb3N [119.106.8.122])2018/09/01(土) 22:48:58.41ID:4IeeilJF0
ORTLIEBなら防水完璧。

98774RR (ワッチョイ 9a90-tpL7 [211.11.57.99])2018/09/01(土) 22:53:19.04ID:YtXO88At0
>>88
ターミナルの2階だったかに売店あるよ
ロイズとかじゃがポックルとかの有名なのが置いてある

99774RR (ワッチョイ 21a5-eZde [218.227.87.83])2018/09/01(土) 23:34:52.92ID:4/zCmwNu0
防水のバッグとおみやげ情報ありがとうございます!
参考になりましたm(__)m

100774RR (ワッチョイ 5d87-KH8q [126.242.160.211])2018/09/02(日) 03:05:22.37ID:rCt1sUFF0
>>88
東京住みなら有楽町の北海道アンテナショップが品揃え豊富。
なにも無理してバイクで持ってこなくても、帰ってからゆっくり買うのが吉。
自分はいつもそうしてる。

101774RR (ワッチョイ 5d87-8dGN [126.78.238.9])2018/09/02(日) 03:49:28.05ID:54/h5/2G0
そこまでいくとAmazonでポチってもよくなるぞw

102774RR (JP 0Hb5-nKGs [180.0.252.175])2018/09/02(日) 09:18:06.40ID:/9UndIuUH
それじゃ北海道で買ったって言えないだろ

103774RR (ワッチョイ 5d87-KH8q [126.242.171.214])2018/09/02(日) 13:01:15.42ID:vO6pj8/i0
銀座有楽町を中心としたエリアには各県のアンテナショップがあって
旅行なんかのお土産調達に便利。
帰り道の荷物にならないし、バイク積載で箱が歪むとかもない。
通販も良いけど、ボリューム感(包装含む)がわからんのと
物によっては何店にも注文しなくちゃならん場合も。

104774RR (ワッチョイ 8e67-Yb3N [119.106.8.122])2018/09/02(日) 13:16:24.39ID:Wn3ko0XM0
三方六みたいなのは有楽町で買ったほうがいいかもね。
アレを北海道からバイクで運んでくるのは難易度高い。

105774RR (オイコラミネオ MMbd-r06m [150.66.102.182])2018/09/02(日) 13:19:12.81ID:MfH2ZbrlM
馬鹿だなぁ、バイクで箱が潰れてるからいいんだろwww

106774RR (アウアウカー Sa5d-4YxK [182.250.241.65])2018/09/02(日) 19:03:14.02ID:XPmRvpo/a
雨に濡れてじんなりやわらかくなってるクラシック6本パックもいとをかし。

小樽のフェリー埠頭から倉庫街ってそんな遠くなかったような気が。
そこで調達したら?バイク置くとこあるかどうかは知らんけど。

107774RR (ワッチョイ 5d87-ariP [126.127.192.48])2018/09/03(月) 00:59:49.89ID:aEzC2L/y0
三升漬とソラチのジンタレしか積まない、
他は店から送る

108774RR (アウアウカー Sa5d-920O [182.250.243.50])2018/09/03(月) 06:33:26.10ID:bLkKOYSJa
荷物が少ないほど走りが楽しいからな

109774RR (ワッチョイ 657f-mVT9 [60.239.40.126])2018/09/03(月) 12:30:17.91ID:Qo2HJc9B0
いや、お土産は中日に買って送るだろ

110774RR (アウアウカー Sa5d-0nHE [182.251.241.17])2018/09/03(月) 12:37:25.59ID:yHTYDrMPa
ドラゴンズ?

111774RR (オイコラミネオ MMbd-r06m [150.66.112.128])2018/09/03(月) 14:33:50.00ID:S47Ikg5EM
送るぐらいならアマゾンでいいやん

112774RR (ワッチョイ 9a90-tpL7 [211.11.57.99])2018/09/03(月) 23:01:31.56ID:52Lxbm/X0
今年の北海道は天候が悪かったな
逆に晴ればかりの年もあったのかな

113774RR (ワッチョイ 7a03-tbaV [61.197.57.31])2018/09/04(火) 23:42:10.82ID:+Q6rT6SP0
今日は昼過ぎまで雨で辛かったけど
それ以外5日間ずっと晴れてる
予報は全部曇りだけどね

114774RR (ササクッテロ Sp05-KH8q [126.33.31.114])2018/09/05(水) 10:36:57.90ID:ahLgDJKep
>>112
シルバーウィーク近辺で4回行ってるけど、
1時間ぐらい降られたのが2日あっただけで
基本的に天候には恵まれてる。
秋は台風の心配もあるけど、その辺の日程は意外と良いかも。
本州との温度差が激し過ぎて、装備が増えるが…
今年も行ってきます。

115774RR (アウアウカー Sa5d-Nx7u [182.250.254.34])2018/09/05(水) 14:07:07.61ID:RSmweVdZa
>>114
本州や道央道南と釧根の温度差で言えば9月中以降の方がマシじゃない?
真夏…多湿猛暑日と10℃の備えがいる
秋…1桁の備えが要るが、高温側はかなり暑くてもフェーンの真夏日まで
俺はメッシュ省ける分、後者の方が楽だな

116114 (ササクッテロ Sp05-KH8q [126.33.31.114])2018/09/05(水) 14:14:48.19ID:ahLgDJKep
>>115
真夏に行ったことが無いので分からないんだけど、
お盆の時期とかなら北海道でもメッシュで走れるんじゃ無いの?
革ジャンで向かった年は、関越で脱水になりかかり、
現地の夜はグローブの中の指が痺れる寒さで閉口した記憶(゚Д゚)

117774RR (アウアウカー Sa5d-xBOR [182.251.244.5])2018/09/05(水) 14:25:34.51ID:SRDFoM8ea
昨年お盆休みに行ったときは
富良野25℃、東側海沿い13℃とか
けっこうな気温差だったな

118774RR (ササクッテロラ Sp05-LyY3 [126.152.163.226])2018/09/05(水) 14:46:53.82ID:FiQxDOfXp
北海道は避暑の為に行くようなもんだから9月はちょっとな

119774RR (ドコグロ MM35-eZde [110.233.244.16])2018/09/05(水) 18:42:56.01ID:955NTGAIM
ゴミが溜まっていく…
みなさんどうしてますか?

120774RR (ドコグロ MM35-eZde [110.233.244.16])2018/09/05(水) 19:28:24.62ID:955NTGAIM
日の出岬から三国峠を経由して富良野市日の出町まで5時間ではきついですか?

121774RR (ワッチョイ 217d-g6mB [218.218.106.20])2018/09/05(水) 21:04:13.30ID:axHSiyyc0
余裕

122774RR (アウアウウー Sa63-rpFT [106.181.80.113])2018/09/06(木) 00:11:26.26ID:w25oWnlHa
そんなに余裕ないだろう
層雲峡から上士幌まででも2時間近く掛かる
上士幌から富良野まで狩勝経由でも2時間くらいは掛かるだろう?
滝ノ上上川経由でも石北峠経由でもオホーツクから残りの1時間ちょいくらいで
三国峠へ入るのはかなり厳しくないか?

三国峠で折り返したとしても、5時間はまったく余裕無くないか?

123774RR (ワッチョイ 567c-0VVj [153.134.183.72])2018/09/06(木) 00:32:36.68ID:udQ4zL8/0
日の出岬って雄武町のだろ?
googlemapによると日の出岬から上川経由で富良野市日の出は201km3時間25分。上川駅から三国峠の往復は106km1時間56分。合計307km5時間21分だ。
余裕だとは思わないが、5時間切るだろ?って言われたら否定できない、絶妙ならいんだな。

124774RR (アウアウウー Sa63-rpFT [106.181.70.46])2018/09/06(木) 07:06:07.24ID:03S8wu9oa
Googleの21分を縮めるのはどーかなー?
三国峠でコーヒー飲む間もないね

てか、北海道大変なことになったね、渡道中の方々大丈夫?

125774RR (ワキゲー MM2a-L34w [103.226.44.9])2018/09/06(木) 08:11:02.47ID:2Z1jQP5BM
ヤフナビVICSオンで検索すると5時間29分なので
一発免許取り消し覚悟でぶっ飛ばさないと難しそう

126774RR (オイコラミネオ MM2f-Dm2V [150.66.111.125])2018/09/06(木) 08:52:02.40ID:ycd2BD81M
ナビの時間は割と良い線いく
休憩したらそれだけ延びる

127774RR (アウアウウー Sa63-rpFT [106.181.70.46])2018/09/06(木) 09:02:09.38ID:03S8wu9oa
ナビっていうか、Googleマップの所要時間表示は恐ろしいw
縮めるのかなり難しいし

128774RR (ブーイモ MMf2-+7AT [49.239.65.254])2018/09/06(木) 09:38:08.09ID:Ek5A4H4DM
釧路へもどってみるわ

129774RR (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.12.111])2018/09/06(木) 11:41:51.68ID:PKBn/1vDM
帯広も完全停電してる.....せめてガソリンだけでも入れられれば.....

130774RR (オイコラミネオ MMae-pRHT [61.205.84.249])2018/09/06(木) 12:06:50.84ID:mX7DxPJHM
別海町の知り合いに電話したら
道東も停電でガソリンスタンドに長蛇の列だって
渡道中の方、気をつけて

131774RR (スッップ Sdf2-Kojm [49.98.172.112])2018/09/06(木) 14:05:25.59ID:ejpzv7Tkd
今朝、大間から渡る予定だったけどキャンセルして帰宅途中
それでも船に乗ったバイクが何台かいた模様
旅人風情でガソスタ並ぶの嫌だろうね

132774RR (アウアウウー Sa63-Rodw [106.154.82.48])2018/09/06(木) 15:41:14.28ID:jMFUzfmKa
俺は今日新潟から乗る予定だったが、まだ自宅だったのでバイクから荷物を降ろしてキャンセルの連絡をしただけで済んだ。

133774RR (アウアウカー Sa8f-borL [182.251.244.14])2018/09/06(木) 15:48:22.81ID:ML95pwO+a
今日の朝小樽到着のフェリーってどうなったんだろ

134774RR (ワッチョイ d77f-5ixi [110.233.21.144])2018/09/06(木) 16:36:27.52ID:Dvlwffy10
みんなー無事に帰ってこいよ。

135774RR (ブーイモ MM7b-0VVj [210.149.252.155])2018/09/06(木) 20:04:16.67ID:qwG79NKvM
>>127
例えば網走駅から宗谷岬の290kmは282分と、60km/h超える平均速度を要求してくるからね。国産ナビではあり得ない速度だわ。
ビックデータを活用した現実的な数字ということで、道民は(大多数が)四輪でこの数字を叩き出すんだよ。
バイクでなら、当然短縮できるよ。

136774RR (ドコグロ MMaa-1b7k [119.241.50.84])2018/09/06(木) 20:15:51.06ID:6FfpPxH8M
本スレ
【秋刀魚の味】北海道ツーリング総合スレ 18-16
http://2chb.net/r/bike/1536155464/

137774RR (ドコグロ MMcf-L4wq [118.109.191.138])2018/09/07(金) 00:10:38.36ID:AcExJvb3M
日の出岬から三国峠経由で質問した者です。

>>121
早朝出た事もありすいてて気持ちよく走れましたが、6時間超えでした…
>>122
層雲峡どんなところか全く知らずにさしかかり思わず声が出ました!
>>123
走るだけなら行けるかもです

皆さんありがとう
待ち合わせの時間には間に合いました。
コメント頂いた皆さんありがとう。

138774RR (ワッチョイ 565c-rIyb [153.151.214.207])2018/09/07(金) 02:04:24.31ID:+1Q1/wVD0
>>130
酷いな
停電が回復するのは来週頭ぐらいか?
9月は酷過ぎだわ

139774RR (ワッチョイ 5246-7GfT [123.198.147.67])2018/09/08(土) 21:48:37.51ID:j//LX+V20
今日スーパー行ったら北海道フェアやってて、
海鮮の刺し身買ってきたんだけど、やっぱ北海道産じゃないのかな

140774RR (ワッチョイ 3771-v75z [14.3.228.12])2018/09/08(土) 23:56:04.74ID:FYtgm6BW0
マミー?

141774RR (ワッチョイ 5246-7GfT [123.198.147.67])2018/09/09(日) 01:51:07.61ID:rLqzJ3860
コープだよ
北海道フェアとは書いてあるけど、北海道産とは書いてない
詐欺だよなあ

142774RR (アウアウウー Sa63-eMuy [106.180.10.34])2018/09/09(日) 02:39:52.15ID:uu57PBwZa
北海道フェアってことは本州かな
道内の物流は厳しいけど冷凍船は大丈夫だったってことじゃないかな

143774RR (ワッチョイ bf67-WrRQ [124.213.5.33])2018/09/09(日) 08:43:00.61ID:PntL2k5f0
前から冷凍物が保存してあったって事でしょ。解凍して刺身提供 

144774RR (アークセー Sxe7-zgsb [126.196.72.166])2018/09/10(月) 07:06:59.68ID:gadNNDJzx
>>141
じゃがバターは富良野産でした。
北海道産だとなんでも美味しく感じません?

145774RR (アウアウカー Sa8f-z0GX [182.251.241.47])2018/09/10(月) 08:00:04.97ID:d2Pe2yrra
サミとでもやってる
サックラ売ってて買うか迷った

146774RR (アウアウカー Sa8f-z0GX [182.251.241.47])2018/09/10(月) 08:00:26.78ID:d2Pe2yrra
サミット

147774RR (JP 0H37-YK1W [180.0.251.31])2018/09/10(月) 10:45:58.12ID:2TrTDzwaH
カツゲン売ってる?

148774RR (スッップ Sdf2-sJ5p [49.98.140.23])2018/09/10(月) 12:39:23.77ID:zdA5xmS2d
サッポロクラシックは買った
これは北海道産で間違いない

149774RR (ワッチョイ d25f-+7AT [61.11.150.221])2018/09/10(月) 12:53:09.40ID:UxmlQMsd0
ガラナはお持ち帰りした

150774RR (ササクッテロ Sp59-YPvN [126.33.101.160])2018/09/18(火) 15:22:02.96ID:NE2aUnP4p
ばったり止まったな。
みんな今年もありがとう。
食い物屋とか、書き込みをずいぶん参考にさせてもらった。
7月末に行って、あんなに暑い北海道は初めてだったけど、雨がゼロで本当にツイてた。
今年もツーリングもここを読むのも楽しかった。
来年もよろしく!

151774RR (ワッチョイ a390-okpm [211.11.57.99])2018/09/18(火) 21:33:06.50ID:bcDH7ujc0
今年は台風が連ちゃんで来て貴重な合間にピンポイントで行けたやつはラッキーだったな

152774RR (ワッチョイ 257d-ic+X [218.218.114.91])2018/09/19(水) 03:09:01.27ID:UbxqJp010
今から行くつもりなんだが
九州の真冬装備で行ったほうがいい?

153774RR (オッペケ Sr59-8arq [126.208.168.133])2018/09/19(水) 07:17:19.83ID:PXHQpwlmr
ママに聞けよ

154774RR (アウアウウー Sa61-tizL [106.181.68.108])2018/09/19(水) 08:22:33.50ID:3bGwAvhma
>>152
それでいいけど脱ぎ着できる装いで

道南道央や富良野あたりだとまだ夏日が普通に出てくるし真夏日もありえる
もちろん、特に道東や宗谷など、朝晩は普通に一桁になる。
とはいえ、猛暑日の可能性は皆無なので、夏よりは装備的には悩まないはず

155774RR (アウアウカー Sa09-giTO [182.251.249.8])2018/09/19(水) 08:51:04.18ID:GeFgSwyna
場所によって気温差15℃ぐらいあるもんな

156774RR (アウアウウー Sa61-RkMW [106.132.85.198 [上級国民]])2018/09/19(水) 09:01:42.95ID:nuZfzJv/a
8月末にメッシュジャケで道東行ったら寒くてインナーつけっぱだったからなぁ…

157774RR (ワッチョイ 6b7c-fjIx [153.215.134.139])2018/09/19(水) 09:21:16.16ID:8d5kd67Y0
この時期なら海パンで十分。

158774RR (アウアウカー Sa99-ba7Y [182.251.253.51])2018/09/20(木) 19:30:13.27ID:DXPR530Ea
>>152
参考
9/15
0230 函館 15度

0630 美笛峠 5度

0800 苫小牧 13度

1300 帯広 27度w

1700 釧路18度
もう放射冷却考える季節に入ってるねこれは。

厚手の冬ジャケ一着よりも、ヒートテックのインナーにトレーナーかジャージ、
薄手のライジャケにウィンドブレーカーとしても使えるレインウェアかポンチョ
を気温に合わせて重ね着するの推奨。ポンチョは走るとバタ付くけど、地面に
敷いたりバイクカバーの代わりに使えたり結構便利。今回の旅で見直した。

159774RR (ササクッテロル Sp69-gsXS [126.233.150.51])2018/09/20(木) 20:30:27.34ID:2a7fGXgbp
>>158
放射冷却のことをよくわかってなさそうでワロタ

160774RR (ワッチョイ a390-coYL [211.11.57.99])2018/09/20(木) 21:31:16.66ID:r/K6yqjP0
髪の毛がないと頭部から熱が放射されて冷えるんだろ体感でわかる

161774RR (ワッチョイ abe9-tHrl [153.213.54.35])2018/09/20(木) 21:52:21.94ID:RuAALMW80
6:30に晴れてれば放射冷却するじゃん

162774RR (ワッチョイ 2d87-FIjQ [60.76.80.118])2018/09/20(木) 23:35:16.63ID:8AgSO6B00
オホーツク沿岸のサケ釣りは規制するわけにいかんのかね。
北海道の闇の1つだわ。

163774RR (ワッチョイ 4567-Kljt [114.16.51.65])2018/09/21(金) 05:21:24.88ID:d2ni+oWD0
山の山菜取りも私有林に入ってるから規制すべき

164774RR (アウアウカー Sa99-ba7Y [182.251.253.51])2018/09/21(金) 05:54:40.40ID:DXWOxO3xa
>>159
ゆとりが返り討ちw

165774RR (ワッチョイ 3d87-LPO5 [126.203.250.168])2018/09/21(金) 17:44:47.49ID:PyytWGKD0
地震前、宗谷岬らへん走ってたら
釣り竿数十本並べ鈴なりになってたな
鮭釣りと知らなかったのでびっくりした


lud20180928044434
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1534441197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-19 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【紅葉】北海道ツーリング総合スレ 18-19
【初秋】北海道ツーリング総合スレ 18-19
【百花】北海道ツーリング総合スレ18-5
【北寄貝】北海道ツーリング総合スレ18-8
【雪虫】北海道ツーリング総合スレ17-17
【薫風】北海道ツーリング総合スレ 17-3
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-11
【蝦夷晩夏】北海道ツーリング総合スレ18-15
【蝦夷晩夏】北海道ツーリング総合スレ18-14
【浜茄子】北海道ツーリング総合スレ18-7
【栗蟹】北海道ツーリング総合スレ 19-3
【さんま】北海道ツーリング総合スレ 19-12
【流氷】北海道ツーリング総合スレ 19-1
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-13
【えさん2000】北海道ツーリング総合スレ 17-5
【夏終了】北海道ツーリング総合スレ17-11
【盆入り】北海道ツーリング総合スレ 19-11
【アスパラ】北海道ツーリング総合スレ18-4
【初秋?】北海道ツーリング総合スレ 17-11
【蝦夷透百合】北海道ツーリング総合スレ18-10
【知床開き】北海道ツーリング総合スレ 19-5
【梅雨退散】北海道ツーリング総合スレ 19-8
【ワッチョイ無し】北海道ツーリング総合スレ 2019-2
【メッシュJCT】北海道ツーリング総合スレ 16-9
【秋刀魚の味】北海道ツーリング総合スレ 18-16
【シルクロード】北海道ツーリング総合スレ20-09
北海道ツーリング総合スレ20-8
北海道ツーリング総合スレ22-7
北海道ツーリング総合スレ22-13
北海道ツーリング総合スレ22-8
北海道ツーリング総合スレ22-02
北海道ツーリング総合スレ22-14
北海道ツーリング総合スレ22-14
北海道ツーリング総合スレ22-10
北海道ツーリング総合スレ 10周目
北海道ツーリング総合スレ22-05
北海道ツーリング総合スレ21-03【炎ゆ】
【若葉】北海道ツーリング総合スレ 16-5
【盆】北海道ツーリング総合スレ 16-15
北海道ツーリング総合スレ21-02【盛夏】
北海道ツーリング総合スレ21-06【天の川】
北海道ツーリング総合スレ21-04【旱星】
北海道ツーリング総合スレ21-01【夏の星】
【初冠雪】北海道ツーリング総合スレ 16-20
【GoTo】北海道ツーリング総合スレ 20-11
【早春】北海道ツーリング総合スレ 16-2
北海道ツーリング総合スレ21-07【向日葵】
北海道ツーリング総合スレ 3周目 ※ワッチョイ無し
北海道ツーリング総合スレ 8周目 ※ワッチョイ無し
北海道ツーリング総合スレ 4周目 ※ワッチョイ無し
北海道ツーリング総合スレ9周目※ワッチョイどんぐりなし
北海道ツーリング総合スレ21-05【向日葵】
【道道142号】北海道ツーリング総合スレ20-16
【コロナ】北海道ツーリング総合スレ 20-02
【GW予約開始】北海道ツーリング総合スレ 20-01
【渡道厳禁】北海道ツーリング総合スレ 20-03
【道道1093号】北海道ツーリング総合スレ20-15
【コロナか...】北海道ツーリング総合スレ 20-13
【GWも降雪あるで】北海道ツーリング総合スレ 16-4
【パラリンピック】北海道ツーリング総合スレ21-07
【コロナか IP有】北海道ツーリング総合スレ 20-14
北海道ツーリング総合スレ 11周目 (422)
(どんぐり無効)北海道ツーリング総合スレ 11周目 (3)
貧乏ツーリング総合
キャンプツーリングin北海道 No.13
01:18:33 up 39 days, 2:22, 0 users, load average: 7.90, 7.93, 7.85

in 0.019815921783447 sec @0.019815921783447@0b7 on 022115