◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【暖冬】ハンドルカバー通算27個目【ハンカバ】 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1545907612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2004
ハンドルカバー愛好会 04/12/27 00:03:32
2005
【実用】ハンドルカバー【装備】 2005/10/20(木) 00:08:54
2006
【冬でも】ハンドルカバー【あったか】 2006/10/07(土) 04:07:46
【冬でも】ハンドルカバー その2【あったか】 2007/01/11(木) 12:59:18
2007
【冬でも】ハンドルカバー 通算6個目【あったか】 2007/10/15(月) 15:14:40
【冬でも】ハンドルカバー 通算6個目【あったか】 2007/12/19(水) 09:05:36 ※
【冬でも】ハンドルカバー 通算7個目【あったか】 2007/12/19(水) 09:33:47
【冬でも】ハンドルカバー 通算8個目【あったか】 2008/05/02(金) 02:49:18 ※
2008
【冬でも】ハンドルカバー 通算8個目【あったか】 2008/09/22(月) 17:49:02
【年中】ハンドルカバー 通算9個目【あったか防寒】 2008/11/24(月) 22:50:57
【迎春】ハンドルカバー通算10個目【あったか防寒】 2009/01/04(日) 17:31:11
【もうすぐ春】ハンドルカバー通算11個目【ラスト】 2009/03/08(日) 13:23:22
2009
【冬は】ハンドルカバー通算12個目【すぐそこ】 2009/09/21(月) 21:29:15
【ようこそ】ハンドルカバー通算13個目【新世界へ】 2009/11/26(木) 08:46:00
バイクスレ ハンカバ天国 2010/01/17(日) 19:43:36.30 ※
【春は】ハンドルカバー通算14個目【まだ遠い】 2010/01/19(火) 17:48:22
2010
【猛暑から】ハンドルカバー通算15個目【初冬へ】 2010/09/30(木) 12:47:31
【凍傷】ハンドルカバー通算16個目【防止】 2010/12/17(金) 11:42:20
2011
ハンドルカバースレ 2011/11/04(金) 17:16:15.91
ハンドルカバー通算18個目 2012/01/17(火) 01:00:00.30
2012
ハンドルカバー通算19個目 2012/09/22(土) 05:00:00.28
ハンドルカバー通算20個目 2013/02/15(金) 05:00:01.11
2013
【冬の】ハンドルカバーを語るスレ【必需品】 2013/09/29(日) 12:39:00.51
【冬の】ハンドルカバーを語るスレ22【必需品】 2013/12/26(木) 21:07:04.15
2014
ハンドルカバー通算20個目 2014/10/08(水) 03:49:53.72
2015
【冬本番】ハンドルカバー通算21個目【到来】 2015/12/02(水) 12:23:16.36
2016
【通年装着】ハンドルカバースレ通算25個目【上等】 2016/06/08(水) 17:01:19.68
2017
【通年装着】ハンドルカバースレ通算26個目【OK】 2017/04/15(土) 21:33:01.74
2018
【暖冬】ハンドルカバー通算27個目【ハンカバ】 2018/12/27(木) 19:46:52.92
バイク便の時、使ってたホンダアクセスのやつ欲しいが見つけられん。
どんなのか具体的に書けば、皆が全力で探してくれるよ
一時期話題になったコレ?
>>11 べ、別にスカイミサイルとグランカーを思い出した訳じゃないからなっ!
リード工業のハンドルカバーって、耐雨性能はどうなん?
9だが、皆ありがとう。
>>12のやつ画像みずらいね。pcでみたが。似ているかな
ウインカーとか全部覆うやつで、汎用品。レバーの根本は覆わない、穴からレバー入れやつ。
カバー越しにウインカー操作しないのが欲しい。
>>16 ヤママルトのカブ用はウインカーを全部覆って中でウインカー操作だよ
チャリに付けたいわ〜
んでダイナモ3Wで電熱線とか付けたら暖かくならん?できるとしたら何度に設定可能なんだろ
原付用に初めて購入を検討中です
Amazonの売れ筋ベスト10ならどれも大差は無いですかね?
北関東平野部在住で
防寒着防寒手袋着用予定です
>>21 こういう誰得窓がないタイプのをオススメする。
ハンカバが壊れるのは、普通ここだけだから。
www.amazon.co.jp/dp/B07KBV8KLD
>>21 マルトのF1かF1スマートが無難
やっぱ老舗の安定感
でも安い
F1は210と3000の2種で素材違いで\1280くらい〜
F1スマートはアマで\1380送料込まで下がる
質感は圧倒的にF1スマートの方が良い
マルトは大久保製作所のブランド
他メーカーのOEMも受注生産してる
ハンカバは良いよな。なぜダサいって風潮が広がったのかw完全に自意識過剰だと思うんだ。
免許取り立ての頃はハンカバ付けてるバイクを笑ってたはずなのに8年たったらスクーターも大型もハンカバグリヒになりました
>>22 窓が破けやすいとは知りませんでした
ありがとうございます
>>23 老舗の物は安心安定ですね
ありがとうございます
>>26 残念ながらマルト(大久保)製には透明窓がある
でもそんなに弱くはないよ
あとハンカバ基礎知識で
・SWイン型・SWアウト型があるのは知ってる?
チクスポも必須だからね
無いとハンカバの効果は半減する
むしろハンカバより先にチクスポは付けるべき
チクスポ…チクスポって(´・ω・`)
こんな感じ?
ぽまえら、ハンカバ留めてるヒモが駄目になったらどーしてんの?
俺は、ビニールヒモだと哀れ過ぎて駄目だと思うんで
文房具屋で売っているアレを使って見たぜ?
純正品か!?って言う位ジャストミートだから
ぽまえらもヒモが駄目になったら使って見て欲しい。(゚∀゚)
石鹸は、牛乳石鹸の赤箱を愛用している。
おまえらは?
まさか100円ショップの安物じゃないよな?
ハンカバがダサいのは装飾が無いからだ
RPGのガントレットみたいにすればいい
>>31 やっぱ靴ヒモだろ、あとジャストフィットな
>>34 靴紐?
長過ぎじゃね?
それと都会じゃ、普通にジャストミートだろ?
ズームイン!なんて逝ってる場合じゃねぇぞ?(笑)
まぁ、文房具屋が無いなら
靴紐もアリなんだろうな。(゚∀゚)ジャストミート??
>>33 中二病か?
マジックでナイキとかアディダスのマーク書いちゃえよ!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
>>37 ナニ逝ってんだぽまえ?
ハンカバの中に犬のウンコ入れるぞ!
ゴルァ!!!(-_-メ)
>>31 俺はリリースタイ。
純正のヒモは使ってないな。
>>39 俺もそれ使おうと思った時期があったけど
通常の平たいのとボール状のがあるやん?
どんなの使ってる?
それとカウルとかに当たった時の振動による擦れや傷が気になったので
俺は、文房具屋に置いてある紐にしたんだぜ!\(^o^)/
>>40 普通の平たいヤツ。
俺のスクーターは塗装じゃなくて練り込みの樹脂製だから、
擦れや傷はつかないよ。
とうとう買っちゃいました
明日取り付け予定
楽しみです
かっこ悪いからって付けない知り合いがいる
手が寒くてバイク乗れないって言ってるから
ハンドルカバー付けろって何回も言ってんのになあ
メットやウェアがバイクに乗ってるんだな、中身はどうでもいいのだろ
ナップスで透明窓の無いネオプレーンタイプが売ってた
今シーズン用のはもう買っちゃったから諦めて来年買う
透明窓は全く不必要だけど別に有っても困らないじゃん
メーカーによってはソコからダメになるけど大丈夫な材質を使ってるメーカーもある
素手だと透明窓は冷ッとするのが嫌なのかな?
曇った窓を見て「今日は温かいんだな」と思うのも悪くはないよ
>>41 そう、たぶんソレだと思う。
文房具屋でたまたま売って奴なんで、とりあえず使ってみたって言う感じなんだけど
純正品か!?って位ジャストミートだね!\(^o^)/ウェーイ!
皆、綴紐は100均に売ってるとか、
>>49を落胆させるようなこと言うんじゃないぞ。
いいな?絶対だぞ!
>>50 えっ?
文房具屋の奴も20本入りで148円だったよ?
そんなに値段違うかな?(笑)
まぁ、ダイソーとかにも置いてあるんやね。
>>51 それならそっちの方が安いかもな。
100均が必ずしも安い訳じゃないもんな。
>>52 安いか高いかは分かんないけど
>>50が衝動的に自殺しないか心配になって来たよ(笑)
やっちまった感が半端ねぇ…
まぁ、正直靴紐でもいいんだけど
文房具屋の紐の方が純正品ぽくて良いって所が少しだけアルネ!
アイヤー!!!謝謝!
ハンカバデビューから一週間
グローブをいろいろ試行錯誤中
そして手の防寒ができると他の寒さが気になり出す
防寒スパイラルを体感中
ナイケンとかスパイダーみたいな異質なヤツにハンカバがついててもフツーの人は
「あー、こんな乗り物なんだー」ってなるじゃん。
そんなとこからハンカバが一般化しないかなーと思う今日この頃。
お前って、フツーの人からそんなにハンカバをジロジロ見られる環境で生きてんのか?
ハンカバの中に、使い捨てのカイロを左右に入れるのはアリですか?
それとハムスターを左右に3匹づつ入れるのは、動物愛護団体にマークされますか?
ハンカバをあーでもないこーでもないって買い替えるより電熱グローブ導入した方が結果安いと思う
あーでもないこーでもないって過程もなかなか楽しめる
そして毎回他の防寒が気になって仕方ない
ハンカバ用に小さい使い捨てカイロ買って来た!
ハムスターは、動物愛護団体からマークされると怖いので辞めておいた。
使い捨てカイロ入れてる奴っておる?
ハムスター入れている奴でもいいぞー!\(^o^)/
ハンカバに使い捨てカイロを入れて走って見たけど
うん、全く無意味だね。
全然暖かくならなかったyo!
やっぱり冬場は、バイクに乗らないが一番だね。
俺は使い捨てじゃなくてUSB充電のカイロ入れてる
けっこう温かい
無いよりマシな感じ
>>85 左右で必要だから、2個買わんといかんな?
素直にグリップヒーター付けた方が良くねぇ?
主体を示していないので、「居る、いない」の
(ここまで書いてめんどくさくなった)ああ!うぜぇ!!
>>33 これみてよぉ
おもいたったら吉日でよぉ
アルミ板買ってきてよぉ
線引いてノコで切ってよぉ
あとはこれ叩いてリベットで組み立ててバイクにつけるだけかぁとか妄想してたんだがよぉ
これ隙間だらけで使いもンになんねーじゃねぇかよ?(ビギィ
ハンカバ外して厚いウィンターグローブで走ったら操作性が悪くて元に戻した
>>87 もちろん2個買ったよ
楽天で1個1000円くらいのやつ、ポイント余ってた時に試しに買ってみた
意外と具合良かったんで、使い続けてる感じ
コスパ最強だと思ってる
グリヒはなんだかんだ不具合あるし、デメリットの方が大きいんで忌避
てか元々温めたいのは手のひらじゃなくて指先なんよ
低血圧だから、指先冷えて痛いし
信号待ちの時なんかに指先でいじってるだけで結構幸せよ
>>98 やっぱり、二つ必要なんね?
俺は、来シーズンこそはグリップヒーターで逝こうと思っている。
今年は、バイク自体殆ど乗って無い。
ハンカバは装着したけどね。(笑)
>>102 串に刺してから焼くのか?
なに味にする訳?
塩コショウか?
>>104 ハンカバがあればグリヒなしでもイケるが、その逆は厳しいよな。
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwwww
花冷え
花が散るまでは付けとく。
膝掛けもだよ。
こちら、兵庫南。
俺の今シーズンのハンカバ期間は終了したわ。今期は強風で2回倒されたけど被害の軽減に役立ってくれたし、真冬のライドも可能にしてくれる魔法のアイテムやった。バイク転倒で穴開いちゃったし来年また新しく買いなおすわ。
ハンカバの紐無くしちゃったよ
タコ糸買って来なきゃ
>>143 ハンカバの手首のとこのジャージ生地切り取ると手入れやすいし快適だぜ。
今の時期こそ昼夜の温度差を乗り切るハンカバの威力を体感できるいいときだな
まあ言葉の意味を考えると、正にハンドルカバーこそが"手袋"だよな。
ハンドルカバーってあのおばちゃんが自転車につけてる手袋みたいなやつやろ?
あんなんつけてて恥ずかしくないん?
これやろ?
このスレ久しぶりに見つけてセフメで検索してもなんの書き込みもないのだけどみんなもう使わないの?
もっといいのが出てるの?
ネタか?
セフメ出してた会社は数年前に潰れたんだぜ。
ハンカバの穴に向かって精子をぶち撒けた場合どうしたらいいですか?
認知して産ませるべきでしょうか?
当然でしょ
というか自分で面倒見て、立派なハンカバに育ててください
セフメ出してた会社潰れたの?
通りでネットショッピングでも見つからない訳だ
いや、昔からネットショッピングでもなかなか出てこなくて、
今回遂に破れてしまったからどうやって入手しようかと思ってこのスレのぞいたのよ。
代わりの定番商品的なものあるのかしら?
このスレ最初から見てみますね
>>168 やっぱり、そっかー
そーですよね?
俺も鬼畜外道じゃないんで、母親任せで育ててみます。(´;ω;`)ブワッ
育ったら愛車に装着するかメルカリに出品してみますね。(^q^)ウェーイ!
皆さんもムラムラしたからって、ハンカバの穴にチンポ突っ込むのは辞めた方がいいですよ?
濃いのが出て一発で…
>>174 うるせー!!!
バカヤロー!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
>>169 セフメの山本なき今はマルトの大久保を選んでおけば間違いない
透明窓はセフメ同様に全く必要がなくても今も存在する
だけどセフメもマルトも透明窓の耐久性に問題ないのも事実
他にの色々なメーカーが作っているけど老舗のはやっぱ安心かな?
セフメのパチモンを作っていたOSSやMAXは生き残ってる
尼では評価を集めて老舗風になってきているけど結局はパチモン屋
>>176
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪ やっぱり、バイクにハンドルカバー付けてる人にって
車や珍宝にも、カバー付けてるんですよね?
珍宝に至っては、天然の本皮でガッチリ…
臭そう…
ここ2年ばかり夏場でもつけてたけど流石に今年は外した
サマーハンドルカバーっちゅーのがバイク用品店に売っとったで。
夏場も装着しっぱなしだと日焼けしないし雨よけにもなるから便利
手を入れるところにフラップみたいのがあって
手の出し入れが面倒なので切った
今年はグリップヒーターを導入して手先を暖めたいもの
これじゃね?
久しぶりにこのスレ来たら
セフメが消滅してて驚いた
黒YZFに黒ハンカバ見たけど色揃ってれば違和感ないと思った
今年はポチる
もう5年ぐらいになるんじゃないか
それはそうと、さっいハンカバ付けた
>>218 うちもセフメ160現役だよ。
在庫も複数残ってるから悩ましい。
俺もウインドシールドとハンカバ付けた!
この季節が着てしまった
コミネの新しいやつ、透明カバー無いタイプなんだな。スクーター向けらしいけど透明カバーっていらないよな
バイク乗りだして7年目
今年でハンカバ童貞を捨てさせてもらいます
>>223 ほんとアレ要らない
1年で透明部割れたし
今は他メーカーの窓なし使ってる
コミネの窓なし新商品AK-348いいね
マンコ峰のハンカバって、退色すると何ともいえない色合いにwww
ハンカバしててコケる時ってどんな感じ?
一瞬でスッポリ抜ける?
抜けないまんま体や頭から落ちる?
今日からハンドルカバー付けた。いつもどおりグリップヒーターもつけてたら左手広範囲に低温やけどしてもうた。グリップ握りっぱの高速は危険やな。皆も気をつけて。
今年もクタクタのセフメ#160を使っちゃうぜーっと!
新品に付け替えたら入り口がキツキツで使いにくい。
ガバマンでいいんだよハンカバは!!
おるやろおじさんは夏場でもスレを保守してくれた優しい紳士
>>246 先々週ライコランドで売ってたのは見た。
>>246 型番ググると売ってるよ
アマゾンにもある
ありがとう
ヤフーショップで見たら入荷待ちになってたからまだ販売してないのかと思ったよ
ちゃんと装着してないわ、
ハンカバ付けてるのにウィンターグローブするわ、
あらゆる面で白痴
こんなアレな人間がバイク乗って野放しにされてる恐怖
一番最後の「ちなみに、私のコミネのハンドルカバーは今は母の原付についています」で盛大に吹き出したわ
危険と判断したもの母親に押し付けんじゃねーよwww
ハンドルカバーつけたけど、ナックル部分にプロテクター入ったグローブだと致命的に使いにくいね
かと言ってコケた時のことを考えるとプロテクターなしのグローブも使いたくない
ということで外したわ
>>257 意気地なし( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
使いにくい=出し入れしにくい系 なら
ハンカバをバーエンドに固定するとかなり改善するぜよ。
固定方法はネジ、磁石、キャップ等々…
今年も半カバつけたよ
隙間うめ用のスポンジ買いすぎた
取り外し簡単なナックルガードあればいいんだけどなー
ZETAのアーマーハンドガードにハンドプロテクターつけたりはずしたりでは・・・
コンパクトタイプならガードのままで付けられる
グリップエンドに穴を開けなきゃならんけど
ナックルガードは全くと言っていいほど防寒にはならないよ
新聞配達のカブに付いてるようなバカでかいのなら少しはあるかもだけど
スカイウェイブに付いてたの位でかいハンドガードじゃないと意味無いよね、V-ストローム650の純正は見た目デカイけどちょうど指先辺りに風が流れてくるから真冬はキツイ
そりゃウインターグローブ要らないぜー!ってほどには効かないけど、ナックルガードだけでも、指先がかじかんでしかながないってのから、こりゃ寒くてかなわんわくらいには軽減されるでしょ。
(それを効かないという)
あまりラウンドしてないやつのほうが暴風性能高かったりする。
まあ、ウインターグローブの補助だわな。
ハンカバ民は、それでは間に合わない気温下で走ってるとか、耐寒性能が低い人かのどちらかだけど。
末端の冷えを解消するためにはジムに通って筋肉をつけるんだ、※但しほどほどにしとかないと趣味がバイクから筋トレになる
ガードはグリップヒーターと合わせ技でしょ、基本的に。
あれだけで凌げるとはあんま考えてない。
最近買ったスクタにUSBが付いてたので試しに
USB電源のグリヒ買ってみたら割とちゃんと温まって草w
グリップに巻いてマジックテープで留めるのが簡単そうに思えたので
それにしたけど、そのまま使うとコードがすぐにチギれそうだw
一応コードをボンドとタイラップで固定して対策したが
ちょっと間に合わせで付けるには丁度イイ感じかも?(まだ実際には使ってないw)
巻き付けグリヒ俺も使ってるけど
ハンカバと合わせると無敵だぞ
分厚いグローブ好きでないから助かってるわ
xmaxのカウルについてるイカの耳みたいなのが
驚くほど効果がある
スカブに乗ってた時はそろそろハンカバ付けてたが
xmaxになって日中はまだ夏用グラブで平気
コーナンで買ったペラペラのハンカバ、ペラいけどナックルガードの上から被せられる柔軟性があって悪くないな
>>285 でも普段は臭いからよく洗えよ。ハンカバも
今なき山本工業の最後のセフティーメイト160を使ってはや五年…さすがにボロボロになってきたのだが、これ以上の製品に中々出会えず未だに交換出来ず。
どなたかこいつに匹敵するオススメのやつがあったら教えて下せれ。
>>292 KN企画の電熱ハンカバ。
電熱であることはほとんど無意味だが、ハンカバとしての性能は究極。
俺は130その他数多のハンカバを渡り歩いてきたが、これが最高。
非伝熱版を4000円くらいで出してくれれば、天下獲れること間違いないんだがなぁ…。
>>294 情報ありがとうございます。
ハンカバつけてる車種がレーシングキングなのですが、意外とライトカウルにボリュームがあり、シグナスなどにはつけられる120系が装着できないのです。
その商品は160系くらいの大きさなのでしょうか?
ラフロのはさすがにでかすぎるので、160くらいの大きさが丁度良かったんですよね…
7〜8年前に買ったセフメ160をずっと使ってるけど流石にヘタってきてて
バーエンド固定&中にペットボトル片で補強してるにも関わらず
60キロくらい出すと風圧で潰れてブレーキレバーが押されてるw
尼ベストセラーのネオプレーンのにでもしてみるか・・・
>>295 そりゃ意味ないよー。
160みたいに手の甲に常に触れるわけでなし、ヒーターみたいにファンで温風を送るわけでなし、
炭みたいに赤外線が出てるわけでもなし、暖かさを感じさせる要素がないじゃん。
電熱グローブやグリヒみたいに熱源を直接握る訳じゃないし、
空間暖房としては非力過ぎるのは想像できるだろ?
まぁ、まったく暖かさを感じないとまでは言わんが、グリヒと比べると足元にも及ばないよ。
もっとも、それは購入前から判りきってたことなんだが、
ハンカバとしての性能の高さには良い意味で期待を大いに裏切られた。
大久保製作所 マルト(MARUTO)F-1 SMART
っての使ってる
130からの乗り換え
作りがすげえ良いよ
ハンカバ付けてツーリング行ってきた。一度使うともう取れないなこれ
本来なら指先が痛くてたまらないはずだった
土曜の朝6時からハンカバ&グリヒで高速走って来たけどこれ無しだと高速2時間半なんて無理だわ。手が凍る
一度嵌まると抜け出せない…それがハンカバ沼。
今日も新しいアイテムを求めてネットの海を漂う…w
いや、別に一つ買ったら終わりだし
どんなしょぼいのかってんねん
まぁ言葉のアヤでw
ヘタったセフメ160からネオプレーンのに変えたけど
今のところ60〜70くらいなら風圧で潰れなくてイイね!
(セフメと比べて)すき間風も無いしブレーキも押されないw
>>305 素材という進化はあったよな。
誰得窓がある物もまだまだあるが。w
合皮のヤツ使ってるけど型崩れしないし雨でも平気で最高だ
ウインカースイッチ等も一緒に被せて風圧でレバーに干渉しない商品探してるのですが、どなたか教えてもらえませんか?
ちょっとお高いけどラフロやゴールドウインとかでそんな感じのがあった希ガス。
あとモトGPのレバーガードみたいなのを使うテも有りかな?と妄想。
そんなお高いものを使わなくても
ハンガーを折り曲げてフレームを作って補強すれば風に負けない
ありがとうございます
多分、通常3000円くらいのがラフロとかなら6000円とかでありましたっけ…
商品数が多すぎて目的なものが見つけられない、インプレ見たら微妙だったりもするし
ハンガーの針金加工はちょっと怖いなぁ
初ハンカバで、せっかくならカッコ良い物を、ということでGWのエアロカバーを買ったんだけど、指の背が常に樹脂に触れているので3シーズングローブだとその部分から冷えが伝わってくる。
やっぱりウィンターグローブでないとダメかな?
>>312 内側にフェルトでもはれ
100禁に両面テープつきのがあるやろ
それでだめなら知らん
昨日用品店でグリヒつけてもらったけど、ハンカバとセットで走ると最高に暖かいな。
いい買い物をしたわ。
>>314 真冬でも快適に操作できるからバイクに乗りたくなってしまうよね
ウインカー操作できなくね?と思ったが、
もしやグリップ部とスイッチボックス部に別れてるのか?
前もどっかが出してたけどやはり触れてる部分しか暖かくならないので無駄って話だったよな
台湾みたいなところでハンカバ作っても、本気の寒さの実感がないだろ
気温15℃くらいになると、真冬並みの気温だって震える奴らだぞw
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00BARR0FK
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00KKIM2YY
新作がどんどん出るわけでもないからやっぱりスレが動かないね
OSSのサーモウォーマーっての買ってみた
今週末乗るときに付けてみるぜ
ラフロのカーボン柄はすぐボロボロになるからやめとけよー。みすぼらしすぎて黒に買い換えたわ。
アチェルビスのデュアルロード ハンドガードみたいに、バーエンドに
取り付けるやつは風圧でレバーが押されるのを防げそう
GWのお高いエアロが、2りんかんで安売りされてたから買ってみた
もひとつ安い四角いやつ同様、中綿もフラップも無いからあんまり暖かくはないが
梅雨の時期の雨避けにはよさそうだ
春からは普通のハンカバだと暑いからな
>>330 エアロ買ったことあるけど
ゴツい冬の手袋と併用するとハンカバの先細くてレバーに指かけれないから友人にあげたことならある
で、GW箱型に戻ったw
>>331 9800円
>>332 狭いので冬型プロテクター付きとかじゃ不自由かも
春秋用として使うにはちょうどいいと思う
大勢力だったセフメ(1280円〜)やプチパステル(880円〜)は爆散したん?
替わってOSSやコミネ全盛で、ヤママルトはカブのおかげで残存って感じ?
値段が倍近くで全俺が泣いたんだが。。。
ハンカバが売れなくなるとオプションのバイクも売れなくなる。
日本の衰退を招きかねない由々しき事態だ。
KN企画の電熱ハンカバを非伝熱で3000円で出してくれたら天下獲れるのになぁ…。
ハンカバと靴下に貼るタイプのカイロがあれば、軍手で戦える。
>>337 MARUTO(大久保)のF1シリーズは安いよ
ホムセンでセフメの代わりに売ってる
自社サイトで商品の紹介してないけど・・・
http://www.yama-maruto.com/ ゴールドウィンだっけ?
ハートタイプのハンカバあったけど
あれいくらくらいなんだろう?
>>349 12億で使い古しのパンツ買い取って13億で売れば…!!
>>348 コレのこと?
www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM19450
自分で商品の値段調べられない人ってどんな生活送ってんだろ
>>353 PC無しでガラケーでimonaだけ使ってるとか
まあいろいろ事情があるんだろ
ハンカバに手を突っ込んで快適に過ごしているとき
はたしてハンカバに手を突っ込んでいるのが自分なのか、手を突っ込まれてるハンカバが自分なのかわからなくなるよなw
>>357 オレのチンコそんなに細くねえし!
ちゃんと皮かぶってるし!
自転車用の夏ハンカバが売れてるから、スクーター女子需要見込みじゃないか
>>363 自転車につけてるのおばさんじゃん
そのおばさんがわざわざコミネ製品変わんやろ
せいぜいホムセンにおいてあるやつくらいやで
そもそも日焼けを防止って、グローブつけろやってなw
>>360 わざわざ3色もバリエーションあって
本当に需要あるの?
麦わら帽子と同じで直射日光を防ぎつつ風通しいいなら一定の効果あるんじゃないかな。
手がどうしようもなく暑く感じる人向けかな…。俺は空調服で足りてしまうがw
ノーグローブで乗ってる通勤スクーター女子には受けるかもな
手の甲だけが真っ黒にならずに済む
西日本だと意外なほど女性がスクーターに乗ってるけど、そういった人達はバイク用品店には行かないだろうから…
どう認知させるかじゃないかねー
ではそこで、ちょい悪オヤジの俺がアピールして喝采を受けるってどうだ
オイル交換しに自転車屋に毛が生えた程度のバイク買った店に行くからそこで売る。
オイル交換なんてせんやろ
車検もないし
旦那がいるなら変わりそうだけど
>>338 これマジ?
昔ヤンチャしてたころダサいと思いつつ使ってたわ
今でも使ってるけど大切につかわな
>>366 肘から先は冷感アームカバー,手首付近はハンドルカバー,って感じだな.
>>384は雨で濡れてもはずして乾かさずそのまま使う人か
きったね
俺もそのまんまだなぁ。
手に直接触れるわけじゃないし…。
バイクに装着して屋外に置いとくだけで干してることにならないか
来シーズンまで外す場合なら解らんでもないが、長年このスレに居て、
雨の度に外して乾かす人には初めて会った。w
今年はハンカバもひざ掛けもまだつけてるよ。
年取ったせいだと思うわ。
こちら兵庫瀬戸内
本日風強し にわか雨まだ寒いよ
瀬戸内沿岸って温暖なイメージあったがそうでもないのか
今年のGWは四国中国ツーリングでそっちの方回る予定だったのになあ
落ち着いたら改めて行きたい
明石焼きのうまい店教えてくれw
>>402 もう、昼間は20度。けど朝は7度。
ハンカバ、膝掛けは暑いと感じるまで外さずにいます。
明石焼き(玉子焼き)の店は、バイクで寄りやすいメジャーなところでは、
「きむらや」が無難かな。道路沿いの角地でバイクなら歩道に止められるよ。
おでんの、明石タコの足も食ったらいかが?インスタ映え・・・
10年ほど前の地元明石のミニコミ誌では「ふなまち」がいい評価。
地元民しか行かないような店だが、今見たらHPで来てるのビックリ。
ここは当時も並んでたので食ってない。
「魚の棚」って商店街にも数店あると思う。
1人前20個とか多いのでハシゴは無理。
味の違いは微妙にある。生地の違いで食感が違ったらり・・・
どjこでもそんなにハズレは無いと思う。
漬け出汁が暖かいとか冷たいとか、ネギが入ってるとかも店によって違うよ。
で、今は休城中だけど世界遺産のお城にも寄ってね!
駅周辺にビジホ有るよ。見学時間ゆっくりとってね。
>>403 明石焼き情報、詳しくありがとう
今回は流れちゃったけど、また改めてそちらの方へ行く際はぜひ訪問してみるよ
世界遺産のお城は姫路城だよね
恥ずかしながらまだ一度も行ったことがないので、これもぜひともお目にかからなきゃだね
ちなみにツーリングが流れてなければ、今日は松山発で広島泊の予定だったなあ…(遠い目
>>404 な〜んだ、居たんだ。そうだよね・・・
じゃあ、しつこいけどもう少し。
お城の入り口「桜門橋」の前の(南)みやげ物屋と公園のところに
バイク停められるよ。
時間あるなら「イーグレひめじ」ってビルがある。その屋上に上がれば姫路城が俯瞰で見れる。
5階エレベータでね。
俺のお気に入りの場所。「」内でググッテね。地図出るよ。
4月9日撮影 今年はこれで我慢してね。
http://imepic.jp/20200429/634020 スレチだけどコロナなので許してね。
もうあかん、脱皮した。
オイルも交換したよ。
>>407 コロナでも花は咲くよね。
鶯は来た?
デリバリーや持ち帰り増で…自転車用「保冷ボックス」が好評
新型コロナウイルスの感染拡大で料理の出前や持ち帰りが増えた影響で、自転車用保冷ボックスが売れ行きを伸ばしている。自転車関連用品の国内大手、大久保製作所(兵庫県宍粟市山崎町野)が2月に発売した商品で、
女性社員が主婦目線で開発した。「コロナ禍の中、社会の役に立った」と社内を明るくしているという。
保冷ボックスは自転車の後ろかごに入り、側面を伸ばせば容量が8リットル増え、31リットルになる。もともと売れ筋のジャンルではないが、
販売量は2月の800個から3月は千個、4月は1200個と伸び、夏場を迎える5月は3千個を生産するという。
同社は「リピート注文も多い。自転車をフル活用しているお母さん方の役に立ちたい」としている。
希望小売価格4378円。インターネットなどで販売している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97cb961e5e593ef883701d6c6bcde6ea0517cf6a
ハンカバで培った技術が使われている
-curl
lud20250126043027このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1545907612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【暖冬】ハンドルカバー通算27個目【ハンカバ】 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【レスリング】“マカロン王子”樋口、プレゼント殺到で太った [無断転載禁止]
・【モーニング娘。】数ヶ月前にリークか何かで「8月から野中美希が大きく変わる」と噂されていたけど今の所大きな変化起きていませんか?
・自民党議員「現金給付には早くて3ヶ月かかる」⬅は?マイナンバーカードは何のために作ったんだよ
・ここ数ヶ月くらい会話交わしてなさそうなメンバー
・カーリング・本橋麻里・マリリン part13
・【衝撃】加賀楓さんのモーニング娘。在籍期間、5年11ヶ月28日(2,189日)で確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・芝川サイクリングロード 1周目
・【この感動を】尾形スプリングウォータースプ水先生と一緒に娘。カプを見守るスレ89【共有したい】
・日本女子カーリング:おやつタイムの秘密
・【N-1】プロレスリング・ノア総合 Part17【最終局面】
・【コンタクトレンズ】ワンデー アキュビューを一ヶ月使用したらヤバイの?
・ビートたけしvs島田紳助ガチボクシング対決www
・マグロ漁師「今年は厳しかった。31日間しか漁ができないからハイペースでとった」 たった1ヶ月で1800トン到達
・NHK モーニング娘。は高級ブランド AKB48はジャパネットたかた ❷
・【嫌韓】フィリピンで韓国への怒りが爆発、「#cancelkorea」がトレンド1位。35万ツイート突破 [動物園φ★]
・【乞食速報】dポイントスティール事件から2ヶ月 ついに問い合わせ窓口ができたぞ🥺🙌
・【元アイドリング!!!16号】菊地亜美part35【あみみ [無断転載禁止]
・コンビニバイト始めて3ヶ月たったけど既に辞めたい [無断転載禁止]
・1ヶ月前に起きた台風によるコンテナ火災 未だ鎮火せず。更に後1ヶ月はかかる模様
・【滋賀】ひこにゃんナンバープレートできた 彦根、10月から交付
・ラストアイドルが5月末に解散するがAKBで引き取りたいメンバーいる?
・DMMが推したいゲームランキングを語るスレ 65ヶ月目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・DMMが推したいゲームランキングを語るスレ 67ヶ月目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・DMMが推したいゲームランキングを語るスレ 74ヶ月目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ヤングタウンで横山と石田が最低でも4月までは接触イベントできないと言ってたけど
・【芸人】“ラッスンゴレライ”で大ブレイク後に露出激減の8.6秒バズーカー、直近3ヶ月の給料を告白「このまま無くなるって思った」 [無断転載禁止]
・【事件】 数ヶ月前から行方不明になっていた夫 自宅のクローゼットの中でコンクリート詰めに
・【速報】 ビットコイン、地球環境に対して最悪だった! 1回の取引で米国1家庭が1ヶ月に消費する電力を使用、Visa決済の100万倍 [お断り★]
・■ モーニング娘。'17・こぶしファクトリー ■ BSスカパー! 『FULL CHORUS 〜音楽は、フルコーラス〜』#106(初) ■ 21:00〜22:00 ■
・【朗報】池田エライザさん、この2ヶ月で4度もバズる超人気女優だった
・かっぱ寿司でバイト始めて4ヶ月、バイトをやめたい
・ツイッター、6ヶ月ログインしていないアカウントを強制削除へ
・一人で行ったモーニング娘。'19佐藤優樹20歳バースデーイベント【5月21日in名古屋】
・デブの俺が、ウーバー配達員を2か月ほどやったら、痩せ始めた
・白木屋で3ヶ月間バイトしてたけどなんか質問ある?
・一ヶ月でプログラミングを理解するのと、何か一つ言語を覚えたいのだが
・【BBC】Twitter、6ヶ月以上ログインしていない非アクティブなアカウントを12月11日に一斉削除へ
・リングフィット買って約三ヶ月経った。その結果を公開したい。→
・マッチングアプリに登録して数ヶ月放置してたら……、
・コロナを恐れ県外ナンバーの車に傷をつけたに懲役4ヶ月の実刑判決 富山地方裁判所
・【悲報】BNK48メンバー、男性とツーショット写真流出 1ヶ月活動停止wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・NGT48のシングルがもう1年4ヶ月もリリースされてないぞ。一体どうなってるんだ?
・【新型コロナ】東京都 新たなモニタリング指標作成へ 第2波に備え [太郎★]
・ペアーズ1ヶ月やってるけど、全然マッチングしないわ
・上司と同僚とサイクリング行くことになった、東京近郊でおすすめのコースを教えてくれ
・【48ホールディングス】クローバーコイン その22【業務停止3ヶ月、甘いッ(怒)】
・ボルダリング92段
・MA_1→ コーチジャケ→ スイングトップってきたけど
・【競馬 レース動画あり】藤田菜七子騎手、3ヶ月ぶりの勝利! 「馬からのクリスマスプレゼント。良かったです!」と喜ぶ
・【安倍政権】首相官邸が「モーニングショー」はじめ多数のテレビ番組を監視 報告文書は一ヶ月間だけで922枚 情報公開請求で明らかに [ramune★]
・アイドリング!!! 11513号
・【アイドル】元アイドリング!!!大川藍、菊地亜美との日々は「地獄だった」「卒業してメンバーのほとんどがホッとしていた」 [無断転載禁止]
・【希少】ボウリング漫画・映画を語ろう【絶版】
・☆ヒーリング・波動・パワー・グッズ Part6☆
・ソニー復活のため、ストリンガーを辞めさせろ。
・【元アイドリング!!!】倉田瑠夏pert10【Booing!!!】
・レンタルビデオ店のバイトを始めて1ヶ月、すでに辞めたい [無断転載禁止]
・一ヶ月経ったしエルデンリングの正直な感想言うわ、これはどう考えてもメタスコア97点ではない
・タレントの菊池桃子さんにストーカー行為をして逮捕された飯塚容疑者がまたストーカーをしてしまう(3ヶ月ぶり2度目)
・【朗報】人気タレント山里亮太さんが1ヶ月ぶりのツイッターを更新 1か月間も更新が止まっていた理由とは…
・【芸能】ビートたけし、原点の地・東洋館で「浅草キッド」熱唱 生放送『ENGEI』オープニング登場
・【悲報】 ビートたけし 「モーニング娘が歌出してるみたいだけどもう相手されてないじゃん」
・【レスリング】 樋口黎を応援しよう2 【マ○○好き】 [無断転載禁止]
・DMMが推したいゲームランキングを語るスレ 61ヶ月目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・DMMが推したいゲームランキングを語るスレ 69ヶ月目 [無断転載禁止]©bbspink.com
20:54:46 up 33 days, 21:58, 2 users, load average: 70.74, 89.14, 81.97
in 0.059241056442261 sec
@0.059241056442261@0b7 on 021610
|