◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1548550845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR2019/01/27(日) 10:00:45.40ID:WaMK7u9W
かつて難関と言われた大型2輪限定解除ライダーからのアドバイス受けたい人どうぞ

2774RR2019/01/27(日) 10:50:28.70ID:WaMK7u9W
限定解除さんを誘導するため
他スレに投稿されたもの貼ります
限定解除さんにはこちらを利用してもらえると助かります


368 名前:774RR :2019/01/27(日) 10:45:41.20 ID:eMNSII/z
https://twitter.com/i/status/1086650736836890625

まさか、買い免でもこれよりはまともだよな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3774RR2019/01/27(日) 11:29:09.70ID:Sn8z6G+7
限定解除さんのアドバイスです

372 名前:774RR :2019/01/27(日) 11:24:33.20 ID:PyKSahTI
買い免が作ったIP付が過疎ってるぞ
また落ちるぞ
現実世界じゃ誰にも相手にされなくて
さみしいんだろうが
わざわざこっちに来てまで荒らすなよ
いい加減にしろや

4774RR2019/01/27(日) 11:50:14.34ID:WaMK7u9W
30 名前:774RR :2018/12/07(金) 05:40:17.69 ID:QKx1TF1M
カーイカイメンカーイカイメン
不愉快苦痛快買い免君は
カイメンランドの不審者だい
限定解除にゃ弱いけど
補講延長なんでもこーい
なんでもこーい
課題でしょっちゅうロックして
ドカーン
立ちごけ起こせず
大渋滞

5774RR2019/01/27(日) 11:52:31.88ID:WaMK7u9W
16 名前:774RR :2018/12/06(木) 20:57:09.19 ID:YoONaZmD
買い免さんの気持ち Ver2

若いうちに取ることができなかった限定解除
それが今大型自動二輪という形で金で買うことができたけど
しかしそれは本当に欲しかった限定解除という本物の証ではない
若者の前で限定解除の振りをすればするほど
心の中では常にむなしい気持ちがくすぶり続けている
指定前教習に挑戦したこともあった
補欠で・・・
当日レギュラー陣の一人が病欠で俺も走った
走ったが完走できなかった・・・
10人目だったから袋叩きにあった・・・

そしてある日TVで池上彰氏がバラしてしまった・・・
昔の限定解除は難しかったのに今の大型二輪免許は簡単だと・・・
そうバレているんだ本当は買い免だと・・・
下手くそと陰で笑われているいるんだと・・・
こんなことならば限定解除をしておけばよかったと・・・
だが悲しいかな当時の若く運動神経もよかったはずの時でも
まったく箸にも棒にもひっかからなかった・・・
限定解除組は大学時代に取ればよかっただろうというが
俺は高校中退だ普段医者の振りをしているが
経済学部が文系ということもわからない中卒なんだ


憎い・・憎い・・限定解除が憎い!
なんで彼らはあんなに上手いんだ憎い!!!

6774RR2019/01/27(日) 14:46:28.48ID:WaMK7u9W
15 名前:774RR :2018/12/06(木) 20:55:31.10 ID:YoONaZmD
ここはベテランでずば抜けた技量をもつ
限定解除ライダーたちが
初心者たちに的確なアドバイスをしてあげよう
というスレです
荒らしの買い免は入場禁止です


190 名前:774RR :2019/01/22(火) 21:21:12.98 ID:CMqn7/87
買い免のクズ共はIP付でお願いします
このスレは買い免出入り禁止です

193 名前:774RR :2019/01/22(火) 22:38:51.15 ID:CMqn7/87
>>192
ここは買い免の来るところではありません
IP付の隔離スレへお帰りください

7774RR2019/01/27(日) 15:27:01.56ID:WaMK7u9W
407 名前:774RR :2019/01/27(日) 15:22:49.35 ID:eMNSII/z
>>405
いや、まともに乗れず教習所で無ければ取得出来ない御方には
「買い免」の呼称が相応しい。

免許取ってからでも練習して、普通に課題走行出来る様な人ならば
別に「買い免」とは呼ばんよ。

例:
「一本橋6秒でも受かりました(ドヤー)」=買い免

8774RR2019/01/27(日) 15:36:36.57ID:WaMK7u9W
410 名前:774RR :2019/01/27(日) 15:36:00.96 ID:WaMK7u9W
>>407
その結果、限定解除は事故率高いとか自己流だから下手くそ
だとかってレスポンスが来るのでは?(結果荒れるのでは?)

あなたが荒れる発端になってませんかね?

9774RR2019/01/27(日) 15:55:48.98ID:Sn8z6G+7
27 名前:774RR [sage] :2019/01/27(日) 15:03:45.47 ID:WaMK7u9W
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。
この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)

10774RR2019/01/27(日) 15:56:48.69ID:WaMK7u9W
411 名前:774RR :2019/01/27(日) 15:39:43.81 ID:eMNSII/z
>>410
あの御用団体の提灯統計の事?

今話題の「統計不正」っての、やっぱり昔からなんだね。
まあ、御用団体と政府自ら発行の統計では、罪の深さは違うかw

11774RR2019/01/27(日) 16:01:48.30ID:WaMK7u9W
>>10
こっちのスレをまるで使わないので限定解除じゃないですがちょっと書きます

それを言い出したら、限定解除を採点してた試験官も公安委員会の御用団体で、警察の不正なんてごまんとありますよ

要するに限定解除試験自体まるで信用のおけない制度だったってことになります

結果、免許の取り方でバイクの技量は判断できない
って事になりませんかね

12774RR2019/01/27(日) 16:24:37.06ID:WaMK7u9W
414 名前:774RR :2019/01/27(日) 16:16:33.02 ID:eMNSII/z
>>412
誰かと間違えてない?

>>413
必要があればそうするよ。
試験場受験者は、自ら調べて理解することが必要だろ?
しかし、金を払うことによって受け身且つ、合格保証な人がそこまでするかな?

その結果、「一本橋は駆け抜けました。他に減点はありません。(ドヤー)」な訳じゃん。
中高年まで不要だった免許だったわけで、肉体精神的にも衰えが始まって、
安易な手段で、かつ恣意的な検定で、未熟な状態で公道に出るのは危険だと
書いて言うんだけど?ずーっと。

課題走行だけで、そんなに敏感に反応されると、逆に心配になるよ。
本当に大丈夫か?

「俺はちゃんと出来る」って言うのなら、買い免は君への呼称ではない。
スルーしてくれw

13774RR2019/01/27(日) 16:37:11.32ID:WaMK7u9W
>>12
限定解除じゃないですがまたレスつけます

そもそも今も昔も事故率で言ったら、若年層の方が高いのでは?
むしろ、中年期以降の事故率が下がった時にほぼ趣味でしかない実用性には乏しい大型二輪の乗り出す方が全体に事故数の減るように思います

実際、若年層にバイクブームがあった頃に比べて今は1/5ほど激減してると聞きます(二輪全体の事故総数)

さらに言うと、一本橋は駆け抜けると言いますが、批判をするのであれば「駆け抜ける」と言うことを客観的に定義した方がいいと思います
一本橋1分粘れる人にとっては45秒なんて駆け抜けたと表現するかもしれないですし、15秒粘れる人にとって10秒は駆け抜けたと表現するかもしれない

もちろん、10秒に満たない人が6秒を駆け抜けたと表現する可能性もあります
要するに「駆け抜けた」と言う表現に批判を向けるにはいくらなんでも幼稚すぎないかという事

14774RR2019/01/27(日) 17:00:51.21ID:GIhTo1cX
>>9
都バス車内、年100人けが 警察統計より大幅に多く

 東京都営バスの発車時や急停車時に乗客が車内で転倒するなどして、毎年百人前後がけがをしていることが、都への取材で分かった。
警察は、都営バスと都内の民営バスの負傷者数を、多い年でも五十五人しか統計に計上していないことも判明。
警察統計は国土交通省が事故防止対策の基礎データとして使っており、実態を正確に反映しているのかが問われそうだ。 (清水祐樹、森川清志)

 本紙はバスが別の車両と衝突した事故を除き、乗客がけがをした人数を調査。
都は取材に対し、二〇一三〜一七年度に都バスの車内で毎年九十八〜百二十一人のけが人がいたことを初めて明かした。
女性が七割超で、半数近くが七十歳以上。
重傷は二〜八人だった。都バスの輸送人員は、民間を合わせた都内の乗り合いバス全体の26%なので、都内のけが人はさらに多い。

 都はけが人が出た事故を全て警察に届けたと説明する。
だが、公益財団法人交通事故総合分析センターが本紙の依頼で集計した警察統計によると、都内の負傷者数は一三〜一七年に年間二十六〜五十五人だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201809/CK2018090302000137.html

間違った集計を正式に報告書としてまとめる組織の報告書だね

15774RR2019/01/27(日) 17:25:36.94ID:Sn8z6G+7
>>14
間違ってばかりいる警察が採点する限定解除なんてアテにならないですね

16774RR2019/01/27(日) 17:27:36.63ID:Sn8z6G+7
民間の指導員が採点する教習所卒検の方が信頼性高いことを示唆してますね

17774RR2019/01/27(日) 17:35:16.69ID:oYzK3OSu
>>16
その根拠は?

18774RR2019/01/28(月) 07:43:04.00ID:gMsjn0OL
>>17
14から16の流れで読んだ方がいいよ

19774RR2019/01/28(月) 08:32:18.39ID:91cdpxUV
>>18
民間の指導員になるために採点したのは誰?w

20774RR2019/01/28(月) 09:25:21.87ID:gMsjn0OL
>>19
警察かな
警察が信用できるなら>9の統計の元になってる集計も信用できるんじゃ無い?

21774RR2019/01/28(月) 09:49:41.27ID:tTI7fNiL
>>20
>間違ってばかりいる警察が採点する限定解除なんてアテにならないですね

この様な意見が有るのだが、警察が採点した民間の指導員もアテにならないって事じゃんw
そのアテにならない指導員に指導されてもねw

試験場も、教習所もアテにならないと言う結論だw

22774RR2019/01/28(月) 10:27:49.03ID:PXTJKp6/
>>21
なら限定解除も教習所も同等ってことでは?

23774RR2019/01/28(月) 10:51:25.21ID:tTI7fNiL
>>22
それを認めたく無いのが限定解除なんだよねw

24774RR2019/01/28(月) 12:34:00.73ID:FgzqmmZ2
アテが雁之助ダス

25774RR2019/01/28(月) 14:17:05.85ID:FWVbZhPh
限定解除行ってこようかな

26774RR2019/01/29(火) 23:10:21.17ID:Ll9Slh9d
533 名前:774RR :2019/01/29(火) 20:38:17.34 ID:0Zq71F00
いいから買い免共は
自分たちで建てたIP付の隔離スレへいけ
無駄にスレ消費すんじゃねえよ

27774RR2019/01/29(火) 23:10:58.53ID:Ll9Slh9d
535 名前:774RR [sage] :2019/01/29(火) 21:53:46.82 ID:iOhQIEHo
「買い」免って言葉を使うのは、「買えない」から

免許だけじゃバイクには乗れないからね
悲しいね…

28774RR2019/01/31(木) 09:52:33.02ID:m8yFRCot
588 名前:774RR :2019/01/31(木) 09:02:26.50 ID:ntbfUdZq
中高年の買い免は、限定解除から逃げて教習所に行き、
限定解除から逃げてipスレ立てたんだから、スレ荒らさずに
そのスレで「俺は6秒でも受かったぜ、だから駆け抜けろ(ドヤ顔)」
やってれば良いと思うよ。

29774RR2019/01/31(木) 15:39:32.62ID:vnsj+EET
買い免 買い免ってたかが6〜7万の話だろ?
乞食かw
教習だろうが1発だろうが免許には変わらないのに乞食の湧くスレッドですねw

30774RR2019/01/31(木) 19:59:40.45ID:umqefVEw
>教習だろうが1発だろうが免許には変わらないのに
そうなんだよな
ほとんどの人たちはそんな事わかり切っていて、誰がどこでどうやって免許を取ったかなんて気にもしていない
いまだにグジグジ言ってるのは、20年以上前に限定解除できず、教習所で取ってきた一部の爺だけ

31774RR2019/01/31(木) 20:12:50.36ID:A10+24iZ
俺達が数十回受けて取得した免許を、お前達が教習所で簡単に取得出来るのが気に入らない。

32774RR2019/01/31(木) 20:16:15.26ID:v5+8hkWK
>>31
お前の辛酸をなめた話は共感を得られない!

33774RR2019/02/01(金) 04:03:44.25ID:Y5t91Z61
>>31
その何十回通ったのは期間にしてどのくらいでしたか?

34774RR2019/02/01(金) 10:09:42.65ID:+fBxVW93
624 名前:774RR :2019/02/01(金) 08:38:50.11 ID:QqFCQOSc
>>599
警察の限定解除って?
公安委員会だよ。君らが金払って卒業証もらって、行った所。

>>618
試験じゃ、車体が接地してるんで不合格。

もう一回書くね。

超汚染塵
[火器管制レーダー当てんな]→[人道的救助ニダ]→[低空威嚇飛行されたスミダ]

買い免
[課題走行くらいはまともに出来きるようになろう]→[ジムカーナがなんたら]→[スレ立て荒らしまくり]

[課題走行くらいはまともに出来きるようになろう]→[御用団体の提灯記事がなんたら]→[スレ立て荒らしまくり]

35774RR2019/02/01(金) 10:10:43.54ID:+fBxVW93
625 名前:774RR :2019/02/01(金) 09:45:10.32 ID:apAglk7j
セドリがバレて、ファビョる韓国人

課題走行が出来なくて、ファビョる買い免

36774RR2019/02/08(金) 22:01:36.18ID:Xc6slUeo
>>31
それって、教習所だと数時間も時間オーバーする程度の実力でした!ってことだから。
自分の技量の無さを自慢しているのと同じだらw
だから、馬鹿って言われない?

37774RR2019/02/08(金) 22:58:39.64ID:+H35Wm7a
ヒレフセー

薄汚れた裏面が嵐の埃、いや誇り
【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
4桁の電話番号を隠す
【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
外免
【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

38774RR2019/02/08(金) 23:29:52.78ID:sfcuozhb
>>37
グロ危険!!

39774RR2019/02/09(土) 04:48:22.78ID:+76yDgT4
>>37
>>38
お前らなにしに来てるんだ?
ここに来る権利ないぞ

40774RR2019/02/09(土) 19:39:05.38ID:rkSEliWr
試験場逝く高齢者って免取や減点超過再試験位しかいなさそう

41774RR2019/02/09(土) 19:45:01.89ID:+76yDgT4
>>40
免許買いたての
買い免のことだなw

42774RR2019/02/10(日) 22:44:04.50ID:B6w+CPh1
時間や!試験場で何回か落ちること思えば教習所の方が早いんだよ

43774RR2019/02/10(日) 23:37:16.15ID:30FbyXvm
そりゃ何回も落ちるんじゃそうだろうよ

44774RR2019/02/11(月) 07:03:14.78ID:ADUAZL/4
>>42
なぜ素直に技量に問題があると認めないのか
カッコつけてもしょうがないだろう

45774RR2019/02/11(月) 07:25:00.10ID:AJqHkrry
>>43
俺達が数十回受けて、やっと手に入れた免許を、教習所は簡単に取得出来るのが気に入らないんだよ。
お前達は、理由が分からない中止、不合格を数十回も受けた気持ちが分かるはず無い。

46774RR2019/02/11(月) 07:26:07.59ID:AJqHkrry
お前達は理由の分からない中止、不合格を数十回経験したことあるのか?
何日も仕事休んで、会社から休み過ぎだと怒鳴られ、それでも試験場へ行く気持ち分かるか?
仕 事 辞 め た 人 の 気 持 分 か る か ?

47774RR2019/02/11(月) 08:30:12.87ID:IuqKWF6m
>>46
また、キチガイのお前か!!

48774RR2019/02/11(月) 08:49:23.49ID:ADUAZL/4
>>46
お前のことは一秒で買い免だとわかるぞ
限定解除って学生時代にするものだ
普通はな

49774RR2019/02/12(火) 11:10:57.21ID:trusNVCG
昔のバイク乗りなんか中卒や高校中退がゴロゴロしてたろ

50774RR2019/02/12(火) 13:00:24.14ID:ixbjXeGd
中型持ってて大型教習って今いくらぐらいなん?

51774RR2019/02/12(火) 13:01:09.40ID:YBmiT+eN
>>50
10万円位

52774RR2019/02/12(火) 13:02:32.57ID:ixbjXeGd
嘘コケw

53774RR2019/02/12(火) 13:12:46.92ID:9kFcPj/j
うちの地元の教習所で大型教習をやっているところは2カ所あるんだが、
中型免許保有者の大型教習は安い所で185,000円、高いところだと239,000円
技能14時限だけだがけっこうな値段するね。やっぱ教習者が高くつくんだろう
大型二輪免許のように安くはない

54774RR2019/02/12(火) 13:45:27.85ID:ll3zTfM0
限定解除者って、要するに若い頃の勉強もしないで遊び回った挙げ句、今になって生活がキツくなって来ているバブル世代の事だろ?
バイクしか自慢できる事がないっていうか、薄らハゲって言うか。
人生に中で誇れるものがバイクの大型免許しかないから、やたらとそこにこだわるんだよな。
今と昔で、大型2輪の試験内容って変わっているのかね?限定解除の頃は1本橋20秒とかだったの?

試験が同じなら、一発合格の教習者のほうが、何十回も落ちた限定解除者よりも優秀だよな?

55774RR2019/02/12(火) 14:04:01.72ID:mNu3zFQb
>>53
それ高くない?
【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

56774RR2019/02/12(火) 15:36:07.79ID:YBmiT+eN
>>53
ど田舎ですか??

ほれ!
http://www.koyama.co.jp/price/list_3_ftk.html

57774RR2019/02/12(火) 18:19:16.52ID:LE7PscjA
中型免許持ちが大型を取る話だろ
そりゃ大型二輪なんかより高いのは当たり前

58774RR2019/02/12(火) 18:25:13.12ID:EdfIpSqT
それならスレチ

59774RR2019/02/14(木) 09:02:31.89ID:vDBbp6fP
いまだに普通二輪の事を中型って言う奴って何なの?
ボケた年寄りが昔の言い方しかできないというのなら、まだわからなくもないが、
30代やそれより若い子の中にも結構いるよね
古臭い言い方するのがカッコイイとか、ベテランに見られたいとか、お父さんがそう言ってたとか
そういう理由なんだろうか

60774RR2019/02/14(木) 10:13:51.68ID:+sFiFc4e
バイクに詳しい先輩が言ってた

61774RR2019/02/14(木) 11:25:05.24ID:t1PwaHCN
最近のやつは言わないだろ
アラフォー世代アラフィフ世代だ

62774RR2019/02/14(木) 11:59:15.86ID:7WNFqhSg
アラブ人ですか?

63774RR2019/02/14(木) 12:47:36.56ID:MZbI5Unp
阿呆人ですか?

64774RR2019/02/14(木) 18:00:42.95ID:t1PwaHCN
昔は中免で通ったんだけどな

65774RR2019/02/14(木) 18:48:38.62ID:RZUvPpPb
イミフ

66774RR2019/02/14(木) 18:54:38.74ID:t1PwaHCN
ガキにはわからんでええんや

672019/02/14(木) 19:35:06.74ID:RZUvPpPb
育ち過ぎた幼児!

68774RR2019/02/14(木) 19:39:00.94ID:IQsvPp70
俺たちジジイが分かればいいんや。

69774RR2019/02/14(木) 20:24:41.18ID:pI0t5Gud
喫茶店でアイスコーヒーを注文する時
冷コーとワシは言うが。

70774RR2019/02/14(木) 20:40:54.99ID:MZbI5Unp
お前は鳥?

71774RR2019/02/14(木) 20:52:10.22ID:ovo96gFs
50代半ばだが、普通二輪の事を中型とは言わないし
言ってる奴はバカだと思っている

72774RR2019/02/14(木) 21:57:18.42ID:rbEiPpO2
取得したのは中型限定
今保有しているのは普通二輪
これも紛れのない事実

普通二輪が無かった時代に普通二輪を取得することはあり得ない

日常の言い回し方でいうと、取ったのは中型限定で、持ってるのは普通二輪となる

73774RR2019/02/15(金) 01:24:43.87ID:4M9sVrYQ
どっちでもええやんw

乗れりゃええんやからw

74774RR2019/02/15(金) 18:59:00.52ID:kI5vYehn
次の病人!

75774RR2019/02/15(金) 21:11:56.95ID:4M9sVrYQ
大型取ったら光る箱付けますか?付けませんか?

76774RR2019/02/15(金) 21:34:24.65ID:ND0LiAdA
好きにしろ

77774RR2019/02/16(土) 08:09:47.62ID:P+uUOE42
>>75
よくわからんけど
蒼星石のマスターになりたいです

78774RR2019/02/17(日) 08:06:12.32ID:7CU17ixF
>>59
中免とは言うが、中型なんて言う奴は居ない

79774RR2019/02/17(日) 08:08:54.65ID:7CU17ixF
55歳以上悲痛・直ぐに還暦、還暦だぞ!どうする!
http://2chb.net/r/cafe50/1542818648/

80774RR2019/02/17(日) 12:25:20.28ID:UGtO7bda
>>78
いるぞ
中型限定で取った時代の者はそう呼ぶことが多いよ

81774RR2019/02/17(日) 14:24:50.90ID:P7Oey5UI
だよな
普通中免って言うのに中型なんて言う奴が珍しい事に早く気付いて欲しい

82774RR2019/02/17(日) 14:34:20.18ID:cxZmvwWJ
中免
そんな言い方バカしか言わないわ

83774RR2019/02/18(月) 09:48:05.79ID:kbrYtH40
昔から言うだろ?
『バカって言う奴が1番バカ』なんだから早く気付いて欲しい

84774RR2019/02/18(月) 11:08:52.24ID:y5CSTO/p
中免w

85774RR2019/02/18(月) 12:09:21.14ID:hoAkZVP4
中免=中学生免学

86774RR2019/02/18(月) 12:17:12.14ID:YCfeLmde
バカはバカなので気付かない。

87774RR2019/02/19(火) 12:20:44.87ID:H2nVAYgU
>>82
90年代半ばまでは確実にそう言ってた。その頃お前が坊やだったってだけだ。
「自分が知らないこと=存在しないこと」 と思うのは、人生経験がなさすぎるか、想像力が欠け過ぎているのか、
知能が低すぎるのか、いずれにしても気の毒なことだ。

88774RR2019/02/19(火) 12:51:50.60ID:MzogBXl+
>>82
部落は情報が少ないんだなwww

89774RR2019/02/19(火) 13:56:35.44ID:nmXOwnQv
Amazonカスタマー並みだな中型組はw

90774RR2019/02/19(火) 15:28:59.43ID:qD2jXDIm
>90年代半ばまでは確実にそう言ってた
今はバカしか言わない

91774RR2019/02/19(火) 17:42:56.96ID:8ZuXirMs
50過ぎたジジイ同士で見下すなよ。
みっともない。

92774RR2019/02/19(火) 18:15:59.06ID:cgDJbdvY
禿げてはいるが40台だじぇ

93774RR2019/02/19(火) 20:00:49.62ID:tPG5m8uK
>>92
お前だったのか
【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

94774RR2019/02/19(火) 20:06:55.80ID:qD2jXDIm
ああ、いかにも「チューメン」とか言ってそうな面構えだな

95774RR2019/02/19(火) 21:11:32.39ID:nmXOwnQv
なんかチャーシューメン食いたなってきたわ

96774RR2019/02/20(水) 12:14:22.52ID:fLIPfNh8
ハゲと糖尿、成るならどっちが良い?

97774RR2019/02/20(水) 20:34:57.30ID:dFzMEapS
ハゲでよい
ただしカッパハゲは嫌
その場合はスキンヘッドにする

98774RR2019/02/20(水) 20:50:43.24ID:VYiDFCHG
ゲハゲハゲハゲハ

糖尿は病気

99774RR2019/02/23(土) 18:07:14.12ID:iY+LhjVK
※緊急拡散!!!!

132 774RR[sage] 2019/02/23(土) 14:48:02.34 ID:QARbBAcU
もうすぐ還暦だから急いで大型取ってるけどね
若い教官に毎回、罵詈雑言と人目がないとこで体罰までやられとる
上手くやれんのよもう歳だからね
教習時間は地獄だよなんとかならんかな
逃げたくなってきたよ

134 774RR[sage] 2019/02/23(土) 17:07:00.27 ID:QARbBAcU
中免持ってるから大型のMTの教習だけどね
ホント憂鬱だよ

そのうち逆ギレしたら嫌だしね
教習所で教官をボコボコにしたら退学だしな

100774RR2019/03/13(水) 19:24:36.62ID:cpyv+ID/
>>15
間違ってばかりいる警察が指定した教習所の、間違ってばかりいる警察が採点した指導員の指導と採点なんてアテにならないですね

101774RR2019/03/13(水) 19:40:25.01ID:j2Fgg5RV
>>100
その理屈だと限定解除も教習所も似たようなもんだってことになりません?

102774RR2019/03/13(水) 20:32:33.45ID:k7B+9ZWs
>>101
ダメが重なっている方がダメなんじゃね?

103774RR2019/03/13(水) 20:36:44.92ID:iTXdlkzx
>>101
一緒やで。何も変わらない。

104774RR2019/03/17(日) 10:07:30.39ID:axX3SIUU
480 名前:774RR [sage] :2019/03/17(日) 10:06:00.48 ID:axX3SIUU
運転免許センターで1発合格した者以外は偽物
偽物は、私は偽物です、と書いた紙を背中に貼ることを即義務化せよ!

105774RR2019/03/29(金) 05:57:30.97ID:7Dl76N/5
爺さんが壊れてる

http://2chb.net/r/bike/1549123043/706
> 教習所の指導をおかしい
教習所の教習員だって、買い免なんだろ?
間違えて覚えたのを金取って教えるなんて、それは害悪だよ。

106774RR2019/04/09(火) 23:05:56.37ID:cmItkvxp
>>101
教習所はどれだけ教習生が入所するか?が商売、優しくハンコ押しまくれば口コミで入所者は増える。
だけど試験場は営業収益は関係ないから厳しく合格基準厳しくても関係無いから、どちらで取る事で、免許取得直後の技術力が必要なのか判る
オートバイ倒しちゃった…と呑気にフェイスブックに倒したまんまの写真を投稿するバカが現れる

107774RR2019/04/09(火) 23:15:36.59ID:akFIYm22
>>106
それ限定解除だね。
YouTubeでたちゴケしたり、転倒した動画載せてるけど、恥ずかしくないのかね?

108774RR2019/04/10(水) 01:49:50.02ID:y4WUSqG6
大型二輪通うとしたら何月頃が空いてるかな?

109774RR2019/04/10(水) 11:29:20.89ID:LrUq2vOc
大型2輪合格した一ヶ月後に脳卒中で倒れた。
夢が叶ってそして、破れた、、、
半身マヒ泣けてくる

110774RR2019/04/22(月) 06:20:29.86ID:qVa1oEwO
保守上げ

111774RR2019/05/08(水) 16:24:50.17ID:9s3b28ym
今日、試験場行って来たけど大型多かったな。
しかも俺も含めジジイばっかり(藁)

112774RR2019/05/09(木) 23:25:47.36ID:6R8rqbIf
ちょっと古い動画だが外国のポリスバイク教習
俺には出来ねえw
ダウンロード&関連動画>>

&spfreload=1
だから何だと言われても知らんけど

113774RR2019/05/10(金) 23:28:52.34ID:dhj2uBsL
>>50
11万円ぐらいだよ。

114774RR2019/05/11(土) 01:07:10.04ID:DJR7Kf0/
それ合宿だろ

115774RR2019/05/22(水) 19:58:30.40ID:vcL4/mD2
12時間、通いで11万だったよ。
(普通2輪、中型持ち)

116774RR2019/05/22(水) 22:58:01.72ID:doLwJ2vn
それ高くない?俺85000円だったよ

117774RR2019/05/23(木) 05:31:31.40ID:TFwMMAxp
料金なんて場所によるだろ

118774RR2019/05/30(木) 19:11:43.40ID:GRuzQnnv
俺なんか原付免許取ったあと、すぐに大型限定解除一発合格したからな。
40年前だが。

119774RR2019/05/30(木) 19:37:44.59ID:Z67EvEjR
一発釜してんじゃない!

120774RR2019/05/31(金) 06:30:53.68ID:3UNt6aBW
60近いジジイでも5chやるんだな。

121774RR2019/05/31(金) 08:59:52.82ID:Ke6KlS3+
やるで

122774RR2019/06/06(木) 20:11:03.60ID:jfjwkhl1
>>118
嘘つき糞爺乙
限定解除って当時の中免(自動二輪中型限定免許50cc~400cc)を持ってる奴が
運転免許センターで実技試験を受けて合格したら解除できる制度や
原動機付き自転車免許しかない奴は受験資格すら無いがな
小型限定(50cc~125cc)を解除するには先ず中型ってステップアップするしかなかったんや

123774RR2019/06/06(木) 20:54:54.04ID:14dYGibN
二輪免許の段階取得は推奨・指導されてはいたが
制度上は原付免許しか持っていない人が限定無しの自動二輪免許を受験できたよ
ただ、それは限定解除とは言わないが

124774RR2019/06/06(木) 21:02:13.27ID:8kluZZ/R
車で高齢者が問題になってるが
そのうちバイクも言われるのかな?
バイクの高齢者事故って多いの?

125774RR2019/06/06(木) 21:08:16.89ID:aYkPO1BC
特殊なケースだが免許をうっかり失効した人なら半年以内なら最強免許いきなり取得とか出来なかった?違ってたらすいません

126774RR2019/06/06(木) 22:11:56.41ID:b7nA089c
原付しかなくても限定解除というか限定無しの二輪免許は一発試験でとれるよ。
30年前ならね。ただ、最初にペーパーテストを受けてその有効期限が半年だから
それまでに受からないとまた、ペーパーからやりなおし。

127774RR2019/06/07(金) 05:46:37.30ID:pYJC1efx
>>125
大特取って大型二種が再取得の王道
>>118は嘘くさいな
事前審査も知らなそうだし

128774RR2019/06/08(土) 23:29:14.17ID:Oh1E9JEd
昭和60年に栃木県で51回目で限定解除しました、バイクはCB750K&CB750カスタムでした。
当事は3ない運動の真っ最中で、簡単には合格させて貰えませんでした。
特に全国レベルで比較すると栃木県は最悪で平均30〜40回は乗らされました。

近所の教習所で750を借し出していたので何度も通い徹底的に練習して試験に臨み51回目で合格しました。

特に優秀な合格者は白バイに勧誘されてましたww 私は勧誘されませんでしたが!(笑)

合格者は受験者から胴上げされ、皆にメシをおごり後輩にアドバイスする、そんな時代でした。

129774RR2019/06/09(日) 10:25:22.12ID:jxp6yD4Q
>>118
ワロタwww
そもそも限定れてる免許持ってないじゃん
何を解除したの??www

130774RR2019/06/09(日) 12:26:20.06ID:ujKO6Ugz
>>129
眼鏡

131774RR2019/06/28(金) 14:59:24.28ID:eIIvz1r9
>>122
試験場での受験はステップアップの指導すらなかった
一緒に限定解除に通ってた人は原付から自動二輪免許(限定なし)取ったよ

132774RR2019/06/28(金) 15:07:44.76ID:eIIvz1r9
>>82
以前は自動二輪免許一本しかなかった
免許証の欄が「自二車」
で、条件欄に「自二車は中型(小型)に限る」と記載された
だから「中型(小型)免許」、略して「中免」と言われていた

で、限定なしの自動二輪免許試験に合格すると、自動二輪免許の限定がなくなるから「限定解除試験」と言っていた
免許証の裏に「自二車限定解除」のゴム印が押されて次回更新から条件欄がきれいになる

133774RR2019/06/28(金) 15:14:19.01ID:eIIvz1r9
>>129
上に書いたけど、限定なしの自動二輪免許試験のことを俗に限定解除と言っていた
受験者の多くが小型なり中型の限定付き免許を持っていて、合格すればその限定が解除されるからそう呼ばれていた

既に(条件付きの)自動二輪免許は持っているから、合格しても新たに免許が付与されるんじゃなくて条件が外れる
で、自動二輪免許を持ってない合格者には条件(限定)なしの自動二輪免許が付与される

それだけの話

134774RR2019/06/28(金) 15:42:52.29ID:RT0W7+pZ
>>133
原付免許に排気量の限定解除なんてあるのか??

135774RR2019/06/28(金) 15:43:52.67ID:eIIvz1r9
>>134
日本語が理解できないならレス不要

136774RR2019/06/28(金) 16:00:05.89ID:Mo45aZzw
>>135
質問の答えになっていない。半島人か?

137774RR2019/06/28(金) 16:03:22.05ID:2osZ8iJV
>>135
アホの勘違いか?

138774RR2019/06/28(金) 16:53:24.10ID:eIIvz1r9
>>136
日本語が理解できないならレス不要、の意味がわからない外国人か
絡んで来るなら日本語を勉強してからにしろ

139774RR2019/06/28(金) 16:54:03.12ID:eIIvz1r9
>>137
日本語を理解できない馬鹿がアホを口にするのは100年早い

140774RR2019/06/28(金) 16:56:43.25ID:eIIvz1r9
結局、段階取得が義務付けられてたっていうデマゴーグを垂れ流した知ったか馬鹿が引っ込みつかなくなって、原付に排気量の限定解除なんてあんの?とか下らない屁理屈こねてるだけだな

141774RR2019/06/28(金) 17:40:47.79ID:nMrT2Smz
>>139
お前が100年遅れてるだけで、何を言われてるのか理解出来ない。

142774RR2019/06/28(金) 18:02:15.77ID:nMrT2Smz
>>140
馬鹿丸出し! 
お前は得意げにダラダラと限定解除を書いている。これが単発なら許してやる。しかし、事の発端さえ理解出来ないだろ。>118の書き込みを読んで変と思わないのか。

「原付免許取った。すぐに大型の限定解除」と書いてある。どうしたら、小型や中型の免許持って無いのに、排気量の限定解除が出来るか説明しろ。分かったか、あほんだら。

ほんと半島人は無視に限るからこれで終わりにしてやる。

143774RR2019/06/28(金) 21:19:05.33ID:NL1AAK2N

144774RR2019/06/28(金) 21:20:32.05ID:NL1AAK2N
143は、誤爆
改めて。

>>142
133の
>>自動二輪免許を持ってない合格者には条件(限定)なしの自動二輪免許が付与される

この一文を読んでないか、理解してないから馬鹿って言われてるんじゃないの?

145774RR2019/06/29(土) 16:48:41.13ID:QKKB393D
>>142
馬鹿丸出しはお前
スレの流れは段階取得が義務だったと>>122がデマ垂れてること

排気量限定なしの自動二輪免許を俗に“限定解除試験”と言っていたのはファクトだ
試験場の手続でもだ

だから、小型中型持ってる連中は免許の限定解除で、自動二輪免許もってないやつは新規取得になった、法令上は
だが、その試験・受験のことは自二車限定解除と言っていたんだよ

限定なし自動二輪免許試験とは言ってねぇ
分かったか屑
低脳の極みの言葉遊びで揚げ足とりしかできない朝鮮人
死ねよ

146774RR2019/06/29(土) 19:53:52.68ID:h/doLjTY
やっぱり頭でっかちのバカばっかり居る板なんだなぁ・・・と思った。

147774RR2019/07/07(日) 01:17:31.50ID:tfdslXn/
教習所で大型二輪免許所得した人って停止後発進するとき しばらく両足ブラブラさせている奴多いよね、限定解除ライダーにそんな奴は一人もいなかった

148774RR2019/07/07(日) 09:16:38.89ID:O/YyEEvn
>>147
居るよ。
ごめんな。

149774RR2019/07/10(水) 21:46:20.48ID:qrfBP/Tv
>>148
恥さらし(笑)

150774RR2019/07/13(土) 12:46:33.00ID:3kt4t8cF
>>148
下手くそ(笑)

151774RR2019/07/13(土) 18:37:27.88ID:+z1ziXKK
>>147
否定されたと聞いて

152!slip:ignore2019/07/15(月) 17:09:11.87ID:Mef5JRGV
>>122
段階取得の義務なんてないし指導もなかった
つまらない嘘を吐くジジィだ

自動二輪免許試験(排気量限定のないただの自動二輪)の科目は、
1 事前審査
2 750cc車両による実技審査
3 学科試験

小型限定か中型限定を持っていれば当然3は不要で、1と2に合格すれば免許証の
条件欄の排気量限定=「自二車は中型(小型)二輪に限る。」が抹消されるから、
限定解除試験と称されていた
自動二輪免許を持っていない者は学科試験も含めて合格しなければならないただの
自動二輪免許試験

当たり前だが受けてる試験はどちらも同じ

153774RR2019/07/17(水) 06:11:53.33ID:BC06AJbI
>>152
元自動二輪限定審査官です。
まったくその通り、あなたの答えが正しいです。
ただし県によっては小型限定から大型を受けさせない(先に中型限定を取りなさい)と指導する県もありました。

154774RR2019/07/17(水) 23:45:54.44ID:mXVskqtF
>>153
落とす試験だと言われてますが本当?
下手が多かっただけじゃないの?

155774RR2019/07/18(木) 11:52:59.02ID:Ey2LA48D
まあ、一回に合格させる上限はあるだろうな

156774RR2019/07/18(木) 12:01:57.53ID:GWKTl0zK
今の公認教習所を卒業してくるレベルでは受からなかったのは確かだね。

157774RR2019/07/18(木) 12:33:04.22ID:k70lk4bm
免許を与えない為の試験だったからな。

158774RR2019/07/18(木) 12:50:38.43ID:t7PY/S0l
ほんと合格者を出すのでなく、不合格者増産の試験。

159774RR2019/07/18(木) 18:07:56.07ID:nY8AF1LJ
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2

964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉県 刺青精神病オバサン

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
きしょ

160774RR2019/07/19(金) 17:07:21.58ID:3U/5RNSFM
>>157
こういうことを言うのは、
下手くそなヤツ
試験官の採点ポイントも分からず受験し続け落ち続けたヤツ
難しいっていう評判にビビってそもそも受験したこともないヤツ
のいずれか

161774RR2019/07/19(金) 19:35:33.15ID:yt4GC93V
見下すヤツが多いな。
昭和のジジイが老害だと言われる理由がこれだよ。

162774RR2019/07/19(金) 21:07:00.43ID:N7u+E/Ns
>>161
お前も直ぐにジジイだ
ジジイになった時に何と言うか考えとくんだな

163774RR2019/07/19(金) 21:55:14.34ID:yt4GC93V
既にジジイだよ。

164774RR2019/07/19(金) 22:01:31.15ID:SEAqZk/x
>>1
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市はー

165774RR2019/07/23(火) 17:07:07.21ID:EU7aPhMpM
>>1
youtubeの頭痛がするレベルの指南動画でも参考になりますって山のようにコメントがつくからなぁ
指定教習所の教官らしき人物のデモ走行でも、マジか?みたいなレベル
ここでテキストの助言欲しいなんてひとはいないだろう
真面目な助言もらったとして、完全にオーバースペック
要求水準が違いすぎる

166774RR2019/07/23(火) 17:18:05.61ID:EU7aPhMpM
指定校の教官のデモ走行みたいだけど外周の直線をまっすぐ走ることすらできてない
コーナーでは舵角が一発で決まらずブレてふらふらしながら抜けてる
試験場なら直ぐに検定中止のレベル。減点以前の技量不足
ダウンロード&関連動画>>


167774RR2019/07/27(土) 12:04:07.49ID:mgVyA1ID
30年ぶりにバイクで立ちごけしました orz

確かに昔限定解除しましたが

もう歳なんですかね(寂)

小さいバイクに乗れという神様の声か?

168774RR2019/07/27(土) 12:16:58.28ID:uLD6bPIfM
>>167
今のバイクは重たいね
パラツインのNC750Sでも218kgもある
これじゃover750ccでグラッと来たら耐えきれないかもなぁ、ちょっとした段差で躓く弱った下半身じゃあ(笑
人はこうして原二に行き着くのかと妙に実感

169774RR2019/07/27(土) 14:20:19.43ID:7HnEH/VB
え?昔の方が重いんだけど。CB750K0とか、230キロ以上あったはず。
FA以降でもそれぐらい。220キロ以下は軽い部類だよ。
限定解除の引き起こし用K0のタンクには、砂が入ってたて話だよ。

170774RR2019/07/27(土) 17:33:13.51ID:LJVM18U2
重さが立ちゴケの原因では無い。
確実に本人が原因。

171774RR2019/07/27(土) 18:55:57.91ID:kHrcoalo
40年ほど前に自二(今の大自二)にビット立てたが
直近でも23年前だろ?
アドバイスするには忘れてることが多いような気がw

172774RR2019/07/27(土) 19:45:10.55ID:0dop+K6k
自己制御がどうとか言ってそうだなおいw

173774RR2019/07/27(土) 19:50:33.48ID:xn2cjynt
限定解除の審査でナナハンに跨がった時は、でかいバイクだと感じたが
昨今の750はコンパクトだねぇ


lud20190728024847
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1548550845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大型二輪免許中高年コース】(限定解除専用) YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【48】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【49】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【40】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【50】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【51】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【51】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【49】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【49】
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「57」
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「54」
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「56」
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「55」
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【39】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【35】
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「61」
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「58」
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「59」
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース(ワッチョイ)【38】
【二輪】AT限定大型二輪免許、排気量上限650ccを撤廃へ ホンダ・ゴールドウイングも運転できるように★2
AT限定解除について語るスレ
【買免】自称限定解除爺発言を分析する【連呼】
【原付】バイク雑談スレ2【限定解除】
【鬼の中○】懐かしの限定解除【一発試験】
【高齢者専用の運転免許創設】安全機能付き車に限定
【大型は】AT限定免許、教習を語ろう【650ccまで】
【合格者】懐かしの限定解除6【試験場】
40代以上】2016 FNS歌謡祭 第1夜...3【限定解除
【教習所コンプレックス】懐かしの限定解除 5 老害
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 7速目
小型限定普通二輪免許を取りたい
大型二輪免許とってアメリカン乗る予定なんだが
大型2輪免許持ってるけど
車検&大型2輪免許について
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■63【専用】
【大型】ニューモデルが出たらageるスレ2【専用】
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■62【専用】
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■61【専用】
【大型】ニューモデルが出たらageるスレ【専用】
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■67【専用】
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■55【専用】
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■70【専用】
大型自動二輪取るんだけど
自動二輪の小型免許取りたいんだけど
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その155
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その163
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その150
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その152
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その145
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その149
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その158
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その148
二輪免許取得日記 [教習所編] part403
二輪免許取得日記 [教習所編] part390
二輪免許取得日記 [教習所編] part384
二輪免許取得日記 [教習所編] part413
二輪免許取得日記 [教習所編] part400
二輪免許取得日記 [教習所編] part407
二輪免許取得日記 [教習所編] part430
二輪免許取得日記 [教習所編] part411
二輪免許取得日記 [教習所編] part398
04:49:43 up 39 days, 5:53, 0 users, load average: 9.51, 9.78, 9.01

in 0.014357089996338 sec @0.014357089996338@0b7 on 022118