◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1587985476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2020/04/27(月) 20:04:36.33ID:QpCDDFCQ
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ

前スレ
40歳以上のライダー199
http://2chb.net/r/bike/1586772344/
2774RR
2020/04/28(火) 00:20:22.05ID:4hPofIHY
200は凄いな・・
3774RR
2020/04/28(火) 01:05:40.67ID:4hPofIHY
あ 重複だね
4774RR
2020/04/28(火) 05:06:34.37ID:SHxtRykx
すまない
こっちを見つけることができなくて重複で立ててしまいました。本スレは↓こっち。覚えてたら実質201で再利用してくれ。

40歳以上のライダー200
http://2chb.net/r/bike/1587959699/
5774RR
2020/05/09(土) 05:34:24.91ID:0wwKRva/
ならここはぼくのオチソチソ日記だ!やったぁw
6774RR
2020/05/09(土) 19:17:37.06ID:YndxZ3L8
やぁまぁたぁの、おろ
7関東の覇者☆ホモセ.ックスの帝.王☆ラ ブおじ☆
2020/05/11(月) 00:31:46.66ID:wNfYLK00
お前は本当に

お バ カさ ん だ ねぇ w

物事には必ず

目的や理由が



有  る  ん  だ  よ  w


それを理解してないから

そんなことしか
   



書 け な い ん だ よ w
8774RR
2020/05/11(月) 04:00:29.38ID:v4jxzJmL
気持ち悪りー、死ねよ
9774RR
2020/05/11(月) 08:13:09.64ID:h3p+XCr7
ラブおじは死ね、消えろ
10774RR
2020/05/12(火) 23:19:06.20ID:aVv/ft9D
じゃあこっちからという事で
11774RR
2020/05/12(火) 23:32:34.19ID:CVpNh13w
40歳以上のライダー 193
http://2chb.net/r/bike/1578585994/
40歳以上のライダー 194
http://2chb.net/r/bike/1580166473/
40歳以上のライダー 197
http://2chb.net/r/bike/1584535780/
40歳以上のライダー198
http://2chb.net/r/bike/1585742662/
40歳以上のライダー199
http://2chb.net/r/bike/1586772344/
※前スレ
40歳以上のライダー200
http://2chb.net/r/bike/1587959699/
12774RR
2020/05/12(火) 23:33:11.59ID:CVpNh13w
200の前も200だからな!
13774RR
2020/05/13(水) 00:45:05.83ID:1g2tBIsm
このスレでバイクの話なんかしないのに、ツー自粛してるとなんか勢いがつかんな…
14774RR
2020/05/13(水) 02:08:55.42ID:XyHNa04i
スレ立てグダグダじゃねーかw
15774RR
2020/05/13(水) 04:24:23.45ID:V7e4WqGL
なあに、4つ同時に乱立してた頃を考えれば可愛いモノよ
16774RR
2020/05/13(水) 07:07:07.68ID:7H9pOk8f
>>970を踏んだ奴がスレ立てしないといけないのに立てないからグダグダになるのよねぇ〜
専ブラだとスレ立てる機能があるんだけど専ブラ使ってないのか、立てたことないのか
それと立てる前に今一度スレッド見て立ってないか確認すると重複しない
17774RR
2020/05/13(水) 13:06:30.95ID:VG9xfO8J
>>15
今日未明までも4つ乱立してたぞw
18774RR
2020/05/13(水) 13:48:18.59ID:DBFLSizo
ひるおびで10万円のマイナンバー申請やってたがアホ過ぎるわ。
オンライン申請しても役所では、その情報と住基台帳とで食い違いがないか
2人でダブルチェックするんて1日150件処理するのが限界なんだとw
郵送はそのチェックが済んでるから1日3000件の処理能力があるから
郵送待った方が早いらしいw
19774RR
2020/05/13(水) 14:09:53.29ID:wGFv/j0K
>>18
それも人力かよw
チェックする機能も無いシステム作ったのかw
公務員のIT化は遅すぎて人員削減されることないなw
20774RR
2020/05/13(水) 14:15:05.48ID:7H9pOk8f
一時間で終わる仕事を一日掛けてする人達だぞ
21774RR
2020/05/13(水) 14:21:53.54ID:wGFv/j0K
やりたくねー仕事だなw
22774RR
2020/05/13(水) 14:22:19.27ID:vUjEyVeV
収入減らないのにシレっと10万ブン取る奴等だ
23774RR
2020/05/13(水) 14:23:52.20ID:wGFv/j0K
確実に減ってない公務員へも配るのはどーかと思うよな
公務員から不平不満出るからかな?
24774RR
2020/05/13(水) 14:24:44.80ID:wGFv/j0K
まだマスク配布する気マンマンだろ?
マニフェスト守らないのにマスクはこだわるんだなw
25774RR
2020/05/13(水) 14:28:34.72ID:vUjEyVeV
顎がはみ出しても替えないシンゾー
健気なもんじゃねえか
26774RR
2020/05/13(水) 14:28:47.67ID:g+daCMdH
>>22
そのまま本音をポロして広島県知事が袋叩きにあった
27774RR
2020/05/13(水) 14:51:15.21ID:AVnggYgG
マスク付けさせて黙らせる
28774RR
2020/05/13(水) 17:03:17.98ID:cS+ih704
コロナ太りでマジで洒落にならなくなってきた俺のわがままボディ

飲み食いしながらダラダラTV見るからネットやるかくらいしか楽しみがない。
これを続けながら楽して痩せたい。
29774RR
2020/05/13(水) 17:13:21.55ID:hSgM3rHO
おこもり生活で肥満や成人病が怖い人はスーパーサイズミー(ドキュメント映画)を
観るとええで
30774RR
2020/05/13(水) 17:53:45.81ID:vUjEyVeV
>>27
赤い×印のやつか
31774RR
2020/05/13(水) 17:54:19.80ID:vUjEyVeV
>>29
序盤でもうゲロ吐いてたな
32774RR
2020/05/13(水) 18:56:30.73ID:xskpFiHL
>>30
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
これだろ?ドレミファドン。高島忠夫がMCだったんだな。昔過ぎてあわまり覚えてないわ
33774RR
2020/05/13(水) 19:44:34.28ID:FFPUfZrz
ぃえーい!
34774RR
2020/05/13(水) 20:13:00.48ID:ACDLXfvD
>>29
マクドじゃなくて牛丼だったら彼も幸せになれたかもw
35774RR
2020/05/13(水) 22:46:36.34ID:7H9pOk8f
オレは高島忠夫だぁ!
36774RR
2020/05/13(水) 22:53:06.84ID:vUjEyVeV
メルシー?ヘルシー!
37774RR
2020/05/14(木) 01:47:46.93ID:0d9ddxvZ
コロナのおかげで自炊率が90%越えて微妙に体重減った。具合もいい
朝昼晩と体操してるのもよかったのかもしれん
38774RR
2020/05/14(木) 03:09:13.31ID:+JsSJJe2
明らかに後者だろう。テレワークや自粛のおかげで太った人も多いらしいからな
39774RR
2020/05/14(木) 04:42:33.91ID:nJafnzLO
体操で体重落とすのはかなりキツい
食事制限が体重減らすには最強だけど、リバウンドが怖い
40774RR
2020/05/14(木) 05:07:32.73ID:tE/+ie5x
体操、体操♪
みんな元気に♪
痙攣、痙攣〜♪
41774RR
2020/05/14(木) 06:57:46.27ID:sYyvhr3f
【悲報?】 「まるで…」 貴公子ベッカム、変わり果てた激写ショットに世界衝撃「なんてことだ」 【おまいら歓喜?】

以前より薄くなった頭部に、まるで老人だ」「なんてことだ」「20歳は老けた」など「貴公子」と
称された元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム氏の変わり果てた姿に驚きが広がっている。
42774RR
2020/05/14(木) 08:53:03.63ID:NoW8HBV1
>>40
YMO乙
43774RR
2020/05/14(木) 13:14:23.99ID:tRGixsWA
パピコのピスタチオ味は今年は出るのかな?去年買いそこねた
拗ねた思春期の女子の機嫌をも回復させるという魔法の氷菓子
ぜひ味わってみたいものだが
44774RR
2020/05/14(木) 16:49:55.98ID:wmftJqOy
唐揚げのことをとりからっていう奴何なの?
略してるつもりだろうが、唐揚げと結局文字数変わってねーだろ
ムキィィィィィィ
45774RR
2020/05/14(木) 16:53:07.71ID:26ksMQJS
鶏の唐揚げ
唐揚げって調理方法であって、必ずしも鶏肉揚げたやつではないし
46774RR
2020/05/14(木) 16:55:11.55ID:0Zek7GYa
ゴボウの唐揚げw
47774RR
2020/05/14(木) 17:01:20.21ID:WlzKQ9eK
名前よりあだ名の方が文字数多いゆうこりんみたいなもんだろう
48774RR
2020/05/14(木) 17:14:40.23ID:PXqo2U4N
だからザンギに統一しろと何度も言ってるだろ!
49774RR
2020/05/14(木) 17:15:09.07ID:pltYCkmF
ザンギエフは良いな!
50774RR
2020/05/14(木) 17:20:54.59ID:PXqo2U4N
俺のエドモンドには勝てないけどな
51774RR
2020/05/14(木) 17:27:33.77ID:iiBYlQoo
おれバーチャ派だったんだよな
ジャッキーと忍者と爺い
52774RR
2020/05/14(木) 17:30:02.83ID:26ksMQJS
サラとジャッキー
53774RR
2020/05/14(木) 17:30:48.90ID:2JIx1e3Q
>>49
初心者のダルシムにフルボッコじゃん
54774RR
2020/05/14(木) 18:17:32.44ID:GrK4Fzh7
>>46
ウマイじゃん
55774RR
2020/05/14(木) 18:20:50.70ID:NoW8HBV1
シャオユウ可愛いじゃん!
56774RR
2020/05/14(木) 18:56:30.75ID:+JsSJJe2
>>49
ザンギエフと聞くと、春麗のコスプレ大会にザンギエフで登場して優勝したヤツを思い出す
57774RR
2020/05/14(木) 19:17:57.56ID:tuvm82lx
>>48
うるせえ!
道民はジンギスカンでも食ってろ!



あ、やるなら誘ってください
58774RR
2020/05/14(木) 19:18:18.79ID:lWqKfWY9
ホッ!     ホッ!     ハァーッ!! 
P+K+G  ←\P+K  ↓→P 
59774RR
2020/05/14(木) 19:20:40.62ID:VCgKvyVT
>>44
たこから揚げ
60774RR
2020/05/14(木) 20:30:56.84ID:Zq/hnz1r
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
61774RR
2020/05/14(木) 20:31:38.27ID:jFYIcaiN
蹴ってくださいハァハァ
62774RR
2020/05/14(木) 20:39:55.13ID:+JsSJJe2
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
63774RR
2020/05/15(金) 01:33:59.30ID:n9SrjuIJ
コロナの自粛でバイクに乗れず飲み食いに走った結果金の減りと体重が増えたのでこれらを同時に解消すべく節約ダイエットを始めた。
晩酌はするけどつまみはもやし炒めのみ。
ガラスープの元と醤油で味付けすると結構いい感じ。腹にたまるし何より安くて旨い。
昔奮発して買った革ジャンの元が取れておらんのだ。がんばるぞ
64774RR
2020/05/15(金) 02:22:23.24ID:UUR4pEbR
俺はコンニャクの唐辛子炒めが定番
たまにさつま揚げもいれる
65774RR
2020/05/15(金) 03:30:41.96ID:qqWm3piE
同じもの食い続けるダイエットって絶対続かないよ。まずは有酸素運動して筋肉を大きくする。
食事療法はそこから。
この方法で俺は10年以上ぽっちゃりをキープしてる。
66774RR
2020/05/15(金) 04:37:58.91ID:J8J/qkr6
白飯に大根おろしと青じそドレッシングかけて食べてる
67774RR
2020/05/15(金) 05:41:04.59ID:RlyF/Vvs
白米に豆腐とマヨ醤油と七味掛けてグチャグチャに混ぜる
68774RR
2020/05/15(金) 05:49:04.62ID:/qhEVD1N
>>65
なんだそのYou TubeのCMみたいな言い方はw
69774RR
2020/05/15(金) 06:28:28.67ID:88ryd4/b
>>65

ダイエットしても全然痩せないじゃないかって言われるけど、ダイエットしていないと今以上に太っていると思えば効果あるな。
70774RR
2020/05/15(金) 06:59:09.88ID:IziQ5ggT
肥満は甘え
71774RR
2020/05/15(金) 07:01:57.38ID:NXKVU2HA
肥満はステータス
72774RR
2020/05/15(金) 07:36:52.92ID:ERfxoWHu
デブに人権はない
73774RR
2020/05/15(金) 07:43:48.43ID:RlyF/Vvs
脂肪は蓄え
74774RR
2020/05/15(金) 07:48:54.96ID:p8nPJbQO
脂肪遊戯
75774RR
2020/05/15(金) 07:51:45.00ID:zxAsaJAB
セ脂肪ン
76774RR
2020/05/15(金) 07:57:48.32ID:omoJ4r6P
でもガリンチョよりは男性らしさを感じられて頼れそうでいいわ。
77774RR
2020/05/15(金) 08:06:48.06ID:87pi9lnr
>>69
「信心のお陰でこの程度の不幸ですんでる、入信してなければもっと辛い目に遭ってますよ」
って言う団体思い出したわw
78774RR
2020/05/15(金) 08:09:15.54ID:MyUsbVCr
>>76
ホモは帰ってくれないか
79774RR
2020/05/15(金) 08:27:08.83ID:wQV6j2Is
>>76
デブ専乙
80774RR
2020/05/15(金) 09:39:27.33ID:kEGM98qe
>>78
帰るところがないホモだっているんですよ!
81774RR
2020/05/15(金) 09:52:05.28ID:p8nPJbQO
ホモだけに歓ゲイされないんですね
82774RR
2020/05/15(金) 10:03:41.76ID:zJA46HV9
>>80
お逝きなさい
83774RR
2020/05/15(金) 12:20:23.65ID:0GKxMzgM
カロリーの数値は美味しさの指標
84774RR
2020/05/15(金) 12:33:01.08ID:0GKxMzgM
新聞でインドネシアの豆腐工場の様子がレポートされてたけど
不衛生な掘っ立て小屋みたいなとこで半裸のオヤジたちがペットボトルなど
廃プラスチックを燃料に大豆を炊いてて黒煙モクモク
『近年、村で呼吸器の病気が増えてるんだけどなんでだろう?』

なんでだろうじゃねえよわかるやろw
85774RR
2020/05/15(金) 12:52:30.63ID:hJe/Dtf7
コンビニのおにぎりもおっさんが脇の下で握ってるしな
86774RR
2020/05/15(金) 12:55:37.24ID:gIm47XDM
>>85
キタキタオヤジ謹製
87774RR
2020/05/15(金) 13:00:57.04ID:gvSI5VAI
3個同時じゃないだけマシ
88774RR
2020/05/15(金) 13:25:54.99ID:vT+fwb98
>>85
たまに毛が入ってるな
89774RR
2020/05/15(金) 14:06:23.09ID:sfdMp4ki
昆布だと思えばへーきへーき
90774RR
2020/05/15(金) 15:01:43.01ID:Q8BpwYYM
お姉さんの鼠蹊部でお願いしたいと
91774RR
2020/05/15(金) 15:05:23.37ID:iFMq2XX8
>>88
たまには・・はいってないやろ〜〜
周りについてるやろ〜〜
92774RR
2020/05/15(金) 17:19:09.81ID:DvEzZn28
>>88
玉の毛?
93774RR
2020/05/15(金) 18:24:46.74ID:K8hih2Co
まつげと眉毛以外剃ってる俺には関係ないな。あっ、あっ、頭だって剃ってるんだ…泣
94774RR
2020/05/15(金) 18:38:50.58ID:IziQ5ggT
>>81
俺は評価する
95774RR
2020/05/15(金) 19:13:01.45ID:bTUxR9h1
>>94
こんなネタを評価するなんてゲイ合主義以外の何者でもないわ
96774RR
2020/05/15(金) 20:11:23.37ID:5pKeLxJu
ゲイのためなら女房も泣かす〜♪
97774RR
2020/05/15(金) 22:56:32.77ID:rIu/T7jh
寿司屋とか居酒屋とかで調理人の腕毛がモサモサだと何か嫌(´・ω・`)
98774RR
2020/05/15(金) 23:52:24.39ID:87pi9lnr
でも配膳する女の子店員の腕毛モサモサなら興奮すんだろ(´・ω・`)
99774RR
2020/05/16(土) 00:03:58.25ID:zLg1ohPz
餃子なら
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
100774RR
2020/05/16(土) 01:24:13.27ID:dPscG/bk
安永航一郎か。最近はというか昔からニッチな作家だったな
101774RR
2020/05/16(土) 04:07:52.10ID:3yvDHHT9
最近オネエ言葉でキレるふりするのが楽しくなってきてしまった
102774RR
2020/05/16(土) 07:00:08.50ID:F9lMzc3s
脇じゃないのは聞いたことある
103774RR
2020/05/16(土) 07:07:12.08ID:5kTpi4Ve
>>97
ココリコ田中がカフェでウェイターのバイトしてた時に女性のお客さんからそれ言われて
クビになったとか
俺はマニキュア塗ってる爪で作った料理がどうも受け付けない
食べられなくはないが、マニキュア塗ってる人は爪も長めだから爪の間に
何か挟まってたんじゃない?と思うとなんか汚いと言うか不潔と言うか箸が進まない
料理した後に塗ったという可能性もあるんだけどね
104774RR
2020/05/16(土) 07:25:49.11ID:nkFDx9Jw
>>103
クビにする前に剃らせりゃいいのにね。
105774RR
2020/05/16(土) 08:02:35.56ID:F9lMzc3s
まだいるのかと因縁つけるカスハラ客とか
106774RR
2020/05/16(土) 09:25:43.67ID:HGj1M6vo
>>99-100
バラダギ様で一度だけ抜いた
107774RR
2020/05/16(土) 10:57:19.56ID:WJ53gtwu
ああ腕毛か
脇毛と勘違いしてた

裸に近い格好のウェイターがいるノーパン喫茶の男性版みたいな店があるのかと思ったわ
108774RR
2020/05/16(土) 11:36:58.00ID:DxsWozHe
そんなとこあったら行きたいわ
109774RR
2020/05/16(土) 12:03:56.09ID:oHbbeyQd
ホ◯発見!
110774RR
2020/05/16(土) 12:16:16.09ID:elAd8qJE
○モ?
111774RR
2020/05/16(土) 12:27:04.00ID:xuFKVh8T
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
112774RR
2020/05/16(土) 12:46:42.65ID:NshqLloj
実家がホルモン屋で毛深いやつがホモルンていうあだ名つけられてたなあ
いつからか略されてホモって呼ばれてたけど、子供って残酷よね
113774RR
2020/05/16(土) 12:48:44.95ID:HGj1M6vo
>>112
子供は残酷だからなあ
全国に絶対「コロナ」っていうあだ名の子が増えてるはず
114774RR
2020/05/16(土) 13:41:24.66ID:WJ53gtwu
というよりコロナって名前の子供普通にいそう
115774RR
2020/05/16(土) 13:49:41.05ID:zx2TiMQI
ならあだ名はコロ助か
116774RR
2020/05/16(土) 14:01:56.84ID:KcQ7Juc/
せめてコビッドにしてくれ
117774RR
2020/05/16(土) 14:39:15.30ID:W68WNYyM
>>112
ホルモン屋って具体的にはナニ?
118774RR
2020/05/16(土) 14:49:28.98ID:BBZ/3Zkr
肉では無い内臓を焼いて食うのがホルモン焼きじゃね?
俺は苦手だけど
119774RR
2020/05/16(土) 14:50:44.59ID:xMdNhSYS
>>117
エストロゲンとかテストステロンとか売ってだろ。
120774RR
2020/05/16(土) 15:50:22.77ID:NshqLloj
>>117
じゃりン子チエ的な焼肉屋だよ
121774RR
2020/05/16(土) 15:53:52.11ID:dGozgtbr
まぁ冗談はともかく 本当の松阪牛のホルモンは美味いぞ
地元で、解体してすぐのホルモンが駅裏のホルモン屋街に下ろされるんだが
これが美味い 安い
きちんと成形されなかったステーキ肉の端の部分とかも安くで食えるからおすすめだな
122774RR
2020/05/16(土) 16:00:23.12ID:NshqLloj
ホルモンは肉の質もあるけど新鮮さと
屠殺したときの血やらの処理
それから漬け込む味付けタレの出来次第だな
123774RR
2020/05/16(土) 16:21:38.95ID:phEOD2UU
じゃりン子チエはおフランスでも評価の高いアニメだとか
新世界にあるチエちゃんのホルモン焼き屋はもう無くなったんだっけ?
124774RR
2020/05/16(土) 16:23:52.09ID:KcQ7Juc/
ホルモンの語源は「放るもん」、つまりゴミ箱に放る、捨ててしまう部位であることから来ている。
125774RR
2020/05/16(土) 16:27:08.70ID:iGkN/D3D
修羅の国の筑豊がホルモンの元祖だったと認識
126774RR
2020/05/16(土) 16:32:05.28ID:xFo2A8bN
>>122
何気に手間かかってるよな。
味噌だれの旨い行きつけの店があるんだが
俺が死ぬまで潰れないことを祈るだけだわ。
127774RR
2020/05/16(土) 16:32:07.39ID:pCbeMjwd
筑豊のホウはホオルモンのホウだからなw
128774RR
2020/05/16(土) 16:48:46.16ID:WgSOy2AF
>>122
つまり全てだな
129774RR
2020/05/16(土) 17:02:40.66ID:yrEkdrzb
マキシマムザホモルン
130774RR
2020/05/16(土) 17:19:10.66ID:roMzjoq+
ホルモンは部落の食べ物だっけ?
あぶらかす好きなんだけど、近所に売ってない
131774RR
2020/05/16(土) 18:17:20.39ID:107rnj+t
包丁ハサミ♪包丁ハサミ♪包丁ハサミで解体ショー♪
132774RR
2020/05/16(土) 18:24:18.44ID:C2DMUdSw
>>115
あったかいナリ
133774RR
2020/05/16(土) 18:30:44.91ID:fhkrPxBw
それは私のおいなりさんだ。
と、一応流れを読んでおいたぞw
魚もそうだけど、内蔵は基本的には新鮮さだもんな。食ったことないけど、
ホカホカの内蔵って旨いんだろうな。サイコパスっぽくなっちゃうけどさ
134774RR
2020/05/16(土) 19:38:09.94ID:KpEJXU1B
胃腸系はちゃんと処理しないと内容物残ってて臭いぞ
野生動物じゃあるまいしあれ美味しく食えるのはマジサイコパス
135774RR
2020/05/16(土) 19:42:30.17ID:phEOD2UU
焼いてアレだから生だと噛み切れんやろ
136774RR
2020/05/16(土) 19:55:44.74ID:lwboVwOF
モツは脂がな
美味いんだけどクドくて………
137774RR
2020/05/16(土) 20:14:57.27ID:oHbbeyQd
>>119
??
>>120
とにかく焼肉屋さんなんだね、解ったわサンキュー
138774RR
2020/05/16(土) 20:19:20.97ID:oHbbeyQd
>>124
放るもん無しって聞いていたけど?
同じか。
139774RR
2020/05/16(土) 20:34:40.22ID:phEOD2UU
>>138
当時はやってた最新の言葉なので使っただけとか色々言われてるけど
決定的なのはない
140774RR
2020/05/16(土) 21:16:02.86ID:5kTpi4Ve
>>134
ほんとそれな
東北で有名なホルモン店の支店で食ったら下処理が悪いのか
もうウンコの臭いが酷くて口に入れたのはビールで流し込んでほとんど残したわ
141774RR
2020/05/16(土) 21:29:57.05ID:Fc4i7T8C
下処理と言えば二層式洗濯機
ホルモンにタコと大活躍
142774RR
2020/05/16(土) 21:50:24.68ID:KcQ7Juc/
さすがにウソコの匂いが残るホルモンは経験無いなぁ。
ラーショ派生のラーメン屋でアンモニア衆がひどくて食欲失せた経験はある。
143774RR
2020/05/16(土) 21:54:17.07ID:2I0IM52k
うまい煮込みで飲みてえ・・
144774RR
2020/05/16(土) 22:00:58.49ID:8ILJ6DKg
>>143
オマエどこのコジキ?
煮込みなんて犬の餌だろw
145774RR
2020/05/16(土) 22:01:29.53ID:Vy/jF6pZ
何故かグンマーや長野には美味いモツ煮を提供する店が多い
幹線道路沿いで、トラックドライバー向けに提供するドライブインみたいな店が多かったせいかな?
146774RR
2020/05/16(土) 22:09:34.27ID:ze9ANuqm
浅草の煮込み通り(ホッピー通り)で一杯やりてー
147774RR
2020/05/16(土) 22:31:15.13ID:NcEaJgZh
煮込み料理とか自分で作ったら楽しそうだな
148774RR
2020/05/16(土) 22:40:01.26ID:KcQ7Juc/
寝込みを襲うのは得意だけどな

妄想で。
149774RR
2020/05/16(土) 23:04:49.23ID:Wd0ayx0R
ボロい焼き鳥屋の灯油ストーブの上でずっとぐつぐついっていた煮込みの味が忘れられん
150774RR
2020/05/16(土) 23:13:28.88ID:bD+PLlrt
名古屋の土手煮も美味い
一緒に一番搾りプレミアムかマスターズドリームが個人的オススメ
151774RR
2020/05/16(土) 23:21:08.07ID:wsjMP7pX
あー名古屋の土手煮も美味いなあ、ジャンクで味が濃くて
出張に行くと必ず食べるわ
152774RR
2020/05/16(土) 23:46:24.71ID:S56PrNkE
名古屋駅の店が復活して良かったよ
ほぼ休業で美味しいご飯食べられないのが辛かったw
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
153774RR
2020/05/17(日) 03:34:09.88ID:enwGo7WB
>>151
美味しいよね。20年も昔、一緒に出張してた親父さんが好きで岡崎から知立までわざわざ昼休みに食べに行ったわ。俺内臓系はそれまで喰えなかったんだけどあれから喰えるようになったわ。
154774RR
2020/05/17(日) 04:07:49.26ID:J0Cn2Z1a
時々無性にかまぼこ食いたくなる
わさび醤油につけてビールで流し込む
155774RR
2020/05/17(日) 05:01:23.96ID:XS+ui1ne
>>144
そりゃちょっと言い過ぎだろ?
ワロタがw
156774RR
2020/05/17(日) 07:39:26.44ID:nOWbGkbB
>>145
北関東は豚料理が多いよね
有名なのって水上の近くの永井食堂だっけ?
何回か通ったけど、いつも車がいっぱいで入れないな
157774RR
2020/05/17(日) 08:10:30.63ID:IO1Ev86e
>>154
痛わさってやつか。
158774RR
2020/05/17(日) 08:14:36.64ID:smYpwjLJ
>>154
ぼこビーってヤツだな
159774RR
2020/05/17(日) 09:54:29.89ID:AGw7yhaO
>>157
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚

痛さは少なめだが
160774RR
2020/05/17(日) 09:56:15.79ID:HMwo74a1
そういう愛妻弁当ってきっついな
161774RR
2020/05/17(日) 10:00:24.12ID:YH+wOn4d
>>156
永井食堂はもつ煮が逸品
まぁ豚料理といえないことはないけど、もつ煮はもつ煮だよね
162774RR
2020/05/17(日) 10:11:48.58ID:OwLuNHSv
群馬は永井食堂以外もあちこちにもつ煮屋があるよね
あと豚すき焼きが普通だって前にテレビで井森が言ってた記憶
163774RR
2020/05/17(日) 10:15:22.86ID:RXGXUj54
>>161
もつ煮美味しいよね
群馬県は野菜が入ってないイメージ
栃木県は大根、人参、こんにゃく等が入ってるイメージ
どちらも美味しいけどね

群馬県にライダー向けのもつ煮屋あるね
164774RR
2020/05/17(日) 10:19:01.00ID:RXGXUj54
>>162
群馬県は豚頭数全国ランキング5位に入るしね
165774RR
2020/05/17(日) 10:57:03.62ID:Dkw+6+0P
>>164
住んでる豚?
食われた豚?
166774RR
2020/05/17(日) 11:16:12.99ID:e24Ntt5P
モツはいつまでもアニアニしてて飲み込みタイミングが分からない
167774RR
2020/05/17(日) 11:34:03.85ID:MJLeI0OF
>>165
飼育頭数
168774RR
2020/05/17(日) 11:38:03.94ID:Hy6L+3fx
これ何犬か教えてくれ
ダウンロード&関連動画>>

169774RR
2020/05/17(日) 12:22:16.10ID:w/1PfqVx
>>168
犬?
何を目的にビラビラ付けてるの?
170774RR
2020/05/17(日) 12:23:52.34ID:aJpn3cZ2
ひろゆきってパリ在住なんだな…何のために?おしゃれでもグルメでもないのに
171774RR
2020/05/17(日) 12:33:42.46ID:0KuHiOow
>>144
日本人はまだ肉の食べ方がよく分かっていませんね
一番美味しいのは内臓なのに  by ルピック
172774RR
2020/05/17(日) 12:37:28.74ID:w/1PfqVx
>>170
ご飯がおいしい、通勤が楽、のんびり引き篭もりするには良い場所らしい
173774RR
2020/05/17(日) 13:08:09.20ID:iaM7dVJo
釜飯で有名な横川のあたりに火事になった
もつ焼き屋なかったっけか?
174774RR
2020/05/17(日) 13:11:35.95ID:t/jCIodu
>>170
日本にいたら、賠償金召し上げられるからでしょ
175774RR
2020/05/17(日) 13:20:31.17ID:RIpfWR7B
>>171
1巻だな
もつ煮を食べて感激してたな
176774RR
2020/05/17(日) 13:23:02.14ID:RIpfWR7B
>>156だけど、
永井食堂は沼田駅の近くだったね
一応訂正
177774RR
2020/05/17(日) 13:59:20.63ID:cZ8q/RO0
>>166
俺も一昨日のもつまだ噛んでるわ
178774RR
2020/05/17(日) 14:33:49.06ID:QpEhKjN2
>>154
鈴廣のかまぼこ初めて食った時ちょっと感動したわ
現地民の評価低いけど、勧められた他の店のより、
自分には鈴廣の方が合ったな
179774RR
2020/05/17(日) 14:58:13.81ID:d8mPovkA
昨日のおむつまだ噛んでる

に空目してレベル高けーなーと尊敬してた
180774RR
2020/05/17(日) 14:59:46.17ID:IO1Ev86e
おむつは噛むものじゃないだろw履くものです(プレイ時
181774RR
2020/05/17(日) 15:07:31.79ID:PiQbVXxD
蒸れたのを開いて、替えてもらうものではないか?
(御褒美として羞恥を煽っていただけると尚可)
182774RR
2020/05/17(日) 16:37:58.36ID:OwLuNHSv
>>171
岸田屋行きたくなるからやめろw
183774RR
2020/05/17(日) 17:19:03.33ID:M8Cq7tMH
退屈で部屋掃除してたらエスパークスの筆箱出てきた
184774RR
2020/05/17(日) 17:27:26.70ID:FiiJl4Qm
床屋行ってきたぜあーさっぱりした
やっぱ、いつもの、であとは座ってるだけでいい感じになるの楽ちんだ
185774RR
2020/05/17(日) 17:29:23.06ID:S4mkZDz6
美容室じゃないんだ。
床屋だと洗うときお辞儀しなきゃならんだろ
座ってるだけとか、1000円カットか?
186774RR
2020/05/17(日) 17:38:32.44ID:5oH+PaCa
さるものはお椀型おっぱい
187774RR
2020/05/17(日) 17:44:12.37ID:J0Cn2Z1a
いい季節なのにちっともバイク乗れなくて暇だなぁ。せっかくの休日なのに。

みんなどうやって過ごしてるの?
188774RR
2020/05/17(日) 17:51:27.16ID:WaXiyg4/
2 0代は美容室行ってたけど、良く考えたら無駄だったわ
今は馴染みの床屋で髭まで剃ってもらってる
ちなみにハゲじゃない
ハゲはわざと少しずつ切って時間調整するのがテクニックとのこと
189774RR
2020/05/17(日) 18:14:51.48ID:/Zs9EUep
誰とも触れ合わないように県内ラーツー行ってきたよ
ガスコンロ忘れたけどな!
190774RR
2020/05/17(日) 18:15:05.17ID:541tl9Jl
>>187
カッテージチーズと甘酒とカレー作ってた。
191774RR
2020/05/17(日) 18:21:38.33ID:5ugE70Jj
>>189
んで、ボリボリ食ったの?
192774RR
2020/05/17(日) 18:26:27.81ID:/Zs9EUep
雨降ってきたから帰って来てラーメン作って食った( ノД`)…
193774RR
2020/05/17(日) 18:52:37.04ID:Dkw+6+0P
( T_T)\(^-^ )
194774RR
2020/05/17(日) 18:58:49.00ID:HMwo74a1
>>184

       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
195774RR
2020/05/17(日) 19:51:57.30ID:0KuHiOow
そーだ・・
あと2〜3回週末が来たら梅雨突入だぞ・・
弁当持って人と接触しないようにして・・ 県境を越えないようにして・・
観光地には行かないようにして・・ 人混みを避けて
遠乗り行こうか・・ メンタル崩壊寸前だから許して欲しい。
このままだと誰かを傷つけてしまいそうで怖い・・
196774RR
2020/05/17(日) 20:37:46.45ID:IO1Ev86e
>>187
他の趣味やってる。俺はスケートボード。不安定な乗り物好きなら
オヌヌメゆぜ。
197774RR
2020/05/17(日) 21:19:59.65ID:TkKanv4G
>>166
そのぶんビールが飲める
198774RR
2020/05/17(日) 21:25:55.10ID:4T3MJS3x
山奥で野宿
キャンプ場は結局人の気配がして休まらない
山奥こそ自然と一体になれる
幸い人ならざるものの気配は感じないタイプだから問題ナス
199774RR
2020/05/17(日) 21:30:47.16ID:QU9S5ziH
>>198
明日の朝には熊のウンコと一体になってますよ。
200774RR
2020/05/17(日) 22:35:07.55ID:F7i8PEsy
>>171
伊藤裕子を捨てて元ヤンの秋田美人と結婚した自称グルメ芸人が
「この店はA5ランクの肉を〜」て言ってるのを見たことがあるが
本当に旨い肉の味を知ってるやつはA3ランクの肉を選ぶ by 肉問屋
201774RR
2020/05/17(日) 23:01:20.13ID:JYDH4rvf
ABCは1頭から取れる肉の量だけが基準で、味は関係無いぞ
チェーンのステーキ屋の和牛と銘打った物より、近所の肉屋の交雑牛のが美味い
202774RR
2020/05/17(日) 23:18:31.05ID:0KuHiOow
>>200
浅草のすき焼きで有名な店もそんな事を言い出したね・・
確か・・ 今半とか ちんやとか・・
最高ランクの肉はただの脂身じゃんって
脂身が得意でない俺にとってはいい傾向だ・・
203774RR
2020/05/17(日) 23:41:52.00ID:2DZrqfpf
肉屋で買うんだけど
モモ・バラ焼肉用 国産交雑で、モモは硬く、靴底のようw、
バラはアブラミ多過ぎ、ミックスカルビ 国産交雑もイマイチなんだわ
松阪牛切り落としは家族の評判がイイ
おススメはどんなの?
204774RR
2020/05/18(月) 00:12:26.27ID:sUHZC/Gk
>>200
カップサイズ:C (Wikipedia調べ)
205774RR
2020/05/18(月) 01:56:11.46ID:8kAdHUIc
>>202
そのおかげで程よくサシの入った赤身が値段上昇傾向だ
206774RR
2020/05/18(月) 02:09:55.96ID:TrSsTF4R
脂身をありがたがるのって誰が言い出したんだろ?
207774RR
2020/05/18(月) 02:49:27.24ID:+0CYPBQH
そもそも赤身が旨い、肉が旨い牛が少ないからだろ
208774RR
2020/05/18(月) 04:50:48.96ID:K8FGwFlo
日本人は長い間の食習慣から脂に美味しさを感じるとは聞く
いつ飢饉が来て食べ物がなくなるかわからないので身体の蓄えになりやすい
脂を本能的に欲するようになりグルメとして昇華されたとか

肉を長い間習慣的に食べていた民族は脂身より肉そのものの味を好むので
赤身が好きだけど霜降り和牛の脂の旨味にカウンターを食らってる
逆に日本人は赤身の美味しさに目覚め始めた
209774RR
2020/05/18(月) 04:55:03.10ID:K8FGwFlo
日本人が牛肉を食べなかったのは農耕用としか考えなかったのもあるけど
日本の牛は肉がゴリゴリに固く食べられたもんじゃなかった、不味かった
明治頃にイギリスの柔らかい肉質の牛が入ってきて日本の牛と交配させて
現在の和牛ができたので歴史はとても浅い
210774RR
2020/05/18(月) 05:00:25.18ID:G0xVElA3
高級肉
身の程知れと
腹下る
211774RR
2020/05/18(月) 06:56:54.67ID:WOp7YyEZ
食肉屠殺場の従業員の給料っていいのかな
食肉加工業と同じ程度の給料じゃ心が持たないよなぁ
212774RR
2020/05/18(月) 07:19:10.68ID:rtT54wqe
魚はどうなんだよ
213774RR
2020/05/18(月) 07:26:42.25ID:ntdpamA+
>>210
それ俺当たった。
焼肉屋で一度高い肉を嫌と言うほど食べてみたいと思い、一人前2800円の肉を7皿位?食べて他にも食べたら翌朝下痢下痢で参ったわw
214774RR
2020/05/18(月) 07:30:41.64ID:sUHZC/Gk
脂身がうまい肉はそうそうない。
が、たまにある。
215774RR
2020/05/18(月) 07:42:48.88ID:VSyrPLaV
おれは胆石で胆嚢とったからか
脂身食うと確実にゲリピー
216774RR
2020/05/18(月) 07:48:52.62ID:cc33doVZ
胆石と胆嚢は誰か食ったの?
217774RR
2020/05/18(月) 08:29:15.84ID:rtT54wqe
堪能いたしますた
218774RR
2020/05/18(月) 08:49:32.66ID:+0CYPBQH
丹野さんかな
219774RR
2020/05/18(月) 08:52:12.31ID:4739P1Qm
煮て良し焼いて良し
でもワサビがしみるからタタキはイヤ
220774RR
2020/05/18(月) 10:59:52.37ID:TLdI0khE
>>203
松阪に来たら 近鉄側の駅周辺のホルモン屋でロース頼めば、普通の高級店なら
数千円クラスのが半値以下で食える。
まぁ コロナ騒ぎで今はどうなってるかわわからんが
221774RR
2020/05/18(月) 11:03:01.11ID:52cKtPDN
>>185
両方やってる所w
親父さんが床屋
奥さんが美容室
床屋免許ないとカミソリ使えないし首周りとかも剃ってもらえてええよ
お金あるなら髭剃りもあのあわあわ気待ち良いよ
222774RR
2020/05/18(月) 12:12:27.63ID:D2prKg6U
最近は洗髪と顔剃りは無しでサクッと終わらせて貰ってる。
223774RR
2020/05/18(月) 13:30:51.49ID:fFCnEBqp
>>218
BSの丹野さん好きだったな・・・どこ行っちったの(´・ω・`)
224774RR
2020/05/18(月) 18:43:55.98ID:8R0MJbLP
>>223
私はここにいるよ どこも行かずに待ってるよ (´・ω・`)
225774RR
2020/05/18(月) 19:04:46.75ID:K8FGwFlo
ブエナビスタソシアルディスタンスのサントラでも流そうっと
226774RR
2020/05/18(月) 19:07:41.84ID:ClxdViVp
じゃあ、おいらはバグダッドカフェのサントラ
227774RR
2020/05/18(月) 20:17:12.29ID:NOTG4e1N
あーバグダットカフェ懐かしいな涙出そう
228774RR
2020/05/18(月) 20:18:12.42ID:8kAdHUIc
俺はクリスタルキングで。お供にシャトレーゼの安ワイン
229774RR
2020/05/18(月) 20:49:23.51ID:MweWzm28
シャトレーゼワイン割りと好き。
230774RR
2020/05/18(月) 21:03:58.78ID:5vEg1+hf
>>228
ダウンロード&関連動画>>

231774RR
2020/05/18(月) 21:04:43.83ID:8kAdHUIc
タッポイタッポイ
232774RR
2020/05/18(月) 23:10:33.29ID:KmSKljzj
俺はアルフィーで安いバーボンを・・
233774RR
2020/05/19(火) 00:05:11.72ID:ZdLdVGlT
アルフィーが鳴いてるけどどうかしたの?
234774RR
2020/05/19(火) 00:43:01.90ID:20zzKZvV
>>224読んで思い出したことがあるチラシの裏ですまんが

先月さ、ショートカットの道が作られて廃道になったところの道端で
立ち小便したんだけど

はっと気づいたら目の前にお地蔵さんがいたのよ目の高さのところに
蔦っぽい草に覆われてほとんど見えなくなってた

そん時はただただバツの悪い思いしながらその場を離れたんだけど
なんだか気になって
翌週同じところに行って、その草を払ってきた
https://goo.gl/maps/SA2fKsQv1FXRfnhK7
235774RR
2020/05/19(火) 00:55:52.60ID:Z/ox8t8Q
>>232
未来は俺たちの為にあると信じてた
236774RR
2020/05/19(火) 01:32:15.70ID:0tXwiOBg
>>226-227
あれ、西ドイツ映画だったんだな
てっきりハリウッド映画かと
237774RR
2020/05/19(火) 06:11:18.66ID:77seV+F3
>>233
2人とも殺された
238774RR
2020/05/19(火) 12:14:34.36ID:s7TiwAb5
シャトレーゼワイン美味いのか
最近アルパカさんばかりだからたまには違うの買いに行ってみるか
239774RR
2020/05/19(火) 16:50:30.57ID:7WQbgTuq
>>235
星空の下のソーシャルディスタンス
240774RR
2020/05/19(火) 17:40:19.92ID:5ySn/Frj
最近「腹減ってるからこれくらい食えるだろう」と思ってた8割くらいで腹一杯になる。
ただ体重は減らん
241774RR
2020/05/19(火) 17:42:47.76ID:Ihfa2den
息苦しいのは肺炎でなく肥ったせい
242774RR
2020/05/19(火) 21:09:04.34ID:ROFgoLUr
>>240
俺も同じだ
昔は大盛りにしてたけど、今は普通盛りでも多いかなと思う
これが老いというやつか
243774RR
2020/05/19(火) 21:32:42.14ID:77seV+F3
>>234
今月末あたりに玄関先に米俵が積みあがっているだろう
244774RR
2020/05/19(火) 21:48:54.06ID:Pry8Rfd0
ラーメン替玉注文してちょい待ちしてる間に満腹感マシマシになってきて後悔するわ
245774RR
2020/05/19(火) 21:52:34.75ID:7M0olnjG
>>243
そして来月 「ゴン、お前だったのか...」
246774RR
2020/05/19(火) 22:10:59.46ID:ZdLdVGlT
マンモスだぁ〜
247774RR
2020/05/19(火) 22:21:00.27ID:AFVIlinr
中山か
248774RR
2020/05/19(火) 22:35:13.05ID:QuX8KQqn
ギャートルズのマンモス肉食べたいと爺さんを困らせたあの頃
249774RR
2020/05/19(火) 23:12:19.86ID:Pry8Rfd0
マンモスうれP
250774RR
2020/05/20(水) 03:30:26.87ID:+76PIvt8
>>249
バイクは昼間もライトオン
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
251774RR
2020/05/20(水) 04:32:16.67ID:y45zDcp6
昼夜点灯が義務化されたときってバイク免許取る前だったけど結構絶望したな。
うわぁ、ダッセェ〜…て。
252774RR
2020/05/20(水) 05:19:43.15ID:5XlaHZGO
ちょうど免許とってすぐに>>250のキャンペーンが始まったな。義務化はずっとあとだったけど常時点灯のバイクが出てきたとき、信号待ちでライト消して訳のわからない優越感に浸ってたバカな俺。
253774RR
2020/05/20(水) 05:34:30.41ID:cJWwkfpI
>>250
ダメ、絶対!
254774RR
2020/05/20(水) 07:23:46.99ID:pVWXfDK0
常時点灯が施行されたのは91年式からだったような
91年式のバイク買った時ヘッドライトのON→スモールライト→OFFしたくて
バイク屋にそうなるように頼んだらON/OFFだけでスモールにならなかったが
あれはヘッドライトのバルブもON→スモールライト→OFF用に替えないとダメだったのか・・・
考えると夜も眠れない
255774RR
2020/05/20(水) 08:13:39.50ID:YO64hZCv
>>254
眠れないのは加齢に因るものです
256774RR
2020/05/20(水) 08:45:16.73ID:fLguVwhA
>>254
バルブもだがそもそもスモール用の配線が無いだろうから、
バルブも替えたところでスモールは使えなかったと思うよ
257774RR
2020/05/20(水) 09:03:00.62ID:Idq26O0+
常時オン仕様なのに、スモールのバルブなんて無駄もんあるのか
258774RR
2020/05/20(水) 09:07:24.90ID:cJWwkfpI
旧い車種だと形だけ残って去勢されてることある
259774RR
2020/05/20(水) 09:09:02.62ID:Kv+d4LDe
スモールって駐車灯の意味なかったっけ
昔はバイクにもパーキングってあったよね?いつから無くなったんだろう
260774RR
2020/05/20(水) 10:04:26.59ID:fLguVwhA
>>259
昔乗ってたVT250ZEには付いてた
そしてお約束のPに入れっぱなしでバッテリー上がらせた事がある
261774RR
2020/05/20(水) 10:45:40.07ID:xAQs8rkm
外車とか逆輸入車は今でもP位置あるもんなんじゃないかな?
自分のバイクだと2011年式のスーパーテネレと2016年式のスポスタにはあった
262774RR
2020/05/20(水) 10:57:05.12ID:xo9giNMH
>>260
メーカーとか車種とかでPが間違えやすい位置あるよな。
自分のはOFFと逆の位置にあったから間違えることは無かったが、
友達のがOFFの手前にあって考えたやつアホかと思ったわ。
263774RR
2020/05/20(水) 17:46:03.68ID:m3bq+gxi
スモール付きのバルブなんてあるの?
264774RR
2020/05/20(水) 17:56:34.07ID:zxTeOVPJ
40そこそこだとスモールバルブ見たことないかもな
265774RR
2020/05/20(水) 18:27:46.30ID:8x4gebkN
30キロ超えるとペカペカ光る警告灯が装備された時が嫌だったな
そして30キロ以下で走ってた時警官に停められて免許見て元気よく走ろうね!って言われた時の理不尽感
バイク買ったばかりで練習してる途中でふらふら走ってたから無免許か泥棒だとでも思われたんだろうか…
でも元気よく30キロオーバーしてたら遠慮なくキップ切るんだろうな
遠い昔の思い出
266774RR
2020/05/20(水) 20:29:36.95ID:iJaAq/Mh
そういや昔の車も100`ぐらいでキンコンキンコンなってたなw
267774RR
2020/05/20(水) 20:36:52.59ID:5UBW9H8w
キンコン懐かしいなw
ナイトライダーの赤い電飾も流行ってたわ
268774RR
2020/05/20(水) 20:45:54.73ID:EpepQ0qZ
ブレーキランプと連動して目が光るウルトラマンのヌイグルミ欲しいな
道交法で駆逐されちゃったんだっけ
269774RR
2020/05/20(水) 20:49:25.72ID:pjwSoXjd
ブレーキランプ連動のアルパインのスピーカー売りに出したら即決だったわ
270774RR
2020/05/20(水) 20:50:37.36ID:cJWwkfpI
水中花シフトノブほすい
271774RR
2020/05/20(水) 20:55:12.33ID:Idq26O0+
>>269
なんそれ
272774RR
2020/05/20(水) 21:25:08.17ID:iJaAq/Mh
F1ブームの頃はステッカーチューンしたチャリ、原チャリ、車がいっぱいいたな。
スクーター黒くしてJPSのステッカー切り出してデカデカ貼ってたわ(苦笑)
273774RR
2020/05/20(水) 21:53:35.13ID:rm9gwoNx
>>271
セダンがよくリアトレイに設置していたスピーカー
普段は緑のイルミネーションで緑のメーカーロゴが浮かび上がるが、
ブレーキ踏んだ時は赤く光る
274774RR
2020/05/20(水) 21:56:56.62ID:SKJsb4db
親父のマークIIのリアスピーカーはアゼストだった気がする
CDチェンジャーが音飛びしまくって酷かった
275774RR
2020/05/20(水) 21:57:51.12ID:M5B1S0Oq
>>273
昔はなぜスピーカーをあそこに置いたのだろう?
今は絶滅したよな
276774RR
2020/05/20(水) 22:02:22.18ID:f9QO1fxq
カロッツェリアが欲しかった
277774RR
2020/05/20(水) 22:14:36.52ID:+VX5GoHI
>>275
なつかしい・・
後席に乗ると五月蠅いんだ・・ 
自慢げにボリューム上げるから目的地に到着した頃にはぐったりしてたわ・・
278774RR
2020/05/20(水) 22:39:57.87ID:kuuchr3J
>>275
あの頃は標準装備レベルだとフロント2スピーカーのラジオで、4スピーカーはディーラーオプションのデッキぐらい組まないと付いてなかったような。。
増減しやすいようにリアトレーにスピーカー付けたんじゃないかなあ?今みたいにリアドアにスピーカーは付けられなかった記憶。
279774RR
2020/05/20(水) 22:56:09.44ID:M5B1S0Oq
今はセダンが絶滅危惧種だから、あのスペースもないもんな
280774RR
2020/05/20(水) 22:56:55.20ID:sjCzNb4p
リアトレイにアルパインのロゴが光るスピーカー付けてたわ
281774RR
2020/05/20(水) 23:18:43.42ID:CaJedSfD
>>276
あの光るやつ俺も欲しかったわ〜
282774RR
2020/05/20(水) 23:20:15.36ID:CaJedSfD
この世代だとパーソナル無線を車に積んでた人も多そうだな
283774RR
2020/05/20(水) 23:47:09.21ID:mKgDlAJF
なんでリアに積んでたんだろうな
ある時からダッシュボードにスピーカー付けるようになって、
そのあとドアパネルに落ち着いたよな
よくわからん規制があったんだろうな
284774RR
2020/05/20(水) 23:51:28.40ID:Idq26O0+
20数年前、同乗した友人がマイケルジャクソンのアルバム持ってきてかけてた。で停止した時に、後ろからクルマをドンドンドンドン!って叩く奴がいるからびびって振り向いたら、イントロでドア叩く音だったという。
たぶん標準のリアパネルスピーカーが低音担当していたものと思われ。
あれなんて曲だっだだろう。
285774RR
2020/05/20(水) 23:52:21.94ID:Idq26O0+
>>273
ブレーキに呼応して音がするのかと思ったww
286774RR
2020/05/21(木) 00:26:55.51ID:Kif+iAi1
俺KENWOODだた
287774RR
2020/05/21(木) 00:27:08.38ID:y4bQrkiu
>>284

Black or White
YouTubeにあるよ
288774RR
2020/05/21(木) 00:32:16.85ID:y4bQrkiu
>>284
アルバムとPVでは収録音が違うバージョンみたいだ
289774RR
2020/05/21(木) 00:50:20.86ID:AlzF7WgR
リアスピーカーは後ろの人用だよ
290774RR
2020/05/21(木) 00:55:16.22ID:qPhSgHb4
>>287
サンキュー!有名な曲だったww
291774RR
2020/05/21(木) 01:32:50.90ID:glAPtrsp
>>282
ノシ
292774RR
2020/05/21(木) 03:22:12.92ID:lTfVlUnq
>>283
トランクルームを共鳴箱に使ってた
293774RR
2020/05/21(木) 08:16:33.66ID:trY0UV/w
車古いからまだ載ってるわケンウッド
294774RR
2020/05/21(木) 09:04:40.83ID:oF5FcEZt
カーナビで30万位の付けてたときあったけど、今じゃYahooナビでなんとかなるもんな
あの頃は景気も良かったなぁ
295774RR
2020/05/21(木) 09:05:42.34ID:XH4BZzlj
あるある言いたい

Walter Wolf をウォーターウルフ

KENWOOD をケンワード

DENON をデノン

て読む奴たまにいるけど違うよて言えなくて流しちゃう〜(´・ω・`)
296774RR
2020/05/21(木) 09:07:38.52ID:931EIXls
デノンは今公式
ムショ帰り乙
297774RR
2020/05/21(木) 09:18:15.53ID:qPhSgHb4
20年くらい前スピーカー買いに行って、石丸電気の兄ちゃんと話してたら「デノン」言ってて「こいつマジか」と思って突っ込んだら、「デンオン」て読んでもらえなくてデノンにしたと教えられた。
いまやマランツと同じグループとは。
298774RR
2020/05/21(木) 09:27:07.80ID:KXlyozbn
ウィンカーに連動して黄色く点滅したりとかもあったな
昔のカーコンポはグライコとかが賑やかに踊ってたなあ
キーONにしたら「Welcome」とか出たりしてさ
1DINじゃなく2DINのコンポがエラい!みたいな

あとガソリンスタンドでピンクの粒々入れてくれてたなあ
299774RR
2020/05/21(木) 09:58:20.57ID:fEQACjuG
>>296
今はデンオンじゃなくてデノンなんだ?
しらなかった
300774RR
2020/05/21(木) 10:34:35.98ID:dZtgnuix
オークリーもオークレーだからな
301774RR
2020/05/21(木) 10:49:37.07ID:qPhSgHb4
松下もナショナルもパナソニックだし
302774RR
2020/05/21(木) 11:37:22.99ID:gBK+mbV5
キッコーマンはキッコーメンだし
303774RR
2020/05/21(木) 12:27:07.61ID:AjLMQxi6
ズィーメンスがシーメンス
304774RR
2020/05/21(木) 12:33:37.90ID:+vemhtXJ
ポテトはポティトォ
トマトはトメィトォ
タマゴはタメィゴォ
オマ◯コは?
305774RR
2020/05/21(木) 12:37:02.26ID:dZtgnuix
オメイコオ
306774RR
2020/05/21(木) 12:39:04.68ID:j/vdKVH8
そういや山水どうなった@株板住人
307774RR
2020/05/21(木) 12:53:24.94ID:tclHVg32
年収200万程度でよくまあ200万の車とか買ったもんだなあ
308774RR
2020/05/21(木) 12:54:25.83ID:2FBzQ2NK
>>305
プッシーだよ
309774RR
2020/05/21(木) 12:56:48.81ID:Ktiuhjgr
小学生は学校行かなくてヒマなんだろうなぁ
310774RR
2020/05/21(木) 13:02:50.06ID:KXlyozbn
>>309
ヒマばっかりあっても遊び相手がいない、
金もなければ家でゴロゴロじゃ退屈だろうな

そしてその退屈をぶつけられるカーチャンもそりゃストレスたまるだろうな
311774RR
2020/05/21(木) 13:06:20.47ID:yyCuFEUr
家庭内トラブルで家に居場所がない子が増えてるとかニュースでやってた
しばらく引き取るよ?
312774RR
2020/05/21(木) 13:08:38.62ID:AjLMQxi6
>>311
お巡りさんこいつです
313774RR
2020/05/21(木) 13:20:05.01ID:LTDbbIbd
ネッスルがネスレ
314774RR
2020/05/21(木) 13:22:28.55ID:el+KkAQ7
いせやホームセンターがカインズホーム
315774RR
2020/05/21(木) 14:13:52.64ID:931EIXls
>>313
銀座ネッスルはソニー
316774RR
2020/05/21(木) 14:32:55.19ID:qPhSgHb4
40歳以上のライダー201
http://2chb.net/r/bike/1589283375/

むこうはまだ287レスだが気を抜くな!
317774RR
2020/05/21(木) 14:34:55.60ID:931EIXls
ウルセーヨ
318774RR
2020/05/21(木) 14:47:03.17ID:XH4BZzlj
>>316
ラジャー!
319774RR
2020/05/21(木) 14:47:49.19ID:el+KkAQ7
>>316
イカメンチの心配でもしてろw
320774RR
2020/05/21(木) 15:05:06.85ID:TfDLtLzq
そもそもなんで分裂してんの?
321774RR
2020/05/21(木) 16:45:03.19ID:XH4BZzlj
>>320
次スレ立てる時に重複したので、重複したもう一つ(ここのスレ)を先に使おうと呼びかけても
新しい方(40歳以上のライダー201 )に行っちゃう天邪鬼がいる
まあ>>970踏んだ奴がすぐに次スレ立てないのが悪いっちゃ悪いんだが
立て方知らないのかな?
322774RR
2020/05/21(木) 17:40:42.73ID:Oleq2Jcz
出た自治中
323774RR
2020/05/21(木) 17:47:27.89ID:lMcNLEkX
てめえどこ中だよ
324774RR
2020/05/21(木) 17:50:09.97ID:qPhSgHb4
使用中
325774RR
2020/05/21(木) 17:54:15.58ID:bZV8lqh6
五里霧中です
326774RR
2020/05/21(木) 17:54:51.21ID:gCMDyvZX
丸川角児は師用中
327774RR
2020/05/21(木) 17:54:55.33ID:3JjXRsOQ
アル中だろ?
328774RR
2020/05/21(木) 18:01:19.76ID:1ZazVw4b
オナ中って単純にオナニー中なのかオナニー中毒なのかどっちなんだ?
329774RR
2020/05/21(木) 18:10:38.21ID:aN9Lr9iJ
>>326
踊る喧嘩屋だな
330774RR
2020/05/21(木) 18:10:47.66ID:MMcWnKLk
同じ中学校だろ オナ中
331774RR
2020/05/21(木) 18:17:48.68ID:QWc6iMyb
小名浜中学校
小名浜第二中学校
332774RR
2020/05/21(木) 18:18:52.76ID:931EIXls
金大中
333774RR
2020/05/21(木) 18:35:49.50ID:n4mrwk7m
テルモスはサーモス
334774RR
2020/05/21(木) 19:00:33.33ID:bn/VEE2Z
女川第二中学校
335774RR
2020/05/21(木) 19:04:51.57ID:XH4BZzlj
因島高校 略して
336774RR
2020/05/21(木) 19:11:03.69ID:dMYhrBML
練馬にはホウケイ中学がある
337774RR
2020/05/21(木) 19:21:14.58ID:1rbsR8xx
因高の漫研のちづる
338774RR
2020/05/21(木) 19:25:23.60ID:YKjtSm3W
静岡大学の夜間学部の悪口はそこまでだ!
339774RR
2020/05/21(木) 19:27:41.40ID:jD2aa34A
キッコーマン総合病院
340774RR
2020/05/21(木) 19:28:59.85ID:dMYhrBML
ヤッターマン・コーヒー・ライター
341774RR
2020/05/21(木) 19:29:47.13ID:tclHVg32
>>328
小名浜二中だな
342774RR
2020/05/21(木) 19:51:55.23ID:qPhSgHb4
近藤!向かってこいよ!
343774RR
2020/05/21(木) 19:54:23.31ID:r0EYBKCP
使ってきました!
344774RR
2020/05/21(木) 20:00:52.91ID:bZV8lqh6
PeugeotとRenaultが読めません
345774RR
2020/05/21(木) 20:05:40.40ID:931EIXls
漫湖で写生
346774RR
2020/05/21(木) 20:06:37.36ID:XrACLazS
おフランスになると、だいぶローマ字読みができなくなるな
347774RR
2020/05/21(木) 20:15:32.73ID:wHl27dnr
イタリアはローマ字が常用語らしい
348774RR
2020/05/21(木) 20:23:41.39ID:931EIXls
>>344
綴れるのがスゲエ
349774RR
2020/05/21(木) 20:25:30.15ID:qPhSgHb4
ローマ字は天正期の日本がルーツらしい
350774RR
2020/05/21(木) 20:30:19.58ID:MMcWnKLk
ローマ字の起源は韓国ニダ
351774RR
2020/05/21(木) 20:51:53.77ID:cY8KGlPl
ラテン語が元なんだっけ?ギリシャ語はどうなんだ
352774RR
2020/05/21(木) 21:01:13.22ID:931EIXls
アルファベット変わっとるやろ
353774RR
2020/05/21(木) 22:22:40.18ID:3LC50/At
>>344
CHEVROLET も追加な
354774RR
2020/05/21(木) 22:26:43.81ID:bn/VEE2Z
HiKOKI
355774RR
2020/05/21(木) 22:28:13.50ID:O4YokgzR
huis ten boschをハウステンボスと発音するのは無理があると思う
356774RR
2020/05/21(木) 22:30:38.03ID:931EIXls
オランダ語とドイツ語結構似てるから
まあそんな意外な気はしない
357774RR
2020/05/21(木) 23:45:55.81ID:BHHfl5TQ
PANHARD(パナール)
358774RR
2020/05/21(木) 23:59:34.03ID:IpwdCg25
>>356
そんなこと言う奴はどこにもおらんだ
どこのどいつだ
359774RR
2020/05/22(金) 06:39:02.16ID:DFtFcGae
ドイツ語でいえばVOLKSWAGENそのまんま過ぎる名前だが、あれ誰もなんも言わんかったんだろか?
360774RR
2020/05/22(金) 06:44:22.53ID:xviGaI/S
まんま大衆車
フォルクスワーゲンという英語だかドイツ語だかワカンネ読み方は
ヤナセが日本人向けにアレンジしたから
これ豆な
マクドナルドもそんなだな
361774RR
2020/05/22(金) 07:06:01.99ID:c1tPo8Z+
フォルクスヴァーゲン
マクダネルダグラス
362774RR
2020/05/22(金) 07:19:54.21ID:i1Dl7OiC
中東のどっかの国で小泉総理の肖像のプラカード掲げて集会してる映像を見たけど、
「Junichiro Koyozoma」と書かれてた
363774RR
2020/05/22(金) 07:22:05.72ID:9ZFmB0Du
ロシア語で考えろ
364774RR
2020/05/22(金) 07:30:46.12ID:9+mqX7ET
don't think feel
365774RR
2020/05/22(金) 07:37:15.58ID:lVb4OJAU
I feel Coke
366774RR
2020/05/22(金) 09:37:29.78ID:/OqIe2ey
>>344
>>353
プジョット
ルノルト
シボレット
367774RR
2020/05/22(金) 09:45:50.77ID:EJ1uFIn8
小林旭か
368774RR
2020/05/22(金) 09:52:58.97ID:qaYtrx1O
Masturbate while crying
369774RR
2020/05/22(金) 11:00:58.75ID:wflvrQJs
実在する南アルプス中学校はアル中だぞ
応援の時は「GoGoアル中、let's goアル中!」
370774RR
2020/05/22(金) 11:24:14.96ID:9+mqX7ET
Michael
英語 マイケル  ドイツ語 ミハエル  スペイン語 ミゲル  フランス語 ミシェル

George
    ジョージ        ゲオルグ         ホルヘ          ジョルジュ
371774RR
2020/05/22(金) 11:27:14.89ID:PqauiW7l
ズレてるぞ
372774RR
2020/05/22(金) 11:34:11.23ID:xviGaI/S
気付かないフリの優しさ
373774RR
2020/05/22(金) 11:39:18.55ID:Hy8iQQL4
学校帰りの外人のガキの集団が道を指さして「ヘラリ!ヘラリ!」と連呼するから見てみたら
フェラーリだった
374774RR
2020/05/22(金) 11:52:40.67ID:lVb4OJAU
パソオタな友達がスカGって言ってたから車に興味出てきたのかと思ったらSCSIの呼び方だったでござる
375774RR
2020/05/22(金) 11:55:02.32ID:TZjNVYOv
スカジーの前に サシっていうのもあったねぇ
初めて買ったHDDはSASI接続だったわ
376774RR
2020/05/22(金) 12:14:23.02ID:xviGaI/S
ISDNをイソジンと読んだ奴
377774RR
2020/05/22(金) 12:22:02.38ID:T5Dwn1LT
wifiをウィーフィーは鉄板
378774RR
2020/05/22(金) 12:26:50.09ID:J1w088lG
>>366
チソット
379774RR
2020/05/22(金) 12:46:14.94ID:vEeUsxAo
PC-8001でスーパーモニター使って、
I/Oのダンプリストをこつこつ入力した思い出
スーパーモニターも中村光一が作ったらしいけどマジ天才
380774RR
2020/05/22(金) 13:09:12.93ID:xx0BtOpF
みんな50代だろ
381774RR
2020/05/22(金) 14:02:22.01ID:r/EksRUR
客前でプロキシをピロシキと言い間違えて微妙な雰囲気になった
382774RR
2020/05/22(金) 14:30:03.12ID:mOi1Duk0
会社の上司が「チーパッパのモデル、チーパッパのモデル」って言うんで
何のことかと思ったら「28800bpsのモデム」のことだった。
383774RR
2020/05/22(金) 15:10:31.67ID:A4PVfZG1
イッチョンチョンのモデム
384774RR
2020/05/22(金) 15:12:53.31ID:vEeUsxAo
>>382
PC-9801でパソコン通信していたころは、
1200bpsで読むのにちょうどいいスピードで転送されてたな
2400bpsだと速くて読めなかった
385774RR
2020/05/22(金) 15:25:46.02ID:YToMlZ82
>>384

40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
386774RR
2020/05/22(金) 15:30:40.91ID:9GVcC8zH
>>380
そうだよ
51歳
FM-7でデゼニランドをやったっけな
387774RR
2020/05/22(金) 15:41:32.40ID:xviGaI/S
>>385
ナンノちゃんのカタログ持ってるぜ
388774RR
2020/05/22(金) 15:56:52.11ID:2nXk+/O9
俺、まともに使い始めた初PCがWin95なので、このFMTOWNSの、
マウスの横のDSのコントローラーみたいなの、何なのか教えてくれ
389774RR
2020/05/22(金) 16:32:09.67ID:/OqIe2ey
ぎふ画像
390774RR
2020/05/22(金) 16:38:29.66ID:xviGaI/S
>>388
そのままゲームのコントローラー
391774RR
2020/05/22(金) 16:45:30.30ID:i5SBAV+/
Towns末期に出たスパ2付属の6ボタンパッドまだ持ってるわ
つーかTownsもX68も自前修理して使ってるが
392774RR
2020/05/22(金) 17:06:56.82ID:9+mqX7ET
ドスパラやパソコン工房やマハーポーシャなんかのPCショップで
SATAを店員のおねぇさんに言う時
シリアルATA、エスATA、サタ
どれがクスクス(AAry されない呼び方なの?
393774RR
2020/05/22(金) 17:39:22.78ID:hCmyTj8W
>>385
タウンズ2なら物置で腐ってるかも
394774RR
2020/05/22(金) 17:44:41.04ID:Chx35d8G
>>387
宮沢りえのノート持ってる。
長崎の旅博でもらった。
395774RR
2020/05/22(金) 17:56:26.83ID:v16fHwAT
バザールでゴザール
396774RR
2020/05/22(金) 18:04:59.03ID:2nXk+/O9
>>390
そうなんだ。thx
397774RR
2020/05/22(金) 18:09:35.01ID:PeMDM92j
>>381
ボルシェビキじゃなかったのか…
398774RR
2020/05/22(金) 18:34:35.70ID:ZqgES7cI
FM音源ボード欲しかったな
結局買えずにビープ音だけだた
399774RR
2020/05/22(金) 18:42:38.19ID:x+yWR1Jw
>>381
ピロシキは複数形だからな
お客さんにもお裾分けしないと
400774RR
2020/05/22(金) 19:03:41.40ID:6IrDmlv3
ビービビーブービュービュー
ゼビウスのデータ音
401774RR
2020/05/22(金) 19:08:34.82ID:xviGaI/S
ポルシェ贔屓
402774RR
2020/05/22(金) 21:46:02.93ID:4Xva9AnA
エイサスのマザーボードください
403774RR
2020/05/22(金) 21:58:43.71ID:4phsrlTx
エイサスってASUS?電気屋はエースースって言ってた
404774RR
2020/05/22(金) 22:15:41.31ID:SeHlgy4w
なにがエイスースやアースースーやぞ
405774RR
2020/05/22(金) 22:19:27.35ID:ChLgFFqT
すーすきすーすきすー
406774RR
2020/05/22(金) 22:58:36.95ID:IXBXcfZm
すーすーすー
407774RR
2020/05/22(金) 23:12:15.99ID:9+mqX7ET
九州弁
ここに来い こここ
スース―する すーすーす
408774RR
2020/05/22(金) 23:16:18.09ID:LJJBp6Yk
ちょっと質問
焼き肉屋でトングで生肉掴んで焼くじゃん
焼けたら同じトング使って取り分けたりしない?
トングの使い回ししてはいけないと書いてあるけど、どれくらい守られてるの?
俺は同じ奴使ってるが不衛生と言われたので、他の人はどれくらい使い分けしてるか気になったので
409774RR
2020/05/22(金) 23:18:35.23ID:uWd6UNVF
>>408
俺は絶対にしないな、それ
410774RR
2020/05/22(金) 23:28:40.62ID:/38fqGWV
最近はかなりみんな理解してると思うけど
うちの父親は絶対にしない
息子に指摘されたので意地でも直さない
411774RR
2020/05/22(金) 23:30:05.93ID:1rHlAJPa
それを気にする人って最後に裏返した時の上面はトングで触って焼いてないけど平気なの?
412774RR
2020/05/23(土) 03:30:15.19ID:bab9wrah
トングは使用時に焼き網にかなり接近するので炎と熱で殺菌出来てるだろ(ハナホジ
413774RR
2020/05/23(土) 04:36:16.07ID:3lxjCY6m
遅れてきたわたしのコロナ休み〜
永遠の一瞬〜ンンン〜♪

月末に納品したら暫くやることが無くなるわ
414774RR
2020/05/23(土) 04:44:57.21ID:99RVu0tk
>>386
懐かしいと思った俺は49歳。
PC-6001から中古のX1だった。
>>387
俺はオンキョーのカタログ切り抜いて下敷きに挟んでたわ。あの頃のナンノは天使だった
415774RR
2020/05/23(土) 07:03:54.09ID:di4czwo2
ナンノと言えばスケバン刑事
416774RR
2020/05/23(土) 07:13:09.70ID:qABLYhz7
おまんら、許さんぜよ!
417774RR
2020/05/23(土) 07:17:12.01ID:12EVseEh
スケバン刑事、ギリ長いスカートの頃だよな。高校の修学旅行で大阪の繁華街に
行ったらJKのスカートが短くて、興奮より「一体なにがどうなったのか?」と怖かった思い出
418774RR
2020/05/23(土) 07:18:43.10ID:wa0X9r62
>>414
俺はPC-6001からのFM-7
6001を買って、2ヶ月ぐらいでmk2が出て悔しかった
419774RR
2020/05/23(土) 07:39:48.62ID:7b6Vb6qo
露店の「コンピューター占い」でPC-6601見た記憶
420774RR
2020/05/23(土) 09:26:58.92ID:mJ+VnL3c
>>408
取る時は割り箸だろ
421774RR
2020/05/23(土) 09:49:37.98ID:TRsWRtTE
>>408
焼肉屋なんて金持ちでないと行けないところだろ?
422774RR
2020/05/23(土) 09:51:45.20ID:tKf7qSPS
>>421
北野武が、
焼肉屋で遠慮なく注文できるようになって、
売れているって実感したって言ってたらしいな

俺いまだに焼肉屋で躊躇するし、
タクシー乗ってメーター上がるとビビるw
423774RR
2020/05/23(土) 10:01:05.86ID:VqH9eNQ7
>>409
そうか
トングで肉裏返したりしたら、同じじゃないの?

>>420
火が近くて熱くない?

>>421
普通のチェーン店だよ
424774RR
2020/05/23(土) 10:01:50.73ID:OS6PHAbx
>>422
支払いはまかせろー!

バリバリバリ
425774RR
2020/05/23(土) 10:09:08.53ID:MzGrks60
>>418

あるあるだな。友達が88mk2出た後すぐにSRが出て憤慨してた。

うちは、ファミコンがブームで買えなかったので、セガのSG-1100買って、キーボードつなげて
SC-3000相当にしてプログラムやりまくった。

当時、ベーマガでこの機種でマシン語を駆使している人がいたけど、当時マイナー機種で参考文献も
無いのに今でもすごいと思う。

その後、MZ-2500というマイナー機種をチョイスしている自分。
バイクもマイナー車種だしな。世の中の本流に乗らず、サイドローブあたりで楽しんでいる。
426774RR
2020/05/23(土) 10:16:33.43ID:DcrT9LnK
だって100g程度の肉が何千円もしたらそりゃ庶民はたじろぐよ
タクシーなんてバイクのトラブルで自宅に公共交通機関使って帰るのに使った時
保険で後から支払われるというのにメーターがグイグイ上がっていくのを見ると
ドキドキして我ながら小市民だなあと痛感する
427774RR
2020/05/23(土) 10:51:09.55ID:wa0X9r62
タクシーなんて、お大名が遣う贅沢なモノです
もう、5,6年乗っていないな
焼肉屋は安いチェーン店だけ
焼肉を食べたければ、肉を買ってきて、家で七輪で焼いて食べる
これが底辺の貧乏人の生活だ
1人七輪は楽しいけど、本当に楽しいのは炭に火を着ける時
428774RR
2020/05/23(土) 11:10:22.48ID:3kYMKxu1
跳ね上がるメーターにビビッて「ここでいいです用を思い出した」と言って途中で降りたことあるわ
429774RR
2020/05/23(土) 11:37:17.78ID:U2wkwdoK
>>423
肉が焼けるまではトングで、焼けた肉を取るのは箸で
http://www.mac.or.jp/mail/130901/img/3_3.pdf
430774RR
2020/05/23(土) 11:40:40.39ID:MiioWwdQ
10代の頃、残業でてっぺん回った夜に辞めようと思って、会社から歩いて帰って、
もう歩けないと思った時に、通りかかったタクシーに乗ったなぁ
431774RR
2020/05/23(土) 12:18:25.21ID:VqH9eNQ7
>>429
なるほど
肉焼けたぞとトングで配っちゃうのやめるわ
432774RR
2020/05/23(土) 12:45:01.54ID:tKf7qSPS
>>425
友達の家のMk2でブラックオニキスを遊ばせてもらった厨房時代
SRでテクザーがグリグリ動いていたのは感動した

MZ-2500はPCショップで遊んだなあ
カラー表示が嬉しかった
そしてX1が出てPCG使った美しいグラフィックに度肝を抜かれた
しかもテレビも見れるんだよ!
433774RR
2020/05/23(土) 14:00:53.46ID:OskuIzw+
>>424
ヤメテー( >Д<;)
434774RR
2020/05/23(土) 17:10:27.39ID:4EC8Zwo7
X1は純正テレビだとSHIFT+テンキーの+でTV番組と合成(スーパーインポーズ)できた
それでよく電波のゲームを遊んでいたが何の利点もない自己満の世界
435774RR
2020/05/23(土) 18:22:53.87ID:LpPj49Lx
スケバン刑事は3の少女忍法帖が至高
436774RR
2020/05/23(土) 18:27:05.74ID:HdgdfDi2
親父がFM-11買ってきた時は絶望した
437774RR
2020/05/23(土) 18:35:45.53ID:/DK6bZEQ
フランスパンで殴るやつだな
438774RR
2020/05/23(土) 18:37:24.60ID:9MtSHLgl
PC8801から次がXPだったんで浦島太郎っぷりがスゴかった
439774RR
2020/05/23(土) 18:52:17.44ID:7b6Vb6qo
PC-9821xp?
440774RR
2020/05/23(土) 19:19:39.84ID:x5cmBLF/
PC-FXを崇めよ
441774RR
2020/05/23(土) 19:53:55.34ID:mJ+VnL3c
Windowsするなら98MATEだろ常考
442774RR
2020/05/23(土) 20:07:32.86ID:DAMG6OSw
うち漢字Talkなんで
443774RR
2020/05/23(土) 20:09:30.18ID:MzGrks60
親父がIBM JXの新品を突然家に持って帰ってきたが、微妙にAT互換機にしてあらずの仕様なので残念だっだ。

ウィキでIBM JXを見たら、なぜ突然持って帰ってきたか謎が解けた。
444774RR
2020/05/23(土) 20:10:00.73ID:QcNpmHxi
メインメモリRAM128MBってどんだけお大尽さまなんだよ。
445774RR
2020/05/23(土) 20:23:27.25ID:7b6Vb6qo
へへへJIS第2水準ROM入れたぜ
446774RR
2020/05/23(土) 20:24:13.12ID:7b6Vb6qo
>>443
赤いセーターの森進一
カタログもってるわw
447774RR
2020/05/23(土) 21:25:07.88ID:bGiVV/PM
>>443
コーヒーカップと天秤にかけられる不憫なパソコンw
448774RR
2020/05/24(日) 04:58:20.03ID:lPIbAwkY
>>444
KBじゃない?

この頃PC-6001の拡張メモリカードリッジ(16KB:文庫本サイズ)が14000円ぐらいだったな。
時は流れてSDカードを初めて見た時、切手サイズで8MB!しかも数千円って驚いた。あの頃なら豪邸が建つわと思っていたら、今じゃ小指の爪サイズで1TB。拡張カートリッジで揃えようとしたらGDP超えとるし、25mプールが数十個要る。
この先どうなるのか楽しみだ。
449774RR
2020/05/24(日) 07:12:45.61ID:8wTkdisk
これからは量子コンピューターかな?(いまいちどう凄いのかわからんが
450774RR
2020/05/24(日) 07:53:45.71ID:hneUIArT
家におたっくすて言う古いFAXがあるんだが、FAXのデータをSDカードに記憶させておきたくて
やっすいのでいいかな?と思ってPCショップに行って見ていたら
店員に「SDカードはパナと東芝が開発?したんで規格が違うと機械(おたっくす)が
SDカードと認識しないのでどのSDカードでも良いと言う訳じゃないんですよ」
と言われて俺の頭が???になって戸惑ったわ
451774RR
2020/05/24(日) 08:25:05.22ID:ckE4MNuf
>>438
俺もFM-7の次が、20年ぐらい経って買ったWindowsXPだった
Internet Explorerを起動して、直ぐにYahoo!の画面が出た時は何が起きたか分からなかった
452774RR
2020/05/24(日) 09:06:20.95ID:XfIuh76U
一瞬漁師が船上でパソコンを操作してるところを想像した・・

漁師コンピュータって・・  ま 使うだろうが陸に上がってからだよねえ・・
453774RR
2020/05/24(日) 09:10:27.48ID:fYCJzf7P
>>452
魚探と連動してるんだろw
454774RR
2020/05/24(日) 09:41:42.80ID:+ldA18ir
最高に気持ちいい
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
455774RR
2020/05/24(日) 09:52:56.19ID:KPhR3foN
>>454
デカい蜂だな
456774RR
2020/05/24(日) 09:54:05.22ID:UVAJ0iMw
クマバチカワユス
457774RR
2020/05/24(日) 09:59:57.18ID:iKu/Sn+T
皆さん初期からPCと関わってたんですね…
初めて購入したのはSHAPEメビウスのHDD1GBのWindows95マシン
卒論書くために買ってタンクバックに入れて学校通った思い出
4kgは重かった…
458774RR
2020/05/24(日) 10:56:47.94ID:VUuEA7/e
おらは今年55だが、はじめてのPCはTK-80、次がApple2コンパチのHOGE boardを自作したんだよなぁ
PETとかCommodoreとか夢のまた夢だった
プログラマブル電卓でCASIOのFX-602Pってのも面白かった
459774RR
2020/05/24(日) 11:08:33.04ID:ryy2geJW
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
460774RR
2020/05/24(日) 11:10:11.29ID:UVAJ0iMw
頑張ってそれか
461774RR
2020/05/24(日) 11:35:01.98ID:8wTkdisk
ナムコが出したsfcの8耐ゲームが250円でブックオフにあったから即買いした

中古ソフトのメンテにはネバダルを使うんだよ、秘密だよ。
462774RR
2020/05/24(日) 11:40:25.28ID:ckE4MNuf
>>452
漁師?
どの部分が?
463774RR
2020/05/24(日) 12:40:56.97ID:GzMt/w4V
量子と漁師をかけたのか
464774RR
2020/05/24(日) 13:07:49.89ID:pkd+qVU4
自粛生活が長くなってすっかり引きこもりが板についてきたな
465774RR
2020/05/24(日) 13:14:37.71ID:/vsv3RZ6
量子と漁師をカケルとか板にツイタとか、どうにもイサキネタを連想してしまう。
溜まってるのかな
466774RR
2020/05/24(日) 13:30:52.29ID:t7kSJ0zk
おう、いっぱいだせよ。
467774RR
2020/05/24(日) 13:34:43.63ID:9s+KOeMI
おかわりもいいぞ!
468774RR
2020/05/24(日) 13:48:20.85ID:hneUIArT
三回目にはそっと出し
469774RR
2020/05/24(日) 14:06:49.17ID:Grn6zWA5
45のおっさんです
同世代、ここのみんなのお知恵を貸してください!

女の人の名前の読みで、「笹」をささとは読まず、は行(はひふへほ)で読みます。
なんて読むのでしょうか?

・2文字
・一般的に笹と意味はつながらないが、関係はあるらしい
・読みは普通にいる名前
・当てた人がいない

正解すればデートしてください!と言うといいですよと言われました!お願いします!
470774RR
2020/05/24(日) 14:22:44.71ID:CsSjk/rd
>>463
武豊の嫁が漁師だと?
471774RR
2020/05/24(日) 14:25:17.21ID:/zAS24bj
>>470
はい、ナマコ
472774RR
2020/05/24(日) 14:36:37.63ID:ryy2geJW
>>469
笹→笹の葉さらさら→七夕→織姫→星の名前→こと座のベガ→笹牙(ベガ)
473774RR
2020/05/24(日) 14:37:52.63ID:/fOyBk4l
はや
474774RR
2020/05/24(日) 14:38:20.61ID:8wTkdisk
>>469
しの?
475774RR
2020/05/24(日) 14:40:37.75ID:oLUOkNLJ
>>455
ハチドリじゃないのか……
476774RR
2020/05/24(日) 14:44:19.33ID:8wTkdisk
>>469
古語辞典でひくと、「ささ」で、小竹、篠、笹という字があてがわれるので、逆読みで、しのかな?と
477774RR
2020/05/24(日) 14:50:25.02ID:AqD73C8c
>>469
うるせぇ!デートしよう!!どんっ!!
478774RR
2020/05/24(日) 14:52:56.25ID:lTyOFOoV
>>476
は行 って言うてるやないけ
479774RR
2020/05/24(日) 14:59:21.37ID:9s+KOeMI
>>477
急にどんぶりメシ出されても…( ;´・ω・`)
480774RR
2020/05/24(日) 15:15:29.12ID:8wTkdisk
>>478
読まないけど、踏んでも伸びるようにと、「ふみ」かな
481774RR
2020/05/24(日) 15:15:45.41ID:Grn6zWA5
は、ひ、ふ、へ、ほ
2文字
です
482774RR
2020/05/24(日) 15:16:29.38ID:Grn6zWA5
>>480
そうなんでふ
一般的にそう読まないけどって事です
483774RR
2020/05/24(日) 15:35:55.67ID:920m0Gou
またハゲの話してる、、、
484774RR
2020/05/24(日) 15:46:13.33ID:S0PYpaE4
ホモかもしれん
485774RR
2020/05/24(日) 15:54:54.41ID:CsSjk/rd
SNSでイタいオサンの典型
持ち物自慢
無駄に多い絵文字
クイズ形式
だってお〜
486774RR
2020/05/24(日) 16:01:15.69ID:iWc2uN9v
4月に笹が成長するから、ハルとか?
487774RR
2020/05/24(日) 16:18:32.52ID:8wTkdisk
アストロロボSASAの相方でナナとか?
488774RR
2020/05/24(日) 16:19:28.28ID:eabrscZA
>>481
はひふへほ、から2文字で、はは、はひ、…、へほ、ほほ、のどれかってことでしょうか
489774RR
2020/05/24(日) 16:23:31.68ID:ckE4MNuf
竹の花は珍しいみたいな感じで
はな
490774RR
2020/05/24(日) 16:23:32.46ID:iWc2uN9v
>>487
すげー懐い
491774RR
2020/05/24(日) 16:25:22.53ID:WnKgM9YI
は行だけで2文字と言う事だと、
ほほ
はは
ぐらいじゃないの?
492774RR
2020/05/24(日) 16:28:09.27ID:Grn6zWA5
回答くれてる皆さんありがとうです!

ここまで絞り込んで、正解あるみたいです

はる、はづ、ひさ、ひな、ひろ、ふみ、ほの、ほし

の中で、英語圏の外国人が発音しにくいという事というヒントもらいました
493774RR
2020/05/24(日) 16:33:30.79ID:z+JPGgc6
その御婦人の年齢は?
494774RR
2020/05/24(日) 16:39:15.90ID:8wTkdisk
>>493
同じこと思った 若い親が付ける名前じゃないような希ガス
495774RR
2020/05/24(日) 16:40:54.81ID:Grn6zWA5
>>493,494
あんまり言うとあれかもなので…
30歳にはなってないです
496774RR
2020/05/24(日) 16:49:06.88ID:8wTkdisk
冷たいようだけど、頑張って60年〜120年に一度の開花のお手伝いしてね(笹の花の開花)
497774RR
2020/05/24(日) 16:49:06.92ID:hneUIArT
笹は国字(日本でできた漢字)
中国には無い漢字
他に枠、栃、匂など150文字ほどある
これ豆な
498774RR
2020/05/24(日) 16:56:01.11ID:v/ODy+U5
20代人妻とデートしたいのか
真剣に考えようw
499774RR
2020/05/24(日) 16:56:34.31ID:Grn6zWA5
こっちもあっちも独身ですよー!
500774RR
2020/05/24(日) 17:04:33.12ID:KPhR3foN
お相手の女友達を
紹介してくだちい
501774RR
2020/05/24(日) 17:11:20.99ID:v/ODy+U5
独身同士ならクイズに関係なくデートしてこいw
502774RR
2020/05/24(日) 17:38:22.34ID:8wTkdisk
20代人妻なんか、21歳のころ経験済み
ゴム付けないでと言われたから、1回で別れたよ
503774RR
2020/05/24(日) 18:54:39.42ID:fLq+2k5I
>>487
2Pでやってるとき「もうダメだー」ってなって残り玉を相手に移して死ぬ寸前にポーズかけるとステキなラブソングが流れてとっても切なかった思い出
504774RR
2020/05/24(日) 19:05:54.49ID:/fOyBk4l
>>496
栗の花が・・・
505774RR
2020/05/24(日) 19:28:02.96ID:hneUIArT
美人局こわい
506774RR
2020/05/24(日) 19:46:13.61ID:9s+KOeMI
び、美人局…(bot
507774RR
2020/05/24(日) 19:48:06.61ID:VUuEA7/e
御局様
508774RR
2020/05/24(日) 19:51:36.01ID:UP9/xg2b
この壺を買うt
509774RR
2020/05/24(日) 20:17:01.34ID:E7QE5Dq7
>>503
3Pでやってるとき「もうダメだー」ってなって残り精子を相手に中出し寸前にもうひとりをチラ見すると物欲しそうな顔してて切なかった思い出
510774RR
2020/05/24(日) 20:59:51.84ID:o1mXDIfv
>>509

3Pで順番待ってるとき、先の奴が「もうダメだー」ってなって残り精子を相手に中出し、ふざけんなマナー守れよ!とその後説教してるときの、女の子の何とも言えない顔が切なかった思い出
511774RR
2020/05/24(日) 21:04:54.72ID:6WWnOCZf
>>509
>>510
お前ら童貞だろ
512774RR
2020/05/24(日) 21:17:40.98ID:o1mXDIfv
はい、3P童貞です!
513774RR
2020/05/24(日) 21:35:04.74ID:XfIuh76U
3Pって屈辱的な記憶しかないわ・・
思い出したくもない
514774RR
2020/05/24(日) 21:39:14.78ID:nqIRcpPP
>>469
ふね
515774RR
2020/05/24(日) 21:43:52.40ID:iirrC2ax
>>513
詳しく!
516774RR
2020/05/24(日) 22:20:20.49ID:TJvGn/d8
>>513
「ガイア オルテガ マッシュ ジェットストリーム○○ックだ」
517774RR
2020/05/24(日) 22:24:31.80ID:nq1SHnUU
>>516
踏み台にされるのか
確かに屈辱的だハァハァ
518774RR
2020/05/24(日) 23:08:32.50ID:iQgkZE61
>>516
それだと5Pでは
519774RR
2020/05/24(日) 23:14:50.87ID:9s+KOeMI
>>513
語って欲しい
520774RR
2020/05/24(日) 23:25:32.95ID:o1mXDIfv
>>518
5??
521774RR
2020/05/25(月) 00:11:50.14ID:oLk3/C9/
ガイア・オルテガ・マッシュ・JS号令マン・まんさん
で5人やん
522774RR
2020/05/25(月) 00:19:43.63ID:KoaTZTmF
アムロ役の人は何回受ければいいんですか(´;ω;`)
523774RR
2020/05/25(月) 00:22:37.08ID:JbSXW9iF
セイラさん
マチルダさん
あとひとりは?
524774RR
2020/05/25(月) 00:50:26.29ID:0IFbrI0e
キッカ
525774RR
2020/05/25(月) 01:04:29.95ID:6HxuV8yv
ハロ
526774RR
2020/05/25(月) 01:47:13.91ID:JydM0HF+
>>516
で、誰の台詞だい?
527774RR
2020/05/25(月) 02:54:16.39ID:lfSt3/UB
自粛警察やってる奴いる?
528774RR
2020/05/25(月) 03:10:40.96ID:8MTWlVoQ
みんなどんな財布使ってる?
PORTERのマジックテープバリバリの財布に戻りたい…使い良いんだ
『さすがに30代になってバリバリはどうよ』と言われて仕方なく革の
きちんとしたと言われる財布を使うようになったけど好みじゃないし
スーツ着るような仕事でもないからバリバリでも問題ないかな?
529774RR
2020/05/25(月) 03:11:05.63ID:8MTWlVoQ
マジックテープバリバリは2ちゃんのネタが元だと思ってるんだけど
530774RR
2020/05/25(月) 04:31:29.29ID:UY+2+KnV
「もう駄目だー」って
てっきり超兄貴の話かと思った
531774RR
2020/05/25(月) 06:26:04.36ID:VeBaQdLW
財布何てTPO何だから、バリバリ財布も有りだと思うぞ。

逆に、上下ツーリング装備でスーツに合う長財布は変だろ。
532774RR
2020/05/25(月) 06:56:48.81ID:jUrVteVl
>>528
30代?ここもっとおっさんじいさんのスレですよ
533774RR
2020/05/25(月) 06:56:50.83ID:vwGASL9S
YouTubeにファーストガンダムの映画がアップロードされてるな
「偉い人にはそれが分らんのです」の元ネタを初めて見た
534774RR
2020/05/25(月) 07:10:05.27ID:JB99fFqa
>>532
支払いは任せろーバリバリーの元ネタが>>528
535774RR
2020/05/25(月) 07:53:01.99ID:JVYePlen
>>533
いまTVKでテレビ版再放送してるからのんびり見てる
通しで見るのは8年ぶりくらいか
536774RR
2020/05/25(月) 08:03:22.38ID:oLk3/C9/
>>528
革の二つ折の丈夫そうな奴
もう買い替えが面倒くさくなって、最高に無難な見た目で壊れにくそうなのにした
もうコレで一生いく
537774RR
2020/05/25(月) 08:43:21.93ID:aLXnIVFp
>>532
30代の時に言われたんでしょ
538774RR
2020/05/25(月) 08:45:06.42ID:P/V6e9sa
人の話をろくに聞かない読まない
老人力が入ってますな
539774RR
2020/05/25(月) 08:51:04.15ID:S2/cGpAB
ドンキホーテで買った安い革
540774RR
2020/05/25(月) 08:51:42.54ID:dWFoatde
>>535
少し前に、YouTubeのバンダイchにも毎週1話づつ上がってたな
今月の頭ぐらいに最終回だった
今はZが毎週上がる
でも、両方Amazon Primeに有るんだけどね
541774RR
2020/05/25(月) 09:07:01.24ID:m40eoaeS
子供の頃はホワイトベースが地球に降りた後の地味な展開が退屈だったけど
大人になってみると、そこにガンダムの深みがあったんだなと思う。
昨日やってた「戦場は荒野」なんかその代表話だわ。
542774RR
2020/05/25(月) 09:07:40.11ID:dWFoatde
>>531
そうそう
俺も仕事用財布とプライベート財布は別にしている
バイクの時は汚れても良い様に仕事用財布
543774RR
2020/05/25(月) 09:14:11.35ID:jkyWSyMx
>>541
それまでのロボットアニメは、ロボットが飛べるのが当たり前だったから、
小学生の時に初めて観ていて、「えっ!?ガンダムって飛べないの?」
って凄く衝撃を受けたな
544774RR
2020/05/25(月) 09:37:22.72ID:Xfsuo7v1
>>541
ガンダムはスパロボで何が凄かったって、
敵が怪獣とか宇宙人じゃなくて人間なんだよな
「奥さん、ここがそのセントアンジェですよ」
グッとくる

今なら他の話だがアムロのかーちゃんの
「なんて情けない子なんだろう!」って言葉の意味がよく判る
545774RR
2020/05/25(月) 10:20:48.78ID:5Xijocwz
〇〇推とか見てたら、いまならアムロの父ちゃんは普通だな
546774RR
2020/05/25(月) 10:21:18.49ID:5Xijocwz
推し
547774RR
2020/05/25(月) 10:58:00.77ID:cbuEkrM5
>>544
別居中の軍属の夫に預けてた15歳の息子に久し振りに出会ったら少年兵になってて目の前で殺人だからな。
そこに至る経緯も分からん状態だからそりゃショックだわな。

他に大人になってから見直して評価が変わったアニメと言えば赤毛のアンだな。
アンはお喋りで鬱陶しかったしマリラおばさんは怖くて苦手だったけど、大人になってから見直したらアンの過剰な空想癖は孤児時代の過酷な現実からの逃避だったと分かるし、マリラも不器用でぶっきらぼうだけど公正でとても優しい女性だと分かる。
548774RR
2020/05/25(月) 11:14:32.18ID:9e8VAKCX
ハイジがクソガキでロッテンマイヤーさんが常識人
549774RR
2020/05/25(月) 11:15:49.49ID:P/V6e9sa
地味眼鏡萌えの原体験
550774RR
2020/05/25(月) 11:19:40.61ID:DZwNTcwY
だから人は皆、年を取ると若者に説教したくなるし、若者が年寄りをウザいと思うのも世の常
551774RR
2020/05/25(月) 11:41:10.50ID:7zIIP6Jd
>>550
…とは薄々思ってたけどアラフィフになったら嫌われようが凄い。仕事でも必要以上に要らない人扱いされて。とんねるずとか岡村の気持ちがよく分かる。
552774RR
2020/05/25(月) 11:47:02.02ID:vwGASL9S
>>551
加藤諦三です。

その人が具体的に何の役に立たなくても、その人がいる事自体、意味があるという場合が多いです。
553774RR
2020/05/25(月) 11:50:54.22ID:P/V6e9sa
山谷親平です
絶望は愚か者の結論なり
554774RR
2020/05/25(月) 11:57:09.27ID:5Xijocwz
太宰治です。
生まれてすみません。
555774RR
2020/05/25(月) 12:00:29.21ID:z4ywYde4
ホンダワロタ違うやろ
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
556774RR
2020/05/25(月) 12:26:06.88ID:P8Ti+89V
アベちゃん狙え指令だな
557774RR
2020/05/25(月) 12:36:45.80ID:Xfsuo7v1
>>546
当時はアムロ目線で見てたから、
カーチャン平和ボケしてるなと思ったもんだが

>>548
こないだ再放送があってほんとそう思ったわ

>>555
まあちゃんと「結論、俺のところに来い」が抜けてるからアカンなこの画像w
558774RR
2020/05/25(月) 12:58:44.97ID:gwthudxg
>>533
どれ?見たことないから見ようと思ったが
559774RR
2020/05/25(月) 13:28:29.21ID:D0Ru19y6
>>558
これじゃないか?
ダウンロード&関連動画>>

560774RR
2020/05/25(月) 13:40:39.04ID:vwGASL9S
>>558
まったくおまいときたら・・・出て来ると、うわぁぁぁあ!くそっーー!やられたと
戦果をまったく上げられないハヤトみたいだな(´・ω・`)

Mobile Suit Gundam Filme 2/3 で検索
ランバラル マチルダさん ミハル 死亡 (´・ω・`)

Mobile Suit Gundam Filme 3/3
アムロパパ ララア スレッガー デギン ギレン ドズル キシリア(首ちょんぱ) 死亡 (´・ω・`)
561774RR
2020/05/25(月) 14:32:18.17ID:B+hKnP1p
1/3はみられないのか。後でダウンロードしてみてみる。
562774RR
2020/05/25(月) 14:42:46.89ID:m40eoaeS
サムネに1も2も出てるじゃん。
でもこれオリジナル音源版じゃなくてリニューアルのクソ版の方だな。
2のジャブロー降下作戦でBGMに哀・戦士無しとかありえん変更だろ。
563774RR
2020/05/25(月) 14:50:10.99ID:frfKz6dV
降りられるのかよっ!!
564774RR
2020/05/25(月) 15:42:55.97ID:vwGASL9S
>>554の母です。
>>554なんか産むんじゃなかった。
565774RR
2020/05/25(月) 15:45:24.86ID:uMLAT6hl
ガンダムもオリジナルの声優さんが次から次へと彼岸に召されてるからなぁ
566774RR
2020/05/25(月) 17:00:17.24ID:lLr4IbJj
オリジンでシャア役の若い声優募集したら池田秀一がオーディションに来ちゃって落とせなくなったらしいな
567774RR
2020/05/25(月) 17:07:39.48ID:iJf6KZj1
嫁がコナン好きなんだが最近は安室さんてのがかなり女子に人気らしいな
声がアムロの人だとかなんとか
そのライバルっぽいキャラの赤井秀一という人の声が赤い彗星のシャアでおなじみの池田秀一だとか
こんな偶然もあるんやね
568774RR
2020/05/25(月) 17:23:57.09ID:uMLAT6hl
偶然じゃ無く 故意だけど
569774RR
2020/05/25(月) 17:29:31.21ID:VMopJ7dO
>>567
作者がガンダム大好きなんだよ
570774RR
2020/05/25(月) 17:44:05.34ID:Jt5j4V6u
>>566
池田秀一「私が呼ばれてないようだが?」
音声エンジニア「あんなの飾りです。それがベテラン達にはそれが分からんのです。」
池田秀一「はっきりいう、気に入らんな。」


池田秀一「私以外に、シャア・アズナブルを演じれるのか?」
「見せて貰おうか、貴様達の演技力を!」
571774RR
2020/05/25(月) 17:45:14.85ID:exCUeKNB
>>567
それは誰が見ても偶然ではないだろ
572774RR
2020/05/25(月) 17:50:18.17ID:m40eoaeS
このスレはみんな「認めたくないものだな。自分自身の老いゆえの過ちというものを」だろうなw
573774RR
2020/05/25(月) 17:57:27.01ID:bUi4YzRO
こんなこと言ったら袋叩きかもしれないが、池田秀一ってよく聞いたら棒だよな
574774RR
2020/05/25(月) 17:57:33.69ID:1BGEvW6K
>>572
お前はそうかもな
だが俺達は
烈士暮年
壮心不已
なのだよ(ドヤア)
575774RR
2020/05/25(月) 18:03:37.93ID:spKpdM00
>>568
故意じゃなくて 恋です!
576774RR
2020/05/25(月) 18:09:39.05ID:iJf6KZj1
>>573
良い時期もあったんだが滑舌を意識し過ぎて棒になってる感じかね
ヤワラちゃんの人もずっと棒だけど声質だけでずっと生き残ってるまさに声優って感じやね
577774RR
2020/05/25(月) 18:15:19.11ID:HB7LXLxJ
>>573
それを言ったらアムロも結構な大根役sy
578774RR
2020/05/25(月) 18:34:41.67ID:vwGASL9S
>>565
セイラ ナレーターの人 「やったな!?ガンダムて言うの」の人
一話目で命令無視してガンダムにやられたザクの人 ガデム大尉
OPを歌ってた人 ミライ ブライト
579774RR
2020/05/25(月) 18:39:18.63ID:7+rhoq3K
>>578
大物忘れてるよ
マクベとスレッガー
580774RR
2020/05/25(月) 18:43:50.36ID:m40eoaeS
>>579
スレッガーさんは半分生きてる
581774RR
2020/05/25(月) 18:46:34.37ID:KNVmB8v6
セイラよりミライの方がモテてたなw
582774RR
2020/05/25(月) 18:48:55.27ID:MpoHF6v+
新しい時代を創るのは老人ではない
583774RR
2020/05/25(月) 18:50:18.85ID:7+rhoq3K
>>580
そうだった激情版スレッガーさんね
584774RR
2020/05/25(月) 18:53:22.12ID:nq4XdFD8
悩ましのアルティシアにはお世話になりました
585774RR
2020/05/25(月) 19:17:48.63ID:z4ywYde4
山崎蒸留所スモーキー原酒樽仕込梅酒
毎年限定販売でプレミア付くから買った
今年のはまだ今月15日に販売されたばかりだけど売切れのとこも多い
既にAmazonが微妙にボッタクっててワロタ
それでも数カ月後には倍の価格で売れるだろけど
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
586774RR
2020/05/25(月) 19:40:34.51ID:cC1qU2Qu
そもそも ファーストガンダムの主題歌歌ってる人が彼岸に行ってる それもかなり早くに
587774RR
2020/05/25(月) 19:43:22.97ID:elNri9Jr
池田秀一の話が上がっているが
俺的には小林克也の衰えも悲しく感じている
声の感じ以上に言葉が出てこない
頭が回っていないのが良く分かる
これが老いなのだなぁ

近々俺もそうなるのだろうが
588774RR
2020/05/25(月) 19:44:53.77ID:a7X5JTcf
まだだ、まだ終わらんよ!
589774RR
2020/05/25(月) 21:40:13.95ID:/29ZpCXq
若いときの3分の2くらいの量で腹一杯になる
酒飲んでも次の日に残ることも増えた
小さい字が見づらい
ちんちんもフニャフニャだし
老いってこえーよ
590774RR
2020/05/25(月) 21:46:16.37ID:iJf6KZj1
再充填までに3日はかかるしな…
591774RR
2020/05/25(月) 22:19:25.41ID:oLk3/C9/
>>587
10年前くらいから初めてFunky Friday聴くようになったから、あまり気にならないな
俺のイメージは、最初から今までずっと「物知りの面白いおじいちゃん」で変わらない
592774RR
2020/05/25(月) 22:22:03.66ID:NrQ7bV+p
>>591
俺も聞いているけど漢字読めてねーぞ
593774RR
2020/05/25(月) 22:37:16.90ID:oLk3/C9/
翌日のHitsのアマガミ神社も聞いてると
克也おじいちゃんが時々漢字読めないくらいは全然気にならないな
594774RR
2020/05/25(月) 22:41:26.38ID:sTQ4I3+1
五和さんやる気が全然なくて可愛いよなー
595774RR
2020/05/25(月) 22:51:35.57ID:cC1qU2Qu
老化して聞きたくないといえば浜村爺さんだろ
MBSは区域外だけどなぜかよく聞こえるので。通勤の車で聞いていたが、この10年くらいは
あまりにひどいので聞いてない
時々Youtubeで上がっているのをちらっと聞くが、ますますひどくなってるなぁ
うちのおふくろと同じ年なんだが、頭の回転はあの年としては回ってるほうなんだろうが
いかんせん 発音がもう駄目だわ 聞いていて不快になる

MBSも功労者だから引退させずらいんだろうけど、やっぱりもう引退させるべきだろうな
596774RR
2020/05/25(月) 23:52:11.55ID:CmKTShoV
吉田照美も末期は劣化してたなあ・・
597774RR
2020/05/25(月) 23:56:24.90ID:N+DWeRkh
今は左翼だしね
598774RR
2020/05/26(火) 00:19:15.93ID:eZEnfL4A
和田アキ子の、劣化が一番ビビった
599774RR
2020/05/26(火) 00:19:55.29ID:wNUjfB1q
>>594
ほんと可愛いよな
600774RR
2020/05/26(火) 01:26:43.95ID:2QRDYXFE
顔の劣化は仕方ないと思えるんだが声の劣化はきつい
美容整形が通用しないぶんガチ
601774RR
2020/05/26(火) 07:18:06.59ID:M/I2nB5S
男の劣化は70過ぎに急に来るけど、女は40過ぎにくるな。
602774RR
2020/05/26(火) 07:49:49.74ID:nZb4ImCi
70過ぎたら劣化とかどうでもいいな
603774RR
2020/05/26(火) 08:33:31.59ID:ZvjIsz4a
肥えの劣化というと、小田和正も初代4KBRAVIAの時のCM曲で驚いたな
604774RR
2020/05/26(火) 08:33:42.56ID:ZvjIsz4a
肥え→声
605774RR
2020/05/26(火) 08:41:34.25ID:d+Bemo+s
既に体力や機敏性に難有りだから劣化は怖く無いな
生きてる間に自分に出来る事をやりたい分できれば満足だわ
606774RR
2020/05/26(火) 09:25:47.02ID:M/I2nB5S
もう先延ばしされる年金問題とか将来が見えないので、55で会社辞めて5年好きなことやって60には死にたい。

実際、人間は70位が最適寿命だと思うよ。体力的にも、若い人たちのためにも。
607774RR
2020/05/26(火) 09:29:08.23ID:dAaIvKco
こないだ久々にカラオケしたらビックリするぐらい声が出なくなってた
高音が出ないのは勿論の事、
普通に歌うだけでも咳が出る

あ、NintendoSwitchのカラオケなのでステイホームしております
608774RR
2020/05/26(火) 09:29:19.61ID:otfKabhZ
だから早く安楽死法案をだな
609774RR
2020/05/26(火) 09:32:26.41ID:Ko4f94i9
>>606
それ現代人基準だろ
生物としては異常に長生き
610774RR
2020/05/26(火) 09:32:42.26ID:dAaIvKco
>>608
いざその時が来たら潔く安楽死を選択する事が出来るか全くもって自信はないけど、
安楽死を選択できるという自由があるってのはいいと思う、本当に
611774RR
2020/05/26(火) 09:34:42.86ID:Ko4f94i9
八つ裂き希望のドMの願いも叶えてあげて
612774RR
2020/05/26(火) 09:37:16.28ID:Ia3O0A9R
>>610
小学1年生の子がいる身で安楽死はまだ選べんな
613774RR
2020/05/26(火) 09:48:22.37ID:fhIBEYtt
将来のために銃免許取得しておくか
614774RR
2020/05/26(火) 09:58:29.28ID:Ko4f94i9
田宮二郎乙
615774RR
2020/05/26(火) 11:33:44.03ID:lCAj5ofW
田宮二郎て後年は薄毛に悩んでてイギリス?だったかで植毛みたいなことやってたて
長男が証言してたっけ
次男は脳梗塞で丁度俺らくたいで亡くなった
イケメンだから見た目気にしてたんだろうけど、おれらみたいな一般庶民はあるがママ茄子がママでハゲ散らかしてるけどどーでもいいよな( ^ω^)
616774RR
2020/05/26(火) 11:42:08.46ID:4kKPisaj
M資金
617774RR
2020/05/26(火) 12:13:07.41ID:Py/Oep/D
>>613
銃持って何するの?
618774RR
2020/05/26(火) 12:40:21.55ID:WPVLx/CH
>>615
いっしょにすんなハゲ
619774RR
2020/05/26(火) 12:48:06.16ID:JlD7JwUs
M開脚
620774RR
2020/05/26(火) 14:01:01.19ID:jXchpwnI
>>617
ゾンビと戦うんだよあくしろよ
621774RR
2020/05/26(火) 14:06:23.15ID:3lixKBE0
バリオスに乗ってゾンビと戦うカウボーイするんですね
622774RR
2020/05/26(火) 14:23:45.60ID:d+Bemo+s
>>621
ジールな心でホーネットを引きつれてバンディットするんですね
623774RR
2020/05/26(火) 14:23:55.10ID:Py/Oep/D
銃あっても弾がなければ意味ないよな
何発あれば足りるんだ?
624774RR
2020/05/26(火) 14:42:28.22ID:Ko4f94i9
弾ならここに1億ほど
625774RR
2020/05/26(火) 14:44:34.87ID:Ia3O0A9R
暇ができたら狩猟を趣味にしたいけどね
銃だけでなく犬も飼ったり金かかりそうだけど
間違えて山菜採り撃っても困るしな
626774RR
2020/05/26(火) 14:48:31.38ID:Py/Oep/D
ゾンビ1人倒すのに1発使うとして、どれくらいいるのかな?
映画見てるといつも弾切れが気になる
627774RR
2020/05/26(火) 14:48:41.92ID:6WUieU3Q
>>625
猟友会は高齢化で後継者不足してるみたいだよ!
628774RR
2020/05/26(火) 14:51:49.86ID:LUbm4cbK
>>625
じゃあ罠狩猟でいいじゃん。
629774RR
2020/05/26(火) 15:05:11.09ID:Is9Fnlfg
別に動物愛護精神とかではないけど、俺はチキンなので捕まえた後動物を殺すのができそうにないなー
630774RR
2020/05/26(火) 15:05:32.30ID:kl4RO7jG
ネットニュースで見たけど、
獲った獲物を解体して山から降ろすのが大変らしいね
そこの力仕事は若い人が頼りなんじゃないかな?
631774RR
2020/05/26(火) 15:07:41.97ID:JlD7JwUs
>>628
それでも山菜採りが掛かるんでは
632774RR
2020/05/26(火) 15:08:56.10ID:3lixKBE0
よし、銃もバイクも必要ないな
633774RR
2020/05/26(火) 15:16:04.74ID:lCAj5ofW
東北住なんだが山菜の季節、キノコの季節になると
必ず年寄りの遭難、滑落、死亡のニュースが出る
体が若い頃と違うんだという意識が欠如してるんだが、それを言うと
大丈夫、大丈夫。わかってるからと人の言う事を聞かない
そして ポクポクΩ\ζ゜)チーン
634774RR
2020/05/26(火) 15:21:08.11ID:4y+AtdxD
武器のこと詳しく知らないけど、ズガガガガガガって撃ち続けると、
銃身が熱でダメになってしまうのではないの?
635774RR
2020/05/26(火) 15:24:29.43ID:EbhbWjjg
猟銃は散弾銃でしょ
636774RR
2020/05/26(火) 15:30:59.50ID:nBq3uRiM
単発の方がしっくりくるってもんよ
637774RR
2020/05/26(火) 15:31:30.61ID:LUbm4cbK
>>631
いや、狩猟用の罠が仕掛けてあるって看板出せばいいだろw
638774RR
2020/05/26(火) 15:39:59.66ID:Ko4f94i9
>>634
プールサイドに機関銃〜♪
639774RR
2020/05/26(火) 16:14:02.56ID:Ia3O0A9R
>>628
罠にかかって暴れているイノシシを捕獲する勇気はない
640774RR
2020/05/26(火) 16:15:55.71ID:Ko4f94i9
ボコっても駄目か
641774RR
2020/05/26(火) 16:17:03.23ID:3lixKBE0
日常生活の中で生き物をこの手で刃物を使い殺害するシーンてなかなかないもんな
魚釣りではしっかり生きたままエラにナイフを突き立て血が抜けきるまで泳がせ
意識を失いかける直前に腹を裂き内蔵をえぐり出してるけどな
642774RR
2020/05/26(火) 16:20:19.05ID:Ia3O0A9R
キャリバー50電動ガンをハイラックスに据え付けて街中を走ってみたい
あれ20万位で売ってるけどサバゲーでどんな使い道があるんだろう?
643774RR
2020/05/26(火) 16:21:04.79ID:nBq3uRiM
>>639
檻にかかったイノシシの鼻っ面と片足に縄をかけて動きを制限した上で
長い棒の先にナイフをくくりつけたやつで心臓を一突きにしてトドメ刺す
って動画は見たことある
そうでもしないと危なくて近寄れないよ
644774RR
2020/05/26(火) 16:23:10.17ID:dAaIvKco
>>641
血抜きは超大切らしいけど、
改めて文章にするとエグいなw
645774RR
2020/05/26(火) 16:29:59.68ID:Ia3O0A9R
実家のタケノコ山にイノシシがよくでて
隣のおっちゃんが一度鍬でぶっ叩いて捕まえてた
味を占めて罠で捕まえるようになって、時々牡丹鍋をよばれていた
首と腹を裂いて小川に浸けておくって言ってた
646774RR
2020/05/26(火) 17:20:50.72ID:ltwNzCjs
海外旅行とか一回も行ったことないからいつか行きたいと思ってたけど40超えたあたりから面倒な方が勝ってそんなに興味がなくなった
もうなんかストリートビューとかでいいや
647774RR
2020/05/26(火) 17:27:45.99ID:kl4RO7jG
俺も外国に行った事が1度も無い
やっぱり、面倒くさい、習慣や法律が違う国は抵抗が有るな
あちらの法律を知らずに、違法な事をしてしまって、
急に意味も分からずに逮捕拘留なんてされそうで嫌だね
そういうのが分かってる人は楽しめるんだろなと羨ましくは有る
648774RR
2020/05/26(火) 17:34:15.99ID:ed0MIMFS
>>646
海外への旅行は新婚旅行での1回だけだわ。
パスポートも10年で取ったけど使わないまま失効してしまった。
649774RR
2020/05/26(火) 18:01:53.66ID:EMZ0KOa/
EUになってから行ってないわ
650774RR
2020/05/26(火) 18:06:15.78ID:Ko4f94i9
冷戦終わってから行ってない
651774RR
2020/05/26(火) 18:09:22.81ID:WrYbUAUj
北海道よりは九州行きたい
652774RR
2020/05/26(火) 18:12:59.56ID:Ia3O0A9R
台湾しか言ったことはないけど、また台湾に行きたい
とにかく飯が安くておいしい
653774RR
2020/05/26(火) 18:14:25.59ID:z8KTrCqP
>>650
赤 乙
654774RR
2020/05/26(火) 18:17:44.49ID:+qdfmxMW
新婚旅行のフランスと仕事で中国10回位行ったがお腹が弱い人はやめとけ
あと日本で食べる飯の美味さと幸せ実感するから一度は行ってみると良い
子供ら成人したら夫婦で台湾行ってみたい
台湾は日本人好みの味付けだし安い

ぶっちゃけ沖縄とか北海道のほうが良い
655774RR
2020/05/26(火) 18:20:38.45ID:9HFJCQG0
香港の空港が新しくなってから行ったことが無い・・
前の空港は着陸の時凄かったんだ・・
656774RR
2020/05/26(火) 18:22:21.31ID:q8+g5gHw
二十歳の頃ハワイとグアムに行ったな
44マグナム撃つために・・・
657774RR
2020/05/26(火) 18:25:04.67ID:D+oGaoyU
>>656
黒岩先生ですか?
658774RR
2020/05/26(火) 18:28:23.12ID:SjM1rJlT
別にえっちなことしなくてもいいから台湾の女の子と楽しくいちゃいちゃできる店があるなら
大枚はたいても行きたいんだが、やはり台湾語ができんとダメなんだろうなあ…
659774RR
2020/05/26(火) 18:32:10.49ID:ptdwBK78
>>655
俺と逆だな
啓徳空港は行ったこと無い
新空港は行ったことある
660774RR
2020/05/26(火) 18:43:49.40ID:JlD7JwUs
アメリカ相手にせず、北部インドシナあたりで止まっておけば、台湾(中華民国)も樺太(ロシア)も、グァムサイパン(アメリカ)も日本のままだったのに…
661774RR
2020/05/26(火) 18:47:23.63ID:lCAj5ofW
二十歳の頃クラブチッタ川崎に行ったな
44マグナム聴くために・・・
662774RR
2020/05/26(火) 18:55:58.20ID:4y+AtdxD
>>652
吉野家だって安くてうまいだろ
663774RR
2020/05/26(火) 18:57:44.93ID:z8KTrCqP
>>660
ABCD包囲網で石油を渡さないって
いやがらせされたんだから
戦争やってなかったら日本はロシア領かアメリカ領になってた
まぁ 結局はアメリカ領になってる。
そして中華が、日本は中華の領土にする、って言ってるんだがな
664774RR
2020/05/26(火) 19:32:25.79ID:6bv+RPcl
よし、ボトリオコッカスとオーランチオキトリウムを
665774RR
2020/05/26(火) 19:32:43.95ID:JlD7JwUs
>>663
北部インドシナの石油精製に成功して、輸送艦隊作り上げて、北部太平洋の覇者になってたかも知れん。
200年早かったら、イギリス→アメリカみたいになってたかもと思うのさ。
666774RR
2020/05/26(火) 19:36:25.73ID:6WUieU3Q
満州で油田を見つけていれば!
667774RR
2020/05/26(火) 19:59:54.30ID:z8KTrCqP
>>665
>北部太平洋の覇者になってたかも

それ以上の覇者になったじゃないか
南雲のドアホが(以下自粛)

もうちょっと勉強しろ!
668774RR
2020/05/26(火) 20:02:04.01ID:T7CIjUUK
>>655
世界一着陸が難しい空港と言われてた頃か?
669774RR
2020/05/26(火) 22:07:41.69ID:n3BjeGWQ
俺双眼鏡マニア
ダイヤモンドヘッドからの眺めは最高
モアナサーフライダーの窓から見たビーチも良かった
670774RR
2020/05/26(火) 22:13:49.76ID:zF2hBd/W
チュンチュンに会いに行きたい
671774RR
2020/05/26(火) 22:15:24.38ID:zF2hBd/W
>>669
動物園のゾウをじっくり観察するには何倍くらいのを選べばいいの?
672774RR
2020/05/26(火) 22:22:50.54ID:JlD7JwUs
>>667
まさかソロモンまで無駄に戦線伸ばしたことを言ってるんじゃないだろうな?
維持できない戦線に覇権はないぞ
アメリカが参戦できない程度に戦線を収めておいて、北印の油田を開発できていれば、北朝鮮も中華人民共和国もなく、冷戦はなく、日亜、米、欧、露の協調世界で樺太〜台湾、グァムサイパンを版図に東アジア共栄していたかも知れん。
673774RR
2020/05/26(火) 22:24:39.22ID:JlD7JwUs
亜共栄していたかもしれん。
674774RR
2020/05/26(火) 22:24:54.35ID:JlD7JwUs
アレ?
675774RR
2020/05/26(火) 22:26:39.77ID:n3BjeGWQ
>>671
本気で聞いてるの?
素人は高倍率ほど高性能と勘違いしてるけど、実際は違う
倍率高いと手振れするので8倍がオススメ
倍率とは別に視界というものがあり、狭いとトイレットペーパーの芯から回りを見てるような息苦しさがある
双眼鏡は玉石混淆なので、素人が選ぶには難しいかも
1万未満はゴミで、まともな物は4万前後すると思ってくれ
676774RR
2020/05/26(火) 22:49:46.79ID:eZEnfL4A
へー
俺も野鳥観察しようかと思ってたから参考になった
中古の買おうかな
677774RR
2020/05/26(火) 23:04:55.13ID:EMZ0KOa/
>>669
最近話題の左右バラして直列に合体させると超望遠になるという
男の子ゴコロをくすぐる双眼鏡は実際どうなんや?
678774RR
2020/05/26(火) 23:07:39.03ID:Ko4f94i9
>>669
出歯亀乙
679774RR
2020/05/26(火) 23:08:28.60ID:n3BjeGWQ
なぜか双眼鏡はまともな物が一般人が行くような所には売ってないんだよね
きつい言い方すればホームセンターに売ってるのは間違いなくゴミ、アウトドアショップもほぼゴミなんだよ
いろいろ基準はあるけど、まともな物を買おうと思ったら4万前後は見て欲しい
バイクで言うなら10万で買えるバイクなんてたかが知れてるだろ
680774RR
2020/05/26(火) 23:11:56.79ID:n3BjeGWQ
>>677
そんなのあるの?
たまに新聞広告に出てる10〜60倍ズームなんてゴミの王様よ
まともなメーカーはズームなんか作ってないから
あってもライカの1機種だけだな
ニコンも出してるけど素人釣るための子供騙しよ
681774RR
2020/05/26(火) 23:14:10.10ID:MYaOAdkS
>>615
茄子がママ胡瓜がパパだボケ
ハゲだけでなく痴呆も入ったか
682774RR
2020/05/26(火) 23:21:08.63ID:Ko4f94i9
あのねのね乙
683774RR
2020/05/26(火) 23:22:22.03ID:Ko4f94i9
>>680
うわあああ
デジカメ板なんかで見かけるタイプ
684774RR
2020/05/26(火) 23:23:52.23ID:WPVLx/CH
台湾は20年ぐらい前、道端にビンロウ売りのセクシーおねーちゃんたちがいた頃がよかったな
日本語通じる年配の方もたくさんいたし、楽しかった
奴隷のようにコキ使われてたフィリピン人はかわいそうだったけどな
685774RR
2020/05/26(火) 23:24:36.68ID:2KOSit/x
>>679
アキバヨドバシのカメラコーナーに並んでるのもゴミ?
686774RR
2020/05/26(火) 23:27:45.23ID:Ko4f94i9
ビクセンもタンクローも全滅臭いなw
ミクロンもあかんか
687774RR
2020/05/26(火) 23:35:02.69ID:2QRDYXFE
>>680
PENTAXのアレは固定焦点の双眼鏡を左右分割して、一本の単眼鏡として合体できるからズームではなくニ焦点だな
688774RR
2020/05/26(火) 23:37:59.53ID:X+koFCKO
>>685
秋葉ヨドバシ知ってるなら分かるでしょ
あそこは良いものも悪いものも売っている
双眼鏡なんて糞マイナー道具なので、良し悪し分かるほど使ったことある人はバイク板では少ないだろう

>>686
お主詳しいじゃん
友達に10万でバイク買いたいからオススメ教えてと言われた時の気持ち分かるだろう
そんな額がまともな物は選べないと答えるよな
その程度の興味しかないのかと悲しくなるし、ポンコツ買ってバイク嫌いになりそうとか思うだろ
689774RR
2020/05/27(水) 00:14:50.95ID:Ho2HaC1O
例外としてケンコーニューミラージュ40"8の数千円のやつは良い。像も良いし丈夫だ。今買えるか知らない。
オーソドックスな枯れた設計なんだろな
690774RR
2020/05/27(水) 00:16:37.96ID:Y5XpBXk9
四半世紀程前にキヤノンが参入した頃の双眼鏡持ってるわ
長いこと使ってないが10倍位だったかな
手ブレ補正付きがフラッグシップだったが
今はそれしかやってない
あんまり商売にならなかったようだな
691774RR
2020/05/27(水) 01:49:29.69ID:5Fz/HoJ1
>>672
君には紺碧の艦隊オススメ
692774RR
2020/05/27(水) 03:35:45.95ID:6DIOjXwF
>>671
「市原ぞうの国」に行けば象を目の前で見て乗る事も出来るぞ
象以外の動物も色々といるし
693774RR
2020/05/27(水) 08:02:53.88ID:DAvzlNp6
>>689
ゾウさんを見るのにアマゾンにあったこれを買ってみる
Kenko 双眼鏡 New Mirage 8×42 ポロプリズム式 8倍 42口径 軽量
694774RR
2020/05/27(水) 08:10:24.22ID:AZSkaiKF
四半世紀前にホムセンで買った双眼鏡が未だ現役
車に乗せっぱにして通勤時に見える変わった舟とか見るのが楽しい
695774RR
2020/05/27(水) 08:13:35.91ID:eGbIgeQ2
スコープ高崎になりたいのか…
696774RR
2020/05/27(水) 08:32:11.44ID:Y5XpBXk9
護衛艦見学したら
艦橋にあった双眼鏡がコーワだった
陸のトーコー(トプコン)海のニッコー(ニコン)じゃないんだなw
697774RR
2020/05/27(水) 08:34:10.34ID:evhR7+yZ
>>689
>>693
双眼鏡なんか必要と思ったこともないのに欲しくなってきてしまった…(^q^)
698774RR
2020/05/27(水) 08:37:02.52ID:Y5XpBXk9
ミクロンは持ってるだけでニヤニヤしちゃう
あーポチりそうだw
取らぬ給付の皮算用
699774RR
2020/05/27(水) 09:18:20.62ID:Vx/SR1h0
双眼鏡は海上保安庁に勤めていた方から、
お下がりでいただいたカーキ色の渋いヤツを持ってる

上手に使い切れずにちゃんと見えないなあ…と思っていたんだが、
コンサートの3階席になった時持って行ったら、
アーティストの指の動きまでしっかり見えてビビった

多分アレは上等な物だと思う
700774RR
2020/05/27(水) 09:48:17.74ID:MAEBNCvr
双眼鏡覗きながら面舵いっぱい、ヨーソロー!って言いたいんだろ
701774RR
2020/05/27(水) 09:56:20.33ID:Y5XpBXk9
東郷ターンは取舵
なお東郷の双眼鏡はカール・ツァイス
高いぞw
702774RR
2020/05/27(水) 10:47:25.78ID:4VUBYxjQ
近所の歯医者の機材がツァイスでびびった
703774RR
2020/05/27(水) 11:06:32.48ID:dzfRqJtF
>>671
ビクセンコールマンの8×32をバードウォッチングで使ってるけどコンパクトで値段もまぁまぁでとても良いですよ
704774RR
2020/05/27(水) 11:47:57.75ID:eJTPFfu0
>>692
目の前で触れるし、手渡しで餌をあげられて、象の鼻にぶら下がる事も出来る(有料)
象に乗るのも有料だよね
705774RR
2020/05/27(水) 12:10:06.96ID:qwSYUGKG
双眼鏡マニアに質問
バードウォッチングと覗き以外に楽しみかた教えてくれ
706774RR
2020/05/27(水) 12:27:23.08ID:HJ1/uRt+
他に何がある
707774RR
2020/05/27(水) 12:27:35.72ID:bvyr0tUf
無いよ。
708774RR
2020/05/27(水) 12:31:19.92ID:HJ1/uRt+
だよな
709774RR
2020/05/27(水) 12:34:15.95ID:hbcscr3v
逆向きに覗くと小さくなるんだぜ?
710774RR
2020/05/27(水) 12:37:48.41ID:hbcscr3v
>>702
ウチのかかりつけもそうだな
そして、昔みたいにプロしか使わないイメージはないだろ
20年くらい前からコンデジやらビデオカメラにも卸してブランド売ってたよな
711774RR
2020/05/27(水) 12:41:31.55ID:MAEBNCvr
地元のプラネタリウムはZEISSだったな
メイドインウェストジャーマニー
712774RR
2020/05/27(水) 13:26:21.96ID:HJ1/uRt+
渋谷?
713774RR
2020/05/27(水) 14:48:47.04ID:6O9OP0FJ
双眼鏡で覗くより仲間に入れて貰ったら?w
714774RR
2020/05/27(水) 15:18:41.49ID:YJdMs1qd
>>687
実際ええもんなんか?
心くすぐられてる

覗く物と言えば美術鑑賞用に買った単眼鏡は大活躍してる
こいつも不思議だな
近くの蒔絵を拡大して見たり離れた衝立をくっきり見たり
どういう理屈なんだ
715774RR
2020/05/27(水) 15:48:51.77ID:JGRrCxsP
44マグナムって銃じゃなくて弾丸の名前なんだってな
つい最近知ったわ
716774RR
2020/05/27(水) 15:54:44.39ID:1VJOF4gA
マグナム北斗も人じゃなくてアレの名前
717774RR
2020/05/27(水) 16:02:20.04ID:c7GKovQp
10数年前に買ったビデオカムがライカだったな
718774RR
2020/05/27(水) 16:05:06.71ID:UqU+DWPn
いきなり食欲と飲酒欲がきえた
夏バテか
719774RR
2020/05/27(水) 16:10:58.33ID:hbcscr3v
残ったのは性欲剛を制す
720774RR
2020/05/27(水) 18:04:23.30ID:p2/zoZZT
双眼鏡の手ブレ補正最強
721774RR
2020/05/27(水) 18:42:42.25ID:ftGJfKLZ
硬さも反りも不十分
722774RR
2020/05/27(水) 18:57:58.63ID:lPcVEEvf
>>718
ステージ4ですね
723774RR
2020/05/27(水) 19:07:58.23ID:nRBoyG6b
>>722
ちちびんたリカだっけ?
724774RR
2020/05/27(水) 19:08:57.03ID:TJugLzd0
>>714
実機触れたことないのでなんともだが、悪い噂も良い噂も聞かない…
そもそもクラファン案件だから再販しない限り入手難しい
725774RR
2020/05/27(水) 20:36:40.61ID:6DIOjXwF
>>715
元々、酒の大瓶の事だし
でも、銃の名前でもあるんだお
726774RR
2020/05/27(水) 20:38:58.84ID:6DIOjXwF
ソニー、最新フラグシップモデル「Xperia 1 II」にZEISSレンズ採用
ファーウェイ+Leicaに対抗する思惑も

スマホも高くなる一方だな
アップルが危機感持って安いのも出すわけだ
727774RR
2020/05/27(水) 20:42:15.10ID:UiCmD5zM
Huawei復活するのか?
個人的には3スロットスマートフォンを出して欲しい
728774RR
2020/05/28(木) 16:17:53.36ID:mPkRLsM9
朝が一番ムラムラするよね
729774RR
2020/05/28(木) 17:31:58.55ID:46MXLkmw
スマホなんてノートPC買ってるのと同じだもんな
iPhoneてmicroSDのスロット作ったらもっと価格が安くなるもんなの?
730774RR
2020/05/28(木) 19:05:51.93ID:JDD/7XRk
今日で、隔日出勤も終了。

意外と仕事は回っていたな。決めごとのスピードは鈍足になったが。

マネージャーなので状況把握と采配が出来れば会社行かなくても何とかなるな。
731774RR
2020/05/28(木) 21:48:57.51ID:1i/Vc1P+
そういう社員には通勤手当要らないのでは、って今回会社も気付いたろうな
732774RR
2020/05/28(木) 21:50:04.16ID:fUWyQSFC
俺住宅関連
今後は冬の時代やで
転職したいが、どこの業界がいいんや?
733774RR
2020/05/28(木) 21:55:23.13ID:wRaiekWX
>>732
繊維業
国産マスク需要は今後もあるで



知らんけどw
734774RR
2020/05/28(木) 21:59:07.95ID:6aCfH5Tl
内定取り消しとか雇い止めとかあるし転職とか無理だろ
農業とか空気清浄機、酸素呼吸器とかは人手ほしいかも
735774RR
2020/05/28(木) 22:00:55.58ID:fUWyQSFC
>>733
未来ねーわw
一過性のバイト案件だろ
736774RR
2020/05/28(木) 22:09:49.44ID:2JOkHLJO
宅配業は、、、あります
737774RR
2020/05/28(木) 22:54:28.64ID:46MXLkmw
>>732
この国は経済が頂点に達したからなぁ
高所得者か低所得者の両極端になって中間が少なくなった
俺建設業(下請け)だけど請負単価は一番いい時の75%くらいかな
社会保険やら住民税、税金は上がって、入って来る金額は下がって
所得は上がらない
もっと金欲しくて仕事の要領を分かって人脈作って独立するやつがちらほらいるけど
今は仕事あるからいいが、来年再来年はどうなるかな
738774RR
2020/05/29(金) 02:42:41.89ID:iJfr35z/
>>736
知ってるよ
それもドローンに奪われるんでしょ
739774RR
2020/05/29(金) 04:23:39.41ID:jsM3sUS1
物流をドローンが担うなんてのは離島と、ポツンと一軒家みたいな所でもなきゃ無理
ペイロード5kgのドローンでも、ピンポイント着陸出来たとしても3m四方のスペースが必要だぞ
740774RR
2020/05/29(金) 04:30:08.98ID:xvaWlES7
子どもたちの間でドローン狩りが流行りそうだな
741774RR
2020/05/29(金) 05:11:06.27ID:ZCZajUEB
ドローンを撃墜して荷物奪う奴とか登場しそう

で、例によって関係者が「想定外でした」ってw
742774RR
2020/05/29(金) 07:01:08.86ID:MS8JaOCX
あ スリングショットで撃ち落とせそうだね・・
うわあ・・ 
743774RR
2020/05/29(金) 07:04:37.65ID:umRkyyhH
ドローンも防衛のため反撃してくるようになる
744774RR
2020/05/29(金) 07:10:57.27ID:LJr6cMRG
紐の両脇に石を結んで夕方に空に放り投げるとドローンが捕れるんやで
745774RR
2020/05/29(金) 07:48:24.87ID:qlcDD03h
パパすごーい!(インターステラー)
746774RR
2020/05/29(金) 07:52:48.40ID:JC7w1PKk
イースラー?
747774RR
2020/05/29(金) 07:55:47.30ID:4u5gCl3Z
>>744
やったわやった
なーつかしーなー
748774RR
2020/05/29(金) 08:07:42.53ID:qZXY/1Vh
カスミ網仕掛けておけばドローン取り放題だな
749774RR
2020/05/29(金) 08:09:09.14ID:4u5gCl3Z
捕獲されたら自爆
750774RR
2020/05/29(金) 08:18:28.64ID:U6B3FzBF
では、これにてドロン
751774RR
2020/05/29(金) 09:18:48.57ID:1vU6k/DZ
>>740-742
どうぶつの森で既にやってるからなw
752774RR
2020/05/29(金) 11:16:13.94ID:1ihzS6nG
任天堂は何を子供に伝えたいのだろう?
借金すると金利も付くんでしょ、あつ森
753774RR
2020/05/29(金) 11:30:56.79ID:LaWsNEEx
日ハム?
754774RR
2020/05/29(金) 11:38:27.64ID:umRkyyhH
マット・ウインタース
755774RR
2020/05/29(金) 11:52:48.56ID:bfEuX++Q
>>752
人間50年、下天のウチをくらぶれば夢幻の如くなり
756774RR
2020/05/29(金) 11:54:48.56ID:z+s6/UkT
>>747
熱中時代乙
757774RR
2020/05/29(金) 12:02:37.47ID:jjYsTwuc
>>752
世の中の仕組み
758774RR
2020/05/29(金) 12:42:29.95ID:hQOwiscU
>>755
それはアッ盛
759774RR
2020/05/29(金) 12:58:02.70ID:0YGa6qJL
>>755
ヤベッ!もうすぐ死んじゃうよ(´・ω・`)
760774RR
2020/05/29(金) 13:20:29.63ID:jjYsTwuc
>>759
人間でなくなればよろしい
このブタっ!
761774RR
2020/05/29(金) 13:23:47.59ID:0YGa6qJL
>>760
ブタじゃねーよ!
ヒューマン (´・ω・`)
762774RR
2020/05/29(金) 13:36:07.25ID:z+s6/UkT
ヒューマンと言えばプロレスゲームだな
763774RR
2020/05/29(金) 14:30:06.11ID:1ihzS6nG
まぁでもファミコンでも株のゲームあったからなぁ
当時の中では高額な方で1万弱したからなぁ
買ったけど意味わからんかった
764774RR
2020/05/29(金) 15:21:00.75ID:4u5gCl3Z
A列車で行こうがIIIになって地上げや株式投資と
なかなかバブリーだった
765774RR
2020/05/29(金) 16:00:55.34ID:o4roRSzY
エキサイトバイク好きだったな
766774RR
2020/05/29(金) 16:07:58.09ID:bfEuX++Q
小学生の時チャリで、アレと同じ転倒した事がある(´・ω・`)
767774RR
2020/05/29(金) 16:19:29.25ID:ZZLNdv2f
(´・ω・`)ワシもある
768774RR
2020/05/29(金) 16:23:00.20ID:1ihzS6nG
ジャックナイフでオデッセイとぶつかった
769774RR
2020/05/29(金) 16:51:47.49ID:K4MHah8W
なんか語呂というか響きええな
ジャックナイフでオデッセイ
770774RR
2020/05/29(金) 17:59:56.80ID:hVPH4tfU
なんかカッチョいい400ネイキッドないかなー
街を観察してても忍者とPCXばかりでこれだってマシンが全く見当たらんわ
771774RR
2020/05/29(金) 18:13:09.91ID:iJfr35z/
>>765
エディットで一番尖がってるΛだけ密集させて並べとくね
772774RR
2020/05/29(金) 18:21:46.00ID:IVqQRlzp
昔、双眼鏡が格安だったので飛びついたけどデカ過ぎて持て余しる
家の前の植え込みに雉が来るんだけど草むらに隠れててよく見えないし他の鳥といえば烏だけ
ウグイスの声は聞こえるが姿は見えずで何に使っていいのかよく分からん
女子高とか見渡せたりすれば活躍するのだろう
せめて一脚使えればなあ
773774RR
2020/05/29(金) 19:17:46.48ID:2b20wBvv
>>743
こういう奴っすね
ダウンロード&関連動画>>



銃を搭載した物も開発されているけど、こういうのに追っかけられる方が怖いかも
正に空飛ぶ恐怖だが…オチがw
774774RR
2020/05/29(金) 19:18:05.82ID:2b20wBvv
>>765
その手のバイクゲームも今どきは凄い事になってるな
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>

775774RR
2020/05/29(金) 22:51:24.60ID:YV0buuUv
>>770
ヴィットピレン401
776774RR
2020/05/29(金) 22:55:23.98ID:MS8JaOCX
>>762
我らが指導者
この荒野を支配する偉大なる戦士
そして神聖にして最強のロックンローラー!
777774RR
2020/05/29(金) 23:22:55.19ID:4u5gCl3Z
>>776
お前らには失望した
778774RR
2020/05/29(金) 23:26:48.94ID:qNxn5OhN
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
779774RR
2020/05/29(金) 23:50:39.05ID:ZmLCJ5b8
荒ぶる部下をチョークスリーパーで落とすとか頼もしい上司だな
780774RR
2020/05/29(金) 23:53:02.64ID:4u5gCl3Z
中の人フサフサ好青年でワラタ
781774RR
2020/05/30(土) 02:24:16.16ID:hv5CTo+K
男のリトマス試験紙、意外に知名度あってワロタw
782774RR
2020/05/30(土) 03:58:36.65ID:aecWcTZb
ここだけの話、我らがヒューマンガスはホモ
783774RR
2020/05/30(土) 08:10:05.29ID:icB6LqX3
Oh なんてヒューマン 裸になってさ君と向き合ってたい
784774RR
2020/05/30(土) 17:24:20.97ID:sQ7COlqj
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
785774RR
2020/05/30(土) 19:38:51.82ID:cTsPqm8l
>>784
指が飛ぶ奴ないの?
786774RR
2020/05/30(土) 22:09:38.20ID:gALHmVtC
あれすっげー重症だよなあ・・
少なくとも1年以上強烈な痛みに悩まされると思う・・
処置次第では死んでもおかしくない
787774RR
2020/05/30(土) 22:11:16.55ID:Cd6Gc83x
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
788774RR
2020/05/31(日) 01:29:52.99ID:xhrvgfTm
ミスチルのそれずっと女ってヒューマンって認識してたわ
789774RR
2020/05/31(日) 05:46:14.83ID:aDlcGQe1
>>770
・KTM 390 DUKE

・ドゥカティ スクランブラーSixty2(400cc)
https://motor-fan.jp/article/amp/10013400

空冷Lツインエンジンがイイ
790774RR
2020/05/31(日) 07:17:45.35ID:UMmSjzv1
バイクの話は他でやれよ
791774RR
2020/05/31(日) 09:17:51.87ID:yQm5LtdN
なに勝手に仕切ってんだよ、この自治厨が。
で、バイクの話はここじゃない方がいい。
792774RR
2020/05/31(日) 09:33:59.18ID:5Wqh08G0
>>791
なに勝手に仕切ってんだよ、この自治厨が。
で、バイクの話はあってもよかろうもん。
793774RR
2020/05/31(日) 09:41:22.11ID:mo1xui9f
時を戻そう
794774RR
2020/05/31(日) 09:46:55.53ID:5Wqh08G0
ええ時計してはりますな
795774RR
2020/05/31(日) 10:03:10.12ID:UMmSjzv1
(うわ、京都人だ)
796774RR
2020/05/31(日) 10:35:26.39ID:QBXGRoUT
潮吹かせたことがあるか?ないか?で男の価値決まるよね
797774RR
2020/05/31(日) 10:36:45.93ID:D/stRJIm
>>793
バイツァ・ダスト!
798774RR
2020/05/31(日) 11:07:19.57ID:qz9yDkzU
身近にクジラがいる生活してる奴なんてごくわずかだろうに
799774RR
2020/05/31(日) 11:10:01.00ID:NvUHfewN
イルカを飼いたい。おいでフリッパー!キュッキュー!
800774RR
2020/05/31(日) 11:26:38.79ID:eZ5cJQTL
オイラは今日も宇宙クジラ狩り
801774RR
2020/05/31(日) 11:52:08.52ID:QBXGRoUT
>>798
マグロよりはいいんじゃない?
802774RR
2020/05/31(日) 12:09:14.16ID:rowtcem4
小学校の頃、同級生に白いの吹かせた事あるぜ
803774RR
2020/05/31(日) 13:09:50.48ID:D1upLBXW
呼んだか?
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
804774RR
2020/05/31(日) 13:20:37.08ID:dvcFWvrq
それ鯨
805774RR
2020/05/31(日) 13:50:06.75ID:D1upLBXW
だからクジラ
806774RR
2020/05/31(日) 14:46:04.09ID:Mq78vAvN
イルカて美味しいんでしょ?
807774RR
2020/05/31(日) 15:09:21.39ID:/Ohfx43p
ライダースターシリーズ!

まずは、名勝負は俺に任せろ!平忠彦!
808774RR
2020/05/31(日) 15:16:02.31ID:yM99aZjs
>>807
それもくじらやないかい
809774RR
2020/05/31(日) 15:28:49.75ID:5Wqh08G0
>>806
オーバーオール脱がす想像してんのか
810774RR
2020/05/31(日) 16:02:27.28ID:QBXGRoUT
モビーディックって国語で習ったような…
811774RR
2020/05/31(日) 16:14:08.32ID:nru7xjZ8
モビーディック…動くチンコ…?
812774RR
2020/05/31(日) 16:36:56.58ID:xI2Z4xlr
モビルディックwwもっと世のため人のために頭使え
813774RR
2020/05/31(日) 16:41:29.78ID:5Wqh08G0
モルゲッソヨ
814774RR
2020/05/31(日) 19:05:09.19ID:CQKBtezK
モバイルディック。持ち歩けるチンコ
815774RR
2020/05/31(日) 20:03:05.56ID:V71iP2rX
お出掛けの際にはチンコを忘れずにお持ち下さい
816774RR
2020/05/31(日) 20:17:22.94ID:9n3/fQSV
>>809
今年70歳だぞ
817774RR
2020/05/31(日) 20:50:38.48ID:a1EyHvWT
そんな話題より粋なナンバー照らしてもっと。
818774RR
2020/05/31(日) 21:00:00.86ID:J+GC8MyA
静岡へ転勤になった時にスーパーの鮮魚売り場で見たイルカ
話には聞いていたがスーパーで皮付で売ってるのを見て衝撃を受けた
鯨は美味しく食べられるけどイルカはダメだ
生臭いっていうか何というかもうムリ
色んなお店でも食べたけど調理が上手いとか下手とかないなアレは
819774RR
2020/05/31(日) 21:11:54.18ID:ii8VkIDp
サッサッサ サーラダー
820774RR
2020/05/31(日) 21:39:07.04ID:IuUlzdHt
>>818
大きさが違うだけやで
821774RR
2020/05/31(日) 21:52:19.57ID:UKHjhi30
やな
822774RR
2020/05/31(日) 21:55:23.42ID:jBTJ3kOB
クジラの話題でスカイホエールが出ないとは
823774RR
2020/05/31(日) 21:58:50.38ID:Ig6OUsYn
おれなんか毎日海岸で龍涎香を探してるからね
見つけたら一発大逆転よ
824774RR
2020/05/31(日) 22:07:39.48ID:35rna0Dc
先割れスプーンで食べる鯨竜田上げは、固かったけれど数少ない肉メニューだったから
うれしかった。あと給食に肉なんて出てきたっけ?
って、40になったばかり位だと、先割れスプーン知らない世代になるのか?
825774RR
2020/05/31(日) 22:21:13.62ID:J+GC8MyA
>>820
それは解ってるんだがイルカってだけでムリ
スーパーで売ってるような部位が不味いのかもな
だいたい煮物にするんだけどそれが大嫌いなんよ
何回食べても口に合わない
ミンク鯨とかの刺身は好きなのだが
826774RR
2020/05/31(日) 22:25:50.45ID:Mq78vAvN
脱脂粉乳はゲロマズでしたなぁ ホホホ
827774RR
2020/05/31(日) 22:30:22.45ID:T5fNvvqL
先割れスプーンやキャラクターの顔型のチーズとか覚えてるよ。給食かごの取っ手のコイルが手に食い込んで痛かった記憶がある。
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
828774RR
2020/05/31(日) 22:31:25.01ID:5KpR4gES
いやおれ好きだった
ダメな女の子の分もらってガブガブ飲んでた
829774RR
2020/05/31(日) 23:57:24.69ID:KHhNS9wQ
すっごい緑色のウンコが出た
最近ずっと下痢が続いてるし大丈夫か俺の身体
830774RR
2020/06/01(月) 00:40:47.91ID:6LDoFqPS
イルカ食うのか
あんなかわいいのに
831774RR
2020/06/01(月) 01:32:03.75ID:BfcYpSkF
食用はツチイルカだな因みにツチは土じゃなく槌な
生姜を効かせて醤油で甘辛く煮付ける
馴れると結構いけるが飯の友にはいまいち
酒は精米歩合が低めの純米酒が良く合う
832774RR
2020/06/01(月) 01:37:01.90ID:W3nvt76R
給食のクジラは竜田揚げではなくインゲンマメとか人参とかと
煮込んだやつだったな
833774RR
2020/06/01(月) 02:01:45.86ID:WGaKT4W4
イルカの表皮ってツルツルツヤツヤだから、細切りにしてイカソーメンみたいに
頂いたら
美味しそう(東京人の勝手なイメージ
834774RR
2020/06/01(月) 02:03:14.01ID:KGaOEIp3
ウチはオーロラソースを絡めたヤツだった
ウサギのウンコみたいな黒いコロコロした形状で食感も硬くて
見た感じ全然うまそうに思えないんだけどなぜか超好きだった
835774RR
2020/06/01(月) 03:06:06.30ID:BfcYpSkF
給食で鯨の竜田揚げが最期に出たのは小3だったかな1~2年の時は月1位だったけど
3年から急に少なくなって4年からは食べた記憶がない
とゆうか当時友達と「最近鯨出ねえな」なんて話してたの思いだした
ちな昭和47年生まれ
836774RR
2020/06/01(月) 03:44:41.47ID:/zu43ulo
三重県の道の駅でマンボウが食べれるらしいんだけど誰か食べた感想教えて
837774RR
2020/06/01(月) 05:23:56.03ID:5lBMpxNi
>>835
同じ学年だけど、どことは言わんが中学まで普通に出てたな
838774RR
2020/06/01(月) 05:47:58.15ID:VcdutIfH
>>818
イルカのタレは食ったかい?
塊を炙って裂いて食うのだが
レバーのような風味でビールに合う
試してみてくれ

>>836
由比の魚屋では普通に売ってた
季節もあるのだろうが脂が多い白身魚だったな
スッキリした日本酒に合う
839774RR
2020/06/01(月) 07:14:58.78ID:CTfuhhth
>>827
そうそう、このカゴ、妙に手に食い込んだな。この写真だと牛乳は瓶だが、
低学年までテトラパック、そのあと四角のパックだった。テトラパックを
小学校に行って初めて見て、世の中にはスゲーもんがあるんだなと感動したよ

40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
840774RR
2020/06/01(月) 07:25:41.73ID:RsEgCE7G
ソフト麺はほぐれない
841774RR
2020/06/01(月) 07:47:45.92ID:mIXjEQwH
>>840
小説とかのタイトルに使えるな。
842774RR
2020/06/01(月) 07:56:01.16ID:yqWK3c62
ジョジョか
843774RR
2020/06/01(月) 07:56:02.92ID:RpQ4Pmfu
ポニーテールは振り向かない
844774RR
2020/06/01(月) 08:06:42.71ID:pZ5sy+jZ
気分はジョジョ
845774RR
2020/06/01(月) 08:27:24.40ID:mIXjEQwH
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!
なぜだぁ! the WORLDのパワーとスピードでも、このソフト麺はほぐれないんだぁ!
846774RR
2020/06/01(月) 08:40:05.33ID:Djma3XyG
>>829
ビリベルジン
847774RR
2020/06/01(月) 09:04:01.18ID:34hfhMqK
>>829
お酒呑み過ぎちゃうか
848774RR
2020/06/01(月) 09:34:53.13ID:rjEiGGT+
>>839
テトラパックって、特許の関係で使えなくなったって本当なのかね?
849774RR
2020/06/01(月) 09:39:26.65ID:H7lK9uet
和歌山の太地町で食べたくじらは柔らかくてクセがなくてめちゃめちゃ美味かった。
ランチ定食で4,000円くらいしたけど。
850774RR
2020/06/01(月) 09:41:59.30ID:H7lK9uet
>>848
特許の話は知らんけど、配送時に四角い段ボールやコンテナへ詰める時やスーパーやコンビニの陳列棚に並べる時の空間効率が悪くて廃れたと言う話は聞いたことがある。
851774RR
2020/06/01(月) 09:46:47.11ID:GbIGMwOM
>>835
俺は44年生まれだけど、やっぱり小二か小三で鯨の竜田揚げは出なくなったね
852774RR
2020/06/01(月) 09:59:46.14ID:JxwV9UfV
以前はクジラ食いたくなったら房総の和田浦にツーリングがてら行ってたが
10年くらい前に川口の水産会社の敷地内に、関係者以外でも食べられる
くじら食堂ってのがあるのを知ってからはそこにしか行かなくなっちゃった
竜田揚げとかステーキとか刺身とか、何種類かくじら料理の定食が
全部600円くらいの格安で食えて、なかなかおいしかったんだけど
今年初めに閉まっちゃったみたいで残念至極
853774RR
2020/06/01(月) 10:03:52.31ID:GbIGMwOM
>>852
さいたま市民だから、食べに行ってみたかったな
もっと早く教えてくれよー
854774RR
2020/06/01(月) 10:12:03.04ID:ruuzyYnH
>>853
昔食事スレだったかに画像上げたよw
855774RR
2020/06/01(月) 10:25:12.74ID:ruuzyYnH
せめて画像だけでもw
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
外観
北海水産って水産物加工工場の敷地内にあった
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
鯨ヅケ丼定食700円と鯨ステーキ単品500円
二つ食っても1200円という破格の安さ!
その代わり付け合わせとか見映えなんて一切気にしてない素っ気なさだけど
そもそも社食なわけで、そんなん気にしないシンプルさが安さに繋がってるので問題なし
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
ヅケ丼のアップ
ネギトロも少し乗ってて結構食べ応えある
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
鯨ステーキのアップ
やわらかかったし味付けもちょうどいい
閉店は本当に残念
856774RR
2020/06/01(月) 10:29:18.20ID:uEzoOHPo
>>840
> ソフト麺はほぐれない

ミルメークは溶けない
857774RR
2020/06/01(月) 10:32:24.02ID:UkwOxJDo
竜田揚げ残して下げてくれない
858774RR
2020/06/01(月) 10:53:00.33ID:kUGx3HBT
>>856
1口飲まずに入れてダバァだろ
859774RR
2020/06/01(月) 11:18:52.04ID:QKPDv/+N
>>855
早く知りたかったわ〜
860774RR
2020/06/01(月) 12:26:37.35ID:EgALXYQg
>>851
俺は50年生まれだけど4年生まで鯨の竜田揚げや人参とインゲン豆を醤油味で煮た奴が出てたよ。京都市立小学校
牛乳パックは四角でパンは山崎パンの八枚切りが二枚、毎週火曜日はご飯でした。
ソフトメンやミルメークは無かったのでここで知ったぐらいです。
中学から弁当でした

総じておいしかった。
給食のおばちゃんありがとう!!
861774RR
2020/06/01(月) 12:45:09.77ID:EgALXYQg
そういえば
ニシンの蒲焼きみたいな奴も給食で食べたわ
862774RR
2020/06/01(月) 13:34:13.01ID:KGaOEIp3
今年50で埼玉だったけど、小学校低学年くらいまでは鯨100%のオーロラソース掛けだったのが
高学年になる頃から豚のレバーが混じり始め、徐々にレバーの割合が増えていき
中学になった頃にはレバーだけになっちゃった記憶
863774RR
2020/06/01(月) 13:35:12.62ID:QovVPti6
俺の県はくじら博物館的なものもあるから結構後まで食えたのかな
864774RR
2020/06/01(月) 15:33:53.93ID:+ZOw4gqa
>>860
俺は57でこのスレの人間じゃないけど、あんたは良い人だな。
幾つに成っても感謝の気持ちは大事だよな(^^)
865774RR
2020/06/01(月) 15:48:00.61ID:L1XZzknB
>>784
今見ると動きがラッシャー木村だな
ヒューマンガス様
兄貴〜と言っているようにしか見えない
866774RR
2020/06/01(月) 16:28:39.51ID:IsrM0kty
>>864
何言ってんの?スレタイよく見ろよ。
後コーヒー牛乳な。
867774RR
2020/06/01(月) 16:31:35.60ID:IiM3nIVJ
>>1
> それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。

本当にいつまでも解んない奴がいるなw
868774RR
2020/06/01(月) 16:33:09.98ID:+ZOw4gqa
>>866
逆パシりかよ(笑)
869774RR
2020/06/01(月) 16:34:58.70ID:SGEJygYq
>>862
俺は埼玉で今55だけど、小3まで自校給食、小4からセンター方式でけっこう高学年になるまでくじらの竜田揚げ出てた覚えがある。
870774RR
2020/06/01(月) 16:49:04.04ID:O0dwshEU
今でも地元民には調査捕鯨の物として年末販売してる県です
871774RR
2020/06/01(月) 16:58:24.95ID:O0dwshEU
イルカの追い込み漁は外国の監督が映画にしたよね
観てないけど
872774RR
2020/06/01(月) 17:37:00.53ID:/fQ75OKB
イルカはダメで牛や豚はオッケーな理由を誰か三行でオネシャス
873774RR
2020/06/01(月) 17:44:49.20ID:KOa6bAvn
知能が高いイルカは可哀そう
下等な牛豚は食われる為に生まれてくる
結論 白人が世界で一番エライんじゃー!
874774RR
2020/06/01(月) 17:44:55.59ID:mIXjEQwH
賢いらしい
875774RR
2020/06/01(月) 18:04:17.87ID:W3nvt76R
神様が食料として与えたのが牛だから
876774RR
2020/06/01(月) 18:04:47.98ID:H/45MjCu
イルカは脳がデカいらしい
877774RR
2020/06/01(月) 18:06:04.49ID:YkQECWVn
衰えショーが出来なくなったイルカはやはり食べるんですか?
878774RR
2020/06/01(月) 18:11:07.22ID:YQEm0DkE
煮込み しか ない くじら屋で 〜♪
ってクジラの煮込みだったのかなあ・・   なんてね
879774RR
2020/06/01(月) 18:11:12.73ID:6Lx3dg83
最後は解体ショー
880774RR
2020/06/01(月) 18:20:30.27ID:qQ/cr7EK
静岡のスーパーに行くと
普通に「イルカ肉」とかで売ってるな
881774RR
2020/06/01(月) 18:31:20.02ID:H/wpHv4D
>>855
鯨ステーキ美味そう
882774RR
2020/06/01(月) 18:36:17.65ID:6UrjoIc9
牛乳拭いた雑巾は臭い
883774RR
2020/06/01(月) 18:38:15.57ID:RpQ4Pmfu
>>874
せやな
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
884774RR
2020/06/01(月) 19:16:18.35ID:XRuW5x8V
>>866
>>867
通りすがりと言ってるだけでは?
居住権がないとは言ってない希ガス
885774RR
2020/06/01(月) 19:35:48.26ID:kUGx3HBT
覚えとけ!通りすがりの仮面ライダーだ!
886774RR
2020/06/01(月) 19:36:19.63ID:RpQ4Pmfu
自己弁護乙
887774RR
2020/06/01(月) 19:43:44.73ID:KOa6bAvn
>>885
仮面ライダー俳優って大人気でドラマ主役とか大忙しですよね
888774RR
2020/06/01(月) 19:47:57.35ID:IsrM0kty
>>887
ライダーじゃないドライブ組が割と残っているという。マッハも毎週金曜日に
LiLiCoとラジオやってるのよ。
889774RR
2020/06/01(月) 19:50:23.03ID:9U+O+9EB
しょうがないなぁ
このスレが終わるコロには、40歳代スレと40歳以上スレを同時に建ててやるよ
覚えてればな!
890774RR
2020/06/01(月) 19:52:12.22ID:kUGx3HBT
>>888
LiLiCoの旦那も仮面ライダー
891774RR
2020/06/01(月) 19:54:14.84ID:RpQ4Pmfu
>>889
そう言って消えて行った奴を何度も見てきた
892774RR
2020/06/01(月) 20:26:11.97ID:IsrM0kty
>>890
本当だ。知らんかった。
893774RR
2020/06/01(月) 20:49:58.26ID:yqWK3c62
>>890
純烈じゃなかった?
894774RR
2020/06/01(月) 21:34:46.29ID:H/wpHv4D
>>889
残念ながら次スレは既にあるんだなあ
895774RR
2020/06/01(月) 21:37:01.37ID:P0QfLVA3
山口に近いからか、ミンククジラなら近所のスーパーで普通に売っとる
脂身もベーコンもレギュラー商品だ
がしかしグラム398円とか平気でするので鯛とか和牛とか食ったほうが満足度は高い

ノスタルジーやな
896774RR
2020/06/01(月) 21:37:30.76ID:sxLY4Pp4
>>891
あぁ
そんなこともあったな
歴史の中で我々がいかに無力かということだ
897774RR
2020/06/01(月) 21:39:47.82ID:YkQECWVn
運転しながらスレを立てようとするからそうなるんだ
年齢を考えろ
898774RR
2020/06/01(月) 21:46:24.04ID:t0kqm0XZ
>>883
イルカは肺呼吸だけど息が続くから潜ってられるだけ
皮膚さえ乾かなければ空気中で生きていられる

って聞いた気がするんだがなんでボンベ背負ってんのかね
899774RR
2020/06/01(月) 21:49:43.92ID:VcdutIfH
ただ一つ言えることは
今までのやり方で何の問題もなかったことだ
改革は必要に迫られてなされるべきだ
今はそのときか?
900774RR
2020/06/01(月) 21:52:14.53ID:6UOp7ASq
>>898
こいつもなんか変
40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚
901774RR
2020/06/01(月) 22:27:49.15ID:n9PA3nQf
ポン酢にごま油を少々入れると美味いことに気づいた。
冷奴がめちゃ美味い。時期的にアレだが多分鍋も合う。
是非試して欲しい美味さ
902774RR
2020/06/01(月) 22:28:32.84ID:9U+O+9EB
>>899
そういう物言いがウザいかな
俺は47だけど、ちなみに今何歳?
903774RR
2020/06/01(月) 22:29:26.39ID:6UOp7ASq
>>902
チェリーコーク買ってこい
904774RR
2020/06/01(月) 22:41:52.96ID:DlqdXQFN
>>902
オレ カレーせんべいな
905774RR
2020/06/01(月) 23:04:27.85ID:YQEm0DkE
>>901
ポン酢+オリーブオイルもおすすめ
サラダドレッシング切らしちゃったときとかも美味いよ・・
ポン酢+ごま油でサラダ食べても美味しい
あ まんま 中華ドレッシングだな・・ わかめサラダとか合いそう・・
906774RR
2020/06/01(月) 23:10:43.90ID:R0o83ISB
ポン酢ご飯
907774RR
2020/06/01(月) 23:18:25.87ID:zbRNweW+
>>903
>>904
小学生イジめんなコラ💢
オマエラどこ中だ?親呼ぶぞ!
908774RR
2020/06/01(月) 23:39:43.32ID:9U+O+9EB
>>903-904
俺の年の差だけ届けてやるよ( ^o^)ノ
909774RR
2020/06/01(月) 23:44:15.77ID:32sv2jEN
油と塩、少しの酢があればだいたいなんでもうまくなるでよ
最近はアマニ油とエゴマ油が流行りだな
オメガさん死亡さんだっけか
910774RR
2020/06/02(火) 00:47:37.79ID:dgNG8ktR
>>902
>>905
ポン酢に油ちょい足し同志よ。俺は今はラー油だ
911774RR
2020/06/02(火) 01:32:44.88ID:+H2eEbqx
>>909
太白胡麻油オススメ
912774RR
2020/06/02(火) 01:44:05.88ID:0NyQjIX2
>>899
例えばソレは未だガラケ−で間に合ってる人の言い分じゃねーのかな
その人が必要に迫られた時には改革は次のフェーズに移ってる
913774RR
2020/06/02(火) 09:32:19.98ID:YwBXmUJg
壊れてない物は修理するなという
自己目的的に余計なことするとろくなことにならん
914774RR
2020/06/02(火) 11:10:09.58ID:Y01TGl+w
ポン酢なら馬路村
915774RR
2020/06/02(火) 11:11:58.04ID:sEEpj+/d
>>909
オメガさんって人が死亡したのかと思ってマジでググった
オメガ脂肪酸ってヤツだな
916774RR
2020/06/02(火) 11:28:50.15ID:uXDVY+61
ポン酢の美味さが分からないアンジャッシュ渡部建
917774RR
2020/06/02(火) 11:31:00.66ID:YwBXmUJg
当て字遊びってセンス出ちゃうよな
918774RR
2020/06/02(火) 11:33:39.78ID:sEEpj+/d
>>916
うちはオカンが化学調味料とかが嫌いという理由で、
ミツカンの味ポンとかが食卓に乗らなかった

なのでずっと使って無かったが、
結婚して嫁さんは使うので食べるようになったな

手羽元のポン酢さっぱり煮、あれは凄いわ
味ポンと水1:1で入れて煮るだけであんなに美味いのはビックリだ
919774RR
2020/06/02(火) 12:14:56.71ID:mtDIwcew
>>918
醤油、柑橘系酢、出汁、砂糖などなど、とりあえずのものが最初から
まとまってるからな。めんつゆなんかもそうだよね
920774RR
2020/06/02(火) 12:17:58.97ID:sEEpj+/d
>>919
めんつゆは便利がいいね
俺はゴーヤチャンプルー作る時にも使うが、
味がまとまりやすくて失敗しにくい
921774RR
2020/06/02(火) 12:30:45.19ID:HChllAFf
白だしも調味料が色々入ってて重宝してる
922774RR
2020/06/02(火) 12:52:07.01ID:YjVOB5ec
>>918
アルミ鍋で作ったらアカンぞ
923774RR
2020/06/02(火) 12:53:22.78ID:sEEpj+/d
>>921
キノコ鍋作る時は白だしを入れるな

>>922
たまたまアルミじゃないけどヤバいのか
924774RR
2020/06/02(火) 12:54:09.38ID:Z6vw9Ngu
なぜおっさんになると朝の食欲がなくなるの?
若い頃はカツ丼いけるくらい胃が丈夫だったのに
最近はご飯がまったく進まない…
925774RR
2020/06/02(火) 12:57:12.94ID:sEEpj+/d
>>924
前の日の疲れとか酒とかが残ってて、
体がシャキっと起きてくれないからじゃないか?

俺も自宅だと朝飯ロクに食えないんだが、
温泉旅行なんかしたら早起きして風呂2回ぐらい入るから、
体が目覚めたのか体温が上がって活発になったからか、
旅館の大量の朝食をペロっと食える
926774RR
2020/06/02(火) 13:22:03.84ID:YjVOB5ec
>>923
酢で鍋がボコボコになるど
さっぱり煮のレシピにも書いてある
927774RR
2020/06/02(火) 13:35:10.18ID:1q8iCryj
未だに朝からカツ丼、ラーメンイケるわ
丈夫な身体に生んでくれてありがとうママン
928774RR
2020/06/02(火) 13:38:24.75ID:YwBXmUJg
お前らピザだろ
929774RR
2020/06/02(火) 14:00:17.23ID:Z6vw9Ngu
>>925
俺も旅行だったら朝食いける
平日は子供と一緒に6時20分起きて、自分は7時頃に食べるが進まないわ
930774RR
2020/06/02(火) 14:02:53.58ID:BTgSd76a
>>927
朝ラーイケル
931774RR
2020/06/02(火) 14:39:28.21ID:XVsMipe3
女性器に挿入するスマホ連携 骨盤底筋トレーナーkGoal出荷開始
https://japanese.engadget.com/jp-2015-01-27-kgoal.html
932774RR
2020/06/02(火) 14:42:25.02ID:XVsMipe3
誤爆した
933774RR
2020/06/02(火) 14:48:04.81ID:JD5BluvW
続けたまえ
934774RR
2020/06/02(火) 14:52:14.36ID:PQKRDCOF
サイズが大きすぎる気がしながらもMinna Life のアドバイスに従って押し込んだ結果、「その瞬間、私のヴァギナは炎に包まれた」といった穏やかではない言葉の並ぶ記事が完成したようです。

あかんやん( ´_ゝ`)
935774RR
2020/06/02(火) 15:09:57.33ID:Ls6HYBRb
>>931
何このメイク。パンダ
936774RR
2020/06/02(火) 15:21:02.22ID:uXDVY+61
>>923
アルツハイマーになる原因の1つに、あるたんぱく質が脳に溜まって発症すると考えられているが
アルミがそのたんぱく質と同じ作用をするらしい
鍋などのアルミ片が体内に入り脳に留まると、そのアルミよってアルツハイマーを発症すると考えられている
このせいか学校給食の皿や鍋からアルミ製が少なくなった
937774RR
2020/06/02(火) 16:01:37.32ID:PVa+ENuB
https://www.furaipan.com/kaigi/10/0318.shtml
938774RR
2020/06/02(火) 16:28:54.37ID:lhg4aiqN
ベーキングパウダーにはアルミが入ってるのもあるし
知らんうちに直接食ってる
939774RR
2020/06/02(火) 16:31:50.10ID:Y01TGl+w
どうしても持ち手のところが、栗を責めるやつに見えてしまう
940774RR
2020/06/02(火) 16:56:02.99ID:roikKM2b
アルミホイルなら噛んだ事ある
941774RR
2020/06/02(火) 17:00:04.97ID:YwBXmUJg
>>938
テルミット反応で焼く妄想
942774RR
2020/06/02(火) 17:01:15.49ID:CHS2yUcU
>>932
使用状況を動画の”どアップ”でkwsk はよ
943774RR
2020/06/02(火) 17:50:53.19ID:sxqijBra
>>938
ベーキングパウダー
パーキングメーター

瓜二つだ!
944774RR
2020/06/02(火) 18:40:32.67ID:PVa+ENuB
ぐり
ぐら
モンキーパンチ
ドンキーコング
ピザマルゲリータ
ひざすりむいーた
くらいだろ
945774RR
2020/06/02(火) 18:51:02.10ID:SWhnf/0S
酒井美紀
坂井真紀
水野美紀
水野真紀
946774RR
2020/06/02(火) 19:36:33.54ID:YjVOB5ec
似た話だけどステンレスの魔法瓶にスポドリもアカンで
ちゃんと対応のやつ使わないと
947774RR
2020/06/02(火) 20:40:40.39ID:b/Um2fBM
かとうあい
あとうかい
948774RR
2020/06/02(火) 21:35:18.49ID:0NyQjIX2
しりすえもんじゲームに使えない名前か
949774RR
2020/06/02(火) 22:19:40.16ID:fpFkUYKA
>>914
お なかなかいいポン酢使ってるね・・
俺はたまに旭ポン酢を使います。
ナイトスクープで取り上げられてて美味そうだったので試したら美味かった・・
焼酎のポン酢割は怖くてまだ試せていない・・
950774RR
2020/06/02(火) 22:22:20.93ID:3Mr5awmK
上戸彩
綾戸智絵

よく考えると全然違うやないかい
951774RR
2020/06/02(火) 22:33:09.76ID:q2648f+a
綾野剛
綾小路きみまろ
952774RR
2020/06/02(火) 22:34:52.08ID:q2648f+a
新沼謙治
ニール・マッケンジー
953774RR
2020/06/02(火) 22:56:13.46ID:jZUgPGFV
>>950
うえとあやとちえ
954774RR
2020/06/02(火) 23:24:42.40ID:LQrC0DYu
>>949
旭ポン酢は酸っぱすぎて無理
他の味全部すっ飛ぶし食後下痢になる
955774RR
2020/06/02(火) 23:38:00.66ID:zNciSBxB
>>936
キャンプ用品とかやばそう
956774RR
2020/06/02(火) 23:44:07.17ID:7m4pQRuJ
アルミ入ってる薬って珍しくないんだが
957774RR
2020/06/02(火) 23:49:50.01ID:T9bhdpUL
人に教える、指導する
って本当に難しいよな
駄目な奴ほど反抗して、こちらの言う事を聞かないしなあ
958774RR
2020/06/03(水) 03:21:41.42ID:oYU/oIUn
次スレは平行して進行してる↓があるから建てないでいいからな
40歳以上のライダー201
http://2chb.net/r/bike/1589283375/
959774RR
2020/06/03(水) 03:40:26.55ID:WNTwP8/Y
>>958
か〜ら〜の〜?
960774RR
2020/06/03(水) 06:42:11.12ID:o2CCuNRU
スレ5つ乱立!
961774RR
2020/06/03(水) 06:43:31.44ID:Rjl496Xi
>>957
20年前からの課題、よ。
腹立つ位に面倒。

返せば、自分の指導能力のなさに愕然とし
だったら、俺が動けば早い!となって
後継育たず。
962774RR
2020/06/03(水) 07:00:28.14ID:o2CCuNRU
人に教える難しさは痛感してたが、今年の新人は3教えれば10理解するタイプだった
正直、あれ?こいつ育ったら俺いらねんじゃね?とビビってる
963774RR
2020/06/03(水) 07:05:09.11ID:bXjgGskW
教え方が上手いんですよ(作り笑い
964774RR
2020/06/03(水) 07:08:47.29ID:xPgGHQkE
2だけ教えて出る杭を打つ
965774RR
2020/06/03(水) 08:07:11.54ID:xW+qHOyj
なんか鯖重いな
966774RR
2020/06/03(水) 09:22:51.98ID:qPFM9upo
>>914
ごっくん
馬路村
967774RR
2020/06/03(水) 09:28:13.82ID:G1P4kwPM
スマホのchMateだとWiFiでリロード出来ない
ブラウザアプリは開けるからWiFi不具合じゃない
WiFi切ると出来るんだよなぁ・・・なんだコレ
968774RR
2020/06/03(水) 11:08:04.46ID:z/EYNP84
うめ!
969774RR
2020/06/03(水) 11:40:26.30ID:j255/MQH
>>962
珍しいな
余程、大きくてちゃんとした会社なんだろうな
970774RR
2020/06/03(水) 12:04:41.88ID:TI875gZQ
>>967
スマホ再起動してみたら。俺もめいとたまに不具合起こすけど、それで治る
971774RR
2020/06/03(水) 12:46:08.39ID:xPgGHQkE
姪と不都合って、、、あっ(察し
972774RR
2020/06/03(水) 12:51:32.62ID:UZDF3uFY
>>971
老眼鏡買えw
973774RR
2020/06/03(水) 12:53:13.48ID:4mKIIX7c
>>1000
しつもん禁止でよろ
974774RR
2020/06/03(水) 15:54:07.42ID:xW+qHOyj
なんかずっと datをダウンロードします てなる (´・ω・`)
975774RR
2020/06/03(水) 16:36:21.64ID:1fsqzvPj
なんか重かったがCookie削除したらなおった
976774RR
2020/06/03(水) 18:09:12.49ID:xW+qHOyj
あー復活した(`・ω・´)
>>970
次スレ立てんでよ宜しどすぇ〜
次スレはここでんがな
40歳以上のライダー201
http://2chb.net/r/bike/1589283375/
977774RR
2020/06/03(水) 18:38:01.98ID:c26CpqJA
立てるなよ、絶対に立てるなよ!
978774RR
2020/06/03(水) 18:43:10.98ID:ecwbwVk1
絶ッッッ対に立てるなよ?
979774RR
2020/06/03(水) 18:43:30.09ID:ecwbwVk1
立てるなよ?
980774RR
2020/06/03(水) 18:43:39.53ID:ecwbwVk1
立てるよな?
981774RR
2020/06/03(水) 19:10:12.01ID:yfzlRIJU
勃つのか?
982774RR
2020/06/03(水) 19:17:22.96ID:Z5KUe0ep
ほーら
983774RR
2020/06/03(水) 19:18:47.51ID:xW+qHOyj
つ〇 バイアグラ 
984774RR
2020/06/03(水) 19:24:52.06ID:G1P4kwPM
立った立ったクララがタッタカッタッター
985774RR
2020/06/03(水) 19:27:17.74ID:jTrfVIvy
なんで壊れていってるの?次のカーブまで直線だよ
986774RR
2020/06/03(水) 22:56:11.24ID:+ZAOigBb
次スレが無ければ立てればいいじゃない
987774RR
2020/06/03(水) 23:25:32.21ID:oYU/oIUn
2個両方見ないで済むようになるまであとわずか
988774RR
2020/06/03(水) 23:30:58.49ID:ecwbwVk1
とにかく、あっちより早くアガレ

あっち↓
40歳以上のライダー201 いま929ww
http://2chb.net/r/bike/1589283375/
989774RR
2020/06/03(水) 23:37:07.39ID:ecwbwVk1
立てたぜ

40歳以上のライダー202
http://2chb.net/r/bike/1591194946/
990774RR
2020/06/03(水) 23:41:41.97ID:oYU/oIUn
とりあえず埋めて↓に移動だ
40歳以上のライダー201
http://2chb.net/r/bike/1589283375/
991774RR
2020/06/03(水) 23:45:58.00ID:ecwbwVk1
あと9人
992774RR
2020/06/03(水) 23:46:30.13ID:1Y5/G53g
うめ
993774RR
2020/06/04(木) 00:04:10.63ID:LJnTeoF6
889だけど
建てちゃった(*^^*)


40歳代のライダー
http://2chb.net/r/bike/1591196469/
994774RR
2020/06/04(木) 00:06:01.56ID:JUt83ZnB
>>993
オマヘ…漕いだな
995774RR
2020/06/04(木) 00:07:05.58ID:JUt83ZnB
次スレ

40歳以上のライダー202
http://2chb.net/r/bike/1591194946/
996774RR
2020/06/04(木) 00:07:16.32ID:JUt83ZnB
ウメ
997774RR
2020/06/04(木) 00:09:42.10ID:AF5Buy0k
のし梅                                             マズイ
998774RR
2020/06/04(木) 00:20:34.68ID:LJnTeoF6
>>994
漕い?  いいえ!恋です!
999774RR
2020/06/04(木) 00:23:29.74ID:Ntt2N8C9
ねぇ早くぅー
1000774RR
2020/06/04(木) 00:23:39.26ID:AF5Buy0k
質問いいですか( ^ω^)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 19分 3秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214124732ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1587985476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40歳以上のライダー200YouTube動画>6本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
90歳以上のライダー
60歳以上のライダー
0歳以上のライダー147
60歳以上のライダー 2
50歳以上のライダー51
50歳以上のライダー239
50歳以上のライダー133
50歳以上のライダー70
40歳以上のライダー213
50歳以上のライダー259
50歳以上のライダー125
50歳以上のライダー142
40歳以上のライダー244
40歳以上のライダー202
40歳以上のライダー146
40歳以上のライダー293
50歳以上のライダー258
40歳以上のライダー170
40歳以上のライダー248
50歳以上のライダー257
50歳以上のライダー156
50歳以上のライダー74
40歳以上のライダー123
50歳以上のライダー191
40歳以上のライダー161
50歳以上のライダー66
40歳以上のライダー238
60歳以上のライダー 1
50歳以上のライダー150
40歳以上のライダー218
50歳以上のライダー66
50歳以上のライダー93
50歳以上のライダー54
50歳以上のライダー137
50歳以上のライダー255
50歳以上のライダー250
50歳以上のライダー186
40歳以上のライダー299
40歳以上のライダー235
50歳以上のライダー252
50歳以上のライダー130
40歳以上のライダー301
50歳以上のライダー259
50歳以上のライダー116
40歳以上のライダー152
50歳以上のライダー193
40歳以上のライダー234
40歳以上のライダー229
50歳以上のライダー119
50歳以上のライダー126
50歳以上のライダー92
50歳以上のライダー97
50歳以上のライダー149
50歳以上のライダー163
40歳以上のライダー219
50歳以上のライダー138
50歳以上のライダー180
50歳以上のライダー94
50歳以上のライダー98
50歳以上のライダー192
40歳以上のライダー210
50歳以上のライダー168
50歳以上のライダー167
50歳以上のライダー261
40歳以上のライダー214
50歳以上のライダー153
02:52:18 up 41 days, 3:55, 2 users, load average: 90.29, 106.75, 107.75

in 0.046941041946411 sec @0.046941041946411@0b7 on 022316