◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1590184951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (アウアウカー Sa6b-I132)
2020/05/23(土) 07:02:31.62ID:jaLrbfCba
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時には↑この行を3行にしてください。1番上の行は消えてしまいます。

※前スレ
【夢店】ホンダドリーム店★8【専売】
http://2chb.net/r/bike/1548061431/

※なおこのスレは常に都内のホンダドリーム店員が監視しております
この店員は顧客の情報を晒すと脅したりもするのでご注意 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2774RR (アウアウカー Sac3-OvJh)
2020/05/23(土) 07:08:44.32ID:jaLrbfCba
>>1
ワッチョイのスレ立てコマンド行の部分の記述をちょこっと変えました。
次スレの方はコマンド行を1行増やして立ててください。
3774RR (ワッチョイ 97d5-xWsA)
2020/05/23(土) 07:49:53.00ID:RHm5XKCC0
は?
4774RR (ワッチョイ 5adb-I6Yg)
2020/05/23(土) 15:50:43.45ID:902N01wV0
いちおつ
5774RR (アウアウウー Sac7-L+aV)
2020/05/23(土) 18:51:43.06ID:rdk4YkwWa
>>1
褒美にHONDAドリームの無料コーヒー飲み放題券をやろう
6774RR (スププ Sdba-mUwq)
2020/05/23(土) 19:35:08.05ID:BNtucgXid
1ヶ月点検、営業時間短縮により点検予約とれず断念。
新車買ったみなさん気をつけて!
7774RR (アウアウウー Sac7-L+aV)
2020/05/23(土) 19:38:08.89ID:rdk4YkwWa
>>6
納車日に既に初回点検の予約しておこう❗
8774RR (ワッチョイ a381-ia6H)
2020/05/23(土) 20:03:30.67ID:FKESMT6T0
ウイングでそんな事無かったけどな

何の夢もねーな
9774RR (ワッチョイ 3e7e-aRTP)
2020/05/24(日) 00:57:41.57ID:1w2N4Dwx0
マジで?
最悪だな
10774RR (ワッチョイ 9781-EwLu)
2020/05/24(日) 14:26:29.96ID:4HAAhFWa0
>>6
首都圏のとある店舗では事情が事情だけに50日超えても無料で点検してもらえたよ。
でも今めっちゃ混んでるなw3週間先まで予約取れなかったよ。

バイカーは思いっきりツーリングできないからメンテとカスタムで入庫多くなるし、
ドリームも時短営業とシフト勤務でピットスケジュールに融通きかないし。
11774RR (ワッチョイ 1a6e-lIXr)
2020/05/24(日) 19:19:31.29ID:BmZOIfou0
電車忌避でバイクに切り替えてる勢多いってよ
12774RR (アウアウクー MMfb-PuBo)
2020/05/26(火) 12:18:43.91ID:+qhdefOZM
ホンダドリーム杉並にメンテナンス出そうとしたら値段の高さに驚いてやめた
まじで高すぎ
13774RR (ワッチョイ 6711-oW4g)
2020/05/26(火) 12:43:05.14ID:/Mv90PGE0
バイクの状態も値段も書かずに高すぎとだけ言われもな

桜井ホンダって夢店の中ではマシな方だぞ
14774RR (スプッッ Sd92-M41l)
2020/05/26(火) 17:33:30.10ID:cWKaCfVGd
ホンダドリーム杉並にはお世話になってる
メンテもオイル交換も高いと思わない
15774RR (アウアウウー Sac7-m1bg)
2020/05/26(火) 19:54:32.25ID:N4RN49+Ka
都内は場所代もあるしな
16774RR (ワッチョイ 0e0c-L+aV)
2020/05/26(火) 21:56:01.96ID:6q8AqOnT0
時間工賃12,000円くらいかな?
17774RR (ワントンキン MMd3-LwiI)
2020/05/27(水) 22:03:10.02ID:46oLZ4NEM
こないだ、店で隣であーだこーだ言う客に
真摯に対応していたスタッフに同情する、
色々注文付けて質問ばかりしてあれこれ見積出させて、時間消費だけ使わせて
頭金20万であとローンとかアレサービスしてくれとか、、
ケンカするつもりでせこいのーっ!て聞こえるように言ったらそいつ退店しよった
18774RR (ワッチョイ db2e-hMDj)
2020/05/27(水) 22:32:07.27ID:xEaKHHHw0
店員「契約寸前だったのに〜!」
19774RR (ワッチョイ 2b76-zum9)
2020/05/27(水) 22:45:16.26ID:c7N+rm0T0
武勇伝武勇伝武勇でんでんででんでん
20774RR (ワッチョイ f1b1-W/4y)
2020/05/28(木) 08:51:09.25ID:C2fA6U/70
いや、高いでしょ
12ヶ月点検の費用とか他のドリームの倍くらいする
部品代とか抜きで点検費用だけで
21774RR (ワッチョイ 936e-Y2i7)
2020/05/28(木) 09:35:07.77ID:fdml80LK0
嫌なら使うな以上の事は言えんけど
大型でも点検なら別にドリーム出なくてもいい。

俺は大体初回車検までに乗り換えるから
ほぼずっと点検自体は消耗品だけだし
22774RR (ワンミングク MMd3-buwy)
2020/05/28(木) 12:08:18.56ID:PX47uyRIM
金持ちぃ
23774RR (スププ Sdb3-Tvg7)
2020/05/28(木) 15:10:40.33ID:MfPlyXzhd
初回点検って無料の?
24774RR (ワッチョイ 51a1-+GDy)
2020/05/28(木) 15:31:30.43ID:7jSORRVK0
点検じゃなく車検と書いてあるよ
まあそういう人4輪も含めてけっこういるもんだよ

最初の車検までだったら下取額も悪くならないし
25774RR (オイコラミネオ MM9d-8BoV)
2020/06/01(月) 09:31:10.41ID:1NZGpbF7M
メンテナンスパックに入ってて次の点検でメンテ回数が終了するんだけど、メンテナンスパック代を新たに支払えば引き続き加入出来るの?
26774RR (アウアウウー Sac5-qX4b)
2020/06/01(月) 09:41:47.37ID:ve5+Lqgka
>>25
【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚
27774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/07(日) 00:57:04.64ID:dPAB/+rz0
延長保証契約のできるドリーム店で購入を考えてますが、ホンダ純正以外の社外部品の取り付けって対応してくれますか?

例えば純正ヘッドライトバルブの多くは黄色っぽくて暗く見づらいので、色温度の高い物(4700kくらい)に交換したり、流行りのスパークプラグ等への交換作業を請負ってくれたりします?

定期点検で違法ではない社外品が取付けられている車両への対応はどうですか?
28774RR (ワッチョイ 4a6e-XvFJ)
2020/06/07(日) 01:29:36.75ID:NdGTMcBU0
>>27
店次第だから直接どーぞ
29774RR (ワッチョイ 5dc1-kV3C)
2020/06/07(日) 02:21:44.87ID:h5P0UIkz0
つうか最近のバイクLEDばかりだから黄色とか無いだろ
30774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/07(日) 04:39:44.91ID:dPAB/+rz0
>>28
メーカー系列店でもその店によって対応がまちまちなんですね

>>29
最初からハロゲンランプ採用車...と書いてあるのですが(汗)
31774RR (スップ Sdca-tfUo)
2020/06/07(日) 21:56:31.01ID:JcMaL37nd
ローンを組むための見積もりをお願いしようと電話で来店予約を申し込んだら、
「平日に来てください。他の客がいなければ見積もりします」と断られた
転勤族なんでいろいろなドリームでお世話になってるけどこんな対応初めてだ
32774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/07(日) 22:39:05.59ID:dPAB/+rz0
>>31
自分もドリームじゃないけど安売り通販OKの有名店で同じようなこと言われたわw

見積りは書かずに電卓の数字見せるだけ、純正のオプション取付けもできないとか、売りっぱなしのバッタ屋みたいな...

客への対応が悪い店はアフターサービスでも絶対トラブル起こすからやめたほうがいい
33774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/07(日) 22:53:40.23ID:dPAB/+rz0
>>28
都内に6店舗構えてる有名ドリーム店で聞いてみた

持ち込みパーツは取り付けない
純正、他社製も取り寄せなら取付けするが、全て定価売り
交換用オイルはRepsolだけ

メーカー年式にかかわらず安心して整備や修理をまかせられるバイク屋のほうが長く付き合えそう
34774RR (ワッチョイ d958-WuRc)
2020/06/07(日) 23:22:41.98ID:RZ2YFEwg0
ドリームってそんな感じなのか
専売になって仕方ないから初めて都内でドリーム探してるが抵抗感あるなあ
35774RR (ワッチョイ 4a4e-Dw+l)
2020/06/08(月) 00:19:17.82ID:S638MThS0
>>33
安心してメンテしてくれるのが
ドリームだと思うけど
36774RR (ワッチョイ c176-UXqX)
2020/06/08(月) 00:26:36.90ID:oawtlw650
>>27
対応店次第だしとしか。
俺の場合は原2スクーターにハイスピードプーリーセット組んでよって言ったらやってくれたよ。
でもバルブ交換位ならやるんじゃね?
やってくれなくても自分でやるとか用品店でどうにでも成るでしょ。
37774RR (ワッチョイ c176-UXqX)
2020/06/08(月) 00:38:01.59ID:oawtlw650
>>33
自分がお世話に成ってるドリームは2年前にドリームに昇格?したフランチャイズ店だけど、パーツの定価売りは持込みパーツの阻止や後からネットの方が安かった等のクレーム防止の観点から仕方無いでしょ?
むしろ安かった、けど取付雑な用品店とかには行きたくないわ。
38774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/08(月) 05:57:20.48ID:JjRMZn350
>>36
バルブもダメ!ぜったい!
(他店で買った物は無理です)

お硬いことで...(笑)
39774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/08(月) 06:11:05.34ID:JjRMZn350
ハロゲン→LED化するキット、スタンレー(RAYBRIG,レイブリック)の適応車種にあったので聞いてみたけど...

それとは別の過去の他社製LEDの発熱でレンズ周りが溶けたことがあるのでと、嫌がられた(笑)

用品店のピットサービスってあまり信用できないし、電気系の配線をイジらせたくないよね
40774RR (アウアウウー Sa11-Qsu2)
2020/06/08(月) 09:16:06.92ID:Svi61nNda
>>31
直接店に行って接客中なら待てば良いんじゃないかな?
手があいたら接客してくれるだろう
41774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/08(月) 13:10:00.59ID:JjRMZn350
>>40
見積り来店を平日の、しかも他の客がいなければやります?

どう考えても接客に問題あるだろう
数十万〜それ以上の物を買うかもしれない上客より大事なものがあるのかな?
42774RR (アウアウウー Sa11-Qsu2)
2020/06/08(月) 13:16:18.84ID:M/PuudcZa
>>41
お客様は神様です!とか思ってそうだなww
ドリームにしても来店予約されてもたまたまその時接客中だと対応出来ないからやんわりと空いてる時に来て欲しいと言いたかったんだと思うよ
別に土日に行っても手があいてたら対応してくれるはずだし
43774RR (ワッチョイ 35da-ByNB)
2020/06/08(月) 13:34:41.96ID:JjRMZn350
>>42
神様とか言ってないしw

バイク屋の収入の利益率から考えてもも新車の販売、しかもローン組める真っ当な社会人なら間違い無く上客になるはずだけど...

他の客が常連さんならなおさら新車の販売に気を使って譲るだろうし

手が空いてればとか商売人じゃなくて便利屋の対応だろう(笑)
44774RR (スフッ Sdea-jth6)
2020/06/08(月) 14:59:55.15ID:elRREH5jd
>>43
コロナ対策でしょ
45774RR (ワッチョイ 4a6e-XvFJ)
2020/06/08(月) 15:36:11.63ID:h0++4bmM0
まあどんだけここで愚痴垂らしても買う奴は買う
買わない奴は買わない
46774RR (ワッチョイ cadd-4udq)
2020/06/08(月) 18:38:10.71ID:HxbTg1s/0
ローンをどこで組むのか?ドリームのローンを使えば、ドリームにメリットが有るが、他社でローン組んでドリームにキャッシュで払われたら旨味が減るからな
47774RR (ワッチョイ 3e33-TVzJ)
2020/06/08(月) 19:48:22.46ID:dw+NEsQH0
まだこれから免許取るんですが任意保険は購入したホンダドリームと今乗ってる車の保険会社で契約するのどちらが良いのでしょうか?
48774RR (ワッチョイ 4a6e-B/Aa)
2020/06/08(月) 22:03:18.50ID:h0++4bmM0
>>47
一般論だけどディーラーが勧める保険は手厚い分高い
だけどなんか会ったときの連携は早い

これから免許ってときに保険の事ちゃんと考えてるのはエライ
高いけど任意は必須

免許取得頑張れ
49774RR (ワッチョイ 3e33-TVzJ)
2020/06/08(月) 23:26:53.30ID:dw+NEsQH0
>>48
ありがとうございます。両方から見積もりを取って考えてみようと思います。
50774RR (ワッチョイ c176-UXqX)
2020/06/09(火) 19:27:12.17ID:if7LTVhc0
任意は必要、ってよりも入ってない奴は世の中舐めてるよね
51774RR (ワッチョイ b3f7-VE3h)
2020/06/12(金) 19:58:13.24ID:XYEGK+V80
値引きが渋い気がする
給付金で買う人増えたのかな
52774RR (ワッチョイ cf0c-GQub)
2020/06/12(金) 22:53:35.40ID:8FEa2jv10
コロナのせいで売れないから値引きも期待できないでしょう
53774RR (ワッチョイ ff6e-Hv4s)
2020/06/12(金) 22:59:53.45ID:eK8vq6xb0
もともとドリームは値引きは殆どないしもうそういう時代じゃない
54774RR (ワッチョイ 3358-h6Hk)
2020/06/12(金) 23:10:41.36ID:/MWEaIyc0
値引き無いなら定価下げてくれ。
55774RR (ワッチョイ ffdd-qL0E)
2020/06/13(土) 07:43:28.43ID:ZVZKUSSu0
値引きさせないために、ドリームやプラザ作ったんだろ
56774RR (ワッチョイ 1376-KTLF)
2020/06/13(土) 08:01:47.27ID:HZKEgmCS0
そもそも値引きしてくれ、なんて言ったことも思ったことも無いよ。
57774RR (ワッチョイ ff6e-Hv4s)
2020/06/13(土) 08:52:33.16ID:9gfjg73r0
値引きはあって当たり前、型落ち値引き待ち
そんな程度なのに評論だの文句は一丁前、でも買わない
結局専売制だろうが値引きなしだろうが買う人買うからな

心配しなくてももう趣味のバイク産業は国内では終わってる
俺らの代で終わりだから精々黄昏を楽しもうや
58774RR (ワッチョイ 6f76-eIA7)
2020/06/13(土) 12:27:40.67ID:pSO3mrtF0
趣味の世界だしな
かねないなら自転車でも乗ってろって
59774RR (ワッチョイ f381-CRjh)
2020/06/13(土) 16:26:45.44ID:Nv0aeNhr0
鬱陶しいなぁ。値引きされて安く買いたいなら町のバイク屋でスズキ買っとけよ。
もうそういう時代なんだよ。
60774RR (ワッチョイ 2381-eIA7)
2020/06/13(土) 17:58:42.53ID:PGqreemH0
スズキ大勝利やん
61774RR (ワントンキン MM9f-4lgN)
2020/06/14(日) 06:20:32.77ID:TTtAf/yvM
自転車乗りの金銭感覚は異常
62774RR (スップ Sd1f-oPEb)
2020/06/14(日) 09:10:06.20ID:Uco9E16Td
値引きはないが
下取りは高額買取だ
63774RR (スププ Sd1f-TBaD)
2020/06/14(日) 12:24:10.13ID:nKgpSuuCd
店舗に展示してるバイクを新車として当然のように販売するのはどうなのかと。
シートのビニール剥がして展示してあるし何人もの冷やかしが跨がったバイクと思うと買いたくなくなる。
これは展示車なんだから値引きしろって言ってもこれは新車ですので値引き出来ませんの一点張り。
嫌なら買うなオーラ半端ない。
64774RR (ワッチョイ 63c1-FSzn)
2020/06/14(日) 12:27:20.28ID:WTIsUuEm0
嫌なら買うなよ。
そうすればいつかは値下がりする。
65774RR (ワッチョイ 6f76-eIA7)
2020/06/14(日) 12:29:36.03ID:iD5QX97Q0
それはアレだな。あとスプレーワックス適当に塗ってるからシミになってたりするしな
66774RR (ワッチョイ 6f1c-tD/8)
2020/06/14(日) 13:00:08.89ID:8Eu2nHdB0
>>63
マジレスすると店頭に置いてある方が新しく運び込まれる奴より綺麗な事あっからホンダは
youtubeでドリーム自体が否定的な見解述べるぐらいビニールとか殆ど張ってねえし

ちなみに包装がショボいのは創業者の理念
そういうもん張って誤魔化すような糞塗装車両なんて売るなってのが会社の理念だった
全盛期のホンダは届いた車両をコンパウンドで磨いてから出したというけど

全盛期のホンダ車両はカンナや鑢で塗装を磨いても地が出ないと言われる膜厚が会社のブランドイメージの1つだったから
あえて包装はユルいんだ

それが今の糞薄塗装でも継続しているせいで新しく届いた奴の方が酷いなんてザラ
店頭に置くのはあらかじめ会社にそういう話付けてっから、それなりにいいモンあっちが選ぶし店側がそういうの拒否るけど
新しく来るのはアンタみたいなこと考えてそれが一番いいって思い込んでる奴に糞品質押し付けるのが当たり前になってっから

マジでちょっと汚れてる程度で塗装品質に問題ねえならそっちのがいいぜ
外装は交換出来るけど、交換出来ない部位が大変な事になってたりするから
例えばCB1100のエンジン塗装の下半分が剥がれてるだのセンタースタンドの塗装がまともにされてねえだのマジで当たり前よ?
67774RR (ワッチョイ cfd6-EVMN)
2020/06/14(日) 13:05:22.66ID:k1F9WVZF0
展示車は即納車で取り寄せもできるだろ
68774RR (ワッチョイ 6f1c-tD/8)
2020/06/14(日) 13:06:03.73ID:8Eu2nHdB0
塗装についてはナナハンの最終仕様あたりの塗装の厚さがマジでヤバい
タンクとかパテで覆ってんのかと勘違いするレベル

これだけの塗装だからあえて包装は皆無にして届いた店で改めて磨くというのがホンダ車というものだった
塗装品質が他社未満になった今でもそれやってんだからアホなんだよ

一方でカワサキとかと違って、一応フレーム内部まで塗装したりするのは昔から継続してやってる
この間CB1300と400の事故車両みたらダブルクレードルフレームの内部までビッシリ塗装してた

カワサキのNinjaH2なんてあのバカみたいな値段でフレーム内部は未塗装で事故車みると赤錆だらけなのとは違う
そこに力入れるなら表側の塗装にも力入れろよ
値段上がってもいいからさ

っつーかそういう所がアピールポイントだろ
まあCBシリーズだけ例外で他はどんぐりの背比べの可能性あっけど往年のCBだけはそういう所もまだどうにかしてる点は評価しとく
69774RR (ワッチョイ 6f1c-tD/8)
2020/06/14(日) 13:07:37.38ID:8Eu2nHdB0
>>67
できるけど薦めない
理由は>>66

展示用として取り寄せた方が当然見栄え重視になっから品質は上のものが来る
だから俺はホンダで買いたいって奴には即納の方をむしろ薦めてる
倉庫に眠ってんのは展示車に出来ないと思われた車両だと思ったほうがいい

1ランク2ランク落ちてると思ったほういい
70774RR (オイコラミネオ MMc7-eIA7)
2020/06/14(日) 14:52:46.51ID:9Mw4qYG/M
ホンダの塗装ねぇ
最近はねぇ…
71774RR (エムゾネ FF1f-TBaD)
2020/06/14(日) 18:15:09.33ID:MBASGJdFF
ホンダドリームは信者にしかバイク売らんのかいな。
72774RR (ワッチョイ 8358-FDn8)
2020/06/14(日) 18:42:00.55ID:zKbiv4nz0
>>71
そうだよ
73774RR (ワッチョイ ff6e-Hv4s)
2020/06/14(日) 19:00:19.89ID:/0MwOFci0
>>71
今時大型ならどのメーカーでもいいなんて人はいないわけで
そういう意味なら信者にしか売る気はないだろうな

複数メーカーあげて「ホンダのアレがこうなったら買う」なんてやつ
結局そうなっても買わないからな
74774RR (ワッチョイ 6376-OVFq)
2020/06/14(日) 20:57:57.96ID:M79z97Iq0
>>70
水性塗料だからすぐ剥がれやすいんだっけ
75774RR (ワッチョイ 2381-eIA7)
2020/06/14(日) 21:09:26.42ID:iOAPFvv20
>>71
信者にタイ製のパーツクオリティとは残酷よ
76774RR (ワッチョイ 631f-tD/8)
2020/06/16(火) 22:22:18.86ID:YBwI9DvP0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00010002-bbcbiwakov-l25.view-001

おいおい
映像が完全な正面衝突だったんだが
あの強度に不安があるとかフレームが脆弱とか言われたCBX1000はフロントがちょい大破しただけなのに
CBR250RRの新型ズタボロすぎるやろ
77774RR (ワッチョイ b3c1-THsd)
2020/06/17(水) 01:45:01.54ID:FgwPjzEu0
人が亡くなった事故をネタに使うとか
78774RR (JP 0Hff-pH1j)
2020/06/17(水) 13:58:59.50ID:Gz2mre0LH
>>76
こんな事故程度でも通名で報道されるんだな
79774RR (ワッチョイ 3bda-yDbK)
2020/06/18(木) 06:39:54.26ID:hcsmDKXl0
大学生の時に友人が同じような事故に巻き込まれて亡くなった

友人は原付、相手は高校生の軽二輪でサーキットのコーナーを攻めるようなアウトインアウトではみ出した軽二輪と正面衝突、友人はほぼ即死だが、相手は骨折だけで済んだ
80774RR (ワッチョイ 1a6e-V9TD)
2020/06/18(木) 09:36:47.33ID:Qk50vsiC0
二輪の自己ダメージは「当りどころx相対速度」意外にないだろ
死ぬときゃどんなの乗ってても死ぬ
81774RR (ワッチョイ b3c1-THsd)
2020/06/18(木) 11:33:41.97ID:0B9dZpJV0
カウルは割れやすい樹脂製なんだし、カウル付きの方が被害多く見えるのは当たり前だよな
82774RR (ワッチョイ 1a6e-V9TD)
2020/06/18(木) 12:50:18.49ID:Qk50vsiC0
車だとボンネットグッシャグシャでも室内を守るか
当たった場所だけ凹むけど中の人は死ぬって例もあるよね
83774RR (オイコラミネオ MM63-MGDJ)
2020/06/18(木) 17:47:25.26ID:v5QyX40AM
イキらず制限速度守ってればそんな死ぬはずないんだけどね
84774RR (ワッチョイ 3bda-yDbK)
2020/06/20(土) 07:02:11.78ID:I8tzNtw90
ドリームで新車を購入して1ヶ月、オイル交換と初回点検を受けてきました

これくらいの距離を走るとだいぶ慣れてくる反面、もう少しこう変わってくれたほうが乗りやすいのに...などと贅沢な悩みがこみ上げて来るもので...

バイク用品店に並ぶ豊富なカスタムパーツを見る度にあれこれ妄想する毎日です(笑)
85774RR (ワッチョイ 3bda-yDbK)
2020/06/20(土) 07:28:59.53ID:I8tzNtw90
今のところ社外部品の取り付けは自分で行いましたが、タイヤ、ブレーキ、ショックの交換はさすがに手に負えずチューニングショップとの掛け持ちで対応してもらうしか無さそうです

同じドリーム店でも受付した担当者によって社外品(非純正部品)の取り扱い判断基準が異なるのか?回答にバラつきがあったので、融通の効く馴染みの方に声がけ出来れば丸く収まるのですか...

店頭に出向くと手の空いている社員の方が対応してくれるので、運悪くお硬い方に当たってしまうと...

取引で渋い相手を巧みな話術で上手に納得させる営業テクが必要な感じがしました(笑)
86774RR (ワッチョイ db34-LEZK)
2020/06/22(月) 15:08:49.37ID:tK5hCC3/0
点検入庫の予約受け付けてなくて先着順で代車3台しかないってどうよ・・・
土日に持ってったらいつになるかわかんねー

バカスカ売るくせにメンテ部門が貧弱すぎる
87774RR (ワッチョイ 1307-V9TD)
2020/06/22(月) 16:30:14.96ID:DOe3B6830
バカスカ売れてないからそういう数しか雇わないんだけどね
あと代車はどんな手続きがあるか知らないけど基本的に悪手だよ
ちゃんとした店は用意してない
88774RR (アウアウウー Sa47-bqX3)
2020/06/22(月) 16:30:44.22ID:M0ksrI0ia
コロナのせいだな
89774RR (ワッチョイ db34-LEZK)
2020/06/22(月) 17:13:46.08ID:tK5hCC3/0
通勤用のスクーター修理に出しても代車無いの?

代車代払わないとかそういう話でなくてさ
90774RR (スップ Sdba-sVFf)
2020/06/22(月) 19:04:23.26ID:24nSepiEd
>>86
どこのドリームよ。
予約一杯で取れないならまだしも受け付けてないってどゆことw
91774RR (ワッチョイ b31f-VNxU)
2020/06/23(火) 07:36:07.30ID:C3cqak9X0
新型コロナで売り上げはどこも上がってるらしいからな
それに加えて移動解禁で解禁直前に整備入れた奴とかいたんじゃね
92774RR (ワッチョイ db34-LEZK)
2020/06/23(火) 10:06:50.14ID:nZJ8+8T20
>>90
静岡。予約は一切できないとさ
93774RR (スップ Sd5a-sVFf)
2020/06/23(火) 10:43:52.02ID:5r9IvjXMd
>>92
そうなんだ。
さすがに当日受付はしてくるよね。ピットが空いてたらだろうけど。
そうなったらピットは当日早い者勝ちのナップスみたいなやり方だな。
94774RR (ワッチョイ b3c1-THsd)
2020/06/23(火) 11:10:47.78ID:9XlZg7PO0
開店時間に行けばいいやん
95774RR (ワッチョイ 3bda-yDbK)
2020/06/23(火) 12:37:07.44ID:GxXA38/l0
車検は予約できるけど修理や整備は当日直接来店順って自分も言われたわ

仕事上がりか休日にしか来店出来ない勤め人には代車もまとめて予約できないと困るよね
96774RR (ブーイモ MM26-LEZK)
2020/06/23(火) 12:40:18.55ID:SC0NLJ9AM
正規ディーラーで250超はそこでしか売らないんだったら予約受付くらいしてほしいわー

よそでも売ってるならそっちで買えばいいんだからな
97774RR (アウアウウー Sa47-y6VD)
2020/06/23(火) 13:09:49.85ID:eNBJ4Ky5a
良いドリームとそうでもないドリームがあるんだぜ
98774RR (ワッチョイ 8f58-H/v/)
2020/06/25(木) 07:06:05.21ID:67eAKVDn0
>>89
高槻だと125ccクラスのスクーターが代車だわ.
バス停が近いからそこからバスに乗っても大したこと無いけど.
99774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/25(木) 07:44:42.81ID:dFUfe9/ia
>>89
豊中もpcx貸してくれる
100774RR (ワッチョイ 8f34-3vAi)
2020/06/26(金) 08:01:19.79ID:ymACCpb30
50ccでも125ccでも良いから足がほしいんだよな
修理入庫で代車なしでいつになるかわからなくてライジャケ着てバスで帰ったぞ
せめて修理の入庫予約ができればその時間に持ち込んで近所で時間潰すのに
101774RR (ササクッテロラ Spa3-n38w)
2020/06/26(金) 08:14:34.47ID:LO0qX3wRp
うちもPCXだったな
昔赤男爵でヒョースン代車で出てきたときにはびっくりしたわ
102774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/26(金) 08:49:01.40ID:hYzsu1bka
入庫予約できない所って客層悪いとか?
予約しても来ないとか予約時間に平気で遅れるとか多発して頭に来て先着順にしたんじゃないのかなww
103774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/26(金) 08:49:53.47ID:hYzsu1bka
ドリームのレンタルバイクとか始めてるんならそこから代車くらい回せると思うよね
104774RR (ワッチョイ 0fc1-h9M3)
2020/06/26(金) 09:44:23.39ID:ZsIsCZVc0
代車もコストになるからな。
必要無い代車代を無料に見せる為に作業費用に盛られる位なら、必要な人には有料でレンタル使わせればいいと思うわ。
105774RR (ワッチョイ 3f6e-dlpg)
2020/06/26(金) 10:20:15.37ID:DnFjq1Us0
原二で24時間6000円ぐらいだな
106774RR (ワッチョイ 8fa1-5fXH)
2020/06/26(金) 17:18:50.83ID:A5pCDCnK0
107774RR (ワッチョイ 8fa1-5fXH)
2020/06/26(金) 17:20:08.14ID:A5pCDCnK0
代車がPCX150だったが、快適すぎて乗り倒して1000qツーリング逝ってきたw
欲しくなった
108774RR (スプッッ Sddf-JDRw)
2020/06/26(金) 17:40:00.69ID:T2BNFQIPd
代車って何km乗っても怒られないの?
無償の借り物で1000kmとか俺だったら怒られる以前に申し訳なくてできないや
109774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/26(金) 17:45:04.71ID:sLW8XQbUa
ガソリン満タン返しで問題無い
110774RR (ワッチョイ 0f76-dlpg)
2020/06/26(金) 18:18:34.01ID:mbdQqlod0
こういう勘違い客が事故るから代車を用意しない所も多い
111774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/26(金) 18:27:52.33ID:sLW8XQbUa
何故事故る前提なのか聞きたい
112774RR (ワッチョイ 0fc1-h9M3)
2020/06/26(金) 19:49:04.55ID:ZsIsCZVc0
この過信が危険なんだよね
113774RR (ワッチョイ 3f6e-dlpg)
2020/06/26(金) 20:59:01.21ID:DnFjq1Us0
バイク業界が先細る理由が分かるだろ
こんなのが常識の欠如が問題ないと思われてんだもん
114774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/26(金) 22:56:09.04ID:sLW8XQbUa
言葉の意味は良くわからんがとにかく凄い自信だな
115774RR (ワッチョイ 8fda-kEVX)
2020/06/27(土) 06:37:24.69ID:aHCb6XvL0
もともと代車ってメーカーから貸与された試乗車じゃなかった?

YSPヤマハで借りた代車は全てヤマハ名義だったが、ドリームのは店の所有車なのかな?

試乗して気に入って買い替えて貰えればお店としては嬉しいけど、事故を起こすと損害金が高くつくので気をつけてと言われたw
116774RR (スプッッ Sddf-JDRw)
2020/06/27(土) 08:17:53.16ID:Xjrnosp+d
それでも1000kmとか試乗のレベル超えてると思うけどw
117774RR (ワッチョイ 8fdc-ESN7)
2020/06/27(土) 11:28:16.21ID:uJC410J/0
常識ない人は社会から削除されてほしい
118774RR (ワッチョイ 8fa1-5fXH)
2020/06/27(土) 17:03:06.90ID:e/a0BTsS0
>>115
店舗、さらには状況によって全然違うよ
メーカーがタダで貸してくれるわけない

メディア向けの広報車と勘違いしてるのかな?
119774RR (ワッチョイ 0f80-pPzt)
2020/06/27(土) 17:17:28.51ID:OVw5uaSI0
コンビニくらいの大きさしかないお店で、それでも忙しくしてる
思いつく近くのところを教えてください、お願いします。
もちろん今も営業しているお店で。
120774RR (ワッチョイ 8fda-kEVX)
2020/06/27(土) 17:40:59.78ID:aHCb6XvL0
>>118
いや、都内のYSPで借りた代車でナンバーもヤマハのある磐田市、登録証の所有者もヤマハのある事業部だったw

YSPはホンダのドリームと一緒、メーカーの試乗車以外にありえない
121774RR (ワッチョイ ff2e-djSF)
2020/06/27(土) 18:46:10.23ID:o9rSeCIv0
夢店は店舗面積の基準があったはず?
122774RR (ワッチョイ 8f58-H/v/)
2020/06/28(日) 09:40:48.31ID:a/K/2GQ90
代車がメーカー貸与なんてないわー
試乗車も自社で登録(あとで中古車として販売)
123774RR (ワッチョイ 8fda-kEVX)
2020/06/28(日) 10:57:27.52ID:OKUGih0J0
>>122
ないわーて言うのは勝手だけどね
自分の知らないことを全否定する前に調べたらどう?
124774RR (ワッチョイ 0f80-pPzt)
2020/06/28(日) 11:29:43.99ID:3zZSajLh0
中古車情報なんかも店をまたいで共有広告しているくらいだから、
実は四輪みたいに、試乗車をガンガン下ろせるくらいの余裕は
まったくないのではないかと推察している。堅実ともいえる。
125774RR (ワッチョイ 0f76-Pmnm)
2020/06/28(日) 16:45:12.09ID:eifx+EuR0
>>122
うちのドリームでは一回本社からきたやつはあったわ
ナンバー外して自社登録にはしたけど
126774RR (ササクッテロラ Spa3-n38w)
2020/06/28(日) 19:25:13.21ID:gsn2KnGxp
ハンターカブを自分のところの社員に1番に納車してるドリームあってたまげた
127774RR (ワッチョイ 4ff7-lNxc)
2020/06/28(日) 19:46:09.85ID:KIGayNlS0
ホワイトな職場や
128774RR (ワッチョイ 8f58-H/v/)
2020/06/28(日) 21:33:58.60ID:a/K/2GQ90
>>123
行きつけ以外の他の店なんか調べるかよ,ばーか
129774RR (ファミワイ FFb3-kEVX)
2020/06/29(月) 05:01:36.87ID:brsF/aiuF
>>128
メーカー系列の販売店は新車販売の実績でランク付けされてて、マージンの調整や新型車の入荷、メーカー提供の試乗車まであるわけ

ホンダに比べるとヤマハの方が小さい店が多いが販促用に試乗車、代車としても構わないバイクを貸出しているわけ

分かったかな?
130774RR (ワッチョイ 0fc1-h9M3)
2020/06/29(月) 07:12:23.61ID:qZDWGK9Q0
>>129
最初の書き込みでは代車は全部メーカー提供の試乗車みたいな言い方だったけど、いつの間にヤマハ系列の販売店のみの話に変わったんだよ
131774RR (ワッチョイ 3f6e-dlpg)
2020/06/29(月) 08:03:53.57ID:zB26TuW+0
言い出した嘘が収集つかなくなって話をはぐらかす…先生かな?w
132774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/29(月) 08:32:28.44ID:a6Q4CqwUa
モトラッドなんちゃらで代車借りた時はセロー225だった(笑)
133774RR (ワッチョイ 0fc1-h9M3)
2020/06/29(月) 08:38:35.78ID:qZDWGK9Q0
展示車落ちもあるだろうけど、下取り車の転用も多いんじゃないかな
134774RR (ワッチョイ 8fda-kEVX)
2020/06/29(月) 08:46:35.01ID:EHjrSj2S0
>>130
下記をよくお読みになってから発言して下さい

>>115
私の最初の書込み
YSPで借りた代車の話をして、ドリームのは違うのか?って書いています

>>118
この人はメディア向け広報車は知っていた、店舗に貸出す試乗車のことは知らなかった

>>122
>>128
よく調べもしないで自分の行きつけのお店の事情だけで反論してきた人
たぶん売上ランクが高くない地方のドリーム店のお客様

理解できましたでしょうか?
135774RR (ワッチョイ 8fda-kEVX)
2020/06/29(月) 09:08:46.96ID:EHjrSj2S0
追記
>>129
価格比較サイトなどで上位を占める通販OKの店舗は卸価格も低く薄利多売できるが細かい対応は出来ない
自分も購入を考えて安売り店で見積りをして頂いたが、純正オプションの取付も出来ず、ただ乗出し価格が安いだけ、アフターサービスは期待できないと判断してドリームで購入しました

以前からお世話になっていたVMAX等の旧車チューンで有名だったバイク屋さんは新車が売れず、コロナの影響もあって廃業していたこともあって・・・

安心のドリーム!を貫いて頑張って欲しいと願うのです
136774RR (ワッチョイ 8fdc-ESN7)
2020/06/29(月) 10:55:30.90ID:g5WZJIJO0
もういいい加減にして下さい
137774RR (スップ Sd5f-Cu7p)
2020/06/29(月) 12:21:10.63ID:WGk/I4aZd
こんな事ドヤったって…
138774RR (ワッチョイ cfa1-5fXH)
2020/06/29(月) 14:00:37.40ID:Cg/EUxFn0
>>126
ホンダバイク乗りの鏡やんかw
139774RR (スップ Sd5f-s1qW)
2020/06/29(月) 17:36:46.79ID:OvOUPz57d
何か必死すぎて怖い
140774RR (ワッチョイ 8fdc-ESN7)
2020/06/30(火) 05:20:54.78ID:J/CHOZBi0
https://twitter.com/1974_koyatatsu/status/1277581070880272384?s=09

商売だからしかたないけど

バイクを盛り上げる為に始めたんだろうと思うバイクレンタルだけどこれは本末転倒でしょう。


立ちゴケして約16万請求されたってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141774RR (ワッチョイ 0fc1-h9M3)
2020/06/30(火) 06:21:40.26ID:ymN2I8At0
車両保険入ってりゃ済むこと
142774RR (ワッチョイ 3fb1-dlpg)
2020/06/30(火) 06:24:45.02ID:SxhceMQi0
個別の契約内容見てみないとなんとも言えないなぁ…

CBR250RRで完全回復に15万かかったってことは
片側カウルガッツリやっちゃったんだろうけど
かなりの勢いで倒した感じか

個人的には保証に立ちゴケが入ってレンタルは
意味がないから入らないかな
143774RR (ワッチョイ 3fb1-dlpg)
2020/06/30(火) 06:26:18.92ID:SxhceMQi0
>>141
リプによると立ちゴケは保証にふくまれてないっぽいね

>>142
x入らない o借りない
144774RR (ササクッテロ Spa3-rcHR)
2020/06/30(火) 06:38:54.05ID:M76vyLkWp
保証なんて立ちゴケ対策で入るようなものなのに立ちゴケ保証外は詐欺みたいなもんでしょ
バイクは絶対立ちゴケする乗り物なんだから、それで毎回十何万って超高額な修理代払わされるようなら誰もバイクなんて乗らない
145774RR (ワッチョイ 3fb1-dlpg)
2020/06/30(火) 07:17:20.85ID:SxhceMQi0
保証見てみたけど立ちゴケが保証外なんじゃなくて
そもそも免責が車両価格の20%だから
80万円の車両で16万円までは結局かかるって事だな

これは言ってる事に誇張がある
実際倒してどこまで壊したかの写真上げてない所見ると
やっぱカウルやっちゃってんだろうね
146774RR (スッップ Sd5f-0ork)
2020/06/30(火) 07:17:24.91ID:QM/HpgeWd
まあそれならそれで、事前にそのことをしっかり口頭で告知くらいは最低限すべきだよな
立ちゴケはバイクにとっては常に可能性あることだし
約款に書いてあります程度じゃ誠意を疑う
147774RR (スッップ Sd5f-0ork)
2020/06/30(火) 07:19:55.70ID:QM/HpgeWd
失礼、レスが被った
>>145の言う通りなら納得だな
しかしいずれにしろ、保険入っても20万以下の修理費は自腹になっちゃいますとは言わなきゃな
それを説明してるのにその問題の主がギャーギャー騒いでるのなら何聞いてたん?って話だけど
148774RR (ワッチョイ 3fb1-dlpg)
2020/06/30(火) 07:22:33.36ID:SxhceMQi0
ちょっと調べてみたけどレンタル専業の所だと
保証料が2〜3千円かかるけどそっちも免責10万ぐらい

どっちも車両の休業保証とかそっちには保証使えないから
ほぼ全面的に借り手の認識不足だな
149774RR (ササクッテロ Spa3-rcHR)
2020/06/30(火) 07:42:05.06ID:M76vyLkWp
補償外って書いてあるとかいう話じゃなく
誰でもする可能性のある立ちゴケ程度で10何万も請求するようじゃバイク普及させる気があるとはとても思えないって話でしょ
そんなんじゃ超金持ち以外誰も借りないよ
150774RR (スッップ Sd5f-ESN7)
2020/06/30(火) 07:51:59.50ID:YQk7kj43d
>>145
そうだね

警察の事故証明がないと補償はされないと思うんだけど立ちゴケって警察の事故証明って出る?

どちらにしてもツイッターの奴は誇張か嘘やってるかな。
151774RR (ワッチョイ cfae-4EDX)
2020/06/30(火) 08:05:39.04ID:Jflosnxs0
なんで250ccでたちゴケするんだよ、、、
しかも修理15万って

Nにいれっぱで坂に止めてガシャーニングしたならわかるけど
152774RR (ワッチョイ 4f81-E9En)
2020/06/30(火) 08:10:27.14ID:zt1sCAqu0
同じ二ダボでもこの動画のだとカウルとウインカー交換で5万なんだってな。
ダウンロード&関連動画>>



でもレンタルバイクだから少しでも傷付いてたら全とっかえで、工賃もモリモリで積み重なると15万になるのかなぁ。
どっちサイドにコケたかにもよるがマフラー側ならマフラーも
交換になる場合もあるし。
153774RR (アウアウウー Sad3-kDfZ)
2020/06/30(火) 09:35:40.78ID:psqVKCGla
解散
154774RR (ワッチョイ 3fb1-dlpg)
2020/06/30(火) 10:10:21.96ID:SxhceMQi0
誰でも倒すのを安い保証料でカバーは出来ないから
免責金額が設定されてるんじゃない?

そんな気軽に貸したもの倒されてもなぁ
155774RR (スップ Sddf-fwJM)
2020/06/30(火) 14:21:42.04ID:zpEyiRfSd
普通のレンタル時は利益殆どなし、稀に有るだろう立ちゴケ案件で儲けを出すビジネスモデルなんだろ、多分。
156774RR (ワッチョイ cf76-rcHR)
2020/06/30(火) 15:22:05.20ID:C89zyR8l0
利益ほとんど無いのに修理に16万円のかかる派手な立ちゴケまでサービスで直してたら完全に赤になりそう
157774RR (スッップ Sd5f-ESN7)
2020/06/30(火) 17:12:45.51ID:AFLQFjnld
立ちゴケの追記 店から連絡あり46000円になったそうかな

マニュアルの確認不足だって



ホンダ本社と店がツイッター見たんだろうね。


氷山の一角だな
158774RR (スッップ Sd5f-ESN7)
2020/06/30(火) 17:18:09.52ID:AFLQFjnld
https://twitter.com/ANDY_MOTO_ACE/status/1277846321718677504?s=09


立ちゴケでも保険効くみたいだな

そのお店 追求されるな 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
159774RR (ワッチョイ cfa1-5fXH)
2020/06/30(火) 17:52:41.03ID:xuQhTF3B0
>>151
そいつの身の丈に合ってなけりゃ、何ccだろうと立ちごけするもんだよ。
160774RR (ササクッテロル Spa3-rcHR)
2020/06/30(火) 22:20:15.99ID:KhyozKUmp
ぼったくり修理費騙し盗ろうとした詐欺店舗特定した方がいいんじゃないの?
さすがに犯罪レベルでしょ
161774RR (オイコラミネオ MM8f-5tC8)
2020/06/30(火) 22:26:00.33ID:jsxeReqmM
今のホンダは、何がなんでもカーズの真似だから、
レンタカーは試乗車扱いなんだろ。
10年落ちくらいの中古を使えば、レンタルだって
かなり売り上げを見込めるのにね!
162774RR (アウアウウー Sacf-CmLz)
2020/07/01(水) 16:29:42.95ID:ElGrRmR0a
立ちゴケも程度次第でしょ

バーエンドとステップ傷で済む場合も
縁石にぶつけてラジエターやらメーター壊れる場合も
どっちも立ちゴケ
163774RR (ワッチョイ 87ae-ZBI8)
2020/07/01(水) 19:42:36.29ID:Cb5NxMWJ0
>>158
俺もレンタルバイクを利用したときに受けた説明の内容はひどいもんだった
買取、営業保証だのとか、たちゴケは保証対象外だの大方事故ったら50万以上かかりそうな内容だった。
特に営業保証はひどかった。
殆どレンタルされてない空振り率の高い車両であっても修理が終わるまでのレンタル料を全額みろとか意味分からんかった。
1日レンタル1万円の車両を半年使えなかったら180万という計算
164774RR (ササクッテロル Sp23-IwfN)
2020/07/01(水) 20:59:39.52ID:C1ID7fvMp
レンタルは色んなバイクに手軽に乗れるものじゃ無いといけないのに
もしちょっと操作ミスったら修理代払ってもらいますじゃ誰も借りなくなるのは当たり前だよな
1万円ぐらいならしょうがねえなでサービス代で払ってもいいかなと思えるけど
165774RR (アウアウカー Saeb-f3Dh)
2020/07/01(水) 21:15:50.80ID:7UbCOpfTa
>>164
他人があなたのバイク借りて転んだとして、ほらサービス代と1万渡されて納得出来るの?
166774RR (ササクッテロル Sp23-IwfN)
2020/07/01(水) 22:02:19.10ID:C1ID7fvMp
個人じゃなくてバイクレンタルの話なんだけどわかる?
立ちゴケでクソ高い修理代請求されるんじゃバイク業界に未来は無いんだよ
ちょっと興味ある程度の人も試乗やレンタル利用出来ないからバイクに興味持つ人がいなくなってく
バイク業界の将来を考えれば多少利益下がってもコケても気にしなくていいですよと言ってレンタルするべき
167774RR (ワッチョイ 0a6e-+tyP)
2020/07/01(水) 23:12:49.64ID:C9NRE0sx0
>>166
ちょっと前のレス遡ってみなよ、
あくまで帰宅のための代わりの足の代車で1000kmツーリングが
当たり前って気違いがいる業界だよ?

もうとっくに日本の趣味のバイク業界は終わってんの
168774RR (ワッチョイ bbc1-f3Dh)
2020/07/02(木) 02:33:19.40ID:YeuhX7U50
>>166
レンタルに夢見るのは勝手だけど、あくまで商売でやってるんだよ。
車両価格270万のRR-Rを2時間貸して1万6千円で、バイク業界の未来のためにレンタルしてるんで立ちゴケしても気にしなくていいですよーなんて言える訳ないじゃないか。
169774RR (スプッッ Sd4a-jUS+)
2020/07/02(木) 06:54:59.91ID:6wcBmC0fd
マニュアル確認不足って言い訳だよな

研修とかはやってる筈で補償条件やらなんやらは聞いてないとおかしい。
170774RR (ワッチョイ 0358-+Emp)
2020/07/02(木) 07:10:51.61ID:lZJVa5lU0
立ちごけはなんで補償範囲じゃないの?
ただの自損事故だと思うんだが.
171774RR (ワッチョイ 8776-IwfN)
2020/07/02(木) 07:22:31.32ID:4KB/XuXn0
警察に連絡して事故証明出さないと保険は降りないのが常識
172774RR (ワッチョイ 87ae-ZBI8)
2020/07/02(木) 08:14:32.42ID:PPr8h7Bv0
ワタシが利用したレンタルバイクはそもそも車両保険入ってなかったと思う。
車両修理は実費だったかと思います

一年以上前の話でその日以来利用してないからよくは覚えてない。とにかく傷つけたらヤバいから気持ちよく乗れなかった
173774RR (スプッッ Sd4a-jUS+)
2020/07/02(木) 11:47:22.48ID:6wcBmC0fd
レンタルバイク壊して部品取り換えた部品は引き取れるのかな?
174774RR (ワッチョイ 87a1-Wiu6)
2020/07/02(木) 14:09:11.74ID:j7hRzkp70
>>165
商売とじゃまた違うと思うんだけど
175774RR (ワッチョイ 53b1-G+Y3)
2020/07/02(木) 22:04:18.27ID:JgaOJw6y0
カワサキプラザ行ったけど敷居高すぎw
まだホンダとヤマハの店の方がマシだな
176774RR (ワッチョイ a396-QVe/)
2020/07/02(木) 23:36:17.29ID:5AIC2Uap0
カワサキプラザは緑が目に痛い
177774RR (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/02(木) 23:43:58.29ID:Ys5xNYbn0
ダサイけど、カウルガードの類はあった方がいいと思うのよね・・
レンタルバイク。
178774RR (ワッチョイ ab81-V1r2)
2020/07/03(金) 06:09:35.50ID:r4JQyeMa0
カワサキプラザ、カワサキオヤジしかいなさそう
ホンダドリームにはマグナキッド君とか居るのかな
179774RR (ワッチョイ 87a1-Wiu6)
2020/07/03(金) 17:27:19.69ID:u9G1aykH0
>>175
過去になんか無作法な事したの?
180774RR (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/03(金) 20:59:38.18ID:fbuTVKvu0
>>179
もうそれは突っ込まないお約束だ
 
181774RR (ワッチョイ bb1f-c9XW)
2020/07/03(金) 21:37:48.85ID:bgDDbQ0D0
レンタルバイクの契約は中古車量の押し付けとかあっからな
ヤマハがはじめたシェアとかマジで頭おかしい内容だったぜ
中古車両の押し付けて減価償却関係の契約内容があんの

つってもホンダやその他に目を見れば転等時の保証が薄くてなんだこりゃってな内容なのも事実

もうさ、そんなに転倒が嫌なら転倒しても大丈夫にガードガチガチに固めてフレームも強化した車両だけ貸せばいいじゃねえかよ
特にホンダならそういう車両腐るほどあるだろ?
182774RR (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/03(金) 21:46:35.73ID:fbuTVKvu0
バイク作ってる会社がレンタル始めるって、魂胆があったのね・・・
ということは、トヨタのキントとかも・・・なにかあるのかな
183774RR (アウアウウー Sacf-7VWx)
2020/07/04(土) 00:03:47.73ID:xkmPdhMSa
BMWだとレンタルで気に入ったらそのまま買い取りシステムとかあるよな
払ったレンタル代は車両価格に充当してくれるんだぜ
184774RR (アウアウウー Sacf-CmLz)
2020/07/04(土) 14:00:52.11ID:G+Bnbzt7a
レンタルどうとか以前に
借りたもの壊したら修理代の請求は当たり前

それに文句を言うバカがいるからバイク業界は廃れる
185774RR (ワッチョイ 0b83-e3Nv)
2020/07/04(土) 14:15:37.85ID:CnHl85pm0
https://www.tennisoff.net/off/1679631
早く認証しとくれよ!
186774RR (ワッチョイ bbdc-weDQ)
2020/07/04(土) 23:03:50.93ID:h5eBj+nY0
レンタカーは相当なやらかし事故でもしない限り違約金なんて取られない上に安価で長距離乗り捨てまでできるところも多いのになー。
バイクは趣味性が強いのと転倒の可能性があることが大きいのかな
187774RR (ワッチョイ 53b1-T9wM)
2020/07/04(土) 23:13:36.39ID:ddnadYGd0
立ちゴケって恥ずかしい事なのによくTwitterにかけるよな
厚顔無恥すぎたろ
188774RR (ワッチョイ bb1f-c9XW)
2020/07/05(日) 09:16:33.68ID:z4DTpj3N0
>>186
カウル付きやカウルの装着方法からCBR250RRが脆弱すぎるっつーのもあるけどな
フロントのカウル保持とカウル構造の状況みたら転倒しただけでLEDまで交換しなきゃならず16万とか請求されても仕方ない構造になってるのはわかる
ホンダで最近流行のカウル保持のための金属ステーが無いステーレスとも言うような構造となっている

間違いなく軽く出来るし耐久性についても金属ステーが錆びて脱落とかいう危険性が無いから便利なんだろうが
転倒を考慮したものじゃない

いざ転倒した場合は金属ステーありだと金属ステーが他の部分を破損させるリスクがない一方で
フロント一式丸々交換になるから16万は上段抜きで妥当
例えばこれがネイキッドのCBなら2万とか3万で済むがそうじゃない

元から倒れることを考慮しているカブぐらいしかレンタルには向いてねーなって感じだけどカブの良さ理解できる連中は所有者になってるというジレンマ抱えてるみたいだしな
189774RR (ワッチョイ bb1d-KUea)
2020/07/05(日) 09:26:32.24ID:FUZ3ANRO0
誰でいいから、バイクを買え、登録しろ
ソレがホンダのレンタル
190774RR (ワッチョイ bb1f-c9XW)
2020/07/05(日) 11:58:54.80ID:z4DTpj3N0
レンタルに関しちゃやる気ありますとかいいつつ気概のない契約手法なのは全メーカー共通
でもホンダは割とまともな部類

どちらかといえば地方の小さなレンタル事業屋のが中古の距離走ってるのを整備して貸し出しててもっといい契約内容のものもあるが
そういうのは外国人とかが利用しててあいつら平然とぶっ壊していくからyoutubeで批判動画を上げてる所もある

あのyouは何しにニッポンへ? の企画でカブを走行中に転倒させて立ちゴケと偽った件の所はすげえリーズナブルだったが
新車のカブ110をフレーム修正すら必要な転倒しといて事故届も出さなかった

俺マジであのクソ野郎許してないわ
何がMr.カブやねん
仲間連れてきてそいつがカブにも関わらず走行中にド派手に転倒するぐらいショボい腕だったにも関わらず事故処理もしねえとかホンマクソ
ちなみに本人にはそういうことが出来ないなら日本に二度とくるなとツィッターのページに送ってやったが
いまだに修理代金払ってないからな

ああいうクソ外国人がいる限りリーズナブル設定にしてもバイク屋は苦しむだけだ

ちなみに状況説明はレンタル側がやってる
ダウンロード&関連動画>>



俺はテレ東に苦情も送った
ここのレンタル屋は立ちゴケ程度では文句をいう所じゃなく自分である程度整備してる所
それを新車で走行中転倒させて保険屋なら全損案件にして対応しないとかTV局も糞
191774RR (ワッチョイ bb1f-c9XW)
2020/07/05(日) 12:05:57.35ID:z4DTpj3N0
ようはこういう奴がいるからメーカー側はガチガチに固める
保証内容で言えば立ちゴケ保証も一応はしてるホンダはまだまとも
ではCBR250RRの件の問題は何かってCBR250RRの車両自体が転倒を想定してないってことだけだ
転倒想定してない車両ならCRF1000、1100もそうだけどな

CBR1000RRのが転倒を考慮した構造になっている事から、上記の車両は安物のホンダクオリティ車両ってことなんだろ
NCもCBもちょっとやそっとコケた所で10万以上請求される破損はしないようになってる
新型作るのは構わないがまるでそういうの考慮しないってのは考え直してくれ
192774RR (ワッチョイ 8776-IwfN)
2020/07/07(火) 01:24:36.16ID:fbWB3AYO0
完全に火に油注ぐだけでなんの弁明にもなってない【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚
【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚
とにかくホンダのバイクレンタルする時は立ちゴケじゃ事故証明出なくてボッタクられるのでもう一回事故って廃車にしろと初心者には教えなきゃならん
193774RR (ワッチョイ 0a6e-+tyP)
2020/07/07(火) 02:28:46.97ID:fip8uD9r0
えっとさ、バイクでも車でも保証に事故証明が必要なのは常識だぞ
それが事故が起きた事の第三者証明だからな
バイクの場合立ちゴケだと事故って意識がないんだろうけど
それでも必要なのは常識

バイクしか乗ってないから車両保険に縁が無いんで
知らんのだろうけどね
194774RR (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/07(火) 06:06:31.31ID:TAsjeux40
> えっとさ、バイクでも車でも保証に事故証明が必要なのは常識だぞ
まぁ、これは常識なのは分かる。

> バイクの場合立ちゴケだと事故って意識がないんだろうけど
> それでも必要なのは常識

「立ちごけは交通事故ではない」「ゆえに事故証明を取る必要はない」
という意識が、「保険請求には事故証明が必要」って意識を
上回るのが、「常識」だと思うぞ
195774RR (ワッチョイ 0a6e-+tyP)
2020/07/07(火) 06:33:42.80ID:fip8uD9r0
>>194
あんたが知らんからって常識を塗り替えるなよw
ライダーが馬鹿なのを自慢とか終わってんな
196774RR (ワッチョイ 03da-nJB9)
2020/07/07(火) 07:18:09.18ID:x9VXOa/60
単独自損事故です!
事故現場から110番とレンタル屋に電話、あと保険屋にも連絡しないとトラブルになるパターンですね

まぁあまり高額なのは借りないほうが、腕に自信があっても...w
197774RR (ワッチョイ 8f73-VQSO)
2020/07/07(火) 07:29:27.85ID:TAsjeux40
>>195
立ちごけを交通事故として認識する奴はそうそうおらんだろ。
198774RR (ササクッテロル Sp23-IwfN)
2020/07/07(火) 07:56:19.82ID:agMmBWuLp
ツーリング中に立ちゴケした程度でツーリング中断して通報して手続きしなきゃいけないなんて常識的にありえないし、普通しない
免責保証入ってる時点で全部保証するのが基本なんだから、立ちゴケぐらいの傷事後連絡で良しにするもんでしょ
ホンダのなんてただでさえ免責でも5万とか10万ってめちゃくちゃ高い金盗られるのに
199774RR (アウアウウー Sacf-7VWx)
2020/07/07(火) 09:07:42.00ID:Sis4zytKa
何かあったらまずレンタル屋に連絡して指示を仰げば尊しだよ
200774RR (ワッチョイ 0a6e-+tyP)
2020/07/07(火) 09:28:08.80ID:fip8uD9r0
それが立ちゴケでによるものか
レース紛いの運転の末によるものか
誰かを引っ掛けた事による傷なのか分からんよな?
だから第三者証明として事故証明が必要なの

免許取れる年齢なら誰でもわかるでしょ?w
201774RR (スッップ Sdaa-ekRV)
2020/07/07(火) 09:38:07.89ID:UJ/TsimGd
いやさすがに立ちゴケと事故の傷は見分けつくだろ
202774RR (ワッチョイ a3dc-jUS+)
2020/07/07(火) 11:16:14.58ID:ZhBUkUnG0
この話は立ちゴケマンが立ちゴケは補償が効かないから大変だって話だろ?

騒いだ結果店から電話ありマニュアル確認不足でしたスミマセンって事だろ?

店のマニュアル確認不足が問われるのが当たり前だと思うんだが。

そのお店で借りた人が立ちゴケしたのは立ちゴケマンだけじゃないと思うんだが。 

立ちゴケマン以前に立ちゴケした人は本来請求される以上の金額払った恐れもある筈なんだが
203774RR (ワッチョイ 7f81-mYnu)
2020/07/07(火) 11:34:23.42ID:AXSmZC8h0
サーキットで転倒させたやつを、公道でもう一度転がして写真とって車両保険で直すって話しあったなぁ。
204774RR (ササクッテロレ Sp23-bfVi)
2020/07/07(火) 12:14:22.93ID:F60/A/1Ep
そもそも立ちゴケに対応した車両保険がほとんど無いよね

立ちゴケ対応を謳ってる保険もあるが、そう言う場合は証明についての説明とか無いのか?
205774RR (ワッチョイ 1e6e-ST/Z)
2020/07/07(火) 12:40:17.39ID:dtm8DOft0
四輪では自損事故で何回か保険請求した事有るが、警察の事故証明を出した事ないし、言われた事もない。
206774RR (ワッチョイ ba16-Wiu6)
2020/07/07(火) 12:55:10.66ID:zLMpl7GK0
自損事故でもちゃんと警察呼んでれば事故証明は保険会社が勝手に請求して処理してくれるからな

警察も呼ばず事故証明がこの世に存在してないのに保険が降りたって話しだとその保険会社凄いなw
207774RR (ワッチョイ 1fd6-VQSO)
2020/07/07(火) 13:27:17.87ID:rzS5UNP40
>>193
人身事故を伴わない物損は事故証明無しでもOKなケースはよくある
208774RR (ワッチョイ 8706-CmLz)
2020/07/07(火) 15:21:27.27ID:AvOtsEIL0
というか
他車運転特約使えばいいのでは?
209774RR (アウアウウー Sacf-7VWx)
2020/07/07(火) 15:43:21.46ID:O136xYiva
>>208
そもそも自分のバイクに車両保険をかけてない人がほとんどだろう
210774RR (ワッチョイ bb1f-c9XW)
2020/07/07(火) 18:38:49.74ID:rHByA6fg0
つか思うんだが
レンタルホンダバイク見れば一発で理解できるんだけど
立ちゴケ補償だのなんだのやる前にエンジンガードとか付けろよと思うわ
あれがあるだけでぜんぜん違うだろ

なんでわざわざ純正あんのに付けないの?
211774RR (ワッチョイ 8776-IwfN)
2020/07/07(火) 18:51:11.52ID:fbWB3AYO0
ほんとそれな
コケられて嫌ならバンパー付けときゃいいんだよ
それせずにコケたら15万請求しますなんていえば、ぼったくりと思われて当然
212774RR (ワッチョイ 1e6e-ST/Z)
2020/07/07(火) 18:52:37.14ID:dtm8DOft0
>>206
その通りだよ。
パンパーに縁石ヒットさせて割ってしまった時と、左後ろのドアにブロック塀ぶつけて全取っ替えになった時に使ったけど、現場から保険会社に電話した時にも「警察呼んで」とか、事故証明とか言われなかった。
それぞれ別の保険会社だったけど、自損の場合はそれが普通だと思ってたわ。
213774RR (スプッッ Sd4a-ekRV)
2020/07/07(火) 19:04:36.07ID:qWj+kGW8d
見た目がダサいとか借りる客に言われそうなので付けません
214774RR (ワッチョイ 0358-GTad)
2020/07/07(火) 21:52:37.46ID:uf3cEsHa0
ホンダドリームはバイクを本当に大切に乗る人が
買う店だよ 高いけどアフタ−がいい
215774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/08(水) 05:19:04.49ID:0yZunbvG0
>>187
初心者の頃はまあ仕方ないと思うが
なんでそんなもん報告すんだろうね〜

同情でもしてほしいんかね?
216774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/08(水) 05:20:25.66ID:0yZunbvG0
>>206
警察呼ばんでも
電話一本で保険会社が全てやってくれたよ
217774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 09:22:43.27ID:vMm057Wm0
ホンダドリームはバイクを本当に大切に乗る人が
買う店だよ 高いけどアフタ−がいい
新車保証と延長保証があって5年ぐらい保証があるけど
1年毎に点検を受けないと保証失効する
1回でも他店や自分で消耗品の交換をすると保証失効する
218774RR (アウアウウー Sa09-zpbv)
2020/07/08(水) 12:08:51.46ID:L60yivr9a
貧乏人は借りるなって結論で落ち着きそう
219774RR (ワッチョイ 9b73-7JxG)
2020/07/08(水) 12:11:07.44ID:TR1mvGNq0
定期点検に持っていったらホンダのマスクケース貰ったよ(´・ω・`)
220774RR (ブーイモ MMeb-L32D)
2020/07/08(水) 12:57:11.99ID:GCJLoFG+M
新車の三年保証は一年点検受けてたら何処でもいいんじゃなかったっけ?店は嫌がるだろうけど
221774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 13:49:15.45ID:vMm057Wm0
>>220
あかんで
初回点検 1年点検 2年点検
3年点検 4年点検
全部受け続けて1度でも点検受けなかったり途中1度でも自分か他店で
消耗品の交換とかしたら
保証失効する 正規代理店はみんなそう
新車で購入後 メンテナンスノ−トもらえるから
そのノ−トに点検毎に記入してもらわないと駄目
普通のバイク屋の新車保証も1年か10000キロ
どちらか速いほうでその間に一度でも
自分か他店で消耗品の交換したり修理したら
保証失効する
222774RR (アウアウウー Sa09-gE0g)
2020/07/08(水) 13:54:31.27ID:5Y3wdUnwa
>>221
自分でオイル交換したらアカンのか?
223774RR (ワッチョイ edd6-ucCN)
2020/07/08(水) 14:05:37.58ID:KI8d8EpQ0
>>221
BMWモトラッドや初期型R35GT-Rより酷い縛りだね
224774RR (ワッチョイ d5b1-Bqa1)
2020/07/08(水) 14:12:38.00ID:8sDb3+VV0
お客様の一台は私たちの物
225774RR (アウアウウー Sa09-zpbv)
2020/07/08(水) 14:26:31.10ID:L60yivr9a
>>221
嘘つけ
226774RR (スップ Sd43-+SQ2)
2020/07/08(水) 14:26:41.16ID:2V25q+o1d
面倒だね。ツーリングの出先でメンテできんやん。
ふざけてるのか。
オイルまで縛るとは思えないが、仮にそうだとしてもオイル交換程度ならバレなさそう。
227774RR (アウアウウー Sa09-gE0g)
2020/07/08(水) 14:56:22.05ID:5Y3wdUnwa
そんな事で保証が切れる訳無いわなww
規約を読むと…当店で整備しなかった事が起因によるトラブルについては保証しないって書いてある
228774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/08(水) 16:49:08.19ID:D8PGuW3F0
そのドリームで点検しないと保証失効ってネタ、
散々どこのドリームか聞いても答えてくれないんだよな
229774RR (ワッチョイ 9b73-7JxG)
2020/07/08(水) 17:37:43.43ID:TR1mvGNq0
ネタというかメンテナンス契約する時に契約書類に明記されてたよ(´・ω・`)
契約書類ちゃんと読んでるとは思うけどさ(´・ω・`)
230774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/08(水) 18:10:42.16ID:D8PGuW3F0
>>229
それ何度も写真アップしてつっても上がってこなかったじゃん
231774RR (ワッチョイ ad1d-ucCN)
2020/07/08(水) 20:50:17.04ID:fX1cQGeT0
>>222
アカンよ
自分でUSB電源付けるのもダメ
カスタムパーツを付ける場合、ドリームに持ち込んで手数料、工賃取られるよ
232774RR (ワッチョイ bdae-d0xU)
2020/07/08(水) 21:05:49.99ID:Rok7genW0
>>231
なんやそれ
ひどいなぁw

しかもあんなに高いんじゃはなしにならんよ
233774RR (ワッチョイ 8511-cp3U)
2020/07/08(水) 22:58:03.65ID:snlypX5c0
そうなの?

新車で買ってusbとかその他もろもろ全部自分でつけて
オイル交換も自分でやってこの間、初回点検受けてきたけど保証のことはなにも言われなかったな
点検パック入ってるし もし保証が必要になる修理がでたら
そんなの聞いてない!!高い金払って点検してもらってる(わボケ!!)
ってゴネまくるか その為にも今後も店に直接聞くのはやめよっと
234774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:03:29.36ID:vMm057Wm0
>>228
ドリ−ムが答えると
ネットで噂が広がって
誰もドリ−ムに修理に持ってこなくなるからだよ
それが怖いから教えない
235774RR (ワッチョイ adc1-6wWl)
2020/07/08(水) 23:04:34.08ID:fyD/7C/20
さすがに解釈が極端過ぎないか
そんなんじゃ俺が行ってるドリームは持ち込みは一切受け付けてないから
何も取り付けられなくなるわ
236774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:10:17.50ID:vMm057Wm0
>>227
普通のバイク屋でも
新車買えば1年か10000キロまで
どちらか速い方の新車保証が付いてるけど
1度でも自分か他店で消耗品の
交換すると保証失効するからね
ドリ−ムみたいな正規店のバイク屋だともっと厳しいよ
正規店はそういうの厳しいぞ
ホンダの赤い看板が付いてるバイク屋ね
237774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:12:38.31ID:vMm057Wm0
ホンダの新車2年のメ−カ−保証
は購入して1カ月目か1000キロの初回点検と
1年目の点検を購入店で受けないと保証は失効する
238774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:25:04.60ID:vMm057Wm0
>>222
あかんあかん
普通のいい加減なバイク屋でも
新車保証あるけど 購入して
1年か10000キロのどちらか速い方で
一度でも自分か他店やバイク用品店で
オイル交換とか消耗品の交換したら
保証失効する
ドリ−ムなんて最高峰の正規ディ−ラーだから
もっと厳しいよ ドリ−ムで車体買った後
消耗品の交換や修理や点検とか全部ドリ−ムでやらないと
保証失効するからね 本当に金持ちで
バイクに大金かけれる人しかおすすめできない
だから車体価格も高いんだよ
ドリ−ムで購入した後 延長保証入ってても
オイル交換とか消耗品の交換や点検や車検は
他店でしてて 故障してからドリ−ムに持って行って
保証受けようとしても断られるよ
その時に初めて言われる 一度でも他店で
修理や点検や車検受けたら保証は効かないんですよって
239774RR (ワッチョイ ad81-F/yO)
2020/07/08(水) 23:25:42.04ID:LTPkNLeP0
保証修理の判定はその都度ケースバイケースでしょ
変なカスタムとかしてなければメンテ場所なんて問われないし
240774RR (ワッチョイ cd73-ucCN)
2020/07/08(水) 23:26:03.59ID:8ivZOCxT0
>>221
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/new-machine/

>法令並びにメンテナンススケジュールにしたがった点検整備を
>Honda Dreamで実施しないことにより起因する不具合は、保証修理いたしません。

当社(当店)判断基準により、Dream店で点検しなかったために発生した不具合です。
判断基準の公開は致しかねます

って言われたら最後な一文だな。


>>229
明記ってことは

 第728条 本契約が失効する場合
  
  第一項 整備、部品交換、メンテナンス等の目的で契約Dream店従業員以外のものが、車体に触れた場合。

ってレベルで書いてあるって事よね?
241774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:26:27.62ID:vMm057Wm0
>>233
それでお前が保証期間中に
故障して保証使おうとしたときに
言われるよ
一度でも他店で修理したら
保証は失効するんですよって
242774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:28:13.52ID:vMm057Wm0
>>228
今のご時世
答えてしまうとあっという間に
ネットやsnsで拡散されて
誰も車体買ってくれなくなるし
修理のバイク持ってきてもらえなくなるからだよ
ドリ−ムでレッドバロンと同じで
他店購入車両の修理は受け付けてなかったはず
243774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:31:16.63ID:vMm057Wm0
>>220
初回点検 1年点検
2年点検+消耗品の交換は
すべてドリ−ムでやってないと
失効する
244774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:37:12.31ID:vMm057Wm0
新車の2年のメーカー保証は
初回点検 1年点検販売店で受けてないと
2年以内に潰れた時保証がおりない
245774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:46:05.77ID:vMm057Wm0
>>220
新車の3年保証ゲットするなら 1年だけじゃ駄目
新車購入後1カ月目か1000キロの初回点検と
オイル交換とオイルフィルタ−の交換受けて
その後もオイル交換や消耗品の交換
ドリ−ムでやり続けて
1年点検2年点検受けてその後も消耗品の
交換ドリ−ムでやり続けないと駄目
一度でも自分や他店で消耗品の交換や
点検や車検受けたら保証は受けれない
でも全然バイク普段乗らず走行距離が増えなかったら
全然金かからないけどね
246774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/08(水) 23:56:44.22ID:vMm057Wm0
>>223
高級店はどこでも
そうだろう
車体買った店でずっと点検や車検や
消耗品の交換し続けないと
接客態度がぞんざいになるよ
販売員は車体売る販売ノルマと車検のノルマもあるしね
相手の立場で考えろよ
車体売ってもたいした利益にならずに
その後のメンテナンスで儲けてる
車検はみんな受けないと駄目だし 重要なディーラーの重要な
収入源だよ 車体だけディ−ラーで買って
消耗品の交換は安い オートバックスで
車検は町の怪しい中古車屋や板金屋で
やって 故障した時だけディ−ラーに泣きついても
相手されないよ
247774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 00:01:28.97ID:AIVi8v3s0
>>226
ツーリング行く数週間前に
タイヤやプラグやオイルやバッテリーとか
ドリ−ムで予約して
交換したらええやん
ツ−リングなんて行く前に消耗品の
交換して行くのが当たり前だし
248774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 00:07:17.07ID:AIVi8v3s0
>>223
その代わり
ドリ−ムで車体買って
ずっと消耗品の交換や車検や点検
受け続けたら金かかるけど
これほどいいバイク屋もないぞ
249774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/09(木) 00:27:12.86ID:4vt2VU/z0
で、結局何処にも保証が失効するって見つかんない訳だが
250774RR (ワッチョイ 3558-yaVe)
2020/07/09(木) 02:09:08.41ID:1T/vwEmN0
これが事故証明書の見本.見たことないやつ多いのかな.
【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚
251774RR (ワッチョイ bd76-xvMg)
2020/07/09(木) 03:57:06.00ID:SRxP266z0
警察にさえ連絡しとけば事故証明取るのは基本保険屋だからな
252774RR (アウアウウー Sa09-gE0g)
2020/07/09(木) 06:07:02.43ID:5CJY1wZ1a
定期的に変なのが沸いてくるなww
253774RR (アウアウカー Sa91-cp3U)
2020/07/09(木) 07:10:15.24ID:G8KCYL6xa
というか 今どき消耗部品以外故障することなんてある?
254774RR (ワッチョイ 23dd-HhCG)
2020/07/09(木) 07:23:33.31ID:Cfy0jTgB0
>>253俺もそう思う、多少の修理なら点検代などで補えるな
255774RR (ワッチョイ 3558-YQlW)
2020/07/09(木) 08:27:03.11ID:AIVi8v3s0
別に保証切れるだけで
有料で修理できるからな
256774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/09(木) 09:51:55.73ID:6HhQc7XE0
>>242
アンタの知識、数年前からアップデートされてないのね。
バロンには今そんな縛り無くなりました。

他店で購入したバイクでも
一度バロンで整備受けたら、その時点で準会員となり
以後は会員と同等なサービス受けられるようになってます。(無論オイルリザービ等も可能)
257774RR (ブーイモ MMeb-L32D)
2020/07/09(木) 10:08:41.76ID:+hDthwbvM
G3置いてないから自分でオイル交換したかったんだが…G1以外はWAKOSしかないらしい…
258774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 10:09:56.35ID:AIVi8v3s0
そうなの?バロンでも他店購入車両でも修理できるようになったの? 最近地元の個人経営のバイク屋でも
他店購入者車両でも修理できるようになってきてるね
でも自店購入車両の客と凄い接客格差付けられるから嫌
259774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 10:12:09.12ID:AIVi8v3s0
>>257
オイル交換なんて
自分でするなって
なんでするの?
処理とか面倒くね?
絶対バイク屋でやった方がいいぞ
260774RR (アウアウカー Sa91-cp3U)
2020/07/09(木) 10:38:12.48ID:CmccxTFEa
>>259
会社に廃油ストーブがあってそこに捨ててます
あと2りんかん 無料で引き取ってくれるらしい

簡単だし半額以下ですむ
261774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 11:03:02.63ID:AIVi8v3s0
>>260
どんだけ貧乏何だよ
そんなやつがドリ−ムで買うなよ
262774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/09(木) 11:38:58.29ID:6HhQc7XE0
>>253
あります。

・2007年当時新車で購入したVTR、走行500q後にフロントフォークオイルシール不良によるオイル漏れ(滲みどころではない)
クレーム修理。
・2011年新車で購入したCBR250R、納車時点で各部に塗装ハゲ有り。(納車日に交換手配。クレーム修理。
・同CBR、結局クレーム修理箇所合計6か所以上。(プラグキャップ、スロットルボディ、ミラー、タンク、その他外装パーツ等)
・2013年新車購入したCBR250R、今度はバルブクリアランスが規定値から逸脱。クレーム修理。
・年式失念したが、新車購入グロム、2度のリコール修理。

他メーカもついでに書くと、
ブライト製ER-6f、リコール修理。
国内仕様ZRX1200DAEG、2か所リコール修理。


4輪含めたらまだまだある。
最初期型なんて今現在でもこんなもんだよ。
263774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/09(木) 11:41:34.54ID:6HhQc7XE0
あ、一番新しくて一番酷い故障個所も書いとくね。

MC51型CBR250RR、エンジン腰下全て交換(クランクケースセット交換)
メーカ保証期間が切れる1か月前に発生しました。
264774RR (ワッチョイ 8316-mXGD)
2020/07/09(木) 12:00:51.12ID:FgY8Cu7I0
>>262
初期不良のある車体なんて全体から見れば少数なのに、買うたびに不良品掴まされるって運が悪すぎるとしかw
265774RR (テテンテンテン MMcb-HhCG)
2020/07/09(木) 12:17:15.13ID:5hIqmVQ7M
初期不良は保証切れるとか関係無いわな
266774RR (アウアウカー Sa91-cp3U)
2020/07/09(木) 12:19:40.47ID:y3GizZ94a
>>261
黙れボケが!
外車でもないのになに高級店ぶってんだ
あとアラフォー以上のクソジジイが未来ある俺様に意見するんじゃあねえ!死ねいッ!
267774RR (ワッチョイ d5b1-Bqa1)
2020/07/09(木) 13:19:38.40ID:tWPrFdfR0
まあ確かに去年だかのロゴ一新でレクサスとかみたいになってしまって残念感はある
認定中古車とはいえたくさんのバイクがドチャッとキレイなフロアにいい塩梅で並べてある店内は待ち時間も楽しめたんだがなぁ
268774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 14:19:58.01ID:AIVi8v3s0
>>262
それ全部保証で修理したの?
1回も他店で消耗品の交換しなかったの?
269774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/09(木) 14:24:54.54ID:6HhQc7XE0
>>268
全部無料修理。
他店での交換も何度もしたよ
270774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 14:27:52.56ID:AIVi8v3s0
>>269
他店で交換したら保証失効しなかったの?
なんでドリ−ムで交換や点検や
車検受けないの?
271774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 14:29:08.74ID:AIVi8v3s0
ホンダドリ−ムの中古車はどうなの?
272774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/09(木) 14:34:14.70ID:AIVi8v3s0
ホンダドリ−ムって消耗品の交換って
他店より高いの?
273774RR (ワッチョイ 8580-Bqa1)
2020/07/09(木) 16:46:47.48ID:qlBG1Uv00
「白人メーカーが高級」とか、明治維新以来の洗脳に他ならないけどな。

松田聖子の登場以来今に至るまで、ずっとアメ公は、日本人に
いかに高いものを平気で売りつけるか
研究に研究を重ねてきた結果、今なのである。

良いものはまた真似して、駆逐してしまえばよいのである。
274774RR (アウアウエー Sa13-c9t6)
2020/07/09(木) 17:41:24.72ID:xtWbTdlTa
>>197
遅レスだが本気か?
運転に付随する行為、例えばドアパンチも事故として扱われる、警察ではちょっと前は運転開始前に乗り込むときは、まだ運転行為に入ってないからというスタンス取ってたが、
現在は運転開始前の行為なので事故証明が出るようになった。
275774RR (アウアウカー Sa91-c9t6)
2020/07/09(木) 17:55:41.46ID:p+5jNpXCa
>>266
会社に無断で投棄してるやつにも未来があるんだよな!めんどくさい奴に見つかったら未来が曇るぞ。川に流しておけ
276774RR (ワッチョイ 23ca-mXGD)
2020/07/09(木) 19:13:10.14ID:kyvKLzRj0
>>256
そうなの?
前からずっとやってたロイヤル会員(バロン以外で買ったバイクでも入会金払って会員になれるやつ)も2年ぐらい前に廃止になってるけど
またやってるの?
277774RR (アウアウクー MM21-YQlW)
2020/07/09(木) 19:23:41.88ID:p+luq/PoM
ドリームって他店購入車両でも
修理できるの?
278774RR (ワッチョイ 23ca-mXGD)
2020/07/09(木) 19:25:50.71ID:kyvKLzRj0
>>277
ホンダのオートバイならしてくれるよ
279774RR (ワッチョイ 3558-yaVe)
2020/07/09(木) 20:16:32.89ID:1T/vwEmN0
>>277
違法改造車と二輪車でないもの(トライクとかミニカー)はお断りって言ってた.
280774RR (ワッチョイ a3db-6wWl)
2020/07/09(木) 20:19:38.41ID:WMK62Hmf0
カワサキ車は?
281774RR (ドコグロ MM93-4GW0)
2020/07/09(木) 20:26:35.70ID:wQqdIgllM
2013年は今時なのか?
今2020年だよ?
282774RR (ワッチョイ 9b2e-OA3V)
2020/07/09(木) 20:32:35.71ID:Zfu9nvy+0
>>279
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚
283774RR (ワッチョイ ad81-F/yO)
2020/07/09(木) 21:32:05.30ID:tcYVfzFz0
>>277
客とバイク見て決めるって言ってたよ
284774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/09(木) 23:02:59.54ID:4vt2VU/z0
そりゃ買う気もないのに見積もり取ろうとしたり
ビンテージ車両を現行車と同じように扱えだの
そういう客が多いからな

マジで趣味としてのバイク業界はもう後長くて20年ぐらいで終わりよ
285774RR (ワッチョイ bd06-56/R)
2020/07/09(木) 23:46:48.62ID:siHcxeMH0
今のバイクは日本が真似されてる方だろ
286774RR (ササクッテロ Spa1-ikRb)
2020/07/10(金) 11:01:52.24ID:uegBJcXep
他県のホンダドリームで購入したバイクの整備点検は地元のホンダドリームって出来る?
嫌がられるかな?
287774RR (アウアウエー Sa13-knaX)
2020/07/10(金) 11:23:47.86ID:bkVgqnqQa
>>286
店にもよる。
ドリーム関東系列の店では、ドリーム東京系列の店で買ったバイクの点検整備をやってくれた。
日本最大の自動車会社の本社がある町に引っ越した時はその町にあるドリーム店が引き受けてくれた。
同じ県内の某半島に引っ越したので一番近いドリーム店に行ったら断られた。
288774RR (ササクッテロ Spa1-ikRb)
2020/07/10(金) 11:56:31.02ID:uegBJcXep
>>287
直営かフランチャイズの差かな?
その辺の疑問もあるから購入に踏み切れない
289774RR (アウアウウー Sa09-gE0g)
2020/07/10(金) 14:30:29.25ID:Yrw7BCn+a
>>286
履歴のわからないバイクは断られるかもね
点検簿とか整備記録が有ればたぶん大丈夫だよ
290774RR (アウアウエー Sa13-knaX)
2020/07/10(金) 20:48:05.01ID:kuiK05zpa
>>288
日本最大の自動車会社の本社がある町のドリーム店も、某半島のドリーム店もフランチャイズだよ。
291774RR (ワッチョイ 2356-RpxM)
2020/07/10(金) 21:59:01.28ID:C4B5Qof10
朝鮮半島にもドリームあるの?
292774RR (ワッチョイ 3558-yaVe)
2020/07/10(金) 22:18:05.78ID:psgzQu/U0
>>289
ドリーム店同士ならオンラインで修理履歴等が参照できるはず.
ってだいぶん前にドリームの従業員に聞いた.
293774RR (ワッチョイ a352-8/sY)
2020/07/11(土) 08:03:37.34ID:36EIDcNu0
長文基地まだ生きてたのか(笑)
294774RR (アウアウカー Sa91-Ycrg)
2020/07/11(土) 10:39:31.24ID:epC02TYda
>>266
無い物を有るように見せ掛けるのは詐欺に当たりますよ
295774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/11(土) 13:32:41.07ID:ysXpkkuO0
>>270
夢でタイヤ交換とか金捨ててるようなもの。
タイヤ専門店と比べて1万以上違う。

あと、フェンダレスキットやレバー交換等、
こんな簡単な作業、金払って付けてもらうの馬鹿馬鹿しいでしょ。
296774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/11(土) 13:56:37.62ID:n0ofVLSG0
>>295
まずバイクのタイヤ専門店は車のそれと違って数が圧倒的に少ないし
地方じゃそもそも無いって知らん子かな?

細かいパーツもどうせ付けてもらっても大した金額しないから任せるなぁ
このクッソつい時期に表でやんのも面倒だから金で済ます
297774RR (ワッチョイ bda1-mXGD)
2020/07/11(土) 16:44:16.80ID:ysXpkkuO0
齢50過ぎて 子 呼ばわりされるとは・・・・w

死にぞこない乙ですなw
298774RR (ワッチョイ cbbc-wZeR)
2020/07/11(土) 18:00:21.94ID:jl+hZWFX0
いいじゃないか。まだまだ知らないことは多いし、もっと学ばなければならないと言うことだ。
299774RR (ワッチョイ 8511-cp3U)
2020/07/11(土) 19:46:16.83ID:jRZS/I4g0
オイル交換自分でやってるって言ったら貧乏人とか言ってくるやつもいたからな
貧乏人なのは否定しないがウザッ!!
マジで死にぞこないだろ
300774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/11(土) 20:41:39.59ID:n0ofVLSG0
使ってる本人が高くても納得してるのに
しゃしゃり出てはもっと安いだの自分でやれば安いだの
そういうところがもウザいんだけどな
301774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/11(土) 21:20:08.27ID:RmYSiEiE0
>>295
そんなに値段違うの?
ドリ−ムって部品の値段や
工賃高いの?
他店で消耗品の交換してて
たまに来店したら嫌がられない
急に態度豹変したり
302774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/11(土) 21:21:58.31ID:RmYSiEiE0
ドリ−ムの中古バイクってどうなの?
信用できるの?
地元じゃない他店ドリ−ムにある中古車を
地元ドリームに運んでもらって買う事とかできるの?
新車の延長保証って入った方がいいのか?
303774RR (ワッチョイ 23ca-mXGD)
2020/07/11(土) 21:27:06.88ID:3ixcmSe+0
ドリームのオイル交換工賃540円だよ?
オイルも缶売りじゃなく0.1L単位で量り売りだし
半年に一回ぐらいは顔出しといたほうがいろいろ無理聞いてくれたりするしな
304774RR (ワッチョイ bd76-/3Jr)
2020/07/11(土) 21:30:31.65ID:UYx54ycZ0
だったら何故このスレに?
フレンチの店に来て何故牛丼が無いのか?って位の違和感有るな。
305774RR (ワッチョイ bd76-/3Jr)
2020/07/11(土) 21:32:11.84ID:UYx54ycZ0
>>299宛ね
306774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/11(土) 21:32:57.06ID:RmYSiEiE0
>>303
オイル交換とか
自分でするのは面倒すぎるだろう
手間や汚れとか
バイク屋でしたほうが得
307774RR (ワッチョイ 23ca-mXGD)
2020/07/11(土) 21:35:42.46ID:3ixcmSe+0
>>306
お前何言ってんの?
だから工賃安いしオイルもL単位で買わなくていいからドリームでやってんだよ
文盲?」
308774RR (ワッチョイ abca-AXAe)
2020/07/11(土) 21:37:45.68ID:oCQYCW8s0
>>303
オイル単価で儲けてるからね
ホンダG3オイルの20リットル缶のネット最安値を調べてみれば良い
309774RR (ワッチョイ bdae-d0xU)
2020/07/11(土) 21:42:31.70ID:itVcpa+60
>>306
たかがオイル交換チェーン調整でバイク屋に行くのが面倒、それよりツーリングに出かけたい。でも定期点検はディーラーでお願いしてる。
オイル交換チェーン調整ぐらいは自分で出来るようにしとけば、雨降りでも出来るしいいぞ!工具代なんかは3回ぐらいオイル交換すれば元取れる。
310774RR (ワッチョイ 23ca-mXGD)
2020/07/11(土) 21:42:58.62ID:3ixcmSe+0
>>308
俺はドリームでアッシュ入れてるけど
自分でネットで買うより単価安いぞ?
311774RR (ワッチョイ abca-AXAe)
2020/07/11(土) 21:46:52.88ID:oCQYCW8s0
>>310
ashの何を単価いくらでも入れてる?
312774RR (ワッチョイ 23ca-mXGD)
2020/07/11(土) 21:55:13.91ID:3ixcmSe+0
>>311
あ?俺はバカみたいに自自分で20L缶なんて買わねーぞ?
ネットで1L缶買って自分で交換するより安いって言ってんの
1L缶の最安値調べてみればよい
313774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/11(土) 21:57:57.40ID:RmYSiEiE0
>>308
ホンダe1の20ℓのペ−ル缶1缶で10000円ぐらいだったはず
店なら大量仕入れでもっと安いかも 9000円とか
原付の場合 1回で0.7ℓ使う オイル交換1回1500円でするからね
7回7ℓで15000円 14回14ℓで30000円 21ℓで45000円
儲かるね そりゃ バイク屋に行って修理するたびに
すぐにオイル交換させたがるわけだよ 
簡単にできるし儲かるし はよペ−ル缶処分したいしね
あれ保管面倒だしね 封切ったらすぐに使い切りたいからね 
314774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/11(土) 22:04:38.34ID:RmYSiEiE0
自分でオイル交換するなら
純正のオイルの1ℓ缶e1とか ホ−ムセンターのコーナンとかが
たまにセールするからその時に買いだめしておいて
自分でしたらいい ペ−ル缶は管理が面倒
室内の日陰でホコリが入らないとこで保管しないと駄目で
面倒 ホコリが入ったらもうオワコンだよ
オイル交換は少々店で高値で払っても
店でやるべき 行って金払って待ったら終わりだし
ただそれだけ 処理もしなくていいし オイルの保管や工具の保管 工具の汚れを落とす
オイルで手が汚れるとかなくなるし 
315774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/11(土) 22:06:03.88ID:RmYSiEiE0
オイル交換 タイヤ交換はバイク屋でしたほうがいい
面倒だし
バッテリー交換やライト交換やプラグ交換は自分でできるけど
316774RR (アウアウウー Sa09-gxAN)
2020/07/11(土) 22:10:44.41ID:5lmNk20ma
ちょっと頭おかしいのがきちゃってるね
317774RR (ワイーワ2 FF93-gE0g)
2020/07/11(土) 23:24:05.34ID:WuqpOUnrF
>>310
うちのドリームはアッシュの取り扱いが無いので自分でオイル交換してる
318774RR (ワッチョイ 8511-cp3U)
2020/07/12(日) 00:10:44.64ID:6eqlfKM10
アラフォー以上のクソジジイさんへ
オイル交換そんな面倒じゃあないっすよw
準備と片付けで30〜40分もあれば終わります
ドリームの往復が1時間プラス作業時間&店への予約と予約したら時間通りに行かなきゃいけないほうが面倒^_^

たしか俺は
オイル交換面倒でしょ、なんで自分でやるの?レスに対して
簡単だしおトクだよ みたいに返しただけだったと思うが、アラフォー以上のクソジジイはそんなにこのスレの人達にバイク屋さんでオイル交換してもらいたいのかw
お金があるから別にいいだろうけどタイヤの空気すら自分で入れることできなそうですね^_^
319774RR (ワッチョイ 3558-/Ec+)
2020/07/12(日) 00:22:27.90ID:OhZlGtbl0
まだ買ってないおじさんだけど、自分で出来るならどっちでもいいと思う。私は、出来ないし頼むかなーネット調べれば出来るかも知れないけど心配だし。後エンジンオイルて、触れると皮膚癌になるとかなんとか聞いた
320774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 00:46:34.19ID:pU+bVeUu0
まあもうちょっと頑張ってプロの任せられるぐらいに稼ぎなさいとしか思わん
321774RR (ワッチョイ 5573-Gho3)
2020/07/12(日) 01:44:14.84ID:vEGhlTVA0
>>301
普通の2倍と考えてほうがよい
322774RR (ワッチョイ 5573-Gho3)
2020/07/12(日) 01:52:30.81ID:vEGhlTVA0
>>271
どの車両も上物ですよ
文句のつけどころが無いですね
なにより店員が素晴らしい
神様みたいな人材しかいないしね
買うなら絶対ドリームがお勧め
他の所でバイク買う人はバカしかいませんよ
323774RR (ワッチョイ ad81-F/yO)
2020/07/12(日) 03:00:06.90ID:EPM63mff0
だれかが土地買ってくれたらそこにガレージ建てて、自分でオイル交換するよ。
324774RR (ワッチョイ 5573-Gho3)
2020/07/12(日) 05:42:09.06ID:vEGhlTVA0
>>323
土地いくらで売れたんですか?
325774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 06:01:25.48ID:VR2vqYra0
オール純正フルノーマル、他社製パーツの知識ゼロ、純正パーツの互換性も知りません

ドリームの許せないとこはココ!
乗り手に合わせたカスタマイズをする概念が無く、整備士はパーツリストとサービスマニュアル通りの作業しか出来ない
326774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 06:26:23.50ID:VR2vqYra0
ホンダは車種ごとにパーツの枝番を変える方法で管理しやすくしているが、コストを抑えるために消耗系パーツの多くは既存の部品を使い回してる

社外品メーカーの車種別対応リストを見れば同じホンダの異なるバイクでも同じ部品だと言うことがわかる

しかし毎日、整備作業をしているはずの整備士でも純正パーツの互換性を知らないw
327774RR (アウアウウー Sa09-gxAN)
2020/07/12(日) 06:33:12.96ID:b6gPCsq9a
>>318
いやいや、オイル交換なんて15分もあれば出来るよ(笑)
でも今は自分ではやらない
半年に一回点検に持って行ってるからその時やってもらう
メカの人と話すのも楽しいし
廃油や空き缶、エレメントの処分も面倒だしな
328774RR (アウアウカー Sa91-gxAN)
2020/07/12(日) 06:43:53.70ID:l5mVErw0a
>>326
ドリームの決まりあるから無知を装っているだけ
文字通り受け取る方が馬鹿
329774RR (ワッチョイ cd73-ucCN)
2020/07/12(日) 07:03:33.40ID:c2pCgRcY0
>>327
段取り後片付け含めてか?
330774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 07:42:44.80ID:VR2vqYra0
>>328
本音と建前の見分けくらいできるしw

試しにバーツナンバーが全く異なるバイクの部品2個を取寄せさせて、目の前で開封して、寸法、材質、製造元の刻印まで全く同じでしょ?

整備士....知らなかった!すいませんでした

真顔で驚かれた経験者なんだよねw
331774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 08:02:15.71ID:pU+bVeUu0
趣味で乗ってる自分のバイクのパーツが他車種のあれと一緒とか
知ってるのは積極的に調べるから当たり前でしょ
バイク屋の整備士が付き合う車種はその何倍もあるのに
いちいち同じパーツかどうかなんて覚えてるわけないし
記憶する意味ないでしょwww

バカなんかなwww
332774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 08:08:56.00ID:pU+bVeUu0
大体他車種のパーツ流用だとか整備士が知ってて何の意味があるの?w
結局パーツ注文する時は各バイクのパーツリストからナンバー出すでしょ
バイクオタのキモい無駄自慢って気付けよ

無意味な自慢でマウントとったつもりに
嫌々付き合ってる整備士の苦笑いが思い浮かぶわwww
333774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 08:28:34.79ID:pU+bVeUu0
>>330
>真顔で驚かれた経験者なんだよねw

カッコ良すぎるw
経験者なんだよねwww
334774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 08:34:14.59ID:pU+bVeUu0
>>330
お前は自分のバイクならブレーキのピストン整備、
キャブ清掃からエンジンの上げ下ろしからOHまで当然出来るんだろ?
その車種のってんだから、当然だよな

お前が整備士に求めてるのはそういう無理の話
整備士はどんな車種でもそれらが出来て当たり前

仕事の分野を勘違いしてマウントとかマジでバイク老害ここに極まれりだなwww
335774RR (ワッチョイ 2356-RpxM)
2020/07/12(日) 08:56:03.79ID:0l4C/MLt0
>>330
>真顔で驚かれた経験者なんだよねw

「コイツギリ健だったのか!?」って驚かれたんだと思うたぶん
336774RR (アウアウウー Sa09-gxAN)
2020/07/12(日) 09:45:15.17ID:b6gPCsq9a
>>329
段取り後片付けって
2〜3分暖機いてる間に廃油BOXとワッシャー用意して
ドレンコック外してオイル抜いてドレン回り拭いてワッシャー取り替えてドレンコック締めて
オイル入れてフィラーキャップ締めて
廃油と空き缶片付けるだけだから
15分もあれば出来るよ
337774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/12(日) 10:50:57.45ID:naVmwKXL0
バイク屋のオイルは20ℓのペ−ル缶を使ってる honda e1の20ℓペ−ル缶 1缶1万円ぐらい
大量仕入れならもっと安いかも
原付はオイル交換で1回0.7ℓ使う 原付1回のオイル交換は1500円
オイル交換1回して0.7ℓで1500円
オイル交換10回して7ℓで15000円 20回して14ℓで30000円
30回して21ℓで45000円 儲かるね バイク屋がなんでオイル交換させたがるか
よくわかる ドレンボルト1本外すだけで手間かからず儲けれるからね
原付でオイル交換30回ぐらいしたら
ペ−ル缶が空になる 原付客30人オイル交換して35000円の利益
300人がオイル交換して35万の利益 3000人がオイル交換して350万の利益
30000人がオイル交換して3500万の利益 300000人がオイル交換したら3億5000万の利益
ペ−ル缶保管面倒だし すぐに空にしたいからね バイク屋がオイル交換させたいのが
よくわかる バイク屋でオイル交換したほうがいいよね
338774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/12(日) 11:00:19.55ID:naVmwKXL0
>>318
俺も昔はバイク屋行くのが面倒で自分でしてたけど
大変だって オイルジョッキの保管(ホコリ入らないように保管しないと駄目)
オイルジョッキからオイルがポタポタ漏れる
工具の保管 オイルの保管(室内で日陰でオイルにゴミを入らないように
保管しないと駄目 封切って1年以内に使わないと酸化する)
工具が汚れたら洗剤しないと駄目 オイルの処理
これらが面倒すぎる バイク屋に行くのが嫌なのはわかる
愛想がないし 最近は予約して行かないと駄目だし
でもオイル交換は多少高く金払ってもバイク屋や用品店や店でやるべき
ただ来店して待つだけでいいし 作業はボルト1本外すだけでできるけど
工具の保管やオイルジョッキの保管 オイルの保管 工具の汚れ
手の汚れ 処理 面倒が多すぎる 封切って時間経ったオイル酸化してたら
エンジン潰れるよ 
339774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/12(日) 11:02:07.73ID:naVmwKXL0
>>321
そんな高いの?
原付のリアタイヤ交換6000円ぐらいが
相場だけど ドリ−ムなら12000円?
340774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/12(日) 11:03:00.07ID:naVmwKXL0
バイク屋でオイル交換嫌なら
バイクタイヤ交換専門店やバイク用品店でオイル交換したら
いいじゃん 
341774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 11:20:05.65ID:VR2vqYra0
ここにはおバカなドリーム社員や信者が何人常駐してるんだか?w

ホンダの看板を背負って商売してるのなら、バイク本体だけでは無くパーツや装備品などの知識が必要だろう?

マニュアルに書いてあることしか分かりません、出来ません、ではプロの整備士として半人前、どこのどんなバイクでも修理や整備ができる昔ながらのバイク屋のおやじの足元にも及ばない

正規品が来るまでの応急修理や代替パーツを上手に利用できる知識や技術が無い半人前の若い整備士が多いから、ドリームは高いだけって言われる
342774RR (アウアウカー Sa91-gxAN)
2020/07/12(日) 11:44:01.06ID:l5mVErw0a
昔ながらのバイク屋って素晴らしいな
ECUをハンダゴテで治したり、電動バイクのバッテリー治したりしちゃうんだろ
343774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 11:47:36.74ID:VR2vqYra0
マグネット付きオイルドレンボルトに交換済のバイクをドリームでオイル交換してもらった(元々オイルフィルターが装備されていない車種だから)

前回のオイル交換で、ワッシャーの逃げの分、ネジが切られていないボルトにアルミワッシャー2枚かませて高さ調整したのは同じ店の年配の整備士さん

今回担当した若年の整備士には理由が判らず、なぜ2枚入ってるんですか?とお客さん(つまり俺)に直接理由を聞いてきたwww

プロの自覚があるのなら、まず先輩に聞くのが普通だが、これも経験になるだろうと、さぁ?とぼけておいた

悩んだ挙げ句、整備記録から前回担当者を見つけたようで先輩さんは苦笑い

整備士に求められるのは手先の器用さでは無く、観察力、洞察力、好奇心、忍耐力なんだよね
344774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 11:54:32.18ID:pU+bVeUu0
>>341
ええ…正規のディーラーが車種用の正規パーツ以外を勝手に流用できる訳ないじゃん…w
345774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 12:03:01.59ID:VR2vqYra0
ダメ出しすると猛反発してくる小僧が湧いてくるのはなんなの?若い頃はなんでも自分でやったけど

タイヤ、ドラムブレーキのメンテ、ディスクブレーキ、ブレーキオイルの交換、エア抜き、チェーンやスプロケ、電装系やキャブのセッティング

いじらなかったのはマルチなエンジンくらいw重くて一人じゃ無理だった

歳取ると面倒になるし、家族や近所迷惑にならないようにお店まかせにしたいからこそ、こんなことも知らないの?って言いたくなるわけよ
346774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 12:05:48.31ID:pU+bVeUu0
整備士が整備に関わる事以上のオタクネタ要求とか
マジでウザいって指摘されて長文レスするおっさんwww
347774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 12:09:32.01ID:pU+bVeUu0
手当てが必要な旧車ならともかく整備マニュアルに
ワッシャー1枚指定のところ2枚噛ませるとか
それ自体「やっちゃダメなところ」でしょ
348774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 12:11:39.96ID:pU+bVeUu0
結局このおっさんの言いたいことは正規ディーラーの仕事を超えて
カスタム車両専門のチューンを求めてる訳だから
ドリームにそれを求めるのは無理だわな
349774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 12:20:19.75ID:VR2vqYra0
教科書に書かれたことしかわかりません、で生きて行けるほど世の中は甘くない

一生雇われで、いつ潰れるのかわからないバイク屋の下働きで終わるか、将来自分の店や会社を持てるかは自分の技術と知識、経験をどこまで伸ばせるか?で決まる

サラリーマン整備士がいつまでもバイク屋で働けると思う?自動車からバス、トラックまで直せる整備工場が潰れてる理由も知らない?
350774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 12:23:16.26ID:VR2vqYra0
>>347
2枚重ねてはいけない理由は?
351774RR (アウアウウー Sa09-RLoE)
2020/07/12(日) 12:27:45.17ID:IFL0IN1Ja
そもそもワッシャー逃げでネジが切られてない部分を
2枚ワッシャーで高さ調節せにゃならん理由がないんだが
二枚噛ませてワッシャーの素材特性でガッチリみたいなの幻想を抱いてるなら
マジで生まれ変わるぐらい勉強し直す必要がある

そもそも普通にやってれば漏れなんてあり得ないし
あったとしたら締めすぎの老整備士のせい
トルク管理を知らないロートル整備士らしい逃げだな

正しくはボルトとワッシャーを新調してドレン口を
軽くさらって1枚を規定で締める

これ以外ないだろ
352774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 12:33:19.53ID:VR2vqYra0
>>348
たしかにそう思う
所詮、見かけ倒しの手厚い保証が売りのディーラーなのだと

趣味の乗り物としてのバイクなら色々試したいと思うし、それが普通だと思うが、ドリームで買ってもいいのはフルノーマルで俺様カッコいい!

ていう幸せな人達
353774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 12:45:34.40ID:VR2vqYra0
>>351
あなたは鋭い、かなり経験をお持ち方ですね

もちろん普通なら最初の高さ合わせも要らない、密着度を上げるためのやわらかアルミワッシャーを2枚は非常識

つまり、年配さんはオイルパンのドレンボルト部分の厚さを知らないし、どうしても高さを揃えたいなら外側ワッシャーを硬い物にする知恵もないw

若年者はプロが決してやってはいけない、整備記録を見ずにお客に聞いたし、整備士専門学校で習った基礎を覚えていない

ドリームの人材はこの程度なんだよね
354774RR (アウアウウー Sa09-RLoE)
2020/07/12(日) 12:52:37.19ID:IFL0IN1Ja
>>350
2枚重ねるとワッシャーの素材剛性から
ボルトの締め圧がボルトトップ側の1枚から横に逃げて
本来ボルトからワッシャーを通して車体面に均一に
伝わるべき圧力が分散する
よって車体とワッシャーの接触面積分のガスケットとしての機能が損なわれる

素人や古くからやってる感覚派の整備士はなんで規定圧力が
存在しているか了解してない
素材(アルミ)の剛性を利用してるつもりで潰す勢いで締めるがそれは間違い

規定で締めれば1枚で必要十分な耐性を作れる
355774RR (アウアウウー Sa09-RLoE)
2020/07/12(日) 13:01:14.48ID:IFL0IN1Ja
そもそも規定圧で締めてればドレンワッシャーは10回以上の
オイル交換に耐えられる

念の為に交換をするとしてもボルトはまず交換の必要はないし
ボルトの逃げ部分を調節する意味がないし
ドレン口を軽くオイルストーンでさらってやれば
20年落ち車両でも漏れを心配する事はない
2枚重ねなんて害悪でしかないよ
356774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 13:09:29.13ID:VR2vqYra0
>>354
バイク板には知識の豊富な方がまだまだたくさんいらっしゃるようで安心しました

ダメな整備士の典型は...
サービスマニュアルで特に締め付けトルクを細かく指定してある所でもトルクレンチを使わないとか、隙間をシックネスゲージで測らない

トルクレンチの製造元メーカーがあまりのいい加減さに開いた口が塞がらない自信過剰な自称、整備士が多くて困っているらしいですw
357774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 13:13:37.34ID:pU+bVeUu0
>>356
コテンパンにされた自称整備士気取りが何偉そうなこと言ってんの?www
358774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 13:23:07.43ID:VR2vqYra0
>>355
あなたの言う通り
自分もまさかの2枚がけしてたとは、若い整備士さんに言われるまで気づかなかったw

こんな初心者か未経験者しかやらかさないミスなんだけど、いつになったら気づいてくれるのか...

これはこれで楽しいので、行きつけのドリームの整備士の誰か最初に気づいて1枚に戻してくれるのか...

次回のオイル交換で理由を聞かれても、とぼけて、さぁ?と返してみようかとwww
359774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 13:24:57.83ID:VR2vqYra0
>>357
文盲さんかな?
声に出してよく読み直してから、出直して来て下さいね
360774RR (アウアウカー Sa91-gxAN)
2020/07/12(日) 13:32:46.57ID:l5mVErw0a
最初は2枚入っている事を疑問に思った若い整備士をバカにしていながら、2枚入れたらダメな理由を説明されたらコッソリと掌返しとか、ださっ
361774RR (アウアウウー Sa09-RLoE)
2020/07/12(日) 13:40:08.32ID:IFL0IN1Ja
今ちゃんとした学校出てる若い整備士はちゃんと勉強してるけど
昔の整備士さんはそこはカンだろうね

若い整備士さんにすれば整備不良に近い事をやって訳だから
以前に変なとこに持ち込んだ?って意味で聞いたんだと

今は重要部分の規定圧は各素材、衝撃度合、温度変化、全てひっくるめて
シミュレーションで算出してる
もちろん1枚前提で
362774RR (ワッチョイ 35da-1VOL)
2020/07/12(日) 13:41:53.52ID:VR2vqYra0
>>360
書き方が悪かったかもしれん
誤解させてすまんかった

二人のトンチンカンな整備をしたのは都内でも有名なドリームな

間違い探しにここの常連さんが気づくのか試したかったw

正直すまんかった
363774RR (ワッチョイ 236e-ZDVI)
2020/07/12(日) 14:12:04.64ID:pU+bVeUu0
wwww
364774RR (ワッチョイ bd76-/3Jr)
2020/07/12(日) 14:34:00.11ID:I5X341tM0
以上、おっさんの自慢話はこれにて終了です、皆さんお疲れ様でしたw
365774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/12(日) 14:44:36.03ID:naVmwKXL0
オイル交換安い
いい加減なバイク屋とか
ドレンボルト外すとき
トルクレンチ使わずに
いきなりインパクトレンチ
使う人とか居るからね
外すのも取り付けるのもインパクトレンチで
使う
366774RR (ワッチョイ 3558-8bMX)
2020/07/12(日) 15:22:22.82ID:naVmwKXL0
ホンダドリームの認定中古車って
人気あるのか?
昨日ネットで見てた 認定中古車もう消えてやがる
売約済みになったのかな?
367774RR (ワッチョイ 5573-Gho3)
2020/07/12(日) 15:35:04.51ID:vEGhlTVA0
>>366
現物見ればなぜすぐ売れるのか分かりますよ
ドリームはこまめに店に出向いて中古車新車チェックすると良いですよ
タイミングによっては新車のたたき売りしてる時ありますから損はしないと思いますよ
368774RR (アウアウカー Sa91-gxAN)
2020/07/12(日) 15:45:52.65ID:l5mVErw0a
>>365
普通は外すのにトルクレンチは使わないよ
369774RR (ワッチョイ 3558-yaVe)
2020/07/12(日) 16:17:51.79ID:5T4PpHBp0
個人に売れなかったら業者に売るし.
370774RR (ワッチョイ 9572-42Mf)
2020/07/12(日) 17:14:03.92ID:x4KDE2EH0
上手くレンタルから話題を逸らすコトに性行してますねw
371774RR (ワッチョイ cd73-ucCN)
2020/07/12(日) 22:20:56.64ID:c2pCgRcY0
>>365
こういうレスで妄想で話してるってのが
わかってしまう悲しさ

嘘つくときは情報は少なめに出した方がいいぞ
372774RR (アウアウオー Sa93-G0Yn)
2020/07/12(日) 23:06:09.22ID:2AK5ZXqVa
トルクレンチで緩めるとか無茶苦茶やな
自分の無知を店の整備員の責任にするな
373774RR (ワントンキン MMa3-HqVv)
2020/07/13(月) 11:39:20.49ID:gE86BrXMM
どれくらいのトルクで締まってるかの確認…?
そういう使い方したことないけど出来るのかねぇ
374774RR (アウアウウー Sa09-lc7T)
2020/07/13(月) 12:33:43.48ID:ODJz5ccza
整備手帳って作業後に記録するのが普通だと思うから、最初に目視して質問するなら特段おかしな話ではないと思いました。
375774RR (ワンミングク MMa3-UaLL)
2020/07/13(月) 14:25:49.13ID:8dRb56zhM
精度が落ちて使えなくなる
376774RR (アウアウカー Sa91-gxAN)
2020/07/13(月) 14:39:46.39ID:vLO8pKvBa
ドヤ顔で語った工具の使い方が大間違いだったんで認定中古車くんが来れなくなってしまったじゃないか!
377774RR (ワッチョイ 5511-q7BE)
2020/07/15(水) 21:29:14.89ID:OPeclDH40
オイル交換自分でするしないの話題が終わったらすっかり書き込まれなくなったな
ま、俺は自分でオイル交換したほうが圧倒的に経済的なのでそうするわ
378774RR (ワッチョイ 76bc-agio)
2020/07/15(水) 22:30:21.27ID:2UvpiAJa0
>>377
私も若い頃は自分でやってた。むしろ楽しいくらいだった。年を取るとその時間は乗る方に回したくなった。 面倒くさくなったと言えばそれまでだが。
379774RR (ワッチョイ 9d58-M2Kz)
2020/07/16(木) 00:49:29.25ID:MPOCj1KI0
>>378
乗らないときを利用して変えてるなぁ
380774RR (ワッチョイ b60c-A2Wo)
2020/07/16(木) 06:37:25.25ID:bd5PtQpE0
>>377
うちの近くのドリームはアッシュの取り扱いが無いので自分で交換してる
381774RR (ワッチョイ cd73-euKg)
2020/07/18(土) 04:57:16.42ID:C+zDOPu80
ここのスレは自演ばかりだなw
1人二役自己マン
382774RR (ワッチョイ 5a6e-JNLD)
2020/07/18(土) 06:12:19.65ID:XKYIMmMj0
手間とか物とか合算して時給超えるかどうかって話でしょ
俺はやる意味ないかな
383774RR (ワッチョイ 7d41-R0Q4)
2020/07/18(土) 07:02:58.16ID:Q3/efQ6e0
余暇の時間に時給とかwwwww
意識高い系はイキってるのが周りにバレてないと思ってて香ばしいから好きwwwww
384774RR (ワッチョイ b181-jFek)
2020/07/18(土) 08:31:59.48ID:9FcFu23d0
今徒歩圏にバイク屋あるお陰で何もしなくなっちゃった、、
385774RR (ワッチョイ 91be-RK4C)
2020/07/18(土) 10:40:25.75ID:nQIkhH0G0
そうだよね
結局整備好き以外は家の近くにまともなバイク屋が有るかどうか
無ければ自分でやるしかないよね
386774RR (ワッチョイ cd73-euKg)
2020/07/18(土) 10:52:43.53ID:C+zDOPu80
↑ほら自演w
387(ワッチョイ b1a1-hHzd)
2020/07/18(土) 11:17:51.14ID:gRer5pVE0
自分に向けて矢印とか滑稽極まりないねw
388774RR (ワッチョイ 5a6e-JNLD)
2020/07/18(土) 12:32:50.04ID:XKYIMmMj0
>>383
そういう意識だからなんでも草生やしてれば
勝った気になれる人生から抜け出せないんだよ
社会人なら常識的な遊興にかけるコストの考えかたでしょ

手を汚しても「自分のバイクだからやりたい」とか
愛着からっていうなら全然理解出来るけど
みんな「安いから」って理由なんだな
389774RR (ワッチョイ 7d41-R0Q4)
2020/07/18(土) 19:49:47.11ID:Q3/efQ6e0
やっぱり意識高いww
好きww
390774RR (ワッチョイ 6184-2Yqh)
2020/07/18(土) 22:01:08.62ID:du4ZD0B90
令和になってなお、未だに「意識高い」などとほざくヤツがいることに驚いた
391774RR (ラクッペペ MM0e-2Yqh)
2020/07/18(土) 22:06:31.24ID:UoVz4IY7M
ワロタ
よっぽど気に入っているんじゃねw
392774RR (ワッチョイ 7d41-R0Q4)
2020/07/18(土) 22:11:07.51ID:Q3/efQ6e0
ww自演するやつも好きーww
393774RR (ワッチョイ b181-jFek)
2020/07/19(日) 00:25:02.37ID:bvw3Wm+70
コスパや常識を語る人のバイクがNCなら納得出来るんだけど
得てして高級部品でカスタムしたSSな気がする
394774RR (スッップ Sdfa-mIjW)
2020/07/19(日) 00:31:46.26ID:6WEE3GzUd
それはあれですよ
意識高い系ってやつじゃないですかwwwwww
395774RR (ワッチョイ 6184-sUF3)
2020/07/19(日) 00:40:09.95ID:DUP6VUXu0
wwwww意識高い人好きーwwwww
396774RR (アウアウウー Sa39-0hur)
2020/07/19(日) 06:26:58.29ID:6u4DxCFZa
ID変えて自演語るとか
397774RR (アウアウカー Sa4d-e3II)
2020/07/21(火) 21:44:37.78ID:KHmiB01Ra
俺の県のホンダドリーム 、店員の態度が悪いんだけど!(怒).
398774RR (アウアウウー Sa5d-ZBmT)
2020/07/22(水) 05:43:54.57ID:yiDs0m+Oa
>>397
1、HONDAのお客様相談室に電話する
2、ここでどの県のディーラーか晒す
好きな方選べや
399774RR (アウアウカー Sa15-gFwG)
2020/07/22(水) 23:28:44.02ID:02IG222ea
>>398
まずショップに入っても店長が俺に対していらっしゃいませの挨拶がない。気がつかなかったとかじゃなく目があっても何もなし。俺が「どうもーっ」て感じで会釈してはじめて向こうが会釈する。

俺は冷やかしじゃない。バイクのパーツ注文とか修理の時にしか行かないから店にしょっちゅう金を落としている。この間は5万、今回は4万だ。

これに加えて最近入った電話受付の女の電話対応の言葉遣いが悪すぎ。
まるで友達感覚。 まあそこは社員教育がなってねーんだろうなって割り切ってやってもいいが、ほんの少し電話応対がなってないんじゃないの?
みたいな感じを匂わせたら明らかに敵意むき出しの感じの対応になりやがった!(怒)

接客業の癖にマトモなやりとりも出来ない
馬 鹿 がこちらの僅かな悪意だけは感じ取れるんだなって感心した。そんなに感受性が高いなら普段の自分の
接客態度が客にどんな感じを与えてるかもっと
考えろって感じ。

今度店に行って酷かったらお客様センター
に電話して二度とホンダドリーム でバイクなんか買わねーよ!
400774RR (ワッチョイ 0b0c-ZBmT)
2020/07/23(木) 00:44:00.54ID:mOXxnMo60
>>399
相当頭に来てるみたいだなww
お客様相談室に電話したら相当ダメージ与えられるはずだぜ
頑張れよ〜(^o^)/
【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚
401774RR (ワッチョイ 136e-8FPJ)
2020/07/23(木) 01:02:28.65ID:A6dwI7u60
ホンダの客センって車両のことだけで販売店は別法人って対応だったかと
402774RR (ワッチョイ 8141-0Dq3)
2020/07/23(木) 17:28:40.29ID:DbD9cBtu0
客相にクレーム入れてもなんもならんよ
403774RR (ワッチョイ 5980-keh3)
2020/07/23(木) 19:09:27.36ID:5hjII7LE0
客相は、購入を検討している人と
保証期間内の製品の性能についてしか
興味がない。
店員についてのクレームは販売店に
直接伝えた方が良い。というかそれしかない。
404774RR (ワッチョイ 49b1-TSlV)
2020/07/23(木) 21:25:38.20ID:ia27dcXi0
>>399
ホンダ愛はその程度なんやなwスズキでも乗ってろカス
405774RR (ワッチョイ 136e-8FPJ)
2020/07/23(木) 21:36:23.41ID:A6dwI7u60
声を掛ければ掛けたで静かに選ばせろとか
声がデカくてうるさいとか
買えと睨んで急かされたとか
馴れ馴れしい、お客様やぞとか
そういう奴もいるからなぁ
406774RR (アウアウカー Sa15-nH3A)
2020/07/23(木) 21:47:18.62ID:ZM90dTLia
店員側の立場から見れば、部品注文と修理でしか来ない見慣れない横柄な人が来て、接客やら言葉遣いに難癖つけてきたモンスター客って感じかな
407774RR (ワッチョイ 136e-8FPJ)
2020/07/24(金) 01:04:17.23ID:F3Wy+CFs0
大型になれば前後タイヤ交換1回で5万とかすぐに行くのに
パーツ注文だけで上客やぞドヤとはもうね
408774RR (ワッチョイ 6958-32l+)
2020/07/28(火) 10:49:35.74ID:v0Wjhudg0
>>397
>>399
あなたはそのドリ−ムで
新車か中古車買ったのか?
その後の消耗品の交換や
点検や車検もそのドリ−ムで受け続けてるのか?
409774RR (ワッチョイ 6958-32l+)
2020/07/28(火) 10:54:29.79ID:v0Wjhudg0
>>399
別に挨拶とかどうでもよくね?
そういう横柄だから
嫌がられてるんじゃねえの?
部品だけ注文して 取り付けは
自分でしてるの?
410774RR (ワッチョイ 6958-32l+)
2020/07/28(火) 11:00:46.66ID:v0Wjhudg0
バイク屋の上客っていうのは
その店が販売したぼった中古車(利益が凄いあるから)をぼったくり
価格で買って その後も点検と車検と消耗品の交換を
その店でやり続けてクレ−ムも言わず 何年も通ってる人だけだよ
411774RR (ワッチョイ 81a1-fOmF)
2020/07/28(火) 13:59:15.39ID:zvsB0kDl0
いや、その店で毎年1台買い換えるor買い増ししてたら
どんな条件だろうが乗客認定っす。

俺も7年くらいそんな期間あった
412774RR (アウアウカー Sa15-nH3A)
2020/07/28(火) 14:11:16.09ID:udDM3nb3a
でも件の人は部品を買うか壊して修理に持ってくるだけ
413774RR (スップ Sd7a-VnbX)
2020/07/29(水) 05:08:26.76ID:PZQvCs8Hd
キクメンは超上客なのかな
414774RR (ワッチョイ cd41-lV8F)
2020/08/01(土) 14:09:51.00ID:ybrSum6J0
立ちゴケも対象になる保険ができたね
レンタルバイクの話ね
415774RR (ワッチョイ cd34-UCXj)
2020/08/02(日) 09:45:53.25ID:AvxLRD9h0
近所の夢店が評価最悪で草
50近くの評価で★2未満とかどんなだよ
416774RR (ワッチョイ 2583-ngYr)
2020/08/02(日) 11:04:10.08ID:LfzJNr2d0
ドリームって、他店購入のホンダバイク整備してくれる?
近場の、買った店とうとう潰れちゃつた
417774RR (ドコグロ MM35-nP/t)
2020/08/02(日) 12:00:40.79ID:bB2CyPe7M
夢店は選ばれしホンダユーザーしか利用できません。
418774RR (ワッチョイ fa6e-wIYr)
2020/08/02(日) 12:13:53.95ID:/9wDyFX90
普通に見てくれるよ
419774RR (ワッチョイ 2583-ngYr)
2020/08/02(日) 12:36:38.44ID:LfzJNr2d0
どっちなんだよ(笑
420774RR (アウアウカー Sa5d-j6+1)
2020/08/02(日) 13:01:44.72ID:GDCsFo9+a
店の方針によるだろ
乗って行って聞けばいいだけ
421774RR (ワッチョイ 2583-ngYr)
2020/08/02(日) 13:15:23.08ID:LfzJNr2d0
いや、動かんので陸送前提
ここのカキコみてるとドリームこええ
422774RR (バッミングク MM19-7CIk)
2020/08/02(日) 13:50:07.32ID:wqbSQJbrM
もう8年くらい前の事だけどトゥデイ(前期キャブ式)のVベルトが伸びきた時、ゆくゆくはステップアップを考えてるし
今回は馴染みのバイク屋じゃなくてドリームに行ってみるかと何も知らずに行ってみたら全部で2万以上かかってたまげた

当時のトゥデイといえば中国生産もあって10万円バイクという印象が強かったのでその1/5かぁ…と思ったもんだよ…w
423774RR (アウアウクー MMc5-UoBy)
2020/08/02(日) 14:51:44.63ID:hPdyFLtvM
>>416
ちゃんとした2輪のナンバーだったら見てくれるけどミニカー登録にしてたり変なことしてるナンバーの車両は立入禁止って言われるよ。もちろん違法改造社も立入禁止って言われる
424774RR (ワッチョイ 4534-eoeL)
2020/08/02(日) 15:17:16.90ID:peN/s8kS0
>>415
静岡東部?
行けば分かる
425774RR (ワッチョイ cd34-UCXj)
2020/08/02(日) 17:23:56.95ID:AvxLRD9h0
>>424
そうw
お金貯まったんで半分買うつもりでお店ググったら評判最悪で困った
静岡はあと3店舗あるから他回るわ
426774RR (ワッチョイ cddc-VnbX)
2020/08/02(日) 18:02:32.63ID:uIFyPUoS0
>>416
サービスセンターに電話して相談。

多分 ドリーム紹介してくれる
427774RR (ワッチョイ 160c-7SxU)
2020/08/02(日) 20:26:51.07ID:2PXfs0AC0
>>416
直営店なら大丈夫だろう
個人店のドリームは店による
428774RR (ワッチョイ 8eeb-UdrD)
2020/08/02(日) 22:10:08.34ID:DDzuFBRS0
>>425
のこり3店、中部と西部は同じ経営者。
おれは中部で買ったが対応最悪だったんで初回点検で縁を切った
ロードサービスで世話になるかもしれないが、二度と行きたくない

新しい東部は知らない
429774RR (ワッチョイ 2580-UdrD)
2020/08/03(月) 10:50:51.27ID:n5r7HFBI0
高すぎっていう値段を聞いてみて、
それは高すぎだろ?!って思う案件は
一つもなかったな。
良心的なお店に助けられていたことを知らずに
ドリーム店に行ってみたユーザーの勝手な
思い込みだと思う。
430774RR (ワッチョイ cd34-UCXj)
2020/08/03(月) 21:09:45.32ID:PHftrlxq0
>>428
買うだけなら我慢出来ても
定期的な点検とかで長い付き合いと考えると結構深刻だよね
431774RR (ワッチョイ cd9c-UD9X)
2020/08/04(火) 07:34:01.65ID:gSRlT3Vw0
ドリームは値引きしてもらえますか?
432774RR (ワッチョイ c5d6-UoBy)
2020/08/04(火) 08:38:17.55ID:NBtk3po30
>>431
基本的に1円も値引きない
433774RR (アウアウウー Sa09-PaA0)
2020/08/04(火) 08:49:41.25ID:N5c+0QPKa
店による
434774RR (アウアウオー Sae2-7SxU)
2020/08/04(火) 09:15:58.74ID:bmeA3RAwa
>>431
gooバイクで値引きしてるドリームあるよ
435774RR (ワッチョイ cd34-UCXj)
2020/08/04(火) 20:39:18.93ID:1yYDnGMV0
>>431
しないところは鐚一文まけない
するところでも2〜3%かな
436774RR (ワッチョイ 8b5b-tIPx)
2020/08/05(水) 04:42:13.69ID:UmLyfBFK0
ホンダドリームと言っても直営というわけでもないので経営者で違う。
437774RR (ササクッテロラ Sp5d-1fBF)
2020/08/05(水) 08:06:54.43ID:Qy7F2GCNp
ドリーム関東なんかは直営でないの?
438774RR (ワッチョイ 8b5b-tIPx)
2020/08/05(水) 16:56:23.01ID:UmLyfBFK0
>>437
運営会社が株式会社ホンダドリーム○○なら直営だと思う。
439774RR (ワッチョイ 91d6-1n/1)
2020/08/05(水) 19:07:23.12ID:+nN+1uxI0
ほとんど直営店だってホンダドリームで聞いたけど違うのか
440774RR (アウアウウー Sa55-dspW)
2020/08/05(水) 20:47:53.45ID:XNKV2VOga
少なくとも俺が行ってるトコは違うな
441774RR (スプッッ Sd73-qZxL)
2020/08/06(木) 00:09:44.25ID:nLM0vrYxd
すいません初めてバイクかうのですがドリーム店で買うと他と比べてなにかメリットありますか?
442774RR (ワッチョイ 6134-/jNM)
2020/08/06(木) 03:39:02.28ID:GNpE99BV0
>>441
250cc以上のHondaバイクが買える
443774RR (ワッチョイ 6b0c-W3kX)
2020/08/06(木) 06:43:16.65ID:FtDlQZzT0
>>441
ドリームの格好いいキーホルダーが貰える
444774RR (ササクッテロラ Sp5d-RXr9)
2020/08/06(木) 07:25:50.85ID:+vBPdUjHp
>>441
ドリーム店がない田舎の俺から羨望の眼差しで見られる
445774RR (ワッチョイ 8b5b-tIPx)
2020/08/06(木) 09:35:10.44ID:+0EIBmIj0
>>441
せっかくドリームで買うなら免許取得応援キャンペーンとかエントリーしたら?
446774RR (ワッチョイ a158-WdOk)
2020/08/06(木) 16:24:47.70ID:qcvSKVTk0
今日CB400SBの見積もりをドリームでしてもらった
新車乗り出し価格105万円だって言われたよ
免許取得応援キャンペーンと車両本体値引きで10万円近く安くなるみたい
447774RR (ワッチョイ 2976-2Zh5)
2020/08/06(木) 16:36:10.59ID:pZT5JM7G0
たけー
448774RR (ワッチョイ c1a1-FoHg)
2020/08/06(木) 16:43:57.12ID:ZSwA3WfJ0
>>442
国内仕様 が抜けてる
バロンとかならいまだに普通に非国内仕様1000RRとか買える
449774RR (アウアウカー Saad-naiu)
2020/08/06(木) 16:48:02.88ID:SJA7V4ZDa
>>448
リコール対応も壊れた部品取る事もできないやつね
450774RR (ワッチョイ 311f-2X+j)
2020/08/06(木) 19:14:57.78ID:Hd6GQGnU0
国外部品なら今はセカイモンとかで純正品調達できるし
451774RR (ワッチョイ d120-Usqq)
2020/08/07(金) 02:00:14.90ID:lgfEZy/O0
政令指定都市の国道沿いにでっかい店構えてるくせに
レンタルが小型2種類だけとかwww売る気も貸す気もねえw
452774RR (スフッ Sd33-/Jt2)
2020/08/07(金) 04:17:37.30ID:8qLGvEXPd
質問なんですが、ローン組めるかどうかって、電話確認で教えてもらえますか?
453774RR (ワッチョイ 91d6-1n/1)
2020/08/07(金) 04:28:24.53ID:HOXEGbdw0
ローンをなんだとおもってんだ
在庫確認じゃあるまいし、
電話でお前がどんなやつかなんてわかんないだろそんな奴にローンでお金貸すわけない
454774RR (ワッチョイ 136e-aevM)
2020/08/07(金) 05:08:40.01ID:LcbEnK700
ローンを通すかどうかはローン会社次第だからドリームに聞いてもなぁ
455774RR (ササクッテロラ Sp5d-RXr9)
2020/08/07(金) 06:40:47.53ID:EqEfty4mp
>>452
同じ会社に勤続10年以上持ち家なら通るよ
456774RR (ワッチョイ 91d6-1n/1)
2020/08/07(金) 06:59:16.89ID:HOXEGbdw0
勤続10年持ち家だったとしてもブラックだったり遅延があったら通らないよ何言ってんの
457774RR (ワッチョイ 5180-Ea0s)
2020/08/07(金) 08:07:14.02ID:qntK2lxQ0
車ならまだしも、バイクをローンで買うくらいなら、
所有せずレンタルで済ませた方が良いかも。

タイヤ交換して5万、定期点検で2万、車検で8万
そんな感じ。
458774RR (スッップ Sd33-m92z)
2020/08/07(金) 08:23:01.07ID:R1baL45nd
バイクのローン程度で持ち家かどうかなんてあまり関係ないんじゃね
年収と借りる額のバランスでしょ
過去にローン・クレジットで遅延や焦げ付かしてないのは当然だけど
459774RR (ワッチョイ 515a-Ea0s)
2020/08/07(金) 09:33:05.32ID:L9PfMrTO0
ローンはドリームより銀行に相談しろ
金利安いぞ
460774RR (ワッチョイ 5180-Ea0s)
2020/08/07(金) 09:36:17.33ID:qntK2lxQ0
銀行行くまでもないよ。
バイクごとき、借金させて買わせる方が悪い。
返せないから。
461774RR (ワッチョイ 5180-Ea0s)
2020/08/07(金) 09:45:17.74ID:qntK2lxQ0
口座振替手数料にも満たない分割払い手数料(金利)を設定しておきながら
相変わらずの高給取りの従業員と、その者を収容する営業所を構えている
金融機関に未来はない。
泣いている人が沢山いる上に成り立つ商売。バイクだけでも家族を泣かすのに
これ以上世間様から憎まれることをバイク業界がするべきではない。
462774RR (ワッチョイ 136e-aevM)
2020/08/07(金) 09:55:19.68ID:LcbEnK700
>>460
わかるわぁw

貧乏人が頑張って頑張って無理して一括で買って
所有欲だのくそつまらん自己顕示欲拗らすと
大体こんな感じになるよねw

一括でバイク買った俺カッケーwww
463774RR (ワッチョイ 515a-Ea0s)
2020/08/07(金) 13:39:32.43ID:L9PfMrTO0
甥っ子が700万円のアルファード、キャッシュで買ったんだが
カッコイイより驚愕だわ
464774RR (ワッチョイ 135b-qEq0)
2020/08/07(金) 14:35:23.47ID:aYEaO76a0
そりゃ一括で買う金あるんだから一括で買うよ
何だよかっけーて馬鹿なのかよ
465774RR (ワッチョイ 136e-aevM)
2020/08/07(金) 14:51:52.30ID:LcbEnK700
>>464
460,461をよく読んでみろよ
普通他人が一括で買おうが分割で買おうがドーデモイイのに
殊更にそれに拘って罵倒するのは「過去に分割で買った自分」と戦ってんだよ

今は成り上がったか無理して勝ったか知らんけど
貧乏根性拗らすとこんなくだらない価値基準で他人にマウント取って
ポークビッツみたいな小さい自己顕示欲をみたす残念な人生になるんだよ
466774RR (ワッチョイ 5180-Ea0s)
2020/08/07(金) 19:59:15.19ID:qntK2lxQ0
バイクなんか、明日コケて全損になるかもしれんし、
今晩これから窃盗団に盗まれて無くなるかもしれんし、
明後日には水没してオシャカになるかもしれんし、
いずれにせよ、借金だけ残るという状況を避けて欲しいと思うんだ。

しかるべき信用保証が付いている場合の分割払いのメリットは
購入者が事故で死んでしまったら、遺族に支払い義務がないということかな。

変な押し付けに聞こえてしまったならごめんなさい。
467774RR (ワッチョイ 515a-Ea0s)
2020/08/07(金) 20:38:46.14ID:L9PfMrTO0
クルマもバイクも新車しか買ったことない
がほぼみんなローンで買ってるが
468774RR (ワッチョイ 5180-Ea0s)
2020/08/07(金) 20:44:03.81ID:qntK2lxQ0
ケガして廃車になって借金だけ残って・・・という人を
沢山見てきた感想でした。ごめんなさい。
469774RR (ワッチョイ 136e-aevM)
2020/08/07(金) 20:55:37.62ID:LcbEnK700
借金だけ残っても全額払ってもトータルは利息しか変わらんじゃんよ
何が違うの?
家族とか抱える人は手元に現金残したいって考えるのは当然でしょ

自分が一括で買える身分だからって「返せない」は押しつけじゃなくて
罵倒っていうんだよ
470774RR (ワッチョイ 6b0c-W3kX)
2020/08/08(土) 00:20:07.34ID:/33XATc90
お前ら、ドリームの話しろやww
471774RR (ワッチョイ 93db-2X+j)
2020/08/08(土) 02:55:08.08ID:xFa88nHy0
>>452
もう買う気になってるならバイク屋行って商談して、「ローンが通るなら正式注文します」って言えば
その場でローン会社が審査してくれる。
滞納とかでブラックになってなくて定職あればだいたい通るから夢のバイクライフスタートだ。イヤッッホォォォオオォオウ!
472774RR (アウアウウー Sa55-6gdn)
2020/08/08(土) 05:18:01.13ID:ZkUad+gda
例えばドリームで新車購入の際、今まで乗ってた他社のバイクを下取りに出すことってできるの?店によるとか、露骨に嫌がられるとかかな
もしできるにしても、やっぱ買い取り査定額は低く見られるんだろうか 
これはカワサキPLAZAにも言えることだけど、専売寺店で買ったことないから教えておくれ
473774RR (ワッチョイ a158-W4a1)
2020/08/08(土) 06:56:03.92ID:vJ9ne/bc0
>>472
嫌がることはない.
経営母体が他のバイク屋もやっていたら中古車として売ることもある.
その他,業者オークションに出すなど処分方法は幾らでもある.

オートバイはどこでも下取り価格は期待しないほうが良いと思うけどなぁ.
474774RR (アウアウウー Sa55-6gdn)
2020/08/08(土) 08:30:10.44ID:ZkUad+gda
>>473
なるほど、疑問が解決したよ
やっぱ下取りに出しても高値は期待できないんだねぇ、、、バイク王とかバロンとかが妥当なのかな
ありがとう
475774RR (ワッチョイ c1a1-FoHg)
2020/08/08(土) 15:20:33.51ID:hLvotd4N0
今まで3回バロンと夢で乗り換え前提での価格出してもらったが(よーするに下取額)
毎回バロンの方が5千円〜2万円程高い額提示してくれた

王はやめとけ
476774RR (スップ Sd73-eZha)
2020/08/08(土) 17:45:05.78ID:PsNkt9UVd
買取だと40弱
下取りだと50

って言われたよ 夢で
その店で買ったバイクだけどな
477774RR (ワッチョイ 01b1-W3kX)
2020/08/08(土) 18:27:50.43ID:9Xcbszkb0
自社で再販できるのは下取り高めだよ
478774RR (ワッチョイ 5180-Ea0s)
2020/08/08(土) 20:09:45.07ID:5gQdjK6R0
モトテラス併設のドリーム店では、
新車登録後10年超の中古車は1台もなかったな。
479774RR (アウアウカー Saad-naiu)
2020/08/08(土) 20:34:33.18ID:nP+DaBMHa
純正部品をメーカーが保持する期間が生産終了から8年くらいだからな
故障があっても修理出来ない物を売る訳にはいかんよ
480774RR (ワッチョイ a158-/F4m)
2020/08/11(火) 10:28:56.14ID:1WOy8qF30
>>478
古いバイクは故障が多いから
バイク王で販売してないよね
面倒だし
481774RR (ワッチョイ a158-/F4m)
2020/08/11(火) 10:30:20.84ID:1WOy8qF30
>>472
ヤフオクで売るのが1番だよ
自宅に直接引き取りに来てもらえ
落札者はほとんどバイク屋だし
トラックで来てもらえるよ
482774RR (ワッチョイ 3143-Rc/M)
2020/08/12(水) 10:51:36.99ID:5gTnBp3G0
これからはバイクは下取りに出さず、
自分でヤフオクなりメルカリなりで
売るのがスタンダード。
483620 (ブモー MMf6-KSVw)
2020/08/12(水) 11:36:26.47ID:0S99nGAwM
>>482
トラブルが怖いな
484774RR (ワッチョイ 1216-++7W)
2020/08/12(水) 11:46:19.07ID:ZCjBw7tq0
>>481
バイク屋が買うのはパーツ取りのジャンクとか調子が悪くて捨て値で出してるようなバイクで修理販売しても元が取れるもんだけ
乗換のバイクをヤフオクに出すのはなるべく高く売りたい場合だからバイク屋なんてまず買わない

バイク屋が買うってことは下取りや買取と大差ない額で出品したってだけ
そんな値段でリスクのあるヤフオクに出品するなら素直に下取りに出すかそこらのバイク屋に売った方が良いわ
485774RR (アウアウカー Sa69-fdbX)
2020/08/12(水) 12:01:32.95ID:hZAIZhLda
>>482
高校1年生で免許とりたてです!
大切に使いますので千円に値下げお願いします!
こんな未来しか見えない。
486774RR (オイコラミネオ MM49-4IR3)
2020/08/12(水) 14:16:39.41ID:uWFpCuC2M
言葉遣いもなってない高校生っぽいのが家に見に来るって言ってきて面倒だった
487(ワッチョイ 31a1-++7W)
2020/08/12(水) 15:10:18.98ID:VQBxIH/y0
ちょっと 何言ってるのかわからないですね
488774RR (ワッチョイ fe5b-T0P6)
2020/08/12(水) 16:42:34.57ID:VAc5Y8Fr0
>>487
ヤフオクにバイク出品してたら
落札希望者が現物見たいんですけどって質問してきたんだろ。
489774RR (アウアウカー Sa69-fdbX)
2020/08/12(水) 16:57:07.37ID:hZAIZhLda
そして来るなりオークションのシステム外で取り引きしたいと言い出す。
値引き交渉が始まりバイク王のごとく買いたたき出来るまで帰らないし、自宅知られてるから追い返しても腹いせに何されるか分からない。
490774RR (アウウィフ FFa5-jJJe)
2020/08/13(木) 13:36:10.76ID:3AdwaT8hF
>>489
俺の場合そういうの怖くて駅前までバイク運んだんだけど、ナンバー外してるから押し歩きせざるを得なくて大変だったわ
491774RR (ワッチョイ 82db-s47K)
2020/08/13(木) 14:55:56.34ID:E5Xp+8uA0
やっと駅前に着いたらそこには広瀬すず似の女子高生が
492774RR (ワッチョイ dd58-p5K4)
2020/08/13(木) 14:57:25.58ID:OzHIkcJz0
いませんでした!
493774RR (ワッチョイ 4181-NOkM)
2020/08/13(木) 15:06:32.82ID:QSmAAEKg0
三原じゅん子似の女子高生が…
494774RR (ワッチョイ 4934-puNx)
2020/08/18(火) 21:06:47.05ID:mtaMwcx70
売約済みの新車が埃被ってたんだけど、自分のじゃないとはいえ気分悪いな
495774RR (ワッチョイ ff33-QxxZ)
2020/08/21(金) 23:29:32.29ID:JHLEhtI30
とりあえず免許取る前に免許取得キャンペーンだけはエントリーしといた
496774RR (ワッチョイ 1fd6-YpYZ)
2020/08/23(日) 16:28:57.23ID:Eo1sdYnl0
昨日ドリームへハンターカブ見に行ったんだが客は俺だけだったけど黙殺だった
もしかして俺って透明人間なのかな
497774RR (アウアウカー Sa13-7Riq)
2020/08/23(日) 17:17:20.46ID:9XoEfBWja
結局見るだけなんだから自由に見れた方がいいだろうよ
498774RR (スッップ Sd9f-FOiO)
2020/08/23(日) 17:25:36.97ID:+eANUcDDd
変に話しかけられてもうざいけど。
近場のドリームは長時間見てるとさすがに話しかけられるけど
499774RR (ワッチョイ 1fd2-/HBM)
2020/08/23(日) 17:52:50.34ID:4Sqqgizi0
ここの書き込み見てりゃわかるけど買う気のない冷やかしばっかだからな
昔みたいに情報がパンフぐらいしかない時代ならともかく
今はいちいち店員に聞かなくてもわかる
店員に声かけられるか試してる時点で冷やかしだろ
500774RR (アウアウオー Sa7f-030Z)
2020/08/24(月) 06:09:20.23ID:IVPXd2Jza
絶の使い手なんだろう
501774RR (ワッチョイ 9f58-wRX+)
2020/08/24(月) 07:44:32.07ID:+hBP4psq0
>>499
バイク屋って1カ月にどれくらい
車体売れるの?全然売れないのか?
この前バイクの調子が悪くなって
購入したバイク屋に修理予約の電話して
2020年の1月にそちらの店で○○ってバイクを新車で購入したものですけど
最近バイクの調子が悪いから点検お願いしたいんですけど
作業の予約したいんですがって言ったら
こっちの名前言ってないのにソッコーで○○さんですよね?って
言ってきた 俺の事覚えてるぐらい売れてないのか?
結構台数売ってるバイク屋みたいだけど
502774RR (ササクッテロ Sp73-PTU2)
2020/08/24(月) 07:52:25.71ID:13O2vkPYp
売ったリストぐらいPCに入ってらすぐ調べられるわ
503774RR (ワッチョイ 9f58-wRX+)
2020/08/24(月) 08:01:05.80ID:+hBP4psq0
>>494
バイク買う時に来店予約の
電話や問い合わせせずに
来店した方がいいよ
店の不意をつくんだよ それでそのバイク屋の
ふだんの管理具合がよくわかる いい加減なバイク屋は
普段バイクを洗車とかしなくて エンジンもかけず放置
電話で問い合わせや来店予約してから
急に洗車したりするから
急に来店して車体にほこりついてたり
エンジンかけてもらってバッテリー上がっててエンジンがかからなかったら
オワコン 
504774RR (ワッチョイ 1fd2-/HBM)
2020/08/24(月) 08:27:50.74ID:XBpdYpiT0
こういうウザいのが買わないからバイク業界オワコンなんだけどなw

マジでウザいwww
505774RR (アウアウカー Sa13-7Riq)
2020/08/24(月) 08:30:52.82ID:/XsIPmULa
ドリーム小綺麗なショールームなんだから埃だらけな訳ねーだろ
506774RR (ワッチョイ ffdc-XaEG)
2020/08/24(月) 09:34:06.00ID:xRGJiY8t0
車のディーラーみたいな対応期待しちゃう人ってたまにいるよね
507774RR (ササクッテロラ Sp73-62ch)
2020/08/24(月) 10:24:09.03ID:amXEnreop
電話しながらパソコンで履歴調べるなんざ楽勝やし展示品でもバッテリー外してるとこなんか多いよ
本当に買う人なら自ら声かけるしな

それにしてもこんなお客様気質な人って多いんだね
自分なら声かけずにそっとして欲しいわ
跨りたかったり質問あるならこっちから聞くし
508774RR (ワッチョイ 9fb1-RTUg)
2020/08/24(月) 11:10:38.28ID:3lZEw06+0
ドリームはリニューアルして外車ディーラーっぽくなっちゃったのがなんか残念だ
以前の清潔ながらも新車と認定中古車がいい具合にたくさん置いてある光景が好きだったんだがなあ
509774RR (ワッチョイ 1f81-8ZS9)
2020/08/24(月) 11:31:58.52ID:s6Vh/JbV0
同感。外車ディーラの気持ち悪さだけ真似してる感じ。
しかも現場スタッフもイヤイヤやってるみたいだし。
510774RR (ワッチョイ 1fd2-/HBM)
2020/08/24(月) 11:43:01.77ID:XBpdYpiT0
国内にメーカーがあるってだけで主戦場は海外で
そっち向けに作ってるんだから実質外車ディーラーだよね
中古車並べても売れないからな
511774RR (ワッチョイ 9fa1-Dag0)
2020/08/24(月) 13:50:58.65ID:cR7nl5UK0
>>500
最近オーラを纏えるようになった気がするw
512774RR (ワッチョイ 9f58-CvJ5)
2020/08/24(月) 19:15:00.07ID:k29FlwIo0
>>494
納車直前に洗車じゃだめなの?
>>508
看板やキーホルダーとかが紺から黒に変わったときの感じ?
そんなに違うかなぁ.
513774RR (ワッチョイ 9fb1-RTUg)
2020/08/24(月) 19:38:25.44ID:3lZEw06+0
>>512
そう、そのタイミング
振り返ってみたけど単純に以前は点検とかで店に行く度に「いろんな種類の実車が見れる楽しみ」が大きかったのかも
今は展示車は現行モデルくらいに絞られててがらんとした空間がなんか寂しいというか

誰かが乗ってた中古のVTR-FとかNCを見るだけでもそこにいろんな思い出があるんだろうなって
自然と感じられたのも楽しかった
514774RR (ワッチョイ 9fdc-uV5K)
2020/08/25(火) 10:40:08.17ID:hsOz3x5d0
ロマンチストな人ね
515774RR (ワッチョイ a5da-jf03)
2020/08/26(水) 19:15:18.49ID:CUN+vOSj0
残価設定クレジットで買った場合
どのまでバイクはいじっていいの?
ミラー・ハンドル・マフラーは大丈夫?
それともミラーさえも交換不可、
516774RR (ワッチョイ 6edc-ysEc)
2020/08/26(水) 19:37:43.91ID:Q7BegLJl0
お前のもんなんだから好きにカスタムしろ
517774RR (ワッチョイ 29a1-JI6e)
2020/08/27(木) 09:54:23.71ID:yhC+7kAp0
ノーマルパーツ残しとけばいいだけの事だろ
アホか
518774RR (アウアウカー Sac9-Z6Ef)
2020/08/27(木) 12:31:12.74ID:P72OfuvJa
>>515
契約した所に訊け
519620 (ワッチョイ 2941-ntcJ)
2020/08/28(金) 06:54:59.71ID:uorovRb00
色々あって腹が立つんだけど
苦情はホンダの客相に入れるのがベスト?
520774RR (スップ Sd82-ywSJ)
2020/08/28(金) 08:41:55.07ID:fztSXdDMd
ホンダとドリームはあくまで別会社だからあまり意味はない
あんまりひどけりゃホンダの方から何らかの指導が入るかもしれんが
一人二人の声じゃスルーされて終わりだろう
何があったか知らんが法令違反でもしてるなら消費者庁にでも訴えたらどうか
ただ態度が気にくわないレベルじゃこれまたスルーされて終わりだろうけど
521774RR (ワッチョイ fd11-yRqa)
2020/08/28(金) 15:07:33.19ID:3m50dcy+0
きちんと指導して貰うためにお客様相談室へ連絡をお願いします。
522774RR (ワッチョイ 826e-OXIG)
2020/08/28(金) 16:33:31.89ID:ZDLA76wn0
うんだから別会社なんだよねって
523774RR (ワッチョイ a5da-jf03)
2020/08/28(金) 18:29:05.29ID:XIZUN0CJ0
検索するとドリームにも親会社ある感じなんだよな
524774RR (ワッチョイ 6edc-wvOo)
2020/08/28(金) 20:16:50.00ID:C84Hw12c0
ひでーな

https://twitter.com/hondadream20/status/1295372262917496832
https://twitter.com/hondadream20/status/1298924639175864322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
525774RR (ワッチョイ 11dc-gH55)
2020/08/29(土) 00:12:22.37ID:S+K26+9V0
アカウントの私物化って無くならないねえ
526774RR (ワッチョイ 6ea1-JI6e)
2020/08/29(土) 05:34:23.41ID:1BRocFev0
>>520
いんや、大有りんす。
2回苦情入れたが、その日のうちに店舗側から大慌てで連絡来たっす。
527774RR (ワッチョイ 2902-JI6e)
2020/08/30(日) 19:12:47.37ID:7+M1mbJl0
近くのドリームで新車を見積もって貰ったら全く値引きなかったけど、ちょっと離れた個人店のドリームだと値引きあったわ
個人店上がりだと結構親切なのね
528774RR (ワッチョイ 865b-PVbj)
2020/08/30(日) 19:32:37.47ID:pYHsxNSX0
>>527
ドリームをハシゴできる地域に住んでるなんて羨ましい。
529774RR (ワッチョイ c958-Nunv)
2020/08/30(日) 22:04:32.81ID:lWQfkY8X0
一昨日見積もり取りに行ったうちの近くのドリームは新車一律5%引きって言ってた
530774RR (ワッチョイ 6edc-wvOo)
2020/08/31(月) 01:07:24.69ID:MlGoVORR0
値引きしてくれる夢店あるんだな
うらやましいけど、店は値引きだけで選ばずにしっかりネットで評価調べた方がいいよ
531774RR (ワッチョイ 6ea1-JI6e)
2020/08/31(月) 13:09:11.09ID:wVip+eq10
>>528
バイクで20分以内で4件ドリームあるw
京都市在住。
532774RR (ワッチョイ 6ea1-JI6e)
2020/08/31(月) 13:11:05.42ID:wVip+eq10
>>530
店長による。
つうか値引きなしで夢でバイク買った事なんか皆無だ
(夢では5台購入。最初の1台目から普通に値引きアリ。ついでに書くなら冷やかしで最初に行った時の見積書の時点でこちらから何の要求も無しに値引いてあった))
533774RR (ササクッテロラ Sp51-Ay55)
2020/08/31(月) 16:21:28.76ID:Mtrgu+Avp
大阪も大概近いところに複数店舗あるわ
昨日ウロチョロしてて三軒通り過ぎた
534774RR (スップ Sd82-S9ly)
2020/08/31(月) 18:32:32.38ID:h38fbVypd
ぶっちゃけ聞きます

90万の単車を定価で販売するとします

1台売れたら利益はどのくらいですか?

はっきりお答えしてください
535774RR (ワッチョイ 6edc-wvOo)
2020/08/31(月) 20:21:35.65ID:MlGoVORR0
嫌です
536774RR (ササクッテロレ Sp51-Ay55)
2020/08/31(月) 21:22:48.34ID:CIgf72MOp
車は車体だけの利益率が1割程度って聞いたことがあるから似たようなもんじゃないの?

オプションと各種点検で利益取るもんだと思うけど
537774RR (アウアウオー Saca-uaTt)
2020/09/01(火) 14:39:45.29ID:FB+gUcEZa
>>534
定価販売だと粗利は2割くらいだよ
538774RR (アウアウカー Sac9-ySMb)
2020/09/01(火) 15:20:56.48ID:sWNPVJJRa
>>537
534「2割まで引けると5ちゃんで聞いた」
539774RR (ワントンキン MM52-+N8O)
2020/09/01(火) 17:20:22.35ID:LZxDRTJBM
あのおすすめレプソルはエエやつなんか?
540774RR (ワッチョイ 826e-OXIG)
2020/09/01(火) 23:26:06.71ID:b31fokyu0
>>537
「でも僕は悪魔じゃないから1割に負けておくよ」
541774RR (ワッチョイ 3d73-1etN)
2020/09/01(火) 23:28:03.91ID:aayqARPh0
>>537
2割もあるんだ。
昔効いた話だと、新車販売。特に250tまでのクラスなんて
5%儲からない、新車販売だけじゃ商売にならんって話を聞いたことがあったんだが。
542774RR (ワッチョイ 7f76-W0oP)
2020/09/02(水) 13:42:00.27ID:sc0HM+Tb0
昨日ドリームで新車買ったらbcom付いてきたよ2000台限定らしい
543774RR (ワッチョイ 7fcf-Yb3T)
2020/09/02(水) 23:19:28.59ID:Bj9QLByT0
普通一般的な商品なら
定価販売で3〜3.5、実売価格なら2割ってとこでしょ
ただし、ちゃんとしたメーカー品に限るけど
バイクや車ってそんなにきついの?

もっともキャンペーン企画や販売台数に対するバックマージンなんか入れると
多いとこならプラス1〜1.5割にはなると思うけど
544774RR (ワッチョイ 5f6e-0XQX)
2020/09/03(木) 00:02:33.20ID:3jqvGuwf0
>>543
普通の一般的な商品って100万超えたりするの?
普通の一般的な商品ぐらい数が出るの?

比較がおかしい
545774RR (ワッチョイ 07b1-th+2)
2020/09/03(木) 18:35:08.90ID:0edEvkhj0
ドリーム東京で型落ちウェアが安いで
こりゃドリーム巡りが捗るな!
https://www.dream-tokyo.co.jp/information/page.php?id=478
546774RR (ワッチョイ 7fa1-Q6Op)
2020/09/04(金) 11:48:39.51ID:cyAlEujU0
そんなもんどこの夢でも定期的にやっとるがね
型落ちウエア投げ売りなんて
547774RR (ワッチョイ 5f6e-0XQX)
2020/09/04(金) 11:56:26.36ID:aEUG7NiJ0
このクッソ暑いのにサイズも在庫も分からんウェア探してドリーム巡りて
548774RR (JP 0H4f-KaPg)
2020/09/04(金) 12:03:19.43ID:mXButF2yH
ようやく県内にドリームができたばかりなのに巡るなんてとてもとても。
549774RR (ワッチョイ c77e-Mnx2)
2020/09/06(日) 10:52:42.44ID:aBULE2LE0
ワイがグーグルで星1にした酷いドリーム店にイイね20来た
口コミ書いてきたけど良いドリームもあれば糞もあるんや
550774RR (アウアウカー Sa9b-3M9z)
2020/09/06(日) 10:56:31.22ID:PYkG9M4La
どうせ声をかけてくれなかったとかしょーもない事なんだろ
551774RR (ワッチョイ 8734-dTo6)
2020/09/06(日) 11:40:50.79ID:0DGBDGAL0
>>549
酷いとこはホント酷いよな
近所のは★3くらいだが、次に近いところは★0にしたいくらい
よくもまぁホンダからお叱りが来ないもんだと
552774RR (ワッチョイ 27da-t/lj)
2020/09/06(日) 12:02:29.29ID:yV4WEAiF0
飛び込みでオイル交換頼んだら断られたとかだろw
553774RR (ワッチョイ 5f6e-0XQX)
2020/09/06(日) 14:15:23.18ID:1/n4IRCP0
星1と星5しか付けないキチガイの子のレビュー排除出来ると大体レビューは安定するよな

星1→最低!潰れろ!
星5→最高!神!
大体こんなのだよ、レビューじゃないw
554774RR (ワッチョイ c77e-Mnx2)
2020/09/06(日) 16:20:02.73ID:aBULE2LE0
>>551
もう10年くらいになるけどその間にどんどん酷くなって来てワロタ
試しに県内のドリーム店回ってみたけど糞オブ糞
特に直営は技術もない知識もない
メンテパスずっと入ってたけど抜けた
バイク以外はいいアパレルとヘルメット
でもさバイクが駄目になるってw
555774RR (ワッチョイ 87da-W/Mv)
2020/09/06(日) 17:33:58.80ID:0IzLFuv50
ドリーム独自の保証とか絡むから他社製パーツの取付とか嫌がるんだよね。もしそれが原因で故障したり他が壊れても保証できません!と何度も念を押されるし

ホンダのカスタム編カタログに載ってるパーツやアクセサリ(キタコ製等)はわりとすんなり付けてくれるけど、その他メーカーだとあからさまに嫌がるwww
556774RR (ワッチョイ 87da-W/Mv)
2020/09/06(日) 17:44:11.53ID:0IzLFuv50
アメリカンならマフラーとか音系をいじりたいし、レーサーならタイヤ、ブレーキ、サス等の駆動系をいじりたいよね

整備士さんは専門店で取付けてもらうことを勧めてくるけど、あまり信用できないんだよね、どうせ保証外になるし
557774RR (スップ Sdff-dTo6)
2020/09/06(日) 17:47:43.31ID:QxygxPead
ヘプコ&ベッカー製品の取り付けは嫌がるかな
558774RR (ワッチョイ 7fdc-7qBA)
2020/09/06(日) 17:55:26.17ID:QjbZpan40
直営そんなひどいのか
買うとき検討候補にあったけど選ばなくて正解だったわ
559774RR (ワッチョイ 27da-t/lj)
2020/09/06(日) 18:36:38.41ID:yV4WEAiF0
ドリームはローンが組めるぞ
今は125ccの金利0.9キャンドルやってる
560774RR (ワッチョイ bf2e-0KBl)
2020/09/06(日) 19:25:59.72ID:Y06SzSUA0
>>557
純正オプションになってる機種もあるから大丈夫かな
561774RR (ワッチョイ c77e-Mnx2)
2020/09/06(日) 21:16:54.11ID:aBULE2LE0
良心的なドリーム店はキタコの型番から拾って安くしてくれるとこもあるけど直営はカスタマイズカタログだからホンダもマージン取って高くつく
全く同じものだった
それでも下手だから星1
そら荒れるわ
562774RR (ワッチョイ 5f6e-0XQX)
2020/09/06(日) 22:06:01.27ID:1/n4IRCP0
ほんとバイク乗りがどれだけ非常識かだよな
車の正規ディーラーにその改造した車乗って行けよ
もれなく入庫拒否だよ
563774RR (ワッチョイ bf5b-KaPg)
2020/09/07(月) 03:21:03.96ID:E2yTPIdv0
>>562
車とバイクを同列に語られても。
564774RR (アウアウカー Sa9b-3M9z)
2020/09/07(月) 06:33:36.24ID:rmapiX7ba
>>563
とは言えドリームもカワサキプラザもカーディーラー路線で進んでいるし、スズキに至ってはディーラーでバイクを売っている
565774RR (ワッチョイ 87da-W/Mv)
2020/09/07(月) 06:40:49.44ID:P/4g19ka0
>>562
族車とか旧車会みたいな魔改造なら拒否られても当然だし誰も文句言わないけどね

自分は純正タイヤが中華チェンシンでIRCよりも糞タイヤだったから速攻でダンロップに履き替えた

たぶん安いから採用したんだろうけど、間違ってトラクターのタイヤ履かせられたのかと思うくらいひどかったわ!w
566774RR (アウアウウー Sa8b-78Z4)
2020/09/07(月) 08:34:17.69ID:lEfvwkHXa
バイク業界全体の社会的地位や世間一般での認知度を向上させるため、スタッフや店構えからして小綺麗な清潔感あるカーディーラー化するのはいい (賛否両論あるが)
問題はだらしない体型や小汚い格好で爆音仕様車で乗りつけ、でかい声であーしろこーしろと注文だけは多い一部の下品なおっさんライダーだ。業界すべての努力や苦労が台無しになる
バイクユーザーの意識改革が追いつくにはとてもとても
567774RR (ワッチョイ bfe4-g+9e)
2020/09/07(月) 08:35:21.11ID:dF9vZos90
世田谷店ってどうなのかな
値引きしてくれる?
568774RR (ワッチョイ bf5b-KaPg)
2020/09/07(月) 09:04:17.97ID:E2yTPIdv0
>>565
ホンダでそんな車種あるの?
569774RR (アウアウカー Sa9b-3M9z)
2020/09/07(月) 09:05:28.75ID:rmapiX7ba
>>567
おう、9割引きするぞ
570774RR (スップ Sdff-qFTn)
2020/09/07(月) 13:48:01.47ID:b/pXe98Gd
>>567
値引き額を購入前提にするならドリームは止めた方が良いんじゃね?
571774RR (ワッチョイ bfe4-g+9e)
2020/09/07(月) 14:28:41.69ID:dF9vZos90
>>570
新車で買いたいんだけどドリーム以外でも買えるもんなの?
バイク初めてなもんでよく分からんのだけど
572774RR (ワッチョイ bfe4-g+9e)
2020/09/07(月) 14:33:53.18ID:dF9vZos90
ちょっと調べてみたら250以下は近所のバイク屋でも買えるのか…
色々回ってみるわ
573774RR (ワッチョイ 47dc-aoCO)
2020/09/07(月) 14:59:34.92ID:D6wneN2h0
あの辺りって他にはスズキワールドくらいでバイク屋無いよね。
田園調布警察署の近くに一軒あるか
574774RR (ワッチョイ 6773-XrX+)
2020/09/08(火) 13:23:04.62ID:8jyHukvo0
あの辺って表現、距離の感覚に地方色がありそう。
575774RR (ワッチョイ 7fa1-Q6Op)
2020/09/08(火) 19:17:31.96ID:cDmuUTCi0
>>552
それ俺やw

今のバイク買った夢は
予約なしでも普通にいつでも交換してくれる
576774RR (ワッチョイ 8758-dHAC)
2020/09/08(火) 23:57:24.96ID:bWN3q46D0
>>568
標準でCSTのタイヤ履いてるのは原1と原2ぐらいじゃないのかな?
カブプロがCSTだったけど,CSTよりDLのほうがあかんかったな.IRCが一番良かった.
577774RR (ワッチョイ 5d7e-JQPy)
2020/09/10(木) 08:16:31.76ID:gS6fmrVk0
良いドリームもある
でも直営が殿様っていうか役所的
5分の1くらいの確率で良いところあるから買うなら回った方がいい
その結果ドリーム店がだめなら町のバイク店で買えばいい
578774RR (ワッチョイ 6a6e-ANar)
2020/09/10(木) 13:25:06.51ID:vd8qdaCm0
実際ドリームが殿様でも客は神のつもりで行くだろw

事故ってバイクのイメージ壊してメーカーに説教する神が
説教するくせにバイクも買わないから
ホンダは見放してお役所化した事をお忘れなく
579774RR (ワッチョイ a534-HhRg)
2020/09/10(木) 19:05:35.27ID:rM2pqwwK0
なにがなんでも絶対に客が悪いマンが常駐してるな
580774RR (アウアウカー Sa55-SRZn)
2020/09/10(木) 19:12:23.71ID:xgu3gj5Ka
>>579
逆もそうだよね。
一方からの言い分だけでは判断出来ないし、他の捉え方を聞かないならただの悪口大会になるけど意味あるの?
581774RR (スフッ Sd0a-kVmH)
2020/09/10(木) 20:18:17.72ID:9ioOnQUDd
いくら金銭のやり取りをしていても相手はロボットじゃなくて人間なんだから相手に気に入られるように最低限の努力をするのが客側のマナーでしょ

それを店側に言わせるのは失礼だから親や学校からしつけや勉強として教育を受ける

勝手にベタベタ触ってはいけません!とか
お金を受け取りするときに投げつけてはいけません!とか
そんな態度で話しかけてはいけません!とか

相手の態度が悪いときってのは大抵自分の態度も悪いのよ
自分の態度が良くて相手がそれに気づけばこれはまずいなと思って相手も姿勢を正すよ
客側なら電話や入店前から勝負は始まってるし、より良いサービスを受けるために努力した結果がその時の店側の反応なんだと思って理解しないとさ

客側が努力してもダメな店ならその時は切ればいいんだよ相性もあるしさ
582774RR (ワッチョイ a60c-6FVe)
2020/09/10(木) 22:00:55.10ID:2SFvFt0I0
駄目な店でも使いこなす人間性がバイク乗りには求められてますww
583774RR (オイコラミネオ MMb5-7Moe)
2020/09/10(木) 22:32:21.88ID:V1GqBomgM
全部機械がメンテしてくれるようになればいいのにね
584774RR (ワッチョイ 9e5b-y543)
2020/09/11(金) 04:39:49.13ID:W+KR/qT90
>>583
メンテって楽しいと思うけど。
585774RR (ワッチョイ 6a6e-ANar)
2020/09/11(金) 06:51:15.15ID:USKO0GaL0
>>582
神なんだからバイク屋ぐらい暖かく見守れよw
神のなんだろ?w
586774RR (アウアウカー Sa55-SRZn)
2020/09/11(金) 09:56:35.90ID:kZRLoqyta
陰口の神だから一言も話せずいじけて帰り、当人居ない所で店名も明らかにせず悪口を言うのみです
587774RR (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/11(金) 10:37:19.11ID:DluCGP0Va
神は神でも貧乏神か疫病神だろww
588774RR (ワッチョイ 6911-QmsY)
2020/09/12(土) 02:20:01.74ID:yzQ2gkzz0
バイク屋なんだから我慢しろw
589774RR (ワッチョイ 2adb-bL/7)
2020/09/12(土) 13:02:20.14ID:sRJDLbfP0
ここは夢のないおっさんばかりだな
590774RR (アウアウクー MM7d-y543)
2020/09/12(土) 15:34:15.66ID:c8Lc0L7HM
>>589
ド、ドリムノートなら…
591774RR (ワッチョイ c558-C4/F)
2020/09/13(日) 11:34:03.89ID:tL6hRSha0
ドリムノート vs デスノート
592774RR (ワッチョイ 66a1-m1Uj)
2020/09/13(日) 16:54:27.30ID:gc3zH7yk0
完全にドリムノートの圧勝だろアホか
593774RR (ワッチョイ 5d7e-JQPy)
2020/09/15(火) 11:34:32.37ID:dI1MBUJL0
これ言っちゃ悪いけどホンダドリームって名前負け
サスペンション買い換えようと思ったけど夢はないわ
594774RR (ワッチョイ 66a1-m1Uj)
2020/09/15(火) 12:59:28.42ID:2anhHBEs0
プロス、ウィング、ドリーム・・・・
全部大層なネーミングだなあw
595774RR (アウアウウー Sa21-6FVe)
2020/09/15(火) 13:02:07.08ID:DnpRXFORa
スズキワールド
596774RR (ワッチョイ 66a1-m1Uj)
2020/09/15(火) 13:06:26.39ID:2anhHBEs0
スタープラチナ
597774RR (ワッチョイ 6a1a-vvkI)
2020/09/15(火) 21:07:32.88ID:Osc+MJ4Q0
カワサキプラザ・・・
カワサキワールドには間違いなく夢があるが・・・
598774RR (アウアウエー Sadf-YfZr)
2020/09/16(水) 00:12:55.17ID:GzwMB1/ia
人間五十年 下天の内を比ぶれば 夢(ドリーム)幻(まぼろし)の如く也
599774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/20(日) 21:53:58.33ID:X0xARfWc0
ヤマハ→ホンダに乗り換えてもうすぐ半年、その間に3回オイル交換作業をしてもらった

YSPでは交換前の古いオイルを容器に移して見せてくれて、こんなに汚れてました!って言う

ドリームは終わりました!と料金明細だけ持ってくる

信用商売だからそれで良いのかもしれないが交換前後に自分でオイルの色と量を確認するようになったw
600774RR (アウアウウー Sa5b-3qVE)
2020/09/20(日) 22:41:06.01ID:X0lrmFIHa
点検窓からみたら良くね
601774RR (ワッチョイ 7773-Cup9)
2020/09/20(日) 23:15:27.69ID:jE4Jc/OP0
点検窓が無いやつかもしれん
602774RR (ワッチョイ d758-EWy9)
2020/09/20(日) 23:53:26.10ID:zrLet0sn0
写真見してくれるとこあるよ
603774RR (ワッチョイ 9f6e-UymF)
2020/09/21(月) 00:20:28.88ID:LafZnR/o0
>>599
古いオイルだけ見せられて何故それが信用になるの?

入れるオイル見なきゃ意味ないしそれなりの規模の店なら
開封済みのペール缶からだからすり替えられてても銘柄も分からないでしょ。
604774RR (ワッチョイ 7773-kWEM)
2020/09/21(月) 00:40:17.16ID:3H4xZvDI0
新しいオイルから3000キロも走れば、
どんな乗り方してたってオイルは黒くなってるよ

同じく、管理の良いバイクならオイル交換した直後は色味もわからないくらい透明なオイルだけど、
管理の悪いスラッジやカーボンまみれのエンジンなら新車オイル入れてひと暖気でもう真っ黒だよ
605774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/21(月) 04:51:57.79ID:hrcqZSzZ0
色の変化で銘柄まで判別しようとしたわけじゃない

部品交換ひとつでも古いパーツをお客に見せて確認して納得してもらう姿勢はヤマハの方が丁寧な対応だった

ちなみにオイル交換前にオイルドレンボルトから20cmほど離れた場所にあるカウルの取付ネジが脱落してたけど、気づかなかったのか影響なしと判断したのかそのまま何事も無かったのように放置

白いカウルに黒のボルトなので一目瞭然なのだが、目視してないんじゃないか?ってレベルwww
606774RR (ワッチョイ 7773-kWEM)
2020/09/21(月) 06:17:06.22ID:3H4xZvDI0
そういう後だし情報をつらつら言われても反応に困る
607774RR (ワッチョイ 7ff9-1M1j)
2020/09/21(月) 06:43:25.82ID:YkyYDatq0
せっかく店を叩くネタ振ったのにスレ民の反応が悪かったんで捏造ネタを付け足したっていう印象
608774RR (アウアウカー Sa2b-aF8R)
2020/09/21(月) 06:58:23.00ID:IGJy4oLYa
車のディーラーだって見せてほしいと言われなきゃわざわざ見せないよな。
そもそも自分でやりたくないからディーラーに頼む人は汚いオイル見せられても迷惑だよね。
609774RR (ワッチョイ 7773-kWEM)
2020/09/21(月) 07:05:59.87ID:3H4xZvDI0
まぁ「汚れてたからなんなの?」って話で、
本当に気にするなら廃油が鉄粉混じりのマーブル模様になってないかとか、
そっちを俺は気にするけどね
610774RR (ワッチョイ b776-80Nt)
2020/09/21(月) 07:11:02.09ID:4tHlFLQG0
カウルのネジ外れてるバイクなんて日常茶飯事だし
白いカウルで黒いボルトで無いの一目瞭然なら尚更オーナーもネジなくても気にしないタイプと判断して当然だなw
611774RR (ワッチョイ 7773-Cup9)
2020/09/21(月) 08:09:27.16ID:zztWL0Gj0
まさかオイル交換するときに気づいてもらい、
タダでやってもらおうなんて思ってないよね
612774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/21(月) 11:42:30.57ID:hrcqZSzZ0
実際にドリームでオイル交換した経験がある人なら知ってると思うが...オイル交換依頼すると他の点検もしてるんたよね

タイヤ、ブレーキ、アクセル、灯火類の点検調整が追加される。ドリームのメンテナンスパックに入ってるから工賃はかからないが、外装パーツの取付状態なんて触るだけでもわかるよね?

やっつけ仕事とまでは言わないがプロの整備士なら作業終了時に全体の目視確認くらいして欲しいと思うのはワガママなのか?
613774RR (アウアウカー Sa2b-aF8R)
2020/09/21(月) 12:18:16.89ID:IGJy4oLYa
自分で無くしたってのにしつこいなぁ
気付くかどうかなんて嫌がらせせずに、言ってやりゃいいだろ
614774RR (ササクッテロ Spcb-80Nt)
2020/09/21(月) 12:29:48.06ID:NKZ09h0fp
自分で無くして自分で気付いてて自分で言わずにおいて
何故「カウルのボルト1個ないの一目瞭然なのにオイル交換頼んだ時に何も言わなかった!まともに見てない!」なんて思えるのか
615774RR (アウアウカー Sa2b-aF8R)
2020/09/21(月) 12:38:25.36ID:IGJy4oLYa
>>612
因みに、気付いて、
カウルネジが脱落してます。メーカーに発注して届くまでカウル脱落の危険があるので車両預かりになりますので歩いてお帰りください。って言われたらどうすんの?
616774RR (ワッチョイ 9f6e-UymF)
2020/09/21(月) 12:59:32.04ID:LafZnR/o0
>>605
お前ワッシャー2枚おじさんやろ
手口が稚拙だぞ
617774RR (ワッチョイ 9fdb-5MQP)
2020/09/21(月) 14:07:49.58ID:x/W9TeCm0
>>615
そりゃ、ヘルメット被って歩いて帰るよ
618774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/21(月) 14:08:03.97ID:hrcqZSzZ0
ドリーム社員が入れ食い状態で楽しいなwww

おまかせください安心のドリームです!ってうたうのならそれなりに真面目に仕事しろよwww
619774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/21(月) 14:12:01.36ID:hrcqZSzZ0
>>615
真正のアホかな?

こんな無くなりやすいパーツのストックくらい整備で食ってるとこならふつーにあるわ
620774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/21(月) 14:16:24.47ID:hrcqZSzZ0
>>613
外観目視検査すらやらない町のチャリンコ屋レベルだから騙されるな!って言いたいだけだからな

こんなん自分で直せるけど気づくのかどうかで店のレベルがわかるだろ?w
621774RR (ササクッテロラ Spcb-1M1j)
2020/09/21(月) 18:51:33.53ID:Yzp5Rygrp
ハイハイもう気が済んだ?
622774RR (ワッチョイ 9f12-MaCo)
2020/09/21(月) 23:05:23.30ID:mOhVw/Mw0
ネガキャンvsドリーム社員
ファイ!
623774RR (ワッチョイ 9f6e-UymF)
2020/09/21(月) 23:10:07.92ID:LafZnR/o0
カウルの前に自分の頭のネジどっかに忘れてんじゃねーの?w
624774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/22(火) 12:56:38.34ID:hG1O3tbB0
ドリームへの不満を書き込むと
お客のマナーが悪いと返す

バイクを売ってやる?
気に入らなければ来るな?

不良社員が常時監視してるわけですね
625774RR (ワッチョイ 9f6e-UymF)
2020/09/22(火) 13:07:49.14ID:6ahXHFYs0
>>624
>バイクを売ってやる?
>気に入らなければ来るな?

そういう事だよ、わかってんじゃん
馬鹿老害が散々やらかしたお陰で若い子は乗らないし
その老害が歳食ったくせにまともに金落とさないじゃん
中身はガキのいい歳したオッさんが専売化で大型の値引き無しになった上に
生産調整で新古車も出ないから泣いてる姿とか情けなさすぎるだろ

客のフリして買わないからもう国内は撤退戦なんだよ
せめて前線が自分より後退しない様に祈るんだな
626774RR (ワッチョイ d734-yAKL)
2020/09/22(火) 13:53:50.05ID:fxqM+RCp0
>>624
マジで監視してそう
627774RR (ササクッテロラ Spcb-1M1j)
2020/09/22(火) 17:04:27.38ID:doSM+Kabp
>>624
内容によるんだよ
今回の内容なら悪いのはお前
しかもクレームの内容を途中から変えてるし
628774RR (ワッチョイ d7da-OVmH)
2020/09/22(火) 17:58:02.00ID:hG1O3tbB0
ホンダ専売の看板背負ってるのに、やれ金を落とさないから老害だの、見に来た客に買わないなら触るな来るなとか、殿様商売もたいがいにせいよ!

毎月、毎年買い換えるリッチな奴しか相手にしたくないとかこのご時世にたわごとほざいて潰れるまで上客選んでたらいいよwww
629774RR (ワッチョイ 7773-kWEM)
2020/09/22(火) 18:11:35.96ID:P3O69xXq0
でも正直、大型で今乗りたいと思うバイクはホンダの中には無いよ

ちょっとツーリングスポットに行くと
カワサキZ900RSとか異常なほど見掛ける
後はハーレーか旧車
630774RR (ワッチョイ b7da-pz8t)
2020/09/22(火) 18:35:57.08ID:mG+HBzvU0
お前らはホンダドリームの使い方が分かってない
6ヵ月点検の時に試乗の予約
オイル交換でも試乗の予約

割高の工賃は試乗でチャラにするのが
ホンダドリームの使い方
631774RR (テテンテンテン MM8f-Ij4f)
2020/09/22(火) 18:40:52.11ID:TiyFPtGBM
私も次ホンダ以外だな。カワサキかヤマハかスズキのミドル。
632774RR (ワッチョイ bf5b-MFzQ)
2020/09/22(火) 18:52:17.14ID:aXmHVzWE0
>>630
ホンダ車持ってないですが旅行先でバイクレンタルしてます。でもスマホホルダーくらい付けて欲しい…
633774RR (ワッチョイ 16dc-QhXG)
2020/09/23(水) 00:37:14.74ID:dS/ZXq0P0
相変わらずネガキャン多いなw
634774RR (ワッチョイ f206-raSa)
2020/09/23(水) 01:20:41.86ID:l7CFJYTn0
BMWと違ってユーザー民度が低い層とも商売してきたからな。
こうしたもめ事くらい仕方の無い事だ。
イヤならキッパリとBMWディーラー見習えば良い。
635774RR (アウアウウー Sa43-3XTY)
2020/09/23(水) 02:27:10.29ID:ObWlUcd8a
>>619
じゃあ買って帰れよ馬鹿でしょ
636774RR (ファミワイ FF5b-Iycw)
2020/09/23(水) 05:10:28.11ID:FDF2oc61F
以前BMWに乗っていたがあそこは最初の商談から客のレベルに合わせてくる。金持ちのMシリーズ買いそうな客ならジャラ系、それ以外はふつーの地味なサラリーマン風の店員が対応

購入後のアフターメンテや車検では車のランクやエンジンの気筒数で基本整備料金が異なるが、どんな客でも言葉遣いや接客態度で差はつけない

買うまで客扱いしない悪夢とは店員の教育レベルが違うんだよ
637774RR (ワッチョイ 16bc-dRpf)
2020/09/23(水) 07:15:50.87ID:fmvVexOP0
ワイがお世話になってるドリーム、オイル交換時に「ほかに最近、何か気になってる点ありますか?」って、必ず聴いてくれるゾイ。都度、バッテリー電圧とかチェーンの張りとか、その時に気になっている点を伝えると、チェックしてくれて具体的なフィードバックしてくれるわ。いつも助かってるわあ
638774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/23(水) 07:39:57.30ID:faicJ010a
買わないのに客扱いとはw
せめて商談してから言うべきかと。
639774RR (ワッチョイ 03be-gSlj)
2020/09/23(水) 08:42:09.52ID:E131icvO0
良く行くドリームは整備時の工賃
ナップスとかと変わらない様な?
車種によるんだろうけど
640774RR (ワッチョイ de5b-CM7r)
2020/09/23(水) 09:45:51.39ID:Yfcw9E8u0
>>637
最近少し生え際が気になってます…
641774RR (スフッ Sd32-+Qm4)
2020/09/23(水) 12:54:50.07ID:T189Fsxld
>>640
ハゲに生え際など無いのにね
642774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/23(水) 19:26:28.36ID:SeX/wbuP0
>>636
同じだけ金払ってから言えよw
643774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/23(水) 20:56:08.73ID:J9nNLszh0
客が店を選ぶのがふつうだが
ドリームは店が客を選ぶ!

頭湧いてるから殺虫剤でもかけてこいwww
644774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/23(水) 21:15:35.66ID:7o9oL9+Ea
>>636
商談の段階から相手によって差別するBMWと、どのような相手でも同じ店員が対応するドリーム、あれ?
645774RR (ワッチョイ 4b76-iaJV)
2020/09/23(水) 21:18:28.35ID:ItQNqpu10
そんなに平等な対応して欲しけりゃスズキに行きゃいいんだよ
646774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/23(水) 21:46:02.90ID:7o9oL9+Ea
自称お客様のやった事
・別店で車両購入し、部品購入か壊したバイクの修理しか来ないのに店長に挨拶に来いという
・受け付けの女性に口の利き方がなってないと説教して泣かせる
・長過ぎる社外ドレンボルト使ったせいでドレンワッシャー2枚入れた整備不良車を持ち込んで新人整備士を混乱させた挙句、理由も説明せずニヤニヤしている
・無くしたカウルネジを無料で付けさせようとして、無いことを黙ってオイル交換に出した挙句、気付かれなかった事に立腹してネットで外観目視検査がなっていないと中傷する<New
647774RR (ワッチョイ de73-FwBj)
2020/09/23(水) 22:48:04.42ID:AuGVZk9a0
法律上お店はお客を選べるからDQNなお客様は断っても良いんだぞ(´・ω・`)
648774RR (ワッチョイ 921a-r8bz)
2020/09/23(水) 23:28:08.05ID:G2JiiNLW0
バイク乗ってる層がダメダメだからね、業界もそうなっちゃうよ
649774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/24(木) 05:42:12.58ID:QSEHuM5+0
自称、悪夢の言い分
・来店予約せずに下見に来るな
・買わないなら触るな来るな
・整備する前に不具合は自己申告しろ
・整備はするけど目視はしない
・壊れたら自分で修理しろ
・他店で整備したら保証は無効
・整備不良は全て客の責任
・技術は最低、作業工賃は最高ランク
・汎用ネジ1本でも在庫を持たないのは当然
・見かけだけは外車ディーラーもどき
・売るバイクは魅力ゼロの中華パーツの寄せ集め
・中華バイク屋だがBMWの客層が理想
・とにかく金を落とせ!文句はそれからだ!〈new〉
650774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/24(木) 05:53:16.52ID:QSEHuM5+0
と、ここまで書き連ねていたら・・・

無期限パスを取り上げたどこかの納豆定食屋を思い出したわw
651774RR (ワッチョイ 7f83-roGC)
2020/09/24(木) 06:11:25.82ID:gFw/a7wn0
コロナのせいで無料のコーヒー飲めない、ションボリ
652774RR (ワッチョイ b27a-+Qm4)
2020/09/24(木) 06:36:35.49ID:WeL5q4B00
基地外糖質はハーレーでも乗ってりゃいいのに
SAPAで我が物顔で喫煙エリアでもないのにタバコふかしてそう
653774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/24(木) 07:29:45.37ID:b6MW4Yrl0
コロナで皆大変な中なのに今時予約もせずに商談?
マジでバイク乗りは世間から外れすぎだろ
654774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/24(木) 07:51:28.52ID:sGSvbDa7a
>>649
知らないようだから指摘するけど、カウルネジって汎用じゃないよ。
同じバイクの中でも太さや長さが違っている所があり、当然品番も違ってる。
自分のバイクなら合えばいいやで代用するかも知れんが、客のバイクは指定品番のネジを取り寄せるのが当然だよ。
655774RR (ワッチョイ b373-/Xqq)
2020/09/24(木) 08:10:08.06ID:adm8mwJU0
この前オートバックスのオイル交換で他の客がアンダーカバーのネジだかなんだかをリフトの隙間に落として紛失されたら烈火の如くキレてるヤツ居たわ

はたから見ててそのくらいでキレんなや、悪気があったわけじゃなしと思った

申し訳ありませんでした、
新品のネジを直ちに注文しますので、
それが届くまでは代わりのネジにて代用させてください

これだけの話や
656774RR (ワッチョイ d2db-F8K1)
2020/09/24(木) 14:51:36.59ID:voAVI4Kk0
炭素繊維で作った特注品だったんじゃないの?
657774RR (ワッチョイ 921a-r8bz)
2020/09/24(木) 19:50:15.30ID:3Kbq4GU30
>他の客がアンダーカバーのネジだかなんだかをリフトの隙間に落として紛失されたら烈火の如くキレてるヤツ

登場人物紹介

・ネジを隙間に落とした他の客
・キレてる奴

オートバックス?の店員はいったいどこに・・・?
658774RR (ワッチョイ b373-/Xqq)
2020/09/24(木) 20:03:28.06ID:adm8mwJU0
違うよ

ネジ失くされた客
バックスメカ

横で聞いてたオレ
659774RR (ワッチョイ b373-b+lb)
2020/09/25(金) 08:20:19.10ID:2t5DNwVo0
>>654
止まり穴でもないような、
裏側に空間が広がるだけのネジでも長さ違うのよね・・・
660774RR (オッペケ Sr47-Iycw)
2020/09/25(金) 14:16:19.56ID:EGuYFv/+r
特殊なネジなどではなく、ふつーのタッピングビスですが何か?

言われなくてもここに書く前にしらべたわwww
661774RR (ワッチョイ 27b1-/Xqq)
2020/09/25(金) 14:38:13.06ID:3PMGA+yE0
でたwww
662774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/25(金) 14:47:15.77ID:nIdgtpm4a
えー、最初ボルトって言ってたのにビスですかーww
いずれにしてもビスにもサイズあるので汎用とか普通のビスとかあり得んけどねwww
663774RR (スフッ Sd32-+Qm4)
2020/09/25(金) 14:53:19.38ID:GHBV27pjd
基地外糖質の帰還
664774RR (アウアウウー Sa43-HU78)
2020/09/25(金) 15:04:00.56ID:z+oa9Mima
ドリームの話をしてください
665774RR (スプッッ Sd52-vRg9)
2020/09/25(金) 15:24:07.42ID:mmuB+ewId
僕の夢は美女を両脇に従えて札束の風呂に入ることです
666774RR (アウアウクー MM87-3XTY)
2020/09/25(金) 16:06:46.88ID:cmKSpyJ8M
ボルトだかネジだかしらねえよ
気になんなら買えカス
667774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 19:49:53.09ID:TYe00J5K0
ネジはネジ山が切られたボルトやナットの総称ですからw

ビスはサイズの小さいもの
ボルトは受けのナットと一緒に使うもの

カウルの内側にはナットが無くタッピングビスが作った薄い金属板につけられてたネジ穴だからボルトも通った

おわかりかな?
668774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 20:10:23.10ID:TYe00J5K0
だいたい初めからタダで直せ!とか一言も言ってない

悪夢の店員が勝手に付け加えただけなんだがwww
669774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/25(金) 20:21:17.96ID:nIdgtpm4a
>>667
スピードナットはタッピングビスが穴開けた訳じゃないぞwww
670774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 20:21:39.05ID:TYe00J5K0
汎用ネジの意味がわからん奴とか頭大丈夫?規格サイズって言うのがあってだなわざわざ特殊な寸法のネジなんかほとんど使ってないわけ

特に最近のホンダは汎用品の寄せ集めだしな
671774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 20:25:18.79ID:TYe00J5K0
>>669
俺も最初はスピードナットだと思った、でも横長でカウルの裏側に長い鉄板なんでそれとは違うwww
672774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 20:28:08.26ID:TYe00J5K0
安く作るために細長いステー作ってそのままタッピングビス留めっていう、振動による緩みとか全く考えない素人が自作したような構造な
673774RR (ワッチョイ b373-/Xqq)
2020/09/25(金) 21:24:39.12ID:NU7U1ED00
つらつらとよくもまぁ女の腐ったのみたいな愚痴を吐く

夢を呪わば草3つw
ろくな死に方せんわ
674774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 22:11:08.97ID:TYe00J5K0
素人の客だと難癖つけたものの無知がバレたら今度はウジウジだの女の腐ったのだと・・・

専門学校卒が試験通ってホンダの研修受けただけで・・・

何でも直す町の整備工場レベルになってから出直して来いwww
675774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/25(金) 22:14:13.81ID:gv+wIwCb0
>>670
汎用つってもネジの素材x長さx頭だけパターンがあるんだが…w
676774RR (ワッチョイ b373-b+lb)
2020/09/25(金) 22:19:41.19ID:2t5DNwVo0
専門店が商売成り立つぐらいネジは種類が多い
677774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 22:19:46.59ID:TYe00J5K0
>>675
ホンダのネジは全て特注品です!とでも言いたいわけ?

いろんなサイズがあってもエンジンとサスまわり以外は規格品なんだよね
678774RR (ワッチョイ b373-/Xqq)
2020/09/25(金) 22:24:50.40ID:NU7U1ED00
いや俺、街の整備工場経営してる者だけど
679774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/25(金) 22:27:29.13ID:TYe00J5K0
自称、同業者があらわれた!
680774RR (ワッチョイ 16bc-kjqf)
2020/09/26(土) 00:07:38.19ID:IhHpZDGI0
もう誰が誰だかわからないけど、ディーラーと街の整備工場では背負ってるものが違うから。
681774RR (ワッチョイ de5b-CM7r)
2020/09/26(土) 02:12:09.86ID:j3tWxox60
>>673
耳が動いて空手の達人?
682774RR (アウアウウー Sa43-f4uI)
2020/09/26(土) 03:46:13.03ID:na5lzMkYa
噂の刑事かよw
683774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/26(土) 04:16:31.28ID:KTQKRKLk0
またワッシャー2枚おじさんか…w
684774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/26(土) 06:08:52.69ID:bSjmVjaga
>>677
規格の問題じゃない。
自動車という製品の品質を担保する為に、ネジひとつにしてもメーカーが品質を確認した物を使用しなければならず、その為に全てのネジについても品番を指定して部品として供給している。
これはホンダに限らず、少なくとも国内の自動車メーカーは全てそうなっている。
実際、市販のネジには規格上は付くだろうが、自動車等の動く物には向かない物もあるし、品質が低くトルクをかけると折れたりする物もある。
685774RR (ワッチョイ 16bc-kjqf)
2020/09/26(土) 07:08:09.73ID:IhHpZDGI0
これって、684は優しく控え目に「少なくとも国内の自動車メーカーは」って書いてるけど、業種や規模に関わらずメーカーなら当たり前のことなんだよね。
ていうか、そうしないと設計も生産も成り立たない。
686774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/26(土) 08:48:22.94ID:KTQKRKLk0
>>684
ほんとコレ
例えばネジと締結部の素材の電位差でネジが腐食したり
ネジ頭の形状で締結圧が変わる
規格に則った上でもパターンは無限にあって
「汎用品」なんてものは存在しない

いつぞやのワッシャー2枚おじさんが知らなかった様に
素人が考えるほどエンジニアリングとは簡単じゃないぞ
687774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/26(土) 08:53:38.99ID:s5HVZ4CW0
だからといってネジのひとつひとつを新たに設計して作り直すわけもなく、規格品の中から材質、強度や耐久、耐腐食性を満たしているかどうか調べて選別した物がパーツリストに登録されるだけでしょ?

ISO, JIS, SSSなどの規格品ネジ専門店で小売されている汎用品のほうが車両メーカーの純正品より品質が良いというのが業界の常識なんだよな
688774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/26(土) 09:03:30.52ID:s5HVZ4CW0
だいたいエンジンブロックなどのネジの話をしてたわけじゃないし、外装部品のいかがわしい設計と中国工場のお粗末な品質管理のせいで自然に脱落したカウルのネジの話なんですが(笑)

安いだけのPP(ポリプロピレン)と金属板なんかで作るから接着もできないしwww
689774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/26(土) 09:04:27.10ID:bSjmVjaga
>>687
とは言えそれを使ってしまうと自分達の製作した製品としてメーカーは品質を保証出来なくなってしまう。
ネジを含めた「製品」を維持するディーラーが使えるモノではない。
690774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/26(土) 09:08:47.51ID:KTQKRKLk0
>>687
あんたの主張は「ネジぐらい置いとけ」だったよな?
話をすり替えるなよ

恐ろしくパターンの多いネジ類を汎用と称してディーラーが揃えるのは不可能だし
ディーラーなら基本的には勝手に判断してネジを汎用かはできない
これが結論だよ

あんたの主張は無理筋
691774RR (ワッチョイ 6f1f-F8K1)
2020/09/26(土) 09:14:59.23ID:S+jlvWSw0
>>686
ネジ腐食はむしろあえてやってるだろどのメーカーも
例えばホンダのネジはアルミネジ多用してたりするけど
これはアルミ側が電蝕で錆びてくれる分、締結したフレーム側が腐蝕しないようにする配慮だ

あえて店名は書かないが一部ショップだとカスタマイズと称してこれをステンレスにしようとする所あんだけどさ

アホじゃね?
この場合錆びるのはフレーム側だぜ?
てめーでバイクの寿命短くしてどうすんだか
ネジが錆びない方が見栄えがいいとか言ってんの見ると笑いが止まらんわ
デコトラなんかがなんでステンレスじゃなく重くなるメッキとかでギンピカとかにしてんのか知らんのかと

この電蝕が洒落になんねーからなんだよ
カスタムパーツでステンレス系がある事自体が俺からしたらアホ
ホンダはステンレスパーツを使う場合はその周囲をアルミで囲んで他に影響及ぼさないようにしてんのにな
状況によってはゴムブッシュで絶縁すらする

ユーザーは錆びないと聞いてメンテフリーを目指してすぐステンを導入したがるが
ステンは他を錆びさせることで自らを守ってる素材だと理解してほしい
692774RR (ワッチョイ 6f1f-F8K1)
2020/09/26(土) 09:17:22.66ID:S+jlvWSw0
ちなみにアルミフレームバイクでボルトをステンにしてフレームのボルト締結部が解けた事例があるけど
マジでアルミはステンに弱いんだからやめとけよ

どこの店とはいわんがステンレス装飾とかキチガイ染みたカスタム推奨してんのはやめろ
693774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/26(土) 09:17:58.01ID:KTQKRKLk0
>>691
まーた話をすり替え出したよwww
694774RR (ワッチョイ 6f1f-F8K1)
2020/09/26(土) 09:21:09.38ID:S+jlvWSw0
自然電位列     金属
 電位高     
   ↑     マグネシウム
   ↑     亜鉛←メッキに使う
   ↑     アルミニウム
   ↑     鉄
   ↑     鉛
   ↓     銅
   ↓     銀
   ↓     チタン
   ↓     ステンレス
   ↓     金
 電位低

ステン+マグなんか最悪の組み合わせだわ
695774RR (ワッチョイ 6f1f-F8K1)
2020/09/26(土) 09:21:38.16ID:S+jlvWSw0
>>693
摩り替えるも何もしらねーっつーの
何勘違いしてんだキチガイ
696774RR (ワッチョイ 926e-chUb)
2020/09/26(土) 09:22:34.17ID:KTQKRKLk0
なんか勝手にワッシャー2枚にした話と
勝手に汎用品流用を是とする考え、変わってないのな
697774RR (ワッチョイ 6f1f-F8K1)
2020/09/26(土) 09:30:30.74ID:S+jlvWSw0
>>696
俺が説明してんのはメーカー側はあえてネジ類は腐蝕させるようにしてるって話だけなんだが?
知恵遅れさんよ
汎用品の話なんざしてねーよ
ネジ類は消耗品だっつーのw

交換できねえモンを守るために消耗品にしてんだよ
698774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/26(土) 09:32:23.51ID:s5HVZ4CW0
俺が最初から言ってるのは・・・ 

オイル交換の作業でエンジンや周りの補機類にオイル漏れなどが無いか目視するでしょ?

ましてやオイルドレンボルトの斜め上、見えている所にあるはずの取付ネジの脱落でカウルがパカパカしてても何もしないのか?

油脂類の交換作業をした後はウェスでまわりを拭き取るだろう?カウルに触った瞬間にわかるレベルだったが気づかないのなら拭き取りもしてないし

見て見ぬふりで放置したのならもっと悪い!脱落する前に振動や共振で割れるかもしれないし

丁寧で真面目な仕事してないって判断したからそれを書いただけ、純正部品が無くても同等品で応急処置でもしてくれれば街のバイク屋と認めるwww
699774RR (ササクッテロ Sp47-niXf)
2020/09/26(土) 09:43:49.50ID:JF/9zabFp
お前が最初に言ったのは抜いたオイルを見せてくれなかったってことだろw
それでお前の方が頭悪いって言われてボルトの話にすり替えたんだろがw
700774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/26(土) 10:17:29.91ID:s5HVZ4CW0
話が長くなるから2つに分けただけだろ?知障か?文盲か?w
701774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/26(土) 10:21:58.19ID:s5HVZ4CW0
おまかせください!って言われても信用しないほうがいいよって話題を挙げたら全否定で噛み付いてくるとか

どんだけ手抜き作業をごまかしてきたんだよ?つて逆に疑いたくなるわ
702774RR (アウアウカー Saef-6+ny)
2020/09/26(土) 10:28:30.88ID:bSjmVjaga
>>698
カウルがパカパカしてたならそのままディーラーまでオイル交換に運転して行ったお前の責任の方が重大だぞ
703774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/26(土) 10:40:09.23ID:s5HVZ4CW0
>>702
>>649
・壊れたら自分で修理しろ
・整備不良は全て客の責任

先にわかりやすくまとめておいたwww
704774RR (ワッチョイ 9f11-F8K1)
2020/09/26(土) 11:25:47.62ID:NQgU+u3/0
自分で修理したら保証対象外になるんだが?
何いってんだこいつ
705774RR (スフッ Sd32-+Qm4)
2020/09/26(土) 11:38:49.22ID:UWPbGhppd
>>703
整備不良はユーザーの責任だが?
頭おかしいのかお前は
706774RR (ワッチョイ 17da-Iycw)
2020/09/26(土) 12:58:59.24ID:s5HVZ4CW0
>>704
>>705
文盲が二人も釣れたわ
その調子でもっと笑わせてくれ
休日の暇つぶしに貢献してくれ
707774RR (ワッチョイ 1273-F8K1)
2020/09/26(土) 13:13:59.85ID:fJY1XCMw0
>>706
お前が文盲なんだよw
恥の上塗りしてんじゃねえやw
708774RR (アウアウクー MM87-3XTY)
2020/09/26(土) 13:58:16.50ID:ShgqRynJM
悲しい休日の使い方だな…
ま、その感じだも毎日休日なんだろうけど
709774RR (ワッチョイ de5b-CM7r)
2020/09/26(土) 14:07:28.26ID:j3tWxox60
>>708
毎日休日ってツーリング行き放題じゃないですか!
710774RR (ワッチョイ 03d6-b+lb)
2020/09/26(土) 15:03:59.70ID:I/o2IKbV0
ドリームスレ名物キチガイご両名の往復書簡が復活したようで嬉しい
711774RR (ワッチョイ d60e-P8Qz)
2020/09/27(日) 11:59:46.40ID:xM0cS71H0
アルミのネジなんか使うの?強度のいらない装飾ネジにしか使わないと思ってたけど。
712774RR (ワッチョイ d2db-F8K1)
2020/09/27(日) 14:59:40.03ID:bl46Tvv20
おれがホムセンで好きなネジ1本ずつ奢ってやるからもうやめれ
713774RR (ワッチョイ 3734-TZd4)
2020/09/27(日) 16:25:07.39ID:xmhibOqg0
>>712
じゃぁ除電ボルト


あれ付けてるやつ居んのか
714774RR (ワッチョイ c310-Kk5w)
2020/10/06(火) 19:20:57.71ID:W08059+A0
せっかくのワッチョイスレなんだからNGしときゃええのよ
715774RR (オイコラミネオ MMeb-Ypfb)
2020/10/12(月) 19:06:36.03ID:YRT+jtOyM
この口コミヤバくね?

本日、隼を引き取りに行きましたが
とても不快な思いをしたのでレビューさせて頂きます。
バイクを相手方に売却し、お金も振込まれ
あとは電装チェック&レギュレーター交換をしドリームさんに預けていた
隼を売却相手が引き取って終わりだったのですが、
前日に担当の方が真逆なことを相手側にお話しした為、破談になり返金をする形になってしまいました。
昨日の2時間前に私にお電話で話していた時は、走行終わりに時間をあけ、電圧計測すると走行前の状態と電圧は同じなので大丈夫ですよ。

と言われたので
安心して相手に引き渡せると思いましたが

相手からの連絡では「走行中に、途中で止まるかもしれないのですが当店は保証もできませんので注意して運転して下さい」などと

購入相手もキャンセルしたくなるようなことを
口頭でいわれたそうです。
こちらが真実を隠したと思われ
信用を失ったのもキャンセル原因の一つだと捉えています。
716774RR (オイコラミネオ MMeb-Ypfb)
2020/10/12(月) 19:07:10.43ID:YRT+jtOyM
星二つの理由としては、担当の方に駅まで送っていただいたり、20キロ走り走行チェックまでしてくださった対応、そして請求書を見る限り
おそらく通常請求よりお安くしていただいた、ご親切な面に対しての感謝の表れです。
ただ、その恩義では相殺できぬほど
怒りのほうが強いです。
それ以外では最悪な対応でした。
最後は担当の方と口論になりましたが、「ごめんねぇ」の一言でももらえたら少しは救われましたが、沈黙しての睨むような直視・・
失礼を通り越して呆れます。、

私も40代ですので言葉を選び敬語でお話しましたが、どっちが客なのかわからない対応でした。
ガキみたいに
騒ぎたてはしませんでしたが、
正直 腹はたっていました。
周りはアットホームな対応、社長さんも親切などと書いてますが
責任者の社長には以前「修理が終わったんなら早う持って帰ってもらわにゃやれんでぇ」と
間近で言われたことを記憶しております。

本当にこの人、経営者か!と驚愕しました。
バイク購入ユーザーとは大きな隔たりが、あり
対応は全く違われると思います。
益田とはいえ田舎の修理工場みたいな対応は
どうかと思いますが、反論があれば整備記録から辿り、いつでもお電話下さい。

以上のことから担当の方と社長への接客向上を
切に願います。
(お名前は伏せときます、ずっとレビューに残るので・・私も嫌ですから)
私も地元ですから、
お互いのお耳に入ることが
あるかと思いますが
これからの貴方達が変わっていく事を期待しております
717774RR (ワッチョイ debc-eG+B)
2020/10/12(月) 19:18:29.72ID:ohm1QXNq0
不快な思いをしたのは事実かも知れんけど、文章が下手くそ過ぎて具体的に何があったか伝わらん。
718774RR (ワッチョイ 1bc1-Bzbo)
2020/10/12(月) 19:57:57.82ID:moXydkOw0
隼をドリームって時点で意味不明
719774RR (ワッチョイ 4a6e-1FmY)
2020/10/12(月) 21:50:05.24ID:Bc/wEa/Q0
これはガチモンの雰囲気だなw
720774RR (ワッチョイ dedc-vcmS)
2020/10/12(月) 22:50:52.57ID:JDLNsadC0
すまん何があったのか全然わからねぇ...
ホンダドリームが他社中古車の売買仲介してたのか?
721774RR (ワッチョイ 1bc1-Bzbo)
2020/10/13(火) 02:18:56.59ID:7mdT2J7T0
念のためググったらホンダドリーム以外にもドリームと付くバイク屋は存在する
722774RR (ワッチョイ 4a6e-1FmY)
2020/10/13(火) 02:45:30.81ID:Xk7V1ZN90
ドリーム島根、らしいけど…

これは書いてる人間側に問題ありそうとしか
723774RR (ワッチョイ 1bc1-Bzbo)
2020/10/13(火) 02:50:09.64ID:7mdT2J7T0
よく考えたら、その店はレギュレータ交換作業のみを請負って、修理依頼してきたレビュー主が個人売買をした相手に渡すだけで販売してないんだよな。
その店が販売したと相手に勘違いされないように、このバイクに関してうちの店は保証しないと言うのは当然の事だな。
724774RR (ワッチョイ 4a6e-1FmY)
2020/10/13(火) 04:58:17.32ID:Xk7V1ZN90
>>723
よく理解できたなw
やっと内容が理解できたわwww

そいつはもう自分に所有権のない他メーカーのバイクをドリームに整備に出して
ドリームを跨いで購入者に渡そうとしたのか
となるとレギュレータも部品持ち込みだし
それ以外に何か抱えてるかもドリームは感知のしようも保証もできない訳で
「何か起きても知らんよ」は当然だよな

こういうキチガイがいるのか…
725774RR (ワッチョイ ffbe-BS1A)
2020/10/13(火) 07:25:40.30ID:4RtgkBBY0
クレーマーかドリーム島根かわいそう
726774RR (ワッチョイ de6e-bzH7)
2020/10/13(火) 09:07:43.42ID:T0OAfqoy0
折角上手く丸め込んだのに、本当の事言うなんて酷い!

って事かw
727774RR (ワッチョイ 1bc1-Bzbo)
2020/10/13(火) 09:32:18.30ID:7mdT2J7T0
故障中のバイクを故障箇所は修理に出したとは言え自分での確認をするでなし、相手と顔も合わせず引き渡そうってのが汚いよな
728774RR (ワッチョイ 6f73-xYNh)
2020/10/13(火) 10:00:37.83ID:G/CWexK00
>「走行中に、途中で止まるかもしれないのですが当店は保証もできませんので注意して運転して下さい」

この発言の前になにか、購入予定者が聞いたんだろうな。

「ドリーム店で整備してくれたなら安心ですね」
「ドリーム店が販売する車両なら大丈夫ですね」
「専門家が太鼓判なら、問題ないですね」
なんかの発言。

それを受けてドリーム店は、
「いや、うちはレギュレータ交換しただけなので、責任は持てません」
そしてくだんの発言につながると。

んで、ハヤブサ売却者は、くだんの発言につながることを全部隠して
悪いように書くと。
729774RR (ワッチョイ 6f73-xYNh)
2020/10/13(火) 10:02:27.39ID:G/CWexK00
しかし疑問が残るな
なんで、ドリーム店はハヤブサの整備を請け負ったんだろうか。
730774RR (ブーイモ MM4f-nrD0)
2020/10/13(火) 13:01:20.18ID:h20phNvhM
こういうモンスターがおるからどの店も構えざるを得ないんだよな
731774RR (ワッチョイ 6f73-xYNh)
2020/10/13(火) 13:06:37.87ID:G/CWexK00
>>730
構えてるの典型って、携帯電話じゃないかな。
契約にあたってのご説明が恐ろしく多い。
732774RR (ワッチョイ 1bc1-Bzbo)
2020/10/13(火) 14:47:52.40ID:7mdT2J7T0
>>729
前の方の評価見ると、他のメーカーでも快く引き受けてくれたとある。
善意でやってあげる方針なんだろうね。
733774RR (ワッチョイ ffbe-BS1A)
2020/10/13(火) 15:26:37.23ID:4RtgkBBY0
ドリームになる前は普通のバイク屋だったのかな?
734774RR (ワッチョイ 4a6e-1FmY)
2020/10/13(火) 15:38:39.71ID:Xk7V1ZN90
何がどう問題でレギュレータの不良って判断したか分からないけど
電源周りって実はジェネレータとか新品でもバッテリーだとか
テキトーな改造で放熱できないとか色々あるからな
735774RR (ワッチョイ 6f73-xYNh)
2020/10/13(火) 15:56:13.47ID:G/CWexK00
>>732
ありがとう。

仮に、ハヤブサ売主が、ドリーム店を悪用しようとしていたら酷い話だな。
そんな優しいお店を利用するだなんて
736774RR (アウアウカー Sacb-u6Y0)
2020/10/13(火) 16:04:42.44ID:MnS0XLFRa
まぁ、俺は無責任・身勝手・非常識でワガママって思うね
個人売買するならバイク屋さんに中継ぎさせるなんて有り得ない
そんなサービス買った店でも普通はしないよ
他メーカーでも診てくれる経営方針にせよ、点検・整備・修理の保証問題に関しては事前に口頭説明があったはずだし、その売り手にもするのは当然でしょ
全部丸投げしといて破談にされた!!って逆ギレするのはおかしいな
737774RR (ブーイモ MM76-nrD0)
2020/10/13(火) 16:39:04.11ID:Y4mYSxe5M
変えてくれって言われてもさ、言われたとおり変えるだけなら前の部品がだめになった原因究明までやってないかもしれんしな
治してくれって頼んで原因究明した結果部品交換なら請け負った手前その箇所に関しては保証するだろ
それやんないなら修理自体断るだろうしな
ただし保証も依頼者じゃない新オーナーに来られても困るよなw
まあ店も災難としか言いようがないw
738774RR (ワッチョイ fa16-NY7j)
2020/10/13(火) 16:41:46.85ID:agid7VlB0
府中かどっかのカワサキプラザとホンダドリームって確か経営者が一緒だし
そう言う店舗なら普通に他メーカーでも修理してくれそう
739774RR (ワッチョイ ffbe-BS1A)
2020/10/13(火) 17:52:31.49ID:4RtgkBBY0
仙台もドリームとプラザが隣どうしだった
740774RR (ワッチョイ cadd-pCej)
2020/10/13(火) 18:00:12.84ID:xU8FVLDZ0
でもピットに他メーカーのバイクを入れてはだめなはずだけとな
741774RR (エアペラ SD56-YGUM)
2020/10/13(火) 18:38:36.82ID:jF8TOJ1TD
>>739
そこ、旅行の時にバイクレンタルしたことある。従業員と自分の所有してるバイクが偶然一緒で話が盛りあがった(笑)
742774RR (ワッチョイ debc-eG+B)
2020/10/13(火) 20:51:46.48ID:4NHTydOh0
神奈川にも梅田と言う一大コンツェルン笑があってだな。
743774RR (ワッチョイ 4b1f-tt7j)
2020/10/14(水) 18:56:03.00ID:iisceVG+0
>>734
ハヤブサは初期型の方ならCB1300シリーズと同じくレギュレーターがリコール物のカスだから
保障できねえようなハヤブサを取引する際にオーナー側が修理に出したんだろ

そもそもが通常の仕様の時点で初期の隼はいつ止まるかわかんねえ欠陥品だよ
それ言い出したらCB1300もSC40〜SC54の初期型は糞でレギュレーターについては述べ5回も部品変わってるっつーね
しかも原因が廃熱にあって

2014年モデルからレギュレーター冷却用の謎のでっぱりがカバー側に追加された
さらにこのカバー構造変更によるレギュレーター問題が大幅に改善されたからなのか、2018年モデルでさらにレギュレーターの出力が1割強向上してる
レギュレーター出力の向上は熱問題とバーターだから相当に効果があったんだろう

SC54は2014以前のモデルのレギュレーターをポン付け可能で、2014モデルは現行の最大出力レギュレーターをポン付け可能だが
修理に出すと基本的に各モデルの最新を取り付けることになっている

レギュレーターは中古で売り払う上ではマジで突然の即死をバイクに与えてくる時限爆弾だから
モデルによっちゃ慎重にならざるを得ないのは事実だし、俺だって隼の初期に近い糞レギュレーターモデルについてどうかと問われたら保障しねーわ
744774RR (ワッチョイ 4b1f-tt7j)
2020/10/14(水) 19:00:52.79ID:iisceVG+0
>>737
隼のモデルが不明だが
前期型までの糞レギュレーターモデルについてはカウル形状のせいで熱ダレが発生してレギュレーターが熱で破損してすぐ駄目になる欠陥があって
交換してもどうにもならないからモデルを対策された後期型とするかカウル自体に手を出すしかない

同じレギュレーター問題を抱えるCB1300シリーズでは
現行のパーツを流用してオルタネーターなどの交換なども行うと問題無くなるが相当な費用負担となる
やる人はやるけどドリームでは現行バージョンまでの修理交換対応をするのかは不明

少なくとも5速モデルにおける3回目の改良がされたものと交換する修理対応なら標準でやってるし
すでにこのパーツしか無いから交換したら自然と出力がアップする
745774RR (ワッチョイ 0fbc-5AiW)
2020/10/14(水) 19:40:28.09ID:jR8kqFRf0
これが早口で言ってそうってやつ?
746774RR (ワッチョイ 5b76-yAWK)
2020/10/14(水) 21:29:06.82ID:SypRoMlJ0
多分生で聞いたら何言ってるか判らんだろうな
747774RR (アウアウカー Sa8f-RTuK)
2020/10/15(木) 15:16:15.82ID:XEWvHTf5a
トラブルの素になる個人売買なんて極力するもんじゃない
よほど素性が分かっていて、信用できる相手と以外はやめとくべき
すべて納得した上で何かあっても自己責任な覚悟があるのならご自由に、だが
何にせよ売り手とバイクの現物確認は必須
748774RR (スプッッ Sdbf-Ssz0)
2020/10/16(金) 18:57:09.06ID:zEGvNstHd
ホンダの子会社が運営する店舗は、冷たい感じがする。
一方、そうでない店舗は融通が効き暖かいな。
749774RR (ワッチョイ 9f81-ZhtZ)
2020/10/17(土) 00:52:04.71ID:WYYUxAdD0
動かないCBX1000貰ったけどってここで整備できんの?
トランスポーターないといけないけど引き取りとかもやってるか?
750774RR (ワッチョイ 9f6e-S1fp)
2020/10/17(土) 01:05:36.75ID:m51X5cMo0
こういう奴がバイク屋困らせるんだろうなって典型例が来たぞw
751774RR (ワッチョイ 7bd6-fMdf)
2020/10/17(土) 10:36:32.07ID:CD/XEUMy0
そんなレベルのヤツがCBX貰えるとも思えんのだが
752774RR (ワッチョイ 4bdc-tt7j)
2020/10/17(土) 11:26:47.40ID:O4zVJv0V0
>>749
店による
例えば都内のドリームでも新車しか面倒見ないところもあれば
新車以外でも面倒みれそうなとこもある
753774RR (ワッチョイ 9f6e-S1fp)
2020/10/17(土) 13:02:56.46ID:m51X5cMo0
「新車以外」にビンテージ車両が入るかって話だけど…
普通正規ディーラーがやる事じゃない
常識的にいって専門店に持ってくべきだよ

普通に走ってるからって発売から四半世紀も経った車両を
現行車と同じ扱いにするのは無理な話だけど分かってんのかね
754774RR (ワッチョイ fba1-QI1E)
2020/10/17(土) 13:11:11.66ID:APKnbFy40
>>751
想像力、発想が貧困、あるいは人生経験が足りない証拠やね。
755774RR (ワッチョイ 9f6e-S1fp)
2020/10/17(土) 13:13:14.17ID:m51X5cMo0
不動車なら田舎の納屋探せばあるでしょ
だから譲った訳で
756774RR (ワッチョイ ab58-tt7j)
2020/10/17(土) 17:04:05.12ID:FcAfJhPj0
>>749
CBXの部品なんかないよ.なので整備はお断りされる.
売るのならトランポで取りに来てくれるよ.
757774RR (ワッチョイ 0fbc-5AiW)
2020/10/17(土) 17:37:51.95ID:iUai51+H0
バイク好きだったおじいちゃんの遺品を貰ったバイクに興味無い若者、かな。
758774RR (ワッチョイ 4b1f-tt7j)
2020/10/17(土) 18:10:00.66ID:VdqwmwGf0
CBX1000は400cc系のパーツ流用とか可能だから
金さえ積めばやるってなドリームでも個人商店系ならやってくれる所はある
400だったら100%お断りだろうけど
隣なら俺の知る複数のドリームでパーツが手に入らないレベルの度合いが半端じゃないGBですらも整備してたからいけるだろ
ようはいくら積むかだ

金積まないなら余裕でお断り

金積んでも現行車すらお断りなドリームが多いから正直下調べしないと絶望するだけだけどな
引越し先で整備断られたことあんだけどドリーム同士ですらも現行車新車購入でも通常整備に合わせてエンジン関係バラすような整備頼むと断られる
言いたくねえけど新車購入でも責任もたないドリーム多すぎ
直営もそうだけどフランチャイズもかなりそういうとこあっからな

ガチで売りっぱなしはやめろ、マジで
200万近く払ってんだからよー
759774RR (ワッチョイ 4b1f-tt7j)
2020/10/17(土) 18:12:54.57ID:VdqwmwGf0
隣×
都内○

GBとかの旧車でもOKでカタログ落ちしてても流用可能で金さえ積めばなんでも整備できる店もある
そういうドリームと付き合うって手もある
こういうドリームがある一方で新車すら面倒みねえクソドリームとかまじで全店閉店してほしい

現行ホンダ車は一度謎の不具合抱えたら解消するまで何度も寝込むのに途中で放り投げる所が少なからずある
サブで購入したRRなんて謎のエンスト直すのに最終的に白旗揚げてうっぱらうハメになったしな
原因は後にキルスイッチ+エンジンスタートスイッチの接触不良だったけど、あんなんリコールもんやで
CRFとかの同系統のヤツでもやらかしてやがった
760774RR (ワッチョイ 6bb1-ntOo)
2020/10/17(土) 18:18:54.42ID:kyCIOChi0
そういやDN-01の後輪周りも整備士泣かせとか聞いたような
761774RR (ワッチョイ 4b1f-tt7j)
2020/10/17(土) 18:31:09.73ID:VdqwmwGf0
>>760
DN-01なんてもう整備してくれないんじゃないか
ある程度玉数でてメーカーからも愛されてるようなバイクはそれなりに整備してくれるし
店側が愛着もってるとかなり無理して上手いことやってくれる
そういう意味じゃDN-01は対極にいるからな

例えばNC750はインテグラやX-ADVのスイングアーム移植できて軽量化もできるけど
そういうのやってくれるドリームってどれほどあるのか気になる
ブログでは整備事例あるけど、流用整備でSC54のパーツでX4整備できるようなところならCBX1000はCB400とかのパーツ流用できるからまだ何とかなる
762774RR (ワッチョイ 9f81-ZhtZ)
2020/10/18(日) 10:56:55.70ID:pwtPGoZH0
昔SFとかいう店なかったかな
スーパーファクトリーと略だった?サービスファクトリー?
763774RR (ワッチョイ 4b1f-tt7j)
2020/10/18(日) 11:00:50.70ID:FdFUjLkd0
RC42のCB750とかのパーツもCBX1000には流用できる
こうやって修理していくと外観も乗り心地も別になっていくけどね
でも初代ナナハンでもなけりゃそうなっても仕方ない
764774RR (ワッチョイ 7bb4-ntOo)
2020/10/18(日) 23:50:53.35ID:+0EBcRMv0
古いのを直せる知識も技術も必要ないからな。
最高に気を遣うのは新車の保証期間までで終わり。
乗用車や二輪は6年目くらいまで車検制度もいらないと思う。
765774RR (ワッチョイ 4b1f-tt7j)
2020/10/19(月) 00:53:01.17ID:8tgdusVm0
>>764
問題は新車でも他のドリームの奴を面倒見ないってとこがあることだよ
俺マジで引っ越したら「直営じゃないから」って直営に断られたもん
おかげで近くの同じフランチャイズ系の別の店利用してる
直営じゃなきゃ面倒見られないとか意味不明だからマジで

ちなみにカスタムとかなんかじゃない
純正のまま乗っててそれ
表向き赤男爵と同じとかいいながら実際は地方に移動するだけで面倒見ないリスク背負うんだもんな
この様子じゃ出先で故障しても簡易修理とかもないだろ
持ち帰り前提かっつー話よ
766774RR (ワッチョイ 9f6e-S1fp)
2020/10/19(月) 01:16:45.56ID:+Q4rVGz00
こういう主張は散々聞くけど不思議な程SNSとかには上がらないんだよな
あと保証が無くなる云々もな
都市伝説レベルだわ

何かやらかした、たった数人が必死に主張してるイメージ
767774RR (アウアウクー MM0f-pBjH)
2020/10/19(月) 02:21:47.70ID:Hc3qRFULM
店晒せよってよ思うけど誰も晒さないんだよなぁ
768774RR (オッペケ Sr0f-N7yN)
2020/10/19(月) 06:40:31.62ID:0TBPl66rr
そもそもホンダのバイク乗りじゃない説
769774RR (スプッッ Sd0f-Ssz0)
2020/10/19(月) 07:54:18.09ID:f7n+1lQId
ドリーム富士店の方の話だと、今のFI車は滅多に故障しないが、故障した場合はその場で直せないそうだよ。
直せるとしたらパンク程度だそうだ。
キャブ車とは異なるとの事。
770774RR (ワッチョイ 4bc1-rd15)
2020/10/19(月) 08:22:30.14ID:QPhGn8g+0
キャブ車とあえて言っても持ち込まれるのがキャブ調整ならって話で、他は部品来るまで治らんのは変わらんだろ
771774RR (ワッチョイ 4bcf-nvpz)
2020/10/19(月) 09:00:57.53ID:hLcnp4Kn0
部品の在庫ってプラグ、オイル、フィルター、電球関係ぐらいじゃない?
LEDは微妙車種によって違ったりするから
772774RR (ワッチョイ 4bcf-nvpz)
2020/10/19(月) 09:04:16.27ID:hLcnp4Kn0
他店で購入したバイクの整備がしてくれたけどメンバー登録は必要だったよ
その店からメルマガ届くからドリーム自体のメンバー登録じゃないのかな
ホンダ自体にもメンバー登録してるからややこしいわ
773774RR (ワッチョイ 7bbe-HtdY)
2020/10/19(月) 09:48:47.33ID:sb3GmJI+0
故障ってそんなにする物なの?
774774RR (スプッッ Sd0f-Fcxk)
2020/10/19(月) 09:57:07.22ID:3tmxFdIud
大体のドリームは旧車とか違法車でない限り受け入れてくれるだろうけど、当然購入者でないと優先度は低くなるよね。

渋ることはあっても近年のホンダ車であっても購入者以外一切お断りなドリームとかあるの?
775774RR (ワッチョイ fb81-oTmm)
2020/10/19(月) 10:27:38.49ID:Ml2onnFH0
文面からして、直営じゃないと、っていかにも言われそうな人に思えるけど。。
776774RR (ワッチョイ 4bcf-nvpz)
2020/10/19(月) 13:06:04.45ID:hLcnp4Kn0
>>773
点検すら出さないの?自分でするって貧乏人はそもそもドリームには無縁だろうし
777774RR (ワッチョイ 2b34-nBJP)
2020/10/19(月) 14:13:19.11ID:Lob5kxha0
>>769
それは最低水準の話
ドリーム富士行った事ある?
あの低評価見て行ってみたけど、
点検すら怪しいよ
778774RR (ワッチョイ df16-QI1E)
2020/10/19(月) 14:43:43.96ID:ucvnIJzD0
>>767
ドリームもそんなに店舗多くないし下手に書いたら身バレするからな
779774RR (ワッチョイ 9f6e-S1fp)
2020/10/19(月) 15:18:06.14ID:+Q4rVGz00
皆に対して同じ事言ってるなら車種出したりしない限り身バレはないだろ
780774RR (ワッチョイ 2b34-IpM6)
2020/10/20(火) 06:06:04.91ID:AdDtAcjX0
>>777
あそこはヤバい
781774RR (ワントンキン MMbf-EVFT)
2020/10/20(火) 12:39:05.11ID:teK0JmjWM
>>779
探したいからそうやって煽るだろw
目的見え見えじゃねーか
782774RR (ワッチョイ 9f6e-S1fp)
2020/10/20(火) 15:22:47.06ID:v+1VTRrd0
今時バイク屋の店員がクズ探してる時間なんぞねーだろ
自意識過剰だわ
783774RR (ワッチョイ 8958-z4aL)
2020/10/24(土) 08:35:25.67ID:itAvFqPg0
>>769
> ドリーム富士店の方の話だと、今のFI車は滅多に故障しないが、故障した場合はその場で直せないそうだよ。

手間が多いんだしドリームに限らんでしょ.
最初はECUやハーネスが正常であると仮定してセンサやアクチュエータの故障解析から手を付け,
ハーネスやECUの不具合の検討になるととても時間がかかるし,ECUなんて高いから店には置いてない.
784774RR (ワッチョイ c281-fjTi)
2020/10/24(土) 10:58:59.50ID:MbxJRUHg0
>>783
そういうのつないだら全部データ出てくるんじゃないのか
エラー情報もあるはずだがドリームはおっさん個人整備工場みたいな設備しかないのかな
785774RR (ワッチョイ 6dbe-8GCS)
2020/10/24(土) 14:35:33.66ID:BTYxUCbh0
全ドリーム故障診断機有るんじゃないの?
786774RR (ワッチョイ 0220-WB9p)
2020/10/25(日) 11:12:37.27ID:8vGmVggw0
>>783
評判悪い店の肩を持つ訳ではないけど
電子部品(基板)の在庫がないからその場では直せない、と言う意味では?
787774RR (ワッチョイ 8958-z4aL)
2020/10/25(日) 14:36:45.88ID:8mAkIsy30
故障診断かけたら何でも判ると思うのはいささか気楽過ぎると思うけどね.
788774RR (ワッチョイ fd73-tMQb)
2020/10/25(日) 14:47:15.21ID:+nZlec4o0
メーカー純正?の診断機って、どの程度の範囲でわかるんだろね。

 @インジェクターノズルの3番が燃料噴射量過大
 Aインジェクターのどっかがおかしい
 Bなんか燃料系統怪しい

わかるっても、どの程度のレベルでわかるんだろうか。
バイクにもよるとは思うけど。
789774RR (スッップ Sda2-dBqO)
2020/10/25(日) 17:02:15.85ID:kzY25gMNd
関東だけど、夢に点検に行ったらサービス、整備のメンツが大幅変更して感じが良くなってた
人事異動があった?
790774RR (ワッチョイ 2eb0-MFej)
2020/10/27(火) 15:29:10.44ID:4rkYVgi40
診断機でわかるってよりログが残ってるのでそれを解析するんでしょ
解析する人間の能力がなければ意味ないと思う
791774RR (ワッチョイ 0d81-o1Lz)
2020/10/27(火) 20:38:18.83ID:gwALpwh30
>>789
良くなったとかいうとまたイキリ親父が現れて説教始めるから
気を付けた方がいいぞ
792774RR (ワッチョイ f173-CXnf)
2020/10/28(水) 06:14:38.41ID:3pfITgU90
>>790
ありがとう。
/var/log下読むみたいな感覚か。
793774RR (ワッチョイ 7bac-xYgK)
2020/11/03(火) 02:03:10.60ID:oQM/8zJC0
ドリーム中部が運営する店舗は、ショールームと割り切っている。
買う気に成れない。
接客態度が悪い。
客の要望を叶えようとする姿勢が無い。
同じドリーム店でもホンダ直系以外の店の方が良い。
794774RR (ワッチョイ 136e-IGq7)
2020/11/03(火) 02:20:14.82ID:I7O0w+ed0
直系ってのが何を指してるか知らんけど
資本関係がつながるのは中部も含めて地方グループで
直営店は存在しないぞ
795774RR (ワッチョイ 91fa-yS8S)
2020/11/03(火) 11:53:59.92ID:D27qLEyR0
九州は質落ちたよ〜
全部関東に行っちゃったのかなぁw
796774RR (オッペケ Src5-ngng)
2020/11/03(火) 13:47:28.11ID:R/rwabKnr
半年ごとの定期メンテなう。
ついに館内の無料コーヒーもなくなったか
797774RR (ワッチョイ 55b4-DT2L)
2020/11/04(水) 18:32:41.09ID:uzfjIDeJ0
ホンダと資本関係のないドリームって、数えるくらいしかないんでない?
思い出して全部書けるレベル。
798774RR (ワッチョイ 365b-2Yh8)
2020/11/04(水) 19:03:40.44ID:MXL8/Gkn0
>>797
良ければ教えていただけますか?
799774RR (ワッチョイ d281-79Tt)
2020/11/04(水) 22:38:53.15ID:Ch4C3K770
ドリームの働いてるの健康保険の加入先は本田技研だったお
HMJじゃなかった
800774RR (ワッチョイ f110-t1Nk)
2020/11/04(水) 23:13:28.12ID:fsAPWTnK0
>>798
各店舗のHPの会社概要を見れば分かる
そこには店舗名じゃなくて会社名が書かれてるからね

これはドリームに限った話じゃなく、いろんなお店の素性が分かるとても簡単な方法
「あ、あそこのジャガーとこっちのVWのディーラー、同じ会社なんだ」とかね
801774RR (ワッチョイ 5ebc-Ji61)
2020/11/04(水) 23:51:37.14ID:mt7M7tnV0
>>800
思い出して書いてみて欲しいと言う意味では?
802774RR (ワッチョイ d25c-j+c9)
2020/11/05(木) 20:07:02.98ID:KdYXQ/E+0
>>798
王子とか
803774RR (ワッチョイ 365b-2Yh8)
2020/11/05(木) 20:23:02.21ID:04dcGKWH0
>>802
片手で足りるくらいなんでしょうか。
804774RR (ワッチョイ 85ee-D/bg)
2020/11/05(木) 21:37:42.64ID:a29A76xX0
都内だけでも直資じゃないFC店は結構あると思うんだけどな・・・。
東京・神奈川で言えば、ドリーム東京のHPに載ってない店は全部FC店だよ。
805774RR (ワッチョイ 126e-BBz2)
2020/11/05(木) 22:20:03.08ID:rbh+qWKJ0
>>801
自分で調べなよって意味なんですがね
806774RR (ワッチョイ 36e4-6g73)
2020/11/05(木) 22:21:08.22ID:n09siE9f0
思い出して全部書けるレベルって書いてあるから
じゃあ書いてみろっていう煽りじゃないの?
807774RR (ワッチョイ 6573-t1Nk)
2020/11/06(金) 05:43:15.67ID:r122MwtR0
物のたとえなんじゃないの。
808774RR (ワッチョイ 5158-B5oV)
2020/11/06(金) 07:35:55.62ID:3ND7Fcb00
ホンダ直系以外って何を指すんだろうね.
HMJからの資本が0って事かな.
ドリーム東京の会社概要にはHMJ100%出資って書いてあるけど,他の全部を見るのは難しい.
近所のドリーム高槻/茨木/枚方は株式会社ニューホンダパルスってのと資本金額しか載ってなかった.

>>799
HMJなんて従業員400人いないんだし本田技研工業株式会社の健康保険組合に一緒に入ったほうが楽だね.
809774RR (ワッチョイ d7da-5nxP)
2020/11/28(土) 21:59:06.71ID:pO5Jq+xt0
点検に出す度にブレーキ調整されて調子が悪くなるコンビブレーキ

引きずりしてるわ、ブレーキロックはかからないわ、ちゃんと整備できないなら触るな!ってクレーム入れたくなるレベル

保証入るんじゃなかったと後悔してる
810774RR (ワッチョイ 7ff9-P4WK)
2020/11/29(日) 22:15:21.15ID:jb2GFAAN0
バイク買い替えを検討してて第一候補がホンダ車なんで初めて近くのドリームに行ってきたけど、やる気というか商売っ気のなさにびっくりしました。
実車を見て跨らせてもらったけど、こっちが質問したことに単発で返事するだけで、向こうから何か話してくることは一切なし。
見積をくださいと言ったら店員が一人で事務所の方に行って、2〜3分で定価+諸費用を書いた見積書を持ってきた。
いやいや、オプションを聞いたり下取りの話をしたりってのはないの?
こっちの名前さえ聞かれなかかったんだが。

バイクは気に入ったけど、ここでは買いたくないなと思いました。
811774RR (オイコラミネオ MMab-lAVG)
2020/11/29(日) 22:21:06.14ID:rYLQcmlNM
それが蛍原さん、ドリーム店じゃないと買えない車種があるんですよ
812774RR (オッペケ Srcb-PQWc)
2020/11/29(日) 22:45:36.85ID:3QuqZDWRr
そんなの店員によるだろ
どこの店だってやる気ない奴はいる
813774RR (ワッチョイ 7ff9-P4WK)
2020/11/29(日) 23:10:11.06ID:jb2GFAAN0
>>811
欲しいバイクは400tなんでドリームでしか買えない
違う店なら対応変わるかもしれないが遠いし

>>812
やる気のない店員に新規客の対応させる店に問題あると思うわ

バイクは気に入っただけに残念
814774RR (ワッチョイ ff44-7Bt3)
2020/11/29(日) 23:51:23.09ID:ozYEcN3R0
「今すぐ買えって威圧的な態度で迫られた、こんな店では買わない」
積極的にセールスするとこういうこという奴もいるしな
815774RR (ワッチョイ 17c1-FY2q)
2020/11/30(月) 00:17:03.63ID:s5sMj5ko0
普通に見積もりって言われても参考価格くらいしか出さないのが普通だと思うけど。
買い替えの気があるならそう言えば詳細な見積もり出すだろうし。
俺なら勝手に愛着あるバイクの下取りの話なんてさたら怒るけどな。
816774RR (ワッチョイ bf5b-Q6a/)
2020/11/30(月) 03:29:53.27ID:A76PFpob0
まあ店員もしくは店との相性が悪かったということだな。
ドリームの店員は結構他県民が多かったぞ。
817774RR (ワッチョイ ff44-7Bt3)
2020/11/30(月) 06:46:19.20ID:R0iNgLgP0
セールスのは態度が気に入らないから買わない、
こういうやつは結局買わないの典型例だな

んな事言ってるうちにホンダは日本でバイク売らなくなるぞ?
もうその状態に片足突っ込んでるのに気付かないアホな神様w
818774RR (ササクッテロ Spcb-MS0I)
2020/11/30(月) 06:55:59.42ID:QdSWw43Xp
>>815
客の方から見積が欲しいって言ったら面談していろいろ聞きながら見積額だすのが普通だと思うけど
819774RR (アウアウエー Sadf-PQWc)
2020/11/30(月) 07:55:20.88ID:gDQhHXJPa
じゃあ買うな
820774RR (ワッチョイ 17c1-FY2q)
2020/11/30(月) 09:56:04.95ID:s5sMj5ko0
>>818
でもそれ受け取って何も言わずに帰ったんでしょ。
その営業からすれば見積もりだけ取って競合ネタにするだけの一限さんと何も変わらない訳で。
821774RR (スプッッ Sdbf-js4A)
2020/11/30(月) 10:54:10.77ID:HlnGXiwSd
俺なんかドリームの店員さん皆から名前覚えられてるし親しまれてるぜ、定期点検やら何やら全て丸投げしてるから。
だから些細なことなら無料でやってくれるわ。
822774RR (ワッチョイ f7be-9e2Y)
2020/11/30(月) 11:29:50.91ID:sGigZTSW0
ドリームは今までのバイク屋と違って買え買えって言って来ないから
自分から本気で買うぞとオーラを出さないと営業の方も本気出して来ないでしょ
だから本気で買う客に見られなかったんじゃないの?
823774RR (オイコラミネオ MMab-lAVG)
2020/11/30(月) 18:45:37.12ID:B8dqfbjUM
Tシャツ短パンにサンダル履きで行ったとか
824774RR (ワッチョイ bf5b-Q6a/)
2020/11/30(月) 18:51:10.48ID:A76PFpob0
>>823
流石にヒートテックくらいは着ていくでしょう。
825774RR (アウアウウー Sa5b-D4H4)
2020/12/01(火) 17:28:33.39ID:0zPuS8nwa
>>823
十年以上前の話だけど、都内の某ドリーム店(直営)に行った時
夏だったのでTシャツ&短パンだったけど試乗までさせてくれたぞw
826774RR (オッペケ Srcb-PQWc)
2020/12/01(火) 18:51:28.46ID:kFU4xlEnr
10年前の話なんかしちゃうあたりがおっさんだな
827774RR (ワッチョイ 9158-lq0O)
2020/12/02(水) 11:56:13.81ID:p84HIaDY0
上はジャケット貸してもいいけど(どんなものかは不明)
下は長ズボンじゃないとダメって言ってた.
828774RR (ワッチョイ ce87-zLhA)
2020/12/02(水) 16:50:30.59ID:7KDKVDEj0
今度レブルを購入しようと思って職場の人間がバイクに乗っていたんで色々と聞いてみたんだが、ホンダドリームって、どこも殿様商売なんか?
そいつが言うには、予約は何週間も先でないと取れないらしいんだわ。
問題は、その日が雨なら予約の取り直しで、そこからまた数週間後になるは、下手すりゃその日も雨なんて事もあるわで、ストレス溜まりまくりなんだそうだ。
しかも、代車も少なく、大型ユーザーが優先らしくて借りられたためしがないんだと。
店員が「小さいバイクを買われたお客さんは、どう言う訳か皆さんその内来なくなっちゃうんですよねぇ、あはは」って笑いながら話していたらしい。
ちな、ホンダドリーム山口なんだけど、やっぱ田舎だからなんかね?
都会でもドリームって皆同じなん?
829774RR (ワッチョイ 1910-jrSk)
2020/12/02(水) 17:50:53.26ID:6g4XL0jc0
>>828
ドリームは店名では無く
会社名がホンダドリーム〇〇となっている、いわゆる直営店と呼ばれる所と
普通のバイク屋がドリームやってる個人店と言われる所がある

で、評判悪いところは個人店が多いよ、そこもHPみたら個人店だね


予約は試乗かな? 
ドリームは雨の日は試乗させないのと、
直営店でも試乗車は潤沢じゃなくてグループ内でシャアしてるくらいだから、個人店はより厳しいかも


代車が少ないのは俺が世話になってる直営店でも同じ
車屋でも同じことだけ代車って地味に経営を圧迫するんだよね
だからあまり持ちたく無いのは分かるけど、利用する側としては増やして欲しいな
830774RR (ワッチョイ 965b-hWFd)
2020/12/02(水) 17:59:05.17ID:lX1c5LXD0
>>828
まあレブル250は人気だから仮に試乗して気に入っても購入して納車は来年夏くらいなんじゃない?
レンタルして楽しんでる方がストレスたまらなくていいと思うが。
831774RR (ワッチョイ 6ebe-sUA4)
2020/12/02(水) 18:17:11.24ID:eeIC2X5c0
田舎の店とかで公共交通が乏しい所だと
預かり整備とか出した場合代車とか無い場合家まで帰るの大変そう
タクシー呼んだり誰かに迎えに来てもらうのかな?
832774RR (テテンテンテン MM34-2CcZ)
2020/12/02(水) 19:57:57.44ID:ZExnPcTAM
>>829
何でや赤い彗星関係ないやろ
833774RR (アウアウエー Sa6a-zWK8)
2020/12/02(水) 20:58:39.27ID:lux5KoLHa
>>828
レブル250だったら、ドリームじゃなくても買えるんじゃないのか?
レブル500はドリームじゃなきゃ買えないが。
834774RR (ワッチョイ ac1f-lq0O)
2020/12/02(水) 21:53:12.74ID:apExEVu00
>>832
関係なくもないんよ・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/3531563168afab3ad5f200cbbe36a7c72e084a22
835774RR (ワッチョイ ce87-zLhA)
2020/12/02(水) 22:01:08.23ID:7KDKVDEj0
>829
予約は、修理や点検とか。
過去に2回お流れになって、ホトホト嫌になって、決別したらしい。

>830
試乗はするつもりないんよ。
予約は、修理や点検のことね。

>831
そう。
マジ、田舎はクソ。
不便で仕方が無い。
交通費もクソ高いし。
仕方が無いから、家人の付き添いで車の送り迎えしてもらってた。

>833
家から近いもんで。
ドリーム山口が、評判悪そう何で他を当たるわ。
836774RR (ワッチョイ 9158-lq0O)
2020/12/02(水) 22:31:30.37ID:p84HIaDY0
>>828
高槻だけど,大きめの点検や修理は予約制やね.代車は125ccクラスのスクーターがある.
雨だから予約取り直しって判らんなぁ.
値段は少し掛かるかもしれないけど家まで取りに来てもらうのはダメなのかね.
837774RR (ワッチョイ e758-w8Ts)
2020/12/02(水) 22:35:35.78ID:JLVJ3QXG0
バイクの代車の問題は一般論だけど「やってる方が異常」って話だから
気を付けた方がいいよ。

ちゃんとしたレンタル契約を結ばない車と同じようなスタイルでの貸し出しやってるところは
ドリーム以前の慣習を仕方なく続けてるところしかないよ

事故時の責任問題考えたら「やってるところは完全ブラック」だよ
838774RR (ワッチョイ ce87-zLhA)
2020/12/03(木) 01:40:47.95ID:K/zISuXA0
>836
本人に訊いてみないとよく分からんけど、多分雨天走行が嫌なんじゃないかと。
実際、自分も嫌だし。
836さんは、雨平気なん?

>837
確かに、代車の保険問題は気になるわ。
車屋は、キチンと任意保険に入っていてくれてるからいいんだけど。
バイク屋って、やっぱ違うんかな?
強制保険だけとかありそうやね。
839774RR (ワッチョイ acc1-zLhA)
2020/12/03(木) 06:37:40.22ID:H0qVHFUY0
雨だからって自分でキャンセルしてたのにドリームのせいかよw
前もって預けておけばいいだけやん
840774RR (ワッチョイ d9a1-jrSk)
2020/12/03(木) 14:42:00.43ID:r9OvxEIK0
>>832
>>834

ャ ェ な。
841774RR (ワッチョイ 1910-jrSk)
2020/12/03(木) 18:02:40.90ID:NiUGYyhf0
シェア と書くつもりが何故シャアになったんだ、はずかしいわw
842774RR (ワッチョイ caf9-jrSk)
2020/12/05(土) 23:01:20.26ID:rzUmi7TP0
客「点検お願いします」
ドリ「では〇月〇日お待ちしてます」

客「今日雨なんで行くのやめます」
ドリ「では再予約お願いします」

ってこと?それはしかたないのでは?
843774RR (ワッチョイ 9158-lq0O)
2020/12/08(火) 00:22:48.11ID:xUKugA1e0
代車のPCXを借りたけど,対人対物の任意保険は当然入ってますって言ってたよ.
844774RR (ワッチョイ e758-w8Ts)
2020/12/08(火) 00:44:30.73ID:Eoxd71Fd0
商業用で社外の人間に、しかも契約もない貸し出し対する
バイク保険なんて自由すぎるのないやろ
仮にあったとしても契約料激高で割に合うとは思えんし

それが契約者以外に下りる保証してんの?
845774RR (ワッチョイ 965b-hWFd)
2020/12/08(火) 00:49:45.40ID://puGJmD0
>>844
なんでそんなに批判的なの?
入ってないのに入ってるなんて言わないでしょ。
日頃のストレスがたまってる?
846774RR (ワッチョイ e758-w8Ts)
2020/12/08(火) 01:00:53.00ID:Eoxd71Fd0
>>845
いや、業務関係の保険知ってりゃ分かるって話してるのに
なんでストレスの話になるの?w

そうやって引っ込みつかなくなって何故か庇うために
嘘つくやつ幾らでもいるからな
847774RR (ワッチョイ e758-w8Ts)
2020/12/08(火) 01:10:54.49ID:Eoxd71Fd0
保険の価格ってのは内容によっては決まるんよ、
で、自由の幅が高いほど、リスクの幅が広いほど、保証の限度が高いほど
値段が高くなる

・バイク
・業務用車両だけどわナンバーでもない
・誰が乗るか分からん
・どういう使い方されるか分からん
・距離も分からん
・被保険者以外が支払い
・被保険者以外も支払い対象


こんな保険ありえんって話よ
でなきゃ保険が下りると勘違いしてるパターン
848774RR (アメ MM50-JduA)
2020/12/08(火) 02:09:30.45ID:9lRh5JeNM
相手には下りるかも知らんが事故貰った場合借り手に下りるか分からんもんな
車の代車とは訳が違うし
849774RR (アウアウカー Sa0a-fiMt)
2020/12/08(火) 09:07:43.54ID:F+UhPD1Xa
>>847
ドリームが俺たちと同じ条件で保険に入ってる訳ないんじゃないの?
保険会社から見たらお得意様なんだからそれなりの割引してもらってるよ
850774RR (ワッチョイ 0a6e-Jjlp)
2020/12/08(火) 13:21:58.60ID:p/YCU6R/0
普通は、自分の保険に他車運転特約付いてるんじゃないの?
851774RR (ワッチョイ ce76-YXDh)
2020/12/08(火) 16:29:36.14ID:01K/r8dZ0
>>828
ドリームよりいいバイク屋はあるだろうけど
ドリームよりも下のバイク屋の数の方がはるかに大きい
ダメなバイク屋と付き合うことを考えると、ドリームの存在はありがたい
852774RR (ワッチョイ bcd6-jrSk)
2020/12/08(火) 17:03:19.15ID:GM7tgrX70
>>851
ドリームがある規模の街なら良いバイク屋も色々あるだろうに
853774RR (ワッチョイ e758-w8Ts)
2020/12/08(火) 21:45:46.96ID:Eoxd71Fd0
>>849
ドリームは法人な、俺らは個人な?
保険料は上に書いた箇条書きの通りな?

わかんないかなぁ…
854774RR (ワッチョイ 8a0c-fiMt)
2020/12/08(火) 21:49:40.69ID:CKpyZlCq0
>>853
わかんな〜いww
この辺で元保険屋とか降臨してくれたら有難いのだが
855774RR (ワッチョイ 5273-ItJ8)
2020/12/08(火) 22:34:38.21ID:IrvsPnZx0
日常・レジャー使用なのか、通勤・通学なのか、配送や配達など業務の為に使うかによって保険料は変わってくるよ
お得意様割引は残念ながらないけど、複数台契約の割引はあるよ
これは個人でも適用されるからクルマやバイクを何台も持ってる人は任意の保険会社を統一するといいよ
856774RR (ワッチョイ 5273-ItJ8)
2020/12/08(火) 22:47:25.23ID:IrvsPnZx0
レンタルバイクの場合ももちろん貸出側が保険かけてるけど、バイクレースや曲芸など故意に危険な使用法によって生じたケガや車両破損は保険が下りないので注意
これは約款や重要事項説明書に記載されているからチェックしてみてね

レンタルする時にノンオペレーションチャージだの免責額が何だの、お店の人から説明されるはずだよ
857774RR (ワッチョイ e758-w8Ts)
2020/12/08(火) 22:59:07.69ID:Eoxd71Fd0
>>856
貸し出し側がかけてるのは客が壊す可能性分と自賠責だけで
普通レンタルの場合はその度に短期の保険を借り手が払うのが普通
858774RR (ワッチョイ 7f6e-JR9O)
2020/12/09(水) 01:49:41.36ID:g+vvzTKH0
>>857
どこのレンタルバイクか言ってみて。
主だった所検索したら、基本料金で車両以外の任意保険込みの所しか見当たらないんだけど。
859774RR (スプッッ Sddb-3PVq)
2020/12/09(水) 04:52:26.27ID:mitjjvSkd
>>858
任意保険こみだったら客が払ってるでしょ
860774RR (ワッチョイ 6758-YTVu)
2020/12/09(水) 19:26:09.25ID:82PGwyk10
いまPCXを代車で借りてる.
任意保険は
「対人と対物に対しては保険が有効です.乗っている人と車両本体に対しては保険は有りません.」と言われました.
861774RR (ササクッテロラ Sp1b-YPgE)
2020/12/09(水) 23:44:33.17ID:AjlT3hTSp
対人・対物・搭乗者で加入してるのが一般的だと思うけど
保険入ってない代車なんて怖くて借りる気にならないと思うんだが
862774RR (ワッチョイ 6758-zB9R)
2020/12/10(木) 00:36:52.89ID:LdWPafEV0
バイク屋は管理者責任問われたくないから当たり前として
今時事故貰ったアウトとか任意の意味半分でしょ
863774RR (スップ Sdff-zsZw)
2020/12/10(木) 12:10:15.06ID:fvNP940Ed
過失一割も認めんというものすごい圧を感じるw
864774RR (アメ MM2b-Cstf)
2020/12/10(木) 20:34:21.82ID:01lkzaf0M
バイク屋としては中古数台でテキトーに回して
自分が不利益被らなければ良いだけで
客と車両が逝っちゃっても運が悪かった程度でしょ

真面目に客の事考えてるならレンタル契約組んで
短期の保険に入ってもらうのが筋だけどね
そこまでやる義理はないんでしょ
865774RR (ワッチョイ 670c-kNbH)
2020/12/10(木) 23:04:32.75ID:XuKDnbCA0
>>851
同じくできることならドリームで買いたい。
ガワだけ綺麗で中身がボロのバイクあるからなあ
866774RR (アウアウウー Saed-OLl+)
2020/12/24(木) 12:48:15.70ID:gXg0VhP7a
>>861
代車レベルなら普通は搭傷なんてつけないよ。
相手方から貰えばいいんだから。
867774RR (ワッチョイ c202-twZU)
2021/01/04(月) 20:29:43.99ID:i2aeuOpq0
試乗したYSPとトライアンフから年賀状届いたけど
契約したドリームからは年賀状届かない。
釣った魚に餌はやらん?
なんだかモヤモヤする。
868774RR (ワッチョイ e958-L2bq)
2021/01/04(月) 20:40:37.26ID:dwpvlh9a0
うっざwww
葉書一枚でバイク欲しく無くなるぐらいならやめりゃーいいじゃん
お客様は神様なんだから神一枚でモヤモヤすんなよ、器ポークビッツな神様やな
869774RR (ワッチョイ 810c-6U2W)
2021/01/04(月) 22:05:37.22ID:PmsXS/nk0
YSPとドリームとプラザからは年賀状一枚も来なかったけど、昔から整備お願いしてるバイク屋からは二枚も年賀状届いたわ
870774RR (ワッチョイ c202-twZU)
2021/01/04(月) 23:21:52.87ID:i2aeuOpq0
>>868
欲しく無くなるなんて一言も言ってません。
おやすみ。
871774RR (ワッチョイ e958-7/8L)
2021/01/05(火) 00:15:38.65ID:4oIz+yGH0
素直でよろしい!
872774RR (ワッチョイ e958-L2bq)
2021/01/05(火) 05:18:55.89ID:lI7Tmi1o0
櫻井さんからは点検や車検、年始にはその都度届くし
以前中古を買った関東グループからもたまに届くけど
そもそも意識して確認もしてないや

いちいち未着をチェックしてモヤモヤするって
よほど年賀状の送り手が少ないんやろうなぁと
でなきゃなんかやらかして厄介認定されてるかだな
873774RR (アウアウカー Sa69-WOxg)
2021/01/05(火) 08:42:54.16ID:Hn5Q9Awua
受け取り方は人それぞれだが、そういう一方的な決めつけは感心しない
顧客のデータ管理やお客様に対しての店の態度、営業姿勢、これからも気持ち良く付き合いできるかの判断基準が正月年始に送られる年賀はがき一枚で分かる
「昨年中はお世話になりました」この気持ちがあるかどうかが、客商売に限らず人と人との今後の付き合いに大きく関わるし、日本人の文化だから
それをないがしろにするようでは、縁はいずれ切れるだろう 
874774RR (ワッチョイ e958-L2bq)
2021/01/05(火) 09:13:50.97ID:lI7Tmi1o0
>>873
そういう事ちゃんとやってたのにお気持ちばっかりで
ライダーがバイク買わないから国内市場を緊縮し始めたんやで

お前が見限ったつもりかも知らんけど世界的に見れば日本人客が
見限られたってまだ気付かん?w
875774RR (ワッチョイ ed81-X1La)
2021/01/05(火) 10:29:04.10ID:m16Okn7b0
867、873
旧来の構ってちゃんの糞爺鬱陶しいなぁw 同一人物か?
さっさと道の駅の品評会にでも行って承認欲求満たして来いよ。

大抵のディーラーは定期的なメンテナンス通知送ってくれるし、年賀状とかどーでもいいよ。
ちゃんと整備さえしてくれたらお礼とか年末年始挨拶とか年賀状なんてどーでもいいよ。
876774RR (ワッチョイ 7f7f-Tp6x)
2021/01/12(火) 22:16:32.41ID:pf2f3JMW0
>>875
俺もそう思う
点検に関するマメに連絡してくれたり、こちらが電話したときに名前とバイク名からすぐに思い出して話進めたりしてくれる方が、サービス業と客の関係として縁を感じる

年賀状貰えたか貰えなかったかが縁の切れ目になるだろうという人がいるとは、、
年齢知りたいわ…勝手にシンプソンオジサンが浮かんできてるわ
877774RR (ワッチョイ df6c-nmwP)
2021/01/13(水) 02:33:38.98ID:bBqsFwf70
カレンダーもらった?まだ今年行ってない
878774RR (ワッチョイ ff02-Ns0P)
2021/01/13(水) 21:21:55.28ID:zmARbalL0
>>877
壁掛と卓上を頂きましたが、我が家では使い所がなかったので会社のバイク好きにあげた。
879774RR (アウアウカー Sa49-ekjK)
2021/01/16(土) 12:06:36.45ID:cSFuInVea
ホンダドリームでフロントフォークのオイル交換やってもらった人いる?
半年後の1年点検で聞いてみようとは思うんだけど
自分でやろうと思ったら倒立フォークは特殊工具ないとオイル抜くのほぼ不可能みたいでお店で頼もうと思うんだけど
整備レベルがどこまでできるのか心配
ディーラーでエンジンオイル交換以外もやってもらえるのかな?
880774RR (ワッチョイ c576-NlFY)
2021/01/16(土) 12:34:25.38ID:xyeTcYuo0
>>879
そら店に依るだろ技術的な事は。
俺は交換して貰った事有るけど、まじフロントフォークが伸びた感じだったよ。
ストローク量が元に戻っただけだけど、それだけ縮んでストロークしてなかったんだなって思ったわ。
881774RR (ワッチョイ c576-NlFY)
2021/01/16(土) 12:36:08.07ID:xyeTcYuo0
>>879
少なくともプロがやるんだから心配要らないだろ。
882774RR (ワッチョイ 4958-g8wb)
2021/01/16(土) 13:00:01.23ID:lYadyIyl0
正規ディーラーの修理では不満って連中が
じゃあ細かい要望まで聞いてくれる良い店に
そんだけ金出すかって話だろ
883774RR (ワッチョイ ae0c-9xnL)
2021/01/16(土) 13:03:25.85ID:z9T1I5Ew0
>>879
エンジンのオーバーホールくらいまではやって貰える
884879 (アウアウカー Sa49-ekjK)
2021/01/16(土) 14:21:11.51ID:qFO2Q2h8a
老舗じゃなくて まだ店ができてから2年経ってなく、個人バイク店経営してた人が近くにドリーム建てた感じなので
特殊工具がそもそもそのお店にあるのか心配だった

みんなありがとう
特に880さんみたいな実際やってもらったって話が聞けると参考になりました
他にもフォークオイル交換してもらったって話あったら聞かせてください
885774RR (ワッチョイ c576-NlFY)
2021/01/16(土) 14:50:26.70ID:xyeTcYuo0
>>884
それ何処?
ひょっとして世田谷区?
886774RR (アウアウカー Sa49-ekjK)
2021/01/16(土) 16:56:32.86ID:vfDhoLCga
>>885
関東だけどそんな都会じゃないですよ
田舎です
887774RR (アウアウクー MM91-wzS3)
2021/01/16(土) 18:03:04.23ID:CtfdhcivM
八王子だな
888774RR (ワッチョイ a9a1-5loA)
2021/01/16(土) 18:50:17.54ID:kllxKuAH0
フォークオイル交換すらまともに出来ないなら
そもそもドリーム店の看板掲げさせてもらえんから
889774RR (ワッチョイ c576-NlFY)
2021/01/16(土) 19:01:57.79ID:xyeTcYuo0
>>884
俺がお願いした所も街のバイク屋さんからドリームに昇格してまだ2年経ってないよ。
890774RR (アウアウカー Sa49-scUH)
2021/01/16(土) 19:19:32.08ID:kW+jilZ9a
クチコミの評価を見ればおおよその見当はつくのでは?
何を持って評価の基準とするかは人それぞれだが、俺としては平均☆3.7以上は欲しいところ 
まぁ例外としてここで知った、かなりヤバそうなドリームもあるが
891774RR (ワッチョイ cd34-o8RW)
2021/01/16(土) 22:26:30.89ID:64wpVAc50
ホンダドリーム富士
892774RR (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
2021/01/19(火) 22:29:44.17ID:Yl2QbnyH0
去年Openした市内のドリームの公式twitterで店員のツィートが痛すぎて開店早々炎上してたな
893774RR (アウアウウー Sa05-9xnL)
2021/01/19(火) 22:57:48.42ID:Ixt/3Ox9a
ホンダドリーム兼六園の事だな
894774RR (テテンテンテン MM8f-K0nw)
2021/01/27(水) 10:11:27.64ID:HnfxOXbOM
CB350でたら買おうかと思ってるんだけどバイクカバーってホンドリでもらえたりする?
レッドバロンで新車かったときはチェーンロックとシートもらえたような気がするんだけど
895774RR (アウアウウー Sa4b-tWUc)
2021/01/27(水) 10:16:00.69ID:h/+MGS2fa
>>894
貰えたりはしないと思うが個人経営のdreamなら何かしらサービスあるかもしれん
バロンは確か盗難補償サービスに入るとカバーとロックが付いてくるんじゃね?
896774RR (テテンテンテン MM8f-K0nw)
2021/01/27(水) 12:00:47.04ID:wHpX1WhgM
>>895
そうだった
捨てずにとっとけばよかったな
897774RR (ササクッテロラ Sp7b-we1t)
2021/01/27(水) 12:15:31.70ID:YLIXViJAp
バロンは盗難保証の条件で同時に数万円のロック買わせてる。カバーは付いてこない
898774RR (ワッチョイ e7a1-8PYP)
2021/01/28(木) 06:50:19.45ID:6/j4DljT0
>>894
その程度なら交渉でどうとでもなる
可も不可もお前次第

今の若い奴ってほんと値引き交渉もサービス要求も何もしないのなw
4輪誌の毎号の値引き値&交渉記事とか非現実の世界の話として完全スルーしてそう
899774RR (ワッチョイ e7a1-8PYP)
2021/01/28(木) 06:52:15.91ID:6/j4DljT0
あと、夢店だから云々 ってレスをよく見るけど
夢店だから・・・とかじゃなく、その店舗の店長とお前次第だよ。

バイク屋に限らず、どの業界のどの看板掲げてる店舗も皆そうだ。
900774RR (ワッチョイ 4758-c1tR)
2021/01/28(木) 08:06:07.36ID:FLoDGpW70
>>898
お前みたいな老害が散々やらかしたせいで
ホンダは撤退戦として国内市場縮小したのに
今更若い子に説教する権利はないぞ
901774RR (ワッチョイ 4758-c1tR)
2021/01/28(木) 08:12:15.65ID:FLoDGpW70
本来今の若年層の為に買って支える老害共がいい歳して
正規代理店で値切りとか新古車待ちとかさぁw
新車が出るたびにメーカーにあれこれ説教したくせに
全く買わねぇのな

3無いno元凶の暴走行為も老害世代の産物だろうが
マジで消えて無くなれよ屑世代
902774RR (ワッチョイ e7a1-8PYP)
2021/01/28(木) 11:03:05.49ID:6/j4DljT0
と、交渉もロクにできない子らが、
ネットでは偉そうに強がるのがなんとも微笑ましいですな

>>901
残念ながら、俺は1年に1台ペースで買い替え&不定期に買い増しするバイク中毒なんだよ。
バイク所有枠は今5台。 

そこらの無理して新車買う若造よりよっぽど貢献してるぜ。
903774RR (スップ Sd7f-apWz)
2021/01/28(木) 11:19:39.73ID:E9C7xeOFd
これは相手してはダメなやつ
904774RR (ワッチョイ a716-rvE3)
2021/01/28(木) 12:03:38.23ID:9xmaoehg0
値切りよりバイクに乗る若者が減ってる方が問題だと思うがな
業界としては値引き要求もせず買わない人より値引きしてでも買ってくれた方が良いに決まってる

因みに値引きも何もせず言い値で買ってくれる客は上客ではなくカモが来たと言われるだけだぞ
無条件で値段下げろは流石に無いが、オプション付けるので安くならないかって交渉であれば快く応じてくれる
905774RR (アウアウウー Sa4b-tWUc)
2021/01/28(木) 12:44:32.94ID:AFxyo/Zta
二輪の外車ディーラーやレクサスは値引き無いよね…
家電や四輪、バイクは値引きしてもらって当たり前な商習慣もそろそろやめようやって考えもあるね
906774RR (ササクッテロ Sp7b-we1t)
2021/01/28(木) 15:11:06.68ID:nVlWcma9p
若者はそもそも相手はある程度安く出来る限界の値段をメーカーは出しているだろうって前提で認識してる
昔みたいに定価は"値切りごっこ"でお得に思わせる為主高く付けてるだろうなんて思ってない
907774RR (ワッチョイ 7ffa-20GW)
2021/01/28(木) 16:52:45.79ID:1vqU7uWv0
ドリームで初めて購入するんだけど、
これから良い関係を築きたいので値引要求は一切せずにレブル1100契約した。
これからの付き合いの中で値引以上のものが得られるとありがたい。
コーティングは専門店で施工、ローンは組まず保険も他所で契約するのでと断ったから大して期待はしてないが・・・
908774RR (ササクッテロラ Sp7b-9w+N)
2021/01/28(木) 16:54:08.68ID:0aSr3M8Qp
若者は金なくて殆どオプションつけないから価格交渉する手段がないだけでは

ってか最初の見積もりで限界まで値引きしてくるディーラーがいるわけ無い
オプションを付けてくれる顧客のために余力を残してるに決めってるだろうに
909774RR (ワッチョイ 5fb1-zyGL)
2021/01/28(木) 17:04:11.81ID:TPmAnVM30
250の時は交渉とかしなかったけどたまたまキャンペーンやっててガラスコーティング無料だったな

ガラスコーティングのせいかステッカーがすぐ剥がれて全く貼り付けられないんだけどそんなもん?
910774RR (ササクッテロラ Sp7b-XwNS)
2021/01/28(木) 17:12:01.16ID:9LEIKTm+p
ガラスコーティングはそうなるけど
3ヶ月もすれば普通に貼れると思う
911774RR (ワッチョイ 5fb1-zyGL)
2021/01/28(木) 17:13:20.11ID:TPmAnVM30
>>910
10月に買ったからそろそろ3ヶ月かな?試してみるわ
912774RR (ワッチョイ 0776-we1t)
2021/01/28(木) 17:28:44.50ID:aDpBUc8Y0
バイク5台持ってて毎年1台は乗り換えて不定期に増車するぐらい収入に余裕のあるおじさんが
頑張って新車買う若者に「おいおいワカモンは値引き交渉もろくにできないないのかw俺はこんなにいっぱいバイク買っていつもサービスさせてるぞw」って

まさに自分の事ばっかりで他人の事情とか考えられない、思いやりに欠けたおっさんって感じでなんとも言えない気持ちになるな
913774RR (ワッチョイ e741-7s5f)
2021/01/28(木) 22:43:30.13ID:H5Mux1ot0
承認欲求って厄介やな
それも年寄り
914774RR (ワッチョイ 3d02-pqkg)
2021/01/29(金) 06:12:38.90ID:/tl/eb/W0
>>913
子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
915774RR (ワッチョイ c558-+o47)
2021/01/29(金) 15:29:29.61ID:5ml2ja1g0
>>914
老いはしてもこんな見っともない老い方はしないわ
こんなみっともない説教するのは性根の問題だろ
916774RR (ワッチョイ 66fa-pqkg)
2021/01/29(金) 17:15:24.73ID:QYsEEmyE0
>>915
黙れ、小童!
真田丸より引用
917774RR (スップ Sd0a-9Ax0)
2021/01/29(金) 17:25:33.40ID:uouOdkLWd
半沢直樹じゃね?
918774RR (スップ Sd0a-9Ax0)
2021/01/29(金) 17:25:52.87ID:uouOdkLWd
いや、あれは謝れ小童!だったw
919774RR (ワッチョイ c558-Y6bJ)
2021/01/29(金) 21:37:01.90ID:4VVUQxha0
ホンダドリームはワシが育てた
920774RR (ワッチョイ c558-+o47)
2021/01/30(土) 02:13:00.69ID:PKEFNwNR0
殺したの間違いやろ
921774RR (ワッチョイ 11a1-bDzS)
2021/01/30(土) 08:34:07.63ID:F0qB4Zr30
>>907
なんか色々ズレてる思考の持ち主さんでワロタw
お前さんみたいな考え方じゃあ、お前の思うところの 良い関係 なんか築けないと思うぞ
922774RR (ワッチョイ 11a1-bDzS)
2021/01/30(土) 08:36:47.71ID:F0qB4Zr30
つうかバイク板に限らず車板とかでもたまに見るけど
値引き交渉しない客=良い客! とか思い込んでる奴けっこういんのね

店側からしたら、そんなもん全く気にしてないですよ
923774RR (ワッチョイ 66fa-pqkg)
2021/01/30(土) 09:30:28.55ID:OdDFYIbr0
>>921
持ち主さん
お前さん
お前

段々オラつく3段活用
書き込んでたら自分との価値観の違いに頭に血がのぼってきた?
924774RR (ワッチョイ 6dc1-hlyb)
2021/01/30(土) 09:52:35.90ID:0bAqp/RU0
利益が減って気にしない店なんてあるかよ
925774RR (ワッチョイ 3a56-cO0r)
2021/01/30(土) 11:40:59.29ID:0Ne2h4V90
必要以上にしつこく値引き要求しなきゃ嫌がられないよ
「値引きとかあります?」「オプションとかサービスしてもらえます?」「オプションの工賃もう少しなんとかなりませんかね〜」
これくらいで嫌な客と思うような店員は、人としてダメでしょ
926774RR (ワッチョイ 11a1-bDzS)
2021/01/30(土) 11:57:48.49ID:F0qB4Zr30
>>923
いんや、ジョジョに慣らしていってあげてる心遣いよん♪
用法3段に気づいただけでも其方は褒めてつかわすw

>>925
人としてはどうでもいいけど店として失格ね
近年はダメ営業は半年、いや、3ヶ月経たずに居なくなるのが夢店の唯一褒めてやれるところかな。
927774RR (ワッチョイ c558-+o47)
2021/01/30(土) 12:17:47.98ID:PKEFNwNR0
もう大型バイクの販売店がガンガン潰れた上に
正規代理店以外で取り扱わなくなってしまったこの状況でも
値引き云々って老害が今頃店といい関係とかアホなのかな?

まずバイク業界と若者に土下座して詫びろ、それが先だわ
928774RR (ワッチョイ 7981-hTuy)
2021/01/30(土) 15:45:46.38ID:o7Av9gHN0
最近は潰れないで続けてくれることが最高のサービスだな
正当な人件費を請求できる文化がないんだろうって気がするよ
929774RR (ワッチョイ ea12-7I4I)
2021/01/30(土) 17:41:11.37ID:5Po6dMTQ0
料金費用の事を「取られた」って言う人が多いよね
930774RR (ワッチョイ 3d81-lskm)
2021/01/30(土) 17:43:59.77ID:YH5FRlzR0
そりゃそうだ
どんな仕事もそうだから
931774RR (ワッチョイ c558-+o47)
2021/01/30(土) 19:25:31.15ID:PKEFNwNR0
な訳ないやろ
可哀想な人生やなwww
932774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 03:40:21.18ID:mYngyza40
て言うかさ、ドリームは原則値引はしないよ、ましてや新型や人気車種なら尚更。
毎年1台購入してるって話もまず嘘だろうし、値引って不人気車種フェチかよ笑わせるな糞爺!
俺も爺だが上から目線の大バカとは一緒にしないでくれ。
933774RR (ワッチョイ a5be-QXi5)
2021/02/01(月) 06:15:08.46ID:mN3xTmDE0
久しぶりにバイクに興味を持ち出したんだが、ホンダの大型買いにくくなったな。貧乏人は相手しない感じ()
934774RR (ワッチョイ 6dc1-hlyb)
2021/02/01(月) 06:45:28.07ID:+Ucvsy5A0
貧乏人は大型バイクなんか買わないで生活費にあてろよ
935774RR (オイコラミネオ MMb5-lskm)
2021/02/01(月) 06:46:18.33ID:eQeU3+GSM
日本全体がそうだから
936774RR (ワッチョイ 66fa-pqkg)
2021/02/01(月) 08:24:37.54ID:wuYXRGK+0
>>933
貧乏人のくだりは謙遜、自分を卑下しての事と
推察しますが、ホンダのブランドイメージ向上や
販売マージン確保の意味も有り少し敷居が高くなった感じ
はしますよね。
この流れが一過性ではなく値引ありきのビジネススタイル
からの脱却になれば公平感もでて良いのではないでしょうか。
値引交渉出来ない人が弱者みたいに語気を強める御仁も
出てくるでしょうが・・・
937774RR (ワッチョイ c558-Y6bJ)
2021/02/01(月) 08:24:42.17ID:z0h7AOUj0
>>933
お店の外見がキレイになっただけだと思う.
938774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 09:07:56.09ID:mYngyza40
値引はしてくれたとしても車種に依るし数万円だよ。
ましてや前評判の高い需要あるCT125あたりの人気車種なんか絶対に値引しないよ。
今、ホンダで売れない不人気車種って思い付かないし、仮に在庫処分で値引して貰ってもたかが数万円なんて、誤差の範囲じゃんアホくさ。
939774RR (ワッチョイ 11a1-bDzS)
2021/02/01(月) 09:23:26.34ID:PJ0Ke+hf0
>>929
前も書いた気がするが
初バイクでレブル買ったらしき若者が
初回のオイル交換で金銭負担発生する事が想定外&不満だったらしく
すんげえ不満な顔&態度だったのが印象的だった

店員との話聴こえてきたがオイル交換の概念すら無かったっぽい


>>932
店長次第です
ヘンケンサンの見本やね。アンタ
940774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 09:55:16.42ID:mYngyza40
>>939

>>938
値引値引って、たかが数万円で承認要求満たしてるだけの話だろ、乞食かよ?
941774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 09:59:00.34ID:mYngyza40
それを何だ若者に向かって、教え導くなら未だしも、偉そうに語ってるんじゃねーよバカ!
942774RR (ワッチョイ 11a1-IZeX)
2021/02/01(月) 10:41:44.59ID:PJ0Ke+hf0
と、対人恐怖症&コミュ障の
ネット上でだけ元気なオッサンが申しております
943774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 10:48:21.68ID:mYngyza40
良い歳こいて詰まらねえオチ着けるな、吠えるなら目上に吠えろよバカ!
944774RR (ワッチョイ 11a1-IZeX)
2021/02/01(月) 11:02:21.38ID:PJ0Ke+hf0
顔と同時にIDも赤くなる典型ですなw
945774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 11:08:08.23ID:mYngyza40
>>944お前しつこいよ、そんなにバカにされて悔しいのかよ?
偉そうな能書垂れたって俺から見れば乞食なんだよ、判ったか?
うざったいからもうレスすんな!
946774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
2021/02/01(月) 12:19:31.26ID:8I8jK2wwM
数万円誤差って言うけど、何時間も粘って数万ならコスパ良くないけど、一言「値引きできます?」で3万引いてもらえたとすれば、時給換算するとかなりの時給になるぞw

時間は有限なので、俺は基本的になんでも時給換算して、割りに合うか合わないかで結論付けてる
947774RR (ササクッテロラ Spbd-cyOe)
2021/02/01(月) 15:04:58.01ID:mYSdwsBop
あんまりにもどうでもいい話だが
これも彼にとってはコスパのいいレスなのである
948774RR (ワッチョイ c558-+o47)
2021/02/01(月) 20:30:06.94ID:w9CEpuxl0
>>946
3万ポッチせびっていい気になるおっさんは悲惨やなw
949774RR (ワッチョイ 3a56-cO0r)
2021/02/01(月) 20:47:45.60ID:oG5LCuQp0
年収1500万しかないから30秒で3万儲かるなら嬉しいぞ
950774RR (ワッチョイ 6d76-cyOe)
2021/02/01(月) 20:52:51.15ID:Jlvgw1lY0
みなさんこのようなおじさんにならないように覚えておいてくださいね
951774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 21:06:27.63ID:mYngyza40
話飛ぶけど、懇意にしてるドリームの店長さん、昨年癌なり手術して復活したんだけどまた最近見えない。
大丈夫なんだろうか?良く成ります様にと心願わずには居られない。
あの人には今まで自分が如何に非常識な人間だったって事を教わった。
またあの笑顔が見たい。
952774RR (ワッチョイ 1176-KumP)
2021/02/01(月) 21:09:26.92ID:s5X0cBKh0
こういう所に人の病気のこと書く時点で非常識だから安心するんだ
953774RR (ワッチョイ 1176-D5v6)
2021/02/01(月) 21:14:47.67ID:mYngyza40
特定してないだろ、思った事を書いたらいけないのかよ?
954774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
2021/02/01(月) 21:38:58.06ID:6fjFS4uOM
日記帳にどうぞ
955774RR (ワッチョイ 7981-I82P)
2021/02/01(月) 22:57:33.38ID:VCEpSpzh0
本当に非常識な上に皮肉すぎて凄いw
956774RR (ワッチョイ a5a1-IZeX)
2021/02/02(火) 10:02:55.20ID:OERjgy9S0
>>951
俺が懇意にしてた夢店の店長は、クローズドコース走行中に怪我して後任に店長職譲ったんだけど
数年後、近隣店舗にて店長職として復帰してた 

こういう例もあるから、近隣店舗の夢店色々調べてみては?
957774RR (スッップ Sd0a-D5v6)
2021/02/02(火) 11:02:46.06ID:FCYzlsWCd
>>956
了解しました、どうも有難うございます。
958774RR (スッップ Sd0a-Nxdd)
2021/02/02(火) 17:06:53.33ID:eI9rdC5Td
どこのドリームとは言わんが、複数店舗所有してる某大手ドリームは毎週2日定休日で場合によってはほぼ毎月週3日休んでるとこあるな。
しかも昼休憩は商談の受付せんとかいうてるし。

やるのはいいけど、バロンみたいに受付人員のローテーションとか店舗毎に定休日ずらすとか、顧客の不便にならんようにしろと思う。
働き方改革かなんか知らんがやりすぎや。

以前利用したことある系列だけに残念。
959774RR (ワッチョイ 3ad0-Ivdq)
2021/02/02(火) 17:12:09.14ID:NBAw8igq0
実際暇なんじゃないの?そんなポンポン売れるもんでもないしさ
960774RR (ワッチョイ 7db1-VN5G)
2021/02/02(火) 18:51:14.35ID:RyGKfa5b0
店があまりにもホイホイ休まれるとメンテナンス頼みたい人は困るだろ
961774RR (ワッチョイ 6dc1-hlyb)
2021/02/02(火) 19:07:29.93ID:KDJdMmk00
車ディーラーだって毎週定休日あるだろ。
バイク屋ならツーリングとか走行会なんかのイベントだってやらなきゃならんだろうし。
962774RR (ブーイモ MM8e-RjPo)
2021/02/02(火) 19:24:50.39ID:KsBJOyJAM
大型のホンダ車は欲しいけどドリームで買いたくない。
次は他のメーカーにするわ。重いしドリームのサービス悪いし。
963958 (スッップ Sd0a-Nxdd)
2021/02/02(火) 19:57:34.07ID:eI9rdC5Td
>>960
まあそうなんだけどさ。
系列の全店舗で一律毎週2日〜3日休みってどうなんだって話。
社員休みローテーションで済ませればいいの店舗単位で一律ってのがね。
当然メンテや納車整備に割ける日数も減るし、キャパオーバーで納期も遅くなるだろう。

顧客ファーストすぎる必要もないけどあまりにも自社に対して過保護すぎねーか。

ま、嫌なら運営元が違う別の店舗で買えばいいんだけどさ。
964958 (スッップ Sd0a-Nxdd)
2021/02/02(火) 19:58:38.19ID:eI9rdC5Td
>>963
安価ミス

>>961の間違いではした
965774RR (ワッチョイ 3a56-cO0r)
2021/02/02(火) 20:05:32.18ID:/UJQ95W10
車のディーラーとか週一平日休みが普通だからあまり困らない
週3休みとかアホかとw
966774RR (ワッチョイ c558-0ef2)
2021/02/02(火) 20:37:20.65ID:hnJDbqun0
ローテーションで休ませることができるほど従業員多くないんだろ
967774RR (ワッチョイ a60c-tKqt)
2021/02/02(火) 21:44:20.34ID:u1HpHm280
ローテーションでワンオペとかあるぞ
968774RR (ワッチョイ c558-+o47)
2021/02/02(火) 23:22:22.81ID:yV8VymZO0
そりゃ国内はもう事実上の撤退状態だからな
まだ気付かないの?w
969774RR (ワッチョイ 3a56-cO0r)
2021/02/03(水) 06:45:19.76ID:dqh6I1Fz0
今度ドリームでバイク買おうかと思ってて、展示車とか無理なんだけど、言えば新規で入れたのを売ってくれる?
970774RR (ワッチョイ c558-+o47)
2021/02/03(水) 07:24:35.68ID:HtQEX0Rd0
店に聞け
971774RR (アウアウウー Sa21-tKqt)
2021/02/03(水) 08:51:20.97ID:bQUHDdOKa
>>969
もちろん
即納希望なら展示車売る事もあるだろうけど客寄せのディスプレイなんだから売る理由は無いだろ?
972774RR (ササクッテロレ Spbd-RBX3)
2021/02/03(水) 08:53:56.36ID:0UvAazuep
やだ!在庫の展示車から買え
973774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
2021/02/03(水) 11:30:26.38ID:zOIP8odgM
>>971
よかった
誰が跨ったかも分からないバイクとか性格的に無理なんで…
車なんかもそうだけど、細かい不具合修正なんかも入ったりするから、出来るだけ新しい方がいいしね

>>972
その場合は「じゃあ買わない」という選択肢にしますw
遠くのドリームまで行くの面倒だけど他で買う
974774RR (ドコグロ MM12-QXi5)
2021/02/03(水) 11:49:02.23ID:waN5VvFxM
展示車なら即納ですけど、次の入荷は半年先になりますねー
975774RR (ササクッテロレ Spbd-RBX3)
2021/02/03(水) 12:12:12.51ID:0UvAazuep
販売店も新型車ならまずは展示車として多くの人に見てもらいたい
それを展示せずにくれと言われてもと思う。
それならもっと早くに予約入れとけよと
976774RR (ササクッテロラ Spbd-cyOe)
2021/02/03(水) 12:16:46.10ID:JWB57Gxnp
表に飾らんことには売れないからな
どうしても完全な新車じゃないと嫌というなら取り寄せるしかない
それが出来るかどうかは店とホンダの在庫次第だからここで聞いても解決はしない
977774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
2021/02/03(水) 12:19:32.58ID:zOIP8odgM
暖かくなる4月くらいには乗りたいので、取り寄せで4月納車可能か聞きに行ってくる!
サンクス
978774RR (スップ Sdea-BNB2)
2021/02/03(水) 18:40:05.10ID:Qv8KTeIid
ドリームで使えるキャッシュレス決済は何がありますか?
979774RR (ワッチョイ c558-Y6bJ)
2021/02/03(水) 19:45:18.69ID:yu479o000
普通のクレジットカードはキャッシュレス決済?
PayPayもやってたな(使ったことはない.
980774RR (ワッチョイ 3d6e-BNB2)
2021/02/03(水) 19:48:45.61ID:eGkmhLjZ0
>>979
ありがとう
購入代金を銀行振込するように案内されたんだけど、手数料もったいないしポイント欲しいなと思ったんです
カードで決済することにします
981774RR (ワッチョイ 59b1-D0CB)
2021/02/03(水) 19:51:21.94ID:0yiUyhJz0
クレジットカード使えるの?
982774RR (ワッチョイ eab1-Ivdq)
2021/02/03(水) 19:58:16.76ID:e2i7PyGR0
近所のドリームはバイク購入は現金か店のローンのみだった。メンテとかはカード使える
983774RR (ワッチョイ 3d6e-BNB2)
2021/02/03(水) 20:00:02.92ID:eGkmhLjZ0
>>982
系列によって違うってことかな?
984774RR (アウアウウー Sa21-tKqt)
2021/02/03(水) 20:06:59.48ID:pebBK/Nla
>>980
カードは上限金額あったはず
985774RR (アウアウウー Sa21-tKqt)
2021/02/03(水) 20:07:51.49ID:pebBK/Nla
>>980
振り込みの場合、手数料引いた金額で良いぞ
986774RR (ワッチョイ 3d6e-BNB2)
2021/02/03(水) 20:18:19.48ID:eGkmhLjZ0
>>985
え、そんなの言われなかったよ
明日電話で確認してみます
987774RR (ワッチョイ 3a56-cO0r)
2021/02/03(水) 20:20:42.61ID:dqh6I1Fz0
車やバイクはカードで買えんだろ
30万くらいまでならなんとか使えるとこもあるかもだが
カードで買えるならCBR600RR全額カードで買うわw
ポイント結構付きそうw
988774RR (ワッチョイ 5ef4-unxX)
2021/02/03(水) 21:01:07.82ID:y5Jpp+Gi0
俺が行っているホンダカーズは40万までだな。残りはネットバンキングで毎日限度の50万づつ振り込んでいる。
ドリームは車両は使えなかったが用品は使える。
ただセール品なんかは現金でと言われるが、衝動買いで現金持ってないと言うと○○さん(俺)ならかまわないと言われた事がある。
989774RR (ワッチョイ eadd-VN5G)
2021/02/03(水) 21:16:50.73ID:9fFwG/180
カード会社に5%持って行かれるのに、車両代なんか払えるはずがない
990774RR (ワッチョイ 3d02-pqkg)
2021/02/03(水) 21:32:49.07ID:fCMWIE0p0
>>987
カードは一括でも不可の店が殆どだと思う。
ポイント獲得はPayPay位かな。
50万円/月の縛りはあるが。
991774RR (ワッチョイ 3a56-cO0r)
2021/02/03(水) 21:35:27.16ID:dqh6I1Fz0
楽天カードの限度額1,000万あるのに、高額品をなかなか買えないから限度額300万で十分なことに気付いた
992774RR (ワッチョイ c558-Y6bJ)
2021/02/04(木) 05:13:24.54ID:g0PKBoci0
クレジットカードでは原付買えなかったよ.
修理代の10万円とかは払えた.
993774RR (ワッチョイ 3a56-cO0r)
2021/02/04(木) 06:47:37.53ID:sjLUBnIt0
トヨタも部品や車検代はカードで払えたけど、車体は無理だな
994774RR (ワッチョイ a5a1-IZeX)
2021/02/04(木) 08:32:51.70ID:lIE4shXi0
>>959
店舗による
995774RR (ササクッテロレ Spbd-RBX3)
2021/02/04(木) 08:49:24.99ID:6BBjk7Xop
わカードでクルマ買えるとこ見たことない
996774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
2021/02/04(木) 09:31:01.94ID:cLmf+C0vM
確かポルシェはポルシェカードだったら決済可能じゃなかったかな
997774RR (ササクッテロレ Spbd-RBX3)
2021/02/04(木) 11:38:29.33ID:6BBjk7Xop
無理無理
トヨタカードも日産カードも車両代は払えないから
998774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
2021/02/04(木) 11:52:41.41ID:cLmf+C0vM
>>997
誰もそんな話ししてないが
ポルシェカード持ってるの?w
999774RR (ワッチョイ c558-Y6bJ)
2021/02/04(木) 14:09:17.48ID:Fa93Wigs0
かめのこうらわりん
1000774RR (ササクッテロレ Spbd-RBX3)
2021/02/04(木) 14:25:37.06ID:6BBjk7Xop
>>998
だったらポルシェガードで車両代払えるソース持ってこいよ。ハゲ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 257日 7時間 23分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221025642ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1590184951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【夢店】ホンダドリーム店★9【専売】YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【夢店】ホンダドリーム店★7【専売】
【夢店】ホンダドリーム店★5【専売】
【夢店】ホンダドリーム店★3【専売】
【夢店】ホンダドリーム店★4【専売】
ホンダ・新型フリード公開
リードって便利だな♪その60
バイクで船旅・フェリー 9隻目
バイクで船旅・フェリー 4隻目
バイクで船旅・フェリー 20隻目
バイクで船旅・フェリー 7隻目
バイクで船旅・フェリー 13隻目
バイクで船旅・フェリー 21隻目
バイクで船旅・フェリー 10隻目
クリーブランド ヘイスト250
パーツクリーナーでできる1000のこと
フェリー欠航ざまぁwwwwwww
【HONDA】リード125 part41【LEAD】
【+】バッテリー総合スレ20【−】
【+】バッテリー総合スレ21【−】
【HONDA】リード125 part53【LEAD】
【HONDA】リード125 part52【LEAD】
【HONDA】リード125 part46【LEAD】
【HONDA】リード125 part45【LEAD】
9月16日発フェリーで北海道行く人いる?
【Honda Freeway】フリーウェイ【MF03】 2
ダンガンロンパシリーズの難易度順を教えてほしい
【脱原付】ウイリーを語り合うスレ【目指せ大型】
【CRキャブ】ファクトリーまめしばを讃えるスレ 9
【YAMAHA】DTシリーズ総合情報交換スレ24【傑作】
【+】バイク用バッテリー総合スレ24【−】
「SHOEIギャラリー大阪」が新大阪駅近くにオープン
【+】バイク用バッテリー総合スレ22【−】
【DoorOfAdventure】GO/ST Rd.1【GPSラリー】
【信号待ち】チビライダー +29cm【バレリーナ】
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【16台目】
【過激な】ストリートファイター【欧州スタイル】
【+】バイク用バッテリー総合スレ29【-】
【+】バイク用バッテリー総合スレ31【-】
日向坂46さん、今度は毎日12:00に個人ドキュメンタリー公開
【リューグー】激安革ジャン総合 3【フリーダム】
【大阪】人気ブランド店「Supreme(シュプリーム)」で窃盗 衣類など数百万円被害
【社会】東京の人口集積度、インド・デリー以上で世界ダントツに…転入超過に歯止めかからず
セガが約1300億円で「Angry Birds(アングリーバード)」の開発元を買収予定との報道 2023/04/17 [朝一から閉店までφ★]
【Jリーグ】サッカーのファン離れが深刻化...根幹揺さぶる「ホームタウン制度撤廃報道」 村井チェアマン異例の否定声明 ドタバタ背景★3 [梵天丸★]
新ウマ娘「ブエナビスタ」「ビリーヴ」「カルストンライトオ」「デュランダル」発表 「ドリームジャーニー」と合わせて5人が新登場 [朝一から閉店までφ★]
リードって便利だな♪その62 (417)
【HONDA】リード125 part55【LEAD】 (686)
リード125などのコンビブレーキは危険だろ? (236)
ホンダgo
【ホンダ】PCX 160台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX 152台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX 154台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX129台目 【HONDA】
【ホンダ】 PCX 158台目【HONDA】
【ホンダ】 PCX 153台目【HONDA】
【ホンダ】CBF125 6台目【中国】
【ホンダ】 PCX 155台目【HONDA】
ホンダ スーパーカブ50 - Part163
ホンダ スーパーカブ50 - Part162
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
23:20:37 up 42 days, 24 min, 1 user, load average: 65.01, 110.64, 92.23

in 0.058259963989258 sec @0.058259963989258@0b7 on 022413