◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1597192453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1age2020/08/12(水) 09:34:13.16ID:BOV5Sw49
伊豆・箱根を走るバイク乗りが集うスレです。
走行報告の他、各種イベント・工事・取締などの情報も歓迎です。
走行技術等の話題は他のスレでお願いします。

心にブレーキ!安全運転!!
皆 で 仲 良 く 楽 し く
マターリ走りましょう。

スレを見る際は専用ブラウザで快適に!

※事故ゼロ小隊について語りたい方は別のスレを立てるなり、ブログを立ち上げるなりして
そちらでやってください。
※このスレッドで事故ゼロ小隊の話題は荒れる原因になるので書き込み一切お断り。
※真っ二つもスルー
※荒らしもスルー

過去スレ
79 http://2chb.net/r/bike/1591626702/
78 http://2chb.net/r/bike/1588256268/
77 http://2chb.net/r/bike/1586749929/
76 http://2chb.net/r/bike/1580395066/

2774RR2020/08/12(水) 09:37:37.06ID:k8cG4JD3
おつ

3774RR2020/08/12(水) 09:37:55.25ID:8eUUmP5W
2ゲット

4774RR2020/08/12(水) 10:00:41.52ID:f8240vN6
おつ
しかし伊豆以前にバイク自体乗ってないな
バッテリーが…

5774RR2020/08/12(水) 10:38:29.38ID:5cuh3gI7
あつい

6774RR2020/08/12(水) 12:11:17.32ID:mlPBVBXn
伊豆は県外ナンバーばかりですか?

7774RR2020/08/12(水) 13:14:37.53ID:hTyEifxw
神奈川あたりでも浜松ナンバーでもコロナ的には似たようなもんだろ

8774RR2020/08/12(水) 15:14:11.11ID:mvRjG56C
久しぶりに箱根走ったわ。
20分ぐらいだけど。

9774RR2020/08/12(水) 16:58:28.97ID:ysKZ/57R
8月になてから一滴も雨が降らない

10774RR2020/08/12(水) 17:38:37.57ID:ysKZ/57R
ていうか伊豆はゲリラ豪雨がないからいいよな
埼玉にいる頃は夕方しょっちゅうあった

11774RR2020/08/12(水) 17:41:57.60ID:ysKZ/57R
×埼玉にいる頃
〇埼玉にいた頃

12774RR2020/08/12(水) 17:49:23.87ID:cKvCjMgo
ん?
西伊豆海沿いや沼津、三島あたりは結構な頻度で雷雨にならないか?
その周辺で標高高いところは雷雨にならずにガスる傾向

13774RR2020/08/12(水) 17:52:25.30ID:ysKZ/57R
へ〜そうなんだ、東伊豆はないよ

14774RR2020/08/12(水) 18:15:44.03ID:sdEm7Iy7
海沿いは大気がそれほど高温にならないからゲリラ豪雨にならない。三浦半島も房総半島も。

15774RR2020/08/12(水) 18:17:11.71ID:JG6DUuuC
よく雷レーダー見てると駿河湾海上辺りでピカピカしてるね

16774RR2020/08/12(水) 18:33:15.50ID:9Mp/I5Gf
ピチュウ ピカチュウ アライチュウ

17774RR2020/08/12(水) 20:36:28.75ID:HFgE+3po
こんなゲリラ豪雨で山間部の通行止めが出なきゃ良いけどね

18774RR2020/08/12(水) 21:43:05.90ID:db1cWFbC
やはり下田に行って金目鯛食べないと

19774RR2020/08/13(木) 05:20:18.44ID:yAPkq23q
下田ならとんかつ一(はじめ)でしょ

20774RR2020/08/13(木) 06:32:47.50ID:bvmAwhzj
ピカじゃ、みんなピカのせいじゃ!
「ピッカ〜チュー」

21774RR2020/08/13(木) 07:55:18.02ID:IXDCJlmA
とんかツー

22774RR2020/08/13(木) 08:11:26.30ID:b11rtzHe
伊豆は湿気が少ないからいいよな
埼玉にいた頃はまるでサウナのようにモワッとしてた

23774RR2020/08/13(木) 08:34:19.59ID:AGA/pYbo
ブボボ

24774RR2020/08/13(木) 08:35:28.53ID:gZuek+I/
今朝の芦ノ湖は雲海だった

【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】 ->画像>5枚

25774RR2020/08/13(木) 09:51:34.10ID:K/cxugn3
伊豆半島の南端は、海水浴の車で道が渋滞してない?

26774RR2020/08/13(木) 10:21:51.02ID:b11rtzHe
ちてない

27774RR2020/08/13(木) 12:14:09.38ID:AGA/pYbo
白浜と下田辺りは渋滞してる

28774RR2020/08/13(木) 12:29:18.69ID:DKBBhHXV
水着ギャルの横断待ち

29774RR2020/08/13(木) 12:30:01.22ID:Ejj5lZBK
はよ画像を

30774RR2020/08/13(木) 14:57:11.51ID:bqgzi+Fq
正直、可愛いギャルのビキニパンツの裏に付着したコロナ付き●粕を食べたい。

31774RR2020/08/13(木) 16:49:59.29ID:W0tBY+DO
ああスモークシールドなんでガン見出来るんよ

32774RR2020/08/13(木) 17:36:44.85ID:4dfT8bLg
こういう書き込みってどんなオッサンがしてんだろう

33774RR2020/08/13(木) 17:44:11.19ID:/PZIY2up
そりゃおまえらみたいなオッサンだろうよ

34774RR2020/08/13(木) 17:55:20.42ID:W0tBY+DO
バイク乗りの平均年齢50代の爺さん
よって50〜60才代

35774RR2020/08/13(木) 18:03:16.58ID:b11rtzHe
この暑さでぬこも伸びてる

36774RR2020/08/13(木) 18:22:35.90ID:b11rtzHe
>>31
温水洋一さんみたいな人

37774RR2020/08/13(木) 18:53:02.02ID:HB5iKdFi
>>31
でも気を付けてないとメット角度が直視状態になるんで
ガン見するときは首を上下左右に軽く振るクセをつけてるゼ。
シルードの中の目玉は10式戦車並のターゲッティングで目標を見続けてるけどな

38774RR2020/08/13(木) 18:58:50.31ID:b11rtzHe
水着はビキニもいいけどワンピースの方がエロく感じるときあるな

39774RR2020/08/13(木) 23:34:20.63ID:mIGKzeub
横浜人だが伊豆に行っても避暑とはほど遠い暑さだな
そもそも地理的に東海道筋より南側だから当然か
行ったことないけど軽井沢とか那須高原に行けば涼しい?

40774RR2020/08/13(木) 23:44:17.95ID:b11rtzHe
今年は例年になく暑いからな
とはいっても湿気の少なさは感じるはず
本当に涼しい所なら標高が高い所
100m上がるごとに1℃下がる
海沿いから1000mの山なら10℃低い

41774RR2020/08/14(金) 00:06:48.03ID:QxmKcaf8
大観山あたりなら標高1000mぐらいだから少しは涼しいか
でも、あの辺だけ局地的に高いだけだから空気はあまり冷えない
天城山は1400mクラスだけど車が通る天城トンネル周辺は標高700mぐらいしかないね
荒涼とした高原地帯を延々走るイメージは伊豆にはないなあ

428992020/08/14(金) 00:27:50.14ID:B1DRgLoU
わいは横浜人

43774RR2020/08/14(金) 00:29:30.98ID:Sdr/+O0c
>>41
別に伊豆に来いとは一言も言ってない

44774RR2020/08/14(金) 00:41:39.18ID:QxmKcaf8
>>43
誰もお前の指示など求めてないし
バカか?

45774RR2020/08/14(金) 02:05:05.11ID:KbMXn/03
いつもならクソ暑い日はあざみのラインか富士スカイライン登ってたんだが今年は閉鎖されてるからなぁ
無難に富士山周りで涼を取るのがいいのかね

46774RR2020/08/14(金) 06:45:21.92ID:TOcMogz4
100mで-0.6度だね…実際には地形特性なんかで変わるのでこれより少なくなったりする
伊豆箱根の車バイクで走れるところはざっくり-5度位が限度で、霧がでてればもう少し涼しい

伊豆箱根近場でこれより涼しくて現実的なのは水ヶ塚公園
あの近辺は1400mあるから明確に涼しいよ

47774RR2020/08/14(金) 09:34:11.48ID:gYri3sEl
涼を求めるなら富士山周辺か道志にでもいってろ

48774RR2020/08/14(金) 09:35:54.19ID:i6Er44o8
道志が涼しいとか初耳

49774RR2020/08/14(金) 10:45:08.94ID:VxUxEbaO
中央道とか甲府盆地から諏訪湖にかけて灼熱地獄だよな

50774RR2020/08/14(金) 10:58:54.04ID:/uomA3cA
中央道走るとサウナの中走ってる気分になったな

51774RR2020/08/14(金) 11:14:57.01ID:Hpp6zSpu
最近休みのたびに西伊豆スカ走ってる
なかなか涼しいがいつもガスってて快適とは言えない
マジで10メートル先が見えなくてオッカナビックリ走ってる
ちょっと標高が下がって晴れるとクソ暑いし

52774RR2020/08/14(金) 11:37:10.18ID:i6Er44o8
先日ガスった西スカをぶっ飛ばしてたら前を走ってたハンターカブに追突しそうになってビックリ。霧はやばいって聞いてはいたけど本当だわ。

53774RR2020/08/14(金) 11:45:01.68ID:4mExJxrT
やばいのは霧じゃなく視界が悪いのに飛ばしてる自分では

54774RR2020/08/14(金) 11:54:49.24ID:Dv2Mfg3B
西伊豆スカイラインは工事のダンプが出入りしててずっとセンターオーバーで走ってるから注意な

55774RR2020/08/14(金) 12:04:04.43ID:kAIsGwDl
>>52
こんなやつがウーバーの原付みたいに前の車にぶつかっておきながら当て逃げするとか、
道志でオレンジラインカット当たり前の走りするんだよな。

霧の中ぶっ飛ばすとか言ってる時点で決めつけてあげます。

56774RR2020/08/14(金) 12:11:31.33ID:YW//WYDy
オレンジラインは一部通行止です(湯河原)

57774RR2020/08/14(金) 17:38:40.26ID:2JKJhC7C
>>6
gotoトラベルキャンペーンやってるせいか関西のバイクとかもけっこういたな
3000円くらいでホテル泊まれると普段なかなか行けないようなロングにも気楽に行けるわ
走って飲んで泊まって2万あれば余裕だもんな
キャンペーンいつまで続くんだっけ?

58774RR2020/08/14(金) 17:44:11.30ID:vDZcatni
最大1月末まで、でも予算が尽きたらおしまい

59774RR2020/08/14(金) 17:45:04.13ID:Zmi3OpGm
かっぺばっかり割引されてズルい!

60774RR2020/08/14(金) 17:45:56.91ID:HKoA1dNH
明日東京から行くよ

61774RR2020/08/14(金) 17:51:01.30ID:Sdr/+O0c
恐竜の化石を見つけたい

62774RR2020/08/14(金) 17:51:41.76ID:82ObHgVD
>>55
ウーバー関係あるか?ソレ

63774RR2020/08/14(金) 17:59:23.15ID:gYri3sEl
やっぱ湘南新宿ラインやな

64774RR2020/08/14(金) 17:59:57.46ID:vDZcatni
ニュースサイト見てこい

65774RR2020/08/14(金) 18:33:05.45ID:/uomA3cA
>>60
お土産も忘れずにね!ウーハン!

66774RR2020/08/14(金) 19:06:46.08ID:gHWMj6eJ
>>60
俺も明日東京発だけど午前2時発の予定
夜明けと共に伊豆スカか西伊豆スカを北上するイメージ
で、昼前には自宅に戻る
もう風呂入って夕飯食ったから明日に備えて寝る

67774RR2020/08/14(金) 20:01:55.87ID:KmxhyCUd
夜明け前に爆音のバイクで静かな田舎の集落を通過とか…

68774RR2020/08/14(金) 20:09:11.42ID:ONSEo9MD
>>66
いい夢見ろよ!

69774RR2020/08/14(金) 22:51:45.26ID:hji2BL86
>>57
盆地か山かにもよるけど向こうのが涼しそうだけど北関東も結構いたな

>>62
カマ掘って逃げたウーバーイーツなんてニュースでドラレコ映像流れてるレベルだぞ

70774RR2020/08/15(土) 06:20:33.56ID:ikJkkMFj
>>66
夜明けの現地いいよね、計画はしてるけどなかなか実行出来ない。レポお待ちしておりますー

71774RR2020/08/15(土) 06:56:47.89ID:tr9+nQvJ
本日の予想最高気温
東京36℃、静岡37℃、名古屋39℃
もう夜中に走るしかないだろw

72774RR2020/08/15(土) 08:02:26.90ID:2n3EOWh5
まあね。君らみたいにソロツーなら暑い中走っても拷問に等しいが、マスツーは走る以外の楽しみも多数あるから酷暑でも関係ないよね。
複数人でキャキャしてると暑くても思い出になるしね。

走る以外のレジャーつっても一人で無言で飯食ったり散策したり、無言で道の駅に突っ立って他人のバイク眺めてるだけじゃ暑い中で疲れてると拷問だね。

73774RR2020/08/15(土) 08:03:29.49ID:n4tgj4Ss
な?

74774RR2020/08/15(土) 08:16:50.51ID:PR8x1aze
動物園の猿「キャキャッ」

75774RR2020/08/15(土) 08:38:27.70ID:9n2fxAAO
>>72
バイクしか楽しみがない人は大変ですね

76774RR2020/08/15(土) 09:40:44.78ID:tRJg+aP7
エア友達のトモちゃんと会話しながら走ってるから一人でも寂しくないよ

77774RR2020/08/15(土) 09:49:17.48ID:Eh4fw/lC
伊豆スカで前5m先のテールランプ見えない時あったけど、あんな感じか

78774RR2020/08/15(土) 10:11:26.64ID:Vda9TVwF
路肩の白線を見ながら走るんだ!

79774RR2020/08/15(土) 10:19:27.63ID:fORHqg5h
朝に西湘BP→箱根新道で上がると、新道を逆に小田原方面に下って来るバイクも多いんだよな
あれは深夜早朝ツーの帰り?
フォグ点いたままなの多いし

80774RR2020/08/15(土) 10:27:58.33ID:T5oTUpq+
朝練()とか言ってる人じゃないの?

81774RR2020/08/15(土) 10:43:29.56ID:Tk1HxEzk
あぁ、椿ラインの朝練組か
そいつらがいたな

82774RR2020/08/15(土) 10:48:50.92ID:Vda9TVwF
早朝から亀石でツナギ着てひたすらダベってる人達かも

83774RR2020/08/15(土) 12:13:04.73ID:V8pxSX1n
伊豆スカ今日は白バイ多数出動だな

84774RR2020/08/15(土) 12:17:50.51ID:3sfmowtW
放って置くと事故が増えるからちょうどいい

85774RR2020/08/15(土) 12:21:20.93ID:xluCwSLl
さすがに西伊豆スカには白バイは走ってないだろうな
対向車線に車が来てもえっと驚くぐらいの閑散道だから

86774RR2020/08/15(土) 12:32:37.59ID:ODDq5pKO
パトカーは居るけど白バイは見たことないな

87774RR2020/08/15(土) 12:34:11.01ID:x1rZG15o
早起きして下田まで走るつもりだったが家のドア開けた瞬間に近所の山ちょろっと行って止めることにした。
県内人だけど6時でも結構暑いねん。

88774RR2020/08/15(土) 12:43:43.57ID:gLiPssg+
早起きして日の出前に帰って来ればいいんだよ

898992020/08/15(土) 14:11:53.01ID:SXk1nSyG
6時は流石にエアコン要らず@東伊豆

90774RR2020/08/15(土) 17:43:29.23ID:kEhh7W0D
冷水シャワーがきもちいい

91774RR2020/08/15(土) 17:57:33.51ID:0dqQWq0x
>>82
今朝も居ましたよ。
キモい糞爺ども。

92774RR2020/08/15(土) 18:45:34.26ID:OoNKQPyi
バイカーズパラダイスはじめて行ってみたけど一人だとアウェイ感ある…
レンタルバイクは楽しそうだった
ドカの試乗会やってたしあんな感じでメーカーのイベント定期的にやってくれたら行く理由になるかも

93774RR2020/08/15(土) 19:38:39.33ID:0dqQWq0x
バイパラ、独りだと確かにアウェー感有るかも。
俺は精神強いから、なんとも思わんけど。

今朝の伊豆スカ、独り強烈に早い人居た。
オレンジ色のバイクの人。あれはヤバい。

94774RR2020/08/16(日) 00:45:49.57ID:Oajg6JiZ
>>93
俺のことだな

95774RR2020/08/16(日) 00:51:55.56ID:fWXjcEdI
>>93
あたしのことかも。

96774RR2020/08/16(日) 00:56:17.09ID:KgiRlexb
>>93
黒に赤ラインの俺かもしれん

97774RR2020/08/16(日) 02:36:20.79ID:KwPUtJjd
オレンジライン

98774RR2020/08/16(日) 05:43:48.60ID:NTso2Ifp
ヤバいというのは頭髪のことでした...

99774RR2020/08/16(日) 05:47:37.19ID:xLz3AtJE
あー人違いだな

100774RR2020/08/16(日) 06:05:37.01ID:/B2jlesy
連休最後だ走るぜー

101774RR2020/08/16(日) 06:06:42.30ID:B3gl7MkF
紛らわしいこと言うんじゃねーよっつー話だよな
俺 超フサだし

102774RR2020/08/16(日) 06:30:44.12ID:0VWOZpBF
>>24
出た〜大観山の謎巨大ブランコ

103774RR2020/08/16(日) 10:35:39.86ID:/B2jlesy
帰宅
天城付近は他県ナンバーがトロトロ走る+一切譲らないから水温が上がって焦ったわ
今日も暑いのでこれから出る猛者達は気をつけてね

104774RR2020/08/16(日) 19:03:17.51ID:i4RUWBl8
明日西伊豆行くわ

105774RR2020/08/17(月) 06:03:03.13ID:huhufnE5
8月になってからまだ雨降ってない

106774RR2020/08/17(月) 06:06:59.41ID:Eh14JuCq
霧が無い西伊豆スカイライン、伊豆スカイライン走りたいけど、どうすればいいんや?リアルタイムに見られるカメラとかある?

107774RR2020/08/17(月) 06:43:01.63ID:huhufnE5
あるけど、なぜか見れない。暑さで壊れたのかな

108774RR2020/08/17(月) 12:10:14.43ID:DTm/VOHC
石廊崎にある神社にお札を返還、および新しいのが要るので行きたいが
訪問者は多いの?

置き場に置くのにお金がかかったが、今はいくらかかる?

109774RR2020/08/17(月) 12:38:00.29ID:7+lYy6DO
伊豆スカは霧をそんなに気にしなくても大丈夫じゃないか?
西伊豆スカイラインは充分気にしろw

110774RR2020/08/17(月) 14:06:33.39ID:oDB9WhvK
>>108
オーシャンパークか?
バイクは確か500円かな
御札は近くの神社でもたぶん大丈夫だぞ

111774RR2020/08/17(月) 16:23:00.11ID:vkMLZSlI
>>110
バイクは100円かと

112774RR2020/08/17(月) 18:12:46.18ID:0BBzXOFt
>>109
霧よりもガス欠の方に注意した方がいいよね
なんであんなにGSが少ないんだろう

113774RR2020/08/17(月) 19:27:01.91ID:SRhldInJ
>>111
あら?間違えてた?
ごめんね

114774RR2020/08/17(月) 21:27:55.57ID:k4lnyKIA
>>106
朝夕は近寄らない
GPV/SCWとか雲量予測のあるサイトで雲が薄そうな時間帯に行く
霧でもへこたれずに往復する(霧→晴れまで30分かからないことも)

あとは凍結を恐れず冬来るとか?
諦めたらそこで試合終了ですよ

115774RR2020/08/17(月) 23:10:28.21ID:VGEKLLwm
くだらない意地で怪我することないよ
安全に走りましょう

116774RR2020/08/18(火) 00:10:36.61ID:piEOLEFG
バイクで冬に濃霧+凍結だと遭難レベルだろw

117774RR2020/08/18(火) 05:46:28.15ID:QXxKDmJt
冬は霧はほとんどないよ
ただし伊豆箱根は全体的にはピーカンなのに線状に雪が降ってたりする
あと冬の西伊豆は昼でも凍結してたり…

118774RR2020/08/18(火) 12:45:04.33ID:hQhlf3jA
下田は午前中涼しくて秋の気配
ぜひお越しください

119774RR2020/08/18(火) 15:20:31.96ID:2UFeB6N8
今日の午前中は神奈川県央でも北から涼しい風が。日差しは相変わらずだけどね。

120774RR2020/08/18(火) 18:44:52.90ID:VLcHWGEB
日曜は天気下り坂かぁ
泊まりで旨いもん食べたかったが

121774RR2020/08/19(水) 13:26:21.09ID:/0FBzIzH
目が合っちゃたわね。あーいま絶対クリックしないっておもったでしょ。いけず。
でもいいわ。どうせまた会うことになるんだし。しかし残念ね・・・。もう行っちゃうの?
リロードしちゃうんだ?ふーん。でも、ちょっと興味が出てきたでしょ?
こう見えて諦めの悪い女なのよね。こっちも仕事なの、悪く思わなでね。
何度でもアタックしちゃうんだから。

122774RR2020/08/19(水) 23:08:27.67ID:U8K8dUsK
>>118
東京は猛暑でコロナ禍
お察し下さい

123774RR2020/08/20(木) 11:34:11.45ID:NKqi2GWS
伊豆は平常通りの暑さに戻ってきたな

124774RR2020/08/21(金) 16:21:36.65ID:/rhXT8h7
伊豆スカイラインAM6時前に入って6時過ぎてから無人の山伏峠から降りたら不正?

125774RR2020/08/21(金) 16:33:46.84ID:/1cGnQ0K
Uターンしないならセーフじゃないか?

1268992020/08/21(金) 17:17:16.80ID:js5hM/gJ
ありがとう
Uターンしたらバレるかな

127774RR2020/08/21(金) 17:22:18.37ID:6QBRp5RI
不法行為を「バレるかバレないか」で語るの頭悪杉内?

128774RR2020/08/21(金) 17:29:02.93ID:js5hM/gJ
まあそうだなw

129774RR2020/08/21(金) 17:35:34.99ID:FlL2M1rj
まぁバレなきゃ犯罪じゃないですし

130774RR2020/08/21(金) 17:57:18.77ID:vFwDynPx
浮気するならバレないようにやってよね!

131774RR2020/08/21(金) 19:02:49.52ID:uUIPjmJ9
>>129
マジで外人とかそんな考え方なんだよね

132774RR2020/08/21(金) 19:12:23.86ID:/rhXT8h7
でも日本人でもリスクの低い犯罪には手を染める率が上がるよな、傘泥棒、自転車泥棒、脱税、それこそ一時停止無視とかウィンカー出さないのも厳密には犯罪

133774RR2020/08/21(金) 19:13:32.83ID:w/Ge+rQ5
どっから浮気かが個人差あるから事前に言って欲しい
こっちから聞けないしww

134774RR2020/08/21(金) 19:14:53.94ID:w/Ge+rQ5
傘や交通違反はともかく脱税や自転車ドロってそんなリスク低いか…?

135774RR2020/08/21(金) 19:17:18.23ID:BiXkBm59
自転車ドロは
お巡りさんの大好物です

136774RR2020/08/21(金) 19:24:41.44ID:/rhXT8h7
でも実際日本の自転車泥棒の件数は他国と比べてズバぬけているらしい
わいも春日部で3回盗まれた、おそらくだけどよく軽トラで回ってる廃品回収業者じゃないかと思ってる

自営業の脱税はまずバレる率が低いしバレても少額なら追徴課税で済む

137774RR2020/08/21(金) 19:31:32.40ID:3g2lpnZ0
元々の窃盗団人気車もそうだがこの不景気で怪しい輩もウロチョロしてるんで
自分のバイクも気をつけてな。
俺ロック5つしてるけど、たまに鍵のの状況を確認した後のようにワイヤーやら鎖とかの
各金属部品の角度が変わってる時ある。暴風でもないのにね。

138774RR2020/08/21(金) 20:23:15.48ID:bkMj05y2
ミザリーかよ…

139774RR2020/08/21(金) 22:15:05.99ID:eTo/+Jo5
引っ越しのときもう要らないチャリをパクってもらおうと鍵つけずに数日 放置してたけど、
そういうときだけは誰もパクっていかないからチャリ泥棒はムカつくんだよな

140774RR2020/08/21(金) 23:03:23.55ID:w/Ge+rQ5
>>137
うっかりカギ抜き忘れて一週間放置して何もないと盗まれなくてよかった気持ちと少し寂しい気持ちで結構複雑

141774RR2020/08/22(土) 01:25:59.37ID:/1Y1e2kL
イモビつけとけ

142774RR2020/08/22(土) 06:07:05.36ID:N6Xg66bD
>>124
午前6時過ぎたら最寄りの有人料金所で事情を話して、山伏峠までの料金を払う

山伏峠から出る

不正は絶対に許されない

〜伊豆・箱根ルール厳守委員会〜

143774RR2020/08/22(土) 06:32:30.47ID:SFWDvCr9
>>142
何が不正を許さないだよ!
脇道に消えるクルマを幾度となく目撃するけど〜

144774RR2020/08/22(土) 07:53:03.31ID:dGrlP5PL
それ、伊豆スカで事故した車の亡霊だぞ…

145774RR2020/08/22(土) 09:51:49.25ID:IkuYt7qP
【佐賀県道路公社】道路通行料142万円着服 290円ずつ10年間 60代収受員「ジュースやたばこ代に使った」
http://2chb.net/r/newsplus/1597984159/

さすがに静岡県道路公社ではこんな事は起こらないが

146774RR2020/08/22(土) 10:07:02.33ID:WuTlWwNA
>>145
サイテー

147774RR2020/08/22(土) 11:18:58.84ID:zjanWKfK
ついこの前修善寺道路だか伊豆スカだかであっただろ。
再発防止としてカメラ付けましたとかって言ってなかったっけ。

148774RR2020/08/22(土) 14:03:01.52ID:jmuwjNjA
伊豆スカはPM10時からAM6時までは無料という認識なの?
それとも後から料金所で夜間走りましたって言ってお金払うべきなの?

149774RR2020/08/22(土) 14:15:53.21ID:XU9G8uaL
>>129
ニャル子乙

150774RR2020/08/22(土) 14:24:56.94ID:ruzs0oOG
深夜早朝だと早川〜伊豆高原間はR135経由と箱根新道・伊豆スカ経由のどっちが早い?
箱根新道と伊豆高原インター〜R135伊豆高原がかなりロスタイムっぽいが

151774RR2020/08/22(土) 14:34:10.29ID:jmuwjNjA
深夜ならR135経由の方が速い、うんこぷりぷり

152774RR2020/08/22(土) 14:46:43.93ID:/1Y1e2kL
犯罪者とはシュレディンガーの猫である。
誰かが認識できなければ存在しない。

スピード違反もな!

153774RR2020/08/22(土) 15:37:30.03ID:jmuwjNjA
でもほぼすべての宗教の概念では悪行は神様が見ていて善悪の行いで天国か地獄に行くか決まるってなってる

154774RR2020/08/22(土) 15:50:46.85ID:/1Y1e2kL
>>153
キリスト教では神の意志として異教徒弾圧虐殺が横行してたとは、お釈迦様でも気づくめえ。

なお切支丹弾圧とは秀吉が奴隷貿易にキレたために起こってる。

155774RR2020/08/22(土) 16:31:06.52ID:+U5a7w6z
宗教なんて所詮は為政者が大衆を制御する為の道具だから

156774RR2020/08/22(土) 17:29:21.32ID:s7uUs716
伊豆スカ、芦スカ、明日の午前なら雨降らないかなぁ?

157774RR2020/08/22(土) 17:36:32.54ID:oInyaJOO
箱根だけ弱い雨が降ってる事が多いよ

158774RR2020/08/22(土) 17:39:43.68ID:jmuwjNjA
宗教とか自分の信じることは1人でやるべきであって団体になる必要などはないというのが自分の考え

159774RR2020/08/22(土) 17:42:43.65ID:ArobuML4
快晴予報で雨雲レーダーも全く問題なかった西伊豆行ったら思い切り降られた
天気予報ふざけんなよ…

160774RR2020/08/22(土) 17:48:17.04ID:WJs4DriM
知らずに行って降られんかったけど、通り雨で西伊豆スカびっちゃりだったな。
帰路の井田付近でやられそうだったけどギリギリかわしたわ。

161774RR2020/08/22(土) 17:54:59.99ID:ArobuML4
山降りたら平気だろと思ってたら帰りも雨から逃げるみたいなツーリングになってめちゃくちゃ疲れた。
昼に食った金目鯛煮付け定食だけが今日の収穫だわ。

162774RR2020/08/22(土) 18:04:24.99ID:85MuxHHM
13時頃大涌谷からの帰りに雨がポツポツ降り始めて焦ったわ

163774RR2020/08/22(土) 18:20:32.24ID:IoWQCEJm
>>159
Xバンドレーダー見てたら局地的にオレンジ色がムクムクと育ってきたんで
俺も隣市の会社に一旦避難してゲリラ豪雨避けてから帰ってきた。

164774RR2020/08/22(土) 19:23:30.79ID:G/TrrAhM
久しぶりに箱根行ったけどあれはいいものだ!

165774RR2020/08/22(土) 19:59:27.92ID:nKdAzMEw
>>164
何が?渋滞?

166774RR2020/08/22(土) 20:01:33.47ID:Ly70E18Q
>>164
バイパラ?

167774RR2020/08/22(土) 20:03:58.65ID:b6R5vbxD
>>165
アヒル

168774RR2020/08/22(土) 20:27:16.71ID:IoWQCEJm
ボッチのおっさんが行けない箱根のオサレな店のデザート食べてるとか許せねえ。。

169774RR2020/08/22(土) 20:27:59.22ID:nKdAzMEw
>>167
箱根町港左側?

170774RR2020/08/22(土) 22:13:02.35ID:fSJ1h+uR
>>168
わさびソフトクリームという極上デザートならお一人様でも堪能できる

171774RR2020/08/22(土) 22:38:06.66ID:JMevgZOo
伊豆に来るならば、下田の千人風呂オススメ。一応混浴です
彼女とどうぞ!

172774RR2020/08/22(土) 23:30:26.65ID:j1Z7t5O2
>>153
アメリカ人なんか弱者救済のための財源としての増税は猛反対するのに自発的な寄付はばんばんするのは
納税は神様に評価されないが寄付は評価されるからじゃないかな

173774RR2020/08/22(土) 23:35:44.63ID:jmuwjNjA
だから?

174774RR2020/08/23(日) 00:54:41.29ID:M4n1KU1R
伊豆に来るなら
下田にあるとんかつ一(はじめ)で食事するべき
大食漢でも満足できる食事ができるよ

175774RR2020/08/23(日) 01:54:14.05ID:j7ZM8Ogk
>>172
つまりアメ公はバカしかいません、て事だわな

176774RR2020/08/23(日) 03:04:02.06ID:+h6tHGfh
>>174
ごはん足りてる?大丈夫?
キャベツ食べな!
なんでいらないの!?
カレーかける?
いらない?
じゃ生卵かける?

177774RR2020/08/23(日) 05:18:19.46ID:BPJaw5xz
>>176
まだ行ったことないけど
小食なんですって言えばおかわり攻撃避けられる?

178774RR2020/08/23(日) 06:39:24.35ID:yzMGqO6D
>>177
そんなに食べれないって言えば一度に足す量は少しずつになるから大丈夫だよ!

179774RR2020/08/23(日) 06:40:36.36ID:ebKDhn+F
>>177
初めてだな?ミックスフライな

180774RR2020/08/23(日) 07:30:35.40ID:H1Uqh6pa
今朝の下田は気温25度以下と絶好のツーリング日和です
ぜひお越しください

181774RR2020/08/23(日) 07:40:02.12ID:/P4iKVwL
>>177
少なめで下さいって言えば大丈夫!

182774RR2020/08/23(日) 08:00:24.56ID:33rZorsU
涼しいだろうけど雨でしょう?

183774RR2020/08/23(日) 08:07:36.19ID:ZJu55A9O
雨だね。

184774RR2020/08/23(日) 09:28:19.76ID:ODwOKDKb
昨夜8月になって初めて雨が降った@東伊豆

185774RR2020/08/23(日) 12:55:54.19ID:261LHG/t
雨とわかってて走ってしまった
下田〜天城までの間にちょっと降っただけで済んだけども

186774RR2020/08/23(日) 15:50:15.28ID:JZOxtsYJ
伊豆スカって膝擦りグル珍いませんか?
週末昼過ぎ目指して行けば遭遇しないで済むかしら?

187774RR2020/08/23(日) 17:13:07.05ID:tBkKZ22+
令和の時代だし、そんな奴等はもう居ないんじゃね?
早朝からツナギ着て亀石に屯してる奴等は居るけど、あの人らは走らないしなぁ

188774RR2020/08/23(日) 17:14:08.56ID:sCB/rVC+
>>186
芦ノ湖に比べればマシだけど大体いつも居る

189774RR2020/08/23(日) 20:09:19.17ID:6JFkoHjF
やま弥て揚げ物も美味しいな。
サクサク軽い触感で凄い良かったわ。

190774RR2020/08/23(日) 20:20:33.47ID:y4pDRekG
>>186
居るけど、亀石Pでだらたらダベってるだけの老害だから、気にしなくていーよ

191774RR2020/08/23(日) 20:44:22.12ID:BHJgom8u
量はほどほどで質の店を教えてくれ
稲取の魚八寿司の金目はうまかった
秋になったらまた行きたい

192774RR2020/08/23(日) 20:59:03.02ID:fLD6nE/t
>>191
いか様丼でも食うがよいぞよ

193774RR2020/08/23(日) 21:35:59.21ID:drViJeuq
あの金目鯛が旨いって?
馬鹿言うなよ
ネタがデカいだけだろ

194774RR2020/08/23(日) 22:13:20.87ID:BHJgom8u
>>192
あざーす
今度行ってみます

>>193
金目でおススメあったら教えてください

195774RR2020/08/23(日) 22:41:54.80ID:drViJeuq
>>194
下田の新田だな

196774RR2020/08/23(日) 22:53:08.69ID:BHJgom8u
ありがとうございます
しゃぶしゃぶうまそう

197774RR2020/08/23(日) 23:03:21.66ID:uUoxyq89
金目は旬が6月だよ
AランクからFまである
有名所だと徳増丸、ナブラとと、船戸の番屋、魚八あたり
煮付けが薄味でしゃぶしゃぶも食べれる徳増丸が好み

198774RR2020/08/23(日) 23:07:53.17ID:6JFkoHjF
海沿い走ってたら、目の前の岩壁に止まってたでかいペリカンみたいのが左手側からゆっくり飛び立ってきて危なく顔面に当たりそうになった
思い切り伏せてヘルメットになんか擦った音したわ
マジで怖かった

199774RR2020/08/23(日) 23:16:41.14ID:BHJgom8u
徳造丸は値段の割にネタ少なくないか
刺身食べた俺の感覚だと+千円以上高いって感じ
味もこの値段でこんなもんかよって感じだった
他の店は食べたことが無いので参考にさせていただきます

今年の東伊豆は夏でも海岸線沿い比較的すいてて走りやすいね
例年だと海岸線走るなんて絶対に嫌だけど

200774RR2020/08/23(日) 23:27:55.30ID:ODwOKDKb
>>198
シラサギとかじゃないか

201774RR2020/08/23(日) 23:48:35.19ID:drViJeuq
徳造丸なんて観光客しか行かねえよw

202774RR2020/08/24(月) 05:34:17.61ID:aMj0jBJf
>>201
まあ、そうだけど
こっちは無料で美味しいよ
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】 ->画像>5枚
行くなら漁師がやってる店だな

203774RR2020/08/24(月) 11:47:21.41ID:HbMr3pPw
>>202
ここ行ったことある
ところてん食べ放題言われてもwって苦笑した記憶が

204774RR2020/08/24(月) 14:37:40.48ID:GAxy8k9r
正直アコウダイが一番美味いな

205774RR2020/08/24(月) 14:42:31.10ID:oNH9A+85
メロの方がうまい

206774RR2020/08/24(月) 14:47:16.76ID:OSjFZcVW
カワハギだな、ヒラメやフグより安く
夏は身が、秋冬は肝が美味しい
日本海にいくと時期がずれるが
あと秋刀魚寿司も伊豆半島はうまい、今年は不漁でめちゃ高いけど

207774RR2020/08/24(月) 14:58:08.66ID:GFZ/3jd5
静岡だと大具足虫だな、深海のアイドル
目隠しして食べたらエビ蟹より美味い
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】 ->画像>5枚
蛸せんべいみたいにプレスすると食べやすい

208774RR2020/08/24(月) 15:03:47.07ID:FoZ+JVEd
グロ注意

209774RR2020/08/24(月) 15:09:42.61ID:DMabf5cu
地区は外れるがグソクムシは焼津の深層水ミュージアム(入場無料)で好きなだけ見られるぞ
深層水も飲み放題だ!

210774RR2020/08/24(月) 15:19:16.84ID:xKRt9wnL
三葉虫の化石はかっこいいのに、具足虫は…船虫のせいかな

211774RR2020/08/24(月) 15:21:29.77ID:oNH9A+85
フナムシはもう少しゆっくり歩いてくれれば、友だちになれたかも知れないのに

212774RR2020/08/24(月) 15:29:00.55ID:PUQaMgGz
カニ食べたいたらふく

213774RR2020/08/24(月) 15:42:21.49ID:L0X2gXmT
>>210
小さな女の子は大好きだぞ
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】 ->画像>5枚
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】 ->画像>5枚
釣って焼いて食べれば
港や港魚センターで時々売ってるし、丼で良く出てくる

214774RR2020/08/24(月) 15:42:28.08ID:uX1QAAlI
>>211
子供のころ海ゴキブリって呼んでた

215774RR2020/08/24(月) 15:48:08.38ID:wZv7m29s
>>214
英名がそのままwharf roach(埠頭のゴキブリ)だもんね

216774RR2020/08/24(月) 16:48:53.35ID:I/winkEn
夜中に行った江ノ島の防波堤の壁一面にびっちりフナムシの大群が張り付いてたのを見た時はドン引きしすぎてリアルに30秒くらい硬直した

217774RR2020/08/24(月) 17:03:12.92ID:JHKmlc/X
デブったシャコと思えば…うぬぬぬ

218774RR2020/08/25(火) 05:35:51.67ID:N1by/wxl
走りを楽しむなら芦ノ湖スカイライン?

219774RR2020/08/25(火) 08:16:10.18ID:XijZBCHp
ガチ目に走るなら深沢東から箱根スカイライン入口まで
死んでも知らんが

220774RR2020/08/25(火) 11:38:51.57ID:NZrhkItf
>>218
芦ノ湖はたのすぃけどバンピーだから、調子乗ってるとすっ飛ぶし、吹っ飛んでくる4輪には勝てない。

221774RR2020/08/25(火) 12:17:44.96ID:7mD6ygF4
別スレあるけど椿は一応このスレの範囲内じゃろー
ぶん回すつもりも無いし個人的に二輪でも四輪でも好きではない道路だが…

222774RR2020/08/25(火) 12:31:35.08ID:fuJPAw9F
>>218
サーキット

223774RR2020/08/25(火) 12:39:25.32ID:qQxtLuI2
箱スカまでのアプローチの山道楽しいんだけど玉に中央走ってくる車バイクあるから気が抜けない。
中央線無い道でも端っこ走れってーの。


lud20200825145841
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1597192453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年初秋】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part73
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・16
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・15
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part86
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】201
モトブログスレ#9
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】148日目
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part83
山のバイク乗りはど〜しょんな?82
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part79
【年収マイナス】バイク便スレ178【100万円】
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・17
【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.7
いっつも1人でツーリング Ver.232
いっつも1人でツーリングVer.282
HONDA PCX150 Part72
バイク仲間【彼氏・彼女の雑談・恋話スレ】友達24人目
アプリリア 総合 aprilia 37
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】74店舗目
筑波サーキットを愛する人 LAP40
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り21台目【yaehル子イネガー】
【YAMAHA】YZF-R25/YZF-R3 Part70
バイク野郎の防寒スレッド★61
【Kawasaki】 ゼファー1100 Part14 【ZR1100A/B】
【KTM,HUSQ,BETA】海外EDレーサー総合【part3】
マターリ走れ 富山のバイク乗り その45
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】167日目
【2022】MotoGP総合538周目【アルガルベ】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart136
バイク雑誌総合スレッド Part.4
ヘルメット総合スレッド Part280【ワッチョィ無し】
九州ツーリングスレ 7
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part76
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年秋】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】205
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 20
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・13
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.12
【初秋】北海道ツーリング総合スレ 18-19
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド74【2019年冬】
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド76【2020年春】
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド73【2019年春】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】120
【油冷】GSF Bandit Part28【山賊】
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド69【平成30年】
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part71
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド78【2020年】
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ5【IP無】
【東京】クリスマスツーリング2017【Tokyo】
【辰年】昭和51年生まれのバイク乗り★14【巳年】
ホームセンターで買えるバイク用品26品目
バンバン 12台目
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat62 ▲▲▲
神奈川スレ part146
【茅ケ崎みなみ禁止】女性モトブロガー総合Part24
★ 1980年代生まれのライダーのスレ ★
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 85
トランポを語るスレ/復活27台目
【アフター】スズキ変態スレ 121【ファイア】
HONDA PCX150 Part73
【全て】ETC自主運用スレ その32【自己責任】
暴走族最高
【レース】サーキットの走り方【走行会】52周目
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?528
手元に50万円の資金があるとして
09:27:22 up 40 days, 10:30, 3 users, load average: 108.55, 83.61, 79.30

in 0.11003994941711 sec @0.11003994941711@0b7 on 022223