おちんぽ^〜(陽気な挨拶)
>>3
西武鉄道路線図 ごあんない
で検索したらネタ画像にマジギレしてるツイカス出てきて面白かったゾ テージHしよう2、ホモビに丸3日間出続けても買えないとかおまんこ壊れるわぁ
ある時オーディンは、まだ独身だったトールに向かってそろそろ妻をめとってはどうかと提案した。
早速、花嫁候補の女神達が集まったが、何故かいたずら者のロキもその中に混ざっていた。
トールはその中でも一際美しい女神を選び、このものを妻にすると宣言した。
だが実はこの女神はフレイヤの秘術で変身していたロキだったのだ!
以下略
チンコでしょ
性部鉄道は旅客収入得てるんだからこんな卑猥な路線放置するなよ
伝説のユグドラシルの木の下ですけど〜
オーディンのおっさんは枝際行って…首吊れ
>>8
いなりイーツして♡
いなりイーツならバイクにも乗れて収入も増えていいゾ〜これ
(んまそガソリンその他諸々の経費に釣り合うかは知ら)ないです 軽二輪以上で糞ドバーッイーツは緑ナンバー登録・事業用バイク保険などなど含めると割に合わなゾ〜
4年ぶりくらいに2stのギアオイル交換したら白濁液が出てきておっぱげた!
オートバイも死ぬときゎ射精するんだょ
君なんか写真と違わない? >>20
僕が...食べちゃいました...
春と秋が伸びればバイクしやすい気候になって嬉しいだるるぉ!? >>17
ライトの周り黒くしたほうがコアラ感減ってマシになる…ならない? E型悪夢と比べたら高みの見物できるゾ
現在のデザインと比べてみると何処も微妙だったゾ…(個並感)
当時乗っていたのはSC59ゥ…
規制とかリミッターとか逆車とかいま考えるとあ ほ く さ
今の30代って環境規制で大量絶滅の時代に一番割りを食った世代じゃないですかね >>17
CBR1000RR-Rくんもだけど顔面の真ん中に穴空いてるデザイン正直ださい…ださくない? >>27
ひ ろ が る サ イ レ ン サ ー
太すぎるッピ!
どうせみんなYSMRになるからって開き直るのやめろ
バイク専門の教習所なんかあるんすねぇ
ホームページ調べたらインストラクターの先生が
みんな道の駅でツナギのまま他人のバイクチラチラ見てそうな汚いおっさんで笑っちゃいましたよ(失礼)
そのへんの自動車学校よりよさそうですね…
>>29
F1で流行ったOTNTNノーズみたいな機能性を重視しすぎて見た目が糞ダサいアレね >>30
その時代を知ってるホモコップに出くわすとと土方ィOJSN達とのツーリング中にマフラー狩りに合うゾ
オレンジ+アクラポの時よりエンカウント率高いですねぇ 初めての洗車完了です・・・
正直よくわからないけど手が汚れたのでヨシ!
10年ほど前は大型クソザコ国内仕様で250ccも微妙だったし冬の時代でしたね...
やっぱり規制緩和って大事なんやなって...
わし()がバイクの免許取ったのは現行のCBR250RRのコンセプトモデルが発表された頃でしたねぇ
淫者250Rがバカ売れするまで250フルカウルが各社ラインナップになかったってこれマジ!?
んまそ……音とか馬力とかに拘るのよくわかんなかったです
>>43
YMHの国内ラインナップが大型XJR中型セローマグザムマジェDSしかなかった時代があるんですよ(暗黒微笑)
まあゴミカスみたいなバリエで嵩増ししてる今も大して変わらないんですけどね、初見さん YZF-R25は色んなモトブロガーが絶賛してる初心者にも安心のバイクっでそれ一番言われてるから
(僕は買わ)ないです
パクリポヴィッチとモンエナシールで君もイキリキッズに、なろう!
普通にYZF-R25は初心者にも安心の一台では?
あっ…(金が)ない…
セローは全てを解決するんだよね、それ一番言われてるぞ
セローで十分!(セローで万全おじさん)
ファッ⁉︎(廃盤)
金持ちの初心者はR25
貧乏の初心者は自慰臭アー
でいいじゃないですか
いい時代になりましたよ本当に
>>48
モトブロガーが推してる時点であっ(察し)なんだよなぁ なんでアドベンチャー系は400ccクラスに無いんですかね…
>>42
2010年ってニンジャ250Rくんが天下取ってて単亀頭CBR250Rくんとかはまだいない時期なんすねえ〜
僕はカマキリフェイスより丸っこい初期ニンジャくんの方が好きです(異端) 自慰ストってなんだよ(痴呆)
Vスカトロームくんでした許してくださいなん
>>55
400X「あっ、おい待てい」
390オレンジ「俺も仲間に入れてくれよ〜」 >>50
他と比べて特にこれといった強みがない没個性バイクなんだよなあ
積極的に選ぶ理由がないってそれイチ 値段が高い方が売れるからおもしれえよな
SZK、なんとかしろ
金払えばタダでバイク貰える時代になったんだから面白ぇよな
金払ってできない事はなんだ?
金!暴力!セックス!
いろんな意味でバランスいいからR25はマジでおすすめだゾ
クソザコ低速だった旧型からモデルチェンジしてえらく扱いやすくなって万人向けになったんだよなぁ...
コスパのジ臭アッー!
ツアラーGSX250R
バランス型R25or淫者250
スポーツ路線CBR250RR
四亀頭ZX25R
素敵なことやないですか、今のフルカウル250はいろんなもの選べて...
オフ車とクラシックも各社揃えて差し上げろ
YMHも中型アドベンチャー出して?♡(提案)
YMH君のかわいいクチバシ見たいんだ
セローを買っておけばもうバイクを買う必要は無いんだ
>>75
なんでセローを買わなかったんだ?(全ぎれ) >>79
当日は若くアドベンチャー、オフ車系の魅力が理解出来ませんでした…(小声) 690DUKEは売れてるのになんでMT-03はダメだったんでしょうかねぇ…
YMUC兄貴にも出演してもらいてぇなぁ CRFのラリー君買うか迷って結局妥協して普通の買ってしまった
250が80万近いってどういうことなの・・・(レ)
YMUCも数年見かけない気がするしもう死んだでしょ(確信)
女児靴下も看護師もカニ蒸しも死んだしこ↑こ↓の半コテはみんな死んだって、はっきりわかんだね
>>88
あっさりとKTMから土方ィに鞍替えした日和見野郎 >>91兄貴がハチゴー兄貴にしたレスだとしたら660ccの方だと思うんですがそれは大丈夫なんですかね? ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l セローは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうマウンテントレイルは終わって、君もCRF250Lと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
俺も仲間に入れてくれよ〜
ほんとホモスレ以外見ると超高確でキチガイいるからなあ...
バイク関連のスレってこ↑こ↓と不人気車の車種別スレ以外は重度アスペの話通じないキチガイしかいないから困るゾ
他の勢いある板で唐突にバイクの話OYJになってシコれ
YMHは300cc3亀頭のアドベンチャーを出すんだよあくしろよ!
>>103
クソリプ送ってる奴のツイート見たら案の定ゲェジで笑っちゃうんすよね 106774RR2020/11/28(土) 02:19:42.20
ホモは
113774RR2020/11/28(土) 04:06:08.61
ああああああっ!!!
あしびきの
山内の尾の
しりあなの
長々し夜を
ひとりかも眠むぅぅぅぅ!
>>87
Ninja ZX-25Rは知ってるかな?
今日はそれを購入してもらうから
250ccでも90万を超える時代だからね
仕方ないね 海外はバイクめっちゃ売れてそうだから
値段もマシになっているんですかね?
>>72
おい、待てぃ
オフ車なら4メーカー既にそろってるゾ!
HND:CRF250R
YMH:YZ250F
SZK:RM-Z250
KWSK:KX250F
どの車両もエキサイティングな特性でいいゾ〜 ヘッドライトとミラーはオフロードで落としてきたんですかね…?
>>119
レーサーじゃないですか!やだー!
素人に走らせたらすぐに事故死しそう(偏見) >>94
承認欲求感じるんでしたよね?
見た感じクローズドコースじゃないみたいだけどどう?(軽自動車届出済証)出そう? >>123
は?
ツーリングIKEAじゃねぇよ!お前もツーリング行くんだよ!
ツーリング画像アップして♡アップしろ(殺意) もう冬眠です😢
>>126
はぁ〜つっかえ(糞で固め息)
ちょっと(来年の春まで)眠ってろお前 クソデカキドニーグリルはもう十分堪能したよ…
>>129
ダッッッッッ!!!!!!!!!!!
穴全部塞いで♡ >>121
(いきなりアクセルガバ開けしなければ)大丈夫だって安心しろよ〜、ヘーキ!ヘーキ!
シーズンは、もう、こういう悲しい結果で終わり...ですね どうして雪国に住むんだ?太平洋側に来ればスッキリするのに(コ)
ポの知り合いに年中バイク楽しむためだけに浜松に移住したおじさんいますよ
反対した嫁は置いてきたらしいですよ
ウッソだろお前wwwww
寒いから嫌だって言ってんのにしつこく誘ってくるのほんとひで
こうだぞ
よく見たらヘルメットを被って寝てるじゃないか...たまげたなあ...
寒さについてふざけたこと言おうとしたけど酷すぎて辞めたぞ
コーラはこおらないから寒冷地での水分補給に最適なんだ
ガエルネのボヤージャー届いたゾ〜
ああ〜^たまらねえぜ
FCMTくんからガエルネのブーツ来ないワシへの当てつけか?
>>150
一瞬からあげかと思った
あと、からあげにレモンかけてクッソ怒れらた記憶が蘇る 冬はどこ…ここ…?
スズキの歴史いいゾ〜コレ
"Suzuki Motorcycle Racing History Episode 1 | All chapters (Japanese ver.) | Suzuki" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>>
"Suzuki Motorcycle Racing History Episode 2 | All Chapters (Japanese ver.) | Suzuki" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>>
Suzuki Motorcycle Racing History Episode 3 | All Chapters (Japanese ver.) | Suzuki" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>>
今って冗談じゃなくバイク人気上がってるらしいですね
コロナとかもありますけど、かっこよくて手軽なニーハンが増えたからみたいで250クラスがメチャクチャ売れてるとか
淫者250、ZX25、ニダボ、GSX、ジクサーSF250から選べるとかメチャクチャいい環境ですよね
わしならSF250のシルバー一択や
あの厨臭いデザインは最高や
オニーハンとか笑っちゃうんすよね
チンポついてんのかよ?
今のニーハンはすごいですよこれはすごい
まあ値段もすごいんですけどね
初めてのバイク、CB250Rくんにして一ヶ月くらい乗ってるけど最高や。
でもタンクちょっと少ないんちゃうん?
単気筒cb250のエンジンは35km/lはコンスタントに走るから、下手なリッターツアラーより航続距離が長いんだよなぁ…(実話)
>>166
確かに燃費はそのくらいですねえ!
それくらいの低燃費ならタンクも気にする必要ないのかもしれないですね… 甥っ子が中免取ってるみたいなんですけど
そこの教習車がMT-03らしくて草生えますよ
いくらなんでもCBと比べてヌルゲー過ぎる気がするんですが大丈夫なんですかね・・・
CBと比べたら30キロ近く軽いんじゃないですかね?
そもそも2発だからエンストとか全然しなさそうですね・・・
強襲車は最近いろいろあって、うん楽しい
エンストしまくりポンコツCB
大型もNC750とか教習の意味これある?って感じなのでしょうがないね
MT09の教習車もあるらしいゾ
Aモード固定で教習生を厳選して差し上げろ
>>169
エンストは4亀頭の方がよりしづらくなるゾ
同じ間隔で倍の回数燃焼してるから止まりづらいねんな... 大型の教習で1時限だけ掘ーレー体験があったけど、ステップとシフトレバーの距離は遠いしウィンカーも指届き辛いしベルトドライブのせいか加速に妙な癖があるしあんなの好き好んで乗るの完全にMだと思ったゾ
掘ーれーでCBと同じ感覚でスラロームに突うずるっ込んでぶっ飛んだんや。
もう二度と乗りたくねぇぜ。
珍走団かな?
教習所で、H-L-ってノーマルならこんなにまともな音なんだってびっくりした(こなみ)
>>168
YMHテクニカルセンターですねクォレハ H-L-で教習体験させる理由はこんなの乗りたくないと思わせる為ってそれイチ
XR系のハレなら国産ネイキッドとよく似た動きするゾ
ただネイキッドと比べるとワンテンポ動きが遅れるましたねぇ。
一本橋とかは得意だけどクランクとかハードモードだボ
>>168
クキキキキ…(CB400で立ちごけした記憶と嫉妬があわさった苦悶の表情)
でもCBに乗れたおかげで普段使いに200kgはねーなとか色々思うことがありましたねぇ! 今日は、保土ヶ谷paに激臭OYJが集まる日なんですよ(暗黒微笑)
グルファムスターかラパイドネオか迷うけどなぁ俺もなぁ...
グルルァムスターで変換するとグルファムスターって出るのなんで?(殺意)
出先でラーメン食ったらヘルメットの中がニンニク臭ぇぜ…アーハキソ
ジクサーSF250見せてもらったけどえげつないかっこよさですねあれ
小顔で目がシャープでカウルもエッジが効きすぎずに大人っぽいし
本当にスズキ製?(暴言)
そもそも掘ーレーくん構造的にニーグリップ不可能なんだよなぁ
教習中の自分を振り返ると下手過ぎてもう気が狂う
どうやって検定通ったのかこれもう思い出せねえな?
変態教習屋(こいつガイジすぎていても周りの迷惑だな...)
変態教習屋「合格!」
そんなことしたらパパ(K察)におこられちゃうだろ!
俺でも取れたから多少はね?
警察「なんだこの卒業生の事故率は〜 証拠物件として押収するからな〜」
実際免許持ってんのかコラァって言いたくなるドライバーもライダーもいるからま多少はね
ホモダチが一瞬無免許で乗ってたらしいけど、板倉に睨まれたくないがためか異様に丁寧な運転してめちゃくちゃ上手かったですね…
受けたら?この試験(一発)
アッ、ただどんだけ上手かろうと免許がないのはいけないと思います
中免でお世話になった先生にもう一回しゃぶってもらいたいから大型を通いでとりにいくゾ^〜
グラムスターなんですけどおまんこシールドが走行中落ちてくるからおまんこにしちゃった…
>>203
ちょっと回ってみろよ
8の字オゥ!あくしろよ
うまいんだろぉ? レブル1100早く出してくれ待ちきれないよ
250と500乗りにマウント取らせてクレヨン…
1100も結局は偽ハーレーな事に違いないんだからハレ珍OJSNにマウントを取られる運命なんだよなあ
>>208
ヘーキヘーキ!
CSPLの趣味は無いっスから…で一発っスよ!! >>210
SSやネイキッド、ツアラー乗りが言うならまだしもアメリカン乗っててコスプレ興味ないは通用しない…しなくない? クルーザー乗りは革パン革ジャケットの着用が義務付けられていた……?
国産アメリカン乗りはコスプレハーレーOJSNに対抗してこれ着よう!(提案) マウントマウント言ってる奴が一番卑屈になって気にしてるってそれイチ
人目気にするな自由に恋しよう
というかまさにそういう「"アメリカン乗るならこういうスタイル"っていう固定観念やめましょうよ!」って訴求して人気出たのがRBLくんだと思うんですけど(名推理)
自由に走れるのがバイグッ!の魅力ダルルォ?
そうだよ(便乗)
じゃけんモデルチェンジ前の旧型乗りにマウント取っていきましょうね^〜
やっぱ新型はしっとりとしていてそれでいてベタつかないすっきりしたデザインだ。エンジンはマップ変更だけでパワーアップしてるのかな?
バイク乗る事自体コスプレみたいなもんやし…(革装備旧車乗りOYJ並感)
>>219
BRNXが開発中止になったのってコイツが爆死したからってマジ? ブロン糞開発中止ってこれマジ!?
買い換えのために溜めてた糞どうすっかなー
R1が1000ccだからR125は125000ccってはっきりわかんだね
仕事イグゾオオオオオオオオオオオオオ!
おえ!(嘔吐)
スズキのバイク初めてのったんですけどなんか気持ち悪い
40年ぐらい前のPK-R出てきたけどえっなにこれは...(ドン引き)
マスタードみたいになってるし匂いも凄まじくて笑っちゃうんすよね
まぁ使うんですけどね、初見さん
ヘルメットいろいろ選んでるんですけど明らかにアライとショーエイだけかぶり心地よくないですか?
こんな別物なるの?て感じなんですけど
農水省公式がモトブログ挙げてるのか…
国民の税金でSZKのジクサー宣伝するなんてやりますねぇ!
ラチェットバックルをアラショーにも搭載してくれよ頼むよ〜
Dリングとか取り外し面倒いねんな
GTエアッ-はラチェットバックルだったと思うんですけど(名推理)
>>242
z7くんをラチェットにしてほしい
やっぱGTアッー!くんの…重量は…ダメです >>239
濃水(意味深)省といえば、先日オゥ!ホットワードになったゲイム
昏睡のタクヤヒメでリアル※作り工程のページが参考にされてましたねぇ! 糞遊び楽しかった(小並感)
>>245
糞遊びした汚れに見えないのは私だけでしょうか 初教習完了です…
発進が難しかった(こなみ)
慣れるまでは厚手のグローブあんまよくないんですかね?
YHOK車両治してたらドレンの穴がガバガバ
トルク管理には注意しよう!
初めてバイクを買おうと思うけど何がいいかわからないからアドバイスが欲しいゾ
・CGCゲロゲロクラスを戦える
・軽い
・サカで失速してもアクセルワークだけで持ちこたえられる
・インジェクション
・サカで投げても壊れにくい
いいのがあったら教えてくれよな〜、頼むよ〜
>>255
風を通さないだけで1ミリも暖かくないんだよなぁ…
そのくせ夏は暑いし見た目だけかお前は! 分厚いグローブ持参したからか、アクセルの開き具合がいまいちわからなくて
発進の回転数をバシッと決められなかったんですよねぇ
薄手のやつワークマンで探してみます!センセンシャル!
>>262
ワークマンで買うならこれいいゾ
オーフロード車乗る時使うぐらい操作性良くてもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
お値段も500円ちょいでうん!おいしい!
>>264
色違いで蛍光オレンジもあってそれと一緒に並んでるから分かりやすいと思うゾ! グローブはガッチリ系が一番!と思って教習いったら
うすうすが(開度)感じやすくていいぞぉこれって仰ってましたねぇ!
適当にAmazonでサバゲ用のグローブ買ったら手に馴染みすぎて変えられないゾ〜これ
高いグローブも使ってみたいですね
教習所内だと出しても40km/hとかだし薄手でええぞ!ええぞ!
薄かろうが厚かろうが慣れないうちは繊細なアクセルワークなんてできないからまぁ多少はね?
グローブなんて軍手の上からビニール手袋でいいんだ上等だろ
KMNはいいゾ〜
KMNサポーターになって、サービスエリアで握手、しよう♥♥♥
いい大人が顔隠して変なことしてるの情けなくないのかよ(ブーメラン)
冬用グローブは操作性がオマンコだからキャンセルだ
グリヒ+ハンドルカバー+薄手の夏用グローブが最強ってはっきり分かんだね
>>271
馬鹿にしてはいるけどワシが信号待ちで対抗ガバガバクラウンにヤラれてZZRごと廃車されたとき胸がコミネマンじゃ無かったら死んでたと思うゾ〜 >>276
ワシの家の近くの記事を出すとかお前集団ストーカーか? スプリングを引っ掛けるのに使うバンドの名前分かる兄貴いますか?
欲しいのに名前が分からなくて気が狂う
スプリングフックじゃなくてバンド?
ビバルディ交響楽団みたいな感じなのかな
>>277
フルチンストラーダV4出たら淫プルルェしてくれよな〜、頼むよ〜 お前が欲しいのはこれなんだろ?
これだよバカ共
俺も仲間に入れてくれよ〜
>>287
御立派ァ!!
こんなの挿れたらお尻がおマンコになっちゃう!
おマンコもおマンコになっちゃう!(意味不明) RBL1100くん調べれば調べるほど欲しくなってやはりヤバい
クルルァの車検もあるけどどうすっかな〜俺もな〜
起床!起きろー朝だぞ〜
早朝の住宅街でエンジン全開!
ぼくは夜勤中です(半ギレ
土日でエラい人はいないし今日は暇だしあぁ^〜たまらねぇぜ。
ね…寝ますよ…(社会人の葛)
夜勤兄貴って休みの日も昼間寝てるんですかね...?
もしそうだとしたら日中ツーリングできないの悲しい
スターライトスコープ着けて走ればいつも昼間みたいなもんやし
>>299
次の日も夜勤の時は寝てますねぇ。当たり前だよなぁ?
夜休休昼の時は夜勤明けでそのまま遊びに行きます行きます!
あまりにも眠いときは帰ってから2~3時間仮眠取るときもありますめぇ!
睡眠不足で走るのはいかん!危ない危ない危ない…から仕方ないね♂(レ)
>>300
フラーーッシュ!(ハイビーム) ホモ「クソデカロゴやめて普段着に近いウェア出して、どうぞ」
KMN「お か の し た」
>>292
クルルァを手放すんだよ、あくしろよ
わし(53)も手放したんだからさ
手放したら貯金が捗って、うん、おいしい! >>302
普段使い出来そうなバトルスーツまぁだ時間かかりそうですかねぇ? >>308
だめよ、今日は7時半から空手(部)の(特別な)稽古があるの!突き合えないわ!(コ)
SNDYはホモ、はっきり分かんだね タイヤのゴムじゃない内側の部分?ってなんと呼ぶんですかね
ググってもまったく答え出てこないしこれもうわかんねぇな
バッテリー充電したいけど素人にはだめっぽいですね・・・
工具は何がいるんすかね?
DITNの充電器は買ったけどバッテリーが出せないです
悲しいなあ
ドライバーとレンチで外せると思うんですけど(凡推理)
納車のときにBIKEOYJから説明してもらいませんでしたか?(小声)
指定のサイズのレンチでカウル、シート外してアクセスして、どうぞ
メーカーのサイト行けば車体の取扱い説明書も転がってるダルルォ?
六角はあるけど締まりがガチガチすぎて外せないゾ
トルクレンチってのがいるんですかね?
L字の現ちゃんのちんこみたいな六角レンチじゃネジ穴がおまんこになっちゃう!
ホモセンにイッてT字型の六角レンチ、買おう!
締りん命になってるネジにトルクレンチはいらないからレンチの柄を延長してテ↑コ↓で回すんだよあくしろよ
ハゼットの六角ソケットが最強☆とんがりコーンだから買って、どうぞ
平日だぞバカ共こんな所に書き込んでないで仕事しろや
テレワークにかこつけたサボりなんですよ(暗黒微笑)
ツーリングプラン終わらないで欲しいゾ
千葉はまだ走れるダルルォ?
ツーリングプランなんてバカな事やってないでさ
2輪は高速半額ってな感じで
そうだよ(便乗)
なんで車と同じ金!を払う必要があるんですか
(そうだ!タイヤは2個しかないから半額にしてもらうナリ!)
わしのオニーハンは軽に比べて排気量は1/3車重は1/8ぐらいだから1/2×1/3×1/8で軽の0.03%ぐらいが妥当だゾ
>>339
あっおい待てィ
乗車定員1/2を掛け忘れてるゾ 大量にバイグ乗りがきても停める場所がないから4輪に邪魔扱いされるだけ、はっきりわかんだね(悲しみ)
駐輪スペースが空いていようがH-L-OYJはよくシマウマエリアに停めてますねぇ!自己顕示欲強スギィ!
>>344
掘ーレーOYJはバイクの取り回しに不安を感ディルから広い田所さん!?に停めたがるんじゃないっすかね?(ガバガバ推理)
あんなクソ重バイクを押し引きなんてしたら体がおマンコになっちゃう!! (道の駅とか夜中に仮眠する時に寄ったことしか)ないです。
タンクにしがみついて寝てたから職質されて笑っちゃうんすよね
NAPSにも2台分のスペース使って止めてるOYJいますねえ!
>>345
駐輪スペースに停められても邪魔なだけなんだよなぁ ワシは道の駅のトイレの個室で寝てましたねぇ(ホモ語り)
バイク乗りは全員池沼だから、障害者スペースが使えるんだ
うんちっていうのはまだ完全に消化されていないから、栄養があるんだ
>>351
これ念の為20分ぐらい待ってから開けたけどまだ待機してて押し込みされたんだよね... 残業シュー...20時間ごときで週末バイグッに乗る気が失せるねんな...
年齢は36、普通だな!
>>354
わかるわかる(タメ口)
走ってストレス解消できない上に疲れだけ溜まってんなぁの悪循環でもう気が滅入る!至急ジャンボ宝くじ当たってくれや どうして普通車用スペースに止めないんだ?普通車用スペースに止めればスッキリするのに(コ)
バイクってのは二輪の普通車だから、普通車のスペースに止めていいんだ
大型車用スペースに止めるのは…やめようね!
複数台ならともかくイチ台で普通車イチ台分使うのは申し訳ナイス!
昨日は自慢のマシンでぶっ飛ばしてきたぜ
キック一発始動の凄いやつc50
まだ乗り始めて一ヶ月なんでコンビニで酒とつまみを買うときとか普通に車と同じところ止めちゃうんですけど端っこのチャリとか置くところのほうがいいんですかね?
>>362
空気運搬業普通車「バイクのくせに枠1個潰しててもう気が狂う」 1人しか乗ってないくせに道占領してる方が邪魔でしょ(笑)
>>362
法律的には駐輪スペースに停めるのは違法で自動車用に停めるのが正しいから問題ないゾ
でも実際コンビニで酒とつまみを買ってから盛り合う程度の利用時間なら駐輪スペースでも大丈夫だって安心しろよ〜 H2買う金はあるのにやることがみみっちいのは痛いですね……これは痛い
今日行ったコンビニはバイク集団お断りのポールが立ってましたねえ!
大抵の地元住民は車でコンビニなんて行かないのに、クルルァ駐車場だけあって二輪駐車場が無くて、自転車とバイクが中途半端な壁際に散らばってるようなのはほんとひで
いつもソロのワシにはなんの問題も無いね♂(寂しくなんて)ないです。(鋼の意思)
実際大勢のマスツー集団は感じ悪いんだよなぁ…
(バイク乗らない人からしたら族と大差ない可能性が)濃いすか?
カワサキオヤジ「ワシらも普通に走っとるんじゃあ!」
なんでバイクなのに集団で走る必要なんかあるんですか
大勢だと気が大きく(意味深)なっちゃうから仕方ないね♂
ソロツーだと乗用車がガン煽りするからね
集団で走った方が安全なんだ
ヘルメット買う金でPCパーツ買ってしまったんですがそれは…
CPUクーラー水冷にしたいけどな〜俺もな〜
本格的なのだとマフラー一本買えちゃうくらい高いらしいっすよ
HNDSUICRU「どうせ空気で冷やすんだからケース外してサーキュレーター当てろ」
熱をエネルギーに変換してCPU稼働させるシステムを開発するんだよあくしろよ
バイク廃熱からゼーベック素子でスマホ充電ぐらいならできそう…できない?
本格水冷は修羅の道ってそれイチ
もしフィッティング部分で水漏れしたら(下にあるパーツは)絶対助からねえぜ?
SV650後継がターボパラツインってどういうことなの♂
>>390
バイクの排熱からエネルギーを回収する装置のせいで排熱性能そのものが悪くなるねんな
すなわちより大型高性能の冷却装置が必要になって車重が重くなる
たぶん回収するより多くのエネルギーが無駄になるねんな… 大型ほしくなってきたけどなぁ俺もなぁ
下道メインのわしのスタイルで活かせるビジョンが見えねぇゾ
ジクサーの油冷単気筒っていったいなにが目的であんなもんが出来上がったんですかね?
軽量化?
アイリス・ゼーマックスとかいう厨ニ丸出しのネーミングセンスのINTLおじさんすき
でもZN3に負けてるから嫌いだよ
ツインで出てほしかった(COWCOWOYJ)
250になって100kmまで余裕で出せるようになったんですかね?
軽量単気筒オニーハンは常に需要あるしSZKは別にそこまで変な事してない……してなくない?
正直ジクサアッーの良さが分からないんだよなぁ…
エリミネーターでよくない?よくないか…
痔臭ーくんは他メーカーのスポーツ系オニーハンとは違うキャラクターの新車を8ホモビほどで買えるっていうのはエントリーモデルとしてはかなり魅力的だと思うゾ
バイクに慣れてる人の声が大きすぎて、やれ性能は高くないだとかコストカットの跡が云々だとか、なぜ若者の購買意欲を削ごうとするのか私には理解に苦しむね(ペチペチ
買ってから残念な所に、気付くのと、買う前に気付くの、どちらが、マシかな?
現行オニーハンフルカウルの中では一番カッコいいと思いますよアレ
顔が小さくてフルLEDなのが今時って感じですねぇ
ナイジェリアでバイク集団が村を襲って110人死亡とか北斗の世界かな?
油冷も水冷も結局走行風でフィンを冷却してるんだし空冷でしょ(空冷過激派)
コストカットの跡というか実際安いんだから安っぽくて当たり前だよなぁ!?
でも油冷がコンパクト軽量なのかどうかはCB250Rくんの存在で疑問符がついちゃいますね...
ジクサーめちゃくちゃ売れてるみたいですし
結局大半のライダーには扱いやすさが正義なんじゃないですかね?
ABS付新車オニーハンが8ホモビで買えることに感謝しかない、はっきりわかんだね
初カキコ…ども…俺みたいな単亀頭軽量スポーツ好きなホモ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
好きなバイクでいいじゃんアゼルバイジャンという結論が出ているのにいつまでも語り合ってしまう…闘争を求めて…
……そう、バイク淫夢は危険なスレなんだ
それがおれたちのルール……GetRewardsさ……
Get Wild?(難聴)
アスファルト タイヤ 切りつけた感じなんだじゃあ?
>>410
おっ、待てい!
ウインカーはLEDではなく普通の電球だぞ♡ ジクサーはビギナー向けだってそれ一番言われてるから
いきなり回す前提のバイク乗っても二輪の楽しさに気づく前に疲れて乗るのやめちゃうってはっきりわかんだね
>>426
そうだよ(初バイグッがガンマ並感)
250単気筒に乗り換えた時はあまりのお気楽さに感動しましたねぇ! ガソリンエンジンはイチ亀頭500ccが最も効率がいいらしいっすよ
つまりオニーハンは0.5亀頭が最適だってはっきりわかんだなね
250単亀頭しか乗ったことないんですけど、ピーキーなバイクってそんな乗りづらいんですかね?
色々なおバイグッ!に乗りてえけどな〜俺もな〜
これは何だぁ〜?証拠物件として押収するからなぁ?(ねっとり)
他所でむやみやたらに語録を使ってはいけない(戒め) 単亀頭の方が乗りやすいとか4亀頭の方が乗りやすいとか、排気量が小さい方が乗りやすいとか大きいほうが乗りやすいとか、これもうわかんねえな
結局個々のバイクの性質次第ってことでOK?OK牧場?
こマ?
Vスト650ターボあくしろよ
まぁワシは1050もう買ったんでいらないんですけどね、初見さん
バイクの性質+ライダーの性質で組み合わせが無数にあるんから正解なんか必要ねぇんだよ!
そして・・・
小排気量
大排気量を含めた
バイクを
大好きになって
みんなのために
生きようね!
乗りだし40万で
・前後ABS
・ブレンボのブレーキ
・クソデカ焦土のLEDライト
・フラットトルクなマイルドエンジン
・国産ラジアルタイヤ
・ゆるふわライポジ
でフルカウルを安全に楽しめるんだから大したもんだなって思うわけ
クソレズ照度の間違いですね…
実質空冷みたいな構造なので油冷であることはあんまり気にする必要ないと思った(KONAMI)
単気筒も食らう。マルチも食らう。
両方をともに旨いと感じうんちに換える度量こそがホモには必要だゾ
GSX250RにABSモデルが出たらな〜俺もな〜(cowcowoyj)
おかーさーん!50のCBから1300のHYBSまであらゆるバイク比較したいからお金ちょーだい!
>436
バイクの性質以外にも、自身の体格で乗りやすいの価値観が変わると思う。
他人の乗りやすいを参考にするなら、自分の知りたい部分の乗りやすさを確認したうえで参考程度するにとどめて、可能なら試乗するのが1番ってはっきりわかんだね。
今までネイキッドばかり乗ってきたけど最近VFR800Fに乗り換えたらネイキッドなんて糞だよ糞!ハハハ…ってなったゾ
軽自動車で十分おじさん「軽自動車で十分!」
軽自動車おばさん「軽自動車は660馬力だからね。君のバイクじゃついて来れないよ(苦笑)」
>>451
「行っけぇぇぇぇぇ!!!!!!」
再び4速!並んだ!そして抜いた!
マグナ50が軽自動車に勝利した瞬間だった
軽自動車の排気量は660ccある
CBR600RRよりも上だということだ
その軽自動車に勝ったということはつまりマグナ50は、CBR600RRよりも速いということになる レンタルや試乗でいろんなバイク乗るともう気が狂うほど楽しいんじゃ
いろんなバイクの個性を楽しむと自分のバイクの良さも大発見!したり再確認出来ていいゾ〜これ
人間ももっと浮気や不倫...しよう!(人間の屑)
レンタルは高ぇし試乗は短ぇし前わ見えねえし
ヒーロー凌辱だぜ!
>>438
>>「これが登場したら買う!」という力強いメッセージが多く寄せられていました。
嘘つけ、絶対cowcowOYJだゾ わし()も大型取ったからレンタル考えてるけどいきなりリッタークラスでもOK?OK牧場?
教習用NC750くんはマイルドすぎて絶対市販の大型の参考になってないゾ…
>>456
そうだよ(ついでに搭乗する)
NCNCよりわしの250の方が速くて笑っちゃうんすよね 大型教習チューに1度だけ中型に戻ってみようみたいな日があったんですけどCB400くんのほうが激しい…激しくない?ってなる…ならない?
>>456
Vスカトローム君は普段はとっても優しい紳士な乗り味だボ
アクセルをガバァ!と開けると野獣先輩のように
激しくて気持ちがいい
おぅ、あく試乗しろよ 教習仕様のNC君は40馬力もないからね、仕方ないね
排気量大きいだけのクソ雑魚バイクなんかじゃ教習にならないから教習車をZH2に変えませんか?変えましょうよ(提案)
>>454
HKNのバイ♂カーズパラダイスならイチ時間3000円で乗れますねぇ!
でもほぼ全車種転倒歴あるのなんで(殺意) >>461
一般通過ノンケ教習生「命がこわれちゃ^〜う」 >>464
これはカチアゲゾ
裏ペタはフルカウルがよくしてる陰キャくさいカスタムダルォォォォ? 珍走に2ストの煙かけると嫌そうな顔するのなんで?
いい匂いだルルォ!?
ツーイッタ!で「やったぜ。」って変態糞裏ペタイキリホモガキが写真上げてからの
一般通過クソリプおじさんが「それ車検徹の?」で
「何が言いたいんスか?」のいつもの流れ好き
>>465
すいません許してください!なんでもしますから!
カチアゲも裏ペタもホモコップに見つかったら掘られるんじゃないですかねえ… >>464
一年前くらいにSITM行ったとき確かにこういうヤンキー仕様に乗ってる兄ちゃん見ましたねぇ!
つい最近まで3ない運動続けてたらしいですけど、その反動でヤンキー文化が残ったんですかね… 裏ペタもカチアゲも中途半端で笑っちゃうんすよね(レーサー仕様峠OYJ)
マン島TT中止マジ?ほぼ毎年死人が出てることに冷静になってこのまま無くなりそう
カチアゲ裏ペタ情涙
ナンバーもヘッドライトもウィンカーも外すくらいでIKEA
空力のことも考えて全裸でバイクに乗ってオナニーしろ
猿ゥ!ヶ島の目の前の道路普通に保安部品ついてないレーサーOYJ走ってて笑っちゃうんすよね
潮風浴びたら即日洗わないと即錆びるってマジ?
図体に対して体質が弱すぎるだろ…
ワシ洗車したことないけどした方がいいんっすかね?
チェーンは注油してるゾ〜
車重 160kg程度だとAKGおろしで坂東大橋又は上武大橋からゴルフ場に落下しそうなんですがそれは大丈夫なんですかね?
(200kg以上ならフラつかない可能性が)濃いすか?
同僚が通勤用にマグナ50買ったゾ
いざ現物見るとなかなかいいオモチャ感ですねこれ
バリ雄♂乗ってると一般ノンケOYJに「君のバイク…それ大型だよね?」って聞かれることが多いんですけどあぁん?なんで?(レ)
大型っていうか…250ッスけどって答えるのめんどいんじゃい!
>>494
そんくらいで?(リッター通勤ブルーカラー並感) 一般爺がそんな皮肉効かせてくるとかブリティッシュ在住かなにか?
2020年にバリ雄ってマジ?
走るシーラカンスだろ…
純正より静かになって笑っちゃうんすよね
これ(グラブバーのアヒル)はなんだ〜?
証拠物件として押収するからなぁ?
>>506
この特徴的なアヒルさん今日見かけたゾ… アヒルちゃんワシも買ったゾ
その内届くと思うから、届いたらリアボックスにつける予定ゾ
アヒル付けた同士で河川敷で盛り合ったら名作映画みたいですねぇ!
シートバンドの六角レンチはアナルに突っ込む用ですかね
>>492
あそこを50ccで走ってる上武大学と東京福祉大学の兄貴姉貴達ホントすごいと思うけど可哀想 浮気性すぎて乗り換えたくなりますよ〜愛車ゥ〜 タバコも酒も銘柄が安定しないねんな……
KLseX230かハンターカブかで狂いそう…!
114514年ぶりの浮気ぐらい多めに見てくれよな〜頼むよ〜
バリ雄くん1台でとめてると4亀頭のおかげでデカく見えるけど他と並べたり人が乗るとやっぱ小さいんだよなぁ...
シート高クッソ低いしそのわりにステップ高くて身長高いとサーカスの熊になりやすいボ
やっぱナナハン!(昭和)
大木にしがみつくセミとどっちがいいんだ、ん?
店に展示してあるの見るとクッソでかく感じるのに外で見ると別にそうでもないのなんでっすかね?
>>525
やっぱエロいっすねアヌス隊員は。忌憚のない意見って奴っス 僕は、僕はね…
ノンケじゃないんだよ…
下北沢から来たホモなんだ!
FUJITSUBOさんのマフラー静かで愛してるからバイクでも作って
クルルァで良く使ってたマフラーだしわしもフジツボ好き愛してる
フジツボで身体中を傷だらけの天使にされたのを思い出した
追訴
グラムスターのシールド、本当に女の子みたいな軟弱性であったまきた……(冷静)