◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺239(改 YouTube動画>2本 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1616151961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺238(改
http://2chb.net/r/bike/1603601865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
むしろ今までよく黙認してくれてたなと
毎週末あの光景は異様だったもん
俺たちの旅には ふれあい が必要だ
何気ない 心のふれあいが 幸せを 連れてくる
ダウンロード&関連動画>> ふれあいのそばに住む住民だか本当に迷惑だよ。
爆音にスピード狂、おまけにタバコポイ捨て…
1人の社会人なんだからマナー守れよ。
>>9 道志で列作って走っているド下手バイク集団後続車が来たら素直に道譲れよ!流石にバイクのド下手集団が前を走行していると抜かすのに手間掛かるんねん!
貧乏なんだか知らないが 30年ぐらい旧式のバイク乗っている奴や2ストバイク乗っている奴後ろ走っていると有害排気ガス臭せ〜んだよ!
>>2 歪んだ正義感丸出しで滑稽とは言え害は無いのでよし。
トンビが食べ物を狙ってますとか緊急事態宣言についてのお話とか館長自らが直々にアナウンスしてくれるところに丁寧さを感じる分
二輪の無駄吹かしによる爆音はホントすまねえすまねえ…って気持ちでいっぱいになる
自販機でコーヒー買ってその奥の木製のベンチで一休みしててもベベベン!!と響くVツイン+下痢便サウンドが休息を遮る
道志向かってたけど思った以上に雲が厚そうだったから
圏央で茅ヶ崎に逃げたわ
道志みちは今日は降雨量で通行規制かかっちゃうかな?
また土砂崩れくるでぇ〜オリンピック中止でええやろ
オリンピックコースを自転車で走るバカが横行して迷惑なんだよ 邪魔だし跳ね飛ばしそうになるよね!
自転車とバイク 自転車とクルマとの事故が激増するぞ!
チャリカスを跳ね飛ばしそうになる万年初心者のヘタクソが来なきゃ事故激減だろw
ついでに免許返納すりゃ社会貢献にもなるしw
逆に気持ち悪い
見通しの悪さが良い面もあったのかな?
オリンピック中止って簡単に言う人って
中止したらどれだけ損害が出て、それを税金で自分も補填するって
わかって言ってるのかな?
ただでさえ外国人受け入れ中止でマイナスなのに…
やめる勇気を持て!
とは言うものの参加国もぐっと減るだろうしミニマムな大会として成功させる余地はある。
>>19 はぁ?
人里離れたコーナーへ高速で突っ込んでそこにトロイ自転車がおっちら居たら事故の元だろうが!
クルマだってオーバースピードでコーナー攻めているのにね まぁ〜チャリも最悪接触事故で死ぬのも覚悟して乗っているのだと思われる。
目視で後方確認しているチャリは周囲が配慮できる上級者よね。
できんやつで並走してる輩がが問題を起こす。
チャリカス轢き殺した裁判の言い分で同じ事をほざいて欲しいもんだw
ま、実際には無様に泣き喚くのが精一杯だろうがww
相撲原市はこういう事かあ
3月21日(日曜日)をもって緊急事態宣言が解除されました。しかし、感染リスクが無くなったわけではありません。
国が示す「感染リスクが高まる「5つの場面」」に注意するなど、引き続き、市民の皆さま一人ひとりが感染予防に努めてください。 社会全体での感染拡大防止にご協力をお願いします。
生活に必要な場合を除き、外出を自粛する
歓送迎会やお花見等、大人数や長時間におよぶ飲食等は控える
マスク着用や手洗い、咳エチケットの徹底 など
今日の道志は午後の雨と気温差に注意
昼の14℃から日没後2℃の予報
>>32 花粉の種類にもよるんだろうけど、酷い人はGWもダメって人いるもんね。
俺はそろそろ抜けられそうだが
相模湖の桜は今どんな感じ?
日曜雨っぽいから土曜にでも見に行こうと思ってるんだけど
津久井湖の桜はほぼ満開だた
花見の車で平日でも混み気味
どっちもどっち
法的にはトレーラーのほうがアウトか
どんな運転してたら駐車中のトレーラーにぶつかれるんだよ
想像するに、右の道路の車の動きを見ながら合流しようといたところ、トラックを避けられるくらい十分右に出ていなかったとか。
ツーリングで連なって右に合流するとき前のバイクにぶつかったやつがいた。似ているような気も。用は初心者。
合流で後ろ気にしすぎておかま掘るヤツいるよな
まあ免許とりたての頃の俺のことなんだが
亡くなったのは都民か。緊急事態宣言してたらコンナ場所来なかったかもな
今日の朝に行ってきた。道志みちの桜は久保吊り橋の先までは良い感じ、道の駅から山中湖はつぼみ、山伏トンネルから山中湖は塩分強めです。相模湖公園の桜は5〜7分咲き、津久井湖の国道側は満開で津久井湖記念館側は5〜7分咲きでした。
相模ダムの変電所?の桜
津久井湖城山公園 津久井湖観光センター側
津久井湖城山公園 津久井湖記念館側
津久井湖北岸から城山湖までの🌸桜並木もイイよねえ...🛵🚓
>>50 体重を減らして車重と合わせて14t以下にすれば渡れる
何時から並んでるんだか知らんが
そーまでしてタマゴサンド食べたいのか。。。
奴らはタマゴサンドを食ってるんじゃない。
情報を食っているんだ!
この前行った時はタマゴサンドがなくて売れ残りみたいのしかなかった
ハムカツサンドを食べたけどそんなに美味しいくないし安くもない感じ
今日の道志この時間でもそこそこ人いるな
厚木のドンキで買って宮ケ瀬で売れば一儲けできるかしら
タマゴサンド、すげーボリュームあってその上めっちゃうまかった
お昼頃に道の駅どうしでバイク出そうとして後ろに引いていた人がバランス崩して反対側にバイク倒して、横に停めてあったバイク3台ぐらい将棋倒しにしてたな…
運転中じゃなくても対物保険つかえるのかな?
使えないんだろうな
>>69 うん、だから俺が買った時は1人二個までタマゴサンドは1人一個限定だった
ドアパンチには使えると聞いたことあるが
バイクの保険はどうなんだろうね
タマゴサンドのタマゴなんて俺の下痢便の匂いと対して変わらんぞ
ウ●コしながらパン食えば、タマゴサンドになるな。
要はパンだけ買ってくればイイ話だ。
>>76 なんか具がふえてる、昔は生卵と昼過ぎににんじんシリシリが有っただけなのに
>>78 暖かくなるとバイク沢山停まってるから食べれなくなるね
>>83 せき麺
セブンの駐車場端で仮設タープでやってるあそこよ
オギノパンはバイクで行くと駐車場が狭いのがね
オギノパン行くつもりならクルマで行くかな
オギノパンは素通りして第二駐車場に停めちゃうものだと思ってたわ
>>90 素うどん300円、
>>76←鶏燻製400円
取り敢えずオギノパンのあんドーナツは激ウマ
揚げパンはきな粉派なんでパス
>>95 他人の激ウマにウマいもの無しってお約束じゃんw
普段ロクな物を食って無いか、店員の宣伝だと思ってまず間違い無いねw
あ、それと貧乏舌ww
>>97 育ちや年齢によっても違うよな
何が美味いかは解らんね
そういやあそこでコロッケとヤマメ食ってないな
安定の豚汁で満足してしまう
激ウマといっていても多目的トイレの宣伝をするやついるからな。
風向きは極めて悪いな。四輪駐車場と敷地内路肩への二輪駐車禁止。従来バイク駐車場となっていたスペースのトイレ側ワンブロックが身障者用として二輪駐車禁止で実質2/3に。スペース転換は言うに事欠いてライダーからの提案だとさ。
禁止禁止禁止ですよ店が閉まってるのにバイクが溢れたのがよっぽど腹立たしかったかね。こんだけ制限すれば休日にバイクが溢れるのは明らかで溢れたらどうするんだっけ?
ここ数ヶ月ぶりに行ったけど
タバコは入り口の方の喫煙場で吸えって看板あるのに
平然と駐車場でタバコ吸うのばっかりだったり
元々車椅子マークの所にも平然とバイク停めてるようなのばっかりでマナーなんてあったもんじゃなかったけどなにがあったんだ
去年か一昨年辺りから更にマナーが悪くなったからな
駐車禁止のコーンの真前の路肩に止めてそこでタバコ吸って駄弁るとか
奥の1ブロックに置くの禁止ってなってからもバイク置いて写真をSNSに上げてる奴等も居るし
週末二輪車入場禁止になるのも時間の問題だろ
便所と水分補給だけのワシにはとんだとばっちり
近所の者だか爆音マフラーやめてくれよ。
朝から迷惑なんだよな。
近隣に配慮くらいして欲しいわ。
ふれあいから道志に向かってファミマの手前に
下りカーブの途中の交差点あるじゃん
座標だと(35.540641,139.216626)
あそこたまに右折車いてこえーよ!
こっちがギリまで見えてないのか曲がろうとしてくるし!
おまえら気をつけてね!
>>109 急な下り坂が終わる場所の右急カーブだし、右折車が多い場所でもあるので、要注意ポイントだよね
しかし、あの場所での事故情報はあまり聞かないので、みんな気をつけてるのかな?
ともあれ、お気をつけて。
バイク駐車待ち渋滞に初めて遭遇した
それじゃ宮ヶ瀬で折り返して正解だったわ
鳥居原も素通りしたけど結構いたもんな
道の駅の駐車場でナンバー見てると遠くから来てる人がいるね。
全くな。地方の田舎者が何しにこんな田舎にわざわざ来てるのか不思議に思うよw
日本屈指のツーリングスポットじゃないか
そこは誇りに思えw
>>114 休日にふらっと車で行って入れる時代から行ってない……何が起きてるん?トイレすら行けないの
いい歳したおっさん達がマフラー改造したバイクで週末に道の駅で品評会して地元に金も落とさない。
おまけにサーキットと勘違いしてアホのように飛ばす。
413号線の住民は爆音とスピード違反者による基地外ライダーに悩まされている。
おまえらもう社会人なんだからマナーや常識守れよ。
道の駅で必ず金を落とすし品評会もしないしスピードも出さないしマフラーもノーマルな俺高みの見物
周りから見れば十把一絡げ
同じような騒々しいバイク乗りだよ
ふれあい近くのファミマの所で軽とXSRが事故ってたな
宮ヶ瀬どうしに行くたび事故を見てる気がするよ
ふれあいは旧車連中が手前の四輪スペースで品評会やってて通路まで出て来てたりするし
タバコの注意アナウンスは流れるしでそのうち二輪車閉め出しされんぞ
しょうがない。毎週末はふれあいに集まってバイクを溢れさせよう!
北岸のクネクネは路面がバンピーなんでトコトコ走りがイイ
今日宮ケ瀬で見掛けた60代くらいのオジサン
原付MT?を自己流に改造して満面の笑みでめっちゃ楽しそうに走ってたわ
お互い明らかにツーリングなのにすれ違ってヤエーもない中ほっこりした
土曜日午前に沢山ヤエーできて嬉しかった!
相模湖辺り来ても一人でヤエーしてくれた人ありがとう‼
10年振り位でリターンライダーして、久しぶりに道志みち行ったら、車やバイクにチャリ、ヤエー激増してて驚いた。
昔は珍走に走り屋崩れみたいな連中と、地元民ばかりだった気がする。
今のが全然いいけど笑
俺も久々に道志ヤエーしに行くかな
皆さんよろしゅうに
都下からチャリで道の駅道志に行けても乗って帰る体力が無い
そんな人は俺含めて多いはず
電車の駅近くにないし
車種は隠すけど、あそこら辺ののパニ○ーレとかS100○RRか流れ悪いと右からぶち抜いていくけど
低速だとエンストすんの?
両国橋の所の坂道でトルク不足でR6が転けてる動画みたことあるけど外車もそういうもんなの?
>>141 うん、諦めてくれ。
去年は行って無いから0回だけど、毎年1人~3人単独のチャリダー助けてツーリング中断してるんだよね。チャリダー同士助け合えよと良く思う。
殆んどはハンガーノックか脱水症状でフラフラか壁とかに寄りかかって死にかけてる。
>>129 朝からかっ飛ぶ車が居るから注意だな
あんなのに巻き込まれたくないよな〜
>>142 ドゥカは走ってレギュレータを冷まさないとガチで壊れるんだよ
渋滞避けるようにディーラーに言われる
KTMはどうなんだろ?
ハスクバーナのモタード欲しい
足着かないから買わないけど
690Dukeは過熱しやすい
競技用と言ってもいいエンジンだから走行風ガンガン当たる前提だもの、渋滞は大の苦手
そんなこんなを補って余りある面白さは唯一無二と言えるからまぁ変態向きだわなw
過熱しようが発火しようがそれを理由に道交法違反が許されるものでは無い事をご理解ください
お前みたいなのが大名行列を作って大勢をイラつかせてる事もご理解下さいw
>>144 そんなに弱ってる奴って結構いるの?
狩られたら一溜まりもないだろうね
でも極力渋滞を避けるような時間や道を選んだり、運悪くハマったら適時停めて冷やすようにしてる
それを理由にしてムリクリ抜いたりするのは正しい変態ではないと思っている
>>142 むかしパニガーレで良く走ってたけど、わたしは譲られない限りは追い抜きはしてなかったな
ゆっくり走って壊れるかどうかというと壊れるんだけど
壊れるいうかクラッチがすぐにエア噛みする
スピード出したい人はそもそも土日に道志に来るべきではない
時々は道志に行ってヤェーしないと肩が凝ってしょうがない
>>160 日曜の朝ってギャラリーいる?
見に行ってもいい?
道志快適に走りたいなら早朝
それ以外の時間はヤエータイム
都留市に抜ける道でたむろってたり、コーナー攻めてる撮影会してる時代遅れへなんなんだろうね
見かける度に30年前かよって思ってしまう
ワロタ
30年前はうちの近所もすごかったなぁ
当時小学生だったけど覚えてるわ
今は遊歩道になっちゃったけどね
あの道でツナギ着た125のスクーター乗りに追いかけられたw
都市部ではかなりの数の白バイ(原二含む)やパトカー見て本気なのを感じた(コロナ赤字)
ここらももちろんやるだろうけど平日は各定番ポイントでやってるんじゃないかな
あちらさんの立場になって考えてみたが土日祝にマフラーの無料車検引き込みとかヘリでイエローカット監視とかヤマ張って一網打尽にしたいんじゃないかねえ
休日のここらはいい金脈だろうて
のろのろおじさんが話題になってるで
マナー違反? 時速10kmでノロノロ走行する男 神奈川県清川村
http://2chb.net/r/news/1617795797/ >>172 法定速度以下の速度で追いつかれた場合は譲らないと違反になるんだったよね。早く捕まれば良いのに
>>175 あの手の輩は頭逝ってるから警察も面倒くさくて見て見ぬふりな案件なんじゃないかな
事故でも起きない限り
>>176 ニュースになってその後免許返納になったと聞いたけど同じ人なのかな?
清川、厚木辺りでのろのろ運転は2台遭遇したな
1台は全方位録画中、追い抜きは必ず通報すると注意書きがベタベタ貼られてた、もう1台は注意書きは有るけど少ない奴
同一人物の乗り換えだと思ってたが別だったのかもな
別ののろのろ君と情報混じってね?
ニュースで話題になって免許取り上げられた基地害とは別の奴じゃないの?
>>172 前後ドラレコ付いた車で追い抜きして煽らせたら警察も点数稼ぎで動くでしょ
勿論こちらに完全に非がない状態でやらないと叩かれるけど。ちょろい仕事だよな
今道志の道の駅いるが対向のバイクから速度落とせのジェスチャーむっちゃ貰うわ
ガチで気を付けた方がいい
取り締まりやってるから気をつけろじゃなくて普段から気をつけろw
取締りなんてやってねえよ。
大名行列ばかりで意味ねえしw
桜田門組に9000円払う金で
お土産どれだけ買えるか考えるんだな
>>199>>201
二人とも目標あって良いなぁ
目標を10年前に失ったから守りに入った走りしかしてない
ヘリで捕まるのはイエローカットしまくるアホじゃないの?
>>165 県道24号の事なら10年前でも走ってる奴なんておらんかったぞ
雨の日なんか地元民の一般車含めてほぼ貸し切り状態だったからトライクで下りドリフトの練習してたくらいだ
宮ヶ瀬行く前にTwitterを宮ヶ瀬で検索して現地の天気を確認してるんだけど
駐車禁止コーンの真前にバイク置いた写真あげてる奴等は脳みそ腐ってるのかね
>>207 はぁ?
ヘリが高高度で監視しているので下から見ても分からないと言う意味やで!
朝ふれあいの前の道に開門待ちの集団が路駐しててくそ邪魔だったな
ヘリを1回それなりの時間飛ばしたら100万じゃきかんだろ?
ショボい違反を何件か見つける為にいつもそんな事やってたら毎回大赤字じゃんw
愚民なのは分かるがテレビ用のパフォーマンスをバカ丸出しで盲信するなよw
ヘリは用がなくても定期的に飛ばさないと駄目
操縦するやつも飛行時間が少ないと免許を維持できない
なので無理矢理でも用を作って飛ばす
Crazy Zだとか揃いのジャンパー来た奴らが、集団でイエローカットしまくりで喧しくてウザい。
>>214 ドライブレコーダーで録画してたら、投稿しても良いんや無いかな
あんまり放置してると、奥多摩周遊道閉鎖してまで逮捕された連中みたいに助長するかもしれんし
どうせなら違反行為を録画し警察に投稿すると報奨金を進呈しますぐらいやれや!ゲーム感覚で違反行為撮影してお金貰えるって最高じゃん 取り締まり警察官の至福の喜びを体験出来てええわ
わざとトロトロ運転してイエローカットさせて荒稼ぎする奴続出しそう
残念。
取締の時に捕まえて初めて犯罪です。取締以外の時の違法状態は犯罪ではありません。フジの放送免許の件といっしょ。
道の駅から山中湖方面に1~2キロ位の直線でスピード取り締まり
軽くジェスチャーで教えてあげたけど、元気にヤエーが返される
みんな大丈夫だったかな…
>>223 これから先移動オービスに移行した場合 悪質なバイク以外は取り締まり大丈夫な気もする
おばあ前のネズミ取りわからん素人はサインしとけってことだ
好評につき荒稼ぎするってよ〜
有料で写真撮影してくれるってよ〜
今日も飛んでたよ
警視庁所属のくせにおおとり1号は道志まで出張って来たのか
>>223 超有名ポイントだから、気付かないアホはほっとけ。
宮ヶ瀬とかで移動オービスもイイけど、そういうのは制限速度30キロの通学路で毎日やれよ
最近虹橋でやってないの?
あんまりあっちに行かないんだけど
たまに行くとみんなお構いなしに飛ばしてるからさ
毎週行くほどではないが、行く度に減速してるが遭遇したことがない
やまびこ大橋から厚木の方行く道でもレーパト最近やってないよね
行く途中で取り締まりしててふれあい来たのはよいが
駐車場混みすぎてそのまま引き返した帰り道に
40kmで走ってたんだけど痺れを切らしてミニバンがぶち抜いて行って餌食にされてしまったのは
今でも申し訳ないと思っているwwww
>>238 わざとやったな?
前に俺も虹橋直近でロードスターに道を譲られた事があるわ
知ってるっつーの
皆様には駐車時間をコンパクトにまとめていただき少しでも多くの方が駐車場を利用できることを願います。今回は2名のスタッフが混乱防止に誘導を担当してくれます。
なるほど
チャッ、チャチャチャッチャ
チャッチャチャッチャ♪
ここら辺で道志とふれあいとオギノパン以外でなんか飯ありつけるところあります?
そろそろレパートリー減ってきたので新規開拓したいのですが
>>248 喫茶・食事処の紹介とレポート | やみど 〜ヤビツ峠・宮ヶ瀬湖・道志みち 情報局〜
https://www.yamido.org/meal.html 土日ならせき麺。セブンイレブンの青山店駐車場の隅でテント出してやってる。
津久井の地元では有名。
後は412号沿いのゼブラ。
クロワッサンと美味いコーヒー。
便乗して
山中湖、河口湖あたりでおすすめの店ありますか?
便乗して
スペリオル湖、ビクトリア湖あたりでおすすめの店ありますか?
>>251 山中湖の向こう(忍野八海)辺りに「わたなべ」って手打ちウドンあった様な
>>255 ありがとう
チェックしときます
食ったらレポするわ
検索したらすげー出てきた
有名店なのか
ほうとうの小作、山中湖も河口湖も行列してるけど美味くも何ともない
個人の感想です
○メール送信日
(1) 2021年1月8日(金)
(2) 2021年4月2日(金)
だと?
>>262 マンボウ対象(横浜/川崎/相模原)以外を走るなら良いんだよね
>>260 この前山中湖でほうとう食ったけどなんか食べてると飽きる。接客も今一つ。
小作は経営してる方はウハウハだろうな。
あんな手抜き料理出しても、客がわんさか来るんだから。
>>268 この間の土曜行ったら開いてなかったね
嫌気がさしてTwitterやめたっぽいのは見たけど
小作は美味いからいいだろ。
あの周辺の別の店でほうとう食ったあと小作行ったらびびるで
>>270 やはりそうなのかねぇ?
2週連続開いてなかったからなぁ!
>>267 Twitterの件があってから開いてるのは一度も見てない。
まあ言ってもほうとうって所詮うどんだからな。
女、子供、年寄りが食うもんでしょ。ラーメン蕎麦の国の人にとっては。
・不要不急の外出は自粛してください。ゴールデンウィークも遠出を控えてください。
・マスク着用や咳エチケットを徹底 など
ほう
twitterの炎上なのね?
絡まれたか?絡まれるような事をしたのか?
詳細は良く知らんけど実に勿体ない話だ!
カレー、一度食ってみたかったな!
>>280 若いカップルがオムライス1人前注文してシェアしたことに対してtwitterで愚痴を零したところネットリンチされtwitter引退
そうなのね!
どっちもどっちだけど、商売人としては勘弁なんだろうけど…
一つのスプーンで食ってたんだろ?今なら伝染るな!南無!
実際むずかいんじゃね?息子と2人で行った時とか
息子が1人分食べきれん時はワシが1.5人分食べるけど食の細い人だと厳しいものがあると思うぞ
そんなの客じゃないと言われればそれまでやけど
居酒屋で酒頼まないやつは客じゃないってやつと似てる?
映え狙いの大食いチャレンジメニューを思惑とは裏腹にシェアされたのが納得いかなかったっぽい。採算度外視の価格設定だったんかね。
愚痴もこぼしちゃいけないのか?とか
女々しくグダクダつぶやいてたんだよね確か
ひと組のバカップルのせいで無責任な誹謗中傷された泣ける話だな。
その殆どは店に行った事も無い連中なんだろうけど。
食べログ?だったかな?
チーズケーキがお土産に良さげ!
パスタも良さげだけどカレー食ってみたいわ!
マーシーズ、閉業したって書いてあるぞ、グーグルには
>>293 Twitterでも閉店の報告呟いてるよ
オムライスうまかったのに残念だよ
今日は天気最高だけど風強すぎだから近所を軽く走ってくるわ
急な天気の変化にも注意!
…って予報では言ってるけど、どうせ大したこと無いんだろうなぁ
風は強いから、そこは注意する必要あるけど
行ってきた
大渡から月夜野のワインディング区間でいくつか工事のため片側交互通行あり
バイクの大名行列はもとよりチャリダー編隊もかなり多かったのでブラインドはより一層注意
今日の道志は車だった
ライダーたちが俺の前後にいるバイクにヤエーしてるのを見て疎外感を感じた
横転てバイクじゃなくてクルマなのね。まあバイクなら転倒か
ふれあいで揚げパンを空に掲げてると願いが叶うってDB的都市伝説誕生の瞬間。
わざわざオギノパンで買ったのを
ふれあいまで持ってきて手に掲げて
トンビに餌付けしたってこと?
特別に許可をもらってます。とインサート入れとけばok
宮ヶ瀬のバイク乗りのマナーが…言われてる時にこんなの良くSNSに上げるよなあ
駐車するなってコーンの前で撮った写真あげたりもだけど、なんでわざわざSNSに上げるんだろ
相模原市役所ひばり放送からお願いします。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、本日より、まん延防止等重点措置が適用されています。
市内でも感染者が増えています。
生活に必要な場合を除き、外出を自粛してください。
こちらは、防災さがみはらです。
●市内発生状況・PCR検査実績
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/kansenyobo/1019910/1020286.html さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
http://www.bousai-mail.jp/sagamihara/ >>315 誰かの依頼でバイク乗りのマナーの悪さを世に広げるためのネガティブキャンペーンをやってるんじゃないかね?(陰謀論者)
もともとトイレ休憩に寄るだけだったし当分回避するか
世の中にはこういう風にして封鎖だの閉鎖だの
通行禁止だのになると
俺は影響力があってすごい!箔がつくと思ってる人間もいるし
俺がちょっとやっちゃってさーって若い子に武勇伝で語れるしと思ってる人間もいる
今のご時世ふれあいに来てるのはこんな馬鹿ばかりって事でFA?
GW行くからな?
封鎖するなよ?
絶対だぞ?
フリちゃうからな?
春に解除したのはまずかったね
異動退職就職入学卒業色々あるからな
緊急事態宣言が出る度に相模原の飲食連中の帰省が酷い。所詮そんな連中だからな
今日初めて移動オービス見たな
道の駅から山中湖方面のいつもネズミやってるストレートの
山中湖方面のカーブ区間で道の駅方向
サイン会場はいつもの場所
今日久しぶりに道志行ったけど道のつなぎ目がきれいになって走りやすくなってる
虹橋では橋の真ん中に放置車両とパト警官が下覗いてた
虹の大橋って真夜中通ったら怖い?
霊感が無いからわからないまま何度か通ってた
>>336 虹は大丈夫
もんだいは やまびこ大橋
曰く付きだ
ググってもダメだぞ
はらがなたら言わないとヤツがキテシマウ
十数年前ぐらいは少し感じたりしたけど今は何もない
今はやまびこ大橋の方がエグい
>>334 そうカーブ区間オービスの機械の横に人が座ってた
いつものサイン会場に黄色いジャンパー着た誘導係と思わしき人とパイプ椅子が見えた
でもそれだと測定地点とサイン会場が離れすぎてるから途中で横道に入れば
逃げられそうなんだよなw
>>339 画像あるから逃げても後日呼び出しなんじゃね?
バイクはどうすんだろう?
>>337-338 ありがとうやまびこ大橋の方が怖いんですね
あそこは逆方向なのであまり行かないです
バンディットで民家にダイブしたJKは412下っていったとこ
>>341 あまり?
もし行かれる時は雑音にお気をつけを
見えなくなるらしい
リヴァアスポット早戸のおばちゃんに告ったけどフラれた
>>345 はいふれあいに行くのと道志道は道の駅まではいくけど
神奈川県は緊急事態宣言の対象外だから県をまたいで出かけてもいいんだよな
>>348 全ては自己責任
お好きにどうぞ
ただしコロナを他人にうつさないようにな
30年振りのリターンライダーです。
明日、初道志みちにお伺いしますので宜しくお願い申し上げます。
d
オススメのランチも教えて頂けると有難く存じます。
>>357 円光動画は処分しておいた方が良いですかね?
>>359 どんなものか見てみないと判断に困るな…
道志はヤマメとかイワナの塩焼き定食が美味いよ
ちっさいボロい定食屋のがうまい
ありがと
ちっさいボロい定食屋探してみます。
出発するぞお思った瞬間お腹が痛くなるのは何故なんでしょうね?
トイレで20分格闘してます。
守護霊からの「行くな」というメッセージ
知らんけど
道の駅の感染防止のアナウンス
役人の作文そのまんまで萎える
ただいま\(^o^)/明日から緊急事態だからな。楽しんできたわ
とりあえず無事道志みちの駅到着
リターンしてから初ロンツーで疲れたは
帰りも安全運転で帰ります
トンビといえば412を半原日向で下りて54を進んだとこにある愛川橋で随分低いところを滑空してるのをこの前見かけた
人がよく川遊びやってる場所ではあるが
トンビに餌やりとか頭おかしい奴だな
コンビニで花火やるのと似た人種
俺は早朝〜、帰りは八王子みなみ野の竜泉寺の湯でマッタリよ
トンビに餌や利するから人の持ってる食い物かっさらったりするんだろうな
その点ハトの方がまし
トンビは自分で注意すればいいけど
鳩は居着くと糞害あるからだめだ
江ノ島のトンビなんかは手に持ってるものをかっさらうぞ
前に焼きそばパンとられた
江ノ島のトンビは夏になると常に上空で旋回して獲物を狙ってるからな
俺も一度チキン片手にわざと後ろを向いてサングラスのレンズの反射で背後のトンビを見てたら案の定飛び掛かって来て、その瞬間に振り向いたらトンビもヤバイと思ったのか横に回避してったな
バイクと同じで直線を飛ばしてる最中に急旋回出来ないから気持ち横に逸れるみたいな感じで
>>382 さっき行ったけど普段より増えている感じ。
>>383 マジかー
GWは近づかない方が良さそうだな
これからは移動オービス取り締まり稼働するので下見してから本気出すのが吉ですん
鳥に食べ物を取られる奴って鳥より知能が低い証拠だな
>>388 三歩歩くと忘れるので何を言っても無駄。
>>389 一回り小さいカラスさんに追いかけ回されるヘタレだからな
>>397 白青だった?
土曜日にちらっと話した人じゃないといいけど。
【東京】都立大の女子学生、自転車部の新歓イベントで転倒し死亡 カーブで茂みに突っ込む ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619579433/ うは、神奈川遊びスギィィに書き換えてきて
これhtmlだろ
むしろ神奈川の飲食休業で東京に帰省してる人がいるんだが
道志ガラガラ
>>415 俺が行ったときは行く時間早すぎたからか閉まったけど
準備はしてたからやってはいると思う
青山の交差点から道志方面に少し行ったところで白バイ1台が待ち伏せ
あと道の駅から山中湖方面に向かってく白バイ2台パトカー1台見かけたから注意
Twitter見るとバイクも車も多いって書いてあったな
警察が張り切ってるみたいね
前に捕まってるの見たけど
遠目にも白バイマジ切れしてるのわかった
今日町で見た原付はパカパカどころかズルズルだったぞ
スロットルで速度調整できないから引きずって走ってる感じだった
>>424 あれなCVT車の特性なんだよ
トルコン車みたいにエンブレが殆ど効かないからオーバードライブオフかブレーキしかないんだよ
軽のCVTは燃費極振りだからアクセルオフでも滑るように進んでくからスポーツモードとかにしないとまじで止まらん
CVTでもN-BOXとかの走りを重視した車種なら適度にエンブレ効かせてくれるらしいけど
>>417 イタリアンの蒼山までの速度制限がマジやばい。
白バイだらけ。
>>430 警察官がキレる筋合いなくない?
ただの執行機関の公務員じゃん
>>428 試乗ODにしても転がり放題で怖かったからMT車買って後悔してる
CVT車だけどバドルシフトカチャカチャ
ブレーキは左足使って、踏み間違いもないしゴーカートと一緒
CVTでも頭良い奴は何度かブレーキ踏むとエンブレモードっぽい挙動に変わるのがある、あとパドルシフト楽しい
燃費ひたすら重視してるのはマジ止まらんし坂も上がらん
あと道志みちで使う奴いないと思うけどクルーズコントロールオンだとブレーキパカパカになるのもあるらしい
最近車をMTからATに買い替えたけどODって最初何に使うのかわからんかったなw
しかしATはほんと全然エンブレかからんし逆にMTより運転難しく感じるわ
>>437 特に燃費重視のCVTは難しい
単に運転して走らせるのは簡単だけど、車を自分の意思で操縦するのが難しい
ブレーキランプが気になるやつは車間距離が足りないんですよ
久し振りに来たがいつも発狂してた厚木の基地外が影も形も無くてワロタw
初心者用の非力なバイクで惨めにコケて骨折した運動神経ゼロのドン臭い低学歴だから、
チャリでドブに落ちて地獄に直行したかもw
当たり前だけど、道路工事全ヵ所休工だったね
車に引っかかってのんびりだけど。道の駅から山中湖までは空いてた7:00過ぎころ
道志好きだけど
毎日朝からブンブンとやかましいのは
地元の人どう思ってるんだろ
>>446 騒音は慣れないよ
戸建てだと簡単に引っ越せないし、役所に苦情言ったり警察に取り締まりを要求するしかできない
道路脇の駐車場にクルマ停めて仮眠しようとしたらうるさくてとても眠れたもんじゃなかった
特にハレの爆音
慣れたら眠れるんだと思う。
3桁国道沿いに転居した実家に帰省した時、大型トラックが通るたびズズズンて振動でなかなか寝付けなかったが、住んでる母も妹も慣れてなんともないって言ってた。
振動と音は別だよじゃなきゃ空港近辺の家が防音対策するはずない
F/A-18は現役機の中で一番うるさいエンジンらしいな
>>455 F-4の方がうるさかったが全機退役しちゃったからな
厚木の
>>457 途中で送っちまった
厚木からF-4がいなくなってからは30年近く経ったけどね
F/A-18は訓練場所移動したから滅多に来ない
今の厚木はほとんどP-3CとP-1だな
厚木のP-3Cは随分前に全部P-1に置き換わったぞ
そして今年のGWもスパホが煩い
去年の緊急事態宣言時期も煩くて、テレワークの邪魔者だった記憶
リターンライダーで初ヤビツ。
東名からヤビツ→宮ヶ瀬ダム→中央道
で帰ろうと思ったらヤビツから宮ヶ瀬ダムって通行止めなのね…Uターンして帰ってきたは
しかしヤビツって狭いねー
>>464 良かったな無事帰れて、今圏外ナンバー狩りする山賊がでるんで
今帰還したけど正直来たの失敗だった
とにかく風が強い上にヒンヤリしてて寒いし予報の気温よりもずっと低く感じた
この時期は毎回暖かくて快適だったんだけどな
さむかったよな
混んでたし
すぐ帰ったわ
車だけど
凄い混雑だったね
道の駅バイクがあんなに駐車待ちしてるの初めて見たわ
河川敷封鎖も…侵入のBBQ客は逆ギレ「うるせえな」
黒岩祐治知事が、「今、神奈川には遊びに来ないで下さい」と、呼び掛けた神奈川県。
中津川と相模川、2つの川の河川敷を広範囲に封鎖するという前代未聞の対策。ゴールデンウイーク前、多くの人でにぎわっていた中津川の河川敷は、どうなったのか。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000214919.html さすがに短期間で緊急事態宣言を3回も出したら緊張感は無くなるだろうな
道志道 通って富士山5合目(須走口)行ったら、気温8℃で下界晴れてるのに少し雪降ってた。
>>460 >厚木のP-3Cは随分前に全部P-1に置き換わったぞ
じゃ、今神奈川上空を飛んでるオライオンは何処の所属?
EP-3やOP-3はMADアンテナ外してるからすぐに見分けがつくけどみんなMADアンテナ付いてるよ
UP-3Cは1機しかないから複数を見かけることはあり得ないし
大島キャンプ場の近くに行ったけど、やってるみたいだったよ。
>>464 宮ヶ瀬側はキャンプ場で行き止まり表示あったよ
こちらふれあい。
バイク70車70ヌコホモ不明。
館休みなのにすごく混んでる
長居しない方が良さそうだ。
本日富士五湖大渋滞
GW前半で富士山雪化粧 眺めとても良し
道志道パトカー3台で取り締まり
混むの嫌だから昼前に折り返したら平野交差点を先頭にLAWSONの辺りまでとんでもない渋滞だったわ
あの列をよく並ぼうと思うよな、交差点を過ぎても山中湖ぐるっと渋滞してるし、その先の河口湖までもずっと渋滞してたぞ、あそこに並ぶとかありえんわ
道志はもうダメだ
チャリブームとキャンプブームでリア充が溢れ
俺たち冴えない隠キャライダーの居場所はなくなった
俺は新しい場所を探しに行く
ありがとう道志
道志にそんなに用はないけど気軽に山中湖に出れなくなるのは困るわ
1960年代に自転車ブームがあって、70年代にキャンプブーム、80年代にレプリカブームがあった
今度はどうなるか
道志っていつからバイクの聖地みたいになったんだろう
昔は山中湖方面に行く裏道みたいな立ち位置だったのに
>>490 道の駅ができたから?
俺が高校の頃はまだ未舗装区間があったからかバイクはそんなにいなかったな〜
ヤエーでピースサインをめちゃめちゃ振るやつたまにいるよな。タンデマーに多い
ヤエーは好きだけどピースと過剰に手を振るタイプはちょっと、、、って思う
蛇行しながら手を振ってくる奴がいて残念な気分になった。みんなスルーしていたのが救い。
前方の車両がヤエーするのは良いが
バイクとすれ違う度に減速、加速を
繰り返されるとおちょくられてるのかなとは思う
ヤエーってyeahの適当読みが語源なんかな?
ここ10年で凄い流行ったね!
>>504 少し前にTwitterでそんな事を呟いた奴に、宮ヶ瀬は流し撮りが有名なんだから撮られるのが嫌なら来るな
と噛み付いてたやつが居たぞw
頭のおかしいのは撮り鉄だけじゃねえんだなって思った
最近もやってるんだ?
俺が道志宮ケ瀬行く時は見かけないな
てか宮ヶ瀬でもやってたのをそもそも知らなんだよ
>>505 撮影対象に関係なくカメラ趣味の奴は要注意だな
カメコ、月曜にビーナスラインで見たわ
面白くもないおっさんの走りを撮って楽しいのか…
流し撮りの何が嫌なんだ?
こんだけ防犯カメラにドラレコが普及してるのに、江戸時代の侍かよ笑
>>510 ひょっとして流し撮りの意味わかってない?
>>513 ドラレコだらけのこの時代は大変な心労だね
>>515 ハピドリとかに立って写真撮ってる人じゃないのか?
とってくれて嬉しいから、希望者分はこのスレに挙げてくれたらええな〜。
>>517 流し撮りは動く被写体に対してカメラを動かしながら
シャッターを切る技法のことだよ
流し撮りだと被写体がブレずに背景が
流れるようにブレるのでスピード感が強調される
>>516 ドラレコとか監視カメラはどうとも思わない。路肩に立ってカメラ向けてくる奴は目障り。
そんなんどーでもえーな
撮りたければ撮ってツイで配布すりゃいいし
撮られるのいやなら走りに行かなきゃいいだけのこと
ばっちりナンバー読める状態で好き勝手にツイ等で公開されても良い様に制限速度を守り安全運転するのが癖になったなあ
世界中至る所ドラレコや監視カメラもあるし
四輪ドラレコも360℃音声も録画にしてるから屁もこかなくなったWWW変に死んで警察に見られても家族が恥かかんようにせな
そうして冷静になって考えると俺は自宅自室以外は常に盗撮盗聴されてる前提で生きているかも2015年くらいからだな
まあ慣れだな慣れ人目を気にし緊張して生きづらいとかも俺はなし
俺も同じだ
以前から集団ストーカーにあってるから基本プライバシーはないと思って生活してるわ
頭に濡れタオル巻いてたらBBAにターバン野郎呼ばわりされるし
>>512 いや俺は嫌だよ。なんで断りもなく写真撮るの?
まさに盗撮だろ。
流し撮りの何が嫌って
Twitterとかにご丁寧に写真をアップするからだよ。しかも「嫌だと連絡が来たら削除する」とか
逆だろ?
その場で確認しろよ。撮っていいですか?って
キモいの一言だわ
ドラレコや防犯カメラはや万一の時の証拠にもなるものだし、ドライバーの安全のために必要だからいいよ
バイクにカメラくっつけたオンボードに映り込んだのも許せるよ
しかし、流し撮りと称して勝手に撮影して「嫌だと連絡来たら消します」は、嫌がられる可能性も分かっているんだよな。嫌がる人もいるよねって分かってるなら最初から撮るな、ネットに上げるなよ
撮られるの嫌なら走りに行くなとか誰のルールだよ?
撮る方が悪いに決まってるだろうが。肖像権諸々なんのために法律があるのか考えろよ馬鹿野郎
https://dot.asahi.com/dot/2020020700022.html?page=1 P.2(3)になるんだろうね。メインの被写体に許可なくなんで。
グレーと言うとても微妙な扱い方だけど、流し撮りは撮られた被写体のほうでは分からない、
SNSに上げられたりするけど撮られた方は知らないんだからアップされてるのが分からないと言う事でタチが悪いと思うな。
うな爺さんてのがいてな
自分の娘か孫程の歳の浴衣娘を狙うんだよ
盗撮とドラレコを同類に語ってるような馬鹿には一生理解出来ないんだろな。
北海道ツーリングしてるときに
休憩しながら他のツーリングライダーのカッコいい写真撮ってたことあるけど
みんなピースしてくれたよ
まあ道志のあいつらは場所が悪いんだよね
あそこで何やってんだ?って思う場所で撮ってるから注意散漫になって危ないのよ
あと男3人ってのもキモい
前に免許取り立ての人が流し撮り連中に気をとられて事故ったって話もあったな
俺は撮られるの嬉しいけどね。
自分の走ってる姿なんて見た事ないなら
大半は嬉しいんじゃないかなー
嫌だと声を上げる人が少数でもいると、そういう声が目立ってきて廃れていくから、そのうち廃れていくんじゃないの
居ても居なくてもどっちでもいいけどな
カーブの外側にいると目線が外側にズレて道路から飛び出す方向に車体が動く。どうしても撮りたいならせめて内側にいた方が良い。スペースがあればだが。
肖像権侵害でググったらこんなの出てきた
『自分や家族の顔がぼやけており、明確に個人と特定できなければ、肖像権侵害となる可能性は非常に低いです。』
フルフェイス被ってれば顔はまず写らないと思うけどバイクだとジャケットや車種で個人特定されそう
特定された場合は肖像権侵害になるんだろうか?
ちょっと前からツイッターの流し取りしてもらいましたー。やらを見ていたが、それはそれは酷い流し撮りだったな。被写体ブレブレ、対象小さくて、下手くそもいいとこ。もっとカメラの腕上げてから撮れや!と思ったわ
>>537 そもそも肖像権を直接どうこうという法律は日本にはない
それによって被害を被った、被る可能性がある場合に民事で決着できる可能性はあるくらいのもの
>>539 肖像権の法律は直接損害賠償に繋がらないっていうだけ
個人特定できる写真であれば肖像権を盾に削除を請求できる
さらに個人が特定されたうえでSNSでボロクソ書かれて名誉を傷つけられれば名誉棄損が成り立つ
だから
>>537でヘルメットジャケット車種等で個人特定されることがあるかどうかを疑問に思っただけだよ
>>540 請求はなんだってできる
ただ刑事罰はないから民事で争うしかない
読んでいるだけだと俺か気に食わないから違法と言っているやつばっかり
なんかパヨクに似ていると感じる今日このごろ
電動車椅子ババアと同じ臭いがするクレーマーだな
気持ち悪い
ほら、今週の土曜日に流し撮りします!と宣言してる人がいるぞ
みんなで叩いてこいよ
こ汚くてチグハグな格好でバイクもそれに相応しいポンコツだから撮られたく無いんだろ?
それか指名手配中か夜逃げの身じゃね。
前に仮病で会社休んで道志ツーリング楽しんでるのに流し撮りでバレるだろふざけんなってキレてた奴をどこかで見たなw
それに関してはお前がふざけんなだよと
ピースとかしてる人は撮って無視してる人は撮らないでしょ
それでいいじゃん
仲間内でやればいいのに何で不特定多数にレンズ向けて勝手に撮るの?バカなの?
プロカメラマン & 大企業で炎上案件
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/29/news016.html > 日本の社会は、法律以外の目に見えないルール、時にモラルとか常識とかマナーとか呼ばれるものによって縛られている。それはときに我々を窮屈にするが、理不尽に不愉快な目に合わないという一定の効果は認められる。キモいキモい、やめてね、が通用する社会なのである。
通用する社会であって欲しいよね
数年ぶりにふれあいに行ったが、相も変わらず酷いね、、、まぁ人が集まるところは何処でも似たような感じなんだろうけど。
文句があるなら直接言えば良いのにこんなとこで負け犬の遠吠えを延々と繰り返すしか能が無い
小心者のチンカスが実に哀れw
>>552 そかな
高年齢化してるのは歪めないけど
ガラが悪い系は減った
今、女子ライダー増えてて、会社の女子(元女子含む)連れてふれあい行ったけど
周りのおっさん連中が気を使ってくれて、随分助かった
コーラの700mlペットボトルってドリンクホルダーに入るんだな
でかいから入らないと思ってた
流し撮りしてる奴はカメラの腕を鍛えるためにやってるの?
それとも撮り鉄みたいな撮りバイクオタなのかな
昔の俺サみたいだと思ったがあれは乗ってる方が積極的アピールだったが
前に奴らが撮影してる自販機のとこでジュース買おうとバイク停めたら
ものすごくビクつかれたことあるw
その時初めてカメラに気付いてああこいつらのことかと分かった
俺がせっかく近寄ったんだから
カッコいいバイクですね!写真撮らせてもらっていいですか?くらい言ってくれたら
俺は奴らを擁護してやったんだが
行った先で写真撮る側だけどあいつらはネタが無いんだと思うよ
人が撮ってるとバカみたいに同じところに並んでくる。最近はスマホの連中も前に入ってきたりする
画角も違うし撮れないっての。ダイヤモンド富士とか構図としては全然奇麗じゃないんだけど愚の骨頂。すごい沢山三脚並べてる。
そりゃあスク水ニーソのオッサンがバイクで来たらビビるわ
ここでキャンキャン鳴いたって流し撮りしてる奴には1ミリも影響を与えないだろうに
ようガンガルのぉ
小心者のしょーも無い陰口ごときに風向きなんて関係無いだろw
>>552 何が酷いの?
アンタもその一端を担ってるんだよ?
高卒?
ふれあいも道の駅も滅多な事では寄らない俺自意識過剰。平塚PAも。
とりあえず突っ込んで、逆にこちら側から写真を撮って、ツイッターに乗せるけど「どんなきもちだ?」と聞いてみたい。当然きもい盗撮ヲタとしてだが
あの人達のほとんどは勝手に載せないし、ピースしてたり手を挙げてる人達ばかりを狙って撮ってる
写真も特徴を教えてもらってそこから写真探して本人に配布って感じでしょ
とても律儀だと思うけどね
>>569 じゃあ言い出しっぺのお前がそれを絶対実行しろよなw
いつも様に俯きながらスゴスゴ逃げてないでさw
農道を往く耕運機の背景をボカしスピード感を醸しだそう
口ばかりなネットチンピラの負け犬の遠吠えは何度見ても笑えるw
匿名掲示板のやり取りで面識のない誰かがそうやって笑顔になってくれると俺も嬉しいな
男に撮られても嬉しくない
つかキモい
女連れてこい
今日は誰も居なかったからそんな争いは不毛だ
八菅山からバイク出て来て何でこっから?とか思ってたらサイン会場だったわ
平日しょっちゅう居るな
メイドライダーくらいな逸材なら撮っていいと思うけど
宮ヶ瀬で個人でやってる食べ物屋さんでご飯食べたけど。一見には対応冷たいような。常連さんとはちゃん付けで仲良く会話してて、俺このお店のドレスコード?みたいなのに合ってないのかと思った
道志〜宮ヶ瀬は地元近いから良く行くけど
最近食べ物屋とライダーズカフェは避けるようにしてる
SNSだけの中途半端な知り合いが入れ替わり立ち替わりいるから会いたくない
その人たちの事嫌いってワケじゃないけどなんか面倒くさい
>>582 この時期、圏外野郎はお呼びでないんでは?
八菅山って初めて聞くと思ったら愛川の方か
あんまり行かないけど覚えておくよ
>>583 わかる SNSだけの知り合い居ないけど。
>>585 中津川沿いの道通って412に出れるんだよね
信号ないから白バイがよくいる
道志郵便局のとこか。
畑超えて川まで行くって100超えてないと無理だろ。
>>589 マジで車カスは迷惑しかかけねーな
自業自得だろ
>>592 でも放っておくと美しい道志川が汚れてヤマメやイワナが可哀想だ
ヘルメット落としてシールドが傷だらけになった
ショック
シールド1万円
1万円を道志川に落としたと考えてみたまえ
そりゃショックだ
そりゃ、一万円より価値あるものと比べたら何でもましだろさ。
恒例の大名行列がまた出来かけてから小ワープを繰り返してその元凶に追いついたら、
成田ナンバーの白いミニバンの田舎者がチンタラ走ってた。
また行方不明者を出しに千葉の田舎者が他所の田舎にわざわざ出向いて来たのかも。
なにがワープだばか
飛ばすなら一般車が来る前の早朝に行けバカ
俺のワープは高速を意味する!
小ワープって1区間位になるが使わん!
どっちも
大垂水峠 おおたるみ
大弛峠 おおだるみ
代官山 だいかんやま おつしやれ
大観山 たいかんざん くさい
>>615 旭山パーキングの食堂で食べたカツ丼は思い出の味。
現在、廃墟となった姿を見て悲しくなった。。。
>>617 30年前は昼はロ―リング小僧、夜は車で盛り上がってたのにね〜(残念
大垂水
峠のラーメン屋の前に建ってる石碑は大ダルミ峠
すぐそばの大垂水橋の読みootarumibashi
あの峠周辺の店舗は中央道で激減して圏央道でより広い範囲でさらに減ったとか誰かが言ってた
久々に大垂水走ったらトンネル出来ててビックリ
町街にワープした
>>623 高尾インターのとこなw
いつも間違うわ
オオダルミ事故って八王子医療センターに搬送。執刀医から「昔なら到着が30分遅れるので助けられなかったかもしれません」と言われたとかいわれないとか
>>628 10年おせぇよ!
オフ車売っちゃったしもう歳だから今からやるのはしんどいわ
近隣住民に反対されなければいいけどなあ
最近林道封鎖やら重大事故連発でバイクの印象よくないだろうし
反対!
お前らみたいな珍の溜まり場になるから迷惑だ
今日久しぶりに行って来た。
外出自粛中の平日で天気もイマイチだった為か空いていた。
具体的に相模原のどの辺に作るの?
民家すらほとんど無い所もあるし
プチ渋滞スポットもあるし
場所によるなぁ
>>626 へぇ〜、空から見るとこんな感じなんだね
関西から関東に先月引っ越して今日初めて道志みち走ったけど、平日でもバイク多くて独特の高揚感はあったけど、狭いしペースカーですぐ詰まるし別に楽しい峠道では無いな。
龍神スカイラインが恋しい。
そう思う奴が2度と来なければ今の混雑は無いのにな。
>>642 道志みちは関東でも最低レベルだぞ
あんなところをツーリングの名所にしたのは誰なんだか
>>642 そういうのが好きなら伊豆スカとか奥多摩周遊道路がいいんじゃね
どっちもグル珍わきすぎて取締厳しいし、いつ二輪禁止になってもおかしくないが
>>642 夜の道志が本番
暑い季節にはヤビツに行くと涼めるぞ
道志みちって富士周辺に行くのに高速代払えない貧乏人がゾロゾロ通る道路だしなw
道志は走って楽しい道じゃないよ
龍神スカイラインと比較するなら伊豆スカイラインだろうなあ
伊豆スカイラインについてはYoutubeの
「Japanese ghost rider」で予習してから走ってくださいw
>>644 まあ確かに何でバイクの聖地みたいになったんだとは思った。
>>645 伊豆スカ行ってみたいけど、バカみたいに飛ばす輩が多いと聞いたもんで、W650でまったり派のワイは尻込んでる。
>>646 道志みちの夜はオーバーレブ?のせいで四輪の聖地と聞いたので、危うきには近寄らずで。
>>651 わりと景観はいいからね
特に神奈川県側から行くと富士山が正面に見えて
道志宮ヶ瀬はヤエーを楽しむ所やぞ
ヤエー楽しめないやつは箱根でも奥多摩でも行っておくれ
>>654 俺もあの一瞬の為に言ってるようなもんだな
>>651 尻込みしてねーで行け
他人の評判なんてあてにならん
伊豆スカは飛ばす連中多いけど視界が開けてるから先行かせれば良いよ
椿ラインは行くな
伊豆スカはハーレーとかのんびり走るのも多いからいいけど奥多摩周遊のがやばい。例外なくみんなぶっ飛ばしてるイメージがある
奥多摩は時速80kmくらいでむっちゃバンクさせて曲がってるやつもいるし
まじでいつ規制かかってもおかしくない
>>658 椿の奴らなんであんな道であの速度出せるんだよ
>>662 サキトと勘違いしてるあんほんたんだからしゃーない
たしかにここら辺はサーキットないからしゃーないな
富士スピードウェイぐらいか?
さすがに敷居が高すぎる
SLやまなしみたいな小ぢんまりしたサーキットが相模原あたりにあればよいなぁ
一見でも歓迎してくれるフレンドリーなライダースカフェってありますか?
今日の小ワープは1桁台だったからいつもよりマシだったな。
痴呆ナンバーの田舎者が少なかったせいかも。
厳道峠通れるな。峠の踊り場でキャンプしてる奴めー落ちるがいい
>>651 それなら伊豆の海岸線をノンビリ流せば良いと思う、景色も良いし( ^ω^ )
今日という日を逃したくなかったので
夕方から道志みち走ってきた
道の駅では日が暮れようとしているのに
ちらほらとバイカーは居たね
御殿場回って今帰宅と。
>>665 下準備ワイヤリングぐらいでオッケーだったのね
油受けのアンダーカウル取り付けとサイドスタンド外さないと走れないと勘違いしてたわ
>>676 たぶんそういう意味の突っ込みじゃないと思うw
昔、ショートコース通ってたが、高いのは敷居でなくてお値段かなぁ
ワイヤリングも不要だったよ
年更新のサーキットライセンスなんてふざけた商売してるからモータースポーツ後進国なんだよ
地方転勤してた時は半日走り放題で4000円だったな。
安いから毎月行ってたね。
高いボッタクリサーキットはイラネ
>>668 原付なんて蓋出来んだろうが!抜かせばええだけやろ!
蓋するならクルマだよ く る ま
これなら合法的に蓋できるで
登りで30km/hキープできんやろ、追いつかれたら速やかに譲らんと違法
嘘つくな。
譲る義務はないぞ。
追い越しの邪魔をしたらいかんだけ。
絶対前を譲らないマン
僕がみんなを安全な速度に制御してる!
>>685 どこにでも出るがマジで消え失せて欲しい
>>685 世の中の平和の為に頑張って下さい(笑)
>>683 追いつかれた車両の”義務”wとかで検索してみてはどうかね?
そうやって互いに義務を押し付け権利を主張するから事故が起こる。
追いつかれたら安全なとこで譲るし、
追いついたら付いて行くだけ
>>685 これ道志でいたわ 迷惑すぎるよね
フィット2乗った奴で空いている夜間30〜40キロ走行で
後ろには大名行列が 追い越しOKラインに出たので追い越したらハイビームかましてきて頭逝っているわ
運転席追い抜き様にチラ見したらトロ中年が運転していた
>>692 理解しがたいが、世の中には他人に迷惑かけるのがある種の快感になる人間がいるようだ
ちょっと前に沼津から国道246で帰ってきた時に俺とツレがそれぞれR1200GS、GSXR1000でそこそこ飛ばしてて、途中で変なSUVを抜かしたみたいなんだけど、そいつが単独事故起こす勢いで追ってきてたらしいんだよなw
なんで「らしい」って話なのかというと、当日一緒にツーリングしてた他の人がゆっくり走っててそのSUVの後を追っかけてきたんだと。
もうそのSUVの走りっぷりは車全体から怒りのオーラ全開でタイヤギャンギャン鳴らしてたとかw
まぁうちらから見たら速度差50km以上だろうから全く追われてるなんて思ってなかったけど、あれで単独事故でも起こして死んでたり他人巻き込んで加害事故とかやってたらすげーメシウマだったのにw
多分ここでバイクより四輪がーとか泣き喚いてる奴ってあんな感じなんだろうねw
制限速度以下で走ることを美徳としてる人類がいるからな、どんなに見通しが良い直線でも50kmの道路を40km台で走るとか
そういう人は周りが見えてないから譲った方が良いって状況も理解出来ないからしゃーないんよね
広瀬アリスとすずの姉妹がドライブ中で蓋になってたら、俺ならそんなに腹は立たないかな。
>>695 制限50なら40台で走ってれば問題なくない?
>>695 なんで譲らないといけないのか!
法定速度内だから問題ない
ベタ付からの追い越しはドライブレコーダーで撮影して煽り運転で通報します!
>>698 真面目にそれ言ってるとしたら、そんな下手くそは乗らない方が良いぞw
煽らせ運転ってやつだそれ。
自覚がないから始末が悪い。
バイクで事故成金って実際あるもんなの?
仕事に思いっきり影響でるし
無職でも割り合わなくない?
>>694 沼津から国道246?すぐ信号あるじゃん
なんのこっちゃ??
>>701 多分、沼津から帰る時に246を走った時にってことだと思う
これ、246が1車線になってからの話だと思うが、
タイヤが鳴いてる車と速度差50km以上って、
120-150km出してないとムリだろ
>>700 信号待ちでカマ掘られた時は軽い打ち身で違和感あった程度だったけど毎日リハ通って乗り換え資金程度にはなったよ
>>703 いやそれは分かるけど沼津以東の国道246で
首都高バトルできるような区間なんてあったっけ??
>>701 すまん。国道1号だわ。何を勘違いしてたのかw
対向車線使って抜いてくけど
たまに譲ってくれないと抜けないのか後ろベタ付けのやついるよね
こっちが四輪で抜かせてやりたいけど安全なとこまでブロックすることはある
事故に巻き込まれるのは御免だ
軽症だと通院繰り返しても通院に掛かった費用分しか請求できないから成金ならないのでは?
それも10:0の場合のみであまり現実的とも思えないが…
重症なら慰謝料別に請求できるけど
>>709 譲るときウインカー出すと思うけど
左右どっちのウインカー出す?
諸説色々有るんだよな!やっぱ左かな?
>>711 ハザードか左は分かるけど、右だけ出すのは意味分からんわ
抜かしたくないのに譲られるあるある
抜いたって次の集団に追いつくだけじゃん
目の前に障害が現れたら乗り越えるしか無いだろ?
それが人生ってものさ。
国内では左ウィンカーかハザードだけやろ>ゆずり
右ウィンカーは高速の追い越し車線で右出しっぱなしで車間詰めるイキリ専用(抜かせろオラオラ!)・・・これも最近見かけない気がするけどたまたまかな?
前の車が右ウィンカー出したらどんなに左寄ろうがゆっくり走ろうが絶対抜かさないわw
それやられたことあるな
前走車が右ウインカーでスローダウン
右折かUターンかと思って様子見てたら窓から手が出て先に行けというアクション
ウィンカーは自分が行く方向に出すものだし、右ウインカーで譲るのは個人的に変だと思う
左ウインカーが一番親切かな、ハザードだと車の先で何か危険があったのかとか、車両故障を勘ぐる。
>>717 もちろん国内だけど…
左に寄って右ウインカーで譲ってやってるんだアピール?
って自分では解釈してるんだよね!
一般的には左だけど、走り屋風の車とか多い気がする!
お昼前に青根の崩落があったトンネルの山梨側で何ぞあったな。パトカーとマスの集団側止まってた。
>>718 高速の追い越し車線右ウィンカーはトラックの「排気ブレーキ使用中 追突注意」が起源
それを勘違いした奴がイキリ運転に使いだした
今では排気ブレーキとブレーキランプが連動するし90km/hリミッターが付いたので廃れたはず
>>728 トラックは追い越し車線を走るんじゃねえよ
問題はウスノロのトラックですら追い越ししたくなるような速度で走ってる糞車両
同業者の場合もあるけどね
並走するんじゃねえ!
いるよな〜、空いてるのにいつまでも並走する車が。
俺だったら知らん奴が並んでくると嫌だけどな〜。
トラック並走はなんなんだろな
あれ絶対故意にやっとるやろ・・・
道志みちには殺人ベンツワゴンいるみたいだから行けないな
トラックは80km/hだかしか出ないから、積載の有無で追越しかけたりするらしいよ
空荷のトラックが下り坂とかでよく追い越そうと必死になってる
それを理解してから、トラックがここら辺で追越しかけそうとか、一生懸命追い越してるんだと生暖かい目で見守れるようになったわ
ウザいけどね
トラックが登坂車線にいながらスピード下げずに別のトラックが追い越し車線に入っても並走しか出来ず抜けないのは見たことあるな
あれって結局登坂車線のやつが抜けないならお前後ろに下がれや俺が前にでるって決まりなんじゃないの
車でちょっと左によってバイク譲って並走になった瞬間にねこにゃん飛び出してきてフルブレーキ
バイクはびびって握りごけですっ飛んでいったから気をつけてな……
進路的には塞いでないしむしろ避けてたからまあどうにもならんが
ねこにゃんはフロアに頭ぶつけた音がゴン!ってしたけど後方に逃げていった
登坂車線は基本待ちが良いぞ。
ごぼう抜きにしたら白バイがおっていい車乗ってるね!って言われたから
遅い貨物が登坂車線に入る→次の貨物も遅いが登坂車線に入らない→結局1台も抜けずに終了
と、いうのはスレ違いだけど箱根新道あるある
登坂車線で爆走→その先のサイン会場にご招待も箱根新道あるある
登坂車線じゃなくて追い越し車線にすれば良いのにといつも思う
譲りたい人は左に入りましょうだと遅い自覚がない人は入らないよね
>>739 最近そういう道も出来てるみたいだね
走行車線がそのまま登坂車線になって、右に追越車線が増える感じ
譲ってもらわないと抜けないなら後ろ走ってればいいのに
西湘パイバス、あんだけ取り締まり取り締まりと言って、世界的に有名なくらいの取り締まりポイントなのに、いまだに捕まるヤツ多数。
頭オカシイんじゃないかと。
西湘パイバス多いの?
小田厚は走ってる車もいかにも警戒してそうだけど
西湘パイバスはあまり感じない
>>744 俺は白バイ見た事があるな
いつもかっ飛ばしてるけどw
>>736 その後死んだな
動物はだいたい本能で走る
西湘バイパスでは2度ほど白バイに睨まれたことある
前が開いたので加速しよっかなってところで周囲を確認
左斜め後ろに白バイが貼り付いててオットと反応したら、
気付かれたと理解した白バイが、睨みながら抜いていったのが2回
20年間スピードで捕まったことなかったけどストレスでやんちゃぶっこいてタンパイでついにやられた
絶望したけど
えっ19キロオーバー?
オマケしてくれたのかなあ
捕まえてもゴネられないように、19kmとか29kmオーバーで捕まえるのは良くある話みたい
30キロオーバー以内に抑えないと罰金が
警察の懐に入ってこないんだよね確か
>>746 小田厚と西湘は同じ交機の車両がカモを探して行き来してるはよ
小田厚も西湘も覆面探しながら走る遊びだと思えばおもしろくなる
スレチだけど神奈川県の横浜市より西側はだいたい第二交通機動隊の縄張り
二交機の基地は厚木あでそこから近い小田厚は通路でもあるのでたくさんいる
道志みちにくる白バイも二交機がメインかな
今は飛ばすバイクが居ないだろ
去勢されてんのかってくらい大人しい
90年代の西湘なんか皆かっ飛んでくから白バイウジャウジャ居たけどな
罰金も罰則も厳しくなって、捕まった時のリスクが割に合わない。
>>757 第二交機の基地は小田原にもあるよ
小田厚の小田原西ICの真下
そこから西湘バイパスも小田厚も直で繋がってる
>>760 小田原のは分駐所で通常の所轄の派出所みたいなものらしい
ググると茅ヶ崎にもあるので
厚木→小田原→茅ヶ崎なんて巡回ルートがあるのじゃなかろか
>>761 ABSがヤバいのはそこじゃないんだよ
コケた方がいい時にコケずに突っ込んじゃうとこなんだよ
小田厚は料金所出てすぐフルスロットルすると奴らが反応するけど、制限速度までで
加速を止めると残念そうにしてる。そしてそのまま加速していく奴を捕まえるな。
箱根帰りに小田厚走ると大概1台は覆面に捕まってるのを見るわ
小田厚は箱根2輪朝練組の帰りの上り車線を見て下り車線のやつが触発加速するのを捕まえている
朝練組は早朝に箱根に入るため4時位に200キロ以上で箱根に向かう
で一通り攻めたら降りて小田原ガストなんかで駄弁って食って10時くらいに厚木方向上りに帰る
コレを捕まえやすいツーリングライダーが下りで見てやってしまう
夕方は逆に4輪の夜間組が箱根に向かうので上り方向でやっている
ファミレスで10時?そんな時間までウロウロしないで10時には家に帰るわ
以前の西湘下りは白バイが二宮の合流の高架ところで
トバして来る奴を確認して捕まえてたけど、
合流箇所が台風による被災で1車線規制されててからは、
西湘で白バイを見掛けるのが減ったような気がするね
今西湘BP工事で小田原で降ろされてるけど意外と真面目に順番通り渋滞にハマってんね すり抜けすればいいのに
仕事柄チョットあれなんでドラレコが普及してからずいぶんすり抜けしなくなったわ
西湘は朝5時位に白クラの覆面に煽られて49キロで切符切られた苦い思い出w
西湘、小田厚に限らず高速走る時は常に前後見て走るよね?前6後4の割合で。追い越し時は追い越す車の車内チェックするし、どの車線にいても後ろから迫るセダンや怪しい動きするセダンは1台1台チェックしてる
>>751 タンパイを通るたびに「こんな造りの道路のどこに白バイが隠れるんだ?」と思っているが、ちゃんとポイントがあるんだね。
>>775 私有地だろうが一般開放されてれば公道扱い
貸切りにして通行止めすれば完全に私道になる
>>776 所有者になんか権限ないのかな。
俺が所有者なら「通行は構わないけどうちの土地で取り締まりのための待機はしないでください」とか言いたくなるな。
なんか昔ネズミ捕りでそんな話聞いた事あった気がするわ。
ばあちゃんの家の駐車場(ただの更地)に警察が勝手に入り込んでネズミ取りやってたから警察に通報したって話は聞いた
ターンパイクはもう10年くらい使ってないなー
伊豆スカもリターン老害の死亡事故多発で全然走れなくなったしさ。
お前らのための映画やな
一瞬注意喚起用のネタかと思った
ラッセルクロウかっこいい!
https://movies.kadokawa.co.jp/aorare/
下手はリターンしても下手のまま
ガチはリターンしてもガチのまま
昔はバリバリに峠走ってたとか言う下手糞が居たらそれは嘘つきな
今週末、道志みち方面に行くのですが、最近の週末の込み具合ってどうですか?
>>784 時間帯による。
道の駅は混んでることが多い。
>>781 行けばわかると思うよ。
日曜とか場所不定で移動オービスいるしね。
>>784 道の駅どうしは日中行くと駐車場渋滞で待たされる可能性あり、マスツーなら確実にバラバラで停めると思いましょ
>>773 西湘でクラウンを追い越そうとして、走行車線の車内を確認
そしたら、青服着ていらっしゃる人が二人乗車w
青服の人と目が合って手振りで下がれって合図されたので、
車線変更してクラウンの後方へ
俺が走行車線によけたので、後ろを走ってた車が加速
クラウン追尾・・・赤灯・・スピード取り締まり
俺、完全に顔横向けて、クラウン凝視してから下がったのになあ
一昔前は変な色のセダンに気をつければ良かったが最近は意外と普通よね
>>785 激突は相手の顔(意図)が見えない恐怖があった
>>790 関越で青いインプの覆面見かけた
>>789 そんたのわかるか!アホ!
オマエだけがドヤ顔なだけだわ。
くだらない自己満やなあ。
ターンパイクは料金所のおっちゃんが「今日は取り締まりやってるから飛ばすなよ」って教えてくれるよ
>>792 それがわからなかったら捕まるだけだわw
追い越しを掛けたバイクがクラウンと並走後に追い越しをやめたらなにかあると普通は思うな
>>792 オッサン2人がその地域ナンバーのセダンに乗ってたら覆面かも
ってのは頭に入れといた方が良いよ
>>797 おっさん2人ってわかる時には制服見えてるだろ
三京で相模ナンバーのティアナの覆面見たことあるんだけど、あれはどこの所轄のクルマなんかな。
>>801 おれ四輪はV36スカイライン乗ってるんだが
走るたびに無茶苦茶周囲から警戒されるね
前方に覆面に使われるのと同じ車両がいても、
走り方をみて覆面じゃないと排除できる場合があるよ
交機のパトカーはふらついたり、
左右に寄り過ぎたりの変な走り方をしない
>>802 キザシは交通系には配備されてないとかじゃなかった?
>>805 逆に
追越ししようかな〜と思って
直前の追い越し中の車両が通過するのを待って
スッ
っとその後に張り付くと疾しい人は
慌てて走行車線に戻るね
>>792 高速乗ったことないんだな… 可哀そうに(´・ω・`)
天気今一だから、車は多いけど道の駅バイクはスカスカ
そういえばコミネマン最近見ないけどどうしたんだろ?
「ゼルビス出る」と「マサキいる?」も見なくなったな。」
富永一朗と道の駅の関係がいまだよくわからん
とりあえず合唱
夜中たくさん降ったのかな。路面濡れてるから奥多摩やめとこ。
道志混みすぎてやばい
道の駅で折り返して速攻で帰ってきた
>>830 一人で行って誰とも話さんで戻ってくるんで
ふれあい開門30分以上前から路駐して待ってる奴らは何なの
あそこにたむろわないと死ぬ病気か何かか?
北岸って法定60kなのか?
林道だから30k制限なのかわからん
もうさ鳥居原の手前でポリスメン毎週末に検問やってくれんか
違法改造車は駆逐され、俺は鳥居原の駐車場に確実に入れる、係員は満車の看板を出さなくて済む
win-win-winやぞ
ハングレの自警団作って、圧力で珍達にマナーを守らせればいい
タバコの吸殻捨てる奴マジで最悪
>>842 おしおき!
今日バイクめちゃくちゃ多くなかった?
午前中に道の駅どうしから東京方面に走ってたら凄まじい台数とすれ違ったよ、何かイベントあったのかってくらい。
ふれあいの駐車場有料にすれば、万事解決なのにな。
売店で何か買ったら無料にすればwin-win。
ここ1年くらいでめちゃくちゃ増えたから宮ケ瀬は近寄らなくなったわ。道志と違って移動に使う道でもないし
北岸もそんな楽しい道じゃないと思うんだけど何故かグル珍居るよね
今日は珍走団たくさんすれ違って驚いた
いい歳してあんなバイクにして昭和思い出してんのかな
暇だと行ってしまうレベルだわ宮ケ瀬は
ヤビツが解放されればなお嬉しいんだが
バイクが絶滅しそうな今バイク乗りが増える事はまあ悪い事じゃないよ
珍妙昭和バイク集団、ハレ珍、レーサーモドキ
三大うんちライダー
ゲテモノカラーや空吹かししなきゃ旧車会はバイク愛感じて好きだわ。
青春の香りがする。
珍走団はバイクが好きで乗ってる訳じゃないからな
キモい格好キモいボロバイクに乗り下痢便サウンドで馬鹿騒ぎをしたいだけの知恵遅れ連中
バイクの魅力は速度だろ!6速でレッドまでぶん回してウスノロを追い越せ!(別勢力)
大地峠トンネルがいつの間にか通れるようになってた。
林道自体はまだ開通してなかったけど。。
>>851 空吹かししてる爆音違法マフラーのどこにバイク愛があるんですかね
アイツらがいる事で1ミリでもバイク乗りにメリットないんですけど
ホント消えてほしい
旧車會って意外と良い人多いよ
ちゃんとタバコも空き缶にまとめてポイ捨ては絶対しないし
1番たち悪いのは公道レースしてるSS乗り
社会の迷惑度ではダンチ
一体彼らは何人の一般人を殺してるんだろーか
>>856 土日毎に集団で空吹かししながらガソリンスタンドやコンビニ駐車場を占領してるのは珍走団 最近は珍走動画出して市民権得てると勘違いしてる輩の多いことよ
SSのグル珍も危険 大型レース管ナンバー裏ペタは逃げる気満点キモいし最低
ハレ珍…集団下痢爆音で迷惑度満点
同族嫌悪だな
珍古会とか成人がやってると色んな意味で痛いし臭いただただ憐れで迷惑
勘違いSSは単独で散ってれば文句なし
さもしい人間性をバイク使って周りに擦り付けて醜態晒して喜んでる同類同士で脳漿混ぜ合って道路のシミになれば感謝しながらシミにションベンかけてやる
>>856 吸い殻をまとめるのは良いが、空き缶に入れてポイの先がゴミ箱なら何の意味もない
奴らを擁護するわけじゃないが
速度超過やすり抜けをしない人がどれだけいるのかなぁと思うと
目くそ鼻くそなんだよな
集団で珍走と同じ改造をして爆音を轟かせて、
他を威圧しながらすり抜けをするのと、
ただすり抜けするのが目くそ鼻くそ?
同じ罪でも強盗と万引きぐらいの違いがあるわw
珍走団の良いところがタバコをポイ捨てしないところw
擁護のポイントそこかよw
当たり前のことだろw
スタイルは好き好き有るから違法か違法じゃないかだけだろ
どっちにしても違法行為は断罪していけば良い
何も出来ないゴミの分際で偉そうにほざくザマに朝からワロタw
>>856 お前いい加減にしろよ珍走が
ssオフ車アメリカン、カテゴリーは違えど一定数マナーの悪いやつはいる
ま、その中でも珍古どもは群を抜いて害悪だけどなw
久しぶりにこのスレ見たけどなんでスレタイ変わってんだよ
ふれあいってミーティング禁止になったのか。
昔VTだけで100台ぐらい集まってたことあったよな
スイカバー食ったらトイレの蛇口とトンネル犬と長峰コーナーの様子を見に行ってくる。
ライブカメラ見ると雲多いけど富士山よく見えるな
違反が悪いのは当然なんだけど、珍走とか昼珍は集団でやっているのでさらに悪質
もう100回ぐらい書いたけど弄りまくったGoose350で道志行ったら綺麗な珍のお姉ちゃんに褒められた
ヤビツのグル珍はどこへ行ったのか
当時はグル珍なんて言わんかったけど
今はチャリがグル珍やってて事故あると
「やべぇよ規制されちゃう」(ビクビク)なんて状態っぽ
乗ってるモノは違えど歴史は繰り返す
>>851 コールしてるアホにバイク愛なんて無いだろ
>>880 若い子はスマホとソシャゲでお金ないんだよ
バイクなんて買えない
>>861 強盗と万引きも目くそ鼻くそですが
お前万引きくらいならしてもいいと思ってる?
>>884 同じ罪って書いてあるが、軽重あるってことが焦点になってるのが理解できんのか比較的ましかどうか
今の若い子達高いバイク乗ってるよね
みんな示し合わせたかのように25Rとか二ダボの新しいの乗らんでも
もっと安い中古バイクあるよ〜て言いたくなる
ABSも付いてないような中古なんて嫌だよ
車で言うなら三角窓が付いてるようなもんだろ?
>>890 そのレスから漂う加齢臭
俺はオジジじゃなくて若い子達に言いたいの
高いバイクが目に入るだけでVTRとか安バイクも相応にいるぞ
好きで乗ってるのに安い中古を勧めるとかないわ
事故車だったり、前オーナーが碌な整備してなかったりで安い中古なんて碌なバイクじゃねえだろ
>>894 一昔前よりは増えてる
夢店にメンテとかで行った時に周り見てると、若いのがオトン同伴で商談してたりする
道の駅に行っても普通にいるだろ。
ジジババしかいない過疎の部落にでも住んでるんだろうか?w
好きなの乗ればいいじゃん
どうして他人のバイクに口出したがるんだろうな
新車買う奴がいないと中古も出ないから、どんどん買って手放して欲しいけどな
>>887 釣られてみる
若い子が新車を買う、いいことだろ
経験豊富で自分でメンテできるおっさんがサブで安い怪しい中古に乗ればいい
老人の教えたがりってそんなもんさ。
普段誰からも相手にされて無いからw
ちょっと前に愛川で事故死したJKみたいになるのが目に見えてる
オトンにバイク買ってもらえるのか、いいな
親世代も遊んでた人多いだろうし
今はそこそこ中流家庭以上じゃなきゃ子供なんて持てないからか
>>899 そうだね〜、最初はバイク屋で買って友達とカスタムしたり、軽い整備から覚えながら。。。
青春やね〜(加齢臭プンプン)
オトンがどの程度金出してるかはケースバイケースだろうけどな
ある時店に行ったら若いのがアフリカツインの納車やってたけど一緒にいたオトンもアフリカツインだった
車種選定も資金もオトンの影響は絶大だろう
うちの近所のZ2乗ってるおっさん、ちゃんと娘と話し合ってVTR買ってたよ。良い選択だと思った。
>>901 あれってけっこう古い中古車だったっけ
初心者がベテラン?と夜間に峠道をマスツーリングって時点で事故が確約されてしまったようなもんだけど
このスレに同行したやついそう
>>907 ヒビ割れタイヤに錆びチェーンのホーネットだった記憶
義理の息子が俺の部品取りスーパーフォア乗りたいって言い出したから
足回りからエンジンまで半年掛けてOHしたけどあのJKの仲間にそんな大人はいなかった模様
JKがつるんでた仲間とやらはバイクそのものが好きなんじゃなくて
深夜の宮ヶ瀬(R412だっけ?)で膝すりしてる自分が好きな奴ばっかりだったんかな
ハーレー乗ってる変な奴が居たような。他にもKTM乗ってる奴とか居たと思ったが、
奴らは止めなかったんだな、あんな雑品バイクをそのまま乗ることを。
と言って個人売買のバイクの整備なんて
どこのバイク屋も嫌がるからなぁ
そのまま乗るしかなかったのかも
高い高いと言うがNSR250SPも出たときこんなもんだろw
GSF1200は安すぎて笑ったけどw実売価格がスーフォアと変わんねぇwって
よくバイクを個人売買で買えるわ
他人が今まさに手放そうとしてるバイクなんぞ信用できん
お店で買えばまだ問題があればクレームつけて場合によっては修理頼めるけど個人だと取引後即トンズラされそう
中間マージンをどう捉えるかの問題だよね
俺は個人売買はあまりしたくないけど、自分で整備できるなら、その手間とリスク受容できるならいいんでない
>>908 ホーネットじゃなくてバンディット250だよ
>>913 NSRに限らずだけど2ストレプリカ新車で買って乗ってる高校生大学生若い社会人ゴロゴロいたわ
中には親の金レーシングもいただろうけど、バイト代貯めたり給料でローン組んだり
今も昔も変わらんよな
知識と経験に乏しい若い子なら、リスクが多い中古車よりも新車買って安心して長く乗れるのが一番だよ
昔この板のオフ会が盛んだった頃、200万ぐらいのイタ車乗ってる大学生とかいたけどな
俺バイクに関してはスキルなかったけど安い中古買ってエンジン腰上だけだけどバラしてメンテしたよ圧縮戻って調子良くなった
案外やれば出来るけど場所がネックかもね
放置出来る場所ある人のほうが少なそう
高田橋の芋煮会に通ってた頃は斎藤オートの48回払いの新車に乗ってる奴らがたくさんいた
相模川で芋煮会やります
12時頃、高田橋の下に集合
会費は無料
酒・ドリンク・おつまみ等は各自持参
コンロ、炭等BBQ機材と芋煮具材は準備しておきます
>>884 お前どこの国の人?
日本では強盗と窃盗は明らかに罪の重さが違うんだけど、
それを目くそ鼻くそって言うってことは日本人じゃないべ
そう言う事を言い始めるヤツはコンプレックスがあるって事だ
どっちが日本人かな?
>>927が日本人だと思うよ
>>928君は違うね
今朝ちょろっと走ってきたよ。
鳥屋から青野原に抜ける道の温度計が点灯してるの久しぶりに見た気がするけど、4度だった。
壊れたままじゃん。
本人の前じゃ下向いて逃げて行くクセに、ここじゃメッチャ威勢が良い小心者のゴミに噴いたw
カメラ持ったパンツ姿の変質者が居ると通報したらええんちゃうか
>>927 生まれも育ちも日本だよ
オレに言わせりゃ自分の都合で他人の権利を侵害する輩なんてどれも目くそ鼻くそだよ
餓死を逃れるためとか切羽詰まった状況での犯行ならともかく
己の快楽のために他人を踏みにじる奴なんて全部死刑でいいとすら思ってる
>全部死刑でいいとすら思ってる
思うのは勝手だがただのアホやん
裁判官「ヘックション、こりゃしっけい」
マスコミ「死刑判決出ましたー!」
こんな展開キボンヌ
>>948 元々のがネタ臭い煽りなんで、マジレスするのも野暮だけど
>生まれも育ちも日本だよ
これ、日本人で無いことと矛盾しないよ
現代社会でバイクに乗るのに向いて無さそうな意識の高さ
>>951 いやそのリクツはおかしい
仮に国籍がどこであろうと本人の自意識が「日本人」である以上
>>927は成り立たない
「日本では強盗と窃盗は明らかに罪の重さが違うんだけど、
それを目くそ鼻くそって言うってことは日本人じゃないべ」
事ある毎に日本を目の敵にしなきゃ
何人でも構わないよ
「日本人」であるかないかは「国籍」が「日本」であるかないかしかないと思うが?
出身地や人種に関係なく日本国籍を持っていれば日本国民だからな
出生地国籍制度になると
アメリカ人×中国人の両親でも日本国内で産まれさえすれば日本国籍が持てるようになり
あっという間に乗っ取れるらしいぜ
この流れでいけば国籍じゃなく血統だろ?
日本人的な思考をするのは日本の血統を持つ者だろ
先祖代々とは言わないが数世代前まで日本で暮らしてた者でないとな
日本国籍がなくても日本に住み続けてたら日本人といえるってことか
まだこんな無意味で不毛な話してんかw
コンプレックだらけの在日はしつけーな w
オギノパンで食パン以外は買わない奴が集まるスレだろ
在日がバレた連中が一斉に逃げて行ったのにはワロタwww
>>973 緊急事態宣言出てるのにこんなのやるなよバカじゃねーの
何も考えず書き込んでんだから突っついてもしょうがない
ふれあいのトンビに餌付けする脳みそが筋肉の池沼youtuberライダーもいるけどな
緊急事態宣言よりインド株蔓延中と言った方が100倍効果ある実際そうなんだし
>>973 イベントマンは利権目当てだから空気読めないんだよ
>>982 唾液が感染するのになぜ精液が感染しないと思ったの?
質問しても良いタイミングになったら教えてください( ´•ω•` )
-curl
lud20241219064602caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1616151961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺239(改 YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺256
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺256
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺248
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺255
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺246
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺242ワ
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺245
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺243 非ワ
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺232
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺239ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺204ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺206ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺216ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺233ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺238ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺205ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺235ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺192ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺210ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺227ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺218ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺222ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺240ってことでワ
・【IP有】ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺209
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺196ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺228ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺207ってことで
・【IP無】ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺206 [無断転載禁止]
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちその周辺241ってことで
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちその周辺240ってことで
・○くわとその周辺ヲチスレ
・北見市とその周辺のパチンコ屋★27
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-94
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-103
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-109
・〜懐かしいテレビと、その周辺〜
・茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol48
・本物川一派とその周辺を語るスレ Part33 [無断転載禁止]
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-26
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-106
・【春牧春】牧凌太とその周辺を語るスレ【武牧武】
・【リニア】名駅・笹島周辺を語ろう その1【再開発】
・貼るだけのジャズファンク&その周辺スレ [無断転載禁止]
・婚活アカウントとその周辺ヲチ PART175
・茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol38
・茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol48
・【作中最強候補】メイス・ウィンドウとその周辺【評議会の長】
・【東京】新橋駅の改札付近で女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず 会社員の男逮捕★4
・【東京】新橋駅の改札付近で女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず 会社員の男逮捕★8
・【ミンスサポ憤死】大仁田厚「 #尖閣周辺への中国船侵入に抗議します 」「領土は国民の財産」 ネット「憲法改正」「中国、絶対許せない [Felis silvestris catus★]
・【2周目】月ヶ瀬・伊賀コリドールロードその近辺で
・月ヶ瀬・伊賀コリドールロード・高見峠その近辺で
・【カッコイイ大人】所ジョージをお手本にしよう!
・【カッコイイ大人】所ジョージをお手本にしよう!4
・【カッコイイ大人】所ジョージをお手本にしよう!3
・【カッコイイ大人】所ジョージをお手本にしよう!4
・【カッコイイ大人】所ジョージをお手本にしよう!6
・【カッコイイ大人】所ジョージをお手本にしよう!5
・暴走族がカッコイイと思っている香具師が集うスレ
・【くやしくて】ホワイトベース【ブビイイイイイ】
・【天皇陛下即位記念硬貨】「1万円のコインを14万円で販売」ってどういうこと?結局いくらなの!?「1万円として使用できます」
・【北海道】赤ちゃんの母親、逮捕直前まで複数の出会い系アプリに書き込み…コインロッカーに遺体放置、数か月前からホテルなど転々 [ぐれ★]
・バイクで釣り その6
・バイクで釣り その3
04:21:17 up 34 days, 5:24, 3 users, load average: 23.02, 84.63, 83.26
in 0.070252180099487 sec
@0.070252180099487@0b7 on 021618
|