◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1633085291/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2021/10/01(金) 19:48:11.76ID:Md1V4fu8
● 重 要 事 項 ●
荒らし・頭のおかしい人は完全スルーで。無論、反応した人も荒らしです。
下手にかまってレスしたらその時点であなたの負け!荒らしは調子に乗って事態は悪化します。

※次スレは>>970が宣言してから立てましょう。
宣言しておけばスレ重複を回避できます

前スレ

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺240
http://2chb.net/r/bike/1622413116
2774RR
2021/10/01(金) 21:09:40.82ID:4raGAp/+
>>1
サンキュー
3774RR
2021/10/01(金) 21:51:22.46ID:cYVIXKB7
どうしても男同士で道志に行きたかったが
どうしてか台風が来たため中止になった
どうしようもないのは分かるんだがどうしてくれるんだ 
明日行こうかどうしようか迷ってる
4774RR
2021/10/01(金) 22:07:12.96ID:UQACMFAd
男道志へいらっしゃい!
5774RR
2021/10/01(金) 22:34:06.40ID:LeyQk4Sj
平気な顔で無駄撮影を行うバイク版撮り鉄を絶対に許すな!
6774RR
2021/10/01(金) 22:35:35.67ID:Hnrne6n2
ゆるすなって言っても具体的にどうするの?
7774RR
2021/10/01(金) 22:36:43.24ID:WwpemaIo
許さない意思を表明するんでしょ
8774RR
2021/10/01(金) 22:37:13.07ID:Hnrne6n2
本人に直接?
9774RR
2021/10/01(金) 22:43:01.21ID:26TZ5ORp
>>8
本人に突撃?(バイクごと)
10774RR
2021/10/01(金) 22:44:55.19ID:bsDVjPVz
俺のバイクなんか撮る価値あんの?
あれはサーキットとかで流し撮り練習できない貧乏人の趣味なん?
ゴルフコース行けないから打ちっぱなし行く中年みたいな
11774RR
2021/10/02(土) 00:59:19.83ID:6H4qD5o6
あなたたちは見ず知らずの撮り鉄に撮影されて嫌じゃないのですか?
12774RR
2021/10/02(土) 02:07:26.75ID:v5Z6jkdG
>>8
ここでだよw
13774RR
2021/10/02(土) 07:24:14.38ID:QIOQ5rzc
なんで撮り鉄なんだよw
バイクは鉄道車両じゃねえぞw
14774RR
2021/10/02(土) 08:03:10.33ID:ACEZcFxg
街中に沢山ある防犯カメラはどう思ってんの??
すげー撮られてるぜ??
15774RR
2021/10/02(土) 08:12:34.66ID:Of+Qr+c1
こういう事かな?
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
16774RR
2021/10/02(土) 08:34:05.76ID:Z2ZkLHYB
>>14
防犯カメラの画像ってTwitterで公開されてたっけ?
17774RR
2021/10/02(土) 09:00:04.72ID:YqISjNSU
防犯目的の撮影と趣味目的の撮影を同じと思っている残念な大人がいるのか?ここには。全く性質が違うだろ!趣味目的の無断での撮影はやめろ!やっていることは撮り鉄未満やで!
18774RR
2021/10/02(土) 09:17:11.42ID:YqISjNSU
撮り鉄のいない平和な道志みちを取り戻そうではないですか!
19774RR
2021/10/02(土) 10:34:25.97ID:59m9aiOx
最近撮り鉄は悪の代名詞だな
20774RR
2021/10/02(土) 12:26:27.36ID:0kDpgCNj
最近の撮り鉄は中央線や江ノ島の件で悪評が広まったからな!自業自得だよ!それ以上に酷いのが道志みちの撮り鉄だ!無断で撮影するな!無料だから問題ないだろ?それはおかしいだろ!お金の問題なんかじゃない!
21774RR
2021/10/02(土) 13:41:06.59ID:FYPuSQ+P
あれは一部に嫌われてるが撮り鉄とは言わんだろ
22774RR
2021/10/02(土) 13:46:54.22ID:kIf7SUdC
一般的な撮り鉄は無機物の電車を取るだけだが、道志みちの撮り鉄は無断で断り無くライダーを撮影する!だから撮り鉄未満の存在だ!一部のライダーが良ければ、もう一方のライダーは無視しても良いのか?そうじゃないだろ!
23774RR
2021/10/02(土) 13:53:51.00ID:Z2ZkLHYB
誰か肖像権の問題で訴えろよ
勝てば法を背景に一掃できるぞ
24774RR
2021/10/02(土) 13:55:17.93ID:DAL4INDA
最初仲間内で撮ってんのかなと思ってたけど
どうやらそうでもないんだなと、しばらくしてから気づいたわ
ただ走ってる一般のバイク撮ろうなんて自分としては思いつきもしなかったわ
25774RR
2021/10/02(土) 13:58:14.82ID:KlU7xiwS
商標権のように登録しないと一般人に肖像権はなかったような
あまり良い気はせんがほっとくしかない
26774RR
2021/10/02(土) 14:02:39.95ID:FYPuSQ+P
>>22
法律の話でなくて、呼称の話な

鉄道撮ってる人が撮り鉄

頭悪そうだなおい
27774RR
2021/10/02(土) 14:03:07.43ID:kIf7SUdC
身内で撮影するのならば私は文句は言わない!だが道志みちの撮り鉄は身内であるかそうでないか関係なく無断で撮影する!撮影されたくないライダーのことは全く思慮されていない!これは大問題だ!
28774RR
2021/10/02(土) 14:03:49.72ID:Gqnj4DAf
ageんじゃねぇボケ
29774RR
2021/10/02(土) 14:09:48.57ID:RmxNcrWD
ワッチョイねーじゃん・・・
30774RR
2021/10/02(土) 14:47:46.59ID:rJ2cWQq+
道志来週行こうかな
31774RR
2021/10/02(土) 15:07:40.08ID:LE5yvzt6
俺撮って欲しいんだけど…
32774RR
2021/10/02(土) 15:24:49.81ID:q9R8CLIH
流し撮りして欲しいライダーがいることは承知しているが、それなら事前に打ち合わせするなどで撮影対象のライダーを決めておけば良い話だろ!面倒だからと道志みちを走るライダーを関係なく無差別に撮影するんじゃない!事前に撮影対象の電車を決めている撮り鉄のほうがまだマシだ!
33774RR
2021/10/02(土) 15:31:03.86ID:LE5yvzt6
たぶんあれ無視してるライダーは取ってないぞ
俺手前からめっちゃアピールしてるもん
34774RR
2021/10/02(土) 15:36:28.65ID:kIf7SUdC
アピール関係なくカメラレンズをライダーに向けている時点でアウトだ!不愉快極まりない!
35774RR
2021/10/02(土) 15:59:56.33ID:LE5yvzt6
じゃあおまえら表歩いただけでアウトになっちゃうじゃん
36774RR
2021/10/02(土) 16:24:25.36ID:evqXGTb1
こんなとこでイキッてないで撮ってる連中に直接文句言えよ
37774RR
2021/10/02(土) 17:15:23.58ID:MOLCch/B
撮り鉄は撮影時にホームを占拠したり、車両放置や窃盗、勝手に草木を切る行為が嫌われてるんだろ?
それと一緒って馬鹿か?
しかもフルフェイスで個人特定出来ない&写真で商売してる訳でもないのに肖像権とかねえわ笑
38774RR
2021/10/02(土) 18:38:21.12ID:dxrFczwv
流し撮りしてるのはバイク乗ってる俺らより世間に迷惑をかけてはいないだろう
39774RR
2021/10/02(土) 18:38:53.97ID:0uMTZj9r
小心者の腰抜けがこんなとこで負け犬の遠吠えとか面白いな。
俺も早速明日撮りに行ってうpしようかな?
カッコとバイクに点数付けて、本日の残念な人ランキングとか面白そうだしw
40774RR
2021/10/02(土) 18:44:53.42ID:QDg/8nCC
鹿とヤるのは岡山じゃないんけ?
41774RR
2021/10/02(土) 18:47:02.83ID:ybrWQ0k7
>>23
>誰か肖像権の問題で訴えろよ
>勝てば法を背景に一掃できるぞ


お前がやれよ、バカ
42774RR
2021/10/02(土) 19:04:38.24ID:1PPvJ17N
防犯カメラの撮影目的と流し撮りの撮影目的は全く違うだろ!区別できないのか!
43774RR
2021/10/02(土) 19:06:59.41ID:dxrFczwv
>>42
どうでもいいよ撮られても気にすんな
むしろヤエーぐらいやっとけ
44774RR
2021/10/02(土) 19:08:21.79ID:1PPvJ17N
事前の了承を得ていないライダーを撮影するのはやめろ!人間を対象にしていない時点で撮り鉄のほうがまだマシだ!撮り鉄未満やぞ!
45774RR
2021/10/02(土) 19:10:28.90ID:rDJVU0Bu
スレワッチョイアリで建て直します
46774RR
2021/10/02(土) 19:16:24.71ID:rDJVU0Bu
建てられなかったわ
47774RR
2021/10/02(土) 19:24:04.92ID:Z2ZkLHYB
>>41
流し撮りが話題になってから行ってないんでな
訴えたくても撮影されてないんだ
48774RR
2021/10/02(土) 19:56:41.25ID:H/zzW7Xr
嫌なら走らなきゃええやん
49774RR
2021/10/02(土) 20:03:11.87ID:mU2ojdwJ
盗撮映像でしこったことがない者のみ石を投げなさい
50774RR
2021/10/02(土) 20:25:37.74ID:xqm7uIPu
運良くペース早めの塊に混じったからまあまあ楽しかったわ
51774RR
2021/10/02(土) 20:39:08.72ID:ZoW3cwIR
俺スクーターなんだけど撮ってくれてなかったら寂しい
52774RR
2021/10/02(土) 22:47:10.74ID:AMowz7HC
>>51
見掛けたら手ブンブン振ってみれば?
多分撮ってくれるでしょ
53774RR
2021/10/02(土) 23:25:54.94ID:U/emp7sY
WBSを観てないという、ここのレベルの低さが笑える。
54774RR
2021/10/03(日) 01:16:27.02ID:U6Fk9uIX
>>10
打ちっぱなしに行く中年みたいに
道志で練習してMotoGPや全日本が本番なんだよきっと
知らんけど
55774RR
2021/10/03(日) 06:00:22.23ID:e1ItLZph
流し撮りしてくれた画像をスマホの壁紙にしています
56774RR
2021/10/03(日) 07:50:22.89ID:w1upzgoL
天気いいけどおまいら山間部のゲリラ豪雨には気をつけるんだぞ
57774RR
2021/10/03(日) 07:59:09.48ID:wea9JhGM
昔、昔、「バリバリマシン」という雑誌があってな
58774RR
2021/10/03(日) 08:08:33.53ID:2QaakIWh
むしろ流し撮りして欲しい
全然見かけない
59774RR
2021/10/03(日) 09:32:44.02ID:JFEYpp/5
山間部にゲリラ出没!?
60774RR
2021/10/03(日) 09:39:46.97ID:rZGzrm1n
ゴリラゲイ ウッ
61774RR
2021/10/03(日) 09:40:51.77ID:EfE/Avfy
便所で後ろから掴まれるのか
62774RR
2021/10/03(日) 09:46:39.57ID:WKDpxP26
道志みちって今もオリンピックの余韻に浸ってる感じあるけど、道路工事でそのオリンピックのコースも変えちゃうんだな。
オリンピックでも使われたコースとして消えてしまう。
もったいねーな。
63774RR
2021/10/03(日) 12:33:38.10ID:x30HQ9fy
宮が瀬も道の駅もすでに道路が渋滞するほど混んでるけど、わざわざ渋滞しに出かける奴の気が知れないな
64774RR
2021/10/03(日) 13:05:42.73ID:cIW94hzr
道志は駐車場待ちのバイク渋滞なっててパス、おしっこで道の駅すばしり寄ったら珍走祭りでうるさい

あと道志の駐車場内で係員の誘導無視して前のバイク抜いて駐車したマナーうんちのR6、宮ヶ瀬向かう時も見かけてブラインドコーナーで前の車抜いてったクズっぷり、青いR6でアルパインの黒いパーカー着たお前だよ
65774RR
2021/10/03(日) 14:27:13.07ID:T+U94jUo
ヤビシ通行レポはよ
66774RR
2021/10/03(日) 14:27:46.38ID:CuFShWtO
天気予報に騙された
ずっと曇ってし寒みーよ
67774RR
2021/10/03(日) 14:29:09.49ID:eMEEwHbj
雨降ってきたぞ
68774RR
2021/10/03(日) 14:58:36.94ID:71d14hcy
道志走ってきたけどSS乗りのマナー悪すぎ
先の見えないコーナーの途中で車抜くとかありえないだろ。
69774RR
2021/10/03(日) 15:01:05.36ID:bzghQSNh
ありえたろ
70774RR
2021/10/03(日) 15:32:38.11ID:cIW94hzr
そうありえるんだよ、1部のSS乗りは脳に障害があって道路交通法を守れない、もしくは道路交通法を破らないとテロリストに命を奪うと脅されている、もしくはお腹が痛くて早くトイレに行きたい
71774RR
2021/10/03(日) 15:34:51.60ID:bzghQSNh
しらんがな
72774RR
2021/10/03(日) 15:35:19.17ID:5bS58PCV
今日走ってきたけど無意味にスラローム走行したり競馬のジョッキーみたいに立ち上がってケツを突き出しながら走ってる奴は何の意味があってああいう事をしてるの?
73774RR
2021/10/03(日) 16:01:09.80ID:Y7osBanL
>>72
やってみればおのずとわかる
ようこそ、男の世界へ
74774RR
2021/10/03(日) 16:37:38.58ID:a2aSU2Os
そいつらがどこから来てどんな車種に乗ってるか知らんけど
おそらく尻が痛いんよ
75774RR
2021/10/03(日) 17:16:15.81ID:UC7ngvXz
後続詰まらせる訳じゃないんだしイエローカットしようが何km/hで走ろうが事故らなきゃ良いんじゃね
事故らなければ
76774RR
2021/10/03(日) 17:50:10.83ID:bkEJmx2D
フルフェイスを半分だけ被って走ってる奴いるんだけど。
(本来の顎の部分をおでこで止める)
潔くノーヘルで乗りゃいいのに。
77774RR
2021/10/03(日) 17:55:47.37ID:N2XnIXCz
今日車が2台も事故だか故障だかで停まって渋滞おこしてた
なんだったんだあれ
78774RR
2021/10/03(日) 18:15:21.76ID:FsSGMUmt
7時過ぎぐらいに青根手前のカーブで車が止まってたけどそれか?
79774RR
2021/10/03(日) 18:31:50.87ID:3Bc1gJHW
流し撮りしてる人2-3人見たわ
80774RR
2021/10/03(日) 18:32:00.72ID:N2XnIXCz
それと
11時くらいに新しくできたトンネルのあたりでもう1台ハザード出して止まってた
81774RR
2021/10/03(日) 18:33:31.43ID:9mLrcDNr
流し撮りされたいわ
82774RR
2021/10/03(日) 20:26:03.74ID:ISH5maIl
流し撮りはある程度の速さで走ってくれないと背景が流れないんだよ
83774RR
2021/10/03(日) 20:37:42.49ID:w1upzgoL
農道を征くノロノロトラクターに対しても背景を流すのがプロ
84774RR
2021/10/03(日) 20:50:17.86ID:Amglp90J
表現の自由って知ってる?
撮る自由もあるんだよ。
公道での撮影ならね。
85774RR
2021/10/03(日) 21:53:09.68ID:8j2aM6M5
 開き直ってんじゃねーよ
86774RR
2021/10/03(日) 22:17:43.73ID:Ud9wv521
撮りケツ
87774RR
2021/10/03(日) 22:41:50.25ID:cIW94hzr
ウホッ
88774RR
2021/10/04(月) 11:40:18.35ID:zZchwctc
伊勢原のNAPSって無くなってたんだね
89774RR
2021/10/04(月) 11:45:30.05ID:qrRgJj/w
>>88
小田原に移転したよ
90774RR
2021/10/04(月) 12:04:59.85ID:23/6VjEw
移転って範囲か?
91774RR
2021/10/04(月) 12:08:57.42ID:1sWSvZSe
カメラ意味分かんないな。何人かで行って、気が散って危ないし肖像権の侵害だから止めてくれ、何に使うんだ?と警察呼んでみたら良いんじゃないかな。そろそろやるべき時だとは思うが。
92774RR
2021/10/04(月) 12:11:55.47ID:1sWSvZSe
>>52
どうやって画像貰うの?
一人ずつ並んでコピーさせようぜ
93774RR
2021/10/04(月) 12:14:53.92ID:DChm48Ko
写真撮られるのもヤエーされるのも全く気にならない俺は勝ち組
94774RR
2021/10/04(月) 12:18:44.19ID:LfxA/pKR
自分ももう何とも思わないけど
初めて行く人がカメラに気をとられて事故ったりすると可哀想だと思うわ
実際そんなのあった気がする
95774RR
2021/10/04(月) 13:09:09.53ID:6ZxppN5x
>>88
へー、知らんかった
まぁ狭くてボロい店舗だったからなぁ
96774RR
2021/10/04(月) 13:30:04.21ID:qrRgJj/w
>>95
10月8日からオープンだってさ

https://www.naps-jp.com/web/shop/odawara/210916odawara_opening/index.html
97774RR
2021/10/04(月) 13:40:56.65ID:4uRdxWQZ
もう死なないで純一の手前?
98774RR
2021/10/04(月) 14:00:49.17ID:6ZxppN5x
>>96
サンクス、まぁ小田原じゃ行くことないけど…
ヤビツ走り終わったあとに休憩ついでに伊勢原ナップスにはたまに行ってたわ
99774RR
2021/10/04(月) 14:30:08.54ID:S62jtpK0
>>97
もうその看板無くなってから30年以上経つぞ
100774RR
2021/10/04(月) 15:08:02.89ID:H5S655P1
小田原ナップスはターンパイク行く手前で休憩したい時に寄るかなぁ
わざわざ寄ろうとしない限り通らないとこだけど
101774RR
2021/10/04(月) 16:36:57.69ID:qrRgJj/w
開店3日間はポイント10%だから古くなった冬ジャケをそろそろ買い直そうかな。
102774RR
2021/10/04(月) 16:55:10.95ID:9kCRXVAB
>>97
なんだっけそれ
そのフレーズだけすごい覚えてる
103774RR
2021/10/04(月) 17:09:15.49ID:sdqm5KCh
>>102
https://thetuburo.com/2021/05/20/mousinanaide-zyuniti/
104774RR
2021/10/04(月) 17:12:41.61ID:jzdM39to
結構古い情報だがNAPS伊勢原ってウェアの在庫が結構多いことで有名じゃなかったっけ
105774RR
2021/10/04(月) 17:22:06.50ID:b5butJDU
>>104
一時期タイチのアウトレット品がたくさんあったね。
106774RR
2021/10/04(月) 20:12:09.51ID:tP9ViRCj
>>104
13年にタイチの冬ジャケ買って以来だからそろそろ買い替えて新しくしてくる
107774RR
2021/10/05(火) 09:47:24.95ID:Ha0ZdaLz
そんなに写真撮られるの嫌?自意識過剰だろww
公道から公道を走るバイクを撮っても法律的にはなんの問題もない。
警察に言ったって鼻で笑われるよw
108774RR
2021/10/05(火) 10:34:49.65ID:MId2snln
何かを攻撃することでフラストレーションを解消しているだけだろ
カメコが消えたら次の魔女を探すだけ
109774RR
2021/10/05(火) 10:47:55.44ID:qU+rN05Y
むしろ撮ろうぜ
110774RR
2021/10/05(火) 12:10:08.58ID:SMkyGcpv
醜い体型や薄い頭を撮られるのが嫌なんやろな
111774RR
2021/10/05(火) 14:12:56.25ID:XNZSku+c
そーいや何年か前に津久井に意識高そうな感じのバイク屋出来たけど、まだ息してるの?
ツタヤか何かの跡地だったかな?
112774RR
2021/10/05(火) 16:46:13.00ID:xbsb2/+k
撮ってる奴を撮影して晒し上げるマンが登場したり、
家まで尾行して家だけ晒し上げるマンが登場しても、
>>108と彼らは何の文句も言わないよ
ただ公道で写真撮ってる奴の写真を撮っただけ、ただ存在してる家の写真を撮っただけなんだからw
同じ屁理屈で公道で女の写真を撮ったらつかまることぐらい、一般人なら理解できそうなものだがねえ
113774RR
2021/10/05(火) 17:42:23.92ID:OhD0mHtc
だから撮られたって訴えてみればいいじゃん
おまえの小汚いバイクなんかスルーされてっから
114774RR
2021/10/05(火) 17:44:20.31ID:264MV7To
馬鹿で気持ち悪いヤツ出てきたな笑
釣りレベルのアホさ
115774RR
2021/10/05(火) 17:45:33.68ID:yTp5tPPW
お前の熱意は十分わかったから、もうこれ以上スレを荒らさないでくれよな
116774RR
2021/10/05(火) 17:48:19.28ID:LYwMZXv/
ワッチョイありで誰かスレ立て直してくれよ
117774RR
2021/10/05(火) 17:51:10.94ID:sHAvfxxM
>>116
今夜やってみる
118774RR
2021/10/05(火) 18:43:57.57ID:mhKDfn8n
なんで撮られるのが嫌なんだっけ?
119774RR
2021/10/05(火) 18:50:35.97ID:ODOEsgRT
むしろ知らん奴に写真撮られて喜ぶ気が知れん
120774RR
2021/10/05(火) 18:50:49.73ID:MId2snln
盗難車だからね
121774RR
2021/10/05(火) 18:54:53.77ID:mhKDfn8n
互いに理解し合えば平和に収まる
122774RR
2021/10/05(火) 19:05:51.12ID:GugHpSHh
写真撮られて喜びはしないけど別に嫌な気もしないけどな
ヘルメットしてるから顔を撮られてるワケじゃないし
123774RR
2021/10/05(火) 19:11:58.61ID:TTj7om3x
新スレ
http://2chb.net/r/bike/1633428701/l50
124774RR
2021/10/05(火) 22:11:02.61ID:Q5AukcsF
>>119
撮られる行為が嬉しいのではなく自分がバイクに乗ってる姿を客観的に見たいんだろ
125774RR
2021/10/05(火) 22:37:40.86ID:GugHpSHh
たしかにバイクに乗ってる自分の姿って
トラックの後ろ走ってる時以外基本見れないもんな
126774RR
2021/10/06(水) 01:28:42.79ID:aIFCF1ZS
他人が嫌がってることを、「嫌がる理由がわからない、嫌がる方がおかしい」と、平気でやり続ける
釣りでなければ病気だろ
127774RR
2021/10/06(水) 02:17:56.82ID:Ztg2Jaw8
ドラレコ付けて撮ってる奴ら晒すわ
128774RR
2021/10/06(水) 04:05:47.40ID:JEFkcW/a
八つ当たり
129774RR
2021/10/06(水) 06:07:27.95ID:IeojLdgR
撮りモロス
130774RR
2021/10/06(水) 07:43:52.21ID:q80uFFkz
道志をつべでアップする人増えたせいか
年々混んできてる気がする
裏道志はそっとしておいてほしい
131774RR
2021/10/06(水) 07:57:33.21ID:J2EavTXD
そのせいか伊豆箱根は減ってるような気がする

気のせいか?
132774RR
2021/10/06(水) 07:57:43.22ID:C3aCBDpi
コロナのせいでバイク人口が増えたから仕方ない
133774RR
2021/10/06(水) 08:10:51.18ID:UFotiwV+
>>130
なるほど裏道志か
今度行ってみる
134774RR
2021/10/06(水) 08:21:25.61ID:e+QOzgNg
>>130
男道志は?
135774RR
2021/10/06(水) 08:34:45.91ID:QRcKTJP0
>>130
もう十分バイク多い
136774RR
2021/10/06(水) 09:15:54.15ID:SuFK46ml
山中湖村がチャリ呼び込みに熱心という話を今朝NHKでやってた
137774RR
2021/10/06(水) 09:31:34.45ID:P+UT9DUC
山中湖はサイクリングロードあるしいいんじゃない
138774RR
2021/10/06(水) 10:26:43.22ID:XBQeo6iL
コロナ前は裏道志の少し開けた田園地帯で
ばあちゃんが焼きそば売ってた
美味かったな
139774RR
2021/10/06(水) 10:37:11.85ID:a3ynCfvE
今なら裏ヤビツがいいじゃん
140774RR
2021/10/06(水) 10:54:54.97ID:UBljC9A7
宮ケ瀬やまびこ大橋の先、トンネルの所でねずみやってる
141774RR
2021/10/06(水) 11:07:59.02ID:H2IqnNzL
>>123
ワッチョイあり・IPアドレスありの新スレ乙です。

前スレまでワッチョイあり・IPアドレスありだったのに、このスレが急に立ったんだよね。

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241ワ
http://2chb.net/r/bike/1633428701/
142774RR
2021/10/06(水) 11:25:29.51ID:FybtvM5n
>>141
すまん俺がミスった
143774RR
2021/10/06(水) 11:57:53.98ID:hZsivgo5
毎年増えて賑わっていつかバイク出禁になるまでがテンプレかもな宮ヶ瀬〜道志は
144774RR
2021/10/06(水) 12:04:40.96ID:8sJDR++5
もちろん環境的な意味で自然が多くて好きな道でもあるけど東西の移動が246、東名、20号、中央道だけに絞られるのだけはホント勘弁願いたい
145774RR
2021/10/06(水) 12:28:00.66ID:RWOvCSFm
国1『・・・( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)』
146774RR
2021/10/06(水) 13:59:18.99ID:qmVPNS2q
昭和のバイクブームの時ですら規制無かったんだからこれからも無いだろ
147774RR
2021/10/06(水) 14:00:01.22ID:qmVPNS2q
そーいや週末の大垂水ってまだバイクの規制あるの?
148774RR
2021/10/06(水) 14:01:28.81ID:qmVPNS2q
東八は解除されますよって看板を20年ぐらい前に見かけたけど
149774RR
2021/10/06(水) 14:02:23.85ID:1Wd3LcYj
大垂水のは廃止になったかと
150774RR
2021/10/06(水) 14:03:22.71ID:SuFK46ml
あの頃の道志みちはあちこち隘路や未舗装で
宮ヶ瀬ダムなど影も形も無かったわけだが?
151774RR
2021/10/06(水) 14:11:26.75ID:qmVPNS2q
昭和末期に道志走ってる奴らたくさんいたじゃん。
ギャラリーが陣取ってた場所もまだ普通に残ってるし
152774RR
2021/10/06(水) 14:20:04.92ID:SuFK46ml
本沢ダム周辺の二輪通行禁止はまだ残ってるな
ダムが見たいだけなのに本当迷惑
153774RR
2021/10/06(水) 14:30:11.01ID:ZaqopxZI
津久井湖北側の鳥屋川尻線とか、二輪通行禁止だけど気付かず何度も通っちゃってたわ
眺めいいのに空いてて良いなここ!って思いながら
154774RR
2021/10/06(水) 14:34:46.82ID:Jx8ymj8B
昔の糞バイク乗りのせいだな
155774RR
2021/10/06(水) 14:50:54.69ID:dCnhIxqj
>>149
解除になって原付2種と小型増えたよなw
いかに鉄壁だったのかw
156774RR
2021/10/06(水) 15:39:46.75ID:8pXoCiMa
>>155
だって迂回路が津久井湖か陣場山だよ
高速が使えない車種狙い打ちの悪法
157774RR
2021/10/06(水) 15:44:47.05ID:/X01soIA
団塊の世代に話聞くと、城山湖の奥のダートを走りまくってたらしいな
158774RR
2021/10/06(水) 16:30:40.51ID:asVYn2y1
ふれあいの駐輪場よくあんな広大に設計してくれたよな
バイクに理解ある人達だったのかな
そこは感謝してます
159774RR
2021/10/06(水) 18:19:26.58ID:03B6MzPp
埋め
160774RR
2021/10/06(水) 18:39:19.57ID:qmVPNS2q
ふれあいって出来てまだ20年、ネオ麦後だったんだな。
初めて行ったのはいつだったか覚えてないけどもっと古いと思ってたわ
161774RR
2021/10/06(水) 18:43:09.45ID:qmVPNS2q
20年だと道の駅出来る前?
IDOのcdmaOne使ってた頃かな。
道志はもちろん山中湖にも携帯の電波届いてなかったはず
162774RR
2021/10/06(水) 18:47:02.25ID:vbw2Qibr
道志歴20年だけど全線舗装済みで道の駅もあったよ
電波は宮ヶ瀬しか来てなかった
163774RR
2021/10/06(水) 18:49:12.13ID:qmVPNS2q
ぐぐったら99年開設だった
164774RR
2021/10/06(水) 18:52:33.08ID:IeojLdgR
初ふれあいは2003年
バイクはまだトイレ前辺りに停められたな
165774RR
2021/10/06(水) 18:53:55.57ID:vbw2Qibr
初めてふれあい行ったとき
道志への行き方を自販機横の看板で見てたらハーレー爺に話しかけられて
手取り足取り教えてもらった思い出
166774RR
2021/10/06(水) 18:55:19.63ID:qmVPNS2q
昔のふれあいってバイクは奥と手前に分かれてなかったっ毛?
いつ行っても奥にハーレーが並んでた記憶があるんだけど
167774RR
2021/10/06(水) 19:14:46.56ID:iShFcAyy
オレが免許取ったころはまだ道志も少しだけ未舗装路が残ってたな。道自体ももっと細かいカーブが多かった。でもバイクはめっちゃ多かったよ
168774RR
2021/10/06(水) 20:03:40.26ID:IeojLdgR
ふれあい派とビジセン派に分かれてたわ
169774RR
2021/10/06(水) 20:09:05.77ID:calBo5Jn
ふれあい行った事ない
今後もない気がする
170774RR
2021/10/06(水) 20:12:20.15ID:dCnhIxqj
ダム湖底を走ったことあるやつしかいないだろ?
171774RR
2021/10/06(水) 20:25:38.39ID:qmVPNS2q
ビジセンにボッチの居場所はないからこのスレでは話題に出ない
172774RR
2021/10/06(水) 20:33:39.97ID:U33vsfch
>>169
牛丼食ったこと無いに似たつまらんアピール
173774RR
2021/10/06(水) 20:58:22.37ID:OcQay+Ei
ビジセンで珍走集団がバスロータリー塞いでバイク進入禁止になった時くらいに当時の2chでふれあいオススメって書いてて通うようになったかな。
174774RR
2021/10/06(水) 21:25:33.71ID:dCnhIxqj
裏DVDは探しに行った
175774RR
2021/10/06(水) 21:35:03.62ID:Jx8ymj8B
最近自殺者出ないな
176774RR
2021/10/06(水) 21:36:55.67ID:vbw2Qibr
裏ヤビツは開通したけど早戸林道は釣り堀から先いつまで塞いでんだよ
177774RR
2021/10/06(水) 21:38:00.71ID:9NLI+ivi
>>175
自分を棚に上げて
合掌
178774RR
2021/10/06(水) 21:46:31.84ID:calBo5Jn
>>172
牛丼は大抵の人は食べているだろう
豚丼とかにしないと
179774RR
2021/10/06(水) 21:59:29.92ID:9NLI+ivi
事故る奴の大半は牛丼を食ったことがある
牛丼食うと事故るぞ
180774RR
2021/10/06(水) 22:01:21.79ID:oj0/isR2
>>175
虹の大橋なら9月末にあったよ
181774RR
2021/10/07(木) 00:29:56.28ID:QKT0Fcct
大和田常務「証拠を見せろよ証拠を」
182774RR
2021/10/07(木) 00:36:27.60ID:Bnielxy8
>>179
インド人に謝れ
183774RR
2021/10/07(木) 00:43:14.29ID:AMrXPbwD
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろぉ〜!
184774RR
2021/10/07(木) 00:44:00.06ID:v/C0Lv6h
ヨガ〜(ごめん)
185774RR
2021/10/07(木) 12:10:06.09ID:SxOX99QL
鳥居原〜道の駅どうし
バイクの駐車スペース多くてほんま最高や
富士五湖のアクセスも良いし
186774RR
2021/10/07(木) 12:34:42.98ID:zBr0qG5i
>>185
だろ?
俺に感謝しろよな
187774RR
2021/10/07(木) 14:02:13.35ID:D1rJsSwD
>>186
ふれあい前の丁字、そろそろ信号付けんべや
たまに危ないやついるぞ
188774RR
2021/10/07(木) 14:08:58.10ID:Mo/GQMsc
>>187
何語?
汚い言葉遣いだな
189774RR
2021/10/07(木) 14:16:43.59ID:zBr0qG5i
>>187
すまんな
管轄外だわ
190774RR
2021/10/07(木) 18:26:15.75ID:wgSzXY0j
>>187
あそこは信号あっても良いね
191774RR
2021/10/08(金) 00:23:48.86ID:QYvte1Zn
地震の影響はないのかな
192774RR
2021/10/08(金) 00:33:06.19ID:T9CFwzC6
裏ヤビツと牧馬と鳥居原が危ないな
193774RR
2021/10/08(金) 00:38:40.28ID:ekoX7q3A
ふれあい前のT字路って10年ぐらい前にやみどが信号付けてくれくれくにゃりんこってお願いしたけどスルーされたんじゃなかった?
194774RR
2021/10/08(金) 07:28:17.66ID:EPOemj3M
やみどは概念
195774RR
2021/10/08(金) 10:07:17.14ID:ehMzLVJy
やみどは情報統合思念体
196774RR
2021/10/08(金) 10:11:05.62ID:7Lv5ha/w
やみどは全宇宙の総体
197774RR
2021/10/08(金) 10:18:56.06ID:3VizB67d
やみどはみんなの心の中に
198774RR
2021/10/08(金) 11:20:03.35ID:XxLlNkDt
やばい
三十路になっても
童貞

縦読みで「やみど」
これ豆だからな
199774RR
2021/10/08(金) 11:25:35.74ID:3+1dfNYY
え?ヤビツ宮ケ瀬道志じゃないの?
200774RR
2021/10/08(金) 11:35:10.49ID:ahsapWkt
やみどの事になると急に発狂する人が来るのは何なの?
201774RR
2021/10/08(金) 12:19:06.90ID:RGYYh+4z
アフィだから
202774RR
2021/10/08(金) 12:19:26.77ID:vIlLSHCw
そ'
203774RR
2021/10/08(金) 12:21:53.06ID:oNIjxZoQ
やっぱり
meは
DT?
204774RR
2021/10/08(金) 12:29:49.59ID:z4RU1lYY
もうマサキか男道志でいいよ
205774RR
2021/10/08(金) 12:32:49.05ID:vIlLSHCw
へんな途中送信しちまったよクソやみどが
206774RR
2021/10/08(金) 12:32:58.49ID:ehMzLVJy
発狂?
どこが?
207774RR
2021/10/08(金) 12:56:34.43ID:f8Awq5CD
発狂残った!
208774RR
2021/10/08(金) 16:16:28.23ID:JSKFjjC+
観光バス増えてきた🚌結構すれ違ったぞ
209774RR
2021/10/08(金) 16:33:53.48ID:fVuFcoAf
水曜に続いて今日も宮ヶ瀬でネズミとの事
今日は仏果堂あたり
最近晴れた平日によくやってるな
210774RR
2021/10/08(金) 17:09:46.83ID:hiTYStZC
最近道志の定番ポイントでの取り締まり見ないね
211774RR
2021/10/08(金) 18:33:18.94ID:hvL2XIVc
80年代のバイクブームの時代に、この道が存在しなくてよかった
存在してたら、通行制限、車両制限、時間制限、センターのキャッツアイ等、この道も規制されまくりだっただろう
212774RR
2021/10/08(金) 18:42:30.22ID:vIlLSHCw
ユーチューブでしか見たことないけどすごい盛り上がりだったんだな
少しだけ羨ましかったぜ
213774RR
2021/10/08(金) 19:04:55.71ID:ZAxNnlVm
>>211
え?どう言うこと?
昔からあるけど
214774RR
2021/10/08(金) 19:07:03.42ID:ZAxNnlVm
そういえば道志行く途中でカーブの先でUターンしてる車に激突して廃車にしたな

あんな狭い道でUターンすんな!(怒)
215774RR
2021/10/08(金) 19:20:32.69ID:2xT4vOwS
道志みちは存在してたけど盛り上がってたのは別の場所だね
道志は走っても面白くなかったし
216774RR
2021/10/08(金) 19:26:29.17ID:MMJcv2wX
Qちゃん走ってたわ
217774RR
2021/10/08(金) 20:07:40.74ID:oXWtKas/
高橋尚子?
218774RR
2021/10/08(金) 20:12:57.52ID:m9rOvfoh
西川のりお?
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
219774RR
2021/10/08(金) 20:16:31.38ID:8aBoLvlS
>>215
道志道も今よりバイク居たけどね
大垂水峠とかの方がメジャーだったのは否定しない
220774RR
2021/10/08(金) 21:09:18.65ID:8b0Eq+Qr
>>218
冗談はヨセ
221774RR
2021/10/08(金) 21:38:43.80ID:+L4fHSf1
1956年からサガミコ
222774RR
2021/10/08(金) 23:43:23.23ID:JId7KE3r
何十年ぶりに車で行ったらダムの横入れなくなってて悲しかった
嫁とよく行った場所だったのに
223774RR
2021/10/09(土) 16:03:39.68ID:tUZ3Gu32
大垂水とかつい最近まで土日はミニバイク通行止だったからなあ
なかなか困ったわ
224774RR
2021/10/09(土) 17:46:13.27ID:4SIKM3mG
今日、宮ヶ瀬雨降ったん?
225774RR
2021/10/09(土) 18:11:14.05ID:t/0O1Zz+
宮ヶ瀬は今日も雨だった
226闇社会の帝王☆コミネマンM☆@走り屋元プロライダーCBR250R乗り
2021/10/09(土) 18:15:24.34ID:0xTencaI
くだらねぇスレに

なっちまったな

だーーーれも私を楽しませる

レスをしない

価値の無い

程度の低い

書き込みしかできない

おバカさんしかいない

お前達はさぁ

もっと私を楽しませれる

努 カ し な さ い 
227774RR
2021/10/09(土) 18:23:13.48ID:0H8j7I6w
うるせーバカ
228774RR
2021/10/09(土) 18:43:32.78ID:W+Dbu5Cf
このご時世に宮ヶ瀬来るヤツなんてバカばかりだからな
229闇,社会の帝王,☆コミネ.マンM.☆@走り屋元,プロライダーCBR250R乗り
2021/10/09(土) 18:45:26.89ID:GoGVuYgn
>>227

お前

自分がバカな

自覚は

あるんだなw

その調子で

これからも

頑張りなさいw

お バ 力 さ ん w
230闇,社会の帝王,☆コミネ.マンM.☆@走り屋元,プロライダーCBR250R乗り
2021/10/09(土) 18:46:23.45ID:loShL1KQ
>>228
お前も

その

バカの

一員てことねw

お前

面白いじゃんw

久々に

使えそうな人間が

出きてて

楽  し く な っ て きた w
231774RR
2021/10/09(土) 18:48:36.76ID:Cy9Oghi+
レス番飛んでるけど何があった?
232裏社会の帝王,☆コミ.ネマンM.☆@走り屋元プロ ライダーCBR250R,乗り
2021/10/09(土) 18:49:52.95ID:ezZucYZH
>>231
お前に

理解してもらう

つもりも

理解されるつもりも

ないから

価値の無いお前は


黙っ て な さ い w
233闇社会の帝王,☆コミネ.マンM.☆@走り屋元,プロライダーCBR250R乗り
2021/10/09(土) 18:50:15.19ID:8PwoXkXg
>>230
たのしんでいただきありがとうございます。
234774RR
2021/10/09(土) 18:51:00.14ID:5nhzdSwm
このあぼーんは中華マンか
235774RR
2021/10/09(土) 20:59:54.96ID:sVSUCg4Q
また中年DTのお出ましか
236774RR
2021/10/09(土) 21:07:46.46ID:JGbz2NkF
奥多摩スレが棲家でしょ
237774RR
2021/10/09(土) 21:56:20.36ID:wQKup0kP
いつものコミ.ネだろう
238774RR
2021/10/09(土) 23:05:11.15ID:Cy9Oghi+
落伍者が来たのか
239774RR
2021/10/10(日) 00:47:41.96ID:K/G9RkUa
コミネマンって昔からいる本人?
少し話したことあるよ!
240☆反社の帝王,☆コミ.ネマンM.☆@走り屋プ .ロ ライダーCBR250R,乗り
2021/10/10(日) 06:57:40.66ID:oNfTw4Tq
>>239
で?

だから何?

お前が私と

話だから

何なの?

お前が話たから

私がどうかになると

思ったわけ?

私がかきこみをやめるとでも

思ったわけ?

幸せな頭してんな

物事には理由と目的があるって

言ったよな?

いい加減本質を

理 解 し な さ い
241774RR
2021/10/10(日) 07:25:23.97ID:QkAQ+icN
>>239
マジか
どんな奴?
242☆反社の帝王,☆コミ.ネマンM.☆@走り屋プ .ロ ライダーCBR250R,乗り
2021/10/10(日) 07:27:14.82ID:UAmSQv9F
>>241
それ

お前に

関係ある?

私は

お前のような

マヌケと

話す気はない

マヌケは

黙 っ て な さ い
243774RR
2021/10/10(日) 08:50:38.23ID:WkGkZHU/
右によく似ている
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
244774RR
2021/10/10(日) 08:53:22.23ID:K/G9RkUa
コミネマン普通にいい奴だったよ。
写真あったんだけど消えちゃった
245774RR
2021/10/10(日) 09:44:09.56ID:j/gnK+EP
Twitterいた時代は散々イキってたのは知ってる
宮ヶ瀬で見た時は大人しかったからネットで大口叩いてリアルではだんまりの典型的なチー牛だなって感じ
なんでこんな荒らしになったのかは知らんが
246774RR
2021/10/10(日) 12:14:05.16ID:BXUMJMs7
>>244
過去形なんだ
南無阿弥陀仏
247774RR
2021/10/10(日) 13:23:12.80ID:bvp+Zz5Q
申し訳ないがあのおっさんの話題はキモいのでここではNG
248774RR
2021/10/10(日) 13:36:06.92ID:GD6KCsML
俺も存在感の薄い印象しか残って無くて>>243見て、そういやそんな顔だったなって感じ。
小心者がネットでイキるのは良くある事だよね。
249774RR
2021/10/10(日) 14:22:16.59ID:2x2NZKY7
以前このスレで10年前の犬越路の情報出して馬鹿にされたので行って来ました
現在道志側は災害でゲートまでも行けません
歩行者も通れないので頑強なバリケードで封鎖されここから一歩も通さない状態でした
250774RR
2021/10/10(日) 15:35:13.16ID:xbPG+SY5
>>245
元から名無しで荒らしてたみたいよ
回線切り替えミスで自演がばれて誰も相手しなくなって
さらに最近はこの板の荒らしの大半がコミネマンMだとばれてからはトリップもつけられなくなった
251774RR
2021/10/10(日) 16:06:45.86ID:RMd7i4jJ
道志混んでる?
252774RR
2021/10/10(日) 16:30:58.74ID:AqX0Id/C
>>250

コミネマンって死ぬほどマヌケなんだなw
253774RR
2021/10/10(日) 16:44:30.49ID:5DqUzbxQ
すり抜けスレで私の事が書いてあるとバカbotが書いたけど何か要件ある?w

いい暇つぶしスレの予感がしてますw
254774RR
2021/10/10(日) 16:45:29.01ID:5DqUzbxQ
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません
すりぬけスレのバカ共は私の事をコミネマンと呼んでいますw

よろしくお願いしますw
255774RR
2021/10/10(日) 16:46:49.10ID:5DqUzbxQ
>>239
お前私と会って話したことあるの?
どこで?w
詳しく聞かせてくださいw
256774RR
2021/10/10(日) 16:49:39.24ID:5DqUzbxQ
ちなみにヤビツって何処ですか?w
257774RR
2021/10/10(日) 17:18:38.22ID:s8M+2+y2
こういうので誤魔化せると思ってるところがコミネマンMっぽいよな
258774RR
2021/10/10(日) 17:32:28.55ID:XLDoONNl
根からのマヌケだからしょうがない
大物気取ってるのに何やっても小物なのが本当に笑える
259774RR
2021/10/10(日) 17:42:11.06ID:5DqUzbxQ
>>258
私は無職のおっさんでどう考えても小物なのだが
お前は無職のおっさんが大物だと思うのか?
そんな思考の育ち方をしたのか?

お前バカだろ?
260774RR
2021/10/10(日) 17:43:49.15ID:5DqUzbxQ
>>257
ごまかしてないぞ
5chでは私の事をコミネマンMだと呼んでいるしそう認識している

まず賢いお前の判断基準を聞かせてほしい
私がコミネマンMだと客観的に判断できる内容を示しなさい
261774RR
2021/10/10(日) 17:46:00.92ID:lg7n4ndL
短時間に連投
キモい文体
かまって煽り
262774RR
2021/10/10(日) 17:47:17.88ID:5DqUzbxQ
お前たちも根拠は5chで妄想だなんてバカで程度の低い事書かないよな?

まともに私をコミネマンだと客観的に示した者が存在しないんだよ
このままだとお前たちが妄想バカになってしまうが宜しいか?
客観的な判断する人間と私はやり取りしたいのだが
263774RR
2021/10/10(日) 17:48:41.86ID:5DqUzbxQ
>>261
お前は本質を理解している
その通り相手にしてくれるバカを求めている
それをすり抜けスレで奴隷に指示したところこのスレを紹介してもらった

不満があるならすり抜けスレのバカに言いなさい
264774RR
2021/10/10(日) 18:38:31.35ID:4YST448G
俺は通常クシタニマンだけど、ガチ冬になったらコミタニマンになる
大きめのコミネジャケット着て中に着込むタイプ
265774RR
2021/10/10(日) 18:43:45.68ID:F2kOUijh
裏道志が抜け道って完全に知れ渡ったな酷い混み方
266774RR
2021/10/10(日) 19:09:32.47ID:y8lIMHe9
>>259
尊大な態度しているって事を言ってるんだよ
直情的になるなボケ
267夜,の帝王,☆コミ.ネマンM,☆@走り屋プ .ロ ライダーCBR250R,乗り
2021/10/10(日) 19:52:06.11ID:gEcCmKsY
すいません。すいません。馬鹿ですいません。
268774RR
2021/10/10(日) 20:21:38.18ID:psmEcc0j
見ない間にこんな痛々しい奴になってたのか
なんだかなあ
269774RR
2021/10/10(日) 20:59:19.79ID:fyH1IUcM
>>256
コミネマンM君が頻繁に出没してた宮ヶ瀬とヤビツは4万キロくらい離れてるからね
知らなくてもしょうがない^^;
270774RR
2021/10/10(日) 21:09:07.73ID:lnKboaqe
コミネマンMってプギャ〜って荒らしたくせに女児失踪の話ふると沈黙してたあのガイジか
271774RR
2021/10/10(日) 22:43:20.53ID:LjzU11RI
>>270
なにそれkwsk
272774RR
2021/10/10(日) 22:54:10.80ID:5DqUzbxQ
>>266
お前はこの程度で偉いと判断するんだ
私は無職のおっさんだぞ
無職のどこが偉いと思うんだ?
お前より無職のおっさんが偉いのか?
273774RR
2021/10/10(日) 22:54:39.79ID:5DqUzbxQ
>>270
なにそれ
詳しく教えて
274774RR
2021/10/10(日) 22:55:10.29ID:5DqUzbxQ
>>269
その宮ヶ瀬ってどこ?
275774RR
2021/10/10(日) 23:02:07.03ID:5DqUzbxQ
>>267
お前はもう少し無い知恵絞ってな事書きなさい

まずはコテハンをしっかり考えること
バカがID変えてイキったところでみっともないだけだぞ
おっさん
276774RR
2021/10/10(日) 23:02:50.22ID:5DqUzbxQ
ちゃんと私の書き込みを読むんだぞお前たちw
277774RR
2021/10/10(日) 23:05:11.09ID:5DqUzbxQ
>>268
お前は私のこと知ってるんだな?
詳しく教えてw
278774RR
2021/10/10(日) 23:06:19.85ID:5DqUzbxQ
客観的に私のことをコミネマンだと示せる奴いないのかよ
ココも使えないやつばっか揃ってんなー
何年5chやってんの?
279774RR
2021/10/10(日) 23:07:22.33ID:5DqUzbxQ
>>264
冬寒いのに走るんだ
素晴らしく若いなぁお前
280774RR
2021/10/10(日) 23:35:33.56ID:R6Sq9qqp
コミネマンMは自己顕示欲が強いのに面白いことが書けないからすぐに人がいなくなる
寂しいな
せっかく相手してくれる人が出たのに
281774RR
2021/10/10(日) 23:38:29.83ID:5DqUzbxQ
>>280
お前バカだろ
お前たちを楽しませるために書いてないって
私が楽しむ
これが最重要

まぁそう言いつつお前が書き込みした事は評価するよ
お前みたいなバカを私は求めている
賢いやつはみんなレベルが違うから相手にしてくれないんだw
282夜,の帝王,☆コミ.ネマンM,☆@走り屋プ .ロ ライダーCBR250R,乗り
2021/10/10(日) 23:41:31.44ID:gEcCmKsY
すいません、すいません。
283774RR
2021/10/11(月) 00:25:39.86ID:HsZRaClA
強がってるのが痛々しすぎる…
厨二ならまだしもいい歳したあのおっさんがこんな厨二病真っ盛りな事書いてるとかゾッとするし見てて悲しくなってくるな
284774RR
2021/10/11(月) 00:37:23.13ID:o3uyj5Wr
あぼーんされないようにコテ外したのも痛いな
赤いIDは読み飛ばすから無意味なのに
285774RR
2021/10/11(月) 00:59:15.21ID:zi1AuyIY
コミネマンMさん心配だにゃ…><

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
286774RR
2021/10/11(月) 01:18:18.27ID:jbrRiA8y
>>284
それで良いよー
お前みたいに反応してくれるだけで満足だからw
287774RR
2021/10/11(月) 01:20:20.64ID:jbrRiA8y
>>283
あのおっさんて私に合った事あるの?
そもそも私が痛いからと言ってお前が悲しくなることないだろ
私の為に悲しんでくれるなんて、お前いいやつだなー

どうでもいいやつw
288774RR
2021/10/11(月) 01:21:06.84ID:jbrRiA8y
>>284
バカがコテ外さなくてごめんなさいw
289774RR
2021/10/11(月) 01:22:51.71ID:k/EZc4ks
コミネマンM痛々しいなw
290774RR
2021/10/11(月) 01:26:19.90ID:jbrRiA8y
>>289
コメントありがとうw
私はお前みたいにコメントしてくれる純粋ななバカを求めているから助かるよw

すり抜けスレのバカは飽きたから良スレになるか否かはお前たちにかかっているw
私に認められる様しっかり働きなさい
291774RR
2021/10/11(月) 01:28:03.01ID:jbrRiA8y
>>285
お前はすり抜けスレのバカと同じことするなよなー
ここはヤビツスレだぞ

しらけるわー
勘弁してくれよー
新しいバカとネタ探してるんだからさー
292774RR
2021/10/11(月) 01:31:17.70ID:jbrRiA8y
>>283
お前は私が強いと思ってんの?
買いかぶり過ぎw
強くないし無職のおっさん高評価してもなにも得られないぞ
むしろ衰弱してるからな

金はお前と同じ貧乏だから期待しても無いぞw
293774RR
2021/10/11(月) 02:50:18.20ID:wJ5TqRw8
>>292
過疎っているのでこちらでやって下さい。
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241ワ
http://2chb.net/r/bike/1633428701/
294774RR
2021/10/11(月) 03:24:32.83ID:ft7NobxF
ワッチョイありがいいって言うから建てたのに過疎っとる
295774RR
2021/10/11(月) 03:58:15.64ID:jbrRiA8y
>>293
ありがとー

そっちも書いてみるわーw
296774RR
2021/10/11(月) 03:58:56.22ID:jbrRiA8y
>>294
バカな人間ほどワッチョイ嫌うよねーw
297774RR
2021/10/11(月) 06:59:07.58ID:4QqW6D52
荒らして過疎らせてるのに
相手してもらうと喜ぶ
完全に暇人のコミネマンM
298774RR
2021/10/11(月) 09:04:57.33ID:jbrRiA8y
>>297
お前バカだなぁ
何度も無職で暇だと書いたろ?
私はお前たちと違って奴隷の様に働いて納税なんて出来ないの
お前たちのようなバカが私の事を書くから私の暇が潤ってるんだよ
少しは無い知恵絞って物事考えなさい
何も考えないから働かないと生きていけないんだよばーか
299夜,の帝王,☆コミ.ネマンM,☆@走り屋プ .ロ ライダーCBR250R,乗り
2021/10/11(月) 09:23:41.13ID:HnIvc+cw
すいません、すいません、すいません。
300774RR
2021/10/11(月) 09:32:44.22ID:OJig9GPc
働かなくていいのなら
どうして掲示板荒らして時間潰すのか
フライトシミュレータでもやってればいいじゃないか
いいバイク買って毎日ツーリング三昧すればいいじゃないか
それが出来ない程度の収入しかないということ
ママがくれるお小遣いだものな
301774RR
2021/10/11(月) 09:48:51.53ID:Qo9z/BhM
奥多摩でコケて骨折して懲りたからもう乗らんでしょ。
ヘタクソでコケたのにコケたのをバイクのせいにしてその逆恨みでバイク板に粘着してるだけw
302774RR
2021/10/11(月) 12:22:02.37ID:VOGljPH1
裏道志ってはしってもべつに楽しくないんだよな
最近行ってないけど店増えたりした?
303774RR
2021/10/11(月) 12:30:31.23ID:jbrRiA8y
>>300
金かからなくていつでもどこでも出来る暇つぶしが書き込み
フライトシュミレーターは興味関心無い
ツーリングも積極的に行きたいと思わない
一人ではつまらんしな
両親は10年以上前に死んで居ないからお小遣いは自分で稼ぐしかない
今は毎日温泉入ってご飯食べてゴロゴロしてるのが金もかからず楽しい
おっさんで気力体力も無いし
その程度の貧乏なのは事実

お前は金持ちなん?
羨ましいな
金持ちになるのは諦めたよ
そんな実力ないし
食うに困らず生きていければ良い
304774RR
2021/10/11(月) 12:31:19.29ID:jbrRiA8y
>>301
奥多摩って楽しい?
バイクで行こうとすると遠く感じるんだよねぇ
305774RR
2021/10/11(月) 12:39:17.52ID:PnzcJNEr
>>301
クソワロタwwww
306774RR
2021/10/11(月) 12:40:42.09ID:XXXrcAJy
>>302
富士東部(北)線が共用まであと少し
昨日梁川側からヒルクライムしてチャリなら全く問題無い状態だった夢を見た
トンネルからさがざわキャンプ場に抜けるダートも補修されて初心者でも安心な気持ちいいダートに復活してたよ
307774RR
2021/10/11(月) 12:45:36.72ID:T39P6lqY
コミネマンMさんここにもいないし
久しく見てないけど大丈夫かにゃ><
心配だにゃ><


ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
308774RR
2021/10/11(月) 13:50:01.82ID:OZVENHzv
>>304

301 名前:774RR [sage] :2021/10/11(月) 09:48:51.53 ID:Qo9z/BhM
奥多摩でコケて骨折して懲りたからもう乗らんでしょ。
ヘタクソでコケたのにコケたのをバイクのせいにしてその逆恨みでバイク板に粘着してるだけw

コミネマンMという方は奥多摩でコケて骨折した腹いせに5chを荒らしてるそうですにゃ><
とても怖いですにゃ><
309774RR
2021/10/11(月) 13:52:53.60ID:jbrRiA8y
>>308
ありがとうございますw
310774RR
2021/10/11(月) 13:55:44.19ID:eVHshrS+
アブローラーはまだやってますか?
311774RR
2021/10/11(月) 20:15:17.04ID:J+OuTM1s
雛鶴姫の話を聞いて
裏道志の峠にある神社にお参りしてきた
312774RR
2021/10/12(火) 10:55:37.14ID:sz4204pz
>>311
ググってみた
今度行ってみる
313774RR
2021/10/12(火) 12:14:44.35ID:ltogExG8
トンネルも行ってみて
314774RR
2021/10/13(水) 05:03:12.48ID:GhrOolsK
一昨年の台風でリニア基地の更に下った所で
門が閉まって通行止めになった
315774RR
2021/10/13(水) 10:45:05.77ID:DJ0ZYNpA
禾生側の話かね
316774RR
2021/10/13(水) 12:47:55.62ID:qcX5X3qB
猛スピードでバイクに追突…運転手立ち尽くす 東名 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634024922/
317774RR
2021/10/15(金) 16:03:26.35ID:TDtaIBSa
こちらふれあい
車30バイク25ぬこホモ不明
自販機コーナーの周りに
三角木馬のような物がいくつも置いてある。
318774RR
2021/10/15(金) 17:47:59.39ID:0lW+wvN9
>>317
久しぶりのスネーク乙!
319774RR
2021/10/15(金) 18:04:19.88ID:BGyJQOsa
今日、初めて久保つり橋を渡ってみた

揺れて結構怖かったけど景色は良かったよ
320774RR
2021/10/15(金) 19:25:55.79ID:5wJtn7Lt
おぉーオレも気になってるけど渡ったことないw
321774RR
2021/10/15(金) 20:26:46.91ID:WAVgRU3x
長野県の奥三川湖を支える南相木ダム
その怪しげな雰囲気からそこでは人体実験が行われている…という都市伝説が存在するが怪しげだけで言えば謎の道が多数ある宮ヶ瀬の方が上だと思うの
322774RR
2021/10/15(金) 22:41:03.05ID:gJtK24u7
それ奥三河の山さ加減しらねーだろ
323774RR
2021/10/16(土) 07:10:36.23ID:9/1wM26r
>>322
行ったことあるよ
雄大で見事なロックフィルダムなのに人が全然いないんだよな
324774RR
2021/10/16(土) 07:39:20.69ID:4qRcpdSq
路面が濡れている。昨晩雨降ったのか。
でも晴れてるな。少し走るか
325774RR
2021/10/16(土) 09:38:28.07ID:JD0anLBT
ウズマク広場でNGS
326774RR
2021/10/16(土) 10:44:38.70ID:8h0NBe5e
雨なのにオギノパン大盛況だな。みんな大好きオギノパン
327774RR
2021/10/16(土) 10:45:51.09ID:tmBUh9Hj
オギパン本仕込み
328774RR
2021/10/16(土) 10:58:49.45ID:nJJbeRml
秋のオギパン祭り
329774RR
2021/10/16(土) 11:13:58.15ID:5de1ve67
南相木ダム 水力発電所は永遠に完成しない悪寒
330774RR
2021/10/16(土) 14:10:26.72ID:+cuKZ3cs
オギノパンはクーポン券配ってたからな
331774RR
2021/10/16(土) 17:33:17.80ID:+/GabOyC
浅ましい連中だね
332774RR
2021/10/16(土) 17:41:42.38ID:f2Ii5Egj
オギノ式
333774RR
2021/10/16(土) 17:49:25.61ID:9fbyfwJ1
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211015-OYT1T50053/


道志村ェ…
334774RR
2021/10/16(土) 19:16:11.13ID:U4KElxGM
午後2時に500缶て…
なんか問題提起するためにわざとやったパターン?
335774RR
2021/10/16(土) 19:29:28.98ID:Hd3lmRoD
単純に依存症でしょ
今までバレてなかっただけ
336774RR
2021/10/16(土) 19:35:08.44ID:301H30Te
裏ヤビツが11月1日から来年3月末まで通行止め
337774RR
2021/10/16(土) 20:01:27.88ID:QJ2zN1k+
今月末って言われてたのが確定したか
338774RR
2021/10/16(土) 21:16:22.30ID:uNGeG2ZE
サタデーステーションでお前らインタビュー
受けてたじゃん
339774RR
2021/10/17(日) 11:59:32.07ID:g+5bYiIm
缶が500本かと思てびっくりしたってバカだね俺  w
340774RR
2021/10/17(日) 12:14:29.58ID:vw4Qnm9N
俺もそう思ったよ
341774RR
2021/10/17(日) 12:29:50.01ID:9tdl7yK3
なんでお仕事中にお酒飲んじゃいけないの?(^q^)
342774RR
2021/10/17(日) 13:13:41.41ID:GiWIIUeb
俺、酒は1年間でたぶんビール大瓶換算3本くらいしか飲まないし嫌いだからイイんだけど、

好きな人は、どうしやふれあいで休憩中にビールとか熱燗とか飲んで運転して帰宅したいんだろうなあ
343774RR
2021/10/17(日) 13:59:55.97ID:a/IHXu0i
酒飲みは飲めないことが死活問題なんだろう。

コロナ自粛で酒提供店が営業自粛しても、自分の生活には何の影響もなった。
世の中どんだけ酒に依存していたかが分かった。
344774RR
2021/10/17(日) 14:03:48.92ID:0SMtL9td
バイク一台もいないふれあい初めて見た。
345774RR
2021/10/17(日) 14:27:04.67ID:8WY5+IM6
成仏して…
346774RR
2021/10/17(日) 16:58:51.96ID:BbsiYIhs
半分アル中だけどツーリング行く前日とか飲まねえぞ
仕事中に酒飲むとか基地外としか思わん
347774RR
2021/10/17(日) 17:03:35.76ID:tFA4bZyX
Γgtpが4桁行っちまったので、さすがに禁酒してるわ
348774RR
2021/10/17(日) 19:41:04.30ID:KxxDMSem
5時間あれば乗れる!
まぁ仕事中に飲もうとは思わないけど
349774RR
2021/10/17(日) 22:20:52.37ID:O34u+4VF
ふれあえないふれあい oh...
350774RR
2021/10/17(日) 22:32:07.57ID:lTWAdeZN
>>348
6時間空けた方がええ…
351774RR
2021/10/18(月) 08:20:43.95ID:Ecvj3nSl
天気良いしこれから裏ヤビツ行ってくるわー
352774RR
2021/10/18(月) 09:03:37.37ID:tMvU1Swb
山中湖曇りで寒い
353774RR
2021/10/18(月) 09:08:59.87ID:K+1l6gkI
宮ヶ瀬着いたけどめっちゃ寒い
もうこれ以上耐えられないかも
354774RR
2021/10/18(月) 09:10:03.65ID:UM2s2+3A
もう楽になれ
355774RR
2021/10/18(月) 10:18:30.86ID:5zC3GIjt
>>349
橋の下で触り合おうや
356774RR
2021/10/18(月) 10:18:59.83ID:UM2s2+3A
ウホッ
357774RR
2021/10/18(月) 11:11:05.74ID:oliosXlI
>>355
岡山県北民オッスオッス
358774RR
2021/10/18(月) 11:14:45.71ID:UM2s2+3A
岡山って岩井志麻子と津山事件しかシラネ
359774RR
2021/10/18(月) 11:39:46.30ID:J4s4HjLp
大都会じゃないの?
360774RR
2021/10/18(月) 12:21:05.70ID:ktO5LFZW
ももたろうランド
361774RR
2021/10/18(月) 13:20:15.21ID:ZATBPU9M
岡山ドバッー!ランドだろ知ってる知ってる
362774RR
2021/10/18(月) 13:51:54.19ID:xG97Hd4w
あああああああああああああ
クッソ良い天気すぎてツーリング行きたくて気が狂いそう
仕事め〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
363774RR
2021/10/18(月) 14:05:11.22ID:IQ/iHOhm
裏ヤビツから帰還
冬装備じゃなかったから極寒だったよ
364774RR
2021/10/18(月) 14:25:35.14ID:nU83MqaT
ももたたたろろろう
365774RR
2021/10/18(月) 20:09:09.74ID:NJ7dSElU
>>363
俺さっき表から宮ヶ瀬抜けて帰って来た
もしかしてすれ違ったかもね!
366363
2021/10/18(月) 21:59:28.43ID:IQ/iHOhm
>>365
お疲れちゃーん
すれ違ったかもね
367774RR
2021/10/18(月) 22:21:37.71ID:BajOqlU7
裏ヤビツ行きてぇなあ
バイク入院してるからムズムズする
368774RR
2021/10/18(月) 22:27:58.54ID:xsTrSqr8
>>367
俺のアドレス110貸してやるから行って来い
369774RR
2021/10/18(月) 22:32:36.20ID:BajOqlU7
そんな名車貸してもらえるのかよ
370774RR
2021/10/18(月) 22:52:55.93ID:G7pQ/ujn
ヤン車仕様にして返そうぜ
371774RR
2021/10/18(月) 23:09:41.49ID:9fi3Yc2R
裏ヤビツは原付で行くと楽しいね
372774RR
2021/10/18(月) 23:22:52.19ID:ZwVZyZPX
コンビニまで歩いてるけどもはや寒い
373774RR
2021/10/18(月) 23:52:08.25ID:3wXRBVIw
>>365
ヤビツ夏にまた通行止めになってたけど開通したの?
374774RR
2021/10/19(火) 00:00:07.04ID:znrjBU+K
>>373
7/30に開通
で11/1からまた通行止め
375774RR
2021/10/19(火) 00:33:54.42ID:392RPOnw
いっそ乙女峠から足柄に抜ける道みたいに長期閉鎖からのリニューアルオープンしてはどうか
376774RR
2021/10/19(火) 06:27:53.71ID:Hpv8bov8
長期閉鎖してたけどね
また補修必要なとことろがあってシーズンオフに再度工事なのかと思った
377774RR
2021/10/19(火) 06:30:24.20ID:EpmjtjPH
裏ヤビツゆっくり走るの好きだけど
あんなとこでも飛ばしてるやついるからビックリだわ
救急車なかなか来ないだろ
378774RR
2021/10/19(火) 07:17:01.20ID:yFtC/0Um
岡山北部の蒜山高原に近い所って
神奈川で言うなら何処だろう
379774RR
2021/10/19(火) 07:57:39.10ID:Tp0LQkuc
裏ヤビツはハンターカブ125とかクロスカブ110で行って途中でラーツー
380774RR
2021/10/19(火) 08:11:09.84ID:aPvADCFV
急に寒くなったな、宮ヶ瀬道志も塩カル撒き始めたら平野部ツーリングに切り替えで暫くお休みやな
381774RR
2021/10/19(火) 08:24:37.00ID:DVkHMPjv
>>378
岡山出身だけど神奈川では難しいな
仙石原あたりがそれっぽいが賑やか過ぎる
382774RR
2021/10/19(火) 08:34:35.49ID:EpmjtjPH
>>379
俺もやるw
383774RR
2021/10/19(火) 09:18:31.10ID:UCg1sS9M
昔蒜山高原にツーリング行ったことあるけど
景色が良く凄く良い所だった記憶がある。
嬬恋村の様な所だから
神奈川では同じ様な所はないかな。
384774RR
2021/10/19(火) 10:03:36.61ID:d3VnI9Z4
道志もB級グルメが欲しいね
385774RR
2021/10/19(火) 10:42:10.78ID:eajflSN3
パスタ屋の青山くらいしかないもんな..
386774RR
2021/10/19(火) 10:55:45.59ID:hzqhOXfF
道の駅の鮎飯うんめえ
冷や飯だけど
387774RR
2021/10/19(火) 12:08:47.52ID:GI/vwZTn
>>386
開店直後に言ったら温かくて旨かったぞ
388774RR
2021/10/19(火) 12:43:30.05ID:EpmjtjPH
貴純のスタミナラーメンじゃあかんのか?
389774RR
2021/10/19(火) 12:43:34.09ID:dfptAwVy
>>378
アクトエアストレートだろ
390774RR
2021/10/19(火) 12:43:57.72ID:dfptAwVy
熊が出る不味いラーメン屋でいい
391774RR
2021/10/19(火) 12:44:48.35ID:dfptAwVy
道志みちで一番有名な飯屋はマジな話セブンイレブンだと思う
392774RR
2021/10/19(火) 12:45:54.67ID:zsv0Uzin
B級グルメって概念自体あほだなーって思うけど
ないならないで寂しい
結局そういうのに心理操作されちゃうものなのね
393774RR
2021/10/19(火) 12:46:58.84ID:dfptAwVy
とんちきだっけ?
あれはもう完全に潰れたの?
394774RR
2021/10/19(火) 12:50:44.83ID:7J4Ou2oF
おばぁの台所じゃ駄目なのか
裏道志ならビストロラントがあるな
395774RR
2021/10/19(火) 13:26:28.17ID:LUm9R2eC
そう言えばヤビツ峠に新しいレストハウス出来てたよ
バス停の横の階段上がったすぐのところ
396774RR
2021/10/19(火) 13:26:48.68ID:LUm9R2eC
入ってないけどw
397774RR
2021/10/19(火) 13:41:10.57ID:zsv0Uzin
あーなんか作るとか言ってたわね
自転車の人向けなんだっけ?
398774RR
2021/10/19(火) 15:08:16.19ID:XKQMGxUz
誰だかのモトブログ でみたような
399774RR
2021/10/19(火) 15:43:00.83ID:s+3bO2PG
バス停から階段登ってすぐ上にあるよ!https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1595892958895/index.html
400774RR
2021/10/19(火) 15:53:05.96ID:C4I8BGBG
これこれ
次の予定あったから寄れなかったけど
401774RR
2021/10/19(火) 17:13:49.91ID:EpmjtjPH
寄りたかったけどマスク失くしちゃって入れなかった
402774RR
2021/10/19(火) 17:23:58.15ID:UDr5Tmzn
だぼんだぼんの腹がみっともなくて入れなかった
403774RR
2021/10/19(火) 19:39:49.19ID:ETCTwQwH
道志を走って冷えた体に温泉ですよ

道志の湯、紅椿の湯、一番のお気に入りは
紅富士の湯
404774RR
2021/10/19(火) 20:16:56.35ID:1lCMzfCP
たい焼き屋さんは常連客がスペース占拠しててクソだと思いました
405774RR
2021/10/19(火) 20:38:39.00ID:WtOX6Uvi
小心者が負け犬の遠吠え
406774RR
2021/10/19(火) 20:40:15.57ID:W8zr3rXG
嫁と二人で道の駅にバイク停めてたい焼き屋さんに行って
二人で1個頼んだらわざわざゼロから焼いてくれて何か気まずかった
焼いて置いてあるのかと思ったんだもん
407774RR
2021/10/19(火) 20:53:28.34ID:dfptAwVy
一杯のかけそば的なあれだ
408774RR
2021/10/19(火) 20:59:23.67ID:Hy8gbB2F
ゼロから焼いてくれる店は他にもあるから気にしなくてよろし
二人で一つをシェアと言えば、あの店どうなったんかな
409774RR
2021/10/19(火) 21:23:18.97ID:/jvS4wPg
粉を水に溶きだしたら立ち去る
410774RR
2021/10/19(火) 22:58:54.59ID:aPvADCFV
俺は道志が好きだ
天気良ければほぼ毎週通う
俺はこう言う人間だ
411774RR
2021/10/20(水) 00:27:43.00ID:z3AOTO9k
>>401
コロナ関係なく、バイク乗ってる時はマスクした方がイイよ。排気ガスは身体に最悪だから。
412774RR
2021/10/20(水) 02:04:29.65ID:Mbd1ZuI5
>>408
店閉めたよ
413774RR
2021/10/20(水) 04:14:24.23ID:JcZS3szg
川崎区から座間に引っ越したんだけど
座間だと相模川渡れば愛川で宮ケ瀬が近くて良いね。
川崎区の時は宮ケ瀬まで行くのがほんとしんどかった。
414774RR
2021/10/20(水) 05:00:31.86ID:309Oex7y
近すぎて目的地にはならないけどね。
415774RR
2021/10/20(水) 05:03:53.52ID:1906D6vh
俺は長竹に住んでるわ。近いなんてもんじゃないW
416774RR
2021/10/20(水) 05:06:44.97ID:fWvnddWP
大和橋とかいうスーパークソ詰まり便秘エリア
まあ5時半前に通過できればスムーズなんですが
417774RR
2021/10/20(水) 08:51:05.39ID:O5aCb8ay
>>397
トレッキングの人もいるし車の人もいるよ
バイクラックがあるからロードバイク乗りもいるし
あ俺は店の写真撮っただけなw
418774RR
2021/10/20(水) 10:12:18.05ID:E6pJ3czD
>>416
バイクなら渋滞なんて無いようなもんだろ
あそこはすり抜けしやすいし
419774RR
2021/10/20(水) 10:56:28.91ID:z6MaiYFV
>>403
温泉好きだけど今は行かないようにしてるわ
420774RR
2021/10/20(水) 12:20:09.92ID:o8oVzVZq
すり抜けすりゃいいのに車の後を金魚のウンコみたく付いていく奴って哀れだよな
421774RR
2021/10/20(水) 12:25:02.37ID:z6MaiYFV
哀れとは思わない
422774RR
2021/10/20(水) 12:35:35.18ID:uLnm7bDe
救急車の後は最高
423774RR
2021/10/20(水) 12:46:58.45ID:sOVz1UhC
すり抜け絶対させないマン
424774RR
2021/10/20(水) 18:27:04.69ID:H5gfJeRT
>>419
開店待ち等して人がいない時間帯を狙うんだ
425774RR
2021/10/20(水) 18:47:05.50ID:SrjUWWSd
すり抜けは違法だぞおじさん「すり抜けは違法だぞ」
426774RR
2021/10/20(水) 19:07:59.13ID:CknoWHTp
すり抜けは命の切り売り
427774RR
2021/10/20(水) 19:50:05.96ID:YPnsbLEn
モーゼ
428774RR
2021/10/20(水) 21:14:33.95ID:4FQEND+V
>>426
死のあみだくじって表現されてるのみて上手いなと思ったことあるわ。
429774RR
2021/10/20(水) 21:40:00.19ID:AMoIRq5P
みぃーたぁーなぁー
430774RR
2021/10/20(水) 23:17:38.07ID:mzSML4Al
>>425
どっかのコミネマンコみたいなこと言うな
431774RR
2021/10/21(木) 00:54:29.89ID:KYONIzgc
すり抜けは車が止まってるときしかやらん
ただし高速は別
432774RR
2021/10/21(木) 01:51:13.77ID:Dave4Beb
高速エスパーだな
433774RR
2021/10/21(木) 06:33:30.69ID:QCUpgSry
さんちゃん寒い
434774RR
2021/10/21(木) 07:29:28.35ID:bGxYDUqx
このジジイ共は平気で50年前のネタをぶっこんできやがる・・・
435774RR
2021/10/21(木) 07:50:05.39ID:ksMKpaz1
そんな前じゃないだろ?
40年くらいだよw
436774RR
2021/10/21(木) 08:23:47.45ID:VAN+0w7K
エスパーは明らかに50年以上前だろ、加齢で計算も出来なくなったか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E9%80%9F%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC
437774RR
2021/10/21(木) 08:45:11.52ID:/ew5T3FT
右側走ってる原付が車を縫って左側に移った時に左側すっ飛ばしてる原付とヒヤリハットしてるのを見たらすり抜けは絶対したく無いと思った
438774RR
2021/10/21(木) 12:57:39.44ID:NTqaTqK7
道志の事故はCBRかな?
439774RR
2021/10/21(木) 13:05:49.99ID:osP6CVO2
カバンに入る人?
440774RR
2021/10/21(木) 13:19:01.19ID:VAN+0w7K
>>438
CBR250RRだね、曲がり切れないコーナーとは思えないけど・・・ 生還を祈る
441774RR
2021/10/21(木) 13:45:50.50ID:VQdfPqIM
https://news.yahoo.co.jp/articles/0586edd42e56b95d1d3099743a631adcb821566b

この下の方に書いてあるバイク事故か
重体みたいだね
442774RR
2021/10/21(木) 13:48:30.78ID:JFM896Rf
いいバイクだとコケた時精神的なダメージもでかいよね
カブだとしょうがねーなーで済んじゃう
443774RR
2021/10/21(木) 13:50:47.23ID:Zm5mZEmt
女か…
444774RR
2021/10/21(木) 13:55:05.41ID:/sQDgE63
https://twitter.com/palmdoll/status/1450934539354660865?t=A5eveC520CKyc4cpq2o4FA
なんでこんなとこで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
445774RR
2021/10/21(木) 13:56:06.57ID:VQdfPqIM
ニュース映像にバイクの映像も出て来るけど黒のCBR250RR(MC51)だね
446774RR
2021/10/21(木) 14:01:15.22ID:+lIlAfXx
トラックとバイクの事故か〜と思ったら、それぞれ単独事故だったのか
まさか凍結してる?
447774RR
2021/10/21(木) 14:48:15.97ID:VAN+0w7K
凍結とか何考えて書いてるんだろう・・・
448774RR
2021/10/21(木) 15:22:16.65ID:BsdeViCo
やめたれw
449774RR
2021/10/21(木) 15:33:59.13ID:ePmo5PbI
きちょマ
450774RR
2021/10/21(木) 16:11:00.41ID:+lIlAfXx
なんか変なオッサンにバカにされた…
(´;ω;`)ウッ
451774RR
2021/10/21(木) 18:05:30.49ID:eGkfP2yb
凍結してるのは思考能力の方でした笑
452774RR
2021/10/21(木) 18:09:13.25ID:qNgFD0tO
MC表記するのなんなの?
453774RR
2021/10/21(木) 18:16:47.18ID:Wjh+f7HH
>>452
どのCBR250RR?
って言われない為
454774RR
2021/10/21(木) 18:19:31.89ID:UD5G3+H2
年式でいいだろ
455774RR
2021/10/21(木) 18:24:32.95ID:G3RT4quc
ちらっと見たくらいで年式なんかわからんよ
456774RR
2021/10/21(木) 18:29:55.71ID:JFM896Rf
情報くれてるのに文句とか
457774RR
2021/10/21(木) 18:30:44.52ID:Wjh+f7HH
>>454
じゃ>>441のCBRは何年式?
458774RR
2021/10/21(木) 18:31:18.14ID:59kRs0ds
あー皆さんお気をつけて。
459774RR
2021/10/21(木) 18:36:07.27ID:UD5G3+H2
>>457
俺に聞くなよ
460774RR
2021/10/21(木) 19:00:04.27ID:Wjh+f7HH
>>459
年式分かったんだろ?
461774RR
2021/10/21(木) 19:04:48.87ID:Ey7joF9O
昼過ぎに通ったら神奈川側、山梨側共に複数白バイを見たけど
この事故が関係しているのかな?
462774RR
2021/10/21(木) 19:20:26.29ID:zCWytH7S
いたね〜片道だけで白バイ2台いたわ
463774RR
2021/10/21(木) 19:29:02.30ID:UD5G3+H2
>>460
年式がわかったなんて言ってないが
「年式でいいだろ」
と言ったんだが

詳しくない俺からしたら型式で言われるより年式で言ってくれたほうが想像できるからな
それとも年式より型式で表す方がいい理由があるなら教えてくれよ
464774RR
2021/10/21(木) 19:32:43.10ID:zCWytH7S
いや普通に年式で判別できる人より
型式の方が判別できる人多くね?
同モデル一年違いとかわからんだろ普通。
465774RR
2021/10/21(木) 19:38:29.11ID:JFM896Rf
情報くれた人に感謝しなよ
年式がいいなら自分で追加して書き加えればいいじゃん
年式型式どっちがいいとかじゃなくね
それが出来なくて教えて欲しい側だったら聞き方の礼儀があると思う
466774RR
2021/10/21(木) 20:00:18.27ID:Ey7joF9O
道の駅のヘリポート使ったのかな?
467774RR
2021/10/21(木) 20:03:25.58ID:mnq17nLy
今度道志みち初めて行くんだけどそんなに魔境なの?
初心者だけど危険?
468774RR
2021/10/21(木) 20:04:03.91ID:UD5G3+H2
>>464
まあでもある程度絞り込めてるってことでしょ

>>465
なぜ型式で書いたのか疑問だから聞いただけなんだ
べつにどうしても年式が知りたかったわけじゃないし
それに>>445とは別人でしょ?
469774RR
2021/10/21(木) 20:07:55.81ID:qNgFD0tO
>>467
楽勝
470774RR
2021/10/21(木) 20:14:50.11ID:WImrH+5o
土曜の深夜は魔境。下品な軽がチョロQみたいな走り方してるんだけどなんだあれ?

昼間は年中大名行列
早朝は唯一楽しく走れる時間帯...なので事故も多い。
471774RR
2021/10/21(木) 20:18:41.31ID:VQdfPqIM
何でこんなに型式の話で伸びてるんだw
自分で型式書いといてアレだが俺もホンダ車はMCとかJFとか表記する奴多いなと思ってた
事故関連のツイ見てたらMC51とだけ書いてる人も居たのでそういう人にはそう書いた方が分かりやすいのかと思って括弧書きしただけ
年式までは分からんからあとは現行とか初代とか先代とか2代目とか書くんだろうけどCBRは大昔からある車種だからテキトーに年式で書くより型式のが分かりやすいのかな
472774RR
2021/10/21(木) 20:18:57.70ID:GPvykhh+
タイタンはMC41
473774RR
2021/10/21(木) 20:33:18.32ID:VQdfPqIM
http://www.uty.co.jp/news/

ここに続報出てましたがバイクの事故の女性は亡くなったみたいですね
474774RR
2021/10/21(木) 20:36:18.63ID:1Z7gmaiD
最近女性ライダーがボコスカ亡くなってるな
バイクは死に直結する趣味すぎる
自転車とかにすりゃいいのに…
475774RR
2021/10/21(木) 20:38:41.30ID:DPtx9UEt
女性モトブロガーの影響はでかいだろうな
476774RR
2021/10/21(木) 20:55:52.36ID:xrtsQC58
街の中だと走るところが無くて、運転技術があんまりあがらないまま山道やら峠に行くんよなぁ。
そりゃ事故率も高くなると思うよ。
人は増えてもバイク乗りってやっぱり不遇だよな
477774RR
2021/10/21(木) 20:56:45.35ID:o5rc4JiW
いろんな偶然が重なってしまうからこればかりはしょうがない ご冥福を
478774RR
2021/10/21(木) 21:08:36.76ID:dBFYI0Zv
>>467
もう早朝は寒いから防寒だけはしっかりな。
先週木曜に革ジャンにTシャツ1枚で出かけて凍えたは。
忍野まで行ってお土産に蕎麦と薬味を買ってくといいよ。
479774RR
2021/10/21(木) 21:12:44.37ID:kvkH0rzy
>>467
有名なだけで楽しい道ではないので過度な期待は禁物
楽しいのはその周辺 道志道はスペアリブの骨
480774RR
2021/10/21(木) 21:18:04.08ID:mnq17nLy
ありがとうございます
冬ジャケットをfc motoで買って2週間経つけど未だ届かないから内側パンパンに重ね着防寒して夏に買ったメッシュジャケットで走ってる…流石に向こうの方は厳しすぎるか
ジャケット届いてから行くことにするわ
お土産情報ありがとう!気を付けて行ってくる
481774RR
2021/10/21(木) 21:20:46.80ID:Zt/3mEp2
寝坊したんで夕方に散歩がてらに道の駅まで行ったが、鹿と普通車が事故ってたわ
1800頃かな?俺が通った時には道の真ん中に鹿の死骸、壊れた車が端に寄ってた
場所はhttps://www.google.co.jp/maps/@35.5485125,139.145068,19.23z
雄の成獣だったけど、即死の様子
車はバンパーが千切れ、ボンネットも変形してた
ラジエーターも逝ってるだろうから自走不可っぽいな

上の死亡事故の現場は前に車が電柱に突っ込んだ場所だろ?
初見殺しスポットの1つだよね
482774RR
2021/10/21(木) 21:53:00.57ID:kvkH0rzy
傍若無人な運転をする車には丁度いいお仕置きだな
483774RR
2021/10/21(木) 21:53:31.50ID:qXJhhZ1K
奴は鹿四天王の中でも最弱・・・
484774RR
2021/10/21(木) 22:36:16.26ID:dE+Aw/oU
鹿とやったことあるやついる?

だっけ?
485774RR
2021/10/21(木) 22:38:37.47ID:dE+Aw/oU
今のCBRって2気筒なんでしょ?
486774RR
2021/10/21(木) 22:44:39.47ID:1Z7gmaiD
>>484
懐かしいなおいw
487774RR
2021/10/21(木) 22:52:56.66ID:zCWytH7S
>>485
CBRと名の付く車種がいくつあると思ってんだ?
488774RR
2021/10/21(木) 23:06:48.49ID:dE+Aw/oU
169:774RR 09/07/02 23:47:11 9MxVh0M9
鹿とヤッた奴いる?


これが正解だった
489774RR
2021/10/21(木) 23:56:07.16ID:OqXqBPrv
>>487
125〜1100まであるのか、めっちゃ幅広かった
しかも900系めっちゃ細かい
490774RR
2021/10/22(金) 00:58:28.30ID:EGnU/Sym
週末は取り締まりが厳しそう
491774RR
2021/10/22(金) 01:34:53.28ID:P+XGSdSd
>>479
初心者は充分楽しめると思うよ
492774RR
2021/10/22(金) 08:21:23.23ID:BCS5Cftf
>>481
バイクならライダーも即死だろうな。クルマは安全だわ
493774RR
2021/10/22(金) 08:24:54.80ID:/r+OM4bj
深夜早朝の富士山周辺なんて鹿シカいない感じだもんな
シカがヤバいのは猫と同じで飛び込んでくるからヒットしちゃう
昨日の事故も案外シカかもよ
494774RR
2021/10/22(金) 08:39:04.34ID:0myY+n/E
去年青梅あたりの峠で鹿と当たって死んだ人がいたような
495774RR
2021/10/22(金) 08:47:19.10ID:Nke0YPWj
鹿の横断に驚いてお互い単独事故はありそう
496774RR
2021/10/22(金) 09:38:07.81ID:y+96+PDv
なんだかんだ、初めて道志走った時は感動したな
途中でチラ見してた富士山がフィニッシュにドヤ顔で登場するとことか、「なんだこの神演出は」って思ったもん
497774RR
2021/10/22(金) 10:11:15.75ID:nd1sQ0aN
俺もだ
青野過ぎたあたりで
「なんか道幅狭くなってきたしやばい峠道になるのかなぁ」
と心細くなってたら快適な田舎道になり
道志川のせせらぎとフジサーンで感動した
親の反対押し切ってバイク買ってよかったと心底思った
498774RR
2021/10/22(金) 10:13:51.33ID:x1AsfTBu
道志で散るやつはかっとばすからだろうか
何気に死亡事故ナンバーワンな道な気する
499774RR
2021/10/22(金) 10:17:19.35ID:nW+obmOT
奥多摩とどっこいだな
500774RR
2021/10/22(金) 10:39:04.79ID:vlTtDj+T
>>496
それオリンピックの自転車中継でやりたかったんだろうな
501774RR
2021/10/22(金) 12:02:11.32ID:WTcrHzcD
俺も最初に道志抜けて山中湖行った時が晴れだったから衝撃を受けたわ
本当に五輪でそれが中継出来なかったのが悔やまれる
502774RR
2021/10/22(金) 12:27:27.61ID:1djM1QIC
>>493
事故原因としてシカトされるな
503774RR
2021/10/22(金) 12:29:18.66ID:5BekGmTd
来月には墓の中いるかもしれない奴が「バイク買ってよかった」とかw
504774RR
2021/10/22(金) 12:31:21.52ID:Gkl4C5fT
>>501
初めて見た景色の印象って天気によって左右されるよな
俺も今住んでる街の下見に行った時綺麗な夕陽に染まった雰囲気が気に入って決めたけど、どんよりした天気だったら違うとこに住んでたかも
505774RR
2021/10/22(金) 12:37:38.14ID:tGCK0Z3g
>>501
夏場は冠雪しないからなw
506774RR
2021/10/22(金) 12:51:37.28ID:O2WkeF9f
>>505
中継見てたけどそもそも天気悪くて富士山全く見えなかったのよ
507774RR
2021/10/22(金) 12:53:36.03ID:Y2fJgCUF
コースが決定した時に
富士山ドーンは売りにしてた
508774RR
2021/10/22(金) 14:03:21.64ID:tGCK0Z3g
>>506
スワンボートが話題だったな
509774RR
2021/10/22(金) 14:12:21.59ID:/3EalO/Y
そう言えば先週山中湖通ったら白鳥の遊覧船活動再開してたな
バイクじゃなくて四輪でだけど
510774RR
2021/10/22(金) 14:36:11.54ID:Y2fJgCUF
あれはダイダラボッチのおまる
511774RR
2021/10/22(金) 15:14:36.71ID:wU0bss6x
なるほどw
512774RR
2021/10/22(金) 16:07:25.05ID:mT4WJ0r+
鹿沼公園?
513774RR
2021/10/22(金) 22:21:06.38ID:cQD8LaSv
>>510
いやエネマグラだ
514774RR
2021/10/22(金) 22:27:18.26ID:EDlrVMFa
どうでもいいけどエネマ・グラって格闘技っぽくね?
515774RR
2021/10/22(金) 22:42:02.86ID:XR3cOJm3
宮澤エマは何故エロい
516774RR
2021/10/22(金) 23:24:08.64ID:YzXJo9Yt
同巡り目眩まし戸惑い面食らい、だっけ?
517774RR
2021/10/22(金) 23:53:48.09ID:dtekn1yr
明日裏ヤビツ特攻してくる
濡れ落ち葉に気を付けねば
518774RR
2021/10/23(土) 06:51:31.21ID:DdsAxWGM
取り締まりに注意だね
519774RR
2021/10/23(土) 07:43:22.20ID:eKnF5/B8
今日は多い日?
520774RR
2021/10/23(土) 08:36:37.41ID:Fwbd3jRM
3日くらい前に死亡事故が起きたからでそ
521774RR
2021/10/23(土) 09:17:51.22ID:KLVCOFj+
菜の花台展望台にいるが、人少ないし、良い天気だし、来てよかった
飲み物忘れたのだけ自分を殴りたい
522774RR
2021/10/23(土) 10:16:28.99ID:NKC4+Laj
もう少し上れば名水が
523774RR
2021/10/23(土) 10:27:37.56ID:0kyZ3aVn
前に自転車で登ったときに飲んだけど、あれそのまま飲んだらヤバイんだよね?
寄ろうかと思ったけど忘れてた
524774RR
2021/10/23(土) 10:31:47.89ID:qOIh9jzn
大丈夫!!しらんけど
525774RR
2021/10/23(土) 10:33:36.44ID:0kyZ3aVn
おいw
次行った時汲んでくるかね
526774RR
2021/10/23(土) 10:34:26.74ID:SYE5isc5
今でも自転車ロードレースは走りながら小水するのかな
527774RR
2021/10/23(土) 11:58:27.35ID:i4aBCCds
ヤビツで86のパンダ見かけたんやが、なんかええな。
528774RR
2021/10/23(土) 12:06:06.00ID:eKnF5/B8
古い方で想像しちゃったw
529774RR
2021/10/23(土) 18:20:09.85ID:pNwucERN
明日は早起きして道志行って旨いもの食べたい
なんかおすすめある?
530774RR
2021/10/23(土) 18:25:02.51ID:9Eur2gWC
鮎飯
531774RR
2021/10/23(土) 19:21:51.98ID:DatNc/HT
一昨日の死亡事故現場にペヤングが供えてあった
532774RR
2021/10/23(土) 19:23:22.37ID:W32sryF8
朝の道志ってクソ寒そう
533774RR
2021/10/23(土) 19:23:58.56ID:jgq0msQ1
>>531
お湯入れてあげた?
534774RR
2021/10/23(土) 19:48:01.14ID:3e9gh/8k
>>531
にんにく獄辛?
535774RR
2021/10/23(土) 20:06:34.86ID:VkyyNojc
豚串食おうぜ、油断するとシューズに脂垂れるから気を付けろ
536774RR
2021/10/23(土) 20:07:08.88ID:W32sryF8
豚串美味いけど時間かかるよな
537774RR
2021/10/23(土) 20:09:29.37ID:DatNc/HT
>>533
うん、行きに入れて帰りに見たら完食されてた
538774RR
2021/10/23(土) 20:17:22.30ID:yQ97NkNN
あれ早朝だろ
走り屋に追い回されたんじゃないの?
普通あんなとこでコースアウトしないだろ
539774RR
2021/10/23(土) 20:19:56.14ID:PmkCsWl7
慌ててミスっちゃったとかか
ドラレコ付けてなかったんかな
540774RR
2021/10/23(土) 20:52:50.20ID:ak2CKqk5
譲ればいいのに
追い付かれたら自分よりも速いのは明らか
541774RR
2021/10/23(土) 20:53:57.01ID:GVwJyT+o
山伏トンネル出た先の急カーブで赤白のゼファー?が事故ってた
レッカーに乗っけられた状態でライダーは無事のようだがハンドルが真下に曲がってたな
皆気をつけよう
542774RR
2021/10/23(土) 21:28:19.74ID:OxNodVNn
道志みちってお化けとか出ないんですか?
543774RR
2021/10/23(土) 21:49:56.95ID:DdsAxWGM
貞子なら昔車板で話題になってた
544774RR
2021/10/23(土) 21:56:25.80ID:fZ6Eb61a
夕暮れの裏ヤビツでなら背後にぴたりと付けられてマジで半べそかいたよ
545774RR
2021/10/23(土) 22:04:42.19ID:FW8wsaY3
一番奥のトイレに出る
546774RR
2021/10/23(土) 22:37:24.10ID:HgDnPunE
シングルシートならメリーさんが出ても平気
547774RR
2021/10/23(土) 22:43:32.63ID:TT2FH9A4
周りを見る余裕と譲る気概がない奴はタヒぬ
548774RR
2021/10/23(土) 22:47:26.15ID:eCQseQfJ
貞子やメリーさんお持ち帰りして夜は運動会(意味深)ですね!?
549774RR
2021/10/23(土) 22:48:15.72ID:0J2iLlef
>>547
周り見て要らないものが見えたらヤバいじゃん
550774RR
2021/10/23(土) 23:29:23.36ID:VkyyNojc
飛ばしたいなら奥多摩でも行ってろって思うわ、どうしってのは地元の車のペースに合わせてチンタラ走ってヤエーを楽しむ所なんだよ
551774RR
2021/10/23(土) 23:38:53.65ID:5oa/RKuV
21日に道志みちで亡くなったCBR250女性ライダーの方、Twitterでフォローされていた。
亡くなる2時間前に呟いていらっしゃる。。

ご冥福をお祈りします。
552774RR
2021/10/23(土) 23:38:56.05ID:0J2iLlef
奥多摩でコケると精神破壊されるからなぁ
553774RR
2021/10/23(土) 23:40:55.27ID:5oa/RKuV
2時間前ではなく、1時間前だった。。
554774RR
2021/10/23(土) 23:47:03.26ID:EuPqb6co
詳しく
555774RR
2021/10/24(日) 00:19:05.30ID:W/6aF4Fn
それ以上晒し者にしなくてもいいでしょ
556774RR
2021/10/24(日) 00:58:31.14ID:dpjV4fBF
道志は道坂峠行く通り道。
557774RR
2021/10/24(日) 01:55:32.76ID:6RUvVFYb
>>543
道の脇を貞子見たいのが歩いてたとか?

道志だか忘れたけどそこら辺の峠を走ってるバイクを写した動画に道の脇を歩いてるワンピース姿の女が映り込んでる動画あったよね
558774RR
2021/10/24(日) 02:59:27.82ID:xQ7HZg0y
ホテル行こうよ🤭
559774RR
2021/10/24(日) 03:07:52.88ID:0iHAlR3r
山中湖 −1.3℃

山中湖〜道志はしっかり氷点下やな
560774RR
2021/10/24(日) 05:21:50.90ID:BRBn3ogU
裏道志だけど俺の友達の知り合いが異世界みたいな所に入り込んだという話を聞いたからあながち嘘ではなさそうよな

後裏道志頂上の建物で白い着物だかワンピースだか着た女を目撃して車のエンジン掛からなかったとかも聞いた
561774RR
2021/10/24(日) 06:48:36.48ID:Ryz+AQVS
鳥屋から道志みちに繋がる細い道の温度計は直っているかな
562774RR
2021/10/24(日) 07:03:30.11ID:BHa6eEvZ
そんなところに温度計あったっけ?
月曜に行ったときは10時くらいで相模原ICのところが13℃で、宮ヶ瀬からヤビツの方に入ったところにあるやつが9℃だったよ
今日なんかさらに寒そうだな
563774RR
2021/10/24(日) 07:32:38.87ID:1HsurJ/z
高田橋にもあるよな
564774RR
2021/10/24(日) 07:33:40.41ID:i5ZlEsyo
>>561
あそこの温度計見て「え?今そんなに気温低いの?」ってビビったわ
565774RR
2021/10/24(日) 07:46:37.08ID:pE1edYpN
座架依橋にも外気温計有るね
566774RR
2021/10/24(日) 08:08:05.73ID:hwzpbbor
>>561
あそこはたしか10の桁が表示されてないんだっけ、夏でも最高気温9度の避暑地や
567774RR
2021/10/24(日) 08:27:30.69ID:6Vliufd3
9から1増えると0になるからカブの聖地ってことにしよう
568774RR
2021/10/24(日) 08:52:25.12ID:rRdr9FFT
>>561
直っていたよ(笑)
569774RR
2021/10/24(日) 10:06:28.61ID:pFle1NOm
鮎飯冷たくて不味い
570774RR
2021/10/24(日) 10:07:22.27ID:T8eUGxHx
道の駅満車
571774RR
2021/10/24(日) 12:02:48.67ID:MZBacTfg
道の駅より少し東かな、お供え物いっぱい置いてたのが先日の死亡事故の場所かな
事故るようなカーブじゃなかったけど・・・
572774RR
2021/10/24(日) 12:06:30.25ID:4HQlWXy+
👻か
573774RR
2021/10/24(日) 12:12:57.78ID:NdfKMtN6
ハードラックとうんたらかんたら
574774RR
2021/10/24(日) 12:55:20.35ID:bWTVN2sK
心霊現象研究の一説では幽霊を見る人は不安を抱えで孤立した状態である事が多いんだってw
575774RR
2021/10/24(日) 14:01:54.18ID:nIKvSr7l
>>551
40歳のおなごが亡くなったのか?
単独事故?
576774RR
2021/10/24(日) 14:48:01.71ID:GsMzSw1R
こう言ってはなんだけどバイクは女性に向いてない趣味の筆頭だと思う

そういやチニテイノカコーナーの工事だけど多分あそこ橋とトンネル繋いで抜ける感じっぽいね
後2〜3年後にはあのコーナー無くなりそう
577774RR
2021/10/24(日) 15:52:21.82ID:RX5c0wBV
ちやほやされたい女にとっては、バイクは良い趣味だぞ。

酒好きでバイク乗りの女は、男に不自由しない統計が俺な周りでは100%。
578774RR
2021/10/24(日) 16:47:33.49ID:yxBW9J7m
女性の方が同時に並列して作業するの向いてる脳とか言われてるのになんでなんだろうな?逆に仇になるのかね
579774RR
2021/10/24(日) 16:58:23.29ID:JzDws/Tk
男だって事故ってる定期
580774RR
2021/10/24(日) 17:11:44.02ID:GsMzSw1R
いやそうなんだけど男は馬鹿みたいな運転して事故っている奴も多くてある意味自業自得
女性はそうじゃなくて普通に運転してて事故っちゃうって感じてる
車ならまだしもバイクは事故ると死の確率が高いから女性には向いていない
バイク女子とか煽るのはやめてくれって思う
581774RR
2021/10/24(日) 17:44:24.15ID:ZK8JtTVk
亡くなった人に酷いいいようだね…
582774RR
2021/10/24(日) 17:50:36.66ID:j+omtfFl
自販機いっぱい有るとこ
人がすごかった関西や東北ナンバーも居た
583774RR
2021/10/24(日) 17:56:06.43ID:fp+/LoQy
こないだ原付で
道志道通ったけど
それなりに楽しかった
天気良かったから
富士山よく見えたよ
584774RR
2021/10/24(日) 18:44:26.03ID:tvJZAN1v
東名だけ事故ってヤバいかと思ったら、どうし道も四カ所事故、伊豆は死亡事故で
どうもならん状態になってるのね。出かけられない体で結果的に良かった。
585774RR
2021/10/24(日) 18:44:37.33ID:Cr1gRd1u
大量の下手くそが事故って道志大渋滞とのこと
586774RR
2021/10/24(日) 18:49:09.21ID:dDJPhejI
伊豆は悲惨だなあ。スクーターか
587774RR
2021/10/24(日) 18:52:51.10ID:a9kLbYGZ
グーグルマップ見たけど道志みち上り方面、約8km渋滞中w
あの狭い道で渋滞は嫌だな
588774RR
2021/10/24(日) 19:03:55.43ID:Cr1gRd1u
あの狭さだと急にうんちしたくなっても目立ってしまうぞ
道の駅どうしで済ませておけよ
589774RR
2021/10/24(日) 19:05:50.38ID:i5ZlEsyo
今日は相変わらずバイクは多かったけどヤエーは少なかったな
590774RR
2021/10/24(日) 19:15:41.89ID:MnjIR5zn
青山先頭かと思ったら月夜野あたりで渋滞か(´・ω・)

下手な奴がコーナー出口の上り坂で失速しちゃってサグ渋滞になるんだよな

それとも、もしかして高速を回避した大型が蓋してるのか?
591774RR
2021/10/24(日) 19:23:25.48ID:A3NIe6dz
でもオマエラならどんなに重大しようとも抜けるルート構築出来るだろ?
峠とか林道とかで
592774RR
2021/10/24(日) 19:34:23.13ID:3a33Xy7C
巌道峠て復活してるの?
593774RR
2021/10/24(日) 19:36:14.87ID:+iuo7H9O
宮ヶ瀬湖初めて行ってみたけど満車で入れなかった…
まさか平日じゃないと無理なんか
594774RR
2021/10/24(日) 19:42:32.93ID:x0pBXsMv
今朝7時前、宮ヶ瀬ダムに行ったら、毛嵐と言うのか、あまりの寒さに水面に湯気がたってた
写真を撮ってるカメラマン多数

朝9時ごろ戻ったら、ふれあい館はすでに満車になってた
これも壮観だった
595774RR
2021/10/24(日) 19:44:21.72ID:mXMctZkw
宮ヶ瀬周辺はざっくり4ヶ所あるのでだいたいどっかしらはあいてる

鳥居原ふれあいの館
水とエネルギー館
宮ヶ瀬湖畔
あいかわ公園
596774RR
2021/10/24(日) 19:46:12.34ID:nsTzRAhQ
伊豆136号船原のバイク死亡事故、センターラインはみ出して正面衝突か
597774RR
2021/10/24(日) 19:49:07.37ID:nsTzRAhQ
車がセンターラインはみ出して正面衝突なのか、かわいそうに
598774RR
2021/10/24(日) 19:55:06.74ID:ZQ8Qhmq8
>>593
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
599774RR
2021/10/24(日) 19:56:04.03ID:7ZQTT4wu
>>582
俺も行った、、、朝から人の出入りが多いね
自販機は軒並み売り切れ、しかもレトロ自販機なんでお札が使えないのがキツイな
600774RR
2021/10/24(日) 20:01:16.48ID:fmVaC3eu
ググルマップ見ると大渡りの水汲み場あたりから道志役場まで渋滞
ご苦労さんですね
601774RR
2021/10/24(日) 20:12:01.15ID:vlO2ZQKM
君子危うきに近寄らずってね
渋滞すら予想出来ない奴に危険が予想できる訳もなく、当然のごとく事故を起こす
602774RR
2021/10/24(日) 20:14:26.94ID:nsTzRAhQ
そんなこと言い始めたら、もはやバイクは危険だから乗らない方が良いとなる
603774RR
2021/10/24(日) 20:18:10.78ID:zhKCIa4l
外は危ないから出ない方が良いな
604774RR
2021/10/24(日) 20:32:12.87ID:Ryz+AQVS
ざっと考えても10月下旬は一年で最もバイクに適した気候ではあるが、一方で朝の冷え込み対策してきた人に対しては
日中の気温上昇は眠気を促し、澄んだ空気の日差しもスモークのインナーバイザーでも対面するとキツイ時があるという罠

それに加えてこの行楽日和でサンドラうじゃうじゃでタイムリーな追い打ちとして
情勢的にも気がハッピーになり始めている点もあり今日は危険因子が多い日だったのではなかろうか
605774RR
2021/10/24(日) 21:07:11.91ID:DIRjOjKG
SUVを牧馬峠に誘い込み
606774RR
2021/10/24(日) 21:48:41.46ID:fKQUpbsG
車は事故起こしたら静脈にカリウムが注射されて速やかに心停止させる腕輪を着けないと動かないようにすればいいんだよ
そうすりゃ真面目に運転するようになる
607774RR
2021/10/24(日) 22:10:31.42ID:24JBr+BD
サンドラはブロックしなきゃな
608774RR
2021/10/24(日) 22:11:09.81ID:24JBr+BD
スピードの出し過ぎにも注意だ
609774RR
2021/10/24(日) 22:16:34.14ID:4HQlWXy+
1レス目で怪しんで2レス目で確信したわ
610774RR
2021/10/24(日) 22:32:08.84ID:Wg/qDrm0
>>593
満車で警備員がロープで入れないようにしてたけどクルマは断られてたがバイクは入れてくれたよ
611774RR
2021/10/24(日) 22:50:32.45ID:RXe9XQzc
ブラインドコーナー手前で道を譲ってくるサンドラはマジ勘弁して欲しい
612774RR
2021/10/24(日) 23:22:12.76ID:+iuo7H9O
>>595
thx
寒くなる前にもう一度行ってみよう
>>610
昼前だったからかな、誘導員がバイクにも満車ってプラカード掲げてた
仕方ないから諦めて道志に向かったわ
613774RR
2021/10/24(日) 23:36:54.38ID:Cr1gRd1u
鳥居原に10時頃行ったら車は入れてたけどバイクはお断りされた
出てった方を入れてるんじゃないかな
614774RR
2021/10/25(月) 07:31:05.05ID:rFhOPQsE
>>593
正直宮ヶ瀬に行く理由がわからない。
あそこは良い道でもあるの?それとも景色が綺麗なの?
615774RR
2021/10/25(月) 07:36:24.94ID:xe/H6X1O
意味がないから行く
つまりツーリングプランを練れないから宮ヶ瀬

奥多摩方向に行く道に行けば楽しいのに
616774RR
2021/10/25(月) 07:41:48.89ID:ws26OQvD
すごいなこいつら
617774RR
2021/10/25(月) 07:43:47.18ID:K0oW89yj
暇つぶしじゃないの?
618774RR
2021/10/25(月) 08:00:43.91ID:JkBhUKCT
>>612
俺は11時台だったけどタイミング良かったのかな
緊急事態宣言開けてめちゃ晴れた日曜だったから混んでたけど土日はいつもこうな訳じゃないよ
あとはオギノパンあたりが定番スポットかな

>>614
道の駅清川経由の道が好きだよ俺は景色は既に飽きたけど悪くはない
まぁ道志行く時の休憩ポイントだな
昨日はもうすぐ通れなくなるヤビツ通って帰ったけど
619774RR
2021/10/25(月) 08:13:00.43ID:K0oW89yj
他の溜り場に比べて道の駅清川はバイクが少ないよね
620774RR
2021/10/25(月) 08:23:18.22ID:+ss6FUpP
鳥居原と道の駅どうしはどちらも100台規模の2輪駐車場があるのが強い
621774RR
2021/10/25(月) 08:28:08.85ID:ElgvD8DP
ビ、ビジセン…
622774RR
2021/10/25(月) 09:55:10.72ID:++rHI3QU
北岸もいい道だし清川にいくとこのダム道もいい景色だし
ダムも橋も特別感あるし牧場あるし
首都圏に近いとこにあるツーリングスポットとしては
出来すぎな気がするけどな宮ヶ瀬は
623774RR
2021/10/25(月) 10:24:30.31ID:KB4Wdy2A
自殺も多いしな
624774RR
2021/10/25(月) 15:12:38.50ID:PEokiO+V
青野原あたりで道の駅出来ればいいのにな
625774RR
2021/10/25(月) 16:52:35.53ID:UFW+PxY7
さすがに作りすぎだろ
626774RR
2021/10/25(月) 18:01:15.69ID:wNSo3u5W
大小ともに便器個数多めのトイレに力を入れた道の駅ならといいと思います!
これから山中湖方面につうずるッ込んで行く人も、向こうから来てケツの穴がひくひくするほどガマンしていた人が救われる安息の地として
627774RR
2021/10/25(月) 18:34:09.58ID:NbtxdRoX
奥多摩向かうのに上野原辺りならほしい。
628774RR
2021/10/25(月) 18:45:13.74ID:kex6PMAO
神奈川県北の川の土手か
629774RR
2021/10/25(月) 19:21:12.46ID:ElgvD8DP
裏道志にほしい
630774RR
2021/10/25(月) 19:36:03.70ID:0urpkefh
>>629
人が集まってしまうのでヤダ
631774RR
2021/10/25(月) 19:42:26.82ID:4gA64lX+
いっぱいヤエーしたいから裏道志には行かん
632774RR
2021/10/25(月) 20:49:32.77ID:YctBDF5+
裏道志の王の入の道はいつになったら表に繋がるのでしょうか?
あと大地峠はいつになったら梁川に抜けられるようになりますか?
633774RR
2021/10/25(月) 20:49:48.75ID:6FdtvbM5
>>596

https://news.yahoo.co.jp/articles/1af7ed73216f2bbd8dfe20322c0f95977d727f16

クルマも危ないね。
634774RR
2021/10/25(月) 21:38:23.62ID:3hRlsf2Y
バイク乗りは今日死んでも良い覚悟で乗ってますから
635774RR
2021/10/25(月) 22:04:03.00ID:RSDcyoq5
そう、下着はなるべく新品を!!
636774RR
2021/10/25(月) 22:14:35.45ID:G/MVEnHl
http://2chb.net/r/bike/1567088858/
637774RR
2021/10/25(月) 22:15:39.22ID:G/MVEnHl
0521 774RR (スプッッ Sdc3-1AXT [1.79.89.134]) 2019/09/23 15:38:55
>>444
>>445
まさかと思うけど、行方不明の時間帯に道の駅にいるぞ
638774RR
2021/10/25(月) 22:49:15.23ID:BYVzahMX
表ヤビツ下ってたら、犬いた
野良犬って言って良いのかな今にもちぎれそうなボロボロの首輪がついてた
悲しそうな顔してた
639774RR
2021/10/26(火) 04:41:28.63ID:PqvbANCh
野良犬に追っかけられたのがトラウマになってるから
ヤビツを走るなら四輪にしよう
あと熊が出たら怖いし
640774RR
2021/10/26(火) 06:24:25.30ID:jQlhyNA1
おれ表ヤビツで飛び出してきたイノシシとぶつかりそうになったよ
頂上付近でバイク止めたときに、ふと顔を上げたら数メートル先のシカと目があったこともあるw
641774RR
2021/10/26(火) 06:51:50.15ID:NSlhg8hG
ヤビツの鹿はシシ神様を連想させるデカさ
642774RR
2021/10/26(火) 06:58:07.96ID:4FrkA3vb
お、山中湖から富士山の間に虹だ
643774RR
2021/10/26(火) 06:58:09.94ID:EeSPX0Qr
蝶々は?
644774RR
2021/10/26(火) 09:25:12.07ID:5yRDyaYx
鹿は相手が四輪だと逃げる二輪だと動かん原付だと追いかけてくるという噂
645774RR
2021/10/26(火) 10:07:36.67ID:eHbC5LPn
さっきやまびこ大橋で猿が横切って吃驚した。
今ふれあいは二輪が3台でガラガラ。
晴れてきた。
646774RR
2021/10/26(火) 10:32:31.22ID:V1z5fmRr
晴れてきたから、菜の花台でピクニックでもしようかしら
647774RR
2021/10/26(火) 11:07:56.40ID:GCCP6Tj4
ヤビツって11月からまた通行止めになるんだっけ?
648774RR
2021/10/26(火) 11:11:56.08ID:RNGiWY2I
なるよ

https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1625789881716/index.html

通行止め期間
令和3年11月1日(月曜日)午前9時から令和4年3月末(未定)まで
649774RR
2021/10/26(火) 13:10:47.50ID:xZm0HwEB
夜中宮ヶ瀬走ってたら左からなんか音がするな〜?と見たら、バイクよりデカい鹿が1mもない近さで並走してた時は恐怖でしかなかったな。
650774RR
2021/10/26(火) 13:50:39.02ID:NXTVFEBD
へぇ🙄
651774RR
2021/10/26(火) 14:00:52.66ID:KEt941TQ
>>645
その猿と同じ個体なのかな?
11時20分頃にもやまびこにお猿さん居たわ
652774RR
2021/10/26(火) 14:07:18.13ID:EmBr3HsT
名古木のセブンで助けてくれた素敵なおじ様、本当にありがとう
653774RR
2021/10/26(火) 14:17:56.11ID:d7n/d+yv
ながぬき
654774RR
2021/10/26(火) 14:35:12.95ID:+KAfkz/B
そくぬき
655774RR
2021/10/26(火) 20:25:52.12ID:s+67SD0X
>>644
徒歩だとお持ち帰りされるらしいぞ
656774RR
2021/10/26(火) 20:57:34.94ID:ub/YZ1fO
バイク乗りの皆さんは任意保険に入ってんの?
わしはファミリーバイク保険にしか
入れない自動二輪の免許すら持っていない
しがない中年の四輪乗りだが万が一の時に
人生破滅にならぬよう、例え愛車50ccの
カブとはいえ、金銭面では万全の対策を
施してから道志を走ってる
657774RR
2021/10/26(火) 21:06:18.12ID:4uSGS6fC
もちよ
658774RR
2021/10/26(火) 21:10:07.50ID:jQlhyNA1
わしも125cc以下ファミリーバイク特約だけどな
デカいバイク欲しくなって探してるので、そしたら個別で保険入るようだな
659774RR
2021/10/26(火) 21:29:58.15ID:ub/YZ1fO
常に自分が加害者にも被害者にもなり得る
危険と隣り合わせの道志みち、
いないとは思うが、任意保険未加入者は
道志みちはもちろん、1mたりとも公道を
走るなよ
660774RR
2021/10/26(火) 21:30:42.24ID:5HdSf2lg
弁護士特約までチリバツよ
搭乗者保険じゃない怪我保障してくれる保険も付けようか迷ってる
661774RR
2021/10/26(火) 22:54:44.85ID:GmfNUaXp
>>656
バイクの事故る確率考えたら車の保険料上げたくないんだよなー
個別に入った方がいいんじゃない?
662774RR
2021/10/26(火) 23:47:25.36ID:0PkaeT3W
>>659
俺は3台持ちだか自賠責しか入ってない
道志はしょっちゅう走るぞ
保険代高すぎだ
663774RR
2021/10/27(水) 00:08:40.68ID:rIqATGBr
>>661
ファミリーバイク特約をバイク事故で使っても車の等級落ちないよ
664774RR
2021/10/27(水) 00:14:02.20ID:luOcLYbq
>>662
任意保険って必要ですかみたいな質問は何回か見たことあるけど、本当に入ってないバカは初めて見たわ
665774RR
2021/10/27(水) 00:36:22.36ID:JOLDEFEJ
>>664
事故ったときに賠償金を即金で払える金持ちなんだろう
俺は貧乏だから車両ごとに対物対人搭乗者無制限に入った上に弁護士特約も付けてる
666774RR
2021/10/27(水) 00:48:09.68ID:I45A9e9p
>>662
へえ、道志みちってこんな基地外が走ってるんだ
怖いねえ
普通なら1台減らしてでも任意保険に入るけれどね
667774RR
2021/10/27(水) 00:55:12.85ID:3r/8pd7V
道志みち走る連中の半分以上の人はたぶん入ってないだろうと思う
668774RR
2021/10/27(水) 01:50:48.62ID:ijAI60Bm
逃げ切るつもりか…
669774RR
2021/10/27(水) 01:54:13.45ID:IBzTalsL
任意保険はあくまで相手の為。事故相手がどうでもいい奴は加入しない。
670774RR
2021/10/27(水) 02:12:34.74ID:imtewWQd
俺は任意保険入っておくわ
車両保険はかけてないけど
671774RR
2021/10/27(水) 02:16:10.77ID:rfk8N8j1
俺は当然所有車両全て加入しているが、他人に強要する気は一切ないな。それより安全運転さえしてくれれば、加入済みの暴走車両よりはよっぽどマシ。
自分の身は自分で守るプラン、オプションは必須。
672774RR
2021/10/27(水) 02:22:45.46ID:ijAI60Bm
対人対物無制限
搭乗者2000万とかだったかなわしは
673774RR
2021/10/27(水) 02:28:21.70ID:wO3rzc06
誰もが安全運転している「つもり」で事故に遭う。
すり抜けするヤカラも安全運転している「つもり」。
ダウンロード&関連動画>>

674774RR
2021/10/27(水) 04:50:01.01ID:TsI/fdVh
俺もバイクは3台持ってるけど任意保険料なんて3台合わせても年間5万ちょいだわ
普通の感覚してたら加入するよな
675774RR
2021/10/27(水) 05:09:08.63ID:IBzTalsL
対人対物は四輪と比べるとずっと安い。
高いイメージがあるのは自分の怪我に対する補償の部分の高さでこれこそ本当に自由。車両保険については知らん。
676774RR
2021/10/27(水) 06:56:01.05ID:7aeTzwo4
データでは3割位の人が任意保険に入って無いらしい
希望して入らない人も居るけど
何回も事故って入れない人も居る
周りは10人に3人は入ってないんだと思い
気を付けて安全運転しましょう
677774RR
2021/10/27(水) 07:08:33.70ID:HitzODSO
任意保険は車両保険つけた場合と若年層が高い。
だから35歳以上のおっさん(俺含む)の加入率は多分高いはず。
逆に免許取り立ての若いのが入ってないと思う。
大学で調査したらえらいことになりそうな気がする。
678774RR
2021/10/27(水) 08:22:52.42ID:cYmAoW7O
入ってるけど、当たり前のようになってるのも保険屋に乗せられているようで嫌だよな任意
679774RR
2021/10/27(水) 08:33:16.55ID:da4byJ59
自腹で済むなら要らないんやで
680774RR
2021/10/27(水) 09:00:48.23ID:3kPkT/Xj
一昨年だったか長後のコンビニ駐車場で
免許取り立ての高校3年生が医者を轢き殺したのあったけど
相手は医者だし任意保険無かったら人生詰むね。
あと鵠沼だったか軽の若い8人乗りも。
681774RR
2021/10/27(水) 09:19:34.98ID:TO5XaJKe
自賠責だいぶ安くなったんだからその分任意に入いっとけ
682774RR
2021/10/27(水) 09:44:58.03ID:ucKgJex/
昔、医者が犠牲になった死亡事故での
賠償金が三億、違う事故では
バイクが転倒し大型観光バスの下に
潜り込み死者は出なかったものの
バスが炎上し賠償金が四千万円だったわ
683774RR
2021/10/27(水) 09:47:19.88ID:0ATGvn/D
俺が轢かれたら賠償金300円ぐらいかな
684774RR
2021/10/27(水) 09:55:23.27ID:ucKgJex/
死亡なら自賠責保険で3000万円出る

まさかまさかだが自賠責すら切れてて
事故ったらマジで人生詰むわ
原付きには多そうだが
685774RR
2021/10/27(水) 09:59:08.35ID:QBXQkYts
え?!今からでも入れる保険があるんですか?!!(大破)
686774RR
2021/10/27(水) 10:16:06.50ID:ndnFgXTi
>>683
+チェルシー1個
687774RR
2021/10/27(水) 10:52:15.53ID:5gHARUhk
>>686
ヨーグルトならアリだな
バターはハズレ
688774RR
2021/10/27(水) 11:06:38.23ID:XEXli05f
任意未加入でも耳揃えて賠償金払えればいいけど、未加入の奴なんか事が起これば逃げる気マンマンだからな。
689774RR
2021/10/27(水) 11:17:38.60ID:uVWG0LZr
>>687
遠足で配られた時に力関係で味が決まったなw
690774RR
2021/10/27(水) 11:18:32.52ID:uVWG0LZr
>>685
葬式代だけ出るやつか?
691774RR
2021/10/27(水) 11:35:37.80ID:0eXfQxCB
任意保険は相手を守るんじゃなくて
自分を守るものだよ
692774RR
2021/10/27(水) 12:16:09.09ID:BhWCpeRe
逃げる気満々だよ
最悪刑務所行くよ
693774RR
2021/10/27(水) 12:17:10.77ID:keuzXoCu
案外民事にせず警察処理と相手からの保険金で済ます人が多い
民事訴訟をしないと賠償金は無い
694774RR
2021/10/27(水) 16:41:53.01ID:z03ce3Eb
北海道の無保険のキチガイライダーに当たられて亡くなった事故ほんとに悲惨
695774RR
2021/10/27(水) 16:49:05.01ID:g1NKS9sJ
>>676
逆じゃないかな。
696774RR
2021/10/27(水) 18:14:33.96ID:qW6BKZlY
最初は車両保険は諦めて、かつ、最小限の保障で始めていいから、とにかく早めに入って等級をあげる。弁護士特約は必ずつける。
追突とかこちらの過失ゼロでも必ず弁護士特約使う。
弁護士は自分で探さなきゃだけど、事故被害にあった時の費用対効果は任意保険のコストをかなり上回ります。
自賠責では痛い思いした分の保証は望めないと思う。
697774RR
2021/10/27(水) 18:16:39.20ID:uVWG0LZr
対物対人を厚くするのが基本だろう
自分のことは自業自得なんだから
貰い事故は知らんw
698774RR
2021/10/27(水) 19:07:32.06ID:ALIkQmBW
今日は結構走った
横浜→246→ヤビツ峠→宮ヶ瀬→18号→小菅の湯→大菩薩ライン→石和

寒かったよ 笑
699774RR
2021/10/27(水) 19:20:12.65ID:ipXcKzhO
なぜゴールが石和 …あっ
700774RR
2021/10/27(水) 19:21:13.59ID:ALIkQmBW
>>699

いや、そう言うんじゃなくて、小菅・奥多摩辺りで宿が取れなかったのよ。
701774RR
2021/10/27(水) 19:34:39.65ID:ipXcKzhO
横浜からそのあたり泊りがけとか逆に贅沢やねw
大菩薩から登ってく上日川峠から降りてく道もなかなか楽しいので機会があつたら通ってみてね
702774RR
2021/10/27(水) 19:50:42.94ID:kQgeX+U8
小菅、奥多摩なんてほとんど宿ないだろ
石和で正解。温泉サイコー!そのあとはストリッ◯で石和満喫
703774RR
2021/10/27(水) 20:01:50.78ID:lul1lrO+
>>701
ありがと、検討してみるわ!

>>702
ヘトヘトでそこまでの元気は残ってない(><)
704774RR
2021/10/27(水) 20:13:46.25ID:i8IDTIns
原付ならそうなるわな
705774RR
2021/10/28(木) 06:31:14.07ID:6nqUfGY1
土曜日シーズン走り納めの夜ビツ行きたいけど迷ってる
706774RR
2021/10/28(木) 07:03:35.44ID:ObAQ1WVb
今日はいい天気だ。
石和→ほったらかし温泉→河口湖→山中湖→道志みち→横浜って予定。笛吹辺りで美味しいフルーツパフェ食べられる店探してみるかな。
707774RR
2021/10/28(木) 07:12:38.27ID:i7YQHdqE
ヤンキー先生の地盤なんだな
しらんけど
708774RR
2021/10/28(木) 07:19:50.66ID:WE0vYT/T
>>706
良いねえ
ちょっと遅いけど葡萄と梨とか
709774RR
2021/10/28(木) 07:21:49.80ID:pbnlZ5UZ
>>706
ほったらかし温泉近くの富士屋ホテルのパフェはなかなか高級だぞ
ちと高いけど
710774RR
2021/10/28(木) 07:41:24.20ID:sO47R81+
>>706
河口湖方面に行くなら此処の混み具合調べて来て下さい
新道峠 FUJIYAMAツインテラス
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
711774RR
2021/10/28(木) 09:53:52.01ID:BxoEqmH1
>>709
富士屋ホテルに来てみたけど、この時期はシャインマスカットのパフェかマロンのパフェが食べられるね。シャインマスカットの方は今月末まで。
ただパフェは10時半からだったから、またの機会にするよ!
712774RR
2021/10/28(木) 11:00:03.27ID:BxoEqmH1
>>710
すずらん群生地停留所(車バスで1番奥まで行ける場所)から10時25分発の送迎バスは満車で乗れませんでした。1時間に1本しか送迎バスが無いので乗れなければ歩くしかないです。歩くと40分位。
713774RR
2021/10/28(木) 11:10:56.17ID:BxoEqmH1
↑間違えた
×バス→○バイク
714774RR
2021/10/28(木) 11:12:25.17ID:MK7edrnB
送迎バイクだと!?
715774RR
2021/10/28(木) 11:14:48.23ID:BxoEqmH1
あー、ごめん。
車バス→車バイク
送迎バス→送迎バス
716774RR
2021/10/28(木) 12:04:04.76ID:BxoEqmH1
フジヤマテラス、バス1時間待って臨時便に乗ってやっとこさテラスに着いたわ。ここはかなり良いね。
テラスには40人くらいいるかな。弁当広げてるおばさん達もいるよ。
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
717774RR
2021/10/28(木) 12:15:30.28ID:sO47R81+
>>716
ありがとうございます😄時間に余裕が無いとキツイですね😓
718774RR
2021/10/28(木) 12:40:23.00ID:BxoEqmH1
>>717
送迎バスの始発場所(道の駅?)から乗っちゃえば良いと思うよ。
晴れてれば絶景だよ!
719774RR
2021/10/28(木) 13:21:12.49ID:jbNdGdAz
>>716
いいねえ
720774RR
2021/10/28(木) 13:25:49.86ID:Y5WINeKL
>>716
めっちゃ天気良くてサイコーじゃん
721774RR
2021/10/28(木) 21:29:04.76ID:ETvT2GK/
自分のバイクで行けないのね・・・
722774RR
2021/10/28(木) 21:35:48.08ID:McEKE5QZ
電動バイクなら、また乗鞍スカイライン走れるようになるかな
723774RR
2021/10/28(木) 22:35:02.12ID:DSdoO71H
ヤビツが開いたと思ったらまた閉まるって聞いて今日行けるから行ってきたわ
ありがとうヤビツ
724774RR
2021/10/28(木) 23:03:10.11ID:Av4aPL8w
え、裏だけじゃなくて表も封鎖なの?
725774RR
2021/10/28(木) 23:09:27.16ID:wVtFhtKM
>>665
今は弁護士特約も必要だよね。事故の相手が入っていたら過失次第でも負けちゃうよ。
それくらい事故の示談交渉では弁護士強い。
726774RR
2021/10/28(木) 23:10:48.24ID:wVtFhtKM
>>667
そうかな?
任意保険なしでは公道恐くて走れないよ。
727774RR
2021/10/28(木) 23:13:55.65ID:wVtFhtKM
>>684
自賠責切れる前にハガキ来るだろ。大体何月までだなって覚えてない?
728774RR
2021/10/28(木) 23:22:55.87ID:tJpIC5iQ
10:0だと保険会社は動けないから弁護士特約が必要になるぞ
弁護士からの電話も無視するような屑相手に1年以上かけてどうにか預金差し押さえられたわ
特約無かったら泣き寝入りか大赤字覚悟でやる羽目になってた
729774RR
2021/10/29(金) 00:16:57.55ID:G5Pa3M7B
>>727
車検の時に更新するから自賠責の葉書は来た事無いな
730774RR
2021/10/29(金) 00:18:15.18ID:/fRyo9z8
原付の話でしょ
731774RR
2021/10/29(金) 00:44:04.48ID:e7bkPZlH
>>727
バイク屋に出入りしてると原付や250で自賠責切れたままの人そこそこ見る
聞いてみると期限切れて更新忘れてたとか
732774RR
2021/10/29(金) 01:20:23.21ID:jcss07MS
たとえ事故を起こさなくても、自賠責保険(共済)に未加入で運行した場合は1年以下の懲役または50万円以下の罰金、自賠責保険(共済)の証明書を所持していなかっただけでも30万円以下の罰金が科せられます。 また無保険での運転は交通違反となり違反点数6点が付され、即座に免許停止処分となります。
733774RR
2021/10/29(金) 03:10:29.48ID:v4oyeiv0
>>731
自賠責は期限を元号で表記だから、期限切れに気が付きにくいんだよ
現代人は書類以外で元号は使わないからね
運転免許証は2018年から西暦も記載されるように変わったほどだから、相当数いると思われる

みなさん、2021年は平成33年ですよ?書類の期限大丈夫ですか????
734774RR
2021/10/29(金) 06:25:10.97ID:PNrEW+rB
ホンマそれ
うちにも保険切れバイクあるわ
このバイク乗るなよって家族に言ってる
735774RR
2021/10/29(金) 07:40:04.50ID:Gligadoe
弁護士必要なのは
10:0の場合 駐車場など公道以外での事故の場合
後遺障害が残った場合
ほぼこの3つ。
過失割合が大幅に変わるとかあるわけねーだろ。

どっちにしろ入っておくべきだけどね。
736774RR
2021/10/29(金) 08:13:29.04ID:7fF/Bywc
自賠責が残り一か月ぐらいになると白バイの人が教えてくれるよね。
737774RR
2021/10/29(金) 08:36:04.83ID:DgXNl7l9
明日は最高の秋晴れって言ってたけど本当ならヤビツ行く
738774RR
2021/10/29(金) 08:48:24.87ID:GbSGa865
>>735
過失割合じゃなくて相手の保険会社が払う額が変わるんだよ。弁護士基準っていうのがあるからね。
739774RR
2021/10/29(金) 09:42:38.99ID:7F4Q8exT
交渉専門お部署とかあるよな
柄悪いのがいたりしてw
740774RR
2021/10/29(金) 10:17:41.97ID:8Z7IE7dE
ちにてーのか!
741774RR
2021/10/29(金) 11:02:35.93ID:lbQcVJcf
ハヤブサさんは何も悪くねえだろ
あの下手くそでテンパった糞ライダーを教育しただけ
742774RR
2021/10/29(金) 12:42:39.34ID:zVUMjbvU
ちにたくないな
743774RR
2021/10/29(金) 14:51:22.92ID:hc8r0Rgq
最近いたるところ土砂崩れしてるけど、大規模なの起きた?
744774RR
2021/10/29(金) 14:54:59.64ID:03LueTVb
宮ヶ瀬で朝土砂崩れあったみたいだね
745774RR
2021/10/29(金) 15:49:46.07ID:h0PPXv06
やっぱドシャーッって音がしたのかな?
746774RR
2021/10/29(金) 15:57:00.88ID:Dx3w2STI
やまだクーン
>>745を歌丸さんの所に連れてって
747774RR
2021/10/29(金) 16:06:04.11ID:Qi/kc/bk
人かオカマ以外はだいたい車が悪くなるから自賠責で大丈夫だろ
748774RR
2021/10/29(金) 16:54:03.92ID:9UrvZKlN
バカの考え休むに似たりってね
749774RR
2021/10/29(金) 17:03:21.76ID:of9iLIUG
今日初めて道志みち走ってきたんだけど、平日なのに道の駅人がすごかったな
そのあと山中湖向かってパノラマ台でのんびりして楽しかったー
てか朝寝坊して行くの遅くなったけど、通ろうと思ってた道落石で通行止めになっててゾッとしたわ
750774RR
2021/10/29(金) 17:33:52.61ID:zUrTrZtG
道の駅平日なのに昔の休日位バイク居たね
キャンプ道具積んだバイクも結構見た
751774RR
2021/10/29(金) 18:12:37.45ID:zLNUnnIt
> >738
弁護士基準があるのは
遺失利益だけど?
遺失利益は後遺障害残らないと出ないけどな。
何言ってんの?
752774RR
2021/10/29(金) 18:42:51.50ID:eAG+Wqdg
虹の大橋付近で落石とか電光掲示板に出てたけどマ?
753774RR
2021/10/29(金) 19:08:53.99ID:zmAuSOF+
今日道志に行ってきたけど道端の紅葉が始まってていい感じだった
754774RR
2021/10/29(金) 19:41:11.97ID:of9iLIUG
>>752
マジ
道の真ん中にパトカー停まってて迂回させられた
最初スピード違反で捕まったかと思った
755774RR
2021/10/29(金) 19:47:32.59ID:v8lp9TTG
せ・・石和
756774RR
2021/10/29(金) 19:59:58.68ID:gaYEeyvk
相手方の提示が700万で弁護士特約なかったワイでも弁護士通して1700万になったで
200万くらい弁護士が持ってたから弁護士特約つけたほうがええで
757774RR
2021/10/29(金) 20:09:36.17ID:5U/nMKbM
>>755
バカだなあ「いしわ」って読むんだゼ!
758774RR
2021/10/29(金) 20:13:26.00ID:v8lp9TTG
勉強になる😳😳
759774RR
2021/10/29(金) 20:20:00.07ID:xbqvGgcT
いーさーわー
760774RR
2021/10/29(金) 20:25:35.56ID:e1ayHvI6
雪の降る土地では紅葉は冬タイヤへ履き替える合図だとか
道志もそろそろ終わりか
761774RR
2021/10/29(金) 21:49:23.54ID:v4oyeiv0
虹の大橋が落石で通行できん
昼間は北岸が使えるけど、夜間はまた遠回りだよ

しかし、今日は金曜なのに調子に乗ったサンドラが多かった
土日はでかい事故が起きそう
762774RR
2021/10/29(金) 22:00:04.12ID:lbQcVJcf
今年最後の花火だ
派手にやろうぜ
763774RR
2021/10/29(金) 23:29:00.38ID:5U/nMKbM
>>758
やさしい…///
764774RR
2021/10/29(金) 23:46:12.52ID:eAG+Wqdg
ウホッ
765774RR
2021/10/30(土) 09:02:51.70ID:rrK5EhXb
虹の大橋の近くの通行止めの箇所
昨日の朝通行止め前に通ったけど落石より斜面が崩れた土砂崩れに見えたけど
1車線潰しててその後被害が広がったのかな?
766774RR
2021/10/30(土) 09:09:40.04ID:0m1aUGV1
土砂崩れで1車線塞いでたら十分通行止めかと
767774RR
2021/10/30(土) 09:24:55.44ID:mssFilia
現地GSカフェの人が工事現場で聞いたところ
復旧工事が1週間くらいかかるらしいね
768774RR
2021/10/30(土) 09:38:16.52ID:rrK5EhXb
今動画を見たら虹の大橋からふれあい方面で
橋を渡った先に有る駐車場から数十メートル先の
上り坂で生垣?の所から大きい石とかがゴロゴロしてるから落石だね
情報が違っててスマン
769774RR
2021/10/30(土) 09:50:36.12ID:YKbzCURv
マップも橋で渋滞してるな
オギノパンから上がって行くしかないな
770774RR
2021/10/30(土) 09:52:14.69ID:HUbHs0j3
道志みちも片側交互通行増えたよね
昨今の台風のダメージとその教訓で今後の予防のための強化か
771774RR
2021/10/30(土) 12:43:13.32ID:8uQKXRaI
ん?全く通れないの?宮ヶ瀬経由しかないのか?
772774RR
2021/10/30(土) 18:12:34.21ID:RecioOvI
虹の大橋通行止ってなってたからヤビツから北岸へ迂回した朝方
とにかく寒かった
773774RR
2021/10/30(土) 19:52:39.92ID:C9GlNELo
フジヤマテラス、バイクで行けるとこ(ゲート付近)まで行って邪魔にならないとこ停めて歩いて30分で行けたわ
運動不足には丁度いいな
774774RR
2021/10/30(土) 19:56:25.45ID:0m1aUGV1
30分なら全然許容範囲
今度行ってみるわー

天気次第で(笑)
775774RR
2021/10/30(土) 20:15:55.47ID:f4BJmgn4
新道第一展望台ってところまで行かなくても
車行き止まりからちょっと登ればすぐつきそうだな
776774RR
2021/10/30(土) 21:01:49.76ID:SF3Z+7Uq
くそ久しぶりに覗いたわ
きみこってまだいる?
777774RR
2021/10/31(日) 03:31:16.76ID:deHAwQQ5
>>663
まじで?おまえの一言でジクサー150が候補から消えるかもww
778774RR
2021/10/31(日) 03:33:03.34ID:deHAwQQ5
ヤフオクに出てるCB190Xがほしいんだが125であんな感じにならんものか
779774RR
2021/10/31(日) 03:35:32.40ID:FCqieN4z
>>750
そんなの見るとやっぱり日本はクソ狭いなって思うよ……朝6時から数十台がキャンプ場に並んでたよ
780774RR
2021/10/31(日) 04:56:04.31ID:qvr4EgD3
>>777
マジやで
この前事故って保険屋に言われる迄俺も知らんかった
781774RR
2021/10/31(日) 05:21:50.61ID:1GmdUtWE
任意保険で弁護士特約つけてないけど、このスレ見てたら不安になってきたわ
対人対物のみ無制限だけど、
今契約中の任意保険の内容って途中から変更出来るもんでしたっけ?
782774RR
2021/10/31(日) 05:25:07.30ID:ohfHB0Fh
>>781
途中から自転車特約付けようとしたけど出来なかったよ 三井ダイレクト
783774RR
2021/10/31(日) 10:26:27.74ID:c5b+Asct
道の駅道志の豆腐屋ほたるは閉店?
土曜日なのに豚串屋台もそんな流行ってなかった
784774RR
2021/10/31(日) 13:15:16.28ID:9EwFwdT6
>>783
とっくの昔に閉店してるみたいよ
この前行った時は豆腐だけは道の駅の方で売ってた
おからドーナツ売ってたから、周りちょっとウロウロしてから買おうと思ってたらすぐに無くなって無念
785774RR
2021/10/31(日) 16:14:32.16ID:kK1eskEH
宮ヶ瀬行くならもう冬装備?
外界でもかなり寒いんだが…
786774RR
2021/10/31(日) 17:11:22.91ID:R7GkGlV4
>>785
日向は暑い
半袖短パンで問題ない
787774RR
2021/10/31(日) 17:29:22.23ID:FoKC0R9Q
凍死事件なるぞ
788774RR
2021/10/31(日) 18:31:07.32ID:q00GB6ET
先週午前中走ったら凍死するかと思ったわw
もう冬装備じゃなきゃダメ
789774RR
2021/10/31(日) 18:59:21.09ID:2Ok/hP52
どうし道は道志化学工業がある辺りを境に気温がガクッと変わるね
790774RR
2021/10/31(日) 21:11:28.84ID:vj4sxrgT
>>780
(๑•﹏•)事故ったのか……お大事にね
791774RR
2021/10/31(日) 21:41:59.80ID:jrsaQhtb
今日は寒くも暑くもなくガソリンも全く減らないや。いくら走っても家につかないし
792774RR
2021/10/31(日) 21:45:54.30ID:DLFk+WtP
アウターゾーンに迷い込んだな
793774RR
2021/10/31(日) 22:01:10.42ID:+11I93TM
俺も死んだ時に行先迷子になったけど似たような感じかな
794774RR
2021/10/31(日) 22:08:39.86ID:6XYngHFo
こんなところに書き込んでないでさっさと成仏しろよ
795774RR
2021/10/31(日) 22:23:59.30ID:+11I93TM
やだよ、まだバイク乗りてぇんだから
796774RR
2021/10/31(日) 23:18:35.22ID:qTfXioi8
ヤビツ通行止めになる前に走る事が出来てよかった
797774RR
2021/11/01(月) 00:02:48.28ID:EmblvHwj
再開はいつなんだ?
798774RR
2021/11/01(月) 00:14:37.32ID:GX0h+3Ox
来年の3月末まで通行止め
799774RR
2021/11/01(月) 07:24:21.94ID:WiJnqm0X
僕の肛門も冬季閉鎖されそうです
800774RR
2021/11/01(月) 10:44:43.39ID:WLWcv8rA
ヤビツの良さがよくわからん
良いのは展望台からの景色だけでしょ?
801774RR
2021/11/01(月) 11:02:51.37ID:8x9dwXnO
昔よりマシになったけど
道が狭い所なんじゃないの?
802774RR
2021/11/01(月) 11:08:35.39ID:YO4oDwSA
あぁいうクネクネした道が好きな人もいるんだよ
俺は嫌いだけど
803774RR
2021/11/01(月) 12:20:14.32ID:JrjcOZCG
ヤビツと道志の人気は殿堂入りしているよな。

個人的には、K518からK35の裏道志の方がヤビツと道志を快適に走る感があって好きだが。
804774RR
2021/11/01(月) 12:37:39.96ID:J4yMMFRX
あっちなんか殺風景だし寄るとこもあんまないじゃん
805774RR
2021/11/01(月) 12:41:25.85ID:gz0iqj6c
裏道志は休日でもまともに走れるのはいい
都留まで行ってうどん食ったりする
途中停めて渓流とかでラーツー出来るスポット無いのかな
806774RR
2021/11/01(月) 13:02:47.99ID:727lAWfq
>>805
河原に降りられるところ何ヶ所かあるよ
夏は蚊が多そうだけどw
807774RR
2021/11/01(月) 13:44:53.10ID:2yrQH7+x
俺にとって道志みちは県道24号から国道139号、柳沢峠に行く通り道でしかない(泣)ダートが残ってた頃は交通量も少なく良かったのにね
808774RR
2021/11/01(月) 14:00:14.49ID:gz0iqj6c
>>806
そうなんだ探してみるよ
夏はやらないから大丈夫w
この時期だとお湯沸かしてコーヒー飲んだりするだけでもいいな
809774RR
2021/11/01(月) 14:16:58.35ID:FRYTRewN
>>800
真夏は涼しくて良いよ。裏ヤビツなんて特にね。
810774RR
2021/11/01(月) 14:37:21.37ID:6lLnMcSv
裏ヤビツって河原に降りられるポイントほとんど無さそうなんだけど、まぁ崖降りる運動神経あれば問題ないんだけどw
811774RR
2021/11/01(月) 14:45:20.88ID:sBcvOZRT
オフ車でバイクごと…
なんてやったら怒られるか
(走れる深さという前提)
812774RR
2021/11/01(月) 15:13:28.59ID:YrpFJfYY
裏ヤビツや都留道志線のような狭い道は対向車が怖くて気持ちよく走れん
オレンジのセンターラインが入ったクネクネ道(でもガタガタの段差舗装はイヤw)が個人的に一番気持ちいい
813774RR
2021/11/01(月) 15:20:42.60ID:MOP8I1Iv
夜走ればライトでわかって便利
ってかヤビツの日中はもう逆に危険だわ
814774RR
2021/11/01(月) 16:34:50.38ID:JGJyI/10
ヤビツの自然に囲まれてる中走る感じがすきなんだよ
清流や湧水があったり。小路散策するのも楽しい。川辺は山ビル発生してる橋の横から行けるね。
なかなか似てる道が他に無い
椿ラインが近いかな

オフ車で林道行けって?まあそう言うなよ、これはこれでって話し
815774RR
2021/11/01(月) 16:56:47.64ID:2HVB2TJI
オフ車でバイクごと河原に凸るって意味では?
816774RR
2021/11/01(月) 18:29:12.86ID:MRORyQTG
あ、矢美津また通行止め?
春までお預けかな
817774RR
2021/11/01(月) 18:30:04.34ID:MRORyQTG
裏どうしといえば好転ポール
818774RR
2021/11/01(月) 19:54:57.70ID:h/lVQYgZ
ヤビツの細かいクネクネ道は250乗ってる時は好きだったわ
819774RR
2021/11/01(月) 20:59:28.48ID:D/Nu35pt
>>810
あるぞ
ちゃんと探せば
820774RR
2021/11/01(月) 22:25:11.01ID:dN/mac9Z
菜の花台だっけ展望スポット
もうちょっとだけ気合入れて木を切り払って展望良くしてほしい
あとはそれこそなんちゃらテラスみたいなおしゃれなのあってもいいなあ

糞みたいな展望タワーは11月だというのに女郎蜘蛛が巣を張り巡らしてたぞ
821774RR
2021/11/01(月) 22:36:06.46ID:bkksoVAz
菜の花台すき
822774RR
2021/11/02(火) 00:15:29.21ID:Xdkl7um6
裏ヤビツみたいなオンロードで走れる林道っぽいのが好き
823774RR
2021/11/02(火) 00:37:24.90ID:htdKEs7R
>>822
安寺沢林道(厳道峠の道)から秋山CCの外周がそんな感じだったような
古い情報なので今は知らん
824774RR
2021/11/02(火) 00:38:27.85ID:xThUe1rD
>>822
奥多摩になっちゃうけど上日川ダム辺りがいい感じだったよ
825774RR
2021/11/02(火) 07:26:30.61ID:0n1eqnmA
奥多摩だったら、そのままクリスタルラインから信州峠、今なら田口峠でR299なんて俺の定番。

ヤビツが好きって言う人には最高のコース。 
826774RR
2021/11/02(火) 10:24:23.52ID:L02wSpFs
ヤビツは近いからいいんだ
何度も通おうという気になる
827774RR
2021/11/02(火) 10:31:39.71ID:4RYiZGx5
多摩クリスタルみたいなもんか
828774RR
2021/11/02(火) 10:33:28.91ID:Ao2r22xv
829774RR
2021/11/02(火) 10:42:46.70ID:4RYiZGx5
日の出から営業
830774RR
2021/11/02(火) 10:47:38.99ID:xk0df835
>>827
マジックミラー最高だな
831774RR
2021/11/02(火) 11:17:34.36ID:mfmH/iaJ
犬越路ってどうして通れないんだろ
あそこ走れたら最高じゃない?
832774RR
2021/11/02(火) 11:57:08.19ID:tHqk5Ly/
>>831
ゲートがあるから通れない
言わせんなよ
833774RR
2021/11/02(火) 11:58:56.06ID:pqvO14sZ
>>825
伊豆の県道59号もおすすめ
834774RR
2021/11/02(火) 12:13:37.15ID:Eos8IM8l
>>831
不法投棄だとか道路の保全だとかで金がかかるんじゃない?
835774RR
2021/11/02(火) 12:20:59.63ID:lVhG6H3M
静岡県道59は結構あかんやつやろ
836774RR
2021/11/02(火) 12:36:05.27ID:k/HyLCWX
絶滅危惧種のオオタカだかなにかが営巣してて計画が頓挫したなんて噂がでてたな
あの手の道が整備される大義名分は「災害が発生したとき孤立しないようにする迂回路」なので
あそこが通れたとこで助かる人命もなさそうなので
837774RR
2021/11/02(火) 12:38:00.90ID:/oxopMsN
>>831
歩いたらいい散歩道
838774RR
2021/11/02(火) 13:01:25.53ID:ZTsu8DnC
>>837
今は抜けられないぞ こないだ北側からチャリでアタックしようと思ったけど歩行者も通さないバリケードが組まれててゲートまですら行けなかったわ
839774RR
2021/11/02(火) 14:12:46.70ID:DBLhDkx5
冷川から天城までショートカットできるやん 空いてそだしってSSで走ったら途中から泣きそうなった
uターンも出来ないし
840774RR
2021/11/02(火) 14:13:23.73ID:DBLhDkx5
静岡県道59の話ね
841774RR
2021/11/02(火) 14:23:29.03ID:hodvGDNH
長い裏ヤビツって感じでいいでしょ?
842774RR
2021/11/02(火) 17:44:58.98ID:CWNE06ab
>>831
路盤は良かったが上部が砂利山と判明して崩落の危険が高すぎる為に運用されなかった
843774RR
2021/11/02(火) 18:16:38.43ID:eIDbjX5/
ふむ、ならば全て崩した後に道を作ればよいのではないだろうか?
844774RR
2021/11/02(火) 18:23:06.50ID:2yjkNXLY
頭いいな
845774RR
2021/11/02(火) 18:39:50.70ID:KuQ3GXmT
確かに犬越路のところ崩れそうだな
むかしはもっと近くまでバイクで入っていけたんだけど、最近はかなり手前から通行止めなんだな
846774RR
2021/11/02(火) 18:44:30.35ID:CWNE06ab
トンネルがあまりにも簡単に掘れてしまった為に調査したらやばかった

まぁ河口湖線と同じ理由
アレが中央高速本線のはずで河口湖前がエライ高規格道路の訳がソレ
冨士川超えた先の身延の山が全部砂利山でトンネルほったら崩れるとわかり中止
847774RR
2021/11/02(火) 19:46:58.61ID:4W/+/os3
>846
kwsk
848774RR
2021/11/02(火) 20:38:05.64ID:CWNE06ab
中央高速道路 計画でググれば本来の計画路線が出ている
甲府や諏訪は通らずに身延から飯田に直線でトンネルと高架で繋ぐはずだったが思いの外山が柔いと判明して平地を使う甲府諏訪の大回りで中央構造線今も繋がらない酷道152を避ける形で作った
849774RR
2021/11/02(火) 21:03:53.53ID:B9mh2b3F
犬越路もったいないよな
はこね金太郎ラインみたいに再整備してくれないかな
850774RR
2021/11/02(火) 21:14:18.26ID:eIDbjX5/
つか丹沢湖からは東西南北に道があるのに使っていいのは南側だけってどうなのよさ
851774RR
2021/11/02(火) 21:28:00.85ID:E/Y8xT4B
なんか理由があるんだろうけどな
なんだろうか
勿体ないよね
852774RR
2021/11/02(火) 21:39:26.72ID:CWNE06ab
まぁ途中に集落があるわけでもないし必要性が薄いからなんだろうな
災害で孤立しそうな集落あると死守すんだけどな
上野村とか南牧村とか
853774RR
2021/11/02(火) 21:42:55.72ID:4RYiZGx5
バイクが事故って迷惑かけるからだと思う
854774RR
2021/11/02(火) 21:47:17.91ID:tePQmTa7
>>853
SO・RE・DA!!
855774RR
2021/11/02(火) 22:16:18.42ID:E/Y8xT4B
民家もないし不法投棄かなぁ
856774RR
2021/11/02(火) 22:41:52.97ID:KAti5JwR
通行止めの鉄製バリケードを破壊せず
何らかの方法で突破でき侵入したとしよう

侵入したとして、その先に誰かが常時警備
していて、不法侵入かなんかで取り押さえたり
するもんなのかな? 
常に地元の校友会のメンバーが順番で警備に
あたっているものなの?

普通に考えれば、いつ来るかも分からない
侵入者のために24時間365日、誰かが常時
警備しているとは到底考えられないんだよな

つまりは、バリケードを損壊せず
うまい具合に忍びこみさえ出来れば 
その先に広がる誰もいない無人の道を
一人占めできるんじゃないのか?
絶対にできるだろ
857774RR
2021/11/02(火) 22:46:27.76ID:EJGNpkqJ
丹沢湖周辺は計画だけならツーリングに最良の道路網なんだけど
林業とドライブ・ツーリングにしか役に立ちそうもないからなぁ

せめて林道秦野峠だけでも開けてくれんかな
246から寄の集落までだけでも結構いい道なんだけど結局戻ってくるしかないし
858774RR
2021/11/02(火) 22:50:10.80ID:HfWYJyus
丹沢湖いま紅葉綺麗なんだろうな
859774RR
2021/11/02(火) 23:08:45.10ID:tHqk5Ly/
>>856
監視カメラでずっと見守ってるよ
860774RR
2021/11/02(火) 23:31:54.84ID:KAti5JwR
道志や丹沢林道はろくな電源がない
少なくともバリケードを必要とするような
過疎地に監視カメラなど存在しない

仮に高性能電池付きの監視カメラが
侵入者を捉えたとして、侵入者を
捕まえるまでの情報伝達や身柄確保できる
体制が確立されてるの?

あるわけがない

バリケードにビビって引き返す前に
僅かなスキマに入りこめば、その先は
死語だがパラダイス
861774RR
2021/11/02(火) 23:35:41.31ID:xThUe1rD
>>860
塩那道路で検索
862774RR
2021/11/03(水) 04:54:12.44ID:empSfB5Y
>>838
そんな物はこうやってこうだ!えいえい!こうしてやる!
863774RR
2021/11/03(水) 04:58:52.41ID:empSfB5Y
>>860
今は携帯電波とバッテリーってもんがあるので、一応どこでもネットワークカメラで監視できるんすよ。動体検知した時だけ警報送れるし街灯なんかあれば更に余裕っすよ。
864774RR
2021/11/03(水) 05:58:36.59ID:lfM2Uri+
だから、仮に監視カメラで撮影されたとしても
林道に入っただけで、即座に身柄確保できる
体制が整ってるかってことを聞いてんだよ
865774RR
2021/11/03(水) 06:24:27.50ID:+qXdwno5
フフフ逃げ切れるかな
866774RR
2021/11/03(水) 07:51:25.48ID:BeF+st5x
有峰林道という公に認められた山賊が出る林道があってだな

かつて妙義と内山峠を結ぶ林道にも居た
867774RR
2021/11/03(水) 09:45:29.00ID:Szf6wSo8
丹沢湖の北方面が犬越路
東方面に寄に行く道
西には三国峠明神峠の方に行く道

東と西は封印されてるのか
すごいポテンシャルだな
868774RR
2021/11/03(水) 09:48:38.95ID:Ib7neQ+5
犬越はチャリ車バイク通行止めの道にすればいいんじゃない?w
歩行者のみの登山道扱いでさ
869774RR
2021/11/03(水) 09:50:00.67ID:Ib7neQ+5
>>851
気づいちまったか😡😡
870774RR
2021/11/03(水) 09:58:52.47ID:p81b5X1j
釣り師が防波堤侵入禁止のバリケード乗り越えて戻ってきたところをワイドショーのマイク向けられて
「よく釣れるもんでつい…」なんてやってるけど
なんか情けねえなーといつも思う
871774RR
2021/11/03(水) 10:18:33.88ID:0fQ8kpD9
丹沢湖から道志みちに抜けれる道があったら便利だろうなー
872774RR
2021/11/03(水) 10:46:32.70ID:JAgk0M++
最近は【車両通行禁止】にご丁寧にバイク自転車も禁止していることを明記してる所が増えてきたな
873774RR
2021/11/03(水) 10:55:32.93ID:zgClmj4j
でも林業関係者や所有者は入ってるんだろ
一般車は入れませんて単に整備してませんてことじゃん
874774RR
2021/11/03(水) 11:05:37.16ID:PVByXW2w
ホントだよね
丹沢湖からの246号は渋滞するけど新東名のICが出来るだろうから渋滞も減るだろうし
ツーリングの範囲が一気に広がるなぁ
875774RR
2021/11/03(水) 11:14:55.93ID:7LtASQ2s
ヤビツみたいに頻繁に崩れたりすると維持が大変だからしゃーない
876774RR
2021/11/03(水) 11:54:52.37ID:pFq6R+qs
オフに乗り始めた頃は西方面の林道以外は玄倉含め走れたけど西の世附林道群だけは走行できなかったな
877774RR
2021/11/03(水) 12:55:13.33ID:nF09BjCl
最近でバイクで大名行列創ってる奴見かけるようになったな
直線で左端に寄れば済むことなのにメンタル強いよな
878774RR
2021/11/03(水) 13:16:13.38ID:kEJRgE4t
小室ショーンの義理の父の兄さんて宮ヶ瀬行ったことあるんだね
879774RR
2021/11/03(水) 15:11:25.03ID:Ib7neQ+5
小室ほぼ関係なくて草
880774RR
2021/11/03(水) 15:37:53.11ID:jJDPrwXH
コモロ諸島
881774RR
2021/11/03(水) 15:52:15.66ID:CJqxoKmF
しょ〜んK
882774RR
2021/11/03(水) 17:35:51.61ID:dlUaffTo
オレのバイクから奏でる音は小室サウンド
883774RR
2021/11/04(木) 02:07:44.28ID:vUa6vJEm
>>864
立入禁止場所に入ったからって即座に捕まえる必要はない
ソースは町中で1時間逃げ回って2日後に交番に呼び出された俺。今なら録画されるから逃げ切れない
884774RR
2021/11/04(木) 10:37:40.97ID:CiBSTPpi
ナニやったのよ。
885774RR
2021/11/04(木) 11:58:16.04ID:b8LScp9V
下着泥棒
886774RR
2021/11/04(木) 12:19:18.88ID:E7qKFImN
食い逃げ
887774RR
2021/11/04(木) 12:29:08.70ID:fxyQT4Yq
ストーカー
888774RR
2021/11/04(木) 15:04:57.93ID:9SspXc3h
脱獄
889774RR
2021/11/04(木) 20:23:28.97ID:LPNM05IA
第4話 脱獄のチャンスは1度
890774RR
2021/11/04(木) 20:52:53.62ID:rQJcFE8L
チャーリ·コーセイが聴こえますねぇ
891774RR
2021/11/04(木) 21:20:31.44ID:gTzkK4bE
あっしーもとにぃー
892774RR
2021/11/04(木) 22:44:14.15ID:rQJcFE8L
思えばあの不二子の乗ってたバイクが自分の中のバイク像になってるんだなぁ
893774RR
2021/11/04(木) 23:39:20.08ID:oCtlHAmo
ビンセントHRDだっけか
894774RR
2021/11/05(金) 12:26:21.82ID:SpzHMnG8
今の山中湖は紅葉Doですか?
895774RR
2021/11/05(金) 12:31:42.88ID:gHtgY/8H
宮ヶ瀬の落石箇所は今朝時点でまだ通行止めか
896774RR
2021/11/05(金) 12:35:33.90ID:NDBmP9ij
>>894
一昨日行ったけどまぁそこそこって感じ

ただ晴れてたから
青空との対比でキレイだったな
897774RR
2021/11/05(金) 12:37:13.48ID:SpzHMnG8
そっかありがじゅう🤗🤗
898774RR
2021/11/05(金) 12:41:45.93ID:pGkqmGEj
道志みちで異常にクソ遅い車に捕まったら
899774RR
2021/11/05(金) 12:58:09.81ID:2JbKlySi
>>898

イエローカットする … ×まちがい

ハッピードリンクショップに寄る … ○せいかい
900774RR
2021/11/05(金) 13:48:54.38ID:eNCKywM8
そして走り出したらまた遅いクルマに捕まり
901774RR
2021/11/05(金) 13:59:36.88ID:2JbKlySi
最終的に全てのハッピードリンクに寄るという結果に
902774RR
2021/11/05(金) 14:02:17.46ID:RFdYj5sU
ト、トイレがー
903774RR
2021/11/05(金) 14:11:21.02ID:Mw9Vfgzg
おまいら眞子さまと結婚しなくて良かったな!
結婚してたら天気いいからフラッとふれあいやどうし行ってパンとかうどん喰ったりして、ちょっと路肩で立ちションや野糞出来んぞな
904774RR
2021/11/05(金) 15:08:05.74ID:Fb631kL8
バイク停めて野糞してる人多いよね
はじめて見た時はドン引きした
905774RR
2021/11/05(金) 16:01:44.52ID:+30Fup8Z
またHDSに隠されたエロビデオを探索しに行くのやりたいな
コロナが収束したらなあ
906774RR
2021/11/05(金) 16:06:57.79ID:FN6DPFrP
そんなの見たことねーよw
立っしょんならあるけど
907774RR
2021/11/05(金) 16:25:13.83ID:gHtgY/8H
相模原市災害情報@sagamihara_kiki
【通行止め解除情報】土砂崩れにより一部区間で通行止めになっていました県道64号は、本日、午後4時に通行止めが解除されます。
なお、当面の間は片側交互通行となりますので、通行には十分注意してください。
#相模原市

↑復活したか
908774RR
2021/11/06(土) 07:16:24.82ID:unD/HC5C
全国のHDSを巡る旅に出たい
909774RR
2021/11/06(土) 07:55:02.81ID:P5fre5Xs
全国展開してんの?
910774RR
2021/11/06(土) 09:00:41.60ID:WqKjUzIP
してないよ
911774RR
2021/11/06(土) 09:04:51.92ID:K2Belkat
最近見ないなエロ販売機
912774RR
2021/11/06(土) 09:30:38.67ID:unD/HC5C
調べたらほぼ山梨と長野だけなのに1200もあんのかよ
913774RR
2021/11/06(土) 11:38:54.92ID:qPEhhnAG
精子は金たまにしかないのに3億も出るから、1200程度大したことはない
914774RR
2021/11/06(土) 12:02:27.56ID:R+z1C6Y7
HDSが通じるのは一部地域だね
915774RR
2021/11/06(土) 12:26:30.76ID:fsBg1zUS
ハーレーショップ?
916774RR
2021/11/06(土) 12:40:28.41ID:vGCmA1vE
こっそり堂
917774RR
2021/11/06(土) 13:06:50.47ID:100ezsrX
>>898
後ろが大名行列
918774RR
2021/11/06(土) 13:22:34.50ID:zaz1VljP
昨日箱根道志奥多摩走ってきたけど、峠道で追いつかれたら譲るっていうマナー?ルールを知らない人が多い気がする
昨日道志で20km/h切りそうな速度でずーっと走ってる車いてクラクション鳴らされても意地でも退かないやついてビビったわ
大名行列なのは言うまでもない
919774RR
2021/11/06(土) 13:48:13.09ID:vr8u6OlI
>>918
それバイクにも言えるから
1番タチが悪いのマスツーね 車種は言わせんな
920774RR
2021/11/06(土) 13:59:21.32ID:zaz1VljP
🇧🇭
921774RR
2021/11/06(土) 14:46:43.84ID:Wo2s37WF
追いつかれたら譲るってのはルールだね
道交法27条
922774RR
2021/11/06(土) 14:46:51.60ID:R+z1C6Y7
県道24号の都留市側のいつもの所もう凍結防止剤撒いている😭
923774RR
2021/11/06(土) 15:09:40.88ID:mcRmriL1
ディフェンスに定評のある俺は譲らないけどな
924774RR
2021/11/06(土) 15:14:08.48ID:9Lp/nC0P
遅いならともかく制限速度いっぱいだ走ってたら譲らなくても良いだろ
925774RR
2021/11/06(土) 15:23:11.75ID:vGCmA1vE
去年は清川村の10キロおじさんがテレビで取り上げられてたな
926774RR
2021/11/06(土) 16:40:35.50ID:mitWuR/s
今は清川村道の駅の主と化してる
927774RR
2021/11/06(土) 16:43:27.96ID:E9aIO87M
車上生活なの?
928774RR
2021/11/06(土) 17:44:16.62ID:4G7T6WnI
清河の道の駅にキャンピングカーでぶっといるやついない?
929774RR
2021/11/06(土) 17:49:29.25ID:E/Rc/q4T
>>928
日本語www
930774RR
2021/11/06(土) 18:53:24.55ID:K2Belkat
またこのスレに新たな流行語が
931774RR
2021/11/06(土) 19:04:17.11ID:WqKjUzIP
ブットイル!!
932774RR
2021/11/06(土) 19:05:39.85ID:cYoVBmkH
ぶっとくて長いそそり立つイチモツ
933774RR
2021/11/06(土) 19:20:57.63ID:ZA+t95Kb
じわる
934774RR
2021/11/06(土) 19:22:28.77ID:odWQuWiC
俺よりぶっとい奴はそうそう見かけない
935774RR
2021/11/06(土) 19:26:16.51ID:pfTVEv3t
大きなイチモツをください〜
936774RR
2021/11/06(土) 19:27:13.81ID:OVo7d0UT
ヤラナイカ
937774RR
2021/11/06(土) 20:20:29.34ID:ZA+t95Kb
>>934
神経がか
938774RR
2021/11/06(土) 20:23:13.01ID:v8jy0ZB2
HDSの裏って、どこもしょんべん臭い。
939774RR
2021/11/06(土) 20:49:14.53ID:E9aIO87M
補充の人見てたらどうすんだよ
940774RR
2021/11/06(土) 21:18:12.69ID:fsBg1zUS
地元民の遅い車は仕方ないと思うわ
941774RR
2021/11/06(土) 21:21:25.28ID:QWu0Pu++
車の性能で遅いなら譲るかもだが、たいてい譲らないのは女か爺婆、下手くそ。譲れるわけがない。事故る。
942774RR
2021/11/06(土) 21:36:59.75ID:N1syzCkR
そういうこと教習所で教わらないしね
943774RR
2021/11/06(土) 21:41:02.64ID:K2Belkat
法廷速度なら譲る義務ないからな
944774RR
2021/11/07(日) 09:15:51.34ID:1oH0HVOn
地元民は自分達のテリトリーに金も落とさず爆音だけ撒き散らして通過していくだけの連中に道を譲ってやろうなんて思わないだろ
そもそも休みになると道志道沿いはバイクうるさ過ぎなんだよ
興味のない連中からしたら騒音以外の何物でもない
945774RR
2021/11/07(日) 10:31:06.98ID:G1+rZ32W
そうだろな〜。
谷だから音も響くし、絶対道志村は住みたくねえわ。
まっ俺は気にせず爆音マフラーで走るで
946774RR
2021/11/07(日) 10:34:59.95ID:FJBU/BU9
まぁ、その爆音バイクで潤っている人もいるわけで、地元民同士で何かしらのやっかみはあるだろうな。
947774RR
2021/11/07(日) 10:55:01.90ID:RnZ6HBSx
うまくやれば商売のチャンスだろうに
948774RR
2021/11/07(日) 10:55:19.52ID:cJilOcxP
まじで爆音マフラーの文化だけ理解できない
うるさいだけやん
949774RR
2021/11/07(日) 11:32:24.63ID:KW30JeND
大型も爆音は理解不能で知能が低いんだろうなとしか思わないけど
125とか小型の爆音がすごく耳障りだわ。
耳腐ってんじゃねーのか?
950774RR
2021/11/07(日) 11:33:32.49ID:pmFI3qIL
下利便
951774RR
2021/11/07(日) 12:08:21.03ID:0iqplUHV
地元民上手。慣れているよ。

マフラーの音とオツムの程度は反比例な
珍走もそうだがグル珍も大概だ
952774RR
2021/11/07(日) 12:15:06.71ID:FJBU/BU9
小排気量の爆音車は音程が高いのが多いからね。自分で常に聞こえていて頭痛くならないのかと。

あぁ、だから近場やいつも同じコースで視姦するためにずっと居座っているのか。
953774RR
2021/11/07(日) 12:41:09.97ID:xkfuph2K
爆音小排気量は全開で走ってるはずなのに遅いからいつまでも五月蠅い
954774RR
2021/11/07(日) 13:16:46.73ID:YQa1shMS
爆音マフラーは知恵遅れだと思っている
955774RR
2021/11/07(日) 14:10:13.58ID:/J28xI/8
どうし行く予定だったけど天気微妙だし寒いから宮ヶ瀬で帰ってきたわ
956774RR
2021/11/07(日) 16:48:30.27ID:guTJPKk/
車高と知能は比例すると車板で言われてたな
957774RR
2021/11/07(日) 16:52:47.87ID:Pkx4EgvM
道の駅どうしはもう豆腐屋潰して2りんかんでも建てよう
958774RR
2021/11/07(日) 17:15:28.01ID:guTJPKk/
そこはクシタニじゃない?
959774RR
2021/11/07(日) 17:44:20.61ID:xkfuph2K
>>956
リフトアップしてるヤツは知能が高いのか
知らなかった
960774RR
2021/11/07(日) 17:45:11.04ID:flRKcwHV
道の駅とサービスエリアはちょっとしたパーツ屋があれば助かるなーとは思う
961774RR
2021/11/07(日) 17:50:49.37ID:1NDVgzW/
>>956
四駆で車高めちゃくちゃ高いのも「何アレw」ってなる
962774RR
2021/11/07(日) 17:53:58.92ID:UNJSEHZV
我が物顔で爆走されて、近所に死亡事故現場を作られるわけだからな
走ってるライダー本人も、こんなところに住みたくないと言う始末
落とす金といっても、バイクは缶コーヒーかソフトクリーム程度
おまけに、己が気分よく走りたいから道まで譲れと言われたら、住民にとってはたまらんだろうな
963774RR
2021/11/07(日) 18:22:32.11ID:3Nyp6jQE
>>956
反比例だろw
964774RR
2021/11/07(日) 18:23:46.49ID:3Nyp6jQE
>>962
村民にしてみたらバイクなんて迷惑でしかないわな
965774RR
2021/11/07(日) 18:27:44.09ID:+VZYxFAh
田んぼのスズメみたいなもんだろ
966774RR
2021/11/07(日) 19:12:03.19ID:GiKiNYCa
周遊がバイク一方通行にしたら
まわりの飲食店の売上がさがって
要望きてすぐ撤回したことがあったな
バイク乗りが一生懸命考えた「地元の人がー」論ほど意味がないというか
967774RR
2021/11/07(日) 20:00:34.64ID:FJBU/BU9
>>966

バイク乗りが寄る店って、結構限られていると思う。
968774RR
2021/11/07(日) 20:08:11.67ID:4voMyz1t
俺はポトフがいいな
969774RR
2021/11/07(日) 20:38:07.09ID:jstLVbqL
最近、りんごパイうめぇってカキコ見ないな・・
970774RR
2021/11/07(日) 21:11:24.80ID:4yVasoK2
ハードラックとなんちゃかかんちゃら
971774RR
2021/11/07(日) 21:12:03.97ID:4yVasoK2
>>970踏んだのでスレ立て挑戦してみます
972774RR
2021/11/07(日) 23:18:22.93ID:1LQbxqIU
>>949
びぃん!ぺぺぺぺ……びぃん!ぺぺぺぺ……
びぃぃぃぃいいん!!びょーっびょっびょっシフトチェンジだるい
973774RR
2021/11/07(日) 23:22:20.11ID:5LSs6eBH
naps道志村店作ったら街のドンキくらい反対されるのかな
974774RR
2021/11/07(日) 23:49:49.85ID:+guGc8X7
山中湖や河口湖の周辺のカフェや飲食店
自転車用のラック?みたいなの増えてきてる
975774RR
2021/11/07(日) 23:55:00.42ID:cJilOcxP
あれ我々もウィリーで行けるよねって思うよな
976774RR
2021/11/08(月) 00:32:10.61ID:V39vYhDI
次あるよ

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241ワ
http://2chb.net/r/bike/1633428701/
977774RR
2021/11/08(月) 00:37:36.30ID:EeoJw7oX
さっきワなし立てた人いるみたいだよ
978774RR
2021/11/08(月) 05:24:40.83ID:MdBZzNcl
次スレ

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺242
http://2chb.net/r/bike/1636287242/
979774RR
2021/11/08(月) 09:19:55.83ID:5boMt8Ix
護摩屋敷の水のところでエンジン掛からない人がいるらしい。
近くの人がいたらよろしくです。
書き込みは向こうのスレで。
http://2chb.net/r/bike/1605886606/247
980774RR
2021/11/08(月) 09:46:18.82ID:wgQWWiYE
ゴミ屋敷ならここに
981774RR
2021/11/08(月) 11:15:55.42ID:L2rsLU9q
ヤビツの人まだいる?
というか水くみ場まで行けるのか知らなかった
982774RR
2021/11/08(月) 11:32:58.79ID:Vch+mKSP
可哀想に..
でも龍神の泉でとまるよりかはクルマ通りそうだしバイク屋だって捕まると思うよ
983774RR
2021/11/08(月) 11:49:13.32ID:mvrFV3zj
止まったらレッカー呼ぶしかないよな…
984774RR
2021/11/08(月) 11:54:30.76ID:6+bBO67t
裏ヤビツが通行止めでなければ通る人もそれなりにいるだろうけど…
985774RR
2021/11/08(月) 12:22:27.98ID:V5taP1DD
よっしゃ!って気になっても東名にしろ246にしろ名古木にたどり着くまでが一仕事
986774RR
2021/11/08(月) 15:13:03.40ID:k702YwIm
こちら菜の花台、車3バイク1ぬこホモ不明。
平日のこんな日なのに、ヤビツ峠レストハウス満員だった。
あと、峠の売店より先に行く人は濡れ落ち葉が凄く多いので注意。
987774RR
2021/11/08(月) 15:13:55.30ID:DQwHWE/L
この流れなら助け行けwwwwwww
988774RR
2021/11/08(月) 15:31:55.91ID:Vch+mKSP
解決したっぽいよ
989774RR
2021/11/08(月) 16:27:16.55ID:HaHAFPN0
ネタ的解決だな
990774RR
2021/11/08(月) 17:02:48.12ID:6mVU4qZI
XJRってキャブ車だよね
バッテリー逝っても押し掛けして高回転維持してればどうにかならなかったっけ?
991986
2021/11/08(月) 17:26:41.20ID:k702YwIm
>>987
護摩屋敷の所は14時前に通った時は水汲みの車一台だけ
15時前に通った時は誰も居なかったよ。
宮ヶ瀬側の行き止まりまで行って来たけど見かけたバイクは
オフ車、カブ、原チャリ等6台。
あと護摩屋敷の所は携帯全く繋がらない。
992774RR
2021/11/08(月) 17:45:08.76ID:uF+Q1p3m
あそこすごい交通量あるのにそれ知らない奴だったみたいだな
993774RR
2021/11/08(月) 17:49:33.64ID:HaHAFPN0
夜中から夕方まで。誰かしら必ず通るし、声かければ手伝ってくれたろうに、
スマホ見てるだけね。またネタだわな。相変わらずグダグダしてるけども。
994774RR
2021/11/08(月) 18:30:02.74ID:wiU97Tvf
宮ケ瀬の紅葉は見頃ですか?
995774RR
2021/11/08(月) 18:42:07.44ID:Vch+mKSP
宮ヶ瀬まだだね
山中湖はすごい綺麗だった
996774RR
2021/11/08(月) 19:39:49.29
ヤビツの救援要請はコミネマンMの釣りだったな
しかも周遊で自爆して障害者になったって白状してる
哀れな奴w
997774RR
2021/11/08(月) 19:45:31.76ID:dExid0Z4
メガネって障害者か?
998774RR
2021/11/08(月) 19:46:41.32
>>997

452 774RR 2021/11/08(月) 19:26:32.45 ID:aFtCLc1D
自分が実際にバイク乗っていたのは15年前。
事故起こしてしまって、今は、バイク乗れない体になってしまった。
なのでこうやってネットしているだけ。
手の指も不自由なので、棒で押している
999774RR
2021/11/08(月) 20:10:01.22ID:DXdcJNDh
コロナ前にここ荒らしまくってた厚高出の粘着キモオタ ラクッペのことか?
1000774RR
2021/11/08(月) 20:34:50.68ID:stUMHQdJ
タイ単w
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 46分 39秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250214090847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1633085291/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺245
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺244
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺232
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺242ワ
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺241ワ
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺243 非ワ
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺204ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺236ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちその周辺240ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺219ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺213ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺230ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺215ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺228ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺232ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺226ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺209ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺238ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺233ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺205ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺220ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺208ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺210ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺212ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺231ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺240ってことでワ
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺227ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺224ってことで
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺216ってことで
【IP無】ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺206
【東京】富岡八幡宮 宮司殺害の影響で神社周辺の商店から悲鳴 縁起悪いと予約キャンセルも
政府 “ミサイル 午前8時ごろ北海道周辺に落下するおそれ” [水星虫★]
なりゆき街道旅 in 茨城県 水戸周辺【 升毅×千秋×我が家 坪倉×ハライチ澤部 】
婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-163
【中村勇志】六道の悪女たち ワッチョイ有りスレ
【芸能】HKT指原莉乃 天狗になったSKE松井珠理奈とバトルに突入!HKT宮脇咲良の“敵討ち”つるまん全裸ヌードに闘志満々[07/08] ©bbspink.com
追い詰められていた元兵庫県議の竹内英明さん 「でっち上げ」と発言した立花孝志氏は【報道特集】^_^ [夜のけいちゃん★]
松本人志さん、“オワコン発言”の茂木健一郎さんを番組に呼び直接対決「笑いで電気・ガス・水道代を払ってんだから変な批判すんな」と主張
さゆみんこと道重さゆみを応援するのだ Part1778 【祝!芸能生活20周年🎊】
サッカーファン「サブスクのせいで実況スレでペヤングがどうだとか言う(ヽ´ん`)みたいな底辺が増えた。WOWOWはそんなことなかったのに」
ちょっと待って!ビヨーンズのみ単独でケチ事務所が武道館おさえると思う?他グループの何かをくっつけると思わない?
タイ北部ペチャブン県プータップブーク山でタクシードライバーが立ちションのため道路脇の茂みに入ったところ不発弾を踏んで爆死
【北海道】赤ちゃんの母親、逮捕直前まで複数の出会い系アプリに書き込み…コインロッカーに遺体放置、数か月前からホテルなど転々 [ぐれ★]
ケイヤク周辺雑談スレ Part.65
ケイヤク周辺雑談スレ Part.89
広島駅周辺のお好み焼き屋教えてくれんか?
今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
【札幌周辺のバイク海苔】普通に喋ろうぜ!
【SUGO】宮城のライダー95周回【三角定義】
【SUGO】宮城のライダー98周回目【三角定義】
九州はひとつ 辺境地域のマウントバトル。九州序列は 福岡>熊本>鹿児島=長崎>大分>佐賀>宮崎
【SUGO】宮城のライダー113周回目【三角定義揚】
【SUGO】宮城のライダー103周回目【三角油揚】
【SUGO】宮城のライダー115周回目【三角定義揚】
【SUGO】宮城のライダー110周回目【三角定義揚】
【SUGO】宮城のライダー100周回目【三角定義】
【SUGO】宮城のライダー107周回目【三角定義揚】
【SUGO】宮城のライダー105周回目【三角油揚】
【SUGO】宮城のライダー109周回目【三角定義揚】
【悲報】プーチンさん、イエスマンで周りを固め戦争がうまく進んでいないことを周囲に当たり散らす
【防衛省】空自、F15戦闘機部隊もカールビンソン艦載機と訓練へ 東シナ海周辺空域
【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その20【りんさく】
【高速道路】350円の旅【inバイク板】2周目
13:53:28 up 33 days, 14:57, 2 users, load average: 64.45, 78.79, 82.51

in 0.068692922592163 sec @0.068692922592163@0b7 on 021603