●注意事項●
当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う連呼バカという変質者が粘着しています。
この連呼バカは「嫉妬」「牛丼屋」「発達障害」といった用語を好んで使用し、
スレ住人を見境無く「牛丼屋」認定(意味不明)する特徴があります。
また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」「ドラム」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿していたのも同じ変質者です。
このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。
●ボキャ貧の統失荒らし「連呼バカ」の連呼ワード
牛丼屋
夜勤、深夜バイト
障害者、発達障害
嫉妬
負けグソ
親の遺産
コミネマン
3滴
当事者
2代目以降のPCXの特長
1.容量8Lタンクと好燃費によるスクーター最大クラスの航続距離
(平均燃費計も標準装備)
2.穴開け加工せずにリアボックス取り付け可能な親切設計
3.ナビやスマホへの給電を容易とするアクセサリソケット
(4代目は出力3AのUSBタイプC)
4.ナビやスマホ等の取付に便利なバーハンドル
5.シートストッパー付で使いやすいメットインスペース
6.取り回しやすい小さめの車体でありながら大径ホイール採用で滑らかな乗り心地を実現
7.あれば安心のハザードランプ装備
8.バッテリ切れの心配が無くなったアイドリングストップ機能
不要時はOFFにすることも可能。
9.自由度の高い乗車姿勢を可能とする前方が広いフロア形状
10.優れた静粛性
11.軽いスロットルで長時間連続走行時の右手の疲労を軽減
12.左右どちらでもハンドルロック可能
13.3代目PCXからスマートキーを採用。ますます便利に
14.さらに4代目は燃料タンクキャップ置き場を新設し給油作業時の利便性向上。
新たに搭載されたトラコンは安心感アップに寄与。
テンプレは以上!
それでは、前スレ(現在993レス)が終わってからどうぞ。
lllllllllllllllllllllllllll,,,, ,,,,llllllllllllllll,,,, ''llllll,, ,lllllll'
llllllll '''''lllllll, ,llllllll'''' '''lllllll,, ''llllll,, ,lllllll''
llllllll 'lllllll lllllll' 'llllllll ''lllllll,,,llllll''
llllllll ,,,llllllll lllllll 'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll''' llllllll ,lllllllllll,
llllllll 'lllllll, lllllll' ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll 'lllllll,,, ,,,lllllll' ,,lllllll' 'llllll,,
llllllll ''lllllllllllllllllllll''' ,,llllll'' ''lllllll,,
'''' '''''''''' ''''''' '''''''
前スレ終盤に荒らしが自演連投していたので
このスレを立ててからわずか16分後に前スレ終了。
予想以上に際どかったですね。
だいぶ涼しくなって来て股間が蒸れることもなさそうなので、そろそろメッシュシートカバーはずそうかな。
乗っているとき以外スマートキーの電波をOFFにしているせいか
電池が長持ち3年以上経ってもまだ切れない。
電波止めないと1.5m離れた別のスクーターのメットインにキーを入れてても
PCXのエンジンを掛けられたので驚いた。
電波がオフになるのってあくまで本体のほうでリモコンの方がオフになるわけじゃないよね
ボタン電池が入っている黒いスマートキーの電波は
ボタン長押しでオフに出来るよ
なんか変なので書き直し
ボタン電池が入っているスマートキーは
アンサーバックじゃない方のボタン長押しで電波オフ出来るよ
最近はクルマのスマートキーも徐々に電波オフ機能が導入されているらしいな
電波オフじゃなかったらそのまま乗られて取られるんじゃない?
さっき暗い夜道で向こうから来るバイクのライトが巾広かったので
PCXかな~と思ったらスウィッシュだった
明るいポジションランプLEDに騙された
へー
新型はスマートキーのメットイン閉じ込みの恐れがあるのか