◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1701160808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2023/11/28(火) 17:40:08.78ID:s/X80Upz
インカム総合なのでどのメーカーの話題もOK
みんな仲良くね!

あると便利なバイク間通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
情報の正確性は各個人で判断してください。

【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (旧クールロボのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】https://sygnhouse.jp
【HONDA ACCESS】https://www.honda.co.jp/bike-accessories/
【SENA 日本代理店】https://senabluetooth.jp
【Nプロジェクト】https://www.nproject-jp.com/brand/cellularlin/  (Interphoneシリーズの代理店)
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】https://cardosystems.jp/

前スレ
バイク用インカム 総合 Part63
http://2chb.net/r/bike/1683880072/
2774RR
2023/11/28(火) 17:54:57.23ID:s/X80Upz
ホシュヨロ
3774RR
2023/11/29(水) 13:49:18.34ID:obOLXs1O
落ちてる?
4774RR
2023/11/29(水) 13:50:01.48ID:obOLXs1O
いや書けたわ
落ちる前に一旦あげとくか
5774RR
2023/11/29(水) 14:01:32.26ID:B+YnqIeg
>>1
おつ
6774RR
2023/11/29(水) 16:47:17.00ID:K9/YOIxY
スクリプト嵐で一旦全部閉じた感じ?
7774RR
2023/11/29(水) 16:51:30.09ID:imhVrf3p
>>6
バイク板は12スレだけ残って後は死んだ
8774RR
2023/11/30(木) 00:03:14.53ID:Xof3mZTJ
TNICER バイク インカム T2インカムはどうですか?
嫁と二人だけでつなぐ感じです
9774RR
2023/12/02(土) 18:20:16.48ID:nb2WdwZU
SRL3ってのが出たみたいだから2のウンコ音質改善したのかと期待して覗きにきたけど完全スルーだった
10774RR
2023/12/02(土) 18:46:42.47ID:y1+zdYaO
>>9
NEOTEC3, GT-Air3に合わせたSRL-MESHでしょ
11774RR
2023/12/02(土) 18:51:24.18ID:+a0iagyI
デコードやアンプのチップなんてどこも同じだから、音質云々言いたいならスピーカーの取り付け位置とか見直したが良いよ
つか、そもそも部屋で被って音楽楽しむようなもんじゃないからなw
12774RR
2023/12/04(月) 10:35:55.31ID:CJFU/gv3
https://twitter.com/sygnhouse/status/1731478425989459975?t=XpprxqDkJPTJ_SOUDlfUnw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
13774RR
2023/12/04(月) 10:36:41.01ID:CJFU/gv3
SHOEI社製ヘルメットのコミュニケーションシステム装着機構「SHOEI COMLINK」に対応。
快適な操作性とクリック感はそのままに、ビルトインタイプとして開発したエクスクルーシブモデルです。

2024年発売予定
14774RR
2023/12/04(月) 10:38:42.26ID:1WfFtunH
https://sygnhouse.jp/products/bcom/bcom-sx1/

これだね
よさそう
15774RR
2023/12/04(月) 10:49:40.26ID:IlARRuUX
10万は余裕で越えそう
16774RR
2023/12/04(月) 10:50:31.18ID:IlARRuUX
セット売りではないか
17774RR
2023/12/04(月) 11:35:26.79ID:zcw7ZaJG
>>13
つまるところ、新ネオテックがそれに合わせて出るって事か
良いのか?こんなんでリークになって
18774RR
2023/12/04(月) 12:16:15.47ID:7xTYgx1y
Z-8で使えるようにせいよ
19774RR
2023/12/04(月) 13:15:23.51ID:zcw7ZaJG
Z-nine「よろしくニキー😃」
20774RR
2023/12/05(火) 23:56:22.79ID:Suw92+1H
>>17
SRL3は、SHOEIとコラボ、別売りの専用ヘルメットSHOEI NEOTEC3やGT-Air3にSRL3が綺麗に収まるようデザインされています。一見ヘルメットにインカムが装着されているとはわからないほどSRL3とヘルメットは渾然一体の姿になります。ヘルメット左側にはスマートで操作しやすいデザインの3ボタン、右側には1タップで通話開始のMeshボタンがつきます。
21774RR
2023/12/06(水) 00:00:18.88ID:2r8cKqn4
>>20
B+COM SX1の事だろ
https://sygnhouse.jp/products/bcom/bcom-sx1/
https://twitter.com/sygnhouse/status/1731478425989459975
https://twitter.com/thejimwatkins
22774RR
2023/12/06(水) 01:14:56.77ID:RJDiK2fj
個人的にはこう見えている

NEOTEC2時代
SHOEI:インカム内蔵モデルはSENAさんに作ってもらうで~
SENA:おかのした!
その他:ザッケンナコラー!
 →なぜSHOEIがSENA専売モデルとなるような動きをしたか謎、サインハウス怒りのアタッチメント販売

NEOTEC3時代
SHOEI:(前回の反省を踏まえて)SHOEI COMLINKってインカム内蔵規格作ったで~
SENA:…おかのした
サインハウス:おかのした!
その他:ザッケンナコラー!
 →サインハウスの溜飲を下げるための動きにしか見えず、カルド、ミッドランド、デイトナはこのまま蚊帳の外?
23774RR
2023/12/06(水) 06:22:03.50ID:u+vy/fKW
>>22
怒りも何も、内蔵の規格自体どこかが先鞭付ける必要があっただけ
アタッチメント作るにもSHOEIとのやりとりはあったわけで、(形状には商標登録とか絡むはず)次回からはその情報早く下さいようちも作りますよって当然そうなる
海外はともかく、国内では圧倒的な2topなんで、この規格にするか中華かって棲み分けになるだけだよ
araiは作れないにしてもOGKが提携して規格採用すると面白いんだけど
24774RR
2023/12/06(水) 06:27:52.70ID:u+vy/fKW
そういやシューベルトあたりがもっと前から内蔵規格か専用品かやってたはずだけど、そっちはなかなか話題に上がらんね
25774RR
2023/12/06(水) 10:43:50.31ID:2r8cKqn4
SchuberthがSRC, SHOEIがSHO-1とどちらもCardo Systems製からですね
SRCが約8年前、SHO-1が約6年前とSchuberthの方がちょっと歴史が古い

その後はSENA 10Uをベースにアップデートなんでほぼ変わらない
10UはSchuberth, SHOEI, Arai以外にHJCやKlimなど様々なメーカーに対応した製品を出してました
26774RR
2023/12/06(水) 11:41:51.95ID:5EGuyIh8
>>23
デイトナも対応インカム出してくれたら導入コスト下がっていいんだけどな
欧州の規格が頓挫してるうちにこっちが標準になったり
27774RR
2023/12/06(水) 12:52:59.22ID:U2orS5Er
デイトナは半メーカーみたいなもんだから難しいだろうけど、SHOEI側がケースをOEM供給とかしてくれりゃワンチャン
28774RR
2023/12/08(金) 07:37:53.48ID:b6UwPOLt
インカムがデイトナって輩は
ヘルメットはOGKやゼニスとかじゃねえの?
アラショーユーザーじゃ少なそうだし
かぶっていてもグラムスターとか安物モデルっぽい
29774RR
2023/12/09(土) 12:44:00.75ID:C2dTYWye
>>28
なんの偏見だ。意味分かんねえw
デイトナ持ってるけどショーエイX-liteモモ等複数メット持ち。
インカムもB-comインターフォンセナ(今は捨てたけど)メーカー色々試してる。
30774RR
2023/12/09(土) 13:49:55.36ID:DbF1OA7e
全体に安もんを買ってるという偏見やろ
ヘルメットは良いものでインカムなんてどうでもいい(中華)ってヤツは多い

インカム好きでヘルメットは安もんというのはオレ
31774RR
2023/12/09(土) 18:00:26.63ID:/pYptwbH
自分はSRL-MESH買っちゃったから、買い換えるときメットとセットで買い換えるのキツい
32774RR
2023/12/09(土) 18:26:49.26ID:hEu82KEp
他人のインカムなんかどうでもいいし見てすらないわ
33774RR
2023/12/09(土) 19:44:51.90ID:AkelmD+D
もともと無線をやってたから
了解度さえ十分ならブランドや音質のようなものにはまったくこだわりがない
現時点ではコスパも含めて中華の安価なもので十分という感じ
複数のヘルメットを使い分けてるとお高いインカムを使い回すより
それぞれに安価なインカムを取り付けるほうが便利でもあるし
34774RR
2023/12/09(土) 21:34:39.99ID:4oRe4M51
メット買うのも何年かに一回だから、その度インカム買ってるな
そして前のメットのも電池変えてまだ使ってたり
35774RR
2023/12/09(土) 22:59:33.72ID:7Bmaf6sZ
OGKもゼニスもありデイトナインカム使ってる俺の事なのか?
X-14もZ-8もホーネットもあるよ
36774RR
2023/12/09(土) 23:00:20.83ID:N3fw0gph
ワークマンもある
37774RR
2023/12/11(月) 11:05:07.04ID:qEYpQ5l8
ビーコムのデフォルトのスピーカースポンジが千切て耳が痛いんだけど、純正品以外で代用してる人いる?
38774RR
2023/12/11(月) 11:15:38.12ID:qEYpQ5l8
Amazonで調べたらすぐ出てきました、4cmので良いっぽいですね、失礼しました
39774RR
2023/12/11(月) 13:43:06.86ID:SyyosP5c
SRL-MESH、ボイスコマンドが全く反応しなくて点検に出した
保証期間内でも、販売店通さないと送料元払いなんだな
40774RR
2023/12/11(月) 14:19:32.02ID:uLt0yp2d
>>39
直販でもない限り、メーカー or 代理店直送は元払いが普通では?
41774RR
2023/12/11(月) 14:38:28.62ID:sGEAHg4H
>>40
電化製品なんかは保証期間中に壊れたら当たり前のように着払いで送ってくれと言うし、バイク用品だと昔SHOEIにヘルメット送った際は着払いだったと思う。
その企業が顧客満足度をどう考えているかとか、会社規模によるんじゃないかなぁ?
42774RR
2023/12/11(月) 14:46:07.70ID:uLt0yp2d
>>41
メーカー規模の違いだろ
PCパーツなんかは代理店に検査に送るにしても、直接なら元払いが殆ど
43774RR
2023/12/11(月) 15:16:55.63ID:tMhRjUW7
ビーコムいつの間にか安いモデルも出たんだな
友達にビーコムトークプレゼントするか一緒にセナに乗り換えるか悩むな
44774RR
2023/12/11(月) 15:27:07.89ID:9LGk3P/w
ビーコムトークはビーリンク使えないから気を付けろよ
言ってみれば中華となんら変わらん
45774RR
2023/12/11(月) 15:46:20.07ID:tMhRjUW7
>>44
俺はONEなんだが、接続は他社インカム相手にするのと変わらないってことか
2人でしかツーリングしないしそれなら中華インカムの方がいいかもね、しかし高いなほんと
46774RR
2023/12/11(月) 16:01:06.66ID:9LGk3P/w
>>45
基本はそうよ
ユニバーサルね

ただ、他の自社製品との接続試験は重々にしてるから、接続はしやすいとは思うけどね
47774RR
2023/12/11(月) 16:40:15.43ID:X70NgqN1
>>45
fx8pro二台セットを割り勘で買うのがいいかも
スレチ失礼
48774RR
2023/12/11(月) 19:13:19.56ID:zGzeTA2Q
無印fx8ユーザーだけどfx8proに買い替えたい
49774RR
2023/12/11(月) 19:21:55.95ID:9LGk3P/w
安いんだし、買い換えりゃいいやん
50774RR
2023/12/12(火) 08:35:24.15ID:J7ZNKNC5
>>45
悪いこといわんから、ビーコムone買わせろって
なんだったらお前が1万出せばいいじゃん
接続の煩わしさや、通話中のノイズから解放されるぞ
51774RR
2023/12/15(金) 17:56:40.82ID:xMfMb/tX
senaとhjcでインカム内蔵ヘルメット

https://www.hjchelmets.jp/smarthjc
52774RR
2023/12/15(金) 21:59:46.88ID:NHNSiXj0
SHOEIといい、メット内蔵関連は規格乱立で大変な感じになるだろうなこれ
53774RR
2023/12/16(土) 12:59:32.67ID:jsUVTJTL
>>51
見事にSHOEIで培った技術とノウハウをHJCにも横展開してるね~
しかもHJC版はエントリーモデルとハイエンドモデルの2つ用意しておきながら
日常的に使う分にはエントリーモデルが安くて高性能というSHOEI版にない良さもあるw
54774RR
2023/12/16(土) 13:11:34.85ID:au6Lxe0i
Z-8見ると専用インカムつけてる人あんま居ないんだよな
55774RR
2023/12/16(土) 18:31:47.46ID:7Xl8dWJn
>>54
そうか。俺使ってますよ。
56774RR
2023/12/16(土) 21:49:38.96ID:/GQgvm5+
Z-8の専用インカムって帽体に埋まるわけじゃないからちょっと薄い程度しか利点無いし・・・
57774RR
2023/12/16(土) 22:40:57.44ID:PhIJhuZf
GT-Air2にはsena Srl-mesh、Z8にはビーコムワン漬けてるけど、senaのボタンはグローブ着けてると押しにくい
ビーコムのダイヤル+ボタンのほうが使いやすいな
58774RR
2023/12/16(土) 23:20:04.72ID:QH/a4seM
>>56
それがね、50Rも使ってるんだけどバッテリーの持ちがSRLの方が少し良かったりもする。
59774RR
2023/12/16(土) 23:28:37.44ID:rqmVr7kD
>>57
RC4とかのリモコン買えば?
北米サイトではCompatibilityに50シリーズまで載ってるし、SchuberthではSC2対応で売ってるし、SRL-MESHでも動くと思うけど
60774RR
2023/12/24(日) 08:22:36.99ID:++vaR3oa
ビーコムトークのアプリがいつの間にか配信されてたのでインストールしたんだけど、どうやってアプリとペアリング?すればいいの?
61774RR
2023/12/24(日) 10:35:58.03ID:X/AnvjNs
>>60
アプリから読めるアプリケーションマニュアルを読め
62774RR
2023/12/28(木) 16:29:09.97ID:sNhZynrz
質問です
以前 Mesh port blue に関連する書き込みを見たのですが、
中華インカム同士でも同じようなにBluetoothイヤホンマイク使用出来たとあっったので、
機種とか条件とか分かる方がいらっしゃれば教えてください
63774RR
2024/01/03(水) 21:46:06.18ID:uY+6oVvv
年末、宗谷のツーリングでSB6XR使用しました。
結露とか無視してコンビニにもそのまま持ち込み。

故障すること無く無事終了。
64774RR
2024/01/03(水) 22:18:26.83ID:NJANMis4
ご苦労
65774RR
2024/01/03(水) 22:19:38.40ID:1gIZxT8U
4万が壊れたら発狂してまう
66774RR
2024/01/03(水) 23:19:07.88ID:IpAVaGO1
通信規格統一はまだなんかねぇ
格安中華に乗っ取られる未来が見えてるから及び腰なのか?
67774RR
2024/01/03(水) 23:36:20.54ID:OYchmVTO
通信規格統一なんて未来永劫ないから
68774RR
2024/01/04(木) 09:03:31.10ID:ms5WiAgE
ユニバーサルで統一取れてると言えば取れてる
69774RR
2024/01/04(木) 21:45:32.81ID:3m68yahb
規格統一の流れは始まってるよ
70774RR
2024/01/04(木) 21:50:15.92ID:Di/ffNiL
さっさと規格統一してほしい
接続も昔あったパーソナル無線の群番号くらい簡単シンプルなものにしてほしいわ
71774RR
2024/01/04(木) 23:00:17.83ID:77uDUCnk
それにはアプリ層まで合わせんとなあ。
見た感じドライバ層手前(リンク層のちょい上)辺りまではBTで規格化されてるみたいだからちゃんとFW作れば繋がりそうな気はするけどね。
ただこういう規格ものって電気屋なりのエキスパートが引っ張らないと纏まらないもんよね…。体力ある所じゃないと中々できん。
72774RR
2024/01/07(日) 20:57:15.61ID:ANjGzUbD
タンデム用と割り切ったインカムでオススメありますか?
用品店で勧められたのはビーコムトークだったのですがタンデム用と割り切るには過剰な気がしました(値段も)
73774RR
2024/01/07(日) 21:04:12.05ID:1a51bqV/
糸電話
74774RR
2024/01/07(日) 21:06:40.76ID:GiGGOtXG
>>72
M1SかB4FMのどちらか
75774RR
2024/01/07(日) 21:30:55.67ID:UVgfHNkJ
ヘルメットを接触すれば聞こえるだろ
ガンダムでやってた
76774RR
2024/01/07(日) 22:08:01.29ID:x/mf/Qvo
現在B4FMを常用中
普段はナビ音声をメインに、嫁さんとの2台でツーリング&タンデム用
公称ほど距離は飛ばない気がするが
音量も十分だしタンデム用途なら不満はないと思う
77774RR
2024/01/08(月) 00:03:56.43ID:wSZzToxj
俺もB4FMだわ
最近免許取った彼女も同じの買ったから繋いでみたら普通に使えるしこれでいいわ感があるな笑うほどバッテリー長持ちだし普段はソロツーだからね
ツーリンググループとか入って不特定多数の人と走るなら有名メーカーがいいと思う
78774RR
2024/01/08(月) 10:17:38.04ID:A01QkJxc
B4FMジェットに旧型、フルヘルに新型2台付けてる
3人〜繋ぐのが手間だけど他性能は充分
79774RR
2024/01/08(月) 10:33:19.24ID:UhaoOPKM
なおデザイン…
80774RR
2024/01/08(月) 10:44:01.06ID:wSZzToxj
ずっと使ってて思うけどデザインはともかくあの青いラインがな
形や大きさなんてパッと見気にならないけど色は目立つんだよな
なんで黒一色にしなかったのか謎だわ
81774RR
2024/01/08(月) 10:49:10.69ID:peXhRXL8
B4FMデカない?会社の駐輪場のバイクに付いてるメットの見ると結構デカいと思った。
82774RR
2024/01/08(月) 10:57:10.27ID:NTXL2Mm5
確かに菱餅かよwってデカさだな
でも使ってみたら意外としっかりしてるしバッテリーも長持ちするし販売元のサポートくっそ早いし悪くはない
83774RR
2024/01/08(月) 11:03:27.37ID:xxuE19vj
デザインを気にするならFX8一択よ
84774RR
2024/01/08(月) 14:24:19.57ID:DiOJrF6n
>>80
シエルのシティメイトがB4FMと同じODM品だと思う
こちらならカラーも選べる
値段も高くないし日本の業者だし、次買うならこれにしようと思ってる
2りんかんでの扱いもあるみたいだし
85774RR
2024/01/08(月) 15:44:55.22ID:rRp95+Xa
感度がいいのかもしれないけどアンテナを立てるデザインは嫌い…
86774RR
2024/01/08(月) 18:25:53.66ID:oUN4OZKQ
アンテナは立てなくてもあまり問題ない
87774RR
2024/01/08(月) 18:50:25.94ID:peXhRXL8
デザインより華奢な見た目がね。
どうせならフィルムアンテナにして頭頂部の方まで伸ばして欲しい。
88774RR
2024/01/08(月) 18:58:48.78ID:ktO+6iTh
>>85
そうなんだよね
6XRだけど、その一点でONEが羨ましい
89774RR
2024/01/09(火) 12:15:39.82ID:aEYmmHv1
72ですがB4FM買ってみることにしました
皆さんありがとうございます
90774RR
2024/01/21(日) 16:32:26.11ID:TSilI4Td
TNICERのT5Plusを買いましたが、デイトナのMOTO GPS LASERとペアリング出来ません
インカムはHFP対応ですが、あきらめるしかないでしょうか?
91774RR
2024/01/22(月) 23:05:33.12ID:1Kq59hwB
>>90
セナのスパイダーだけど、同じレーダー(デイトナね)ペアリング出来ない。レーダーはメーカー合わせるのが間違い無い。
中華のインカム(FOD)はレーダーとペアリング出来てるからセナはソフト力弱いかね。
92774RR
2024/01/22(月) 23:13:27.02ID:rQShBOdc
アマにMIDLAND BT X2 PRO S LRがペアリングできず、ファームウェアをダウングレードして繋がったとかあるね
93774RR
2024/01/22(月) 23:15:23.46ID:rQShBOdc
SENA ユーザーガイド2D Daytona MOTO GPSレーダー探知機とGPSペアリング
ダウンロード&関連動画>>

94774RR
2024/01/22(月) 23:19:39.43ID:rQShBOdc
連投失礼、DT-01 or DT-E1では電源の投入順があるらしいので試してみるとか

Q ペアリングしたはずのデイトナのレーダー(MOTO GPS RADAR 3/4/4E)が接続できない

A ●DT-01またはDT-E1の電源を先に入れてから、弊社レーダーの電源を入れてください。

弊社レーダーの電源を先に入れると、接続に時間がかかる場合があります。
弊社レーダーにペアリングできるBluetooth機器は1台のみです。
弊社レーダーへDT-01またはDT-E1以外の機器をペアリングした場合は、再度ペアリングが必要となります。
95774RR
2024/01/23(火) 01:15:26.93ID:pXSf3A3y
>>91
スパイダーってメッシュ接続のみのインカムだろ?
通信方式が合わないんだから繋がる訳がない。
96774RR
2024/01/23(火) 01:24:57.80ID:pXSf3A3y
スマン
>>95
はこちらの勘違い
97774RR
2024/01/23(火) 09:23:10.72ID:q9aW8KSO
>>90の書き込みがヘルメットスレにあったからかけつけたけど、
そもそもGPSとかレーダーのブルートゥース接続ってスマホとのオーディオ接続とは違うもんなの??
98774RR
2024/01/23(火) 09:35:20.92ID:q9aW8KSO
そもそもスマホとの接続を切断、削除しといて
インカムとGPSはつながるの??

原因を分けた方がいいとおもいますよ?
99774RR
2024/01/23(火) 12:12:53.92ID:b6N5lt9Q
SB6Xフルセットのフリマ相場が25k前後なのに本体のみで18kとかで買うやつは何考えてんだろ
周辺機器地味に高いし代用も効かないのに
100774RR
2024/01/23(火) 12:17:05.52ID:q9aW8KSO
>>99
本体がこわれたんじゃない?
101774RR
2024/01/23(火) 12:19:06.90ID:0zXWtBP/
中古ちゃうん?
102774RR
2024/01/23(火) 12:47:10.16ID:b6N5lt9Q
>>100
だったら普通にフルセット買って要らない付属品予備にするなりバラ売りした方がお得だろ
そんなみみっちい事したくないって事なら新品6XR買ったほうがいいと思うし
103774RR
2024/01/23(火) 13:02:44.16ID:q9aW8KSO
>>102
そんなこといわれたって現に売れてるんだからわからんですよ。たまたま本体だけ急いで欲しかったのかもしれないし

ほかに摂られたとかさ色々あるとは思うけど、その方の気持ちが分からないからなんともわからんです。

メルカリはそうじてコミネの使い古したジャケットや靴でも5000円ぐらいで売れるからね
需要なんてどこにあるかわからんですよ

自分も使ってない前のヘルメットに6Xつけて使えるようにしてるけど、たまに使いそうだから残してる
本体壊れてたら買うかもしれん
104774RR
2024/01/23(火) 14:55:27.73ID:5N5UySGf
>>91,97
90です。
インカムはDAYTONAのDT-O1を使ってますが、個人的にボタンが押しにくいので違うインカムを探していて、MOTO GPS LASERと接続出来るのか?わかりませんでしたが、T5Plusを買ってみました。
TNICERとペアリングについて何度かやりとりしましたが、結局は接続不可能と言う事でした。
残念ですが、諦めるしか無いようです
105774RR
2024/01/23(火) 15:09:17.40ID:96vdKoM1
買う方より売る方を怪しめよ
たぶん盗品やで
106774RR
2024/01/23(火) 15:10:33.01ID:s1psk2E8
デイトナ萌え
107774RR
2024/01/23(火) 16:48:34.33ID:m+sfdkn7
>>105
泥棒ならヘルメットごと持っていくだろう

電池へたってきたから新しいの買った
ベースやマイク、スピーカーはもう一個のヘルメットにつける
もしくはヘルメットも新調してインカムも新しいの買った
古いヘルメットも使うからベースやマイク、スピーカーは残す
で、古い電池のへたった本体だけ売っ払おうってのが確率高いかと
108774RR
2024/01/23(火) 20:50:19.01ID:q9aW8KSO
>>105
メジャーメーカーの高いインカムはとられる心配をしなきゃならないのは面倒くさい
109774RR
2024/01/23(火) 20:59:52.55ID:q9aW8KSO
>>104
あらま、残念でしたね。
Tnicerってそこまで日本語でやりとりできる窓口があることにおどろきました

今、T4Xがタイムセールで割り引きしてますわ
さらに小田原の2りんかんでF-17の艶黒Mが28000円でうってる。

どっちもほぼ定価でかった俺涙目
110774RR
2024/01/23(火) 21:05:17.88ID:bY05HqOv
>>107
でかいヘルメット盗んでも持って帰れねーだろうが
111774RR
2024/01/23(火) 21:19:47.00ID:Tx0BgUkZ
>>110
盗んだやつが車なら全然持っていけるし
自分フルパニアだからフルフェイス4個入るし
誰でも持って帰れるよ
112774RR
2024/01/23(火) 21:43:09.04ID:7FmGzVJc
たられば言うぐらいなら黙ってろよ…
113774RR
2024/01/23(火) 21:48:31.27ID:5HiXDgR7
たらば喰いたいから買ってきてくれよ
114774RR
2024/01/23(火) 22:02:56.45ID:bY05HqOv
インカムだけなら盗みやすいし、価値も高いってのがわからんのかね
ヘルメットなんて盗んでも手間と儲けが釣り合ってないってのが想像できんのかな

とか言うと盗むことなんか考えてないからわかりませんとか言うんだろうな
この辺も潰しておこう
115774RR
2024/01/23(火) 22:17:33.40ID:zDtaL+KX
盗みにお詳しいようで
116774RR
2024/01/23(火) 22:39:54.56ID:Tx0BgUkZ
>>114
ヘルメット持って帰れねーって話から
なんでインカムの売却価格の話になってんだw

俺なら駐輪場に居る時間短くするためにヘルメットごと盗むぞ
スピーカーもクレードルもマイクも付いてきて単価上がるのがわからんのかね
ヘルメットも売れるから
費用対効果はヘルメットごとの方が高いのが想像できんのかな
117774RR
2024/01/23(火) 22:42:01.60ID:ZE1zFDu7
そんなこと考えたこともない
118774RR
2024/01/23(火) 22:43:48.53ID:tdJX2TNW
ずいぶんとまあ具体的な話が出てくるんだな
119774RR
2024/01/23(火) 22:48:15.94ID:i3QzEHCQ
高いヘルメットならロックしてる可能性が高いやろ
高いインカムなら外してるヤツが多いけど、ヘルメットはロックしたけど、インカムは外し忘れたってヤツが多いんじゃね?
120774RR
2024/01/23(火) 22:49:27.30ID:M1sHid2L
最初は警戒しても慣れてくるといちいち外すやつはあんま居ないんじゃないかな
121774RR
2024/01/23(火) 22:50:52.46ID:loSg7H5C
>>109
90です。
サポートはメールしたら数分後には返事が来て、日本語も少し変カモ?くらいで会話は普通に通じたので話しはスムーズに出来ました。サポートは良かったです。
でもT5Plusどうするかなぁ…w
122774RR
2024/01/23(火) 23:17:15.40ID:q9aW8KSO
>>121
半値ならうれるんじゃないですか?
123774RR
2024/01/24(水) 13:15:35.03ID:kEvkI2iH
SB6XRが37,000円になってたから思わずポチッたけど、ちゃんと本物が来てくれて良かった
124774RR
2024/01/25(木) 01:04:17.80ID:WPyq9GWO
今時DEEPLやらChatGPTあるから日本語通じないところなんてほとんどないんじゃない?
125774RR
2024/02/01(木) 11:17:22.24ID:ABt9bUbS
ビーコムOne使ってるけど、マイクの端子が
樹脂の摩擦頼りだから、抜けやすくなってきた
カチッとしたものにしてくれよ
126774RR
2024/02/01(木) 12:35:09.60ID:G4PQCUir
とりあえずなんか盛れば良いよ
127774RR
2024/02/01(木) 14:33:13.86ID:aSteKjnW
耳が痛い…もっと薄いスピーカーはないのか…
128774RR
2024/02/01(木) 23:52:18.59ID:N7XO3jH7
>>127
メット側削る。
129774RR
2024/02/02(金) 01:53:13.85ID:W2U7c71d
>>127
耳たぶ側を削る
130774RR
2024/02/02(金) 02:20:01.81ID:NJ3BYygm
俺は通年バラクラバ付けることで解決した
被った勢いで内部で耳がひしゃげたりすることも無いから快適
バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
131774RR
2024/02/02(金) 05:02:14.32ID:rc55JNZx
>>130
ザバゲ用のバラクラバだと3WAYが多いので頭頂部だけずらしたり、口元だけずらしたり、両方ずらしてネックウォーマーみたいに使えるから便利ですねー。
メガネだと鼻口を覆うタイプは曇りやすかったりするので口元だけ下げて使ってます。
千円前後で吸湿性も高くヘルメットインナーに汗が浸透しにくいのが一番の利点ですね。
システムヘルメットとかだと風切り音も無くなるので欠かせないですねー。
132774RR
2024/02/02(金) 09:46:57.11ID:pUzjqnf0
耳がデカイ俺はこれでも耳が痛いんですよ~
133774RR
2024/02/02(金) 14:36:38.40ID:YdqwyKhT
ビーコムなら小型スピーカーがオプションであるね
ラパイドネオ+6xrで長時間だと痛くなるから小型に交換した
インナーキャップでも厚み気になったのでヘルメットリムーバーにしたら薄くて耳折れしなくなって不快感はだいぶ減った
ヘルメット脱いだあとのクセはすごいので帽子持ち歩いてる
134774RR
2024/02/02(金) 15:45:51.22ID:Vt1shDwl
>>130
フルフェイス被る度ズレるからやだ
135774RR
2024/02/02(金) 15:55:48.49ID:bhaQ9/P4
そろそろ花粉のシーズン
ヘルメットの中でもマスクが必須の時期に入る
ヘルメット脱着でマスクがズレるのがこの時期一番鬱陶しい
バラクラバでマスクを抑える方法をとってきたけど、息苦しさが出るんだよな
今はシステムヘルメットに変えて、脱着時の鬱陶しさはだいぶ改善した
136774RR
2024/02/02(金) 16:31:37.86ID:BQFK7F+6
>>135
レスプロとかナルーの買えば?
137774RR
2024/02/03(土) 18:21:37.48ID:D0G+7FHj
中華インカムのTnicerT4XとLexinGTXがタイムセールでやすくなってるけど、
音はT4Xのほうがいいのかな?
138774RR
2024/02/03(土) 20:59:04.38ID:Rx0/jbp7
あとこれは中華インカムにありがちなことで、このTNICERに限ったことではありませんが、
もともと付属しているケーブルを使わないと充電ができません。
端子自体はUSB-Cなのに、一般的なUSB-Cケーブルを挿しても充電できないのです。

尼レビューより

なんちゃってUSB-Cなんだろうねワロタ
139774RR
2024/02/03(土) 21:11:06.11ID:ptPU8357
>>138
C-Cケーブルをつかってたり
A-Cでも今頃のやつと前のは違うからね。

そういうの知らない人からすると理解できないんだろうね
140774RR
2024/02/04(日) 15:42:06.86ID:vJNUEIXR
>>138
端子の長さじゃなくて?
141774RR
2024/02/04(日) 15:55:29.86ID:jN0qg1c5
>>138
これ何でなんやろ?
どこをどうやったらこんな器用なことが出来るのか?
142774RR
2024/02/04(日) 16:22:37.52ID:qDI8XiLT
差し込む端子の根本の保護しているゴム部分がインカムの差し込む部分の穴より大きくて入らないってだけ。
防水性能の関係でインカム側の穴は小さくしたいのだろうけど、使い勝手を考えて欲しいものだ。
143774RR
2024/02/04(日) 23:10:51.25ID:+4EehYuP
>>140
多分端子の長さで入らないから使えないって事だと思うけど、FODもそれだからその辺はOEMで同じ工場で作ってそう
144774RR
2024/02/04(日) 23:25:11.55ID:G6Z4Ojme
>>140,143
端子の長さなら差し込んだ手応えでわかるとおもうよ

バージョンやMicroUSBを単純にCに変えただけの端子にCtoCケーブルを使ったんだと思う
145774RR
2024/02/05(月) 00:28:23.97ID:aLs9nci0
>>144
マイクロUSBの5pinとtype-Cの24pinで互換性無いのって向き知らせるCCpin位だけどなんか独自実装でもしてんのかね?
俺もtype-Cのフルスペックで実装してるようには思えないんだよね。
146774RR
2024/02/05(月) 15:43:27.30ID:50WcTJL1
>>144
PD非対応とか中華でありがちだよね
147774RR
2024/02/06(火) 01:47:37.29ID:2WBUJIvx
>>145-146
PD非対応が原因とかもあるかもしれない

今まではAtoBだとAがホスト側、Bがクライアント側と暗黙の了解になってて、Bでホスト側にするには文字通り『ホスト』ケーブルが必要だった。

CtoCケーブルだとTypeCのコネクタがホスト側とクライアント側両方にあるわけだけど、つないだ瞬間にそれぞれが立場を紹介するしくみになってて
TypeCで入出力できるモバイルバッテリーだと、アダプタにつなぐと充電して、パソコンにつなぐと給電するようになってる。

microBをただTypeCにかえた受け側だと、単純に給電していいのかどうかが片方が判断できないからだとおもう
ちなみにそういった機器でCtoCケーブルにmicroB変換をかませて、さらにTypeC変換をかませたら充電できるよ。
またそういった仕組みになってるケーブルもあるようです。
148774RR
2024/02/06(火) 10:10:28.28ID:98sZfVD3
>>147
>ちなみにそういった機器でCtoCケーブルにmicroB変換をかませて、さらにTypeC変換をかませたら充電できるよ
これどういう理屈?中の構造は?
149774RR
2024/02/06(火) 12:31:20.56ID:Zb+H1pw0
micro噛ました時点で方向が決まるからじゃないかな
150774RR
2024/02/07(水) 20:47:30.97ID:3N9FBqm2
19800
http://komineshop.shop21.makeshop.jp/shopdetail/000000009243/
151774RR
2024/02/07(水) 21:07:24.26ID:QnSRfPbv
>>150
どんな性能かね。
152774RR
2024/02/07(水) 21:38:41.72ID:V/2grgCK
コミネだからOEMじゃない?
B+COMにデイトナ混ぜたような見た目だな
153774RR
2024/02/07(水) 21:42:46.66ID:9MU1/I/L
どこのOEMなんだろ気になる
154774RR
2024/02/07(水) 21:46:42.11ID:anE+8n5V
デイトナやろ
155774RR
2024/02/07(水) 21:49:23.28ID:b7wLG1oM
箱側面のマーク
4 Riders
Range 1000m
CVC
Rainproof(IP67)
Battery1000mAh
スペック的には普通?
156774RR
2024/02/07(水) 23:15:33.93ID:QnSRfPbv
箱の写真ってどれや

https://www.scsetc.com/products
ここが作ってるみたいだな
中華製か
157774RR
2024/02/07(水) 23:24:08.72ID:QnSRfPbv
>>154
デイトナはここが作ってるみたい

https://www.openroad.com.tw/?lang=en
158774RR
2024/02/07(水) 23:32:54.70ID:b7wLG1oM
>>156
すまん公式の動画

ダウンロード&関連動画>>

159774RR
2024/02/07(水) 23:36:28.18ID:3N9FBqm2
技適HP
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=214&TC=N&PK=1&FN=231107N214&SN=%94%46%8F%D8&LN=17&R1=*****&R2=*****
160774RR
2024/02/08(木) 00:06:17.52ID:oXiq+Amh
コミネのはSUCCESS ETC TECHNOLOGY CO., LTD製
FODSPORTSなんかと同じとこ

うーん、あえて高いコミネ製を選ぶ価値がどれほどあるか…
とりあえずあの形は既存のラインナップにはないようだけど
161774RR
2024/02/08(木) 00:30:39.01ID:ygGpu9Zc
反応見るとやっぱビーコムは高い!って人多いなー
気持ち的に国産使い勢にはガワだけでも国内メーカーが出してくれるのはありがたいだろう
162774RR
2024/02/08(木) 00:53:44.64ID:8DM8TX5i
>>158
サンクス

俺は今中華からb+comに移行中だけど高いと思うわ。家族用揃えてるからそりゃビビるぐらい高い。型落ち中古とかでも中華の倍以上はするしね。でもb+LINKは楽。ユニバ接続混ぜるとノイズ酷くて使い物にならんね。
163774RR
2024/02/08(木) 01:55:13.53ID:XRztBjeZ
>>162
Blinkが楽って言ってるやつ
いろんなインカムを試してからいったほうがいいぞ

もう今の中華はBlink並に楽やぞ
音もいいし

メッシュにいたっては接続操作すらいらんのよ
164774RR
2024/02/08(木) 07:18:17.54ID:cHcobgEt
FODSPORTSと同じか
まあ値段的にコミネもデイトナも中身は中華だとは思ってたからいらんな
165774RR
2024/02/08(木) 08:41:48.95ID:z7KIegLC
>>163
中華使ってたけど台数増えると切れやすくなって切れたらなかなか繋がらないから買い替えた。
中華MESHは同じ機種で誰でもチャンネル合えば繋がってしまうのでそこら辺が解消されてたらって感じ。
166774RR
2024/02/08(木) 13:05:59.09ID:j7/uZwIS
>>156
色々な中華メーカーの見覚えのあるインカムばかりだな
167774RR
2024/02/08(木) 13:15:52.93ID:6EQOzOLQ
ゴミばかりってことか
168774RR
2024/02/09(金) 15:15:08.04ID:c6IuQTsN
>>163
メッシュ使える中華ってどれ?
169774RR
2024/02/11(日) 22:18:14.54ID:5zsp9uZp
>>168

【FOD】バイク用インカム 中華メーカー専用【LEXIN】Part2
http://2chb.net/r/bike/1701510914/
170774RR
2024/02/15(木) 05:12:06.94ID:vtqh9Kc5
>>117
それすら考えられないでよく今まで生きてこれたなw
171774RR
2024/02/15(木) 17:56:55.88ID:hvL1WMjw
高速走ってたらインカム飛ばしたわ
誰かSENA10sって化石みたいなインカム売ってくれないか?
クランプ4台あるから買い替え悩むんだわ
172774RR
2024/02/15(木) 18:22:21.44ID:4jnWjrfb
10sは20s以降のクランプとは違うのか
173774RR
2024/02/15(木) 18:28:40.23ID:hvL1WMjw
違うのよ
当時まだ20s無かったと思うし
挟むヤツなんだよー
174774RR
2024/02/16(金) 09:21:17.70ID:YwWJ9JLm
確か10Sの方が発売日後じゃなかった?
20KのクランプとSMH系のクランプで分かれてた筈
175774RR
2024/02/16(金) 10:25:59.30ID:dC/gL+hH
自分も10SとSMH10を勘違いしているのに1票。
sena Japanサイトで、10Sが終息製品扱いなのにも驚いたが、SMH10もまだ(終息製品ページに)載ってるのな。
176774RR
2024/02/16(金) 13:08:53.11ID:JVaATpB8
マジか
その店には無かったぞ
177774RR
2024/02/17(土) 00:38:10.12ID:m2YEUSoQ
俺の周りでsena見ないけど世間では売れてるの?bcomとデイトナと中華ばっかり
178774RR
2024/02/17(土) 07:11:44.51ID:T2UUyZL9
平日休みの仕事してた時、お姉様方とよくマスツーしてたけど、senaばっかりやった
日曜休みになって、おいちゃん達と走るようになったら、bcomばっかりやね
一緒に走るコミュニティで偏るんよ
格安中華はまだ見た事無い
179774RR
2024/02/17(土) 08:57:51.43ID:cJcVI0AI
バイク店がらみのマスツーは代理店の関係でBCOMとか見たな。
俺の知り合いはSenaで揃えてる。
180774RR
2024/02/17(土) 12:51:13.23ID:YovCFto3
マスツーで中華使ってる人みたこと無いな
181774RR
2024/02/17(土) 13:06:19.35ID:trznuDP4
中華でいろいろ遊ぶイメージ
discordで家を出るときからつないで合流とかね
182774RR
2024/02/17(土) 13:08:55.79ID:21hkW6Nl
複数ヘルメットがあるから相手で分けてる
ソロ用ではAB6に中華を両面テープでつけてる。

盗難対策
183774RR
2024/02/17(土) 13:15:57.64ID:hlx/PDzI
>>181
discordってどんくらい遅延あるのかな
LINE通話だと2秒くらい遅れてる感じで道路状況伝えたりは全くできないけど
184774RR
2024/02/17(土) 13:33:49.56ID:8P6GCFDv
長らく仲間内で中華で統一してたけど、毎回ペアリングに時間がかかるのでB+comにした
ユニバーサルも割といけるので、早く変えてれば良かったよ

あと他にSENA(SRL2)もあるので結構めんどくさいけど
185774RR
2024/02/17(土) 14:02:46.50ID:gfmfW7Yc
>>183
LINEよりは遅延若干少ないくらい、LINEと違って切れても自動で再接続するから楽
186774RR
2024/02/17(土) 21:28:28.92ID:m+8FDypZ
接続する時間ホンマに無駄&無駄だからな
ワンボタン接続機種に慣れたら中華めんどくせになる
187774RR
2024/02/17(土) 21:36:14.51ID:U/EeK9/U
ソロかペアだから中華だわ
接続も30秒かからんし声も鮮明で特に不満無い
188774RR
2024/02/17(土) 22:23:20.54ID:21hkW6Nl
>>186
いまどきの中華はだいたいワンボタンだとおもうよ
Bluetooth5以上を採用してる奴とか

まぁビーコム使ってるならそれでいいんじゃない?
旧式の中華インカムとくらべてああだこうだいってるとビーコムのレベルが低く感じる。
189774RR
2024/02/17(土) 22:28:40.57ID:TxVyekzv
中華(fodsport)の次にビーコム買った時はラジオ機能無いことに驚いた
中華インカムは充電端子がすぐ壊れたから捨ててビーコムONEを数年使っているが、不満は無くともさすがビーコム!ってなるタイミングもないな、ツーリングする機会もまず少ないけど……
>>185
多少はマシなのか
今度試してみるかな
190774RR
2024/02/17(土) 23:08:09.52ID:U/EeK9/U
ゲーム等のeスポーツ用で遅延は致命的になるからほぼ無い
191774RR
2024/02/18(日) 12:37:20.25ID:fGJGoLi9
セナからBーCOMに乗り換えたんだけど
siriは使えるのにヤフーカーナビでマイクの
接続に失敗するのなんでじゃー
192774RR
2024/02/18(日) 13:23:11.07ID:ffNzGUaT
ヤフナビさんの音声認識はBluetooth接続マイクに対応してなかった気がする
193774RR
2024/02/18(日) 14:27:11.06ID:D5PSHiNR
まじか 情報サンクスです
194774RR
2024/02/18(日) 17:13:19.95ID:IzJpLiiJ
>>183
181です
なんか書き込みエラーでリトライ繰り返したら、連投規制食らって書けなかった…

たまに、ん?と感じることはあるけど特に普段遅延は意識してない
LINEよりは小さいとは思うけど、LINEでも2秒の遅延は感じたことないけどな

自分はわりとまったりした使い方だとは思うので
テンポのいい会話だと事情は違うかもしれないね
195774RR
2024/02/18(日) 17:27:22.20ID:fGJGoLi9
>>192
セナでは使えたよ?
196774RR
2024/02/18(日) 17:35:35.90ID:ffNzGUaT
あれ?俺使えなかったからヘルプページ見たけど仕様変わったのかな

バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
197774RR
2024/02/18(日) 20:19:44.77ID:y826ynvJ
>>194
discordはbot入れて音声を全部発言者別で保存出来るからvlogとかの時に編集する時便利。遅延もほぼないけどbluetoothと比べたら若干あるぐらい。0.5sぐらいかな体感。

遅延で思い出したがb+comのb-LINKだけか知らんけど結構遅延あるのね。タンデムだと生声聞こえてワンテンポ遅れてから音声くる。1sぐらいあるんじゃないかな。

中華のワンボタン接続ってどんなの?
m1-sは接続面倒だった。3台以上の場合ね。二人では当然問題なし。
198774RR
2024/02/18(日) 23:52:56.70ID:BbvuT1qZ
セナはいい加減type-cに変えろ
199774RR
2024/02/19(月) 00:47:37.54ID:u6giwqi3
変わってね?
200774RR
2024/02/19(月) 00:58:38.07ID:ZLcwOQXR
>>198
いつの時代やねんw
30KもTypeCにかわってるみたいよ

昔からの機種はわからん
201774RR
2024/02/19(月) 14:36:18.71ID:Y5FtBtML
一番売れてるであろう20s evoは未だにminiじゃね?
202774RR
2024/02/19(月) 15:42:04.67ID:Hz2mGlIH
>>201
20S最初からマイクロBだよ。
30Kは前期がマイクロB、後期がタイプC
203774RR
2024/02/19(月) 16:07:47.47ID:Ea2EP1Ou
ラジオとか無くすタイミングでTypeCに変えてもよかったのにとは思うけど、何で中身変えたんだっけ?半導体不足?
204774RR
2024/02/19(月) 16:31:10.28ID:ne+vMshx
スピーカーマイクの端子を各社共通化してくれねえかな
ここを独自にする必要ある?
205774RR
2024/02/19(月) 16:56:24.67ID:3fE+55nC
開発側からすると共通化するメリットもないだろ
206774RR
2024/02/19(月) 18:08:09.72ID:ZLcwOQXR
セナはメッシュ機はTypeCになってるからそういうことなんだと思います

そういえば3S PlusもTypeCになってるわ
軽いから結構気に入ってる
207774RR
2024/02/21(水) 09:44:52.95ID:VuEyjHFE
>>201
20sエボが一番売れてたって何年前?
日本発売ごすぐに30Kが発売され
その一年後に50sが発売されたからエボ持っている人はほとんどいないと思うわ
20sもかなり古いし
50かヘルメットビルトインのどっちかが売れ筋だろう

どっちにしても今は非メッシュはセナにあらずだけど
208774RR
2024/02/21(水) 10:30:15.93ID:XWwvC/lJ
>>207
ここで一生懸命にビーコムを布教してる人じゃない?
ビーコムは悪くないんだけど値段がたかくて仲間内ではなかなか広がらないんだよね

最近の中華はAmaのタイムセールをうまく利用すれば8000円ぐらいで高級機が手にはいるからどうしても仲間内ではそっちを布教しがち。

そしておのおのが自分が思うものを買うからバラバラになるwwww
209774RR
2024/02/21(水) 10:54:38.44ID:XWwvC/lJ
SENA 30k(microUSB)同士の1対1だけど、法廷速度内の巡航でも会話がうまく聞き取れないぐらいノイズが乗る。メッシュとユニバーサル両方
俺の声はクリアに聞こえてるらしいけど、こっちはガサガサすごい。その友達の取り付け方がよくないのかね?
セナの設定も複雑すぎてよくわからんし毎回設定確認をするのも面倒

その点では中華はたいして設定がないからいいわ
スマホアプリもファームの更新もないし、バッテリーがへたったり壊れたら新しいのを買ってくださいな感じでわりきってていい
Bluetoothのバージョンも日々変わっていくからその方が正解な気がする。新しくなればなるほどバッテリーの餅と通信安定性がよくなってくるしね。
中華の古いのを使い続ける利点はない。

いまTnicerT5Plusと友達ごT4Xでお互いご機嫌につかってる。半年後にはまた違うのをかって試すつもり
うちのツーリングクラブにインカムをなんとか広めたいんだがインカム装着率が低い

最初に買ったビーコム6Xは当時は4Ridersとか他社接続はばかりでBlinkなんか数えるほどしかやったことない。やり方がちがったりすると機嫌を損ねてノイズが乗ったりするのがなぁ、、、、、
順番大事。もう使ってない

今のところ中華優勢な考えです。
チャーハンうまい
210774RR
2024/02/21(水) 12:04:54.69ID:/SB6/2jK
ナビ音声と音楽用で使ってる俺未だに20sだぞ
電池も今年交換して絶好調だし問題点といえばちょっと本体の表の黒い部分がべたついてきたような気がする
211774RR
2024/02/21(水) 12:20:45.46ID:2zWO9BhI
>>209
ノイズが乗ってるなら、お前の取り付けの方疑ったが良い
まさかジェットじゃ無いよな?
212774RR
2024/02/21(水) 12:42:12.48ID:5elww6sZ
>>209
相手側のマイクの接触不良だな。
マイクを交換してみるのと、クランプと本体の接点の清掃をしてみたら?
213774RR
2024/02/21(水) 19:40:18.65ID:7Au0zUtq
セナ30k使ってたけどバッテリーが半日持たなく
なったので、BーCOMに変えた
3日以上持つので充電し忘れるわ
214774RR
2024/02/21(水) 19:43:51.45ID:kiwdSRFb
bコムはユニバーサル接続するとノイズ乗るなあ。
m1s 6XR 6XR m1s m1s って接続したら最初の6XRではノイズだらけで話なんて出来んかった。6XR 6XR m1sでも最初の6XRではノイズが凄かったので、b+LINK間にあると変になるのかもしれん。
中華はメットにつけたまま放置してもなんとも思わないのが良かった。マイクとスピーカーが別端子で外すの面倒でメットごと持ち歩いてる。
215774RR
2024/02/21(水) 20:33:16.36ID:XWwvC/lJ
>>211-212
ジェットにもつけてる。前はフルフェにも別のマウントをかってつけてたけど関係なくノイズが入ってた。
停車時にはいいんだけど、速度がでたら会話が60kmぐらいで成り立たなくなるぐらい聞きづらい

こっちの声はクリアに聞こえてるみたいだから、マイクや設定には問題がないとおもう
向こうのマイクや設定、じぶん(聞き側)の設定かな?
ってのは予想してる。
まぁ襟がヘルメットをたたく音がこちらに聞こえてくるから向こうのマイクの位置が悪いのかもしれない

>>213
バッテリーは変えられるみたいだけど俺はかえてなくて使わない方向に行ってる

とにかくB-comだろうがセナだろうが中華だろうが古いのはハードが古いからどうしようもないと思うわ
216774RR
2024/02/21(水) 21:00:20.58ID:8kmVhdeZ
>>213
セナ系は交換バッテリーが尼にもあるやん
217774RR
2024/02/21(水) 21:48:59.84ID:7Au0zUtq
>>216
Amazonで買って変えたけど、
ほとんど使える時間変わらんかった
218774RR
2024/02/21(水) 23:08:43.40ID:5elww6sZ
訳分からん理由で乗り換えてるんだな。
おかげで30kを安く2台仕入れられた。
20s売った金でちょうど買えた感じ。
219774RR
2024/02/22(木) 04:47:04.83ID:vZHFkHjk
b-comバッテリーの持ちがいいのか
MIDLANDたと、夏場の日の出から日暮れ位しか持たない
昼休憩の時にまとめて充電して夜中まで持たせてるよ
220774RR
2024/02/22(木) 08:57:55.33ID:aAmv/gr4
>>218
おめでとう
自分は捨ててないよ。付け替えるのが割と簡単だから残してる
221774RR
2024/02/22(木) 09:45:27.62ID:8sFWC25a
6XS使ってるけど朝6時から夕方18時まで使っても電池残量80%以上って言われるよ
222774RR
2024/02/22(木) 09:49:11.25ID:9Gy6OMUA
>>214
自分の6XもBlinkとユニバーサル併用するとバリバリ音してまともに会話できないわ
過去スレでも同じような症状が報告されてるしいっそのことメーカー側で併用禁止にして欲しいわ

>219
bcomも6Xだと4人で通話してたら1日ギリギリ持つかなってぐらいだよ
一人で音楽聞いてるだけなら二日は持つけど
6XRならバッテリー倍増してるからかなり余裕あるんだろうね
223774RR
2024/02/23(金) 00:27:28.30ID:ePmacmFh
>>222
一応、メーカーはユニバーサル4台までって書いてて、聞いたらノイズが増えて実用性がなくなるからって言われた。
俺の接続はユニバーサル1と2台をb+linkで接続する方法なんだけど、これを1台だけに減らしてもノイズは同じように発生してたから、b+linkは挟まずに全部ユニバーサルで繋げは良いのかなと思った。メーカーに教わったやり方試したんだけどね、b+link挟むの。

まあ、x2台追加したからもう良いんだけどね。
まんまとベンダーロックインされてるな俺

https://sygnhouse.jp/faq/number_of_calls/#:~:text=%E2%80%BB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88,%E5%8F%B0%E6%95%B0%EF%BC%9A4%E5%8F%B0%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%83%BB%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%80%81B%2B,%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

グループで音楽シェアできるモード期待してたけど、音量が人によってまちまちで、音楽の音量だけ落とせないみたいで結局使わなかったわ…
224774RR
2024/02/23(金) 11:45:32.04ID:IdTsQV75
俺M1-S
先日新規3台含むB+LINK4台+M1-Sでノイズもなく快適

いつもののメンバーB+LINK3台+M1-Sでもほぼノイズ無しだがたまにB+LINK1台が影響を及ぼすのがその1台だけノイズが出る時あり(水没経験アリ)なので、ノイズ出る時はどれか1台が機械的に怪しいのかも
225774RR
2024/02/23(金) 13:44:14.80ID:nZq/SPM5
b+com側のノイズの話
226774RR
2024/02/26(月) 13:56:16.49ID:ndOMY5FF
インカム スキー場でスキーやスノボ使用している方いますか?
227774RR
2024/02/26(月) 14:02:13.72ID:9P1NBRku
>>226
バイク用を流用する人は少ないだろ
SONY NYSNO-100とかあるんだし
228774RR
2024/02/26(月) 16:59:36.40ID:PHWjiuFk
野球もサイン盗まれるから、ややこしいサイン
作ってるけど、インカムでやれればいいのにね
229774RR
2024/02/26(月) 17:49:42.99ID:9P1NBRku
>>228
https://www.forum8.co.jp/topic/sports142.htm
230774RR
2024/02/26(月) 20:36:21.54ID:pNejAjl0
>>226
自分はSENAのウィンタースポーツ用ヘルメット使ってる
3人同じヘルメットで違和感半端ないけど(笑)
231774RR
2024/02/26(月) 23:02:07.82ID:pHCgCNmI
ビーコムのスピーカーコード劣化速すぎ
232774RR
2024/02/27(火) 00:24:05.28ID:nV+mJXLN
>>227
それ以前クラファンしてた奴で
もう無いだろ
233774RR
2024/02/27(火) 00:29:24.09ID:16PJsGi1
>>232
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09V5D6DVC
234774RR
2024/02/27(火) 05:49:57.62ID:2cXW9Aiy
>>233
マケプレがどうかしたか?
235774RR
2024/02/27(火) 12:44:54.06ID:oGzI2UXm
>>226
去年一緒のゴンドラ内で老夫婦がSMH-10ヘルメットに付けてるの見たな
236774RR
2024/02/27(火) 12:47:49.65ID:ZzIWTsgq
>>231
劣化?具体的にはどんな?
4X未だ使っててplayも併用してるけど劣化というような形跡見られないんだが。
写真あげてくれんか。
237774RR
2024/02/27(火) 12:56:33.38ID:kr2dv8ii
>>236
スピーカー本体は全然大丈夫なんですがコードがぼろぼろになってしまうんですよ。
238774RR
2024/02/27(火) 13:21:43.09ID:yc13O1F/
4年使ってもコードなんともない
239774RR
2024/02/27(火) 13:25:36.13ID:zRAs8F9s
4X lite持ってるがコードの皮膜が弱いね、ソレでスピーカー買い替えてる、
外側に出るコードを出来るだけスッキリさせようとして曲がりがキツめになるのが原因だな、
240774RR
2024/02/27(火) 16:20:17.37ID:ZzIWTsgq
>>237
なるほど。俺4Xliteだけど全くなんともなってないな。
フルフェでマスキングテープで定位置になるようにしてる。ぶらぶらしてたりとかしてない?
241774RR
2024/02/27(火) 17:58:31.75ID:XArZLjEy
スピーカーコードが弱いのはSB4Xだけなのかな?
買って8年くらい経つけど3回くらいスピーカーを買った。
今回で4回目になると思います。

バッテリーは似たようなやつを自己責任で交換。
あとワイヤードマイクも経年劣化でダメになった。

ワイヤードマイクも廃盤なのでアーム式に変えた。
そろそろ買えどきかな?

バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
242774RR
2024/02/27(火) 20:20:55.83ID:GNQvbopD
XGP使われてる方はおられますか?
243774RR
2024/02/28(水) 01:07:28.72ID:R0sumV4y
劣化はわからんが、6XRのスピーカーコードは細すぎて不安になる
244774RR
2024/02/28(水) 01:19:50.15ID:+1LCLBIB
スピーカーホール対応って言うからコード通すのも楽ちんなのかなと思ったらどれもこれも無理やり隙間に通す感じだから困る
245774RR
2024/02/29(木) 20:33:04.86ID:8tWe+UtR
R1 MESHはR1 ADVANCEDにメッシュが付いたバージョンなのか?
246774RR
2024/03/09(土) 08:56:12.49ID:5l95WNGD
蟻にSB6X適合するバッテリー売ってた。1000maA 2個で2,500えん
247774RR
2024/03/09(土) 09:29:12.82ID:3vPax8xH
承知だとは思うが粗悪品は衝撃で爆発する可能性あるから気をつけて
248774RR
2024/03/09(土) 15:30:49.05ID:Y8XDOsVM
先輩方に質問です
srl2のスピーカーがカス過ぎてビーコム6xの純正付けたんだけどコレもあんまりでもっと低音強くて安いのありませんか?
249774RR
2024/03/09(土) 16:22:23.16ID:cU2Ikksv
>>248
B+COMの別売のは良いと思うけどな。
あとデイトナとか。
250774RR
2024/03/09(土) 16:36:01.10ID:j86Ayne9
もうちっと安いのないかな?と
7ー8000円くらいするでしょ4000円くらいなら失敗しても後悔しないからさぁハンダあんまり好きじゃなくてな
251774RR
2024/03/09(土) 17:19:06.20ID:MV1szEuh
ぐっずぐずw
252774RR
2024/03/09(土) 21:48:21.63ID:jTLwl1fs
>>246
クレクレぞなもし

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223004246
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1701160808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「バイク用インカム 総合 Part64 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
バイク用インカム 総合 Part67
バイク用インカム Part48
バイク用インカム Part56
バイク用インカム Part57
バイク用インカム Part51
バイク用インカム Part59
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part34
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part39
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part37
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part42
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part33
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part46
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part41
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part40
【終活】上がりバイク総合
バイクウェア総合スレ 146着
バイクウェア総合スレ 199着
バイクウェア総合スレ 152着
バイクウェア総合スレ 151着
バイクウェア総合スレ 176着
バイクウェア総合スレ 196着
バイクウェア総合スレ 127着
バイクウェア総合スレ 199着
バイクウェア総合スレ 189着
バイクウェア総合スレ 185着
バイクウェア総合スレ 147着
バイクウェア総合スレ 172着
バイクウェア総合スレ 154着
バイクウェア総合スレ 159着
バイクウェア総合スレ 173着
バイクウェア総合スレ 153着
バイクウェア総合スレ 174着
バイクウェア総合スレ 194着
バイクウェア総合スレ 125着目
バイクウェア総合スレ 135着
バイクウェア総合スレ 139着
バイクウェア総合スレ 112着目
バイクウェア総合スレ 129着
バイクウェア総合スレ 134着
バイクウェア総合スレ 126着
バイクウェア総合スレ 136着
バイクウェア総合スレ 133着
バイクウェア総合スレ 128着
バイクウェア総合スレ 122着目
バイクナビ総合スレ 衛星68号
バイクウェア総合スレ 124着目
バイクナビ総合スレ 衛星70号
バイク雑誌総合スレッド Part.8
バイク雑誌総合スレッド Part.12
バイク雑誌総合スレッド Part.9
非バイク専門店ウェア総合スレ Part1
【スーパースポーツ】SSバイク総合
【+】バイク用バッテリー総合スレ30【−】
【+】バイク用バッテリー総合スレ24【−】
【+】バイク用バッテリー総合スレ22【−】
モーターサイクルショー&イベント総合 part29
【車載】バイクでカメラ撮影機材総合【ドラレコ】 6
【車載】バイクでカメラ撮影機材総合【ドラレコ】 7
【+】バイク用バッテリー総合スレ29【-】
モーターサイクルショー&イベント総合 part27
モーターサイクルショー&イベント総合 part25
モーターサイクルショー&イベント総合 part24
【+】バイク用バッテリー総合スレ31【-】
16:40:29 up 42 days, 17:44, 0 users, load average: 11.51, 10.19, 9.34

in 0.053609848022461 sec @0.053609848022461@0b7 on 022506