1名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 22:59:43.24
2名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:02:48.03
保守のご協力をお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:03:35.10
レジシステム改善しろ保守
4名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:10:23.34
捕手
5名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:33:06.51
ここに書き込むと地味に改善されることがある
PITの勤怠30秒ゴマカシ事件
1人薬剤師は休憩ナシ事件
法律違反の指摘は嫌みたいだね
本部が見てるみたい
6名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:52:06.61
スレ立て乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 23:58:25.51
スレ立て乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:11:03.62
保守します
9名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:14:23.21
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:25:26.51
有休5日使えないって書き込めば改善されるんかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 00:34:40.74
>>10
それ、労働基準法違反だから最悪労基に相談されたらいかがでしょうか? 12名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 02:01:01.31
研修とかセミナーで使わせて消化してる事にするの頭おかしい
時給出せよ
13名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 04:14:35.19
そういや全品クーポンと単品クーポン同時使用とかでM&M外れるやつも
ここで何度か話題になって直ったね
たまたまかもしれんけど
14名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 04:43:00.23
スレ立て乙です
15名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 05:46:32.41
ケーススタディも勤務時間に組み込むようになったね
やっぱり見てるよね
いや自動的に手当つけてほしいわ
ケチりすぎだろう
勤務時間にやったら仕事に支障出るわ
それか店のパソコンでできるようにしろ
俺の携帯月末制限かかるしな
結局家か…
この間は店でやった。
客に見られてキレられた。
16名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 06:02:36.78
クーポンで値引きした後に合計金額が5000円を下回った時は、買いすぎクーポン使用不可で良いのでしょうか
17名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 06:29:09.70
コンプラ担当者が監視してます。
1日中「スギ」「スギドラッグ」「スギ薬局」「ジャパン」など調べてます。
18名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 06:34:10.17
19名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 07:35:56.30
>>15
ケーススタディは店のパソコンで出来ると思うよ 20名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 08:19:44.16
>>19
店のパソコンがフロアにあるからどうしようもない 21名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 08:40:58.28
>>16
この間 値引き後5008円てお客さんいたな 22名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 08:49:06.25
なんら問題なし
23名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 09:10:27.09
やっぱりお客は洗剤クーポンを詰め替えも使用可能だと思って持ってきたぞ
客「詰め替えは使えないの?」
私「本体のみなんですよ」
客「詰め替えがメインのお店なのに」
私「ですよねぇ」
おい本部このやり取りが何百と続くんだぞ
クーポン出す時はもっと考えろ
本体よりも詰め替えが多い自社の事をもっと考えろ
24名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 09:48:14.79
メルカリアベンヌ出品されすぎ
そして売れてなさすぎw
25名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 09:48:42.92
本体に変えますか?と言ってみる
そうねぇ10%引きになるならたまには変えよっかなぁ…と高い本体持ってくる
詰替のほうはやめますか?
良いわ それも買うわ
良い人だなぁ
台風で暇だったのでそんな事も出来る
レジ混んでたら やらないけど
26名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 09:50:34.56
スギ程度の本体の品数だと10%値引き設定したポップ取り付けてインプロ設定してくれた方がよっぽどレジ業務やミスの軽減につながるのにな
27名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 10:17:08.09
そろそろファーロ導入が再開されるけど練習はちゃんとしておいた方がいいぞ
技能とか知識云々ではなく、精神衛生的な意味で
今のうちにあのクソ挙動に耐性つけておかないとストレスで発狂する
28名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 10:27:57.36
昨日事務所に社外秘の持ち出し厳禁って書かれた冊子みたいなのが置いてあったけど
読んだら従業員のチェックが必要な冊子で
何だったかな、題名忘れたけど
中身がもうめちゃくちゃな事書いてあったし
ココを読んで書いている様なものばかりだった
29名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 10:29:23.54
30名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 11:20:55.11
>>24
自爆させてる上司はもっと自分の指導力不足を自覚するべき 31名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 12:49:00.65
パートナー(医療事務)で毎日1時間以上残業してくのって普通なんですか?
先輩事務の方がいつもシフトの時間より大幅に残っているんですが、薬剤師の残業時間を減らさなきゃいけないという環境下で全く逆の事をやってるから契約上事務は別にいいのかな?と純粋な質問です。
32名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 12:56:02.37
ただでさえ少ない給料に、エリア1割カットの上で自爆とかするやつの気がしれない
33名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 13:27:20.03
あれを読ませて何の意味があるのだろうか
本部様の自己満足文書
机上の空論でしかない
34名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 15:33:49.98
ビューティーアドバイザー月給20万+各種手当という募集で入社した途端にエリアに変更させられて基本給1割カット
手当がつくからとトーハン取らされたら店責として開店閉店作業と医薬品の接客
ノルマは一切無いと言われたが化粧品
予算という目標が設定される上に
レジも品出しも当然のようにワースケに組み込まれて手取り15万未満
うちの2年目BAが嘆いているけれど本当?
35名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 15:54:02.12
エリアに変更させられて?
させられたのが納得いかないならナショナルにすればいいんじゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 15:55:43.73
トーハン無くても回転閉店あるよ
BAだからレジも品出しも無しってのはやっぱり厳しい
ただ、その辺りはちゃんと対案を持った上で店長に相談しないといけないとこだな
その方はちゃんと相談したんだろうか
店長一人でwsなんて組めるはずがないのに
37名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 16:10:47.47
部○民だらけで、クソ客ばっかり。
38名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 16:47:43.51
責任者BAはいいように使われてますよー
いい加減本部はBAが登販取らない理由を理解してくださーい
39名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 17:10:29.13
取れないだけでは
言い訳あっていいね
40名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 17:27:08.33
登販よりBA業務優先なのに、どの辺が言い訳なんだか
41名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 18:03:16.07
>>38
本部:トウハンは不足してるがSVがなんとかして特に問題ないし、一生トウハン取れないような奴はナショナルなら即転宅で脅してエリア。低賃金の今後も賃金ろくにあげず奴隷や!推販圧かけまくって自爆させてさらに効率アップ!
会社がどうにもならなくなってきたらそういうのは切ればいいだけ!
みたいな感じで結局いいように使われるだけやで
自分の資格やし、取っておいて損はない気はするけど
てかそんなにこの会社のためにBA業務したい?
そこまでやりたい仕事が元々ないからわからん 42名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 18:27:18.89
43名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 18:34:32.02
大丈夫だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 18:37:28.78
資格あってもゴミのようなもんだが
女で若いうちは、資格とりませーん笑
でいいかもしれんが、男でそんなこと言ってたら洒落にならん。年いって資格なしなんてマジで切られて再就職ろくなのなくて、よりゴミみたいな人生に転落で終了
女も結婚できなくて家庭に逃げられずそのまま年いったら同様
45名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 19:06:19.38
世相的にタッチアップ接客なんか今後出来ようもないからBA接客という業種そのものに魅力が無くなっていくと思うよ
同様に試飲会も衛生面突っ込まれたらグゥの音出ないから無理になっていくだろう
そもそもアレルギーの有無や医薬品ドリンクなんか飲み合わせの聞き取りやらんと本来はあかんだろうに
そこまで気を遣っての試飲会なんか見たことねぇ
46名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 19:17:36.49
今日の作業量ヤバすぎやわ
こんな忙しい日に赤カゴ位置がー ビニールテープがーってやらなあかんもんなんか
47名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 20:12:40.63
一斉やいうてるやろ!
言っとくがセンターオリコン在庫で使うなよ!
ルール遵守!
スイハンもスタートダッシュやで!
あ、俺らは自爆とかありえんから!
しっかり数字で至らぬ部分は自爆よろしく!
忙しいだろうがウイスキーの笑顔で接客や!
ミステリー点が悪ければ業績評価落とす!
営業のゴミはゴミらしく給料も自爆返上で常に不満でも5chでガス抜きしながら追い込まれとけや!
てことでしょ
愛がないよ月初の切り替え投入と販促切り替えは
48名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 20:37:00.36
詰替買ってるくせに、洗剤本体クーポンを出す乞食
49名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 21:17:48.68
毎日辛い。
50名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 22:19:16.58
クーポン自動適用してほしい…
せめてハッピーデーのだけでもどうにかならないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 22:25:20.85
調剤室に立ち入るなと言う割に、会員の客には処方箋案内の無駄なレシートが出る。紙の無駄だし渡す気もないわ。
52名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 22:32:14.39
この前使えなかったから使いたいと言って使用済み洗剤クーポン提示された
よく見てからOK押してほしい
53名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 22:40:06.18
バーコード読む前に終了しちゃう人時々いるね
レジの最中に間違えて、だったら割引するけど、「未使用です」と言いながら使用済みクーポン出されてもそりゃ無理よ
54名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 22:58:28.38
今日も自爆しましたわ
55名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 23:48:08.21
Twitterで災害時にやってるようなところは就職先に選ぶな、ってのがあった
確かにそのとおり
ま、うちらパートは問答無用に休むけど
そうなりゃ公休日の社員が通しでもせにゃなるまいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 03:24:08.02
みんな自爆してんだね…
自分も割とするほうだったんだけど(夜番)業務中に買い物しちゃダメってルールで縛られたから
今後はしたくてもできない。
正確にはしたかった訳じゃないけどコンクールとかどうしても数字出したいって頑張ってる
もしくは圧がすごいやつを時々買ってた。閉店まで売れなかったらね。
休憩中に早々と自爆なんかしたくないし、ギリギリまで粘ってもダメだったらって感じで。
多分こういう人結構いると思うけど、もしかしてそれを良くないと思った人がこのルールを決めたのかな?
とか言いつつ本当は9割そんな善意での取り決めだとは思ってないけどねw
57名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 04:56:20.85
そんなことない
勤務中に買おうが自爆さえすればok
あんなリンクル毎回売れるわけねーわ
たちが悪いのは数字出なければSVBTがクソほど叱られるんで
嫌いなSVBTなら嫌われるなりの現場追い込む圧があって、買わざるを得ない。逆に優しい好かれるSVBTなら病むんで自爆してでも買わないと可愛そうになる
そして上司も自爆全開なのを分かっている。気づかないふりをして。
何この悲しい世界
58名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 05:02:50.42
そして頑張れば頑張るだけ当たり前に予算が上がり続ける
コンクールも上位とれば最早その後は不可能レベルの予算
予算作るやつがクソすぎ。エクセルで
=B4(前年実績)※1.2
でピューっと作ってるだけやろ
59名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 07:22:44.17
自己完結の不満の垂れ流し
60名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 12:53:28.94
買い物金額3倍商品券バックキャンペーンの店内放送
まる子が打算で小遣い全ツッパするとかこんなんハズてトホホのパターンの奴じゃん
これ聞いて自分も参加しようって思う人いる訳ないじゃん
ハッピーデーで友蔵に菓子強請る放送もあれ絶対あの後母親にまたまる子を甘やかして!!って菓子取り上げられるパターンの奴じゃん
まる子って基本トホホオチなんだから買い物体験のモデルケース演じさせちゃあかんやろって思うわ
61名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 13:14:48.92
先をゆくじーさんなんじゃよーーー!!!!
62名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 13:32:52.84
サイネージうるさい
63名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 14:03:40.20
64名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 14:24:06.10
小学生(まる子)に小遣い全部つぎ込ませる店内放送とか趣味悪いね
5000円買ってやっと一口だし
冗談にしても面白くない
65名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 14:26:17.96
>>63
14-15時はカーテン閉めてドアにカギかけて完全にシャットアウト
処方箋受付も一類販売もしない
私事で銀行や郵便局に行ったりなんならマックや吉牛へ昼ごはんを食べに行きもする
当初はトラブルも多少はあったけれど懸念していたほどではなかった
でもこの間にFAXして15時ちょうどに来て「できてる?」といつも言う患者が1人いて嫌がらせかな?と感じている 66名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 15:15:35.51
>>65
えーー
それだと患者さんに寄り添ってないよな
それでいいのかのこ会社 67名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 17:16:34.03
ケーズデンキのCMでは
「ポイント還元よりその場で現金値引きの方がお得じゃんキッヒッヒ」って価値観のまるちゃんが
スギでしか使えない商品券の還元をお得に感じる訳がねぇんだよなぁ…
68名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:34:52.09
1人登販の改善はまだですか?
待機時間の分のお給料欲しいな
69名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 18:39:42.60
お給料出すと休憩なしになって違法なのでNG
70名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 19:24:38.37
和歌山の北部が6万戸断水で復旧の目処立ってないらしいね
コンビニとかの水が全部売り切れらしい
大阪南部の店舗とか水売れてたりするのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 19:35:38.54
どっちにしろ休憩なしだから違法ですね
72名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 19:36:50.16
労基違反か薬機違反か
どっちとるのかなって話だね
73名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 19:38:26.89
74名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 20:01:50.23
友蔵がスマホ使いこなしてるのが本気で抵抗ある
キャライメージや作品世界観大事にしないよねちびまる
75名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 20:13:09.66
解釈違い
76名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 21:06:26.02
1人登販もういややーやめよかな
77名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 21:16:08.53
水が全部あっちに行くのかなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 21:36:15.51
>>77
都内ですけどあっちに送るから在庫全部くれって言ってエスセレの水5ケース買ってたよ 79名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 21:53:46.64
80名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:00:10.25
81名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:25:48.48
>>76
せっかく ひとりでやれんのにもったいないなぁ ひとり上等じゃん
何人もいるとシフト削られるしスイハンのチャンスも失くす
トーハン持ち社員がもうひとり来たら応援出されちゃうよ
もしかして>>68? 82名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:34:51.55
>>56
私物はダメだけどスイハンならOKなんかね?
そんなこと全社向けに書けないから暗黙の了解になるのか
そんなダブスタ知ったこっちゃないからもう自爆してやらんけどな 83名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 22:35:59.40
84名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 23:18:45.52
>>78
災害時にそういう奴よくいるよね
配送したいとか言うバカもいるし、無理ですと言うとキレるまでがワンセット
国や自治体が動いてくれてるし、その地域の配送業者が困るだけなのに 85名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 23:48:04.50
そういう奴が最後には笑ってるのかも
86名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 00:06:22.02
他地方で大地震起きた時に数十ケース水買って送ろうとする人いるよね
87名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 01:21:21.90
こういうイレギュラーな買い込み対応指示飛ばしてこないで欲しいわ
通常営業でカツカツなんだから諦めろよ
マテハンやオリコンの返却願いも店に言うてくるな 商品部が作業集中させているのが原因だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 08:21:25.11
>>87
ほんと主役は現場なんじゃないのかよって思うほど
くだらない指示飛ばしてくるよね
人時削減人件費削減で通常シフトよりマイナスなんだから
もっと考えて送って欲しいわ
てか、マテハンもオリコンもMDや送り込み棚替えを月初に
しかも一度に大量に送ってきているから不足しているんであって
現場の責任でしょみたいに送ってくるな
新規店舗が続々オープンしているんだから
それに合わして随時購入していくべきなんだよ
金のケチり方を間違えているわ、ほんと 89名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 10:31:51.44
>>88
全く同感
余ったクーポン毎回大量廃棄してるけど
クーポンなんて客数分かってんだから適正量分かるだろ
クーポンを単色印刷にして量を減らせば少しはマテハンオリコン新調出来るだろうに 90名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 10:59:17.35
物量が多いからマテハン15台は事務所に残してるわ
本部の言うことなんか聞けるかい
91名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 11:46:12.20
スギストックキャンペーン販促も未使用のまま半分以上捨てたし「毎日がお買い得!」っていうPOPも売価違いやサイズ違いで半分捨てたな
経費に対する意識足らんの本部なんだよなー
92名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 12:10:26.38
「毎日がお買得!」POPなんか来年早々になくなっとるやろw
販促に一貫性がないから
93名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 12:14:18.33
紙のクーポンは使ってもらうのが目的ではなく身内の印刷屋を設けさせるためなのか
アプリクーポンで済む話なのだから
いくら現場でコピー用紙の無駄使いとかペーパーレス社会だとか言われても本部が無駄なフルカラーコピーを配布するんだからしようがない
そういえば緑本もカラー写真をふんだんに使っていたな
94名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 13:08:16.15
>>93
そんなヤツらがコスト意識あるかどうか聞くなよ、と
お前らが一番コスト意識ないだろ 95名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 15:59:32.33
日曜の一斉投入分のマテハン回収が終わった今日言われるのならまだ現場の着荷管理に責任一端あるってのも分かるんだが
マテハン回収掛かってない昨日の時点でたりねーたりねー言われても
投入量の計画性のなさが原因じゃ無いですかねぇ…としか思わん
現場でも持て余す量、企画棚に一部収まらない余分な量を納品されて負担
物流もマテハン足らなくなって負担
とかほんと投入量にのみしか責任無くねぇですか
年間予定数だの契約数だのに基づいたー とか言うんだったら
それこそ実物に環境が伴ってないだけ
MD企画規模に伴った物流環境になってないだけって話やん
96名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 20:15:33.25
すみません 誰か教えて下さい
店舗の頭の略語
SDスギドラッグ
HBハイブリッドでしょうか
HDは?
97名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 21:13:01.89
>>91
現行マスタにお買い得商品群フラグのパラメータでも追加して
その商品に対して現行の棚割りプライス発行システムにお買い得デザインフォーマット追加して発行するだけの話なのに
千差万別の現場に対して多分このサイズやろこのくらい必要やろでサイズ枚数送り込んでくる
ほんと馬鹿丸出し
破損した場合、不足した場合、サイズが異なる場合の依頼窓口の案内もないままスタートしてるのもきがくるっとる
利益とお得感両立した価格に定番売価を設定する事で
プライス設置の手間削減と安定集客を行うのが目的なのに
定番売価再設定行わないまま始めるし早速チラシや期間奉仕掛かって隠れるしで無駄無駄無駄無駄 98名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 21:21:53.69
販促部と各所の連携の悪さはいい加減どうにかならんのかね
定番採用の無い商品をチラシに載せるなよ
99名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 21:40:24.93
EDLPのPOPって前会ったけど廃止されたよね
何でまた復活してんの馬鹿なの死ぬの
>>96
ハゲデブの略 100名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 22:29:21.96
ジャパンの時に何度かあったのが
EDLP毎日がお得!○点まとめ買いで!
のレールポップが入ってるチューハイや大袋菓子がスケジュール継続見落とされて
朝急に「メンテ漏れてる!外せー!!」って緊急走ったりして
EDLPをスケジュールで行うのリスクしかねぇのにな
ましてや原価調整だので値上げした場合に「毎日がお得ちゃうんかい!」ってクレーム貰う恐れがあるEDLP
101名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 22:46:38.56
医療事務もたくさんやめていく
102名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 02:11:57.33
死に損ないのクソジジイが自己満足で書いたあのクソ本、処分したいんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 04:41:27.45
>>27
ファーロになって4ヶ月過ぎたけど未だに発狂しそうになる…あれはどう頑張っても無理 104名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 07:16:03.29
>>103
わかります〜…
地区によって全然違うんでしょうが、うちの場合は11月ぐらいからの導入店舗が結構あるみたいで。その影響でまたフリーズしまくり患者怒りまくりの状況になるんだろうなあと思うと本当嫌になります
薬剤師に当たられたりしませんか? 105名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 07:51:18.92
元ダックス長岡京店パート登録販売者
Iせきさやか
親がゼロから開業した店
一家総出で努力して培った家財道具
留守宅に侵入
空き巣狙いして楽しいかい?
両親の形見
登販の証明書を盗んで満足かい
何の努力もせず他人の物を盗んで現金化して
ご飯を食べて満足かい
念珠まで盗んだ君らには奈落の底が待ってるから
106名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 08:25:58.86
POPなんて電子化して
紙の削減したほうが
その作業に関わる全ての人間にとって
有益になるのに
本部は目先の投資資金しか見ていないから
無駄だと感じているんだろうね
小売店は所詮、人物金の順番で回転が最速で回り続ける事が最重要
この投資資金がいつまでに取り戻せるかなんてすぐにわかるだろうに
LEDの照明、最新の冷ケース導入、エアコンの入れ替え
省エネ電化製品に随時更新していく事で、店の利益と省エネの恩恵で
すぐに取り戻せるはずなのにね
本部は何やってんだか
常にクーポンで利益を飛ばし、身内の救済の為に利益を飛ばし
従業員をマイナスまで削って無理難題な指示を飛ばし
誰一人として現場の事や流れを考えていない
やっぱり家族経営はだめなんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 12:25:19.04
クーポン濫発で粗利が下がり、PBを展開しろという。バカ売れして発注かけたら欠品。もうアホとしか
108名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 15:03:49.08
ワクチン打ちに行ったら元々うちの店舗にいたスギの薬剤師さんいたよ!
社会貢献してるね!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 16:42:09.77
>>104
うちのとこは薬剤師さん達が良い人ばかりだからピッキングしてくれたり、事務一人だったりすると会計までしてくれたりするよ!
でも患者は本当ブチ切れまくり。混んでる時に待ち時間伝えると「そんなに待てん」「なんでそんな時間掛かるの」がデフォで精神病むwww 110名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 19:42:47.60
111名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 20:11:07.78
お局パート、誰もやらないから自分がやってあげてる!ってぶつぶつ言ってるけど他の誰かがやるとさわらないで!ってキレるしだれがやった!?って犯人探し始まるから誰もやりたがらないのをまだ気づいてない
112名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 20:26:15.31
うちの店舗にも居るよ
自分の担当の所を誰にも触らせない
欠品してて補充するのもダメ
日配も担当だから公休日も日配とか出しに来て週7で店舗に居るよ
113名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 20:31:14.03
毎日が安いポップ、サイズが合わない!
生理用品やら2号にしとけや
114名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:01:22.96
115名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:08:10.05
116名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:10:29.36
お前がな
117名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:17:26.80
>>113
EDLP酒も9号popなぜ無い
ジャ○ン転換店舗は酒箱積みしとるんじゃ
5号あまったので2枚で9号にしたったわ 文句あったら外してくれ
無いのが悪い 118名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:20:43.02
119名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:24:18.47
pop発行システムに各店の採用棚割りサイズ・枚数データが存在して
それに基づいて作成すればなんの問題もないのに
今回の毎日プライス、45thプライス、新商品プライス
アプリクーポンタグも空箱対応や濫用喚起ヘッダも
全部過不足無く個店対応出来る土台があるのに
未だに大は小を兼ねる感覚で余らせ枚数を作成送付してきやがる
ムダムラをなくすってんならそう言うところからなんとかしろってのよ
120名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:26:19.21
広告POP期間POPが切り分けられて送付されていた時代はほんと
無い商品でも送ってくるわサイズ合わんわ余るわ足りんわでほんとムダだった
それを取り仕切ってた感覚と同じ匂いがすんだよな雑な作成枚数送付
121名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:36:52.25
>>111
的を得すぎてて二度見しましたww
たぶん言いたいだけなんですよね、ワタクシがやってあげてるから〜っていうしょーもないアピールをww 122名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 21:46:42.81
>>112
お店でしか自分の存在価値を見出だせない人なんでしょうね。
その存在価値とやらも、周りからしたら迷惑でしかないものなのに♪
休みは休むための日!しゃしゃり出てくるほうが明らかに間違い 123名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 22:43:46.14
>>112
たまにいるよね、そういう真面目系バカ
そのくせちゃんと管理出来てるわけではない所までがテンプレ
ちゃんと出来る人は、担当として主導しつつ周りをうまく使うからね 124名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 22:46:18.80
>>122
うちにそんな社員もいるんだけど
まさにあなたの言う通り!
的得てる 125名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/06(水) 23:06:17.21
新商品POPは定番売価で送ってくらから
だいたい特売になっている商品多くてほぼ
付ける意味ないよな
あと昨シーズンの売り切り廃番売価のまま設定戻し忘れて、秋冬モノがいきなり処分売価になってる商品チラホラ
126名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 01:24:43.80
それがどした?
127名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 02:56:24.07
的は射るもの定期
128名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 03:13:03.28
ドケチ杉浦に毒されて何でも得がいいと洗脳されてるんだろうね
129名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 09:06:33.14
>>109
逆に事務一人でアタフタしてるのに手伝わない薬剤師は人としてどうかしてるのは知っておいたほうが良いと思う 130名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 09:21:31.66
131名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 09:31:41.13
BAカラット活用でレジでサンプル引換券を配り、カウンターに来た場合は対象外ということは、
サンプル引換券を配り歩いて、カウンターに誘導は対象でカウントしてオッケーですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 10:40:05.25
133名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 11:03:22.43
今から中部のBA全員集合しての研修だよ
わざわざコンサートホール借りて。
意味あんのかなこれ
134名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 11:37:42.68
ほんとこの会社のBA方針、どんどん変な方向に進んでいくな
135名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 12:57:08.17
BAだけじゃないっしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 13:21:06.93
別にBAだけとは言ってないじゃ〜ん
すぐ怒るなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 14:40:32.43
怒っとらんわw
138名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 15:47:44.36
>>133
コロナのクラスター起こすチャンスあるくらいじゃん? 139名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 15:51:32.30
>>132
マニュアルでは投薬と薬歴記入、一包化以外の薬剤師免許無くても出来る仕事は全て事務の仕事になってる。だから薬剤師によっては会計もピッキングもしない奴居る。 140名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 17:55:04.76
141名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:08:11.60
医療事務って結構ブラックなイメージあるわ
薬剤師がやらないといけないこと以外大体やってて給料はほぼ最低時給だし
142名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:08:33.17
143名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 22:58:54.83
地震で棚上大丈夫かなー
144名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 23:45:29.72
地震でまた電池だの水だの発注強化指示くるんだろうなぁ なんせ後手後手の会社ですから
145名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 00:15:12.18
明日出勤できるかな…
146名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 01:37:54.89
>>139
それでもこちらが感心するくらいの薬の知識や真面目に薬歴かいてることがわかったりする薬剤師ならこちらもやりがいあるけども、中身スッカスカで態度だけでかい薬剤師にそれされたら、人として憐れむしか出来んわ 147名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 02:42:43.42
>>139
うちの地区担当のPTがこれ。
応援とかでシフト入っても薬剤師も事務も全員バタバタしてんのにひとりだけポツンと突っ立って謎の待機してるから呆れるわ。 148名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 02:44:32.54
>>144
強化指示だしといて欠品やエラーで入荷不可
からの需要が落ち着いて安定供給され始めた頃に、ドヤ顔で確保しました!の強制送り込み
さらに売れない過剰在庫で棚上や売場、倉庫を圧迫したのちの処分指示
まで見えた