◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ネット】2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖...WEB業界に異変が [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1450050431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2015/12/14(月) 08:47:11.35 ID:CAP_USER
http://n-knuckles.com/media/mass/news002128.html

 1990年代に大きな成長軌道に乗るも、2002年にはその成長も崩壊、関連株価は軒並み大幅下落となってしまったITバブル。
大規模なITバブルはこの時点で崩壊となったが、その後もインターネット業界は広告ビジネスやiモード、ポイントサイト
出合い系ビジネス、ステルスマーケティング、アフィリエイトブログと利益の場を転々としてきた。
しかし、現在のWEB業界は大きな岐路に立たされていると広告代理店社員は語る。
「人が集まる場所がなくなってしまったんです。SNSは基本的に個人個人を繋ぐツールですが、
人々がここに終止してしまっている状況です。サイト運営者からは1つの記事アクセスがSNSやポータルサイト経由で
飛躍的に伸びたとしても、そこからサイト自体を日々チェックしようという動きが発生しないと悲鳴が上がっています。
また、最新の流れでは記事リンクを送らず、サイト記事のキャプチャを送り合うという流れになっているためサイト運営には
絶望的な流れが到来しています。さらに、アップルやGoogleも自社経由以外の広告を排除という動きに
シフトしつつあるので、我々の食い扶持も大変なことになりそうです」

●検索排除の動きで「過去ログ」の価値がゼロに...
 ではサイト運営者らはどのような問題点を抱え、どのように最新の事情と対峙しているのだろうか。
「2ちゃんねるは高齢化が叫ばれており、まとめサイトも30代が中心、10代後半から20代はSNS、
ローティーンやネットヘビーユーザーでない人はYouTubeと小さなサービスやサイトには人が集まりません。
これだけでも問題なんですが、まとめサイトの検索排除やGoogle・アップルの厳しさを増す規制と一発退場。
この規制と検索排除の流れで過去ログの検索順位も低くなり、アクセスもなく過去ログ自体に価値がなくなってしまったんです。
そうなると老舗サイトの価値がなくなるというわけでどこも四苦八苦です(笑)。なにやらテキストサイト時代からの
老舗が手掛けるポータルサイトNですが、現在閉鎖準備を進めているとの情報です。海外でも大手サイトでトラブルの
元凶になるコメント欄を排除する動きが加速しています。この流れが日本にも到来となればさらにアクセス減となり打撃は大きそうですよ」

 一時期は大きな話題となった「課金ブロマガ」サービスの台頭だが、実際には課金ユーザもなかなか集まらず、
ステマも取り締まられるということでITヤクザも現在は「仕手」と呼ばれる株価操作に力を入れているという。
今年だけでもMAPPLE 観光ガイド、楽天ビジネス、e-まちタウンといった中堅サイトらが続々と閉鎖。
まとめサイトや小規模サイトの閉鎖はもちろんその比ではない。

 なにやら大手以外には今後の発展も難しいという先の見えない暗雲立ち込めるWEB業界。
数年前までは無限に広がるフロンティとも感じられていた業界なのだが...。この迫り来る閉塞感は新たな起爆剤となるのだろうか。
2 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 08:48:36.32 ID:eDIJ1jbP
浜崎あゆみと音楽業界だけでIT破壊
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:50:10.52 ID:VsYVmEvK
そか?
高齢化は否定しないがデシタル世代が
アナログ回帰なんてあり得ないから
4 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:50:38.61 ID:nfy03IEH
ジジイばかりだし
5 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:51:50.16 ID:QSmKIVUZ
SNSに流れて客がいない
金にならない

閉鎖は必然
6 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:52:45.34 ID:BdEPBzrs
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。


https://t.co/VYqMat6KeZ?20151215_135


「それが女性の現実なのです。嫌な気持ちになっても笑って済ませます。なぜなら他に選択肢はないと思えたから」 。
https://t.co/VYqMat6KeZ?20151205_998_135
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:53:32.34 ID:DZQ6gyb/
>>1
これが理想の姿だった、と言うことなんだよ(情報統制の面で)
8 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:53:43.23 ID:oCIRpDJF
これはヤバイ

率先して2ちゃんが閉鎖するっきゃないよね
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:53:58.87 ID:nfy03IEH
チョンアプリLINEに負けるレベルだから仕方ない
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:54:03.50 ID:HH0grKCC
逝ってよし!(藁

みたいな世代がどうしたって?
所詮顔もみえない電脳ワールドで高齢化がどうとかナンセンスだよ
11 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 08:54:14.84 ID:eDIJ1jbP
音楽が食えないからと俺をつつく、うぜええ
12 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:55:09.56 ID:ngFvEr82
ニフティってまだあったのか
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:55:46.78 ID:7k7x5PBW
若者離れ定期ってことは理解した
14 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:56:06.90 ID:idiJNW3M
俺が予想したとおりになってきた
テレビより先にネットが終わる
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:56:45.84 ID:K3EYlDiY
現在の50代、40代ってそもそもパソコン通信時代からやってる
ツワモノばっかりだから高齢化したところで検索需要が減ることは無いんだよ。
16 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:56:53.35 ID:NPfrVPqT
禿同
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:58:34.87 ID:kEQh5jJi
浪人買ってても、読めないログとかあるしな、スパイルだと。
仕方ないからツール併用してるけど。
山下君、仕事してよ…
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:03:43.82 ID:GJEZMFHH
おじちゃんたち、なんで働かないの?
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:04:47.23 ID:uO9kADf4
ネットが終わるとかテレビが終わるは安直だな
テレビもネットも両方継続するよ「それなり」の規模でね
20 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 09:06:13.85 ID:eDIJ1jbP
>>14
終わると思わせたところで音楽どもで再占領かね
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:06:21.82 ID:X8ZDW8Hb
コソアンの異様な存在感
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:07:46.02 ID:1xYgx+UL
お前ら若い世代に声かけろよ
捕まるけど
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:07:57.12 ID:Zv5KQ9FB
結局リアルから落ちこぼれた人間の溜まり場だったネットが
ある程度整備されて面白い場所になって来たらリア充どもに
棲家を奪われたってだけ。
広告ももうアフィブログは終わりだし、生主やyoutuberとかいうのが主流に
なって来てるしな
24 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:09:09.05 ID:vdprhfFE
今くらいの2ちゃんねるでちょうど居心地がいい
ニートやオタクばかりの板は話が見えねえからつまらん
25 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 09:10:33.60 ID:eDIJ1jbP
>>23
慶応の馬鹿で原発事故発生までやったでFAか

まじの人殺しなんだな
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:15:18.85 ID:IKiZhl47
はーい
67歳のコテハンです
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:16:27.86 ID:xKh0ALqg
ラジオのリクエストだって、70代とかあるもんな
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:18:28.96 ID:iTcbBVwL
昔からこんなもんじゃね?
29 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:19:28.68 ID:IKiZhl47
4ch;米国の巨大掲示板 の方がおもしろい
http://boards.4chan.org/s/
本当 よく 外人はまんこおっぴろげるよ
メルアド登録して見られた(新システム)
アダルト板は最初にAGREE(同意する)でOK
http://boards.4chan.org/hc/
HC
30 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:19:44.36 ID:eb+9eZm6
70代の元教授なんてボードマイコンと機械語で鍛えられてるから
パッケージソフトでシミュレーションなゆとりより
ネットにも強い
31 :
ひろゆき
2015/12/14(月) 09:20:25.23 ID:IKiZhl47
Today I'm pleased to announce that Hiroyuki Nishimura, best known as the founder of 2channel, has taken my place as the owner of 4chan.
Hiroyuki is a pioneer in the world of anonymous communities, and can be thought of as the great-grandfather of 4chan.
His creation of 2channel in 1999 sparked an era of anonymous-centric web culture in Japan that led to the creation of Futaba Channel, the site that inspired 4chan.
None of us would be using 4chan today—or potentially anyanonymous image board—if it weren't for him.
I met Hiroyuki in 2011 and we became fast friends, bonding over our shared passion for creating and managing online communities.
He is one of few individuals with a deep understanding of what it means to provide a digital home for tens of millions of people for more than a decade.
There is nobody more qualified than Hiroyuki to lead 4chan, and I can't think of a person better suited for the task.
4chan sits on the eve of two great milestones—its 2billionth post and 12th birthday.
It has been a great privilege to serve as 4chan's founder and steward for almost twelve years, and I can't wait to see what lays in store under Hiroyuki's experienced leadership.
–moot
http://www.4chan.org/news
32 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:21:35.20 ID:iTcbBVwL
>>18
会社つぶれて暇を持て余して健康診断行ったら再検査になって
再検査の末に余命宣告受けたでゴザル。
33 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:24:19.37 ID:fE+e5s/E
2ちゃんねるおじさんもそろそろ老眼だからな。
34 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 09:24:40.63 ID:eDIJ1jbP
>>30
んで、おっちゃん泳げるん?
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:25:59.46 ID:T56wPLLz
2ちゃんは高齢化と言うより
左翼のオナニー書き込みがキモくて
若いやつが逃げただけ
左翼追い出せばまだまだ有料コンテンツになるよ
36 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:27:56.42 ID:MWcJK8tK
うるせえアフィカス
37 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:28:10.88 ID:MfvnDEy8
オツムは8才程度だから問題ないだろ。
38 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 09:28:21.11 ID:eDIJ1jbP
勉強がてらみてるだけよ

ようするにアセンブラで、動きに影響ないとバイナリに空白をしこんでて
あるときに都合でその空白をつくとバイナリが動かないって奴か

へええ
39 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 09:29:13.17 ID:eDIJ1jbP
問題がそのアドレスってわけか、へええ
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:32:47.76 ID:fE+e5s/E
あとガチの患者さんの書き込みが増えてる。
41 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 09:33:18.53 ID:eDIJ1jbP
イスラムは砂漠でいるから泳げないよな
42 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:34:23.70 ID:MGD18eFk
俺も最近は昔ほど見なくなったな
金にガツガツしたジムになってから2ちゃんは広告まみれになった
これじゃ新規はこねーよ
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:35:20.94 ID:YtR9nMTd
ゆとりは朝鮮アプリのLINEだしな
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:36:49.77 ID:n/cSUx74
「ネットはやがては個人をつなぐツールになるだろう」なんて以前から言われていた
気もします。
45 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:38:31.55 ID:KTOMe3fG
2ちゃんに巣食う、匿名での誹謗中傷しかできない。実社会での敗残者どもを一掃する意味でも、さっさと、閉鎖がよろし。
46 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:39:46.93 ID:xp9LesWP
アフィで小遣い稼ぎしようと思ってたけどもう下り坂なのか。
これから頑張っても無理そうだな。
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:40:32.27 ID:Q5k2MJwf
SNSに篭る感じやろー
50年も前に丸山センセが「日本社会の蛸壺化」とか書いてるしー
googleちゃんも嘆いてたんだっけか
48 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:42:07.12 ID:2enVINjE
芸スポの昭和ネタ異常に伸びるとかの現象キモすぎ
昔の歌手とか異様に持ち上げたり美化し過ぎだから老人は寝たきりになって欲しい
49 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:43:19.54 ID:R+Cpwcx5
そ、webは死んだ。
なにがあるか分からない魔窟より
知ってる人しかいないとこでヌクヌクしたいのさ。
webが現実のコピーなら
そうなるんだな〜
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:45:05.02 ID:1a6DgbPe
>>6とか、
ダイハツのモーターショーのコンパニオンがとか
デトロイトの工場の宝石がとか
つまらないのをそこら中に貼ってるのは何なの
51 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:45:10.16 ID:qgY5gIT3
>まとめサイトの検索排除



あたりまえ
これだけゴミサイト濫造した自業自得
52 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:46:46.47 ID:fE+e5s/E
だんだん壁打ちが増えて、あめぞう末期みたいになってきとるね。
53 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:47:23.10 ID:QeS8VpUK
10代 20代はLINEとゲームだけ
54 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 09:47:51.22 ID:eDIJ1jbP
>>49
けっきょく滝川雅美元帥のおまんこの蜘蛛の巣だったの?
55 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:48:06.16 ID:kk2j9hb3
ここに書き込んでるのって定年後のジジイばっかりってことか…
56 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:48:33.45 ID:3MJ9FaOH
>>45
自分をイジメるのはよせ。
57 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:48:53.56 ID:eQEay61p
フロンティって何?
58 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:49:27.48 ID:IKiZhl47
http://www.4chan.org/japanese
4chanは、日本の有名な「ふたば☆ちゃんねる」の非公式姉妹サイトになることを目的に設立されました。もちろん、ふたば☆ちゃんねるの座を乗っ取ろうというわけではありませんが・・・日本と同じような掲示板群を、英語で作りあげようとしているのです

4chanは誰でも気軽に参加できます。
59 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:50:22.72 ID:dt6SzWDX
2ちゃんは、ネトウヨだらけになったのが、ウンのつきだな・・・
あんなもの誰もみないよ
60 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:51:12.61 ID:fE+e5s/E
確かにネトウヨ大運動ではあるな。元気いっぱい。
61 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:53:47.62 ID:6XAyqjXH
>>32
何て診断されて、余命はどれくらいなの?
62 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:54:36.30 ID:oO4FPwYN
>>23
Youtuberなんかはとくに見栄えのない者が持て囃されてる
プロオーディションに不合格だったミューシャンとかな
だからやってることは佐野研二郎と博報堂のあれと変わらん
博報堂がGoogleに変わっただけ
今はそのユルさがウケてるんだろうが後には何も残らない
63 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:57:02.90 ID:Rz7TPJKq
>>59
ネット世論作りに自民の世耕が利用しただけの話。
気づくのが遅すぎ。
64 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:58:20.00 ID:RcrxDGWA
やくざのフロントが潰れただけ
65 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:58:32.81 ID:JhFhsZ6w
2ちゃんは、ネトウヨの自作自演 投稿ばっか


二言目には、在日ガー朝鮮ガー左翼がー

マジでキモいし、デマだし、見る価値無し
66 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:00:03.06 ID:GRI3YFgo
課金厨の数が思ったより少ないだけだろ
67 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:04:10.93 ID:vr6l2Xb1
2ちゃんは慶応のステマ。
これ常識な。
68 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:04:52.09 ID:s41FWILy
金儲けに走ってる奴等が死ぬだけで趣味で情報垂れ流してるような奴等は残る
コンテンツを生み出す側が広告収入を得られるシステムってのはおかしくないが、まとめブログみたいに個人が他人のコンテンツ切り貼りして金儲けできるってのが間違ってるんだよ
69 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 10:05:01.18 ID:eDIJ1jbP
俺の環境がコピーされて解析されて、都合が悪いということなんけ
それで全破壊

餓鬼なああ
70 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:06:37.03 ID:nYUIEZGz
10代20代は少子化のマイノリティだという意識がない子が多い。
しかもお金も持ってないからターゲットでもない。
なのでSNSで馴れ合いさせて、ブーム作って小金落としてもらうというのがせいぜいになっている。
だから若者文化は死んでいる。
かといって30-40代は氷河期。
50代以上はネットにあまり来ない。
だからこうなる。
71 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:06:46.84 ID:aZlyjHh6
左巻きのキチガイと朝鮮蛆虫にとって2chは目の仇だもんね
「嫌韓厨」って懐かしいレッテルが生まれたのもハン板だしな
昔っからマスコミ焚き付けてネガキャンに必死だしねぇ

ネトウヨだらけで見る価値なし!といいながら貼り付いてる負け犬ジジイもいなくならないしなw
72 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:09:56.71 ID:DqWFsUB3
リアルが楽しい連中がこんなところにくるわけがない
73 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:10:09.55 ID:z28uZT1O
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
74 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:10:57.64 ID:dt6SzWDX
>>71
そして、こういうネトサポしかいなくなったのが・・2ch
75 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 10:12:47.69 ID:eDIJ1jbP
孤児ってのは、おもちゃで遊ぶけど破壊して終わる
慶応ってのは天皇陛下の愛情もない馬鹿の集団か

やっぱさっさとお札かえようよ、福沢諭吉の弟子なんてもう見てられない
76 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:13:08.21 ID:iT8Mpkth
貶し始めたということは
隠れ暴力団のエタチョンが遂にいなくなったのかな
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:15:25.68 ID:7RZvn1YF
>>68
>金儲けに走ってる奴等が死ぬだけで趣味で情報垂れ流してるような奴等は残る

嬉しいこと言ってくれるね、趣味でサイト運営してるわ
78 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:15:50.66 ID:3MJ9FaOH
>>65
どうしてこうも自分をイジメる人が多いんだろうか。

一般的に、自分が関わっている物を必要以上に叩くことは、
「そんなものに関わっている自分」を叩くことと同義。
こういう無自覚な自虐のために、実際精神的にヤラれてしまう人もそれなりに居るんだな。
まあもう既に「ヤラれてしまった」からそうなってるのかもしれんが。
79 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:18:41.75 ID:fF86BB7/
現存する2ちゃんねるの全過去ログってどれくらいの容量になるんだろう?
HDDに入れて販売したらいい商売になるかもね。
史料価値を見越して購入する人もいるだろう。
80 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 10:19:31.62 ID:eDIJ1jbP
ログは、大型汎用機にくらべると全く少ないと思うよ
81 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:19:58.28 ID:JhFhsZ6w
新聞、テレビなどマスコミが報道
 ↓
アホのアフィブログがそれら記事を無断転載
 ↓
ネトウヨ 「マスゴミガー」
 ↓
マジでくだらね
82 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:20:21.08 ID:7dijd0vL
2ちゃんねるの不平不満を、
2ちゃんねるに書く、
それ程みっともないことは無い。
嫌なら他に行けばいいのに、
そうしないということは、
他に行く所が無いんだろ?
83 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:21:24.95 ID:fE+e5s/E
ゴミ屋敷みたいなもんだなネット上の
84 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 10:21:34.30 ID:eDIJ1jbP
いくところって、いまパツキンのなおんに撃墜されかかってるぞ
あぶねえわ
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:21:53.80 ID:SZSH9QgU
広告をスレに貼るのやめろよ
86 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:24:16.15 ID:7dijd0vL
広告無しでは、
2ちゃんねるもYouTubeも運営できないんだろ。
それが理解できない奴、
何でも無料だと思ってる奴が多すぎる。
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:24:24.27 ID:0hMj3RAn
過去ログに付加価値をつけるような作業をやってないから検索から排除されるんだよ
日々チェックするほどの価値もないサイトが潰れるべくして潰れたところでユーザーは別に困らない
88 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:26:07.72 ID:HoeG8zoK
逆に廃れてもまだ続きそうなだけ凄いよラクガキ王国
89 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:29:11.76 ID:1toDfchN
大体そこいらのアホを筆頭にワールド・ワイド・ウェブなんかハナから必要の無い連中がスマホでツレと連絡取り合ってるだけの世界やん?
検索すらせんよ奴らは。

商用プロバイダが出始めた頃に、何かよく判らん世界で暗中模索しながらオモロイもん作ったり見つけたりしてナンジャコレ〜!とか喜んでた層とは別物。
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:31:14.96 ID:fE+e5s/E
どんなコミュニティにも死は訪れる。
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:33:02.44 ID:7dijd0vL
ラジオがつまらなくなり
テレビがつまらなくなり
いつかは2ちゃんねるもつまらなくなる
92 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:33:51.29 ID:7M6TUTve
そりゃgoogle検索したらお店ばっかりだぞ。
個人ブログに行きようがないだろ。
93 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:35:25.16 ID:XA4rvZrD
「ヤフコメはひどい」? 「Yahoo!ニュース」のコメント欄、投稿者は男性が80%以上、40代が突出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/03/news124.html
2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」 グーグル「Think Insights」に暴かれてしまった
http://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html
2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖...WEB業界に異変が
http://n-knuckles.com/media/mass/news002128.html
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:37:15.62 ID:UlHhuO2k
キチガイとオタぐらいしかネットやらなくなって困ってるのかw
俺はほもだw
95 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:39:16.44 ID:W77qA3Ps
>>1
5年前の調査で、2ch利用者の平均年齢が35歳だった(女が6割)
96 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:41:25.90 ID:QCSXzSXI
>>82
ほんとこれ
結局twitterやfacebookが居心地悪くてブツクサ文句言いながら2ちゃんにいるくせに
俺はお前らとは違うって必死にマウンティングしてる
滑稽の一言
97 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:42:41.36 ID:5GH1bOxD
ワシも来年で60じゃからのう・・・
98 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:44:29.16 ID:EfCp3WPy
>>91
悲しいなぁ・・・
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:47:29.06 ID:G4y7SR5m
狐の会社も今ヤバイからな
100 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:48:13.71 ID:7M6TUTve
アフィリエイトが儲からないとつまらん。
ブログが面白くならないからな。
101 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:48:51.05 ID:b6EXLLGA
ネットもステマだってばれちゃったしなぁ
102 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:50:53.15 ID:OO0DCK8L
芸スポ、ニュー速+見てりゃ、高齢化してるなってのはすぐわかる
103 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:52:04.75 ID:7M6TUTve
セイントフォーとかいうののスレが人気だったからな。
しらね。
聖闘士星矢しかしらね。
104 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:55:08.76 ID:2+X4y7Hn
>>1
実話ナックルズは大丈夫なの?
105 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:55:26.16 ID:4EAA7d8u
>>82>>96
何かというとすぐ「ネトウヨw」「底辺w」「低学歴w」「無職w」
ばかりのチョン工作員のことかー!
106 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:59:07.43 ID:OO0DCK8L
>>105
そういう奴らと、そういう奴らをサヨ、チョン、売国奴
って叩く奴らのお陰で2chはまだ続いてるんだ
107 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:59:31.75 ID:lqIvoG+I
じゃあSNSでステマすりゃいいだけやん
馬鹿だな〜
108 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:03:55.31 ID:a8EMBAea
>>65
ネトウヨがー日本が悪いーと連呼してる連中とセットで消えて欲しい
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:04:21.82 ID:4DvXpWPI
安心しろ俺のサイトは死ぬまで閉鎖しない
もう16年目だ
110 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:05:28.71 ID:4DvXpWPI
>>23
ホームページに広告貼ってるけど月15万円ぐらいは稼いでくれるよ
たまーにメンテナンスするだけでいいし気楽なもんだ
111 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:06:22.84 ID:cmNwGVkF
イナゴの群れが去っただけで、若い世代でも2chが必要な人はここに居着くさ
112 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:06:51.56 ID:ea8FQDst
新聞や本や電波メディアと同じ言論空間だからな。
ハードは変わっても言論空間は無くならない。
若いヤツに言論空間があるかというと無いだろ。
シールズみたいに知識が無いから言葉が無いだけ。
ゲームやLINEに時間を使ってるようじゃ、年寄りには勝てないよ。
113 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:06:58.42 ID:nh4CdtWe
>>102
過去ログの有料化でググっても2chのスレが出てこないし
出てきても初心者は見られない。
だから新しい2chユーザーが生まれない。
2chが元からいる高齢者ばっかりになって、若い奴がいないのは
そのせいもでかいと思う。
有料化によって閉鎖的になったんだよね。
114 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:07:08.96 ID:w4wAmxGG
大手サイトNってどこ?
ガラケーやスマホでネット出来る様になったら
つまんない奴多すぎになってネットもつまんなくなったなあ
115 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:07:42.14 ID:3HTNAJbW
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleated表示
個人サイトは404NOTFOUND

最新のものが瞬間的にしか存在しないのが2010年代のインターネット
116 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:09:09.03 ID:qw/0vX6o
今の若い子は長い文章書けないから仕方ない。
117 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 11:09:47.45 ID:eDIJ1jbP
2chのベースのハードは一応設計した俺だけど、ここのってunixでありながら汎用機みたいな
古臭い設計部材でやってたんだよ、いまはちょっと違うけど

まあ、頑丈にはなってるはずだよ、そこらのよりは
118 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:10:36.31 ID:j+sJup+p
確かに2ちゃんねるはちょっと最近年齢層が高くなってきているような気がする
若返りがひつようなのでは
宝塚みたいにいさぎよく引退しなさい高齢の人たち
119 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:10:40.00 ID:Dn8AyDaM
>>106
老人ばかりだから、思考停止で煽りがいつもワンパターン
老人は行動がすべてパターン化されて
新しいことができなくなるのが特徴
120 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:11:28.60 ID:Q/ZQd5SN
>>50
面白いと思ってるんだろうな。
神憑り的につまらない糞アフィブログで生活しようとしてると思うよ、この必死さからしてw
121 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:11:53.93 ID:3HTNAJbW
>>92

ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ


【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
【社会】スマホは負け組の吹き溜まりc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428238529/
【IT】日本だけ熱狂?伸び悩むツイッター 欧米では飽きられ…初テレビCMも不発 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448103071/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/
122 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:12:59.45 ID:4EAA7d8u
>>110
月じゅうごまんってマジっすかー!
123 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:14:13.17 ID:7M6TUTve
アニメ感想ブログは長文だけどな。
アクセスも1000はあるぞ。
でも物は売れない。
124 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:15:48.81 ID:n/cSUx74
なるようになれということで高齢化でもいいんじゃない?
125 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:17:16.50 ID:KKgXMI+B
>>116
一時てにをはがおかしいとか書き込まれてたけど
今じゃ助詞・接続詞を一切使わない連中が増えてるなぁ
やっぱりSNSは上手に使わないと奴隷脳になるツールだと思う

>>118
若い奴入れればいいだけだろ
126 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:19:03.62 ID:xU10NrIX
2chのスレでガンダムネタに固執する爺を見ていると気持ち悪くなってくる
127 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:19:12.09 ID:blbDVVAz
単におもしろくないからだよ
素人が書いたくだらん記事読むくらいならLINEやってるよ
128 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:19:47.04 ID:9XbOq5Kx
てか、ネットやる時間は限られてるしな。とっくにパイの奪い合い状態だろ。
いままではただの乱立状態。まともなとこだけが残る。2chとかww
129 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:20:10.44 ID:gZJAjwCk
荒らし対処せずに本丸が煽り合いを助長させてただけだもんな
アフィ全盛期なんてアニメゲハドルは見るに耐えられん酷環境だったし、ヲタからも避けられてた
130 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:22:56.33 ID:EgMjLg/C
テキスト主体のサイトが没落していくなんていうのは
当たり前の話すぎて。

2ちゃんねるが衰退していくということは「2ちゃんねる
主犯論」みたいな論も衰退していくってことなんだよなー。
でも、多くの論者がそれをできるかは正直怪しい。今でも
なんかが叩かれたり炎上したりしたら、「2ちゃんねらー的な
ルサンチマンが炎上させている」と解説するやつが多いし。
2ちゃんねるが衰退したらルサンチマンも衰退するかって話で
131 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:29:55.95 ID:hqEylVVq
日本のITを支配しているのは孫正義を中心としたギャンブルのパチンコ屋やサラ金経営で儲けた金をつぎ込んできた在日半島人である。
光通信もそうだな。馬鹿息子はタイで自分の子供を50人も人工授精で増やしているわな。
132 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:30:02.35 ID:L7qdoRhp
ニュース、実況、雑談はまだ人がいるけど(その分”厨房”も多いけどw)
専門板は化石と化した板ばかりと思うわ
10数年前から時間が止まったかのように感じる

入ってくるネタの濃さ、速さってアドバンテージ?もなくなってきているな
133 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:31:16.05 ID:65tNIY4K
残る希望はひろゆきだけになってしまうのかもな。
今の2chが過去ログ有料化で廃れていくなら。
ひろゆきはひょっとしたらいい知恵があるのかも知れない。
いよいよここがダメになったら2ch..scに移住してみるか。
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:31:20.91 ID:T4SCgnQS
基地外パヨクがみんな50半ばとバレたからなあ
最近どんどん減っちゃったけど
135 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 11:32:37.10 ID:eDIJ1jbP
>>132
なあ、unixと汎用機の違うのってなんや?

ログの数でしょう、確認できる程度つーか

そうかなあ



新型機材はログが取れない傾向が多い
136 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:34:00.77 ID:pTF6boM6
高齢化はあるわ
偏差値なんかにうるさい
学歴ヲタが多い
ゆとり叩きがひどいな
137 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:36:06.32 ID:73GUA6tu
スマホ大嫌いのガラケー使いとか
やたらとテレビ見ないアピールとか

おっさんが増えてきたんだなってのは確かに感じる
138 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:36:24.53 ID:NC7Utcdb
Webが終わったのでなく、拡散し飽和されただけだろ
139 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:37:13.35 ID:65tNIY4K
>>91
> ラジオがつまらなくなり
> テレビがつまらなくなり
> いつかは2ちゃんねるもつまらなくなる

だから、それでもいいと思うんだ。
面白いところがどんどん他にできて移ってるのであれば。
今の問題は、面白いところがなくなってるような気がすることだ。
初期の2chみたいに面白いところってどこかにあるか?
あったら移住するから誰か教えてほしい。
140 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:38:46.52 ID:GXMIIMLY
確かに2chは昔のほうがパワーあったなあ

頭悪いのも増えたし時代なのねえ
141 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:39:14.61 ID:7hR9AjdE
SNSで馴れ合って終わりの時代になっているのかな。外のサイトに出て知見を拡げない状態か。だからこそ、内輪意識で外に常に見られている意識なくバカやって炎上が起きると。
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:40:34.00 ID:civxNEyR
なんだかんだでアフィも焦ってんだな。

次の手がなかなか出てこないのだろう。
143 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:40:36.64 ID:IF8/UDpe
侍魂とかちゆちゃんあたり全盛時代を知らないのも多いだろうに
それはそれでもったいない
144 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:42:23.31 ID:+KNmzTxP
体感で申し訳ないが、偏ったというか一方向だけの人増えたね
スマホかSNSか、ちょっと弱い人が来ちゃってる感じ
公務員叩けばホルホル、中国韓国叩けばホルホル
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:43:35.21 ID:gZJAjwCk
>>139
ニコニコ百科が2chかしてる気がする
一昔前のノリだし

ふたばも奥はそういうノリだけど
表面はキチガイも紛れてるから一長一短
146 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:45:05.28 ID:IKiZhl47
ネットサーフィンしてるけど
世界中からいろいろな情報が見れる

ヤフーの英国、米国さいとからも見れるが、2chはやはり貴重で、便利だ
147 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:47:48.68 ID:snuR2RC1
マジかよ!おまえらジジイだったのか!
148 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:48:46.75 ID:O/4JFEQI
大手のメディアは有料化や登録しないと読めないところだらけになった
無料で読めるとこでもすぐ記事消すし
だからほとんど見に行くことなくなった
149 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:53:54.43 ID:3HTNAJbW
テキストサイトでもページビュー稼ぎにしつこい分割とか多くなったな
150 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:54:31.55 ID:4DvXpWPI
ちゃんと面白い情報を配信すればSNSなんて目じゃないんだけどな
濃さが違うから
151 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:54:52.06 ID:BdSFyWo+
いよいよまとめサイトの一斉削除が始まるんですね 大歓迎♪
152 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:55:06.93 ID:IF8/UDpe
あと2chはアングラ感が完全に払拭されたな
コレがつまらなくなった最大の原因ですわ
153 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:57:42.73 ID:DqWFsUB3
>>148
それはあるな
154 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:58:18.46 ID:R1X6QT0q
>>144
小4学生から偏差値28の浪人生までネットを使える時代だしな。
155 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:00:20.73 ID:9XbOq5Kx
>>147
何いってんじじい。若い娘もいるんだから。
156 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:02:11.85 ID:blbDVVAz
>>147
もうすぐ還暦だけどまだまだ若いもんには負けんわい
157 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:02:23.16 ID:gzhBJSCs
事務よりぴろゆきの方が先見の明があったということか・・・
158 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:02:31.92 ID:04HpZHwG
TV視ないは日本のTVな 海外物はマルチで流し見てる

爺ではないぞ#
159 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:05:00.98 ID:Vf2vE2CP
高齢化してるくせに
質は落ちてないか、くだらんコピペや煽り合いの応酬は増えてつまんなくなったよね
160 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:07:33.26 ID:MBKZyl+/
>>144
そういう人らは声だけデカいから、目をつけられないようにと
普通の人らが黙ってしまった気がする
161 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:09:24.41 ID:uO9kADf4
あれは明らかにスレ潰しの工作員じゃ無いのか?
毎回似た様な手法で互いに罵り合うレスを延々と続けている
162 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:11:35.17 ID:OO0DCK8L
>>119
まあスレタイ関係なく
同じような話題を何年も繰り返してるしな
それが楽しいのかもしれないけれど
163 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:12:36.51 ID:9XbOq5Kx
実名晒した議員さんなんかが参戦して、
叩かれてた頃が一番面白かったな。
164 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:21:19.49 ID:GDHKjdgc
165 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 12:22:09.58 ID:eDIJ1jbP
イギリスのモンティパイソンでもネタになってたけど
爺さんはアメリカ系統の陸軍の奴に婆さんをレイプされた
んでアメリカが勝った

こんど日本が必死になって勝とうとレイプしてる、俺のおんな候補を

その集合体がトンキン
166 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:22:10.54 ID:xLmskNpD
ネットに振り回されてた時代から、
ようやくパーソナルツールとして真に個人活用できる時代になっただけ。
金儲けしようとした人たちが放り出されて無視されたって事。
167 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:23:53.21 ID:vo7LDJWX
>>161
俺もその意見。
ありゃ、自作自演の対立劇。
168 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:24:09.79 ID:DZQ6gyb/
>>91,139
下手すると、社会自体が冗談抜きで「そして戦争へ」って流れだもんな
面白さをも完全に排除させた状況になりそうな怖さを感じてる

この「目に見えない社会不安」が、大々的にあらわになった時、
日本だけでなく世界全体が一体どうなるのか
169 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:24:52.97 ID:Rk2AeTDY
2chは公衆便所だから無くなったら若者も困るだろ。
170 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 12:28:26.28 ID:eDIJ1jbP
>>162
過去のはなしとか、とくに女
これは呪いの鈍いといって、社会の全体の速度をことどとく沈滞させて遅らせるカトリックがやる詐偽
171 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:32:26.43 ID:6hiaeBph
2ちゃんの若者離れ
若者離れ便利やのう
172 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:32:56.63 ID:bRteUZE/
いやもう、このてのニュース??をみると笑ってしまう。
単に、自分等の食い扶持が無くなると言ってるだけやん。
勝手に潰れろ、自業自得だろう。
173 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:39:15.24 ID:P++ljuV8
志村ー、うしろうしろだの
はらたいらさんに3000点だの
これだから団塊Jrは臭いんだよ
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:40:03.70 ID:DHkBbc/x
歴史を知ってるのがジジなんだから
しゃーない
175 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:41:13.29 ID:uBEPJkM6
プログラム関係のスレは
「プログラミング始めるけど何言語がいい?」の無限ループ
176 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:41:30.65 ID:DHkBbc/x
>>15
YMOからきますた!
177 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:41:46.09 ID:16LM2Nyy
2ちゃんねるの高齢化、ワルカッタナ
老舗サイトが続々閉鎖。シラネ
178 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:42:31.26 ID:oO4FPwYN
>>140
頭の悪い奴や底知れぬ悪意のあるデマを撒き散らす工作員みたいなのが増えた
佐野や小保方のウソを捜査するようなちゃんとした人間も少しはいるようだが
それもいなくなるのも時間の問題かもしれない

>>157
ひろゆきは裁判起こして意地でも2chを取り返そうとしてるから
先見の明は無いなw
179 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:43:30.71 ID:7PKkyp+5
コミュニティは新規が入り辛くなれば簡単に潰れるぞ
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:44:28.20 ID:GXMIIMLY
割りと5年前くらいから2chは中年の便所って言われてたな

そもそもまともな若者は2chなんて絶対見ないでSNSやるよ
181 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 12:44:48.26 ID:eDIJ1jbP
政治問題なんかしらないよ
しかし、こういうサイトの客寄せには

アイロニー

がエッセンスになるから、いまもやってるんだよ
ハシゲが文句つけてきてるけどな
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:48:35.24 ID:5ulmSWbZ
SNSって何?

ミクシイとか?
183 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:48:39.89 ID:3VirVHm8

>>1







おまえみたいな、特別会計予算を貪ってる、







                              広告屋の






                              ウンコ野朗



                              ステマ邪魔なんだよカス死ね。
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:48:47.91 ID:DqWFsUB3
綺麗なジャイアンになったら2ちゃんはほんとうに終わってしまう
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:49:23.25 ID:oO4FPwYN
>>180
若い男ほど正義感からこんな匿名掲示板なんかって拒絶する
2chで汚いゴシップネタを喜んで探すのはタガの外れたBBAだし
186 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:49:53.37 ID:blbDVVAz
若い連中は国語力がなくて1行しか読めないのでSNSに流れる
2ちゃんも「3行で」と言われるようになった
187 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:51:07.92 ID:Tgs/sySP
むしろ電車男から入った連中がSNSにいってしまった方がいいのだがな
188 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:51:39.42 ID:7M6TUTve
1行じゃーブログはgoogle検索の上位表示されないよ。
長文を書かなきゃ。
189 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 12:52:04.73 ID:eDIJ1jbP
2chの管理人のボブのご子息が、アメリカ在日米軍でもともと韓国でこないだまで日本に居たんだよ
いま彼は兵役を終えて、その金で大学いってるはずだし、ここにもたまに来てると思う
で彼が機会があれば日本でビジネスするかもしれないから、それまで此処もかしこもダラダラやってろ
でしか無いと思うんだな
190 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:54:59.60 ID:M0aieJPu
死にかけ老人の平和主義は変わらない。最後の最後まで自民党国賊政党の軍国
主義に反対。死んでも安倍の国賊右翼一家を呪う。
191 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:55:34.07 ID:sYd5KqgN
2ちゃんは高齢化にともなって
右翼のオナニー書き込みがキモくて
若いやつが逃げただけ
右翼追い出せばまだまだ情報源として機能するよ
192 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:56:28.36 ID:ZB4Kbx5H
>>152
google先生がまとめサイトのポータルみたいな役目果たしてるからな
まさかググるだけで割れる時代が来るなんて誰も思ってなかっただろうよ
193 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:56:44.38 ID:fMJXd+Cm
パケット定額制のないガラケー時代に2ちゃんで30万くらい請求きたわ
もちろんパソコンはない
未だに未納で自分名義できないわ
194 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:59:48.37 ID:Mhx0JVUo
なんで名無しが選挙に行こうなの?
国民戦線のことか?
去年のがそのまま出てるんじゃあないのか

ハゲが話題になる掲示板は中年男の加齢臭がひどいと思うが
195 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:04:33.35 ID:Mhx0JVUo
十年前は個人ニュースサイトみたいのが流行ってたな、朝目新聞とか
今はグーグルニュースよりも2NNのほうが、新聞とテレビの代わりな需要は満たせるんじゃないのか
2chでも+が高齢化するのは当然だと思うがなあ
俺も昔の若いころは、政治に興味なんて持てなかったからな
196 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:06:01.57 ID:L7qdoRhp
バクサイに比べたら、2chはまだ”仁義がある”とは思うw
197 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:10:15.04 ID:b+4Pa9ml
>>191
必死だね
198 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:10:59.95 ID:DHkBbc/x
>>189
アメリカ在日米軍とか頭痛が痛いな
199 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:13:27.17 ID:qyfLHs8h
まあひろゆきの世代が40歳位で、その前後世代が引っ張ったサイトだから高齢化するのは当然かな。
ただ2chが曲がりなりにも日本発なのに対して、今時のSNSとかLINEはみんな海外のサービス。
こんなところにも若い世代の日本のパワーの低下が現れているようで寂しい。
200 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:14:16.45 ID:M2ancVnw
>>9
何をもって負けてるというんだ?
201 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:14:26.32 ID:civxNEyR
>>199
お前なんて何もしてないくせに、
世代という尻馬に乗ったような言い方するなよ。
202 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:15:15.93 ID:M2ancVnw
>>32
イ`
203 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:16:36.02 ID:j+sJup+p
ニコニコ動画で2ちゃんねる宣伝すればいいじゃん
ひろゆきが出演で
204 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:16:46.78 ID:M2ancVnw
>>150
むしろSNSをやらない俺はアラッフォ。

無駄なやり取りしたかねえし。
205 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:17:12.18 ID:M2ancVnw
>>26
コテねぇじゃん(笑)
206 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:17:13.51 ID:x7qnumqt
>>197
割とそんなもんじゃね

ただ復活はもうねえと思うけど
207 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:18:30.00 ID:M2ancVnw
>>35
煽るという楽しみ方があるのに、勿体ない(笑)
バカのウルトラ理論とか楽しいぜ(笑)
208 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:19:04.29 ID:q5LWLobt
チョンモメンが荒らし出してからつまらなくなったな
209 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:19:20.21 ID:M2ancVnw
>>42
広告はガードしてすっきりしてるが、普通に使ってたらウザいわな(笑)
210 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 13:20:02.91 ID:eDIJ1jbP
>>198
そうか、ボブじゃなくてジムさんだったな
すまんこ
211 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:20:24.05 ID:M2ancVnw
>>48
だって、秋豚の喜び組とか見たかねぇじゃん(笑)
今のアーティストに真に価値があるものがあるの?
212 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:23:15.23 ID:UlHhuO2k
どのサイトに行こうが 工作員がワンサといるからな みんな工作員も書き込んでる一般人も似たような雰囲気 
朝鮮人や悪巧みしてる権力者にとっては 2ちゃんのような匿名の掲示板は潰したいのは確かだな まぁ日本が韓国のような
全体主義国家にならない限り 2ちゃんが潰されることはないだろ 
213 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:24:46.53 ID:f+H7nZCz
ただの朝鮮の悪口サイトだもんな
何の足しにもならない
214 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:25:56.22 ID:mJNJOlgw
用途によって使い分ければいいって言うだけの話しよ
215 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:28:45.96 ID:XN2ooQiB
>>203
ぐ−ぐるとかで検索すると必ずニュー速のスレが出てきてた。
それで2ch知らないやつが流れ込んできていた。
これによって2chのコミュニティは維持されてきたと思う。
辞めるやつがいても新規の流入人口があったからね。

だが過去ログは有料化され検索で引っかかっても読めない。
これは検索サイト上での2chの宣伝効果が激減したということ。
そして人口が減れば減るほど、掲示板の魅力は下がっていく
悪循環になりかねない。

過去に2chが既存の掲示板から顧客を奪った。
そのため2xh以外は人がいなくなって軒並みつぶれた。
同じことが2chで自爆によって起きようとしてるのかも知れない。
216 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:32:16.73 ID:udsimu0t
日本人の無気力っぷり
ネットやパソコンの知識もほかの国とくらべて無いボケーっと眺めてるバカばかり
217 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:33:22.38 ID:OSwHhxOs
tvマスゴミが隠蔽している中韓の反日よ汚点を暴露してる面白さ
在日や南チョンテロリストのネトウヨガーの面白さ

最近は日本語の起源は現代朝鮮語という起源主張がコテンパンに反論されて
めっきり少なくなったので面白味が少なくなった東アジア板www
218 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:34:31.37 ID:Mg1bC7wP
2ちゃんの政治関連は自民党のネトサポが蔓延りすぎだろ
219 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:38:02.11 ID:L7qdoRhp
>>215
割と一般的なワードの検索でもまとめサイト、ブログにヒットしていたからなw
220 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:38:31.36 ID:OoOu8TYH
日本自体老人しかいないからな
過疎地見てみろ
あれが日本の将来だ
何もなくなって最後には人もいなくなる
221 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:41:07.16 ID:L7qdoRhp
2012年年明け早々に起きたアフィ、ステマ騒動が転換?点だったな
222 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:41:49.12 ID:djR8S8zM
なんかこのスレもそうだけど
パヨクの工作が醜いね(´・ω・`)
223 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:42:13.18 ID:UlHhuO2k
>>218

確かに それはあるね 朝鮮人嫌いを増やす国家的プロジェクトでもあるのかな
と思う時はあるけど 韓流ブームの頃 2ちゃんで朝鮮人と罵り合った経験から アイツラと
相容れないと確信したわ 日本人への尋常じゃない支配欲を感じて こいつらは敵だと認識した
224 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:43:06.16 ID:A8LH0UkQ
アメリカに監視されている
225 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:43:09.54 ID:87oOgaZb
キチガイサヨクの
荒らしを排除したら
まともになるだろうよ
226 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:43:58.18 ID:OTJLCBRL
何故か本を読むようになったよ

煽り炎上とSNSの馬鹿と支那チョンネタばっかり
227 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:44:16.48 ID:A8LH0UkQ
呆け防止に最適ですじゃ
228 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 13:44:55.74 ID:JZ8l4dpt
>>216
大事なのは、着てるものとか財布のほうのくせに
見てるんだろお?
229 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:45:39.86 ID:AIgb4ZyX
>>218
逆だろwww
ネトウヨは、どちらかと言うと個人レベルでの書き込みだけど
糞サヨ共は、裏で糸をひかれた集団的書き込み丸わかりじゃんwww
230 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:47:02.63 ID:L7sSxcQb
ジジイちゃんねるwww
231 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:51:12.72 ID:+9yUVwAR
>>230
つ鏡www
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:53:23.05 ID:8vSb2oEL
全体像がつかめないけど、今の状況が都合悪いのはネットにボロい儲けを期待してたやつだけなんじゃないの
233 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:53:32.92 ID:Lk+7xva5
俺が逝ってよし!を知ってからはや13年か…
時の流れは早いな
234 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:53:49.07 ID:eafh1xzd
昔の若者が、使っていたものが歴史を重ねれば、高齢化するのは当たり前なのに、何いってんの?
何が言いたいわけ?wwwwwwwwwww
バカなの?w
235 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:54:31.04 ID:Q+OO525c
(´・ω・`)2chの掃き溜め、ドル円スレからきました
236 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 13:55:24.72 ID:JZ8l4dpt
>>235
アイロニーですか
237 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:56:35.72 ID:Q+OO525c
(´・ω・`)糞みたいなアフィサイトがダメなんだよ。
検索結果がくそになるし、見たい情報がすぐに出てこないネットなんて何の価値もない。
238 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 13:57:24.93 ID:JZ8l4dpt
なんもして無いけど、俺が尻にしかれているわけですね
239 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:58:13.66 ID:H9JJnwFh
>>229

だって自民安倍擁護のカキコの中身はまったくおなじ。
ミンスガー、ルーピーがー、カンガンスガーとか全く同じ。

テンプレがあるんだろ。wwww
240 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:58:37.33 ID:52WCUpaB
>>235
市況版だけ昔と雰囲気があまり変わってないと思う
241 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:02:29.11 ID:8vSb2oEL
売り煽りと買い煽りと自慢とグチ
他に書くことも無い
242 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:10:59.10 ID:17HyY565
>この迫り来る閉塞感は新たな起爆剤となるのだろうか。

この日本語おかしくないか?
こんなバカが書いた記事なんか当てにならんな
243 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:11:57.62 ID:bJwBJF44
匿名で言いたいことを言いたい
そういう欲望がデジタルネイティブ世代には希薄な気がする。

匿名の卑怯さを楽しめるのは高齢層だけになってしまうのだろう
244 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:14:39.78 ID:K9sF72Dz
みなさんこれが、初老の書き込みです。
  ↓
245 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:15:28.90 ID:5w9ELPxj
専門系は代替サイトが無いんだよなあ
SNSは速報性はあっても濃い内容や議論は少ないし代わりにはなってない
246 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:16:45.40 ID:xQ3Pyczq
>>243
そんなスタンスだから廃墟化したんだよボケ
荒らし対処&キチガイ放置した結果まともに話せる人間が消えた

これが、今の2ch
247 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:18:02.03 ID:2uRSiun2
2chは今や実感だと40代以上中心の印象
まちBBSなんか高齢者サロンと化している
248 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:20:05.75 ID:O9uZoms4
最初からアングラサイトだったろ
まとめサイトも不要。本当に検索の邪魔なんだよ

若いやつにとっても、
2chは学校の怪しい奴にこっそり教えて貰う怪しいサイトくらいでええんや
249 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:20:11.12 ID:JojeRQ7g
>>246
つってもジェンヌ時代みたいに規制規制で書けないと意味ないしなあ
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:22:20.45 ID:Pc6tVuQP
いまどき2chなんて使ってる奴いるのかよ
251 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:29:09.52 ID:G6dI5n9s
40過ぎたおっさん達が、平日の昼間っから2chに集まり、わけのわからないことを匿名で書き込んで楽しんでいる光景は異様な世界だもんな
そりゃあ、若者は避けるわな
252 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:31:27.83 ID:fqq2sYUW
激オコとか半分死語なのに
2chは「プーチン激おこ」だもんな。
若作りおじさんおばさんだらけなのがバレてる。
253 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:33:52.23 ID:cMrSl/FK
アフィカス、死亡!(笑)
254 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:33:54.03 ID:c7Z7PeVJ
お前ら今日仕事はどうしたん?
あっ・・・(察し
255 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:33:59.97 ID:ukthfgCY
nってデーリーかな
あそこ黒って無理だろ
256 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 14:34:51.95 ID:7HJW6k/r
>>255
浜崎あゆみ?
257 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:36:51.77 ID:6/9845l1
>>110
おれなんて100円いくかいかないかだな。
貼らなきゃよかった。
258 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:41:45.32 ID:TKjDEZT5
e-まちタウンなくなってたんかよw
クレーフィッシュのときうちの会社に営業マン来てたわ
259 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:41:59.61 ID:oO4FPwYN
>>251
若い奴らは時間と未来があるから悪に媚びる必要がないんだよね
2chで不安煽って馬鹿を吊るホリエ崩れのITジジババなんて
所詮自分の人生の虚しさをごまかすためにやってるんだよ

たった一度の人生なのに哀れな奴らだ
救いようがないね
260 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:42:46.06 ID:TKjDEZT5
>>15
どきっ
おかげてアウトルック系は使ったことない
261 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:44:07.23 ID:OoOu8TYH
単に若者が少ないだけだって
262 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:49:48.03 ID:TKjDEZT5
>>110>>257
むかしは10マンぐらいいけたけど
最近は1マンぐらい・・・
アクセス数は増えてるんだけどな〜
263 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:05:05.20 ID:nen8QRhl
>>14
お前が新しいSNSに対応してないだけでは?
264 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 15:08:45.99 ID:7HJW6k/r
若者で仕事してても、朝の四時まで酷使されて、そのまま机でねて起きて仕事で
日曜に風呂はいってなんだろ

こんなログかけるわけないよな
俺の時代はチーフがいいひとで、タクシーTICKETを部長からもらって寝るのだけはさせてくれた
風呂もな

いまの部長から主任まで下手糞ふえたんだろな
265 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:17:15.18 ID:8fYW8l2k
煽り、叩きの練習場で情報量の低品質化じゃ魅力なくなってる
経験値豊かなまともな爺も必要なんだけど対抗意識ばかりで育成の希薄。
266 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:18:29.02 ID:6dNB8vDv
>>63
そんな施工は民主党のカミさん貰ってハメハメ
267 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:20:57.86 ID:c+OSBjwh
寄せ集めコピーしただけのまとめサイトが氾濫するの勘弁してよ。
適当に写真寄せ集めただけで10万PVとかw
そんで元の記事作ってるブログの訪問者が1日10人とかwwwww
268 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:22:53.08 ID:dwNQ0Nr5
けっこう若作りに見えた2チャンネルだったが、実はみんな
じいさんばあさんに近かったのね。
269 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:23:40.03 ID:c+OSBjwh
>まとめサイトの検索排除

ネイバーまとめがヒットしまくるんだけれど。
270 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:24:06.80 ID:d1MXO9A8
>>267
これ

昔よりずっと(嘘を嘘と見抜ける人でないとネットを使うのは)難しい時代になったな
271 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:24:17.64 ID:3H8K+DZL
まぁ、これは2ch周りに限らないけどな
それで食って行けなきゃサービスは続けられないし
ボランティアにも限界あるしなぁ。

2chとは関係ないまとめでもない小さいゲーム系サイトを続けてるけど、
昔に比べるとユーザーが凄いワガママになった気がする

昔はある事自体にありがたがってたしそれなりに感謝を感じた
今はあるのが当然で、もっと寄越せこっちの要望に応えろって感じ

広告付けても小規模サイトじゃ全然儲からないのに
広告があるってだけで守銭奴扱いだし、そりゃ士気も下がりますがな(´・ω・`)
272 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:25:08.11 ID:mIRdw3HK
NIFTY?
273 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:26:07.88 ID:d1MXO9A8
>>271
そりゃあ現実も変わりませんがな
大きなワガママっ子、大きなキチガイが増えた結果だよ
274 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:26:21.49 ID:mIRdw3HK
>>270
スマホの普及でさらに馬鹿向けになったんだよ
275 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:27:03.65 ID:ChDwN5No
愚痴スレになってるだろうなと思いつつスレ開いたらやっぱり愚痴スレだった
でもまだこれ貼られてないのは意外だった

【コミュニティの一生】

1) 面白い人が面白いことをする
2) 面白いから凡人が集まってくる
3) 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
4) 面白い人が見切りをつけて居なくなる
5) 残った凡人が面白くないことをする
6) 面白くないので皆居なくなる
276 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:30:49.31 ID:bRteUZE/
つか、ネットどうこう以前に「儲かるかorもうからないか?」が価値判断の全てなんたなと
277 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:31:42.36 ID:72naExXg
杞憂
278 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:32:40.50 ID:Rz7TPJKq
どんなものでもマス向けになったら終わりなんだよな。
279 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:32:57.05 ID:CR+iHWfP
あひるで検索すると、まとめがヒットしないのでありがたい
280 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:33:03.06 ID:JojeRQ7g
>>271
乞食に守銭奴呼ばわりされたくないわなw
281 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:33:09.99 ID:5w9ELPxj
>>271
文章量しょぼくても一人できっちりやると結構手間かかるんだよな
大手サイトが中心になってそういう苦労も伝わりにくくなったのかね
282 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:35:54.66 ID:bRteUZE/
>>281
で、なんでそれに対価が支払われるべきだと?
283 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:36:33.13 ID:zaOm5A2W
少年漫画関連とかアニメとか、内容よりも
悪いとこだけ見つけ誇張して叩くちゃんと観てない輩が九割だからな

そんなおっさん向けじゃないのに文句しか言わないんだもん
284 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:36:35.91 ID:CR+iHWfP
>>269
大手になると排除されない
DuckDuckGo使うかPersonalblocklist
285 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:40:28.32 ID:c+OSBjwh
>>281-282
そういう個人サイトの内容を勝手にまとめた奴が儲かってたりな
286 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:40:54.63 ID:5w9ELPxj
>>282
デカイ釣り針にあえて釣られるけど
その発想が分かってない人間の発想なんだよね
ちゃんとした記事書くには趣味といえど諸々の出費や時間で大変
真面目にこつこつ運営してたら広告クリックしろとは言わないにしても
文句言われる筋合いは本当に0だって言いたくなるよw
287 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:46:51.97 ID:3H8K+DZL
こうやって>>282みたいにすぐ極論に走るんだよな…
こういうのが続くとドンドンやる気が薄れていく(´・ω・`)

あることが当たり前と思うからこんな意見が出るんだろうけど
288 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:48:27.65 ID:CR+iHWfP
>>286
こういうのは良いね
ゴミサイトばかりで、貴方のように楽しくやってるサイトが消されていってる
http://www.geocities.jp/irosumichelle/game/tmfe.html
289 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:50:03.09 ID:sVM7qScU
芸スポとかジジイばっかりだなと思うわ
伸びるスレとか内容が完全にジジイだもん
290 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:53:13.72 ID:bRteUZE/
>>286
つまり、ぼくちゃんが汗を流したんだから、報いられるべきと。

ウームwお子ちゃま理論にしかみえん
291 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:53:57.13 ID:RqAyvT/e
日本は基本的なものはタダみたいな考えしてる人が他所より多い
テレビのせいかな
292 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:55:42.15 ID:XFBgE9Np
リアルで報われない人間が他人を自分以下の他人を見つけるために粗探しに邁進する場所だもの
293 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:55:51.05 ID:Nm6ANOkR
まさか検索がまともに機能しない時代がやってくるとは・・・やはり最後は自分の記憶と記録しかないのか
294 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:58:11.44 ID:c+OSBjwh
なんか金持ちが貧乏人ボランティアを利用する日本独特な感じか。
295 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:59:56.98 ID:MEka0NGR
そもそも2ちゃんは7年くらい前にすでに「ユーザーの多くが高学歴、正社員、それなりの所得や生活の
階層にシフトしている」と指摘されていたからね

あたまのおかしい奴は今でもいるし、ネトウヨみたいに論理性ゼロでチョン認定しては消えて
恥じないような無教養の階層も増えたが、たいていの板だと
ある程度の知識や社会スキルが無いと除け者にされる。だからネイティブデジタル世代は
年齢が若くて言い合いになると勝てないので近寄ってこない
296 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:00:49.25 ID:5w9ELPxj
>>288
最終更新が2006年でYoutubeのリンク貼ってあるから
かなり初期の利用者だったんだな
こういうのが発掘されるから楽しいような恐ろしいようなw
297 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:01:07.21 ID:mIRdw3HK
>>290
お前さ
馬鹿だろ
298 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:01:48.25 ID:ucN+HLX6
自分で適当なホームページを作って掲示板やメールで交流してた頃が一番楽しかった。
あの頃は2ちゃんに毎日来る事もなかったな。
299 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:01:52.60 ID:CR+iHWfP
>>293
ここでも駄目なんか?ゴミサイトは拾ってこないぞ
https://duckduckgo.com/
300 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:02:33.73 ID:mIRdw3HK
>>295
無職の妄想だな
301 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:05:58.38 ID:MEka0NGR
>>300
ばーかw マーケティングの結果として発表されて東洋経済でも紹介された事柄だよ(笑)
もしかしてカチンときたアホウヨ? ID:mIRdw3HKは罵倒しかしてないじゃん。具体性あるレスできるように頑張ろうな
302 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:06:21.25 ID:c+OSBjwh
>>123
感想文を書いてるブログはいいのだが、趣味運営だったアニメキャプサイト達が閉鎖して
キャプチャ画像すら寄せ集めて顔文字コメントで独自性!みたいなまとめサイトが増えたなぁ。
303 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:06:35.20 ID:bRteUZE/
>>297
貴方のように無知を自覚出来ない程じゃないから、安心して
304 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:08:19.03 ID:bRteUZE/
>>301
遊んで欲しいんだよ、解ってやれ
305 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:10:43.15 ID:5C1KJevQ
>2ちゃんは高齢化と言うより
>左翼のオナニー書き込みがキモくて
>若いやつが逃げただけ
>左翼追い出せばまだまだ有料コンテンツになるよ


ぱよちん(57)とかクラスメイトとセックス部長(54)とか
いい年してキモすぎたからな・・・
306 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:12:28.81 ID:c+OSBjwh
>>149
続きのページにいったら文章が無くて関係なさそうなイメージ写真が1枚だけとか
特定有名メデイア系サイトで多くて笑うwww
現場を分かりやすく写した1枚とかだったら価値あるんだがな。
307 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:13:05.05 ID:mIRdw3HK
>>303
他人の知識を盗む恥知らずが笑わせんな
308 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:16:20.19 ID:eBmSgyX9
単純にアフィで儲けられなくなってやめてってるだけだろw
309 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:18:47.96 ID:mIRdw3HK
>>301
で結局は>>295はお前自信のことだろ
>>301は語るに落ちたな
310 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:19:17.33 ID:2VKNB+XX
2ちゃんねるどの板も終わってるな
どのカテゴリ行っても統合失調みたいな荒らしが
無限の体力と陰湿さでスレの主人のように暴れてる
それをとめる手段もやる人もいないため滅茶苦茶
掲示板として人を寄せ付けるどころか離れたくなる
話すなら他で話したいという雰囲気
311 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:23:48.77 ID:mIRdw3HK
まともな人間は盗作したりしない
ましてや盗作を容認したりもしない
それがネットのコンテンツでもな
312 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:24:59.15 ID:k+mLA2wK
>>271
凄く分かる
要望が底なしなんだよな
1個人でやってるのに企業と同じぐらいのこと期待されても無理ですねん
313 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:28:11.83 ID:knMYZMQu
最近Ctrlくるくるが増えたわ
314 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:29:26.44 ID:OoOu8TYH
どのスレ見ても内戦状態
口は禍の元と言うから、実際に内戦になるのだろう
315 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:32:48.46 ID:tpNtB1At
2ちゃんも末期のニフティみたいになってるしな
N速しかもう見てないわ
316 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:34:58.74 ID:mIRdw3HK
無職ちゃんと恥知らずちゃんは匿名掲示板からすら逃げたのか
みっともねーな
317 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:37:38.27 ID:JojeRQ7g
>>315
末期のニフティは本当に誰もいなかった
318 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:38:01.23 ID:bifxB2Mt
悪評高い2ちゃん閉鎖をずっと願ってきたんだが未だにこの体たらく
319 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:38:04.30 ID:TOk86Nmt
若年層が多いSNSは自分語りと煽りまみれだから高齢化も悪いことばかりではない
320 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:42:52.46 ID:a3EsR8gS
精神年齢は変わらないんだからいいじゃないか!
321 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 16:42:59.94 ID:7HJW6k/r
>>310
CIAがやってることは、たとえば俺の書き込みをずっと連続で出せるようになってて
それに1つ1つにケチつけてくことなんだろ、そっちは児童化してるがこっちは手動で
馬鹿におもってんだろな

たしかに終わりが見え隠れするね、どっちかな
322 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:45:52.11 ID:MEka0NGR
>>309
>で結局は>>295はお前自信のことだろ
>>301は語るに落ちたな

意味わかんね。2ちゃんユーザーの俺が295で示した属性に入っていたとして
なにがおかしいんだ?? まあ、ID:mIRdw3HKって論理性ゼロで、今の2ちゃんでは珍しくなった
化石みたいな、玉石混淆だった時代の「石」の2ちゃんユーザーだということはよく判るw
323 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:49:36.60 ID:mIRdw3HK
無職ちゃんはIDをコピペすることしか出来ない
知恵遅れでしたとさ
324 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:06:38.03 ID:PbSaitlf
高齢化の話題自体が高齢化している件について・・
高齢化高齢化言われて軽く十年は経ってる訳で
325 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:06:57.74 ID:09GvTuRX
論旨が不明確
326 :
黒猫・早大法学士・nanashi鑑定士
2015/12/14(月) 17:07:02.60 ID:IKiZhl47
もお12年くらいかな
2ch
半角のエロはよかったな
コテハン名乗らない
327 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:09:42.73 ID:09GvTuRX
悪文の見本
328 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 17:09:45.94 ID:7HJW6k/r
なんで居るのか不明
329 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 17:11:18.61 ID:7HJW6k/r
>>325
>>327
女性への心理操作でなんでも考えるのが論理っていうなら、いまの心理学ってすべて嘘ですねえ
330 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:12:20.81 ID:/KwPY9aG
マーケティングに利用されるようになって終わった
331 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:14:17.82 ID:ivsgsJQM
広告やらアフィは否定しないが
まとめや、どこウェブサーフしても
コンテンツ自体が広告と大差ない所が多い。

あとリンク紹介のオリジナリティーがゼロの記事。
プロですらTVやラジオの感想を書いてる。

まさにこれ↓

“The internet is shit today. It’s broken. It was probably always broken, but it’s worse than ever.”
http://motherboard.vice.com/read/pirate-bay-founder-peter-sunde-i-have-given-up#
332 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:14:52.20 ID:jY9N2Zdm
オレ( ゚∋゚)60代若手の部類だけど、2ちゃんの真ん中辺りかな?日々汚ない年寄り見掛けて嫌になるよ♪
333 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:14:57.53 ID:c4CRBmDq
情報を広く共有しようっていう意識が社会で希薄化してるんじゃないかね
今どきはググってもブログすら検索に引っかからないからな
334 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:20:19.07 ID:P7dBCT5U
ニュー速+なんか酷いもんな。一つのスレッドに同じIDで50とか60とか書き込んでるのが複数人いるんだもん。延々と論点ずれた自己主張のオンパレード。
中年無職の書き込みなんか見てたら心が病むわ
335 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 17:21:57.12 ID:7HJW6k/r
>>334
俺もされたけど、部屋の監視されてる
財布の位置からのいいがかり、あと服装へのいいがかりでスレッドが延びている
336 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:25:26.19 ID:igiOt4/r
元々若者需要なんて大したものではないんだね
売れないから
337 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:27:11.15 ID:mud2/p8f
>>334
さらに酷いなんJは一日100レスが基本の糖質キチ会場だぞ
PCの前に張り付いてやがる
338 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:29:22.56 ID:igiOt4/r
>>337
自分そうだけど、嫌なら読まなければ良いのに
なんであんたは貼りついてるの?
339 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:30:15.51 ID:Zn4YyOi3
Flash時代からのお付き合いのDKですよっと。
VIPはコテが増殖してから冷めたなぁ。
混沌とした全盛期はもう過ぎたんや。というか、無法地帯のような作り立てが一番良いんだろうな。
340 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:30:35.75 ID:igiOt4/r
ネット潰ししたところでテレビがああもモラルがなければ
人なんて戻らないって。つまんないじゃん
仲間内で楽しんでいるのがテレビなんだしね
文句あるんだったらもっと面白くすれば良いだけ
341 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:32:02.52 ID:igiOt4/r
ネットもネットサーフィンしていたら面白い時もあるし
粘着虫も生態としては面白いけど、
テレビって何が面白いのかわけがわからん

しかもあれだけお金を稼いでいるみたいなのに
なんでああもつまらなく出来るの?奇跡だよね
342 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:33:17.36 ID:P7dBCT5U
>>335
大変ですね。その状況だとネットに接続するとヤバくないですか?奴らに居場所を知らせてるのと同じですよ!
343 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:33:40.53 ID:agnlzn8r
むしろ、金を持ってる年寄りに広告を打てる2ちゃんが最強の時代に突入か
344 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:33:50.83 ID:igiOt4/r
笑えるのがお金を稼いでいておもろくもないのと、
無償でおもろくないのをテレビが比べている事なんだけど

お金を貰っていたら面白くするのがテレビでしょう?
どこも横並びでつまらないし退屈過ぎる
下手に変に上から目線だし
とっとと潰れれば良いのに
345 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:35:56.27 ID:igiOt4/r
fyi テレビは時々しか最近は見ていないけど
ケーブルは見てる
346 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:37:37.73 ID:igiOt4/r
ネットはミドルで、
テレビはご老人と思ったら
ご老人もケーブルに流れている昨今だしね・・・
347 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:40:52.75 ID:YcgMcBTJ
10分余りの間に独り言を7回も書き込んでるお前みたいなキチガイが衰退の原因だよ。。。
348 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:41:06.22 ID:Zn4YyOi3
地上波すべてがキモイワイドショーやらずにBBC並のニュースとNHKスペシャルとディスカバリーチャンネルと『質の高い』アニメとくっそ寒い刑事・医療・弁護士ドラマやめたら、TV移ることを検討はするよ。
テレビつけて、ドラマの死体とか誰かを貶して品のない馬鹿笑いのオンパレードとか、教育にも悪すぎ
349 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:46:21.34 ID:igiOt4/r
>>347
スルースキルを試されているのよ
350 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 17:49:20.82 ID:7HJW6k/r
>>342
テレビでは、さきの状況がもっと酷くてですね
351 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:50:19.45 ID:ye7JDG/I
>>32
好きなスレ名教えて
352 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:50:19.70 ID:cG8Pgo5u
上の方にコピペ出てたけど
もうネット自体が凡人支配になってるんだよな
面白かった人も疲れちゃって消えていったんだよ
353 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:51:30.44 ID:mud2/p8f
でた〜、2ch中毒者特有のテレビ不要論(笑)
354 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:53:04.01 ID:ye7JDG/I
>>79
いずれ研究用に公開されるんだろうと思うよ
子孫が自分の書き込みを読む覚悟で書くw
355 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:53:05.04 ID:sKPp9gLQ
西和彦の1chというのがあってだな……

方向性はまちがってなかったと思うんだよな。
じゃ、何が悪かったかって言えば、さっぱりわからんのだけど。
356 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 17:53:44.86 ID:7HJW6k/r
>『質の高い』アニメ

なんすか、皮肉か?
357 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:55:01.59 ID:ye7JDG/I
>>355
ひろゆきのキャラクターは比類無かったじゃない?
プロフィールも気性も顔も
358 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:56:36.34 ID:M2ancVnw
>>59
朝鮮人だらけの今だから没落してるんだろ(笑)?
359 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:00:46.08 ID:L6U7nN93
HOTLINEやらMXの頃がなんかやってるぜ感あって楽しかったな
360 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:05:10.57 ID:igiOt4/r
テレビってネットを気にせずにテレビ独自の価値観でやれば良いのに
どうして風見鶏みたいに気にするんだろうと思う
361 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:06:51.46 ID:lksmV1YH
はいはい2チャン閉鎖したいのね
362 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:07:17.11 ID:Zn4YyOi3
>>359
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
363 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:14:24.89 ID:Tl1vGvpF
2ちゃんもそのうち終わるよ。
ゴミを撒き散らしまくってるのが中の人間だからな。利用者が居心地悪くなったら終わりだ。
364 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:19:13.63 ID:sKPp9gLQ
>>352
このままインターネットが、
内輪で何食ったとかの話題、ニュース記事、違法エロ動画、
の3つを収集するための道具にしかならなくなると考えると、
ちょっとさびしいなあ。

うまく言い表せないけど、>>333の指摘は重要な要素が含まれてる気がする。
365 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:20:27.55 ID:Zn4YyOi3
>>363
当たり前のことを何言ってんや?
形あるもの必ず無くなる。
遅いか早いかの違いだろう?
無くなれば、代わりになる何かが生まれる。
もし、2chが無くなったら代わりに何が出来るのかも楽しみだ。
366 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:21:46.08 ID:b0YS4y78
逆にいい兆候。
このまま潜って創成期のようにアングラになっていけばいいと思う。

今はガキや業者、特定アジアが大杉。
367 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:23:11.51 ID:Zn4YyOi3
>>364
インターネット技術環境に携わった技術者はインターネットを"道具"ではなく"コミュニティ"として世に出してくれたのに道具化してるのはとても残念だなぁ。
368 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:24:42.36 ID:ivsgsJQM
やっぱアングラ感は大事だよね(´・ω・`)
NapsterやMXはオルタナティブだったね。

今じゃショーン・パーカーも退屈なセレブになった。
spotifyとかくだらねえ。4chやredditもクソだし。
369 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:27:04.30 ID:j6z7b49m
>>366
近年は鬼女だか喪女がウザいな
勘違いしたBBAとかキチガイがやたらと自己主張してくる
370 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:28:54.05 ID:z/ssVBVQ
ていうか2ちゃんねる自身もニュース全文コピペすんんあや
371 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:31:20.71 ID:8fDW9fR/
2ちゃんねる

昔は男ばっかだったが
今は女の方が多いような気がするw
372 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:31:31.36 ID:TPuN++O5
ネットよりも本やBD,DVDに回帰したいこの頃?
373 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:35:09.80 ID:8NGuVU1U
ツイッターがこんなに早く廃れるとは思わなかったな
374 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:38:33.42 ID:ivsgsJQM
楽しくネットするには(´・ω・`)
日本語だけだと退屈になる。

自然言語の翻訳は無理だろうから
ネット上のおもろいコンテンツは
英語とスペイン語に集約しそう。

良い点でもあるけど
2chは多国籍じゃないのがね〜。
375 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:38:56.14 ID:0G8LDgHl
じゃあ何が楽しいんだ
376 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:40:27.89 ID:3HTNAJbW
>>352
有用な情報出してもアフィられるだけだからな
だから広,告はクリックお.ねがい。もーし上げます
377 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:40:31.33 ID:8fDW9fR/
ツイッターより2ちゃんねるの方が廃れてるw
378 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:46:12.14 ID://iw8hU5
googleの検索結果だって、
上位は、ほぼアフィカスで、
検索する意味無くなったしなww
379 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:46:13.43 ID:oO4FPwYN
>>368
IntelのPentiumよりAMDのAthlonが性能が良かった時代w
Athlonでも高いからDuronで我慢してDVDエンコードしてMXで共有してた
それもジョブズがiTunes始めて一気にメジャーになったから止めた
ニコニコ動画も始まった頃が面白かった
B級ホラー映画や激ムズの改造ゲームで死にまくり実況とかな
それも今は芸能人とかマスゴミのヤラセ感がウザいから止めた

最近ちょっと面白いと思ったのは中東の紛争をリアルタイムで
動画うpしてる個人のブロガー
https://twitter.com/khalidkhan787
380 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:48:16.93 ID:TsltTZ4O
>>367
それをとにかく"マネタイズ"という考えでしか見てない人ばかりで…
381 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:51:20.14 ID:6Yh3z30m
>>1
ニコ爺が大暴れしていて困っています。
382 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:52:32.95 ID:OoOu8TYH
左右の対立がひどくて
奇妙な陰謀論を信じてる人が多すぎる
この国やばい
383 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:53:22.03 ID:OoOu8TYH
よく見るユーチューバーやゲーム配信者はアラフォー
384 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:56:45.71 ID:ivsgsJQM
>>379
なついねw(´・ω・`)
ニコニコ動画も違法だらけの
最初は良かったね。

個人では面白い人は、まだまだいるね。
企業にのまれるとダメになる。

アノニマスとかlizard squadとかも
まだまだ面白い。
385 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:02:02.76 ID:MBUTNxVg
>>333
大手サイトが検索にうまく表示されるように仕込んだ作り方してるから。
386 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:03:55.99 ID:MBUTNxVg
>ニコニコ動画も始まった頃
「あいちばん」とかか
387 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:07:21.61 ID:6OQmQS+t
実際ネットに飽きてきてる
テレビに回帰してる
388 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:09:22.15 ID:3xCTyosb
ネトウヨロカビリーハゲ見てる?お前の事だよ?
389 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:10:24.00 ID:vwwXcz1R
おいらも来年還暦、そろそろ卒業するわ。おまえら元気で頑張れや
390 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:12:03.95 ID:mud2/p8f
>>382
寧ろこの世界に流れてくる奴らが異常者だらけだな
いっそ全コテ化&キチガイBAN&対策すべきだったんだよ2ch運営は

やってることがDISり助長とか馬鹿の極みだわ
391 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:13:02.23 ID:3p3SG3sO
大企業優位化のための淘汰と抑圧が起こったんだろ
だと金盾より日本らしいじゃん
392 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:27:45.64 ID:fffMepgK
お達者倶楽部に改名します。
393 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:37:37.66 ID:tLTGqHP4
2chはずっと生き残ってほしい

高齢者も長生きしてもらいたい
けど
血圧高い人が2chやると血管切れそうになるので注意が必要かな
394 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:40:28.26 ID:igiOt4/r
ミドルを越えたオッサンとかは血圧に悪いから
ボケそうなテレビが丁度良いんだろうと思う
あまりホットな風呂に入ると心臓に負担がかかるしね
395 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:57:00.43 ID:qPPwpyvE
広告とか迷惑メールが悪い。
ポストがDMにあふれたので、誰も恋文を書かなくなった。
スプールが迷惑メールにあふれたので、メールで事務連絡しかしなくなった。
ウェブが広告だらけになったので、webを見に行かなくなった。
396 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:18:38.75 ID:3HTNAJbW
>>378
ホントに検索はアフィばかり引っかかるよな
あと知恵袋のコピーサイト
これが出てくるとうんざりでもうやめて欲しい
やって欲しいことはコ-告のク,リ.っクお.ナが.いしやス
397 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:22:11.49 ID:O/5nHCie
>>307
はて?だれかさんから盗むよな知識って有りましたっけ??
398 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:22:22.00 ID:DZQ6gyb/
>>310
過去に「2ちゃん閉鎖騒動」があったけど、今度は本当に終焉するのかもな
あの時は一騒動になったけど、今度は「あ、そ&大歓迎」で終わる気がする
399 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:23:43.88 ID:1zrj4SyK
【ネット】Google会長、ネット上のヘイトスピーチを検知し遮断させる技術の開発を訴える©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450084912/
400 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:24:52.17 ID:DZQ6gyb/
>>365
代替は何もできないと思う
(出来る前にマスゴミと政府が徹底的に潰すだろ)
401 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:31:25.90 ID:Fnm29xVB
2000年から使ってるけど
その時にはもう周りで知ってる人は
まだ使ってるの?って言われたわ。
402 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:42:53.07 ID:N+kScLMg
名乗れる勝ち組→FBで友達数自慢
若者→芸能人とツイッター、友達とライン
動画→YOU TUBE (ヒカキンの家賃は月160万円w)

敗者→2ちゃん、ニコニコ ヤフコメ (高齢化、ネトウヨ臭が酷い)
403 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:49:42.36 ID:2rRjTpW7
確かに書き込み数減ってるなって印象だね。
書き込み内容から見ても40代以上が多いみたいだし、
10代20代はLINEとtwitterに行っちゃったんだろうね。
404 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:53:57.70 ID:igiOt4/r
まったりとしていて良いね
時々すごい政治思想が強い人もいるけど
元気が良いミドルって事なんだろうしね
405 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:55:31.85 ID:tLTGqHP4
>>399
gooleは世界帝国をめざすか?

2chが危なーい

本屋のトイレが使えないときは公園のトイレも必要でーす
406 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:01:45.61 ID:8fDW9fR/
ラジオ
新聞
テレビ
2ちゃんねる
ニコニコ動画

無くなりはしないだろう。
人が減り影響力が低下するだけで。
407 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:06:01.39 ID:TKjDEZT5
>>374
ねらーはカシコばっかりじゃないの?
英語ぺらぺらだろ?
408 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:08:06.89 ID:ZASunioD
この前、共産主義と戦ってる爺さんがいてマジでやばかったw

老人ホームクラスの人までレスしてるんだな
409 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:16:23.57 ID:8fDW9fR/
ツィッターにも2ちゃんねるにも
ニコニコ動画にも、
頭がおかしい奴が多過ぎるw

インターネットが統失や無職の受け皿になってるのか?
410 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:17:47.66 ID:rM3QsVvW
>>275
漫画アニメもそんな感じだな
411 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:19:29.74 ID:xyKCeoZJ
統失がまとめサイトを見てよりキチガイレベルを増しててヤバイ
412 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:22:50.60 ID:MBUTNxVg
ツイターはともかくNAVERまとめの会社のLINEなど絶対使わん。
TPPでこういう著作権侵害サイト滅びるってほんとかよ。
413 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:23:06.13 ID:2rRjTpW7
コテハンのキティが多いね
自己主張したいんだろうな
414 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:29:41.41 ID:oWC5gWGN
昔は今みたいに政治的保守派が集うと言うよりは時分の主流派に反対する人の集まりだったように思う。
だから新ゴー宣信者が集いつつ、同時に共産党がネット宣伝に力を入れるという独特のカオス感があった。
415 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:30:58.43 ID:B32rxXLJ
あやしいわーるど復活の時がきたか?
416 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:30:59.40 ID:e01McP78
昔は広大だったネットも、囲い込まれて
窮屈になってしまったなあ。
417 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:31:44.79 ID:gVAypDqG
2chが変質した分岐点は、たぶん日韓ワールドカップの臨時板ができた
頃だと思う
418 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:36:16.65 ID:Fnm29xVB
ビジネススレはスレが立つんだけど
殆ど消化出来てないんだよな。
他の板も過疎化してるんか?
実況スレが過疎化したら終わり
かもな。
419 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:38:09.13 ID:fffMepgK
おじいちゃんねる
420 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:40:22.38 ID:om99/6NE
>>402YouTubeも大概だぞw
421 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:44:53.92 ID:kQN0l6aB
>ビジネススレはスレが立つんだけど
内容が理解できないんでしょ
422 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:44:59.01 ID:J1jsNG9y
ここより面白いところがあるなら教えろ
423 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:47:23.87 ID:IM3hrueY
アカウント不要なのが2chのメリット
GoogleやSNSはアカウント作るとアホみたいに情報吸いやがる
「ネット広告屋」と言う名のクズ企業
424 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:49:32.76 ID:zYMN4tIj
このスレもニュー+にコピペされてるよー
劣化スレしか無いのか(呆れ)
425 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:53:29.71 ID:om99/6NE
ネットも結局似たような動画しかなくて飽きてきてる
最初はYouTuber、ニコ生とか斬新だなぁとは思ったが
426 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:54:42.87 ID:OoOu8TYH
若手俳優とか若手芸人も30代40代だしな
20代前半で活きのいいのがどの業界にもほとんどいない
もう日本に若者自体がいないんですよ
427 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:54:50.03 ID:om99/6NE
>>333そうか?マスコミが五郎丸、五郎丸うるさいじゃん
428 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:55:56.78 ID:OoOu8TYH
若者は数が少ない上に質も悪い
身長も縮んでるんじゃないかな
429 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:57:06.65 ID:6E/nN6qC
マイナンバーで脱税で捕まるよりはとっとと閉鎖した方が旨味があるって話だろ??
430 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:01:14.85 ID:1y2hCKdT
>>68
20年前のインターネット黎明期には、ネットは学者研究者やオタク、趣味人が無償で情報交換する場として発展するだろうと言われてたんだよな。マトメサイトとかアフィカスが衰退するのは、本来のあるべきインターネットへの回帰であって喜ばしいことだよな。
431 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:02:52.23 ID:om99/6NE
だいたい20代っていっても20と29じゃ全然違うだろw
432 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:08:57.94 ID:H1OBo5wh
>>333
新しい検索エンジン作ればいいんじゃね
今のグーグルの検索は微妙だわ
433 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:19:44.58 ID:sVM7qScU
最近の2ちゃんはユーモアがないよな
なんか戦いの場だとか勘違いしてるやつ多すぎ
434 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:22:17.75 ID:fffMepgK
アントシアニンの広告入るぞそのうちw
435 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:28:18.04 ID:H1OBo5wh
>>433
生産性が無いんじゃよ
436 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:29:14.93 ID:x5szGSrP
自演会話に自分レスばかりで会話にすらならないのが年中張り付いてる

何がしたいのやら訳が分からんそんなのばっか
437 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:30:57.53 ID:ivsgsJQM
最近の人は長文を
読まない・書かないが多い印象(´・ω・`)

ショートな文しか受け付けないと
ツイッターやまとめみたいになる

まとめのせいで恣意的で薄くなってる印象
現場に来ない(元スレ)現場記者・読者が増えた

年齢のせいかね?
スタミナがないにネットユーザーが多い
438 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:31:25.91 ID:fffMepgK
糖質マンほんと多いよな。すごく増えた。
治療受けてない患者さん多いのかな。
439 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:33:08.96 ID:x5szGSrP
自演会話に自分レスばかりで会話にすらならないのが年中張り付いてる

何がしたいのやら訳が分からんそんなのばっか
440 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:39:42.22 ID:NjNjVyUk
匿名掲示板の良さもわからんのか若いもんは
441 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:57:22.52 ID:dkgK9Trf
>>440
やっぱ自作自演だよな
442 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:07:21.95 ID:l0+m46Kj
実名(を使用してる人どれだけいるか怪しいが)のFacebookも日本に浸透したね
でもFourSquareはさっぱりダメだな、何が原因だ?
443 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:12:46.89 ID:tLTGqHP4
m(__)m

皆様には2ちゃんねるを御利用頂き誠にありがとうございます。

当サービスは無料にて提供させて頂いてますので、ご不満も点も有るかと存じますが、末永くお付き合い御願い致します

m(__)m
444 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:14:26.35 ID:JkoeErNl
>>59

よう連呼リアン

オマエのレスいらんから一生ROMっとけ
445 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:17:47.93 ID:JkoeErNl
>>74

氏ね
446 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:31:23.60 ID:itk/hxkq
>>430
現実は、インターネット黎明期にネットに乗り出したのは
パソコン通信で仲間外れにされて居場所のなくなった
人達だったんだけどね。
447 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:43:27.63 ID:HbD6zWyA
>2ちゃんねるの高齢化

確かに
うちの中学の娘はスマホ中毒だけど
2ちゃんねる知らなかった
448 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:51:20.80 ID:3sgOVA23
IT業界は永遠に潰し合いだもんな。先が見えない。
449 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:54:40.20 ID:xc3NaqCd
>>418
板、乱立し過ぎ
板のリストラが必要だと思う(´・ω・`)
450 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:54:56.78 ID:xc3NaqCd
>>418
板、乱立し過ぎ
板のリストラが必要だと思う(´・ω・`)
451 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:57:07.70 ID:z8gr06xO
>>446
でネットに逃げ込んだらチャットとか言うリア充の場所がそこかしこに発生
皆がハンドルで呼び合う世界でレスがもらえずまたも居場所がなくなった
奴らが発展させたのが「名無し」の世界
452 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:59:11.81 ID:gVAypDqG
ダイアルアップの時代はアングラ扱いされてたけど、禿がヤフーBBでブロードバンドを
普及させてから、爆発的にアクセスが増えたよな。何だかんだ言われても、凄い奴だよ
禿は。
453 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:58:38.63 ID:gVAypDqG
ダイアルアップの時代はアングラ扱いされてたけど、禿がヤフーBBでブロードバンドを
普及させてから、爆発的にアクセスが増えたよな。何だかんだ言われても、凄い奴だよ
禿は。
454 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 23:59:25.17 ID:P7dBCT5U
どの板も糖質だらけだけれども、糖質のガス抜きとして役立ってる面はあるのかな?
455 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 00:55:11.66 ID:m+8GZAlY
>>454
王様の耳は…の切り株の穴みたいなもんだからガス抜きになってんじゃないの?
見知らぬ誰かが儲けるのも知ったこっちゃないしここが老人会化しようが何も問題無え
456 :
【吉】
2015/12/15(火) 00:56:54.35 ID:QbX5nynj
パソ通のように廃れるの?
457 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 01:05:46.90 ID:Hcg05xnZ
>>454
実際に行動(武装蜂起等)を起こさせないためのガス抜きとしての機能は果たしてると思う
どんなに社会に不満があっても絶対に行動には起こさない(むしろ起こした側を嗤う立場にいるという)

よく2ch潰し云々の陰謀論が出てくるけど、こんな都合のいいガス抜き場をあえて潰す理由がない
458 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:11:18.60 ID:1kn3lL6J
NHKがあさイチかクローズアップ現代で2ちゃんの今!
IT創業ひろゆきその後を放送してくださると助かる。
459 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:13:05.94 ID:akqMR01S
ツイッターだと鍵垢とかあるし本当に人気あるのかとかイマイチわからん時があって
参考にできないんだよな
460 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:16:31.47 ID:Io6C5Yld
>>438
メンヘラの居場所としては最適なんだもん匿名掲示板って
まともな奴は減ってもメンヘラは去らない
461 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:17:53.72 ID:lx5jasnw
ツイッターに書くと恥ずかしいから2ちゃんねるに書くってのはあるな
どうしても書いときたいときは
462 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:19:35.60 ID:cPc1hJR5
ニュー速のスレからきますた。
最近コミュニケーションがとれないやつが多いって話してたんだけど、
同じ流れで噴いた。
463 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:20:03.56 ID:Io6C5Yld
>>433
いや実際闘いの場になってるよ
イデオロギーもどきや炎上ステマで必死なのが多過ぎる
464 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:20:25.70 ID:SUwVlia4
オッサン右翼
オッサン地域煽り
オッサンの世に対する不満の捌け口

の巣窟2ちゃん
465 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:21:41.84 ID:lx5jasnw
たわいもないことなんて2ちゃんねるで十分
466 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:30:51.85 ID:BYUmCMPF
ツイッターだと仲良くしている人が自分よりも数段上の生活水準だとわかって、気にしなければ良いのだけど、やっぱりこちらが変な気を使ったり

その点2chは適度に相手の素性が見えないから話題についてのみ気にせず話せるのがいいのだけどな
467 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 03:34:24.81 ID:iFMX6kkU
惰性でやってる
468 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 04:03:12.56 ID:ksj9ifQQ
政治と宣伝の書き込みが増えすぎて
NGワードのフィルタ無しでは読んでられなくなった。
469 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 04:03:36.54 ID:6EKnGSrW
やっぱ文化が違うってことは、育ち方が違うんだろうなぁ
俺らと20代では。
470 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 04:17:04.14 ID:4IQ71JSh
自称・経済評論家の名言。

「それはあなたの主観ですよね」
 
【ネット】2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖...WEB業界に異変が [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
 
崩壊するのは当たり前です。
471 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 05:14:55.99 ID:6AVPSfhE
ここ数ヶ月で書き込み数がガクンと減った気がする。

一年前なら書き込んですぐにリロードしても
自分のレスが最後ということは無かったのに
今じゃ三十分後にリロードしても自分がいる。

かくいう自分も最新のスレ上位しかみてないが。
472 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 05:18:26.51 ID:6AVPSfhE
>>460
メンヘラに限らず一般的におかしなやつにいえることだな。
そして、2ちゃんねるに限らずあらゆるコミュニティーに当てはまることだな。
しかもそれはネットのみならずリアルについても。
473 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 06:27:58.97 ID:ekqG82FQ
海江田の糞スレしかたたない板は過疎るでしょw
474 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 07:00:55.91 ID:XcxVHOS3
ヤフコメとかもっと酷い
40代以上の男が8割
ヤフーアンケートとか、母数がこれだからアンケとして成り立ってない
475 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 07:04:42.14 ID:sUUZQLG2
ヤフコメは芸スポのドルヲタが占領してるんだよ
一時期避難場になってた
476 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 07:45:24.22 ID:hiSdPNVO
ニュー速は見なくなった。
石ばかり、詐欺師の置く石だって多くある。
ビジ板は、まだこのスレの様にまともな会話や玉があるので好きだ
477 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 08:03:26.64 ID:M6Zmt/3f
自民党ネットサポーターズみたいなのに政治利用されたからなあ。
478 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 08:05:22.56 ID:pebw6uZo
>>472
それ、便所の落書き論
、そのものw
479 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 08:14:56.91 ID:pebw6uZo
身も蓋もない話をすれば、
意思の疎通をさせようとしない人間同士が何を話しても騒音発生以上の意味はない、ということ。
話せば分かると言うのは、お互いの努力があってはじめて成り立つ、そうで無い場合は力関係で物事は動く。

少なくとも、一定年齢以下の人間は世の中をそう理解してるようだ、だからしきりと上下関係やらカーストやらヒエラルキーやら気にする。

だから、匿名の掲示板なんて愚痴吐き場以上の意味はないと。
480 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 08:40:50.39 ID:hA7qjVoF
>>469
今は2chやネットの有害性を義務教育で叩き込まれるからな
そもsも違い過ぎる
481 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 09:03:35.24 ID:9cjli2Ta
>>150
これな
>>1で書かれているリピーターがつかないのは底が浅いから
482 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 09:09:02.53 ID:HpAya+BP
芸スポ、ビジネス板、ゲハ
しょうもないスレが増えすぎて閲覧者激減してそう
483 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 09:11:18.66 ID:Sra9Aqxo
高齢化してると思うが、そもそも中年〜老人であるということは恥なの?
それはなぜ?
なぜ若者じゃないと駄目なの?どうして平均年齢が低い方がありがたいと思うの?
若いから正しい新しいんだっていう価値観は全共闘の終わりと共に滅んだよ
もうそんな価値観どこにも無いよ
若い人間は新しい故に正しく、老いた人は常に旧弊だから間違っているって
まさに60年代のカウンターカルチャーの頃の価値観だなあ。
484 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 09:25:02.22 ID:CM+jVN0D
多少、極論だが、
インターネットの脊髄反射的なレスや身内のコミュニティ化ってのは、
政党政治を破壊するところまで発展してると思うんだよね。
最近の政党乱立や、橋下のような何の実効性もないノイジーマイノリティが
支持を集めて使い捨てにされるってのが、まさにそれ。

リピーターが付かないのは、底が浅いからではなくて、
人間が「底の浅さ」を求めるようになったからだと思うよ。
インターネットを手にして多様な情報にアクセスできるようになった人類が、
表層的な快楽を消費して自己完結するのは、もったいないし、奇怪ですらある。
最近の深夜アニメに端的に表れてると思うが。
485 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 09:58:13.93 ID:6DjCzjIr
>>42
新規は専ブラ入れて無いから
6個ぐらい広告が表示されるね(´・ω・`)
486 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 10:01:01.38 ID:cmmNTKUW
寝てないよ
雅美さんは若いと思うよ、この話題嘘だろ
487 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 10:09:53.55 ID:9sE7lsbg
NHK実況は引きこもりだらけなイメージ
あとは、歌番組の実況スレも年寄りが存在してて異世界みたいな感じ
50代60代で2ちゃんとか不気味じゃね?
488 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 10:20:46.50 ID:Kx5uIfWA
50代なら1999年から来年5月で17年目だから30代後半からやってる初期の元老の人だろ。
さらに高齢化が進む2ちゃんねる。
489 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 10:44:25.38 ID:hA7qjVoF
>>484
底の浅い人間が消えた世代が今の世代なのかもね
ヲタとしてもにわかな輩が増えてるし声荒げられるフィールドはこういう匿名掲示板だけだし

逆に考えると、そんだけ考えられる頭や知識が無いって事だからな
そんな人間に好き好んでなろうとするやつはいない
490 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 10:51:56.20 ID:3lJmhYUn
うるさいジジイ!とか言ったら本当に相手がジジイだったりすることがある
491 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:01:48.96 ID:p/Pw6xLK
電車の中で隣のスマホを覗くと
2ちゃん見てる奴なんか全然いないからな

ニュース系はまだまだ人多いけど
専門板はマジで終わってる

2ちゃんの代わりになるサイトって
実はないと思うんだけどな
どこに流れてるんだ?
492 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:11:38.76 ID:kMq6yTht
今の2chって工作員と基地外のたまり場だろ
493 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:15:35.69 ID:EMOa2Xfy
工作員が2chからTwitterに移民したんだな
494 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:16:54.78 ID:kMq6yTht
じゃあ今は基地しかいないのか
495 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:19:04.02 ID:p/Pw6xLK
専門板はそういうところあるよ
1人の基地外が延々自演して回してるような板が
496 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:22:35.32 ID:tCPEO4ik
キチガイとキチガイコテと糖質と業者ばかりでつまりは会話にならない。
ペッパー君以下。荒れてるのをそのまま放置してるし。そりゃ衰退するわ。
497 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:30:20.52 ID:p/Pw6xLK
いわゆる荒らし(AAやコピペ)は激減したと思うけどな
ケンモウなんかはNGだらけでそもそも出来ないが
専門板は放置状態なのに
荒らしからも見切られてるんだなw
498 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:39:00.83 ID:/S29T3fN
専門板はもともとローカルのNG処理で対処できる荒らしは報告しないスタンスだから
住人以外が見るとすごい荒れてるように見えても住人同士は普通にやりとりできてたりした

最近大量のリンク貼ると焼かれてしまう仕様になって専門板の長寿スレの多くでテンプレが貼れなくなった
そっちの方が専門板の荒廃には深刻だったりする
499 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:40:53.47 ID:QbX5nynj
規制され書き込みできない状態が長く続いた
500 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:41:59.00 ID:QbX5nynj
しかも書き込みしたければ浪人買い金払えの方針が加速させ自滅
501 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 11:59:41.07 ID:p/Pw6xLK
あのROCK54・ってやつ
一時期出まくってたが
最近また出なくなっただろ?
502 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 12:15:23.44 ID:bmatno3W
・今の若者は知り合いもネットやってるのが前提だからSNSの方が親和性高いんじゃない?
アラフォー以上だとネットは不特定多数の人と接するのが前提だったので、2ちゃんの方が居心地いいけど

・アマゾンのレビューとかでも、内容は幼稚なのに言い回しが妙に年寄り臭いと思えば
60代で〜70代です〜とかザラだから、精神年齢自体は若者も年寄りもあんまり変わらないと思う
ただし流行とか新しいモノには乗り切れないのは仕方ないかな
503 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 12:20:39.17 ID:kMq6yTht
若いのでも年寄りでもアホはアホ
つまらないアホが増えて過疎っただけでしょ
ツイもその流れじゃん
504 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 12:34:07.42 ID:Sra9Aqxo
>>502

【社会】学校で深刻化する「学年LINE」 LINEのトラブルで中退者続出、生徒にストレスや不安蔓延
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421560561/
【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399545905/
新しい病気 若者の「SNS疲れ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337093833/
若者の『SNS疲れ』が深刻 時間の無駄と考えるユーザーも
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397272056/
【ネット】「LINE疲れ」に陥る学生たち 「返信は義務」80% 既読機能が苦痛に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377103000/
【IT】深刻化する“LINEいじめ” 被害者が語る実態
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403256737/
505 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 12:50:39.71 ID:sXK04lpu
>>504
なんつーか、二十年ほど前にカラオケ行って最新の曲歌えないとダサいから
仕方なしに小室のCD買ってた現象に似てる気がするw
506 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:04:06.29 ID:hA7qjVoF
こうしてみると、以下に危険かがよくわかるな
507 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 13:22:59.88 ID:cmmNTKUW
>>495
その気狂い、イギリス人だろ
508 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:23:01.00 ID:kOoEiBP5
>>502
ネットの集合知なんて大嘘で、ネットでは大半ががらくた情報なわけだけど
まあそれでも教養を磨いて世間スキルが上がれば、クズを避けて上手く使えるようにもなる。
ところがネットでさえ不特定多数と接触しなくなって、ずっとLINEで知り合いと
会話してるだけって、社会リテラシーが得られないまま大人になると思うな。
509 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:29:16.60 ID:M7kcVhRd
>>508
LINEは学校などのグループ活動で利用する事を指導されてる
2ちゃんは一定の教養と経験の両方が無いと会話そのものが成立しない
ネットと一括りにされがちですが全く方向性が違いますね
510 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:32:06.09 ID:dtGAtJM7
2chMate 0.8.8.7 dev/Sony/SOL24/4.4.2/LR
老眼へっちゃら大画面スマートフォン、
寝ながら2ちゃんの善きともだよ。
511 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:32:28.18 ID:FPPDdHYE
SNSを過大評価しすぎだと思うぞ
あれは必ず飽きるし時には大きなリスクにもなり得るのでそんなに優秀ではない
2ちゃんがどうなるかは知らんが匿名掲示板は何らかの形で残るよ
512 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:38:16.76 ID:RyeicDBC
>>483
2ちゃんねるの人口が減って浪人で食えなくなる
513 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:39:17.43 ID:oH1Q1eO1
若い奴が入ってこないと先がなくなるからな
プロ野球とかもそうだけど
514 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:39:21.48 ID:RyeicDBC
何故2ちゃんねるは若者からの人気を失ったのか
515 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:41:10.24 ID:M7kcVhRd
ちっとも新しくない
過去ばかり振り返るだけで幸薄く魅力の無い場所
516 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 13:50:28.20 ID:cmmNTKUW
>>515
が、豊田などの正社員なんかだとわかると思うけど、ほんと日本企業は呪い
鈍いのばっかだよ
517 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:50:53.69 ID:fwMLlAgp
LINEは利便性
掲示版は一人でできる暇潰し
518 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 13:51:30.86 ID:1KJ2/GhA
ネットの炎上はSNSでも起こることが分かったんだし(当たり前だけど)、
2ちゃんねるがなくなってもネットで炎上は起こるしデマも流れる。
2ちゃんねるが赤軍だとしたらSNSはイスラム国だな
519 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 13:53:12.12 ID:cmmNTKUW
>>518
俺が泳げないと嘘こいてた中国人のはなしを真に受けておかしなこと言わないでくれますかね
ここのシステム初期設計した俺がいいますが、ここは一応まっとうですよ、運営が馬鹿ですが
520 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:05:06.27 ID:sXK04lpu
高齢化はどうでもいいが、専門的な知識が集まる場の消失って、
自然淘汰の結果としてそうなったの?
少なくとも、そっちの方面にベクトルを向けようとしてた人たちは存在したよね。
宮台とか東とか、勉強ができるバカどもとその取り巻きのことだけど。
521 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:09:43.31 ID:zaM5oIqM
何人か書いてはいるけど、意外に携帯規制時代のことを覚えてる人は少ないんだな
2ちゃんねるはあの規制がトドメだった
ニュース系板はまだ人がいるけど、もともとの過疎板は今はもう壊滅してるわ
522 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:12:43.24 ID:FPPDdHYE
>>521
それと糞ジェンヌの範囲絞らない規制で巻き添え喰らいまくってたのもな
何割かはあのババアに責任負わせてもいいと思う
523 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:14:14.99 ID:kOoEiBP5
>>520
自然淘汰じゃなくてネットじゃ悪貨が良貨を駆逐しただけだよ
過去はその板テーマのことに通じた人も多くいたけど、クズ情報が多くを占めるので
今はそんなまともな人はリアルで集まったりSNSで交歓してるってこと。
だから東もリアルでの活動に振ってるじゃん。
524 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:14:40.99 ID:/P48/Wlv
金払わないと書けない掲示板だったんだ
ネットサービスで金払わないといけないサービスなんて成功するわけない
525 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:17:11.46 ID:OpexFn/D
2chの次は、Winny2のP2P掲示板に移行するかと思ったけど、
見事に潰されたな
526 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:37:52.37 ID:3y3ff4vv
政策としての賛否はとりあえず置くとして、
今流行りのリフレ派というのは2000年代の前半に
インターネット上で議論されて、理論の原型が出来上がったんだよね。
当時はまだイゼルローン要塞にこもってる奇人の集まりに過ぎなかったが。

もうあんな現象が起こるのは、期待できないのかな。
LINEとかフェイスブックにあんなのが出来るわけないし……。
527 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 14:40:33.17 ID:fOuYsBnB
>>521
末尾Oは基地外ばっかりだったから
その規制は正しかったと思うわw
>>522
●売るために規制してたんだから
まぁしゃーない罠w
その●流出で一巻の終わりと相成ったw

トドメは規制ではなく●流出だよ
あれでヘヴィーユーザーが逃げた
528 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 16:04:16.44 ID:6DjCzjIr
画像ちゃんねるが広告収入として3年間で1億円を稼いでいたことも明らかとなった
529 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 16:18:05.39 ID:ekPHaBbI
>>14
コピーばっかして金を使わず
ヘイトするだけのコジキばっか相手してもな
530 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 17:08:25.36 ID:hA7qjVoF
あとアフィの自演ステマ発覚な
他者を下げ倒していた諸悪の根源がまぬけにも浮き彫りになったし

あの一件でネットの批評家は一切あてにならないなって事が改めて大衆に知れ渡った気がする
531 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 17:33:47.03 ID:PR1RGRwH
業者もぬけてネトサポも政権とったし用済みだし。あとは無償で延々と
会話もしてないのに書き込むキチガイだけが残ったな。

コテハンのいかれぶりでお察し。マルチコピペとかひどいしな。
集団ストーカーとか海江田三郎がスレたてたこと叩くやつとか糖質以外
何者でもない。一体何と戦ってるんだ。
532 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 17:42:07.12 ID:lYJMnF3G
携帯から書き込みできなきゃそりゃ減るでしょ
今時の若者はPCなんか持ってないし
533 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 17:49:02.98 ID:cmmNTKUW
>>531
あれは、モーターマガジン社の仕込みだろ?
534 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 17:55:05.85 ID:Hy6lWCHN
前から思っていたけど、まとめサイトってアフィ広告が重すぎて、使用に耐えない
535 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 19:15:03.79 ID:pYL89I1f
とくに糞なのがゲハ&嫌儲&生き物苦手
まとめて最悪板と呼称しろや!
536 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 19:30:06.10 ID:cwwmGsYz
2chの書き込み減ったな
mateで50ほどのスレをリロードしても1レスもない時がある
537 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 19:40:28.64 ID:9sE7lsbg
NHK総合の実況スレは年寄りだらけか
年寄りが好きそうな歌番組やってるぞ
キモい
538 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 19:41:49.82 ID:9sE7lsbg
>>532
ガラケーよりスマホのほうが見辛かったり不便に感じる
539 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 20:26:42.30 ID:Yge/sUU5
>>528
広告消してHPや2ちゃんを見るのが普通になったわ。
540 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 20:35:43.40 ID:UMBo5lEj
>>511
SNSの難しいところは実際にその相手と交流しているわけではないという点でしょうね。
なので無理にリア充を演出する人が多い。

機関車トーマス事件もSNS上ではエリート大学生を装って被害者を物色していました。

そのうち属性情報を廃したSNSが主流になるように思いますね。
一周回って元のパソコン通信に回帰すると言いますか。
541 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 20:38:27.43 ID:6DjCzjIr
規制も1週間くらいでいいのにw
巻き込まれて1ヶ月ほど規制で
WBCや昼ドラ最終回に参加できなかったお
542 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 20:39:44.56 ID:6DjCzjIr
>>540
mixiがパソツーのパクリでワロタw
543 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 21:10:05.60 ID:INBfwiTr
>>540
それなら2ちゃんでいいじゃないか
今の2ちゃんは人が激減してるからキチガイが目立つだけで
実は相当居心地のいい掲示板になってるわけだしさ
544 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 21:19:02.16 ID:6R3HOeml
アフィ検索から排除しないとダメなんだよなあ……
ネットのモラルを地に落とした要因だし
545 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 21:21:20.93 ID:cmmNTKUW
>>543
機械翻訳で相当のアメリカ人がここに来てて
日本の製造業を破壊してかえっていっただけだろ

で、正反対にGEでは製造ラインを復活させた
いまとくに激しいのはISIS用の爆弾の製造所
せいぜいあばれて過剰投資させればGEつぶせるぞ
546 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 21:53:35.04 ID:jyGOKtOx
まぁこういうキチガイが2ちゃんにはいるわけですねw
547 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:03:52.70 ID:udHyCar1
2NNから芸・速・ビジネスと梯子している初心者ですが
ビジネスのスレを開くと「何かが違う」と感じていました

一番下までスクロールすると「バージョン」が違うことに
気づき、納得

しかし、これは一般ブラウザから閲覧していると
専ブラを使用しているみたいでお得感があってかなりいいと思う

初心者が偉そうに言うことではありませんが、
こうした「変化」が新しい層を
取り込んでいくのだと思います
548 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:05:27.28 ID:Ta9d5Pv3
2000年ごろから2ちゃんを見てるけど。
俺が初めに2ちゃんねるって人が少なくなってきてないかと思ったのは、
2004年とか2005年ごろだったかな。電車男の頃に、それまで
支えてきてた人らが消えていったような気がする。

その当時は、まとめサイトみたいなのが出始めてきてた頃だったけど、
書き込みとかもその頃ぐらいからつまらない物が増えた気がする。
このころから、mixiみたいなSNSへと移行する人が増えたかな。

ビジネス板とかの書き込みを見ても、書いてある内容はこの10年ずうっと同じで、
ある会社に関する書き込みとかを見たら、ああいつもの奴が同じこと書いてるなあってのを
何回も目にする。大手企業に関するスレなら、はじめの200レスぐらいまでを埋めるのは
一日中張り付いてるいつもの人間たちによるものである場合がほとんだわ。

まともな奴は今の2ちゃんにはあんまり残ってないね。だって、まともな会話なんて
できないし、馬鹿ばっかりだもんな。賢いこと書いたら、で?とか長文乙って言われておしまいだもんなw

後どの板のどのスレでも、統合失調症みたいな奴が張り付いてるな。
だいたいどこにでも名物的な池沼がいるわ。1日中同じようなことをずうっと書き込みしてんのw
縄張りみたいなのがあるのか満遍なくはりついてるわw
549 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:08:08.26 ID:GO4ZVvFn
>>535
最悪板って板名は既にあるんでダメです
あとなんJも足しといて下さい
550 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 23:10:16.17 ID:cmmNTKUW
NHKが精神疾患の奴を板に2人並べてるんだろ
551 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/15(火) 23:09:30.67 ID:cmmNTKUW
NHKが精神疾患の奴を板に2人並べてるんだろ
552 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:24:05.05 ID:H8iNNWZR
>>548
mixiなんか真っ先に廃墟になったけどな
みんなどこに行ったんだ?
553 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:26:39.29 ID:jhPqmnAE
みんないったのはLINE
子供からババアまでみんなここ
554 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:34:51.04 ID:H8iNNWZR
>>553
LINEは2ちゃんの代わりにはならないだろ
555 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:38:44.93 ID:qGXWIvJH
電車に乗って他人のスマホ見たら
半分はゲーム
3割はライン
2chやってる人なんて見たことない
556 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:43:49.68 ID:RtvJu75D
LINEはコミュニティが表から見えないからアングラになってしまった
557 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:53:22.71 ID:Ta9d5Pv3
2ちゃん住民ってほとんどが社会から脱落した連中だもんなw
そんな連中もどんどん年とっていってる。
どんどん世間からずれていってる。

東亜板のネット右翼が推すことがことごとく外れてるのは、
あいつらが時代を読みきれてないからなんだよな。
正直ずれすぎてるんだわ。

ルサンチマンで溢れてるもんな。

どこか一つのサイトだけが一人勝ちとかじゃなくて、
2ちゃんもするし、FBもするし、LINEもするしって奴が増えてる。
普通の人が2ちゃんするときって虫の居所が悪い時とか、
へんてこな事件が起きた時に犯人の個人情報しるためとかで見る奴がほとんどだろ。
調べたいときはヤフー知恵袋、家電製品なら価格コム、検索でぐグル、
それでもわからなかったら2ちゃんの該当スレいって質問するって感じかな。
けど、ぐぐっても出てこないことを2ちゃんで調べようとすると、
「ぐぐれかす」とキモい爺みたいなのにレスされて余計イライラすることになるという。
558 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:57:32.69 ID:4XdDBl33
>>552
手間がかかるからなあ・・・
2chは手軽だけど性格歪んだ老害輩が多すぎる


すきな物ほど覗いてはいけないし基本アフィのアンチしか残らず糞化した
559 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 00:09:21.39 ID:ZkOCD1u6
Wikipediaの登場で情報に検証可能性が要求されることが意識されるようになってから
インターネットがつまらなくなってきたと思う。名誉毀損の訴訟リスクもあるし。
こうなると既存メディアへの回帰がいずれ起きるのではないかと思っているのだが。
560 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 00:11:22.64 ID:N8egs7rS
今でも大きな地震があったら深夜でもワラワラ人が沸くし
テレビで面白い放送事故があると実況の勢いが凄いことになる

みんな2ちゃんを止めてるわけではないんだよな
ただ日常的にはあまりレスをしなくなってる

やはり●流出騒動の影響が大きかったのかな?
561 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/16(水) 00:17:31.20 ID:cYMVCwIg
>>547
初心者でもない嘘つき

おまえ現用系と待機系とかいっさい理解せずに言ってるな?
さっさとおまえが死ね
562 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 00:21:12.42 ID:XIlEQBoT
なんかどういう意図かは知らんけど心の狭い書き込みが多い気がする。見てても嫌だから珠にしか来なくなったな。
563 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 00:26:26.27 ID:cJkkx5nx
>>562
昔は言葉は酷かったけど内容は割と相手の為だったよね
ggrksとか回線切って首吊って氏ねとか
あれ?
564 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 00:30:40.19 ID:7CX0f4Cl
確かに芸スポとかニュース系の板見てても、ここ数年妙に所帯じみた書き込みが多いと思ってた
奥さんとか子供の話題出してくる奴、例えば↓こういうの

>538(1): 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/12/15(火) 12:41:42.75 ID:cwJMlPV3(1)
>子供には汗水たらして働いて、
>コツコツ貯金しなさいと教えてる。

2ちゃんの歴史と共に2ちゃんねら達も老いてるんだな
これから何年かすれば子どもだけじゃなくて孫の話題まで出てくるようになるかもな
565 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 00:52:06.62 ID:REWr+C63
>>523
東自体がノイズだろw
566 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 01:05:15.36 ID:hGS02jGj
人生詰んでる連中がまともな発言できるわけがないもんねw
2ちゃんでレス打つ前に仕事しろって感じだわ

ネットも高齢化してるのかニコ生みたいな配信サイトでも
爺が席巻してるわw

爺ってこざかしい知恵だけは回るのか、妙に若ぶったレスしてきたりするから
顔が見えないところでは一見すると若者の書き込みのように思えるが、
アホみたいな書き込みしてるのって底辺爺によるものが多いw
567 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 01:10:13.78 ID:leCFM5O0
今の2chは全体主義化が進みすぎて、「多数派」以外は存在すら許されないような
この上なく気持ち悪い状態になってるから、人が集まらないのは至極当然の話
568 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 01:19:34.76 ID:a8MiYOb4
>>567
意見とか知識の多様性が明らかに消えた
本とか自分の考えでの書き込みが減って
まとめサイトでの受け売りの書き込みみたいなのばっか
見てて面白くないから来る頻度減ったな
569 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 01:24:48.82 ID:a8MiYOb4
>>270
ガセネタでも載せてばらまいちゃうもんなぁ
それでさらにツイッターとかで拡散
570 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 01:26:08.16 ID:hGS02jGj
うはwwwwwおkwwwwww

こんな書き込み最近全然みなくなったな
一時期気が狂ったかのように2ちゃんねらーが連呼してたのにな

書き込んでた奴らどこ行ったんだ??
571 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 01:31:09.29 ID:a8MiYOb4
>>482
芸スポは明らかに減ったというデータあったな
ネット民はよくマスゴミと批判するが
あそこでスレたててるのは
あからさまに自分の主張に良いように恣意的にスレタイ変えてる
劣化マスゴミばかり
572 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 01:43:37.25 ID:cJkkx5nx
>>482
ゲハはもう死んでる
まともにゲームの話出来るスレはほぼ無い
573 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 04:54:20.75 ID:UUCECIxJ
まとめサイトさえ無くなればもう少しまともになると思うんだけどな
574 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 08:16:49.54 ID:QQ49Nx/c
>>566
まんま爺いの意見乙 w
575 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 09:00:14.13 ID:aVshfe8j
>>571
恣意的に変えてるのではなく意図的に変えてる

テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動に影響されてる10代20代の多いこと多いこと

そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない

そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている
576 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:05:24.73 ID:Qdmj/IGQ
数字無しで語るなよw
577 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:23:06.08 ID:4uuLtM98
工作員の老齢化が激しいんかぁ
578 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:23:18.84 ID:eOo9dZ5X
>>568
シリーズ物も叩かれるのが当たり前だからな
●●以外は糞糞騒ぐ馬鹿が異常だということすら気がつかない

特に特撮板なんて郡を抜いて酷い
579 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:29:05.58 ID:b6uIppNy
>>573
まとめサイトて都合のいいレスしか載ってないし、反論一切書かれてなかったり、レス番がぐちゃくちゃだったり恣意的なんだよね。
で、ウンコみたいな内容なのにスレタイで煽る。
暇つぶしでも読む価値がない。
580 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:35:20.20 ID:aVshfe8j
>>579
恣意的ではなく作為的
581 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:36:28.52 ID:rYxvXrrA
>>575
人口はまだほとんどピーク時から減ってないよ
老人が増えて若い人が減ってるだけで

新聞を取る人が減ってるのは
都市部のマンションに暮らしてると良く分かる

もちろんネットでも新聞記事にはみんな触れてるわけで
ニュースを見てないわけではない
紙媒体での購読者が減ってるという意味
582 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:43:48.41 ID:rYxvXrrA
新聞やテレビというのは基本的にソースを
政府やスポンサーの意向通りにしか伝えられないからつまらないわけ

その点ネットはそのソースに対するいろんな意見が見られる
そこが面白いんだよ
583 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:49:14.90 ID:eOo9dZ5X
知識の無い輩が多すぎるのにまともに見えるか?
584 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:53:19.46 ID:Xjzfe1rC
>>575
>テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
>新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw

それ、たまにそういうレスしてる奴に直接に指摘することありけど
理解できなくてポカンとしてるようで、反応が無いか訳判らん罵声が帰ってくるだけw

>そして、新聞離れも進んでない
>人口が減ってるからそうなってるだけ

新聞離れは進んでいるけど、ネットも含めたテキスト(活字)ベースの情報媒体への
アクセスはあまり変わってないわな。
新聞じたいも部数減を続けているとはいえ数百万部の全国紙に地方紙が大量にあるなんて
国は他に無い。書籍も総部数自体は落ち込んでないしね。

結局、ネットで得られない情報は書籍やメディアに頼るしかないってことですな。
論文や学術書のテキストがネットで探せるようになったので先行きは変化していくだろうけど
585 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:53:30.77 ID:aVshfe8j
>>582

ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビや新聞の老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビや新聞de真実がネットde真実に移行した証左
586 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:02:52.04 ID:rYxvXrrA
いろんな意見を自由に出せるということは
当然荒らしや工作員も自由に活動できるということになるわけだから
そこは利用者がちゃんと選別して使わなきゃいけない

それについては管理人が最初の時点で
「嘘を嘘と見抜けない人は(ry」と忠告してたわけで

最初からガチガチに枠組みが決められてるテレビや新聞は
ソースだけ投げてくれればそれでいいんだよ
ネット上にあげられるストレートニュースだけ十分ということだ
587 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:36:12.04 ID:a8MiYOb4
>>579
パターンマンネリでうんざりなんだよなぁ
ネタの枯渇でゴミみたいな内容が氾濫してきたし
588 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:38:35.02 ID:a8MiYOb4
>>582
誰でも作れるようになったからゴミみたいなまとめサイトばかりで
まともなのがたどり着けなくなってる
589 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:39:46.54 ID:a8MiYOb4
>>585
バイアスかかったものという点では一緒だからな
590 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:41:16.83 ID:ptRWL8sw
なんか変な工作員がいっぱい湧いているな
591 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:41:32.81 ID:aVshfe8j
>>586


ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
592 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:53:37.54 ID:rYxvXrrA
情報の偏りなんてのはいずれにしろ起きる

ネットでのチェックすら面倒がる人が
新聞を隅々まで読むことはまぁありえないわけし
テレビもザッピングして好きな話題しか見ないよ

問題はそこじゃない
各人がどちらを面白いと思うかだよ
人間仕事以外は楽しいことしかしないもんだからな
593 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:54:07.39 ID:FUupf6oc
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

これ大事だよなw

なんか2ちゃんとか見てると、年寄りのことをジジババと呼んで馬鹿にしてる奴を
よく見るんだが、どう見てもジジババのほうが頭いいと思うわ。

なんかネットで情報取ってる自分は偉いと思ってるアホが多い。
ネットでちょっと偉そうなこと書いてる奴ってその原点は
なんかの書籍からの抜粋である場合がほとんどなんだが。

なら原典読んだ方が早いし確実なのに、
最近の若者って読書しないんだよなあ。
めんどくさいことは一切せずに、
楽に情報取ってる自分はクレバーだと思ってる。

2ちゃんねらーの多くも2ちゃんを見てるうちに
どんどん馬鹿になっていってることだろう。
594 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 11:59:14.35 ID:rYxvXrrA
>ネットで情報取ってる自分は偉いと思ってる

この記述がそもそもおかしい
電子機器アレルギーが元でネットに接することができない
高齢者以外はもはやほぼ全員がネットで情報を取ってるわけだから
全員が当たり前にやってることを
特別だなんて感じることはないだろ?
595 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 12:02:48.20 ID:REWr+C63
>>585
最後の連中がやって来たってことか…
596 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 12:11:46.41 ID:a8MiYOb4
>>593
歴史ネタとかで例にとると
元のネタを半分くらい変えた話がネットで一般的に出回ったりしてるしな
最初に変えた人は単に面白くするため変えたつもりなんだけど
それがそのままネット内で真に受けられてあちこち出回ってる。
誰もチェックしてないし元ネタだそ読まずにそのまま消化。
そんなのたくさんあるだろな
597 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 12:16:40.21 ID:X16XrUTj
ネットなんて10%の真実があれば良い方
598 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 12:43:26.58 ID:YGp12BQv
>>591
明らかにそのバイアスの掛かった情報を求める層も出始めた

例のイマイチ判らん市民団体なんて正論皆無のキチガイ集団じゃ無いか
ああ言う連中にシンパシーを感じている意識高い系BBAが増殖中
599 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 12:45:26.75 ID:WWY6gxkY
ステマなんてパソ通の頃からあったじゃない
600 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 12:47:17.98 ID:WWY6gxkY
結論:WebサイトがBlogと異なり簡単に情報発信出来るようになってからおかしくなった
601 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 13:44:30.83 ID:Xjzfe1rC
>>593
手軽に得られる情報はただのインフォメーションで、するすると身につかず
流れ落ちていくものねえ

大学でも黒板の板書をスマホで撮影して「記憶した」気になってて
肝心の記憶・解体・再統合の頭脳ルーチンを経てないから、脳みそツルツルだもんな。

海外の一流大学の学生がスマホで板書を撮ってるのをマネしてるそうだが
彼らとは頭の出来も競争の過酷さも別もんですからw
602 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 13:50:34.41 ID:FN15LO+H
>>599
アフィカス必死すぎ
603 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 14:02:58.11 ID:Xjzfe1rC
>>597
>ネットなんて10%の真実があれば良い方

既存のメディアからの引用や孫引き、既成コンテンツのネット展開を除けば
3〜5%もあれば良い方じゃないか? SNSまで含めたら1%も無いかもしれない

つっても5%程度あるなら、リアル社会で経験値を積み、さらにリテラシーと基礎教養を
備えた人間なら十分に価値のある使い方が出来るから、そうバカにしたものじゃないが。
604 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 14:10:10.30 ID:aVshfe8j
デマの拡散は簡単だよ
いかにもありそうな感じの話を作ればいい
で、〜らしいと付け加えておけば責任も負わなくていいし

「エジプトの古代壁画に最近の若者はと書いてあったらしい」←嘘、どこにも無かった
ガリレオ「それでも地球は回っている」←言ってない
秋葉原事件被害者武藤さんの友人の「負け組みだからって」発言 ←捏造画像が貼られた



武藤さんの友人に関しては、加藤スレが立つたび捏造画像が貼られて
ヘイト溜め込んで、逆恨みされてるからかわいそうだわ
アフィとかページビュー稼ぎにこういうの使いまくるからな
本人は怖い思いしてるかもしれない
法的手段を取っても良いでしょう
605 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 14:58:54.28 ID:Iq5ckl+5
2ch民度が上がる

2chが玄人志向に。閲覧時間はふえる

ついてけないという人が増える

気軽に閲覧できるまとめが登場。ただし宣伝を迫られる

2chに疲れた初心者の前に、気軽に閲覧できますよという謳い文句でヒット

だんだん情報の簡略化、多数の煽り合いが始まり情報に偏りがおき劣化。
情報要素が薄い=みてても得にならない

「なんで煽り合いで、こんなん観なきゃしなければならないんだろう」という人が増え消える

他メディアや匿名性の優位さ、秩序が見直される(今ここ)
606 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 15:02:23.64 ID:Xjzfe1rC
>>605
ストンと納得できる流れのまとめだね
607 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/16(水) 15:15:28.34 ID:cYMVCwIg
>>597
100%の真実

白人は、みんなチョン
608 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 15:22:24.47 ID:kVec+rof
2ちゃんねるができたあたりってリーマンとか大学生が主だったもんな。
もう40〜50才が多そうだ。
609 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 01:15:26.81 ID:CPTejN7y
余りにも高度すぎて若いモンには付いてこれんのだろ
相当にヤバいところだと思われてる
なんせありとあらゆる罵倒が飛び交う優しい世界だ
ガキにはムリ
610 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 01:16:41.58 ID:PJZkbY5z
今のヌルイ2ちゃんでそれなら
初期の2ちゃんなら発狂もんだなw
611 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 01:20:57.03 ID:/WNx6ppX
iPhoneが2chを切ったのも廃れた原因かと思う
612 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 01:46:19.68 ID:qXTzJQ1Y
それもなんか変な話だよ
2chほどではないけど歴史のあるニコニコだって若い入ってきている
なんでここだけ若者からの人気を失ったんだ?
613 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 02:11:24.56 ID:8tkw7yOI
聞いたことあるが、2chは罵倒がうざくて嫌いらしいよ。結果的に受動的な、まとめとゲーム実況なんかに集まってる
614 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 08:07:50.88 ID:86yWDK4n
殴り合いの殺伐さがいいんじゃない
615 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 08:09:15.34 ID:xxT1FBzm
カドカワ社長・川上量生『ネトウヨなどのネットで騒いでいるダメな人に対しては、なにかひとこと言ってやりたくなる』
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450299764/
616 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 10:31:49.33 ID:N6OkBX90
いっちまえば正論だわな
にわかが増えた事で叩き煽り合いが多発してたし

にわかが増える事を悪いとは言わないが
今の2chは煽り合い叩き合いの言わば無趣味無価値のキチガイBOT専用空間になっとる
617 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 10:34:28.65 ID:5I6qbieH
だったらLINEでも始めてそこで有志でも募ってろよ
618 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 11:36:13.52 ID:wLoqQcza
2ちゃんねらー
四十、五十は
はなたれ小僧
619 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 11:38:10.87 ID:JfxLoTKv
「24時間以内にヘイトスピーチを削除」にFacebook・Google・Twitterが合意へ
http://gigazine.net/news/20151217-delete-hate-speech-24h/
620 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 12:33:42.20 ID:gv2tPM2U
俺らは煽りで死ねやと2ちゃんねるに気軽に書くけど初心者にはとんでもなく勇気いるみたい
621 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 12:36:03.32 ID:Ui/zG5tF
スマホから見辛いとかは?
622 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 12:46:25.31 ID:3XkCl9C8
>>35
いいこと教えてやろう
オナニーは左翼の特権じゃない
623 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 12:49:15.12 ID:3XkCl9C8
>>59
おおかた+民、+板が悪い
624 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 12:53:06.54 ID:3XkCl9C8
>>82
ここ、ビジ板だしビジネスの敵は叩かれるもの
625 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 12:55:51.45 ID:3XkCl9C8
日本のネットはメキシコだった
これからどうなる?
626 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 13:22:09.98 ID:67NT0nyV
昨晩のように522で書き込みはおろか閲覧出来ない日が頻繁に起こり過ぎ
これに嫌気さし他所へ逃げた人多いんじゃない?
627 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 13:25:17.57 ID:ZA5kgXza
>>59
だって日本人の大多数が
おまえの言うネトウヨだしw
628 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 13:31:10.17 ID:Y1/gIuPS
避難所も各地がVIPの凸に荒らされまくってるからな
キチガイ隔離してたんだなと実感
629 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 13:38:32.56 ID:LkQDIou+
部屋に8匹の猿を入れます。部屋の中央にははしごが設置されています。
そのはしごに登ると天井から吊るされたバナナを取れるようになっています。
猿がはしごを登ろうとすると、全ての猿に氷水が降り注ぎます。
しばらくすると、猿達は氷水をかけられたくないので、はしごを登る猿を
攻撃するようになります。
その後、どの猿もはしごを登ろうとしなくなります。

元々いた8匹のうち1匹を新しい猿に置き換えます。
新しく来た猿は、はしごとバナナを見ます。
何故、他の猿達がバナナを取りにいかないのかと不思議に思いつつも、
新参者の猿ははしごを登ろうとします。
すると、他の猿達はその新参者の猿をフルボッコにします。
新参者の猿は何故ボコボコにされたのか理解できませんが、
はしごを登ろうとするのを諦めます。

元々いた8匹のうち、さらにもう1匹を新しい猿に置き換えます。
新参者の猿ははしごを登ろうとしてボコボコにされます。
以前ボコボコにされた新参者だった猿も、他の皆がやっているため、
今回の猿をボコボコにする行為に加担します。
しかし、何故はしごに登ろうとする猿を攻撃しなくてはならないのか、全く理解していません。
元々いた8匹の猿を1匹ずつ置き換えます。元々いた猿は全員部屋からいなくなっています。
今、部屋に居る猿は氷水を浴びせられたことがありません。
また、はしごに登ろうとする猿もいません。
全ての猿は、はしごに登ろうとする猿が現われると、狂ったようにボコボコにします。
しかし、何故そうしているのか誰にも分かりません。
規則はこのようにして決まっていくのです。
630 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 14:03:58.53 ID:CPTejN7y
スマホ世代は長文ムリなんだろ
3行どころじゃねえよ
140文字程度だ
631 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 14:17:51.56 ID:VpejDpA4
若い子はスマホで他にも見るところあるからね
でも2ちゃんだって見てるよ
632 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 14:18:46.82 ID:cYT40ppv
多分今でも見てる奴は結構多いと思う
でも書き込む奴が減った
633 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 14:25:52.79 ID:4o0p4gVC
2ちゃんねる見てる→まとめ
634 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 14:42:56.69 ID:DqRE0nW/
若いうちはネットで見てる奴すくないし
掲示板文化wlなんて待ちをスタイルとした文化やら無い罠

オッサンオバハンばかりなのは事実だと思うよ
リアルが高齢化してるから疑問視する方がどうかと思うがな
逮捕される奴は若い奴が多いけど、あれは2ちゃんをラインやツィッターと同じ内輪感覚でやるからだろうな
大半はどんなに過激な発言しても自分の年齢と経験から自重してる面がある、若くなろうとしても理性が年食ってて冒険が出来ないというか
かといって落ち着いたネット文化になったかというとそんなことはないけどね
635 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 14:57:37.05 ID:cYT40ppv
>>634
電車乗ったら若いのもみんなスマホと睨めっこしてるんだが
やってることはネットだろ?
2ちゃんじゃなくてネトゲやLINEなのかもしらんけどさ
636 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 15:31:33.37 ID:pbx62J6L
>>635
ネットってだけで、2ちゃんのような掲示板やブログ・そのコメ欄と、LINEやSNSの類は別もの。
SNSはただ情報を交換して流していくだけだから。

634がいってるネット文化って、かつて言われていた(大嘘だった)「IT社会になると
ネットには集合知が形勢される」というようなことだと思うよ
637 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 15:36:33.23 ID:cYT40ppv
>>636
2ちゃんも専門板はもう死んでるようなもんだし
賑わってるのは半ばチャットとして流れてるだけの
ニュース雑談系や実況だけだろ

大雑把にいえば
リア充がSNS
それ以外が2ちゃん
という住み分けをしてるだけだと思うけどな
638 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 16:03:25.00 ID:D4HMhyME
ネットイナゴはK5見たいな自演ばかりだし
それをさも当然のように撒き散らすアフィを野放しにしてた時点でネットから人は去った

キチガイを野放しにしたツケはデカイ
639 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 16:11:15.92 ID:LRn4wI8y
昔はキチガイが荒らしてそのプロバイダー全規制だったからな
そんなの誰もついてこんな
640 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 16:22:50.58 ID:wLoqQcza
高齢者・・・2ch
若者・・・・・2ch以外
641 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 16:51:56.75 ID:PSQMUJOL
周りの若いのはLINEとFacebookばかりだな。
2chって昔は若かったのか?
15年前だと30代が多い気がしたんだが。
その次が40代で次が20代って感じで。
642 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 16:56:40.24 ID:/VDESKwM
facebookやlineは会社で禁止されとる
643 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 19:41:00.05 ID:nb9dx/h/
>>641
2ちゃんが出来た当時には
50代、60代なんてのはまずいなかっただろうな
そういうのはネットに乗り損ねた世代だから

しかし30代、40代はいたわけで
あれから15年経って
そういうのが高齢者になってる
644 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 19:46:31.54 ID:leQELxAY
その高齢者が無趣味無価値のキチガイに悪化してるんだよなぁ・・・
今のアラサーが2ch世代だけどそいつらはオタクでもない中途半端もんの集まり

そういう半端もんが固まって、2chが形成された
そら成長しないわなwww
645 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 19:53:28.78 ID:uCFAm0Ue
今2ちゃんにいる20-30代は下位層ばかり
ネットの掲示板は頭のいいのが卒業しちゃって電波ばかり残った
646 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 19:59:35.44 ID:epMynbti
専門板は過疎って常連の年寄りだらけになって
かえっていい味出してるよ
ほのぼのと縁側で茶飲み話してる感じ
647 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 20:10:56.83 ID:eo3+G3SH
マスゴミの連中が既存メディア回帰とか書いているけど記者クラブで情報源囲い込んでいるんだから
ネットが一次情報取れないのは当たり前だろwwwwwwwwww
お前ら悪いことしているんだから。
648 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 20:39:48.54 ID:ZA5kgXza
>>645
よおっ
下位層のバカw
649 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 21:14:22.77 ID:j22FEorj
> ID:ZA5kgXza

もう今の2chはこういうのがマジョリティなんだから
まともな人は近づかなくなって当たり前
650 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 22:15:07.68 ID:qXTzJQ1Y
老人叩きだけじゃなくて若者叩きも多い
老人と若者が嫌いな層が多いってことか
651 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 00:47:48.42 ID:05fXttr4
寧ろ叩き煽り合いを生き甲斐としてる狂人の集まりだろ
お前の事だよVIP
652 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 02:26:00.08 ID:Fz4xR6S3
老舗サイトって 何ぞや
653 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/18(金) 04:05:23.00 ID:PPENw2fK
>>650
よくよく見てると、そういうの日本語はなすだけの反日のイギリス人がやっている
アイルランド人もやっている
654 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 07:49:46.10 ID:Yr+i4qbG
2ちゃんねらー=下流老人
655 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 11:13:52.19 ID:eEx3zOlX
広告貼りまくりのサイトやブログが駆逐されたってこと?
656 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 12:05:35.33 ID:i5ShziGO
>>647
いまだに「既存メディアの記者クラブ」批判って、あなたも年寄りだねえ

記者クラブガー!って目を吊り上げている人、上杉あたりに騙されたままで
時が止まってる人か昭和の自称・社会派って感じw
657 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 12:18:12.80 ID:l1xaBhiw
今は共同通信からの情報が全てだよ
新聞とテレビが独自の取材で真相に辿り着くとかファンタジー
658 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 13:21:59.60 ID:wpUmYXCX
>>655
それもあるけど若い人が偏った情報の危険性・有害性が認知され
その頃の悪影響浴びた狂人だけが残った常態化してるという事

事実ヤフコメとかの老舗掲示板も、ドルヲタVSウヨの戦場だし
659 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 15:45:42.95 ID:jrtm/DUq
自作自演アフィブログ業者が金にならないから消え、会話もできない
精神病の真性のキチガイ(コテハンやマルチコピペやいつもワンパターン
な長文の書き込みをひたすらするキチガイ キムタク集団ストカーやこの
板だと海江田三郎がスレたてたことをひたすら叩くキチガイや焼き豚や
サカ豚叩きコピペはるやつ)
がヌシのように居座って書き込んでるだけ。そんなことしても何の意味も
ないのに。このスレでもコテハンの人なんて何言ってるかわけのわからない
電波だし相手にされないのにからんできたり本当気持ち悪い。

そんなやつらが主の掲示板に落ちぶれた。精神障害者相手にするくらいなら
ヤングはスマホでゲームでもやってるんだろう。
660 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 17:24:00.48 ID:jQdhyAJi
今もアイス9が死に絶えたから書き込み減ったしな
おーぷんも対立煽り合いするばかりで心底糞環境になったわ2ch
661 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 17:31:48.92 ID:LmRgzu9q
最近は相当マトモになってきたと思うけどな
一昔前まではビジ板でも地域煽りばっかりやってたが
もうそういうのもなくなっただろ
662 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 17:33:52.41 ID:ZDdHp4K1
>>647
いや、いちお政府はwebとかでも発表しちょります。
最も、たどり着ける人が少ない、電子政府の総合窓口とかまめにみるよろし
パブコメ募集中とかけっこうある。
663 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 17:49:26.15 ID:i5ShziGO
>>662
つか、いまどき記者クラブ制度がどうのと噛みついている人ってアレだから
664 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 18:19:01.91 ID:ZDdHp4K1
>>663
いや、あれはあれでアタマイタイ存在なんだが。
組合とならんで貴重な事務スペース占拠する存在というのもあるが、広報事するに常にお伺いたてないといけない。
665 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 18:31:50.36 ID:Jt56j/wa
初期の主力は 昭和48プラマイ3(たかし)
電車男のあたりは昭和55プラマイ3くらい(ゆうすけ)が増加
社会不適合者は全世代
携帯でネットが一般化してまんこ増加
社会的認知がされてジジババ増加
こんな感じ?
666 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 19:58:45.84 ID:wpUmYXCX
社会不適合者のみだよ残ったのは、その中でもより醜悪な奴だけが残った
専門板除くと以下にネットが狭い世界で老害が喚くだけの世界になっているかがよ〜くわかる

この状況を打破できなかったのが運営の馬鹿な所よ
667 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 20:48:26.04 ID:pxUt2ydu
ネトウヨさっそく来てるね^^
668 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 20:52:36.45 ID:0p9CazsP
もう2ちゃんねるは人気を取り戻すことはできないのか
669 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 20:56:37.67 ID:WHTtVdVJ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450436461/
【ゴルフ】今季賞金女王、イ・ボミ、東日本大震災で親を亡くした子供ら
を支援する「東日本大震災ふくしまこども寄付金」に1000万円を寄付

nFDWSfwJ0


こういう程度のことを連投する自作自演アフィブログ業者ない
真性キチガイばかり居座るようになってるからね。衰退するわ。
670 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 21:04:16.21 ID:/OgmuT5v
>>626
それはあるだろうね。

10年近く前に2chで頻繁に大規模規制があった。
結果は、金を払って書き込む輩ばかりに
なってそれが2ch全体の質が下がって人が離れた。
671 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 22:03:58.13 ID:/OgmuT5v
>>668
今のままだと出来ないだろう。

なぜなら、モバイル対応が絶望的に遅れている。
今やネットコンテンツの基本はスマホの利用が主流。
なのに、スマホ・ガラケーへの対応が遅れていて
ユーザーが自分たちで2chブラウザを探さないと
まともに利用できない。

それどころか、auだと読み込みは出来ても書き込みは
規制で出来ない。
こんなことでは、スマホしか知らない若い客は寄り付かない。
672 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 22:08:09.26 ID:Qlm3llkE
若いの来ても唐突に痛々しい質問や意見しか言えない
初心者なら話の流れも読めなきゃ荒らすくらいしか出来なくなる
高齢化云々なんて実際にはどーでもいい瑣末な話
673 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 22:14:08.21 ID:/OgmuT5v
それと、ニュース系の板だと記者の立てるスレ自体が
若者が見向きをするかと言えばしないものばかり。

例えば、ここはビジネス板なのに若者人気がある・・・
とは言えない自動車のスレが無駄に多い。
芸能スポーツ板だと、Jリーグのスレばかり。

スレを立てる人たちまで高齢化に媚びているから
レスは伸びても話は年寄り臭くて若い人はなにこれ?となる。
674 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/18(金) 22:50:50.39 ID:2hHiN/yI
萌え関連でも煽り合い叩き合いで嫌気さして完全廃墟&90年代なつかしスレになってんな

最新の話題や嗜好に遅れているガチコミュ障だらけだったけど更にここ4〜5年で酷くなったな
675 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 01:05:40.36 ID:ZUXgZoa8
>>670
今年の頭から頻繁にダウンしまくってたのがデカイと思うわ
もしもし主流の大半の雑談板から人消えた
676 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 01:18:10.73 ID:IAWMD3lG
>>675
残念だけど、2chの過疎化は今年始まった出来事じゃない。
7年ぐらい前からジリ貧傾向。
677 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 01:43:48.50 ID:IAWMD3lG
それと、コンテンツビジネスにおける高齢化とは
リピーターはいても、新規の客が来ないこと。

リピーターばかりなのは、短期的には面白いが
長期的には新鮮味がなくなるからつまらない。
678 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 02:13:25.26 ID:K9d5xRUj
>>637
専門板が死んでるってどういうこと?
最近は見てないけど、昔は学術系の板ではそれなりの専門家が専門知識を披露してたと思うんだが
679 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 02:21:25.77 ID:XVnjNo25
>>678
廃墟みたいになってる板が割とある
そろそろ板の整理が必要だと思う
680 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 02:59:54.11 ID:I85HvwIx
>>678
基地外粘着荒らしが、ニュー速以上に醜い所がいっぱい(´・ω・`)
681 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 03:17:05.03 ID:Uc50lE4G
>>679
確かに板はもう少しスリムにするべきだな
こんな目も当てられない板とかあるし↓↓

ラジオサロン
http://potato.2ch.net/radiosaloon/
682 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 05:14:33.38 ID:IAWMD3lG
>>678
最近は見ていないけど。と自分で言っているでしょ。
それはあんただけじゃなくて、他のみんなも同じこと。
だから、過疎化している。
683 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 06:10:06.39 ID:atlil3Ce
自分が飯食ってる分野を2ちゃんねるで語れる方が凄いからな。
2ちゃんで語られるほど安い分野なのか、ちょっとした長文で語りつくせるほど薄っぺらいのかって思うw
684 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 07:29:43.42 ID:EYyihs7G
普通の人がいなくなったのにマルチコピペする業者か生身でも真性キチガイ
とかコテハンはもれなくキチガイとか他にやることが何もないので粘着質に
ヌシのようにやつが延々と同じことをかいて居座ってるだけだな。
パッたり連投するやつがみかけなくなったらそいつは死んだということだろう。
685 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/19(土) 08:20:17.95 ID:4gtgl7hY
いま、2chの運営で、カトリックが大嘘ついてたのがばれてウチゲバやっている

俺が泳ぎを披露したのが原因だけど、まだいいわけしてる速く泳げるのがいい、とか
あのな、速く泳いで波立てるとか救難泳ぎになんねえんだよ、この馬鹿が

ああいうカトリックが世界の癌だ
686 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 09:11:12.91 ID:q5nc0Gs4
>>683
一時期流行った●●だけど質問あるも無くなったしな
嘘800だけど
687 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 10:20:33.63 ID:BKO9kGWB
アドレナリンを出して気分を悪くしたい人にとっては最高の場所
688 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 12:48:52.11 ID:xAa0Pfbe
154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2015/12/15(火) 11:35:59.17 ID:iTLiJ0Mi0
ちょっと待ってくれ
ゲームハード板でこんだけレス減ったって?
2015年12月06日(第一日曜日)レス数 42977
2015年12月13日(第二日曜日)レス数 26426


大澤特定で2万も減ったのかよw余程工作だらけだったんだなwww
心底2ch終わってたんだなと思ったわ
689 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 13:43:33.08 ID:t+Bncu8a
>>682-683
2ちゃんの全盛時でも俺の業種の板は、自称レベルの連中がのさばっていたよw
その業種の本流で仕事してる人間ならば常識的なことを知らないので、すぐに判る。
「なになにが定番だ」とかの会話でそいつが仮に本業でも、どこかの田舎の
三流であることが判ったよ。

Wikipediaも、その分野に知識がある人間が書いている風に見えるけど
リアルで触れて経験値があったらしない表現だとか、その文脈では通じるけど
普遍性に乏しい「ウソではないけど正しくもない説明」の類がやたらあるしね。

だから、まともな情報を求めるリアルで働いている人間は
リアルに戻っていったってだけでしょうね。
690 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 13:49:15.42 ID:qcix+a5N
てか、リアルやSNSではやりにくいことをやるための
2ちゃんだろw
691 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 15:27:25.25 ID:LQeCue8w
昔はネットでエロ系のファイルめっちゃ集めてたけど昔みたいにZipにしてあげてくれる人もいなくなったし、
動画もmp4とか高画質の生動画が減って みんな動画サイト経由の圧縮ものばっかりになった
692 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 16:58:40.11 ID:H/xzo+zi
下手したらエ口もまとめの方がまともだからなあ
わざわざ開かなくてすむ

同人の場合※乱がウザいけど
693 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 17:21:35.41 ID:t+Bncu8a
>>691
そりゃ、違法アップロードの取り締まりが厳格化したからでしょ。
アップロードで生じた損害は莫大な金額になるから、民事で実損だとして
1億円を要求されても仕方ないし、業務妨害で告発もできるし。
694 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 22:17:29.29 ID:dJcBjVZn
ある意味糞環境が認知され衰退し
VIPは荒らし煽りで伸ばす以外は無くなったな
695 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 23:35:22.40 ID:LnvJx9ro
レイアウトセンス問われるWebサイトよりテンプレート用意されお手軽なブログ
それらよりもっと簡単なSNSに飛びついた
696 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/19(土) 23:40:43.41 ID:xAa0Pfbe
コピペ荒らしが多すぎるんだよなぁ・・・
ウヨサヨコピペが蔓延して気持ち悪いな
697 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 00:57:39.36 ID:hhwB/Rep
577 :名無しさん@1周年:2015/12/20(日) 00:50:37.14 ID:Ny1F1JJ70

1、諸団体や個人から荒らしを依頼されて金儲け(自分で売り込みにいった?)
2、その荒らしに対する鎮火請負業者で金儲け(自作自演のマッチポンプ)
3、1.2.の自分の様子とそれによって崩壊した板の紛糾をまとめて広告収入で稼ぐ(アフィリエイト)
4、1.2.3.は全部非正規。建前は無職なのでごまかして生活保護を受け取れる(不正受給)

上記のモデルを踏まえると、
旧運営、大澤に荒らしを依頼
→大量規制誘発、●買わせる
→以降の火消しも依頼、大澤のアフィリエイトの儲けも合わせて折半
していたかもしれない

こんなんがのさばってるからな!そら終わってるわ
698 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 02:30:32.17 ID:BaaWuI6s
>>684
一時期のアフィが伸ばしてた頃より明らかに数も質も減ったしな
みな気がついたんやな
699 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 06:57:00.02 ID:Z2BVKS3t
外国人が増えて国際化が進めればサイトの閉鎖は免れるのでしょうか?情報求むっ!!
700 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 07:39:54.67 ID:s5RKzwPc
90年代後半から00年代前半ぐらいまでの言論界に2ちゃんねるが
与えた影響は極めてデカイよ。この時代に書かれた若者論で2ちゃん
ねる(およびネットの匿名掲示板)について一切触れていないものは
おそらく皆無。
701 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 08:47:39.49 ID:QalHR8JH
管理する気もないならコピペ狂いと記者以外のコテハンと一日で二桁以上
の回数書き込むやつは徹底排除すればいいのにしないのは運営とグルか容認
してるんだろうな。3つはすべて生身のキチガイもしくはボットなんだし消え
るべきだよ。うざいだけ。まともな会話もできないしだいたい糖質だろ。
このスレに書き込んでるコテハンとか書き込みもひどい。精神病。
702 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/20(日) 08:49:30.63 ID:FJ3Oo9kU
おまえ嘘つきだろ
703 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 11:14:01.67 ID:ie87lCii
2ちゃんなんて昔から大したコトは言ってない陰謀論をアホ丸出しで延々と語り合うレベル

今じゃスマホのおかげでリアル学生厨にしか通用しない
704 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 11:29:26.87 ID:CehFEvkw
>>703
リアル学生厨というのはつまり何者なの?
リアル学生のこと?
705 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 11:38:02.24 ID:WYWdJYvr
煽り合いな無秩序環境でそもそもまともな人は去ったからな
運営も煽りで金稼ぎするようなアホばかりだし続かないのは当然
706 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 11:48:24.14 ID:ie87lCii
>>704
校内で落ち零れてる高校生や大学生とかカルト思考そのもの
707 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 12:16:27.97 ID:TR7/vucZ
今の運営ガタガタだな。また朝から昼前までアクセス不能状態だったし。
山下よりひろゆきのほうがマシだったんじゃね?
708 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 12:16:44.58 ID:Ld+yG251
いい歳したオレから見ても、
歳より臭い荒らしと煽りが増えた
もう相当に爺化が進んでいるんだろう
709 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/20(日) 12:20:15.30 ID:FJ3Oo9kU
>>706
茂みに居るレイプ犯って警察なんだろ
710 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 12:51:19.84 ID:VO85Y3ie
スマホガーさんに聞きたい
ケイタイガーと分ける意味あるんかな
末尾Oじゃないからか?
711 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 13:21:46.75 ID:EOamodg3
>>708
専門板も2010年を境に思考停止してるとしか思えないんだよな
未来や流行に乗り遅れてる癖に、文句だけしか言えない葛が増えすぎて誰も寄り付かなくなった
712 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 13:27:03.63 ID:jbZXIlJu
>>700
んなわけねえだろw 影響がデカかったら、衰退や高齢化が言論分野で論じられてるだろうに。
だいたい2ちゃんが話題になったときから「便所の落書き」と呼ばれ
「ネットの中身はほとんどガラクタ」説を証明する存在だったんだからw
713 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 13:44:03.19 ID:fb88S+yI
>>707
●買わすために自演規制しまくって
挙句のその客の情報を流出させた奴がマシとかは
ありえないよw

今暴れてるのは
その時の工作員だ
714 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 14:36:46.33 ID:oFEg9QZf
いつまで言ってんだろう
715 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 17:51:21.00 ID:qdBG9pJx
工作員だ()
716 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 18:39:26.90 ID:+g2GTeVF
電通・博報堂からカネを貰って韓流・プロレス・プロ野球・パチンコ・アニメ・モバゲー・グルメ・芸能などの幅広
い話題ネタのスポーツエンターテインメントワイドショースレッドを立てたプロレス豚兼プロ焼豚で麻生太郎支
持の反原発反安保極左朝鮮同和部落ナマポDQN暴力団構成員丑田滋
    ┌┐    ┌──┐           彡 珍英米 ミ             ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│          川 ::::::⌒ ⌒:::::川            │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐  川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
    ││        ││          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  .        ┌─┐
    └┘        └┘                             └─┘
717 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 23:49:30.77 ID:vu6u5OLi
とにかく「ケチをつけたいだけの老人」が増えた
そうやってケチをつけて揚げ足を取り、論破したつもりになって、悦に入る
存在そのものがネガキャンする機械のようになってる

どういう人生を送ればそんな人間が出来上がるのか、あまり想像はしたくない
718 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 00:37:39.98 ID:tRJb+lPd
寧ろ若い衆が反面にすればいい
ネットの最底辺の理論がリアルで通じない事はいまや誰もが知っている
719 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 00:56:17.33 ID:F4dUKC9j
>>718
悪いが2chは完全に今の若者向きじゃない。
今の若者は、グーグルのようにすっきりしたトップページを好む。

それに、若い人たちはスマホの利用がほとんど。
2chはスマホ対応が遅れているし、板が細分化されていて
好みの板を探す前に諦めてしまう。
720 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 07:14:49.74 ID:SkJviUGq
> とにかく「ケチをつけたいだけの老人」が増えた

>>717 みたいな奴のことだな
721 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 09:23:52.83 ID:Z91+BCZu
>>719
すっきりしたデザインを好むのは大方の人だろ
誰がゴチャゴチャしたのを選ぶと言うんだ?
なんで、いつも「今の若者は」の枕詞が入るんだろう?
アフィの「今の若者は違う変わった進化した」のホルホルに影響受けすぎ
722 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 09:40:42.31 ID:KsjIW7Qw
Yahooや楽天はごちゃごちゃの極みだな
723 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 09:53:26.90 ID:Sgt/aelQ
俺たち人間版深海魚になるんだよ
724 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 10:46:45.94 ID:CAm/3HI5
何かを知りたいという意欲もなく、他人の意見を評価する度量もない、ただひたすら
他人に反対したいだけの人間の集まり
725 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 11:52:59.08 ID:OIvkt5Bu
>>720みたいなのが面白くなくなる原因なんだろうなw
「いうてやったわwwほっほっほww」とか思ってそうな爺だよなこれw
726 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 12:02:11.03 ID:IX9s6HnX
爺さんの天国だな
727 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 13:44:49.13 ID:yxXiUvcl
老害でしよ
スマホで糞サイト見ようなんて若いのは思わんし
728 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 15:57:24.31 ID:+A80uuZw
無職板が伸びてる時点で異常だろ
嫌儲支部とか言われてるし
729 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 19:09:15.21 ID:SkJviUGq
>>725
でかいブーメランが… w
730 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 19:15:11.20 ID:LElp7jBI
掲示板はデジタル無線みたいにマニアしか利用しなくなるだろう
731 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 19:55:28.34 ID:F4dUKC9j
>>721
大方の人じゃなくて、30〜40代の人にはごちゃごちゃした
そのままの方が喜ぶんだよ。
2chは当時の若い人たちに迎合した結果。
732 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 19:58:35.97 ID:Z91+BCZu
>>731
いや全然
googleが15年ほど前に出てきた時もあのシンプルさが受けてたし
誰がごちゃごちゃ好きなんだ?
アマゾンが歓迎されたのも、楽天など国内サイトが見にくいって敬遠されたからだし
733 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 19:58:53.67 ID:+UUahpcu
今の2ちゃんは専ブラ前提だから
デザインなんかどうでもいい
734 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:07:32.87 ID:F4dUKC9j
>>732
じゃあ、2chのレイアウトが全然変わっていないのはなぜかな?
当時からあるサイトを見ると基本的にごちゃごちゃしているよ。

>>733
その専ブラというのも、楽したければ自分たちで
何とかしろ。という名残り。
おまけに今はスマホ利用は基本なのにスマホ対応の
専用ブラの出来はイマイチだし、それも自分で
探さないといけない。
735 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:10:08.69 ID:Z91+BCZu
>>734
その通り!
自分たちで何とかしろ、という姿勢から
2chなんて勝手にひろゆき一味がやってただけで
ユーザーの意見なんかはじめから聞いていない
ごちゃごちゃしたのが嫌だから
ギコナビかちゅーしゃからはじまり
シンプルな専ブラが流行った
736 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:12:55.03 ID:+UUahpcu
>>734
鯖の負担を減らすためだよ
トップページの使い方を見れば
馬鹿でもすぐに入れられる
737 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:14:41.77 ID:nV7yg7RV
ここまで成長の無い異常事態
どんどん無法化&批評家気取りの塵溜めにまでなるとは思わなかったわ
738 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:20:42.91 ID:F4dUKC9j
>>736
それって、ユーザー側でなんとかしてね。
という発想。
提供側が何とかしましょう。という発想が抜けている。

まあ、インターネット黎明期の発想そのまんまなんだよね。
739 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:27:11.96 ID:F4dUKC9j
>>735
昔を懐かしんで、使い勝手が悪いのを喜んでいるようじゃ終わりだよ。
740 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:32:11.18 ID:5CIy+cXg
>>729
お前がな
741 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:50:23.83 ID:ZkpxVhZs
運営が頻繁に鯖を乗り換える
それに対応させている専ブラがないだけ
742 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 20:52:04.59 ID:Z91+BCZu
>>739
西村一派がユーザーの意向を汲んでサイトを展開していたことなんか無いぞ


しかし、今の若者はごちゃごちゃしたサイト好きだよな
画面が割れたスマホで広告まみれのアフィサイトなんかを見まくってる
兼ねてからのネットユーザーはhostsファイル編集したりアドブロック入れたりして
何とかスッキリシンプルにサイト利用を考えていたけど
今はそうじゃないからな

アドセンスまみれのサイトを何の疑問も無く平気で使ってる
旧来のネットユーザーからしたら考えられない不潔さだよな
アフィチル増産となるわけだ
743 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 21:42:00.57 ID:F4dUKC9j
>>741
今だとツールの類は運営側が提供するのが普通。
何でも手作りでやってきたネット黎明期ならそれで通じるけどね。

その辺の発想からして、時代から取り残されているんだよね
744 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 22:01:48.61 ID:Z91+BCZu
何でも運営側が用意したものを使う、そして
運営側に都合よく情報収集され、課金されアフィられ、
徹底的に搾取され続けるのが今の時代か
時代の趨勢はいわゆる情弱になれ、と、そういうことか
そしてそれが「すっきりした姿勢」だとホルつく
運営サイドにここまで計算されて踊らされてるんだろうな
745 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 22:01:12.69 ID:Z91+BCZu
何でも運営側が用意したものを使う、そして
運営側に都合よく情報収集され、課金されアフィられ、
徹底的に搾取され続けるのが今の時代か
時代の趨勢はいわゆる情弱になれ、と、そういうことか
そしてそれが「すっきりした姿勢」だとホルつく
運営サイドにここまで計算されて踊らされてるんだろうな
746 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 22:13:04.48 ID:F4dUKC9j
>>745
パソコン通信の時代やネット黎明期からすると
2chのシステムは斬新だったけど、ツイッターなどの
対抗勢力が出来た今となっては時代遅れ。

そんなんだから、高齢化が進むんだよ。
747 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 22:25:42.07 ID:3M94jASG
twitterみたいな全員コテハンの場所は使いたくないわ
登録しなきゃいけない時点でパスだ
748 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 22:42:23.05 ID:Z91+BCZu
>>746
オープンソースや集合知の時代も終わり、そして後発のツイッターやSBも高齢化してるぞ
しかもツイッターは別に2chの対抗勢力ではない

そもそも、高齢化であるということはダメなの?それはなぜ?
なぜ若者じゃないと駄目なの?どうして平均年齢が低い方がありがたいと思うの?
若いから正しい新しいんだっていう価値観は全共闘の終わりと共に滅んだよ
もうそんな価値観どこにも無いよ
なぜ君は60年代のカウンターカルチャーの頃の価値観でホルホルしてるの?
他の人の意見にも全く言い返せなくなってるじゃないか
最初から論が破綻してるぞ
まず30-40代がごちゃごちゃしたサイトが好きだと言う話の挙証責任を果たしていない
749 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 22:52:53.32 ID:F4dUKC9j
>>748
>しかもツイッターは別に2chの対抗勢力ではない

ツイッターは十分に2chの対抗勢力だよ。
残念だけど、今はツイッターの実況の方が勢いがある。
750 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 22:56:25.40 ID:JjfHOGHU
>>749
こんなの全然遅いよw
http://livetter.com/
751 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 23:09:35.43 ID:Z91+BCZu
>>749
津田氏はじめ、一部の盲信者だけになってしまった日本のツイッター
高齢化した2chやフェイスブック、共存している。
ただし、後発のSNSはその劣化スピードは速いな
2chは10年前から終わったと言われてるのになかなか終わらない


【IT】日本だけ熱狂?伸び悩むツイッター 欧米では飽きられ…初テレビCMも不発 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448103071/
Facebook、若者離れ&ユーザ激減が深刻…もはや、おじさんの道具? [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442358944/



で、はやく、「2chは中年の意向を汲んで西村一派がサイトを構成した」
「30-40代がごちゃごちゃしたサイトが好きだ」、この2つを立証しろよ
個人の感想や捏造だけじゃないか君は
752 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/21(月) 23:17:46.08 ID:IHax2GOb
ケンモメンみたいな奴に甘い国はむしろ日本くらいのものじゃないかと思う
日本語しか話せず何の能力が無くてもいざとなれば役所に駆け込めばいい
無能な外国人に対していい条件の仕事を用意して福祉で面倒見ますなんて
奇特な国も探せばあるだろうがあのメンタリティではどこ行ってもうまくいくとは思えない
753 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 11:35:42.00 ID:3430tPzz
無秩序のまま荒らし煽り放置し成長しなかったのが馬鹿なんだな
荒らし煽りを本丸がアイスナインとつるんで助長してた位だしそんなキチ世界まともな人は寄り付かなくなるわな
754 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:06:47.42 ID:UHEzGh5f
にちゃんかぁ、なついっ!
昭和の頃によく見たり書いたりしてたなぁ
この現代でまだ存在てしてんの?
755 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:51:27.01 ID:ljidEdhh
なついってナウいと同時期に流行ってたな
25年くらい前か
バブルじいさんてまだ2ch見に来てるんだな
756 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:52:44.60 ID:5deaLudc
なついはナウイの10年遅れだったような気がするが
「ブルー入る」が流行ったのと同時期だったと思う
757 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 13:59:03.77 ID:ljidEdhh
ダウンタウン発吉本芸人語だな
芸スポなんかでテレビ批判してる奴がグダグダとか松本が意図的に流行らせた言葉使ってて嗤えるぞ
758 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 14:42:58.11 ID:LzJzGFGr
どこもかしこもアフィチル批判厨が沸きすぎて萎えるわ

好きな事程ネットで見るものでは無いという風潮を蔓延させたのはデカイ
759 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 17:05:50.60 ID:nLU5OP/I
まあまあ
760 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 18:21:49.69 ID:F2BCbqyT
同じSNSでもミクシィは衰退したしカフェスタも閉鎖したな何故だろう?
761 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/22(火) 20:36:55.44 ID:iUiV/pY0
めんどくさい&匿名性薄いし&だだっぴらだし
フリーターキョロ充の巣になってメイン層が当時全盛だったアフィに流れ込んだからな
762 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 01:01:58.99 ID:T4BtfNUv
K5みたいなのが野放しにされてるせいでキチガイの魔窟になったんだよな

こいつ等が2chを駄目にした
763 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 02:23:54.90 ID:FOd0qZIg
予想通り 年寄りの昔話と古参自慢スレになってたw
764 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 02:34:17.66 ID:CrBgdE2x
まさかSNSを使いこなせないんじゃないよね?
765 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 08:59:57.53 ID:IwgkXewT
【サッカー】「私を忘れて」ワンバックがSNSアカウントを全削除©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450408432/
766 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 11:15:01.02 ID:jSd1PgU7
本当にリアルコミュで話してると2chってすごく狭い世界だなって思う
長々いると会話が出来なくなるし精神が歪む
767 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 11:35:59.81 ID:s7cgG32U
>>766
ネットを情報源にしてる奴って、本気でネットには真実の情報があると信じているから
リアルコミュ層とネットコミュ層がどんどん乖離していくわな。
実際には新聞や雑誌、各種機関が発表した既存の情報なんだが、本を読まない勉強しない
まま大きくなってネットで情報を触れるようになると、動物の子供の「刷り込み」同様の
現象が起きるってことでしょう

ネットならではの情報って、問題の人物や企業のあぶり出しくらいだな。
でも、そのあぶり出しの間違い率の高さを見ると、あぶり出し情報に
まともな社会人は危なくて触れない。
五輪マーク事件の時も、関係ない会社がネットで公表されちまってたしな。
768 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 12:32:44.63 ID:OoA4NUgN
>>764 それオレ
769 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 13:54:52.41 ID:5vjBKx9K
無茶苦茶な世界だからな
VIP見てても無職万歳スレが異常に伸びてるし語る輩も絶対働いた事無い奴等ばかりだろって思うし
770 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 13:56:37.27 ID:s8TuGsup
VIPなんか見るなよw
2ちゃんとハサミは使いようってやつだw
771 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 14:19:19.57 ID:nAHJ/OWA
ネットが無い時代、政治家や公務員の犯罪は揉み消されて
再犯しまくり放題だったわけだが、それらが隠蔽できなくなったのは
ネット、2chの影響が大きかったな。
772 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 15:47:35.59 ID:p/KUWpId
最近はYahooニュースのコメントのほうがひどいけどな
773 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 17:49:59.08 ID:8yeLODp7
>>768
俺もだ
Line は家族の連絡用
Facebook はたまに見るけど、twitter は使いどころがわからん
774 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 18:18:31.79 ID:nNoV5HuM
>>767
なんか偉そうに言っているが
大抵の奴は
リアルコミュとネットコミュを並行して
行っているだろ
なんだその極端な分類は
それこそステレオタイプにネット差別
したいだけじゃん
775 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 20:46:15.11 ID:6aHwAwKj
>>772
一時期の芸スポ避難所だったからな
居座ったおっさんニートが暴れまわり今に至る
776 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 21:17:23.84 ID:gUlaNC8C
ID:F4dUKC9jは2chのことを勘違いしているようだ
777 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 21:27:32.16 ID:9a5adO+u
最近、googleとかyahooとかで何かを検索しても
情報を集めることがなかなか難しくなった。
特定組織の公式サイト(学校や会社のサイト)を探すのは簡単だが、
検索エンジン本来の強みであったはずの、
キーワードを入れて関連HPを探す、というのが難しい。
キーワード検索すると、新聞記事やコピペブログばかりが引っかかり、
本当に役立つ情報がなかなか上位に出てこない。
778 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 21:29:16.95 ID:bHoCD6qj
わし、56
779 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/23(水) 22:15:08.18 ID:fNykXhMG
ゴミ避けのワードを入れても勝手に無視するからな
780 :
【大吉】
2015/12/24(木) 00:05:53.41 ID:uOrZAr1C
掲示板はアク禁になるまで荒らすからな
781 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 00:22:06.31 ID:gyJfZTWq
そしてなったらなったで満喫通いで荒らす
そこまで行ったらもう廃人だな
782 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 02:41:44.39 ID:DUWeh3ku
他人のコンテンツを盗むアフィカス共が必死だな
783 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 10:51:20.59 ID:Ju8qhWBy
ある時からアフィや反アフィへの過剰な反応と熱狂が急増した
ある時から「ヲチ」は「祭り」へ、「祭り」は「炎上」へとエスカレートするようになった
昔のネット世界の主流だった、慣れ合わない干渉しない殺伐は時代と共に消えた行ったが
新たにそれとはまた毛色の違う、主義主張を問わない全方位の悪意が徒党を組んで広がった
所謂嫌儲思想がネットを席巻し、新しい世代はそれをスタンダードなものなのだと受け入れた
古い世代の住民は、これも時代の流れなのだと去って行った

時代の流れは、ただ一人の人間が、その人生のすべてを費やして生み出していた
あらゆる事柄に対して、問題提起、煽り、叩き、拡散、煽動、擁護、荒らし
10年以上にわたり昼夜を問わず何千何万と自演しつづけた結果
いつしかネットのスタンダードを生み出していたのだ
784 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 11:47:40.21 ID:nnbDQLT6
2ちゃんねるは不滅です。なぜならば主なユーザーは恐らく40代以上、60代も
多いだろう。この世代は目が悪くなり、大型キーボード、大画面でなくては
投稿できないし読めない。10年以上も慣れ親しんだものから死ぬまで離れない。
785 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 12:35:53.16 ID:oa27uR/w
最後はあやしいみたく怪文が飛び交うだけになるな
786 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 18:10:59.39 ID:xEi4OMkx
なんだかんだでツリー型匿名掲示板は使いやすいから
同形態の代わりのモノが出てこない限り
2ちゃんが潰れることはないだろう
787 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 22:01:01.61 ID:rZo8WfJ/
はっきりいって10年20年単位で荒らしてるK5みたいなやつが居座ってる時点で今の状況は異常だわ

それに加えて便乗して荒らし煽り合いしてる輩もそうだが
788 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 22:18:54.65 ID:Fj4F19ag

東農大

日大
789 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 00:24:02.70 ID:d7xjjbUi
>>787
K5は素人じゃないから規制を掻い潜って居座れるんだよ
普通の人にはできないことが出来るから
荒らしの大半はそいつだ
790 :
【吉】
2015/12/25(金) 00:55:49.86 ID:+/zf4edj
香港マフィアみたいなハンドルネームだな
791 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 05:27:59.56 ID:Na/u5WvG
2chがおっさん志向なのはK5みたいなのがいるからなんだな
792 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 06:10:57.74 ID:PpXAuarE
車種・車板には、スカイラインV37のスレがあるが、明らかに本当の
ユーザーが書き込んでいる。投稿者の年齢は40代以上、年収は500万円
以上の男性と特定できる。他に物理とか化学、数学に詳しい人なども
気軽に投稿しているので、参加者の多様性はすごい。
793 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 06:28:54.82 ID:DGTtk2zj
車板もホント人減ったよな
オレが乗ってる車種のスレも
もう荒らしなんか来なくなったわ
オーナーしかいない
794 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 07:02:47.37 ID:4DJojqI7
基地外の行き場は2ちゃんだけだろ
Twitterには居ない
いても気がつかない
795 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 08:05:44.51 ID:4NJB1tv+
キチガイに優しすぎるよなぁ
2ch無くなったらこいつらリアル犯罪者になるしかないやん
796 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 10:57:56.44 ID:5zhtNuVz
ここ数年で
スルーが出来ない人増えたなぁ
余裕のない、攻撃的な書き込み増えたなぁ、と思ってたけど
コイツのせい、あるいはコイツが呼び込んだんだよなぁ

なんかおかしいとは思ってた
でもこれが時代の流れかと
でも実際はコイツにとって都合がいい方向に変えられてたと。
まともな人たちはどんどん減っていくし
匿名掲示板は成り立たないよね
797 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 14:30:13.69 ID:Te70e0sB
キチガイが増えすぎたからな
K5に釣られたキチガイがキチガイを産み出し2chが壊れてた
798 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 16:22:18.50 ID:F+3YEXRr
今最底辺板決めるなら嫌儲&なんj&ゲハだな
799 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 16:29:04.27 ID:RkfdW1VW
ホームページ作りました!!
当店のホームページアドレスは

file:///c:/mydocument/IBM/HPbilder/yamada/main.html

です!
ぜひご覧ください!!



・・・という張り紙が店に貼ってあった時代もあった
800 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 16:37:40.62 ID:+/zf4edj
>>799
それ本人以外誰にも見れないじゃない
801 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 18:33:19.47 ID:uDXaFuWD
キチガイが増えすぎた感覚はあるな
匿名だからこそ気を使うべきなのに
802 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 18:39:50.73 ID:VewOs+b1
エスプリはへった
803 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 18:42:50.76 ID:pW5sMbQu
勝手にエスプリだと思い込んでいたら実は素人だったの巻
804 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/25(金) 23:30:22.00 ID:HtQFz3Kj
ニート一掃しないとマジでどんどん廃れてくと思うわ
ジャップ平野みたいなのがいるからコンテンツ所の騒ぎじゃない
805 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 00:17:01.25 ID:02qZthA4
最初の頃のほうが基地外も多かったと思うけどな
延々荒らしだけのスレとかそこら辺に転がってたし
その後規制が入ってどんどんそういうのが減っていった

最近は全体的に人が減ったから
また基地外が目立つようになってきただけかと
806 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 10:25:33.40 ID:xAViBSoX
趣味系だと キチガイ率が高くてまともな人はその掲示板から居なくなる。
そしてキチと馬鹿と初心者と業者のみの掲示板になっていく

趣味系は基本過疎すぎて自演抜くと書き込んでる人が数人とかな実情。
そりゃ趣味系で2ちゃん利用しなくなるわw偏った意見しかないもん
807 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 13:24:26.79 ID:xAViBSoX
>>805
業者とキチガイしか残らなくなったな・・・
808 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 13:48:20.48 ID:xY90jyay
元々基地外ばかりな自転車板の住人だけど、
一段と酷くなって潮時かと思っている
809 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 14:04:57.74 ID:787ziNaV
天文板もかなり酷い
810 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 14:28:08.32 ID:K0hJm733
業者も広告規制が入ってからは減っただろ
K5みたいなツール使って荒らしてるプロ固定がいなくなれば
ホント平和になると思うよ

糖質の部類だけはどうにもならんと思うけどなw
811 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 16:20:11.07 ID:xAViBSoX
今のネットってステマ状態になってるもんなあ
K5のようなアホが煽り事欠さんから20年位居座れてたんだし
812 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 16:37:28.58 ID:9KdA6XL7
>>804
それあるよな。
ニートと話しても世間を知らないから、いつもずれたことしか言わない。
景気の話が顕著で、好景気と言っても信じてくれない。
813 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 17:15:55.56 ID:4jbJ7CaW
>>812
あーなるほど
もう明らかなのに、好景気否定してるのってニートだったのか
814 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 19:24:00.60 ID:MpO4ScaI
そもそも戦力にならん奴等だしな
VIP見てると文句だけ言って退化した輩だということがありありとわかるわ
815 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 20:24:30.08 ID:PlTKQ4Xs
ν速系は、
韓国のせいにすれば良いという発想がおかしくさせてるな
816 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 20:28:13.82 ID:FRUEM5ZH
いずれ全板リモートホストが表示されるかもな
817 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 21:00:25.80 ID:uypyfEr4
そこらじゅうの板にもいる
気に入らない意見はチョンガーチョンガーを連呼して会話にすらならん
818 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 21:24:11.92 ID:dlxkKtDi
ニュース系も旧速とココは静かになったもんだ
+と嫌儲は今でも酷いけどな

今は板を選べばそこそこ快適に過ごせるようになった
819 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 21:37:44.02 ID:HScac7ui
寧ろキチガイのレスバトルが各地で開催されてるんだよなあ・・・

K5の自演のせいで2chは余計に酷い環境になったわ
820 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 23:35:57.18 ID:cmHUwj3a
芸スポも中々ヤバい
821 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 23:57:46.28 ID:9DWQOtD0
twitterは2ちゃんの替わりになりますか?
822 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 23:58:18.01 ID:WDfuzmR8
ならない
823 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 00:53:51.22 ID:OoZi9lOK
政府は新聞=テレビを減免させて将来は暗い、日本は破綻する、そうやって毎日報道で煽る。
増税しないと大変と国民を洗脳し、吸いとった大金を政府官僚など一部の特権階級だけが美味しい蜜を吸う仕組み。
824 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 04:12:26.97 ID:nGEU3X0+
煽りとマジレスの2極化になって
つまらなくなった

2ちゃんはその中間のグレーゾーンが面白かったのに
そこを楽しむ余裕のない奴が増えたよな
825 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 06:42:09.12 ID:Kuwsq+v9
Twitterがアホやガキにまでネットを気軽に使わせることを広めた
826 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 08:26:45.56 ID:eA3/4yvp
住み分けしてた方がいいと思うの
827 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 09:27:45.28 ID:IwSptTc5
煽りとマジレスの原因はそれこそアフィやアイスナインの様な先導者なんだよ

ああいう元祖廃人が居座ったせいでネットは衰退した
828 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 10:04:43.40 ID:IU1i/Aqs
ネットは廃れてない
日本のコミュニティサイトが廃れただけだろ

そこにしか居場所のない人間が「ネットは終わり」なんて言ってるがな
829 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 11:18:32.50 ID:YLg1eAvs
>気に入らない意見はチョンガーチョンガーを連呼して会話にすらならん

これが蔓延するようになって、めっきり掲示板やコメ欄型のネット利用が減ったよ。
LINEやFBならそういうことのない、自分に適したリテラシーや知的レベルの
コミュニティを作れるから、本来、ネット社会の特徴としてもてはやされた「誰とでも
フラットに交流する場」としてのネットは衰退したよね
830 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 11:24:00.68 ID:jGdH6JJ/
ネットは匿名だしバレないと思い込みいたずら書き込みし
タイーホされるのを知り消極的になった
831 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 11:57:33.11 ID:VDmvu1XL
2chはもはや知的レベルすら満たさなくなってきてるんだろうなあ

嫌儲みてて本当に頭がヤバい輩がのさばっとるからそいつら追い払えばいいのに
832 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 12:00:44.33 ID:YLg1eAvs
>>831
事件の関係者だと名指しで、間違った氏名と電話番号を晒して平気で、
すでに間違いだとか、迷惑をかけていると報道されていても、電話に出た
相手が間違いだと説明しても「ネットが正しい」とか「うるさい!」と怒鳴る
ような社会不適応者レベルの連中の巣窟になってるからね
833 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 12:09:39.73 ID:pUyN5yq2
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
  
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
834 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/27(日) 12:27:13.30 ID:Qm6rhkxg
ラップやヒップホップが、20年前の黒人音楽で、馬鹿でもCDを出せた時代の焼き直しにしか
聞こえないのは、おかしな音楽の英才教育の結果か

でも、20年前のだぞ?ふるすぎ、いまのトレンド
835 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 12:57:24.34 ID:7LG7L9RJ
>>827
そういうのは業者だからきっかけに過ぎない
無視するなり上手く利用して遊べば良かったものの
そいつらの扇動に乗せられて
2ちゃんをストレス発散の捌け口にしか使わない連中
(こいつらが真の廃人)に潰されたんだよ
836 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 13:25:28.33 ID:xkooEp/q
>>821
実況系はツイッターにかなり奪われたね。
837 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 13:29:51.43 ID:xkooEp/q
>>828
>日本のコミュニティサイトが廃れただけだろ

ツイッターやブログにコミュニティの中心が移って
掲示板文化が廃れているだけだと思う。
838 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 13:36:41.93 ID:7LG7L9RJ
ブログも一部芸能人の副業用が調子いいだけで
私人ブログは完全に下火だろ

結局みんなチャットをしたいだけなんだよ
だからLINEやtwitterが伸びる

2ちゃんでも実質チャット板と化してる
ニュース・実況系だけは人が集まる
839 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 14:16:24.75 ID:xkooEp/q
>>838
そのチャットと言うのも古臭いけど。
悪いけど、ネットコミュニティの中心から2chが外れつつあるのは事実。
840 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 15:02:35.65 ID:+xGKKGNT
>>836
アフィ自演の煽り荒らしも比較的少ないし
好きな人が集まれる空間だからな

実質今の2ch実況はアフィの私物だし
糞みたいな煽り荒らしばかりで萎えるわ
841 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 18:14:30.28 ID:OoZi9lOK
どー考えても50過ぎたオッサンみたいな書き込み多い(笑)

あとは餓鬼
842 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 19:05:15.03 ID:pMY1AvUU
わかるわ

長年の奴は大概老害化して喚いてるしさっさと消えて欲しいわ
高齢糖質が割と大半締めてるな、K5も40代だし
843 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 22:35:56.26 ID:raFdtWue
「マスゴミの偏向を許すな」って言ってる人間が偏向しまくってる
ってギャグはなかなか真似できない(恥ずかしいから)
844 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 00:06:19.65 ID:sUzMn4B6
今のNHK総合実況が凄いことになってる
レベッカSONGSで2ちゃんの
オッサンオバハンが大集結w
845 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 01:08:01.24 ID:7I+O6n/q
>>839
最初から鼻にも掛けらてないよ、所詮愚痴り合いのごみ溜めだし

頭空っぽな輩がK5みたいなのに騙され斜めに構えアンチになってる時点で民度が知れとる
846 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 01:11:55.51 ID:LolRWmV/
それよりも読んでてつまらない。
スレを開けばチョンだのウヨだのジャップだの誰が書いてるんだアレ?
書いてる奴の面見てみたいわマジで。
847 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 01:21:14.24 ID:ZKgrGJB1
若者の2ch離れ
嘆かわしい
848 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 02:36:21.67 ID:cm51DWQg
>>845
2chの利用者が2chは大したことないと思い込むのは良くあること。

現実は、2005年頃はネットコミュニティのトップを走っていた超大手。
当時は毎年夏になると、閉鎖騒動が起きていたよね。
あれ、体の良い広告。
849 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 03:23:33.81 ID:UHQ8EXgR
やっぱり同じこと言いっぱなしなのが良くない
飽きるし呆れる
おまえモナーみたいにお約束ネタとして成立していればいいけどネタでもない不快なだけの連呼が増えた
自分の気に入らないもの認定しているだけなんだよ
850 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 04:16:28.06 ID:0j9Ldayb
>>846
そういうのは政治関連のスレを開けなければ
あまり気にはならないよ
851 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 05:59:30.19 ID:93SVzlV4
浅井久仁臣 ‏@asaikuniomi 2014年12月15日

信じられぬ!この写真が真性ならマス・メディアは完全に信用を失うだろう。
RT@HirokoAihara: 選挙の翌日 「自民党県連と県政記者クラブ懇談会 19:30」って!? 終わってる。。。。。。@被災地福島
852 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 08:33:36.87 ID:XAwXuS3a
>>846
あと、トンキンを連発するやつもいる、どこの田舎もんかしらんけど
853 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 11:04:55.28 ID:JN3te9gh
>>852
以前の民国叩き一色状態よりははるかにマシだな
854 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 11:47:03.14 ID:jET4OUoJ
>>850
そう? 政治性と縁のない板やスレでも、その理屈はおかしいだろうとか
指摘するとチョン、在日、ブサヨの罵倒が始まることよくあるよ

連中はいろんな板を巡回してるから、たいていの板で起きてるよ
855 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 11:51:51.73 ID:pFjdBTUq
>>852
田舎者の詰め合わせがトンキンだぜ
856 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 12:16:09.97 ID:iIv/RrRe
>>846
「これだからジャップはw」は誰もが判ってるだろう悪しき習慣などが原因で起きる
問題・事故を揶揄するときには使う事がある。
857 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 13:02:41.91 ID:JN3te9gh
>>854
そら2ちゃんだから完全にクリーンな板などないのかもしれないが
オレが行く専門板ではそういうのはあまりないな
あっても局所的で無視できるレベル

+、嫌儲、芸スポあたりは
1-1000まで延々煽り合いとコピペのスレが
いっぱいあるけど
858 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 13:05:30.51 ID:U0UN6rcV
>>840
Twitterは業者が直接ステマやって誘導してんだよ
まさか気付いてないの?
859 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 13:42:10.47 ID:9iDaUe0c
ネタ連発が飽きられてる
専ブラだとあぼーん
860 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 15:42:50.91 ID:AvqrAzO8
セナ(思うは招く〜どーせ無理を無くそう) ‏@senna1994may1 2 時間2 時間前

なんと、青木理氏までが降板に。益々不自由になる言論の自由と安倍政権に屈するTVと新聞の体たらく〜『ミヤネ屋』が安倍政権に批判的なコメンテーター
・青木理をクビ切り降板! 政権への配慮、読売新聞の圧力説も
861 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 19:45:17.67 ID:4ghUIKbq
>>849
成長力が無さすぎなんだよなぁ・・・
ただただ我儘言って退化してるだけ

Twitterコピペばかりだし、マジで終わっているわ
862 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/28(月) 20:04:17.96 ID:IbGYqtfR
おなじKOと言うな、いくなってもなあ

ブスばっかじゃん?
863 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 22:04:04.37 ID:phoQw8Ll
危険度の高い嫌儲という魔窟
864 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/28(月) 22:38:56.81 ID:IbGYqtfR
滝川雅美さんは確かに天然ボケからして全て危険ですね
865 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 23:33:51.17 ID:C1k0nXjN
SNSは会員制にすべきだった
866 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/28(月) 23:36:09.11 ID:atQZx2LF
>>859
・2ちゃん用語(逝ってよし・オマエモナー・キボンヌ・ガイシュツ等)は死語
・コピペネタ(吉野家・GTO/AT・白い巨塔改変等)も消えた
・AA文化も廃れた
・さいたまのオッサンみたいな小ネタ仕込む奴もどっか行った

一体どこでネタを見かけるんだよ?
867 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 02:24:10.77 ID:rvObrOWh
>>10
電脳ってのもなつかしい響きだなあ
868 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 08:30:56.10 ID:SSiuzp7L
>>866
なんJ語はかなり見かけるな
ネットの中でもうじゃうじゃ見かけ、外でも例えば
電車の中でも高校生大学生が〜〜したンゴwwwwwww
〜〜したワイ低みの見物だとか言ってはしゃぎまわってるわ
869 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 12:27:11.41 ID:MnHFe1t5
>>866
正直いまやもう駄目なんだよなぁ・・・
盛り上がれる人がネットから離れている

匿名サイト=キチガイ対立厨の巣という
悪い印象を払拭できなくなったのが痛い
870 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 13:18:41.68 ID:dzVDiJbz
10代の情報源Twitter
871 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/29(火) 13:31:47.50 ID:3xDi6KRa
>>869
盛り上がれる奴って、てっぺーさんとかサウジアラビアの金くすねてた詐偽関係ばっかじゃん
872 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 13:59:40.03 ID:SSiuzp7L
>>870
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/

今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [無断転載禁止]c2ch.net [333266332]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449273975/
873 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 14:07:43.19 ID:B7VvAeOp
>>869
経済の悪化と階層化(それに中国の台頭で日本の地位が低下)で、
ネトウヨと本当に社会スキルゼロの真ニートが登場しなかったらましな状況だったと思うよ

彼らはロジカルに思考できないし、合理的な説明能力が無いから、言いたいことはあるんだろうけど
会話が成立せず、彼らからみれば「俺を攻撃する気にくわない奴」でしかない。

で、彼らは罵倒で回答するしか手段がないから、板が荒れる。
874 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 14:38:26.11 ID:w47M+1tz
今の2ちゃんには害悪しかない
元からアングラサイト
匿名で何も分からない対立だけの場
たまに覗けば悪意だけ蠢いている
頻繁に見てたら心が腐る
2ちゃんは存在そのものが本来害悪で、まともな人間、情報、中身なんて皆無
今や若者やまともな人はまず不在
大手企業や役所では接続閲覧禁止が当たり前
875 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 14:57:46.83 ID:MrZLO3Mj
>>868
昔の2ちゃん用語はリアルはもちろんのこと
2ちゃん以外のネット内でも使ってはいけない雰囲気あった
そこにあるようなのはもはや2ちゃん用語というよりも
ただの若者流行語に過ぎないな
>>874
会社によってはFBへの個人登録を禁じてるところもあるし
そういうのはあまり関係ないよ
876 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 15:17:14.75 ID:N/IGJSMh
>>875
フェイスブックとアングラで匿名の2chは全く違う
例えるなら会社からアダルトサイトを見たり、閲覧するようなもんだ
正常な会社なら2chなど厳禁だよ
ツイッターなら、NHKでビッグデータで堂々と出るし、youtubeもsengoku38みたいに一次ソースになる
閉鎖された2chだけは百害あって一利なし
公務員なんてもってのほかだし、大企業も今の時代は2chなど指定のサイト閲覧禁止令出てるぞマジで
同僚や新人が、デスクで2ch見てたらどう思うよ?異常だろ
工作業者ならともかく
877 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 15:24:25.31 ID:MrZLO3Mj
>>876
社内のPCから閲覧を禁止されたところで
個人では普通に見てるよ

社内特定部署には
カメラ機能を封印したスマホしか持ち込めないとこに
勤めてる奴でもプライベートではスマホカメラぐらい
当たり前に使ってるだろ?
それと一緒よ
878 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 15:36:44.43 ID:olxHo7r/
2ちゃんに必死な奴がいるが、スマホカメラと便所の落書きの2ちゃんは全く違うだろ
まともな会社や公で禁止されるような場所を、コソコソ閲覧書き込みするって時点で分かってない

基準は自分の子どもと一緒に見て大丈夫なコンテンツかどうかだ
2ちゃんはアングラで18禁板や最悪板がある

それに2ちゃんなんて匿名アングラだから、仕事のエゴサーチしたら絶対失敗する
2ちゃんの声は正しくも間違ってもなく、閲覧したら最後、ただ混乱するだけ
879 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 15:41:44.02 ID:MrZLO3Mj
いやいや、必死なのはココで2ちゃんを全否定してる連中だろw
オレなら興味なくなったサイトは見ることすらしないわw
ID変えてまで長文書く奴の気が知れんw
880 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 16:11:08.83 ID:irJ2zGkb
IDはリモホ変えればいいだけだしな
881 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 16:15:30.21 ID:haz/QfeI
まぁFBやスマホカメラと2chが同じと言うのは、感覚が世間とズレすぎ
K5の件で明らかに今の2chはゲロ溜めよ
趣味板見る程度で、基本的に会社とか実社会から見たら2chは業者と陰湿な老害の溜まり場
全否定も何も、今の2chを肯定する奴なんてK5と同じアホ
882 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 16:28:58.52 ID:MrZLO3Mj
>>881
だからな、全否定するなら今すぐに去れよw
全否定したモノにいつまでしがみついてるんだよwww
883 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 16:33:10.95 ID:bu86eLE/
とキチガイが申してry
884 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 16:39:19.48 ID:QpSJ8Sqo
ID:MrZLO3Mj
FBとかスマホカメラは社会的にセーフ。
2chとかポルノ、犯罪的な物、例えば絶対的に関係したらアウトなのがヤクザとか。
否定されるのが嫌なのは感じるけど、2ch内のノリを外に出したら、もうアウトだよ。
ビジ板だし、分かるだろうけど、利益出てる優良企業は2chやアングラは隔離して社員を近寄らせない。
2chで思考混濁して判断鈍る社員は使い物にならないし、利益出せないし、キチガイみたいになって歪む。
885 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 16:43:52.18 ID:MrZLO3Mj
>>884
お前は一体何を言ってるんだw
2ちゃんなんてのはただの一ネット掲示板なんだから
自分が楽しめるのなら使えばいいし
そうでなければ見なければいいだけ

例えば男ならAV見てオナニーぐらい誰でもしてるだろうが
そんなこと表立って言う奴なんかいないだろ?
ただみんなそれが気持ちいい事だからやってるだけで

社会的にどうかなんてどうでもいいんだよw
886 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 17:04:17.63 ID:SSiuzp7L
>>875
若者流行語ではなく2chのなんJ民用語じゃないか
887 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/29(火) 17:58:28.85 ID:vb2XLoKo
必死に2ちゃん否定するが実際は細分化して以前より増えてる
アニメとかバラエティ番組の実況とかの盛況ぶりはニコ動なんか比じゃ無い様相

結局テレビは終わった2ちゃん終わったと煽るも両方とも平常運転だったりする
888 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 00:02:09.48 ID:ZPNkQKCl
>>884
大手が2ちゃん禁止にするのは内部情報を匿名で流されたりしたくないからだろw
実害あったときに情報開示請求とかめんどいけど、法務部に投げてやらせればあっさり情報出るけど、無きゃ無いに越したことは無い
889 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 00:10:27.03 ID:B/1sDSWe
>>887
テレビの実況は相当数がツイッターに移動しているよ。
それとスマホゲーの登場で若い人たちは2chからスマホゲーに流れている。
890 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 00:11:52.47 ID:B/1sDSWe
>>887
それとテレビは終わったと言われながら、最近は視聴率も持ち直して
テレビへの回帰の動きが起きている。
891 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 00:22:21.36 ID:gwwfxxIw
>>889
ついつかのテレビ実況って番組名をハッシュタグにしてんの?
なんかただつぶやきがならぶだけでレスの応酬がなさそうなイメージ
892 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 00:38:26.21 ID:B/1sDSWe
>>889
あんたが違うと思ってもかなりの数がツイッターで実況している。
今では、ネットでテレビ実況と言うとツイッターを差すのが一般的。
893 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 00:40:13.22 ID:B/1sDSWe
>>892
あと、ツイッターはモバイルにかなり対応しているから
2chよりも外出先とかで見る分にはかなり便利。

2chの弱点はモバイル対応が遅れていること。
894 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 01:14:09.99 ID:iF3D4hbx
>>467
に尽きる(´・ω・`)
895 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 01:15:57.87 ID:4GdYpM8t
>>740
そこはオマエモナーだろ

ていうかモナーは何処に行ってしまったんだ
モナーが居なくなって
元々ダメだったのが更にダメになった
896 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 01:22:18.43 ID:4GdYpM8t
>>742
アフィといっても悪さすると
Google Adの場合はすぐに剥ぎ取られていたけどな
Googleはそういうのは厳しいからw
897 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 01:37:17.47 ID:Egbpg3h8
事実に対して思い込みで反論してきたり
データに対して感想で反論してきたり
そういうウンザリするようなのがすげー増えた

しかもそれが一人の日本の恥、k5がが行っていたていう事実
898 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 02:30:36.22 ID:MJP10YNl
899 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 03:32:35.19 ID:BrsAOFZT
荒らしも多くなったと言うより荒らししか残ってない気がする

2010年頃から対立で盛り返したけど
結局一人のキチが暴れてただけだったし
900 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 08:33:34.69 ID:CixhuX7B
>>895
モナーもやる夫もアフィサイトのイメージキャラクターとなりました
901 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 10:39:46.85 ID:jLjJEA6M
アフィと中韓煽りの2つが2chの居心地を悪くしたと思う。
マネタイズ。これが電子メールを迷惑メールに埋もれさせたし、郵便ポストをDMに埋もれさせた。
902 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 11:08:32.39 ID:/LYCyDtM
>>890
終わった=0になるではないからな
隆盛時代は終わって斜陽に入ったということであって
かつてはドラマや巨人戦は20%超えが当たり前だったわけだが
最近では10%すら滅多に超えなくなった
それに変わるコンテンツも現れてない
903 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 13:55:46.70 ID:1VFT8TA/
まあ原因はアフィ&ネトウヨだけどな
アイスナインの先導で荒れまくりに拍車がかかった
904 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 14:03:31.04 ID:755WEzLz
>>930
ネトウヨと放射脳、陰謀厨がいなくなるだけで
かなりかわるよね
905 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 14:21:36.10 ID:zTGklyZO
文春新潮SPAサイゾースポーツ紙 と2ch+ってどっちが元でどっちが引用か分からなくなる時がある
便所の落書きがメディアの能力を持ってしまった功と罪
若い人は人生経験が少ないから読み書きできないだけ じゃね?
906 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 21:01:50.21 ID:2loqWDwN
ヤフコメやニコニューもそうだけど、どんどん叩きが加速してるんだよなぁ・・
2chの糞が移住してきているな、ああキモい
907 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 21:26:22.34 ID:3dshc2aF
てかもうどこを見ても
全体的な流れには大差がなくなってきた

そういう意味では2ちゃんはつまらなくなったな
使い勝手という点では今でも一番だと思うけど
908 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/30(水) 23:46:05.15 ID:zed6FlwK
ブログで個人があれこれ書けるようになったのが大きいかな
それ以前のWebサイトはデザインなど自分で工夫しなければならず
面倒くさく見栄え良くないとアクセスしてくれなかったし
909 :
【小吉】
2015/12/31(木) 00:47:32.23 ID:Q/+FIC2B
掲示板もパソ通のように消滅するのだろうか
910 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/31(木) 01:09:20.69 ID:ADIXuR4K
いま使ってるアップルの趣味だと俺のような問題のバグは除去してさらしもの保存だな、此処で
それで続いているんだろ

ほんと金があったらさっさとWindowsに戻りたい
911 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 01:11:25.15 ID:8+p3IDJO
>>909
個人の掲示板はほとんど消滅。
今も残っているのは、大手の画像掲示板と2chぐらい。
912 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 01:34:54.30 ID:7TeUFZvl
数時間後にはこんな書き込みが…

1827 : ななしのよっしん :2015/12/30(水) 19:09:43 ID: zZi2Bb6Bpj
>>1825
とにかく勝った者だけが正義だろ?
とくに2chでは

>>1826
息抜きで荒してんだよ
荒らしはいいぞ〜
自分がこの世で一番頭の良い人間になったかのような感覚が味わえる

今の2chってこんな奴ばっかなのかな…
マジで終わっているわ
913 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 01:35:23.59 ID:f47vP5Sj
2chは検索が変わってから使いづらくなって、2NNとかからしか行かなくなった。
昔みたいにシンプルなのでよかったのに。
914 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 02:15:22.50 ID:s4lKJYaq
2ちゃんは、腐ったとはいえユーザーが主役で成立しているサイトの貴重な生き残り。個人のホームページや気軽に入れるチャットルームがほぼ絶滅した今、なんとか頑張って生き残ってほしいわ。
915 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 08:58:40.56 ID:0zqG5B/P
>>914
いよいよ、政府が堂々と潰しにかかるんじゃないの?
で、個人間の繋がりもできる限り分断させようとするだろうし
916 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 09:17:37.08 ID:e5kreOyo
今の自民ならやりそうだな
917 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 09:26:55.27 ID:ZHP3fEXi
蛭子能収のゆるゆる人生相談


【Q】「フェイスブックを更新しても、「いいね!」の数が友だちより少ない気がして不安になります……」 (アパレル関係勤務・23歳)

【A】え? フェイスブック? 何それ、顔がのってるの?
(フェイスブックの画面を見ながら)こういう風にして日記みたいなのを書くのか。

なんかめんどくさいな、これ。だって、日記は自分でノートとかに書いておけばいいし。 みんなに見せるもんじゃないと思う。

僕って本当に人に関心がないのかなぁ、こういう風に人の情報を見るのが苦手なんですよ。こんなこと知らせてこなくていいよって感じ。

こうやって自分のことをさらけ出して書くこと自体、恥ずかしい。とっても恥ずかしい行為だと思う。
食べたものとか行った場所とか子供の写真とか、自分のことを報告して何の意味があるの?  

人はあなたにまったく関心がないってことを分かってないんだね。

自分が関心があることに人も関心があると思ったら、大間違い。
みんなどうでもいいと思ってると思うよ。悩むこともだけど、これをやること自体、ばかばかしいよ。
 
これ、そんなに流行ってるの? ちょっと信じられないなぁ。

(『JJ』2015年8月号「今、身につけたい“繋がらない勇気”。」より)
918 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 18:53:05.49 ID:myuc2Jju
>>915
実力行使にまで思い至らせない、ガス抜きの場として機能している2chを
あえて潰すわけがないだろ

世界一従順な国民を舐めるな
919 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 19:27:32.09 ID:Q/pVJI1X
寧ろネットニュースに対立記事あるし
もう2chは終わったよ

K5みたいな対立厨が封印されてるキチガイ収集場にまで堕ちた
転換期に何もしなかったのがまた愚かなのよ・・・
920 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 19:37:11.41 ID:kbHyvuNl
”煽り荒らしを2chの文化”と勘違いする頭弱い奴しかいない
K5の先導に乗っている時点で知能指数伺えるが
少なくてもそこで悔い改めれば減っただろうに・・・
921 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 20:16:10.42 ID:4S9L62ZV
2chの創業は1999年
もう2016年と考えると17年も過去
00年代にブログ全盛期で2chもまだ流れはあったが
今はK5みたいな知恵遅れの沼
10年代にSNSや個人メディアに趨勢が移って、流れが一気に変わった
922 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/31(木) 21:09:16.34 ID:0zqG5B/P
>>918
でも、「問題発言をしたら裏で手を廻し、警察を呼んで書き込みした人間を粛清します」なんだろ?
あえて残すのも合理的と言えば合理的か
923 :
【大吉】 【706円】
2016/01/01(金) 00:06:15.25 ID:bgJDSA9S
!omikuji!damaするか
924 :
【ゾヌ】 【1424円】
2016/01/01(金) 00:23:26.49 ID:KRP4NeRH
じゃ....遠慮無く
925 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 02:22:31.39 ID:SVhbZcCL
2010年頃からアフィが暴れまくってたから一気に衰退し荒らしが増えたな

そういう意味では2chは死に始め
池沼収容施設になってた
926 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2016/01/01(金) 08:37:04.79 ID:t5++toUP
>>922
それで自民党が政権を失った

>>925
な風に誰も手をつけられなくなった
927 :
【豚】
2016/01/01(金) 08:39:49.81 ID:76k4g9Hk
だは
928 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 09:56:56.73 ID:W2vRpgdh
別にインターネットが無くなるわけ無いしねえ
ただし、こいつで一儲けは凄く難しくなるだろうな、益を得るならそれなりの責任と負担をもて、そういう時代になる。
929 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 11:38:44.18 ID:/ABgKSvk
2chのような鬱憤晴らしの八つ当たりがしたいだけのゴミクズ称えたって
社会的に利益出ないって企業が皆気が付いたんだろ

ニート働かせて仕事が出来ないのと一緒
そういう時代から2chは脱却すべき時に堕落したのがこの情けないありさまよ
930 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 11:44:21.25 ID:TOHdRBku
企業なんかは出て行ってくれたほうがいい
931 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 12:04:01.94 ID:OuW9A33L
もともと、研究者とその卵が研究室の看板背負って色々やってた場だからね。
当然匿名性ゼロ、金銭のやり取りなんてもってのほかだったからね。
それを、カネ儲けの臭いを嗅ぎ付けた連中がアーダこうだと弄りまくったにすぎない。
匿名でアレコレ出来るなんて完全に後付けだからな。
932 :
【男の娘】 【1322円】
2016/01/01(金) 13:43:25.16 ID:DFOH/ahG
とりあえず記念パピコ
933 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 16:00:12.76 ID:yK8G+G0x
人が減ったのは否定しにくい
934 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 17:24:01.31 ID:cn7mKOFs
祭がなくなったのも大きいかな
是非はともかく、2ちゃんの華だったから
935 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 20:46:00.53 ID:ilY4zAOx
今k5祭りだぞ
2ちゃんねるの書き込み数三分の一をしめるキチガイだ
936 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 20:47:51.87 ID:SuFwiE2y
いまいち盛り上がってないし
なんか胡散臭いんだよな
自然発生的な祭ではなくて
なんか裏がありそうな感じ
937 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/01(金) 23:19:22.31 ID:W1qhdNif
てか2chの闇だな
あいつが書き込み支えてたわけだし


今も荒らししてるし
938 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 02:03:34.85 ID:KVGc88Xx
老人が増えてるのは多分ネット全域だと思う
だからこそリアルではみない懐古主義者がのさばってるわけだし
939 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 13:33:14.66 ID:Wk5SybPK
レビューサイトも老人ばかりだしな
まともな輩がマジでいない
940 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 15:22:44.00 ID:gY2rMlOG
>>902
世の中に地上派のテレビしか無かった時代と、
BS/CS放送有り、ネット有りの現在の
視聴率とを比べること自体に無理があるだろ。

余暇に眺める選択肢が増えれば、当然ひとつひとつに
集中する人数=視聴率は少なくなって当たり前。
だが、それが人気が無くなったことには必ずしもならない。

ちょっと面白いコンテンツさえあれば、そよを見ていた人間が
わっと集まって同じドラマを見たりする現象は、いつでも起こる。
倍返しだの下町ロケットだの。
941 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 15:25:54.24 ID:SKSrbavJ
30代40代が多いって言うけどマジでK5基準だとそんな位だな
TVに文句付けてるくせに自分の世代の物は嫌にほめたたえ、それ以外は叩くという
ヲタ界でも異常な構図が2chでは形成され始めてたし

それが加速したのはある種2010年代頃だと思うけどね
942 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 17:36:38.61 ID:3kmPcAvl
底辺同士で叩き合いは結構だけど、やっぱり2ちゃんねる主流の老害ってアニメかゲームかアイドルしかないな

ヒキ三種の神器とか言われるわけだわ
943 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 17:43:21.61 ID:cwOOmZO4
2ちゃんが下火になったかわりに、Yahoo!ニュースやYoutubeのコメント欄やら
Twitterやらで、おなじくらい酷いのがあちこちに分散・拡散してるけどな。分散して
収取がつかない分、こっちのほうがたちが悪い。
944 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 18:36:22.19 ID:skeoY67T
>>939
老人だからまともじゃないというのは違うと思う
945 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 18:38:22.65 ID:kncsKIDV
老人なんかそんなにおらんだろ
中年は多いと思うが
946 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 19:16:29.34 ID:YY+1R6Au
検索で2chが引っかかるほどウザいものはないので

検索サイトはどんどん排除していって欲しい
947 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 19:22:50.91 ID:sBK6iqhL
2ちゃん創生期の2000年初頭
定時後に帰ると言い出すことも出来ず
仕事している振りして2ちゃんを見ていた世代が
もうアラフィフだからな
あの当時はまだ社内のネット規制とかも緩く
どんな物見ていたかとかログ取って調べられるとか
言うことも殆ど無かったし…
948 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 21:01:20.22 ID:oGHgNpBI
ヒキばかりでしょ
90年代のゲーム脳がのさばってる板が盛況なんだし
949 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 21:02:34.95 ID:c7ajuiai
ゲーム脳って言葉自体がもう大分死語だな
950 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 21:31:30.99 ID:+md2lQ4d
関係ないけど、ウィキペディアで自分の嫌いな対象の項目を荒らしてる人間は自分の行為に虚しさを感じたりしないのかね?
そんなことをしたところで対象への影響があるはずもないことぐらい、子供にでも理解できるはずなのに
951 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 21:31:57.34 ID:qmpKbviY
高齢化が叫ばれており
952 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 22:11:23.05 ID:5C3hsy8O
>>950
レビューサイトやアフィコメで荒らしてるのが生きがいなんでしょ
リアルのストレスをぶつけられるし

そういう輩を育成したのはK5みたいなガチクズなんだけどね
953 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 22:21:20.05 ID:nRikrqq1
>>950
ネットがない時代は電話での嫌がらせが凄まじかった
掛布とか何度電話番号を変えても
延々嫌がらせ電話が鳴り続けてたらしいし
松井の連続四球の時も凄かったらしい

今はそれがネットに置き換わっただけだよ
954 :
【中吉】 【86円】
2016/01/02(土) 22:29:04.01 ID:m3viYs1Y
今も普通にいるじゃん
119番へ年間5千件とか隔離病棟へブチ込んで娑婆へ出すな
955 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 22:49:14.98 ID:IrJ0S33X
百貨店が2日まで休業するというスレがあるけど、
あれ、事の発端はツイッターの投稿から始まっているんだよね。
2chじゃなくて。
それで、ツイッターではかなりの論戦になっている。
ここは同じ考えばかり。
どっちが活発化は誰でもわかる。
956 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/02(土) 23:22:57.74 ID:xgJrbfz5
個人的にはtwitterが一番つまらないと思う
957 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 00:10:45.00 ID:84UC937x
クラスタでおかしい輩は弾かれるからな
Twitterがあるけど正直ミクシイみたいに世代交代で消えてきそう

今の若い世代はネットの危険性を知っているから尚更
958 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 00:19:21.10 ID:9GSe504V
>>945
若い人がほんと減ったよ。
お受験板なんてオッさんだらけだよ。
959 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 00:33:49.04 ID:Yk2hcPsB
>>941
>ある種

にウケたw
960 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 01:03:04.51 ID:fKmPHYzj
Facebookが社内で使えないのは
客の個人情報が入ったアドレス帳を収集されるからだろ
下手すりゃFacebookから客のアドレスに「○○さんはFacebookをやっています。Facebookで○○さんと友達になりませんか?」
みたいなメールを送られてしまう
こんなことされたら客はキレる
961 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 07:58:44.86 ID:Z2wSvmtE
ネ実が荒らされてるな
アフィ関係なしにやべえわ
962 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 08:12:40.65 ID:3o+Hsnpm
>>958
もともとの世代人口が減っている上に、受験もイージーモード化して
2ちゃん離れも進んだら、そりゃそうなるわな
963 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 08:42:31.21 ID:BVPc9cit
働いたことも無ければ風俗に行ったこことも無いまま40、50になってしまった
ヒキニートが多数なのは感じるわ
ネトウヨもこれに含まれてるだろうな
やっぱ自信のある大人は身元の分かるツイッター、フェイスブックなのかな?
964 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 08:47:16.78 ID:Xms/GAmu
>>957
今の若い世代はネットの危険性を知らないから
何度も同じトラブルを起こすんだよ

ネットの危険性を知ってたらバイトテロ含む炎上を繰り返したりしないだろ
あれほど騒ぎになったのにまた同じような過ちを繰り返す
ツイッターだと盗撮晒し中傷が毎日あるよな
逮捕者が出て、退学になったり捨てるの知ってるはず何に
ネットの危険性を知らないから(全世界に公表していることを)よくわかってないから何度もやらかす



障害者を無断で撮影し、SNSに投稿した女子高生を書類送検 「笑いとまんない 死ぬ」 [無断転載禁止]c2ch.net [556664304]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449717323/

SNSに投稿し“侮辱”
JRの車内で、顔に障害がある女性を無断で撮影し、インターネット上のSNSに投稿したとして、17歳の女子高校生が書類送検されました。
侮辱罪の疑いで書類送検されたのは、札幌市に住む17歳の女子高校生です。
女子高校生はことし8月、JRの車内で、顔に障害がある16歳の女性をスマートフォンのカメラで無断で撮影し、
「笑いとまんない 死ぬ」という言葉とともに、インターネット上のSNSに投稿した疑いです。
警察によりますと、投稿された写真は、すでに削除されているということです。
調べに対し、女子高校生は「笑いのネタにしたかった。おもしろ半分で載せてしまった」と容疑を認めているということです。

(2015年12月10日(木)「どさんこワイドひる」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20151210113701/index.html
965 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 11:26:39.87 ID:JJsjjA+P
若いうちは知識の有無云々以前に
馬鹿をやりたくなるもんだからな
で、運の悪い奴がコケル
なんでもそうよ
966 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 12:13:19.65 ID:Jqs2Y/yq
>>963
FacebookやTwitterも2ch兼任のは痛い奴ばかりだがな

元祖ヲタ崩れの糖質ばかりで吐き気する
967 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 12:43:06.87 ID:G9wBkHb2
お前ら正月からなんでそんなに自己否定にいそしむの?
968 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 14:23:51.27 ID:yHYJQFQV
暇してるんかね?
969 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 16:57:43.93 ID:LzX64sep
政治厨がかなりキテるな
どこにでも沸いて廃墟にしてきやがる
970 :
【凶】 【58円】
2016/01/03(日) 17:02:05.32 ID:25m5SzG6
声優白石稔、漫画の違法ダウンロードが発覚し謝罪
アニメ「らき☆すた」白石みのる役や「涼宮ハルヒの憂鬱」谷口役で知られる声優白石稔が 漫画の違法ダウンロードが発覚し、謝罪した。
白石は2日にパソコンのキャプチャ画像をツイッターにアップしたが、 違法アップロードされた成年漫画のファイルをダウンロードしたらしき表示も写り込んでいた。
批判が殺到し、白石は当該ツイートを削除した上で3日にブログで謝罪。
違法ダウンロードについて作者に正式に謝罪したことを報告し、「お許しの御言葉を頂きました。先生の寛大なお心に感謝すると共に、
私自身としては今回の件について、表現する立場の人間として、深く反省しております。
二度とこのような事態を起こさぬよう自らを律し猛省し、己の情熱を真摯に受け止め、活動して参ります」とつづった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00000082-nksports-ent
【ネット】2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖...WEB業界に異変が [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
【ネット】2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖...WEB業界に異変が [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
971 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 19:09:54.17 ID:XWzjGnRD
老人基準がK5によって広まった結果が今の2chの惨状だな
972 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 20:16:59.80 ID:BTisc1HB
>>963
ヤフコメとかもドル叩きや政治関連が無茶苦茶だけどな
2ちゃんが腐ったせいでキチガイすら逃げ出して外部で暴れ切ってる


そんな2chはさらに腐っている状態、いくつも浄化するチャンスや転換期を
みすみす逃した辺りアホさが伺える
973 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/03(日) 21:36:13.85 ID:BKlW0Hyk
K5の騒ぎは、俺がプールで泳いでるときに心臓疾患でも作ろうとして失敗でもしたんだろ
974 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 03:03:33.67 ID:6Rk1A1Y/
賢い老人というのもいるけど じゃあ人類は年々劣化してるのかという
話になる そもそも老人にもなって多少の賢さが無い奴って何なの
って話にもなるし 年とっても若い頃と大差ないような奴も微妙だって
事だろ 2chには自称IQ130超えが大勢いるけどそんな
適当な栄光を語られても困るんよ オマエラが就職する企業にIQなんか
必要ないだろがw せめて赤ポスになってから言えよそういう寝言は
975 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 06:06:12.12 ID:sw8ILdGg
>>112
おもしろいレスだ
こうでなくちゃな
976 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 08:39:47.31 ID:clAtFQU1
馬齢を重ねる・・・・

そういう人生はアカン
977 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 09:01:24.67 ID:v91fy4Ar
嫌儲みてると算数や英語すら出来ない奴らばかりなんだよな
サターンを薩摩のローマ字と勘違いしてスレ立てた50歳コテが賛同されてるの見て
流石に戦慄したわ
978 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 11:12:47.40 ID:w4Nnk8M/
2chが数の多いのが正義とかいう歪んだ思考回路の輩ばかりだからキチガイが数書き込みして滅茶苦茶にするだけですぐ駄目になるんだよな

K5やアフィにあの手この手で悪意振り撒かれ続けるとかこんなのもっと早く気付いてどうにかするべき問題だった

コミュとしてとにかくまず煽る馬鹿にする見下すから始まる文化を根付かせ衰退したのは
運営の無知さ馬鹿さの証明書
979 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 11:15:12.73 ID:0Txse/oo
普段のイライラを容易に解消できるのがネットだったからねぇ。
まあ雇用ボロボロ低賃金では仕方がないのだけど。
980 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 11:31:50.42 ID:5tBgXzav
なんか無駄な中年叩きばっかりだな
2ちゃん黎明期にはその中年が
いろんなネタを投下して2ちゃんの方向性を作って
盛り上げていたわけだが
お前らも愚痴ばっかり言ってないで
ネタの一つでも書いてみろよ
そういうのが出来るのは若い間だけなんだから
981 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 12:39:33.50 ID:w4Nnk8M/
そのエンタメ精神溢れた中年が滅びる程の糞環境になっとるんだよ今は

糞すらより強い糞に呆れ逃げ出し、他に行きネットワークモラルの破壊を招いたのが今の実情
982 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 12:55:18.55 ID:5tBgXzav
環境は今のほうがはるかに良いぞ
初期の頃はまだ2ちゃんに金がなくて糞鯖だったから
テレホタイムは重くてマトモに見れなかった

ネオ麦がなんであんな事件起こしたかを思い出してみろよ
1000獲り合戦に敗れたからだろw
そんなレベルの奴は今はおらんしな

専ブラも進化して
糞固定やコピペの類は全部消せるようになった
巻き沿い規制に苦しめられて金払う必要もなくなった
つまりハード面での環境は超快適になってるんだよ

中年になると感性が鈍ってくるし
いろいろ面倒臭くなってレスも減る
だから今の若い連中が引っ張らなきゃいけないのに
ブラ下がる側に回って餌くれと愚痴ってばっかりなのが
今の2ちゃんだよ
983 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 16:18:20.89 ID:5CRBpRlY
>>69
頭おかしいでしょ
984 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 17:13:58.56 ID:v91fy4Ar
感性鈍った中年&サブカルについてけなくなった奴等が専門叩きに奔走した結果
専門板はアンチの塊、キチガイの魔窟とまで揶揄されるようになったんだよ


挙句K5やアフィに洗脳され培養された馬鹿が”荒らしは文化だ”とか言い出してまともな人追い出し
糖質軍団のなんJ&嫌儲を建国し悪影響が認知、人も減り荒廃した
985 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 17:17:00.68 ID:ZUaQfmD5
カトリックの気狂いに気狂い言われるのは、褒め言葉だろ
986 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 20:26:27.57 ID:Sj1feNt4
K5の残した爪はデカイからなあ・・・
987 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/04(月) 23:54:54.97 ID:kDmKH+P0
運営がこの先生きのこるには
988 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 00:28:37.30 ID:FVpKRBOU
989 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 01:24:13.35 ID:Z1k0ZCo5
自演防止、荒らしアク禁だな
まあデメリットしかないし絶対無理だが
990 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 01:37:20.19 ID:h16g5EMJ
それなんてブログ?
991 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 01:38:50.42 ID:pwFKYUc+
ちょうど今ニュース+で
荒らし自動消去システムのテストを
盛んにやってるな
992 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 05:54:31.06 ID:BO/GHrPM
K5みたいな廃人が好き勝手暴れた結果が今の糞環境
コピペアフも含め一切触れてないのがわかる
993 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 06:05:12.69 ID:TXikCVaF
実況では酢豚がハッスルしとるよ

酢豚(RKBホークスキチガイ)5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1300340100/
994 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 06:55:55.47 ID:dlTTFEDJ
まあ、アフィのために糞煽りしたり金で情報操作しようとした時点で終わりは見えたわ。
こんなんで素直な感想まともに書く気にならんだろ。
995 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 07:38:59.18 ID:PBtoxX31
2ちゃんが終わるなんて話を聞いたのは何十回目だったか
996 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 11:07:14.15 ID:d+0EcAdu
マジでここ2〜3年で急激に衰退したな
アフィ駆逐と同時に書き込み数も減った
997 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 13:03:19.83 ID:vvSPD+cy
人が減ってキチガイが残ったんだよなあ
998 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 13:09:29.57 ID:Mq6BnvQH
ネットワーク界隈はキチガイしかいないって散々言われてるけど、活発化したのはいつ頃だろうか・・・
999 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 13:15:02.13 ID:8oUPeHFL
もしもしが対応したあたりから
1000 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/05(火) 13:16:12.93 ID:HuyIssje
1000取り合戦、いくぞゴルァ!! AA略
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
323KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160619072258ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1450050431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ネット】2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖...WEB業界に異変が [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【ネット】2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖...WEB業界に異変が★3
2ちゃんねるの高齢化、老舗サイトが続々閉鎖www しってたwww [無断転載禁止]
【ネット】掲示板「2ちゃんねる」の高齢化は本当か?★3
【経済】若者、移住先はアジア 世界の人口移動に異変 細る欧米、高齢化に拍車
【ネット】「まとめサイト」終焉の序曲か 老舗サイトが相次ぎ閉鎖の謎
【ゲーム】ポケモンGO急成長で「ガチャ」離れ? ゲーム業界に異変 [無断転載禁止]©2ch.net
国のグランドデザイン発表。2050年に人口が増えてるのは東京都、愛知県、首都圏の一部のみ…。異次元の高齢化、インフラ劣化、絶望の未来 [無断転載禁止]©2ch.net
【運送】タクシー業界の人手不足が深刻に、75歳以上の運転手が都内だけで3000人超…高齢ドライバーに頼らざるを得ない構造的問題 [無断転載禁止]©2ch.net
2ちゃんねる閉鎖事件を語ろう
2ちゃんねるの閉鎖投票スレ
2ちゃんねるを閉鎖へもってこう!!
無能管理人】2ちゃんねるは時代遅れだから閉鎖しろ【スレ大量消滅
【経済】ポケモンGOで業界異変 スマホゲーム競合の株価下落 初心者呼び込み市場拡大の好機も
見合いが実質的に廃止になって自由恋愛になった結果が今の少子高齢化、高齢童貞(ケンモメン)の大量発生だよね。 [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】 2ちゃんねる 本日閉鎖キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
【NHK平成ネット史】夜勤「みんな はさーん」 UNIX板のプログラマーが語る 「2ちゃんねる」閉鎖の瞬間、あなたは何をしていましたか?
フリーブックス、nyaa torrent、drop books、割れサイトが続々と閉鎖 次はどこだと思う? 
【閉鎖】 米国司法省が闇サイトを閉鎖に追い込む [無断転載禁止]©2ch.net
【朗報】 大阪府警などの合同捜査本部、違法漫画サイト「はるか夢の址」を運営していた紅籍会を特定、家宅捜索し閉鎖へ追い込んでいた [無断転載禁止]©2ch.net
安倍ちゃん「高齢者の定義を見直し、74歳までフルで働ける社会の構築を目指します!」 [無断転載禁止]©2ch.net
【うじ虫が怖くて醤が仕込めないのか】日本でもあり得るコメント欄の閉鎖〜韓国ポータルサイトで今、何が〜 崔 碩栄氏[9/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
2ちゃんねる閉鎖してしまえ!!
2ちゃんねる再来週に閉鎖のお知らせ
【ガチ】2ちゃんねる来週にも閉鎖【衝撃】
風化させてはいけない2ちゃんねる閉鎖騒動
【高齢独身喪女】ももなちゃんねる5【合計300キロ】
【国内】「外出する人」過去最低 高齢化やネット普及が影響か [無断転載禁止]©2ch.net
【2ch】 ひろゆきの新2ちゃんねる 2chscオープン! 2ch.netの書き込みが反映される 転載も出来る 上位互換サイト
【2ch】 ひろゆきの新2ちゃんねる 2chscオープン! 2ch.netの書き込みが反映される 転載も出来る 上位互換サイト ★2
無修正エロ動画サイトが次々閉鎖、原因はパチンコ天下り警察官僚の娘 [無断転載禁止]
【アフィの親玉 西村博之(40)と削ジェンヌ】 ロンダサイト2ちゃんねるS C終了か? [無断転載禁止]©2ch.net
【少子高齢化】怖すぎる未来の年表…「3年後、女性の2人に1人が50歳以上に」 [無断転載禁止]©2ch.net
【少子高齢化】もうすぐ、日本人が「絶滅危惧種」、日本の人口はやがて2000人に [無断転載禁止]©2ch.net
【少子高齢化】日本の「無子高齢化」は、政府が非常事態宣言を出すべき深刻度★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【少子高齢化】もうすぐ、日本人が「絶滅危惧種」、日本の人口はやがて2000人に★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】自動車業界「このままでは数ヶ月以内に部品メーカーが続々倒産」 2.87兆円の支援を要請
【経済】高齢化、日本のGDP25%下押し IMFが40年後試算
【社会】40歳以上が「3分の2」 国家公務員と高齢化 [田杉山脈★]
【社会】「失われた20年」より過酷な未来へ、高齢化日本の難題=カッツ氏
【IT】niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減30〜50代の割合が増加
【ネット/ブロッキング】「政府を頼れない」 海賊版サイト遮断、苦悩するISP業界団体
「映画秘宝」洋泉社最期の日 感謝と惜別あふれる...公式サイトは「0時(24時)〜閉鎖」 2020/01/31
【経済】バニラ価格が10倍に高騰 NY夏の風物詩・ソフトクリームにも異変…©2ch.net・
【金融】人生100年時代 金融機関で高齢化対応広がる
【地域】高齢化率50%の過疎な町に、IT企業が集まる理由
【社会】ひきこもり、平均年齢34.4歳、高齢化深刻に
【国内】高齢化するニート。迫られる「親の老後設計」大修正
【韓国】韓国で進む「超高速」高齢化 6割が年金ゼロ
【少子高齢化】空き家 16年後に2160万戸 住宅の約3割に
【社会】日本企業「高齢化」歯止め 再編や投資に生きたカネ
【国際】中国、産児制限廃止を検討=少子高齢化に危機感
【保険】健康保険組合の保険料 3年後には約55万円に 高齢化で
【国内】日本は高齢化で「終身雇用制」から「終身労働制」へ
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
【金融】「走るATM」広がる=高齢化受け、店舗空白地回る―地域金融機関
【経済】ホームレス高齢化、平均61・5歳…厚労省調査
【経済】「中年フリーター」がこのまま高齢化する日本の悲劇
【社会】「少子高齢化の壁に本腰入れ立ち向かう」首相 年頭所感
【経済】安倍首相「少子高齢化への対応がアベノミクス最大の挑戦」
01:39:39 up 19 days, 2:43, 0 users, load average: 11.52, 10.94, 10.88

in 0.2565929889679 sec @0.2565929889679@0b7 on 020115