◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【労働】政府が「過労死白書」を公表 情報通信業の44%が残業80時間超 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1475828474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2016/10/07(金) 17:21:14.72 ID:CAP_USER
http://irorio.jp/nagasawamaki/20161007/356028/

2014年に成立・施行された「過労死等防止対策推進法」に基づいて、国会に報告を行う白書。過労死の現状や対策の実施状況などが記されている。

年間労働時間は2,000時間
白書によると、パート労働者の増加に伴って1人あたりの年間総実労働時間は緩やかに減っているが、
パートを除く一般労働者の年間総実労働時間は2,000時間前後で高止まり。
欧州諸国と比べて、年平均労働時間が長い

に男性で週49時間以上働く労働者の割合が高くなっている。

22.7%の企業で「過労死ライン」超え
正社員の平均的な1週間あたりの残業時間は、男性8.6時間、女性5.2時間。

「過労死ライン」とされる1ヶ月の残業時間80時間超の正社員がいると答えた企業が22.7%に上った。
最も多かったのが「情報通信業」で44.4%、次いで「学術研究、専門・技術サービス業」(40.5%)、「運輸業・郵便業」(38.4%)となっている。

パワハラが社会問題に
また、メンタルヘルスに取り組んでいる事業所の割合は増えているが、職場での「いじめ・いやがらせ」に関する相談が増加。
パワハラが社会問題になっているという。

(以下略)
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:25:47.51 ID:1YzwTpvb
IT系の正社員とか残業代でない上に使い潰されるからなw

IT系は派遣で3年くらいガッツリやった後、フリーランス契約で10年くらいガシガシ稼いで上がりってパターンが1番いいよ。
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:31:11.26 ID:Hr8OKHYZ
それでも残業代が出れば良い方。
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:34:13.54 ID:/XxVkbwd
残業ないところはほんと激薄給だよ
でも残業して体潰してる奴よか楽だわ
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:34:25.22 ID:hr/aNpfC
これはそういう社員がひとりでもいる会社が44パーセントって意味?
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:36:38.50 ID:BTd7u/Z/
http://www.net-yashima.co.jp/profile.html
我が社は創立以来、全社員、残業手当ゼロの会社であります。
残業手当を要求する社員など居るはずもありません。
自分の予算も達せき出来ない者たちに文句を言う資格はないのです。
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:39:24.55 ID:TdQvidp7
パワハラによる自殺なら残業時間による過労死というより、
パワハラ自体が問題の本質だろ。
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:41:50.36 ID:C5x02qF3
イヤなら農業でもすればいい。
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:47:23.72 ID:UXHnCviw
社畜 奴隷 税金は
社会福祉の充実をうたって増税しても
製薬会社と医者が儲ける仕組みになってしまって健康保険は事実上
不要
あと全部 特会(特別会計)に流れる
官僚はそうしてきたわけだ  知らぬは国民だけ
で会社? w おまえらを信用したら命がいくつあっても足りないよ

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:49:13.34 ID:qapUGuMD
こんな国に絶対に子供なんか残してやらない
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:51:34.30 ID:n31deeE1
>>8
農業にした
休み週1しかないけど残業ないから今の方が楽
給料ちょっと下がったけど家賃も下がったから使える金は同じぐらい
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:55:13.64 ID:54rFcxtk
IT系の会社でシステム開発やってるけど、ここ2年位残業してないわ
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 17:57:54.96 ID:tg7tqHCL
多くのSIerで採用されている裁量労働制って、
残業代上限制ってだけで何の裁量も現場には無いからな。
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 18:08:48.63 ID:SYfXN1+v
処罰しろよ
企業による殺人未遂だろ
過労死ラインの意味考えろ
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 18:12:58.36 ID:tg7tqHCL
【社会】「過労死ライン」超えて残業する社員がいる企業、2割以上に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475830493/
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 18:18:37.99 ID:tg7tqHCL
【社会】電通女性社員の自殺は労災と認定 東大卒で入社1年目、自殺直前に残業時間が大幅に増えたのが原因…東京・三田労基署
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475830005/
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 18:19:14.18 ID:6wrvorj4
ヨタ社の過労死は
報道もされない謎
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 18:25:50.79 ID:tg7tqHCL
電通みたいな広告代理店なんて残業が当たり前で、
連日のように営業接待させられるのに
何でわざわざそんな会社を志望して入社したんだろ
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 18:31:05.95 ID:KU6vjTEb
>>5
昔1匹見かけたら30匹いると思えって教えられたよ
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 18:48:01.80 ID:tg7tqHCL
結婚子供をあきらめると
人生はイージー
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 19:12:52.78 ID:C+OhRNLC
国から与えられている有給休暇の年間日数

37.4日 フランス
32.3日 イタリア
31.9日 スペイン
29.2日 デンマーク
27.9日 イギリス
27.7日 ノルウェー
27.6日 ドイツ
27.4日 スウェーデン
20.0日 オーストラリア
19.7日 カナダ
16.9日 アメリカ
16.6日 日本   (←大爆笑)
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 19:28:44.52 ID:BiV7pRuH
>>11
そういう事は言っちゃダメ
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 20:40:45.80 ID:6PfhEs5H
【社会】電通女性社員の自殺は労災と認定 東大卒で入社1年目、自殺直前に残業時間が大幅に増えたのが原因…東京・三田労基署★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475840122/
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 20:55:37.49 ID:qvfD41fh
安倍ちゃん「過労の基準が厳しすぎる」
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 21:13:44.92 ID:linp4DQ4
>>24
お前は馬鹿の基準点足りない
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 21:19:12.63 ID:linp4DQ4
時間外労働違反SEの皆様へ

無能な残業は止めてもらえませんか?
能力不足のSEに残業代払うなんて納得できないんですよ。

SE適性ないから辞めるなり残業断って学習されたらいかがですか?
不健康や低知能なSEが増えて優秀なSEに負担なんですよ。

こちらこそ訴訟や休職のSEの増加で大損害なんですから。

経営者より
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/07(金) 23:19:31.23 ID:RXj7gsgf
残業「時間」だけで判断されてもなー
一日の大半をくだらない会話で潰したりしてる奴もいれば
とてつもない仕事量を短時間でやらされてる奴もいる
同じ時間で何倍、何十倍の仕事をしてる人間もいる

義務化したストレスチェックで高ストレスと判断された人は
無条件で手厚い補償を受けられる制度に変えないと
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/08(土) 00:34:27.63 ID:K7imzVb6
で、なんだはやく社長逮捕でもしろ。
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/08(土) 02:10:30.83 ID:MURxJEqE
残業終わってからの方が電車混んでるからな。定時だと割と空いてる
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/08(土) 04:41:43.52 ID:6LUMN7li
さっき帰ってきたよ。疲れた。当然サービス残業。
明日から月曜までは青森県に出張。死にたい。
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/08(土) 04:52:43.71 ID:bCZBiklB
IT系はどこもブラックだから
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/08(土) 09:17:50.41 ID:C1QYxr02
(´・ω・`)サービス残業をさせる会社をまず摘発しろよ
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/09(日) 05:19:17.55 ID:h8PvZwv8
残業やったらその後の労働時間から引いて減らさねばならん欧米とは全然違う日本。サビ残なんて有る事自体が狂ってるとしか
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/09(日) 06:14:38.46 ID:X2bE5RBS
自分の上司は月〜金8時半〜22時まで働き、日曜も出社して働いてる。
でも、平日は部下にパワハラ三昧&脈絡ない資料・報告指示&無駄話&上司への胡麻すりをし、日曜は上司への仕事頑張ってますアピールのためで無駄にメール一斉発信している。
それで、やたら忙しいを口にしているが、過労死は絶対にしない。
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/11(火) 20:28:40.97 ID:5uU+YTb7
自分が貰ってる賃金が安いと幾ら有能でもすぐ逃げるの確定だから
やっぱそれなりに見入りはよいんだろ?
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/11(火) 20:34:15.72 ID:oJXSm4Kv
短時間で多くの量さばける人を他社から
大量に集めてのんびりやらせとけい
賃金安くても楽を選ぶ人は意外に多い
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/11(火) 20:35:45.90 ID:oJXSm4Kv
賃金下がっても楽な仕事を選ぶ優れ過ぎる人達も
大量に置いとかないと今後が心配
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/11(火) 20:56:42.61 ID:LS1kbJvE
ITだって会社によるんじゃないか
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/14(金) 22:55:09.03 ID:x+RsaFM9
11KB

lud20161018045423
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1475828474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【労働】政府が「過労死白書」を公表 情報通信業の44%が残業80時間超 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【労働】半年で休み4日「過労死」 残業が国の上限未満でも認定©2ch.net
【労働】いなげや社員過労死、残業月76時間で労災認定 [無断転載禁止]©2ch.net
【労働】残業「100時間」なぜ認めるの 過労死遺族ら反発 [無断転載禁止]©2ch.net
【労働】精神障害の労災6割増、セクハラ起因目立つ 過労死白書 [エリオット★]
安倍晋三「労働時間100時間超えても残業代ゼロ、過労死認定も困難にするから。待っててな
【過労死】月残業100時間を超え 「ライト工業」現場監督の過労自殺を労働基準監督署が労災認定 ※6月17日付
【福岡】居酒屋「わらわら」店長の過労死認定、スマホに残されていた位置情報記録で遺族が申請 長時間労働認定
【労働】外国人技能実習生、異例の過労死認定 残業122時間半
五輪会場建設で23歳男性過労死 月200時間残業 [無断転載禁止]©2ch.net
労働局「来年から残業月80時間以上のブラック企業はどんどん公表していくんで覚悟してね」 [無断転載禁止]
【経済】情報通信白書「IoTへ投資でGDP33兆円増加」
【悲報】ネット利用量が多く、年齢が高いほどネトウヨに成りやすい 総務省情報通信白書で明らかに
政府「新型コロナ閣僚連絡会議の議事はHP公表する」 → 「個人情報があるからやっぱりやめますわ」 海苔は売り切れか?
【IT】裁量制適用の28歳社員が過労死。最長月184時間残業、IT企業
【調査】正社員の最長残業時間、企業の2割が「過労死ライン」超え
安倍「医者は年2000時間残業して死ね」 過労死ライン2倍の残業を合法化へ
68歳の警備員、22連勤で過労死!残業は月130時間、3日働いては数時間の睡眠
【裁量労働制】裁量労働制の28歳、過労死で労災認定 システム開発担当
新潟県教育委員会、難病「骨形成不全症」で障害者枠採用の女性職員に月125時間の時間外労働させ過労死させる 遺族が公務災害申請
【東京】裁量労働制適用の、IT企業男性社員(20代) くも膜下出血で死亡 過労死認定
【残業ゼロ法案は貧困過労死激増法案!】 [無断転載禁止]
【仕事】長谷川教授「残業時間が100時間を越えたくらいで過労死するのは情けない」
【企業】プロデューサーが過労死 テレ朝、残業130時間 制限受けない管理監督者
【働き方改革】電通社員の過労死、助長する法案が国会提出…残業上限撤廃、超過分残業代不払い合法化
【NHK】NHKの女性記者、過労死で労災認定 死亡前1カ月間の時間外労働時間、約159時間
原発の下請け労働者、月130時間の時間外労働をさせられ過労死 この国終わりすぎだろ
【経済】運輸業、過労死ライン超え12.7% エンタメも長時間労働 [ムヒタ★] (22)
【働き方改革】残業時間の上限を年720時間に 政府
【通信】米T-Mobileに不正アクセス、顧客200万人の個人情報が流出した恐れ
【雇用】外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」
【個人情報流出】ポルシェ日本法人で新たに2855件の情報流出、最終報告で公表
【自動車】スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明 公表せず
【海外】最新の情報通信技術を披露 「CeBIT」開幕
【雇用】長時間労働が恋愛に影響 7割超が「残業で支障」
【働き方改革】連合会長「月100時間の残業、あり得ない」 政府案に反対へ
【移民】政府、外国人労働者の受け入れ拡大検討
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、情報通信株の下げ響く【11/1 株価】
【社会】契約社員も裁量労働に 「適用可能」と政府答弁書
【IT】米フェイスブックCEO、個人情報流出は「大きな間違い」 議会証言要旨公表
【労働】残業時間の労働基準監督官調査、社労士への委託提言 規制改革会議
【IT】グーグル、情報流出の恐れ 最大50万人、半年非公表
【語学】LとRの聞き分け5日で90%に 英語の新学習法開発、脳活動を可視化 情報通信研究機構
【経済】巨大IT企業、情報開示を義務化…政府検討
【労働】<HIS書類送検>違法残業、10回以上の是正勧告無視
【訴訟】ヤマト、未払い残業代「倍増」の可能性…裁判官が「変形労働時間制」不適切運用を指摘
【労働】「仮眠も労働時間」イオン関連会社に残業代支払い命令
【労働基準法違反】「業界で当たり前」ラーメン「熊五郎」違法残業の疑い 
【女性活躍】投資家向けに女性登用情報 政府が英語サイト
【労働】ブラック企業「社名」公表、1年で1社だけ 厚労省「ここまで該当する企業がありませんでした」
【労働】「残業代不払いで会社を訴えたら雇い止めされた」タクシー乗務員が復職求め提訴
【通信】独情報機関トップ 「ファーウェイは信頼できず」
【労働】有休取得「3日増」政府目標、実施企業に助成も
【通信】韓国政府、5G推進に躍起 技術立国へ日米追う
【国際】中国政府、携帯電話の値下げを発表 データ通信料を廃止へ
【国内】TPP賛成派が47%→19%に激減 都合が悪い情報を隠す政府に不信感募る
【移民】政府、外国人の「単純労働者」受け入れ容認へ 法改正目指す
【通信】「6G」日本の技術を標準に 政府が企業支援 [ムヒタ★]
【通信】官房長官、携帯電話料金「競争環境の構築が政府の役割」
【労働】 「モーレツ社員」は政府に否定されなければならない存在なのか 家電革命起こした“島耕作”が物申す
【通信】米政府、ZTEの制裁解除 数カ月の事業休止で損失30億ドル超
【仕事】「みんな残業してんだからお前もしろ!」 意味不明な同調圧力から生まれる日本の絶望的な労働環境
【通信】英政府、ファーウェイ排除で行程表 5G網でNECと協業 [ムヒタ★]
【政治】海賊版サイトのブロッキング、総務省が政府決定前に通信3社に実施要請
【IT】米通信キャリア大手T-Mobile、サイバー攻撃で約4860万人の個人情報漏えい [ムヒタ★]
01:17:49 up 29 days, 2:21, 2 users, load average: 78.91, 108.88, 117.80

in 0.20448708534241 sec @0.20448708534241@0b7 on 021115