◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【デパート】仙台駅前「さくら野百貨店仙台店」運営会社が自己破産、従業員全員解雇 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1488184010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2017/02/27(月) 17:26:50.69 ID:CAP_USER
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170227/k10010891691000.html

全国的に地方デパートの苦境が続く中、JR仙台駅前のデパート、さくら野百貨店仙台店を運営する会社が、
売り上げの低迷から経営に行き詰まり、27日、自己破産しました。
自己破産したのは、JR仙台駅前にあるデパート、さくら野百貨店仙台店の運営会社のエマルシェです。
青森県や岩手県にあるさくら野百貨店の店舗は、運営会社が異なるため、関係ありません。

さくら野百貨店仙台店は、かつてダックシティ丸光や仙台ビブレなどの店名で営業し、
平成14年からは今の店名で営業を続けてきました。しかし、仙台駅の周辺に新たな
商業施設の開業が相次ぐなど競争が激化する中で、近年は、売り上げの減少に歯止めがかからない状態が続いていました。

申立代理人によると、運営会社は27日、仙台地方裁判所に自己破産を申請し
、破産手続きの開始決定を受けたということです。負債総額はおよそ31億円に上るということで、
店舗は26日付けで営業を終了し、およそ120人の従業員は全員、26日付けで解雇されたということです。

地方のデパートをめぐっては、そごう・西武が大阪府八尾市の店舗や茨城県つくば市の店舗を28日に閉鎖するほか、
三越伊勢丹ホールディングスも千葉市や東京・多摩市の店舗を来月20日で閉鎖することになっていて、
衣料品を中心とした販売不振が続く中で、厳しい経営環境が続いています。
2 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 17:30:18.66 ID:DEmoOAcq
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 17:35:55.88 ID:WY/ONwSQ
ああここも社名が変わる前、氷河期で
採用を凍結してたな
無様だねえ
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 17:37:41.20 ID:6nzpkAQI
サクラチル
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 17:44:01.07 ID:QQrR+tll
至るところで歪みが出てくるな
電機もオワコン
アパレルもオワコン
重電もオワコン
クルマもオワコン
外食飲食もオワコン
映像もオワコン
スマホもオワコン
国が詰んでてオワコン
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 17:56:39.40 ID:IDk8o6Sd
さくらのポイント貯めてたのにどうなるの?
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 17:57:38.61 ID:pAzZ6zV1
アベノミクス(´・ω・`)
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 17:58:59.10 ID:6TxG0jPf
仙台の街規模なんかじゃ、キャパが一杯なんだろ。三越なんかガラガラだから、あそこも時間の問題だわな。デパ地下も酷いし、いかにも地方ならではのデパ地下。
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:01:18.65 ID:rRVf07S/
駅前は病院が最適
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:03:21.92 ID:PGun59j4
藤崎なら知ってる
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:19:13.53 ID:bdNuENVT
ついに日本一のパチンコ屋になるのかな?
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:20:08.83 ID:SOtkobbH
百貨店は東京や大阪の都心部じゃないとやっていけないだろう。
首都圏でも郊外はどんどん潰れてる。
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:27:11.07 ID:lLJ7LUlL
バス停の名称、どうすんだ?
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:30:35.34 ID:G34urZVl
さくらコマース、カメラのさくらや、に>>1、「さくら」って付くと長続きしないんだな。
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:32:52.43 ID:3LBoSruQ
植物の名前は縁起悪い。
人間につけるのはもっての他
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:44:40.46 ID:1DKdoSK3
さら地のになるのですね
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:51:08.19 ID:2O2HRvmO
仙台って凄く歩かないと買い物できないから面倒。
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:53:18.26 ID:VyVo+Wi+
旧丸光→さくら野、
高島屋さんか大丸さんかマルイさん買って頂戴。仙台の拠点になるよ。
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 18:53:53.88 ID:PfC5w774
>>7
他店で使える。宮城だと北上店まで行かないとw
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:06:42.82 ID:r+QCIzKa
知らんがな
どこの話だよ
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:12:34.94 ID:3ueRFWVJ
今週末、黒ナポリタンを楽しみにしてたのに…
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:21:20.59 ID:vZMnzNkx
ぱっと咲いてぱっと散る桜の花から命名した「桜花」という特攻機があったが
「さくら野百貨店」は長生きしたほうだな。

百貨店というハレの場に創価系古書店入れた時点で終わってると思ったが。

仙台には10年前に行ったきり行ってないが、パルコ、JR東日本系のSーPALって
そんなに強力な商業施設なのかね?
10年前はヨドバシカメラも仮設のような2階建てだったかの粗末な建物だったが
今は変わったのだろうか?
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:23:45.71 ID:PeBeLIUj
アンブレラカフェ、好きだったなあ
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:26:18.46 ID:opaDu0Dv
従業員は全員解雇か
本人も大変だけど、扶養家族が気の毒すぎる
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:34:12.53 ID:Wou14XPk
>>22
ヨドバシカメラさんは、農協ホテルのビルを買い取り、建て替えてヨドバシ仙台第二ビルを建てて現在はそちらで営業中。
駅前の仮説小屋みたいな場所は解体してヨドバシ仙台第一ビルとして建設中、梅田店や秋葉原店みたいな立派なビルになるそうだ。
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:36:58.84 ID:vZMnzNkx
>>25
今の仮設店舗はヨドバシ移転後は農協会館とかになるのだろうか?
もともと農協会館だったよな?
でも仙台みたいな寒冷地、放射能汚染地域、地震多発地域の田舎に
アキバや梅田、京都並の店舗建てて大丈夫かと思う。
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:41:50.35 ID:Wou14XPk
>>26
札幌市、広島市、福岡市と異なり仙台市はビックカメラ(ビック母体系)が無いので、現時点ではヨドバシ優位の地域ではある。
ビックカメラが、さくら野跡地を狙いそうな予感はする。
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 19:47:28.55 ID:bEWvdYZ7
ほんとに景気いいの?日本て
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:03:07.03 ID:vyDFhpwB
>>28
地元民じゃなきゃ分からんだろうが、ここは景気に関係なく常に人居なかったから
むしろなんで今まで営業出来てたのか不思議なくらい
30 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:09:33.69 ID:hTiqco4o
仙台は完全にオーバーストア、しゃーない
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:12:41.16 ID:hYB2ckPt
ビブレからさくら野って名前になった時点から多分良かった時代ないだろここ
緩やかに死んだというか
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:13:48.71 ID:7aPWykkB
接客業なんていくらでも需要あるから、
解雇されたってヘッチャラでしょ。
ずっと経営順調だったのに突然倒産したわけでもないし。
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:16:43.86 ID:Rhi1Uhxr
昔は山形市や福島市から学生が仙台にバスでわざわざ駅前に遊びにきてたがそういう人達も交通費持ったいないとかで通販に流れてるか地元ですませるかじゃない
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:20:29.50 ID:pIh9uB5x
>>14
漢字なら大丈夫なのか、白河市に本社があるが事実上仙台が拠点の「桜交通」はw
宮交、JR東北、ウィラー以上に勢いあるように見えるが。
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:22:39.42 ID:hTiqco4o
>>34
勢いあるね、東北道の走りっぷりw
36 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:25:05.56 ID:WayUgTHl
バスタ新宿みたいなバスターミナルにすれば良いのに
今の高速バス乗り場はショボ過ぎ
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:28:32.11 ID:JWedgm5h
ビル建て替えるとしてあの場所で何やったら儲かるかな
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:36:03.25 ID:nlDHYMIF
やはり、地方は福岡の一人勝ちかな。札幌や広島とは街規模も違うからな福岡って。
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:37:53.44 ID:PjZklX/u
>>37
向かいの仙台ホテルも廃業→飲み屋街だしな
動線が完全にパルコ/AER〜中央通りになっている
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:40:33.85 ID:7qWgG2SV
カレー屋がうまくて好きでめっちゃ通ったし
ラッシーとかヨーグルト的な何かもサービスしてくれたりしてお気に入りだったからあの店だけは残してほしい
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:41:34.69 ID:0QO8DbUB
>>24

やっぱり男は、土方や工場等のチカラ仕事に従事すべき。
百貨店とかの客商売はいつ首にされるか解らんよ。
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:42:52.68 ID:hf/V5fYM
>>39
仙台ホテル→EDEN→再開発が決定
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:45:50.65 ID:6nzpkAQI
出社したら潰れてた
最近じゃなかなか見れないねこういう美しい引き際
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:49:32.96 ID:a7MmTv//
>>33
山形は今でも高速バスで仙台に来る
福島は往来が激減したね
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:52:25.01 ID:6TxG0jPf
東北地方って、東京志向だからね。東北の都会は東京なんだよ。昔も今も。
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 20:56:30.46 ID:opaDu0Dv
18きっぷの東北旅行で仙山線に乗ったときも、仙台に遊びにいくらしい高校生をみたな
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 21:04:19.17 ID:wE4aIPFu
>>6
県外のさくら野で使えるそうだけど、交通費で大赤字だね
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 21:12:03.11 ID:eLrOtZaU
青森側と経営を切り離したのはこの為なのかな?
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 21:26:52.89 ID:psMeE/iM
PARCO3造ればいいじゃないw
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 21:34:20.53 ID:C8yhALD4
仙台の人間嫌いだからこれは良い事
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 21:34:50.18 ID:hTiqco4o
>>48
関係ないよ、方向性の違いで袂を別った
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 22:06:25.18 ID:ufxHC1N7
地方都市はもっと人口を増やす事を考えた方がよい
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 22:15:40.74 ID:8Ygx8vT6
カメラも売れない
時計も売れない
衣料も売れない
テレビも売れない
パソコンも売れない

売れるのは食料品だけ

東京もそうだよ
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 22:40:18.20 ID:sJ36H3Zj
>>44
山形仙台間のバスのダイヤの密度すごいよな。
仙山線は何であるのかわからないレベルだが。
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 22:43:40.57 ID:vZMnzNkx
福島からはなんで仙台に来なくなったんだろうか?
放射能汚染されてる呼ばわりされていじめられるから?
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 22:44:45.58 ID:3IC3lN+y
さぁいよいよ本当の不況時代が到来するね
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 22:51:41.78 ID:vZMnzNkx
仙台はあの震災で被災地からの移住者が増えていて景気がいいと聞いたが
仙台の人って普段どこで買い物するんだろうか?
イオンモール名取?
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:07:53.16 ID:dkqOkX1n
>>54
往復運賃だけで言えば仙山線の方が安いから鉄道利用も少なからずあるよ
北仙台に行くならなおさら
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:08:33.13 ID:dkqOkX1n
>>55
富士交通バスの撤退で本数が最盛期の半分以下になったから
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:28:54.39 ID:3IC3lN+y
駅前にある百貨店がつぶれるとはな・・・
しかも仙台っていま景気がいいって話きいているのになんでだろうw
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:47:10.26 ID:vZMnzNkx
>>60
イオンモールに流れてると思ったがどうなんだろ?
仙台市民は百貨店で買い物しないでどこで買い物してるのか?アマゾンか?
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:50:55.48 ID:/KKfOHSp
10年近く前にさくら野のコムサで当時5万くらい出して買ったジャンパー、今でも愛用してます。
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:54:15.38 ID:/7awmcds
駅前にあっても、老朽化した建物でコンセプトもブレブレな中途半端な店舗では人入らんよ(´・ω・`)
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:55:06.04 ID:pG1pTpFU
地元は駅前百貨店の跡地駐車場にしたら大繁盛で駅周辺駐車場だらけになったな
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:57:00.20 ID:vZMnzNkx
さくら野ってネーミングが超絶田舎臭い。特攻機桜花を連想する。
イオンなんか縁起がいいネーミングなのか?
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:58:36.74 ID:wOIEyXco
10年くらい前、現在パルコ2がある日通の駐車場に大丸が来るって話だったが・・
さくら野どこが買うんだろうか?
建物古いし、あそこ天井低いんだよね
設備も結構ガタが来ているだろう
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:58:54.39 ID:/7awmcds
>>57
震災バブルなんてとっくのとうに終わってるやろ(´・ω・`)
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/27(月) 23:59:34.80 ID:LYl+r1Qg
>>51
方向性の違いかあ。
寄合所帯の中で主導権争いでもしたのかね?
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:00:17.51 ID:pmqr9gZJ
>>60
ここは景気とか関係ないと思うよ、単にテナントがショボすぎただけ
ブックオフとファストファッションだよ?w
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:00:55.94 ID:PTnh4jdv
>>27
ビックカメラ(ビック母体系))が無いので

駅前にソフマップがあるぞ
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:01:03.35 ID:kYzFEVTQ
>>61
イオンモール名取は仙台からだと割高運賃になるので実はそこまでダメージになっていない

ただ北仙台〜北四番丁にAEON MALL雨宮が進出するから今後はヤバイ
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:01:57.88 ID:6OLnT1YR
石巻店を潰して市役所に進呈したんだっけ?
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:08:58.89 ID:WMEJmRYU
>>60
駅に隣接したパルコが出来て、駅ビルが大改装でエスパルの規模拡張しまくりんぐで、その二つに負けたんだよ
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:10:43.80 ID:IH51djKR
これから別の百貨店も続くし、東芝とかも危ないから、
リストララッシュが来るんだろうなw。そして未曽有の大不況へ再突入w。
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:11:06.32 ID:phiH910k
ブラックカレーを売り出していれば
リピーター客で百貨店は立ち直れたものを
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:12:58.22 ID:UheMOy6n
向かいのEDENはそろそろ次の施設に変わるのか?
5年目処だった気がするが
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:13:49.88 ID:L503rwzH
>>32
いやいや接客以外だと何のスキルも残らないんだなこれがw
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:14:31.63 ID:dSl9rBjg
仙台って凄い寒冷地だよね?あんな寒冷地絶対住めないわ。
79 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:16:15.34 ID:OMmaHPcB
>>78
(´・ω・`)米沢明日最低気温マイナス12℃だよ
80 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:17:17.49 ID:2eQr2gGd
>>17
ど田舎乙!
都民がどんだけ歩くか知ってる?
81 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:21:54.35 ID:pmqr9gZJ
>>80
仙台は田舎にしちゃ歩く方だよ
東西線ができてマシになったけど一番町のアクセスが悪すぎたでしょ
都心部は車が邪魔になるし、田舎と都会の悪いとこが合わさってる感じ
82 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:25:21.23 ID:Otb+b2Vk
デパートで勝ち組なのは阪急ぐらいだろ
83 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:26:20.57 ID:dSl9rBjg
岡田克也初代民進党代表の親族企業である「イオン」ってめっちゃ
縁起がいいネーミングだと今になって知ったわ。名付け親は慧眼の持ち主だ。
ぱっと咲いてぱっと散る桜のような植物とか、季節と関係ないのがいいと思う。
84 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:35:52.16 ID:NgqEppxh
潰れんの待ってただろここの従業員?どう見てもやる気なさ過ぎだった。
埃かぶったような商品並べてさ、アマゾンに勝とうなんて気さらさら感じなかったよ…(´・ω・`)
85 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:36:00.27 ID:VczUkQpj
旅行で仙台行ったことあるけど、なんかそんな百貨店会ったなあって思った
ネーミングが悪いんじゃない?
86 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:42:29.16 ID:yeba/lyE
日本はいち早く国家保護の為に全体主義に戻ります
87 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:43:18.41 ID:+40mwwT4
>>12
「百貨店はそのエリアのナンバーワンだけが生き残れる」とよく言われる
88 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:52:21.09 ID:dSl9rBjg
仙台って旧帝大があるような大都市標榜していながら、さくら野廃業で
百貨店が2店しかないなど
沖縄三越が潰れる前の沖縄那覇と同レベルなんじゃね?
仙台=那覇か?
89 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 00:53:09.70 ID:NCCNNbqH
>>69
ほんこれ
でも10年前は違ったんだよ
だからテレビでも普通にCMとかしてた

3.11の後からショボい店が入ってブランド力を落とした
90 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 01:26:57.72 ID:7wlRFW70
>>8
藤崎とどっちがはやってるの
教えて地元民
91 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 01:31:15.76 ID:dEwks5Dw
>>90
藤崎の方が断然はやってるね
仙台では藤崎>三越>さくら野
92 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 01:45:48.41 ID:7wlRFW70
>>91
おしゃ、なら藤崎に営業いくよ
ありがとう
93 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 02:31:30.62 ID:5YD+M5M6
東北にはイオン以外いらぬわ
94 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 05:44:42.88 ID:flZ5xbqP
>>90
藤崎は江戸時代からの老舗(さくら野は敗戦どさくさ時期に開店)、
藤崎は地元銀行や商工会議所とズブズブ(さくら野は後ろ楯が無かった)、
藤崎は伊勢丹系仕入れ機構の東北代表、今の社長さんは伊勢丹勤務の経験がある。
95 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 05:54:52.74 ID:flZ5xbqP
>>88
東京と大阪以外で郊外店除外で、
札幌=丸井今井、三越、大丸、東急(仮死状態)
仙台=藤崎、三越
名古屋=松坂屋、名古屋三越、丸栄(専門店テナント化)、名鉄、高島屋
京都=大丸、高島屋、藤井大丸(専門店テナント化)、伊勢丹
福岡=岩田屋、大丸、三越、阪急
※参考で神戸=大丸、そごう2店(間もなく阪急に変わる)
広島=福屋2店、そごう、三越。
96 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 06:02:58.22 ID:sQNUOvuY
またアベノミクス倒産か・・・・
97 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 06:03:05.09 ID:flZ5xbqP
>>66
建物そのままなら、有楽町そごう跡みたいなビックカメラ、
建物建て替えるなら、大丸かマルイ本体を予想する。
98 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 06:18:12.33 ID:McI4V8ge
>>68
大雑把に言うとそれなりのブランドテナント入れなきゃ廃れる仙台に対して
テナント来てくれないから仕入のメリットが生まれないそれ以外、の違い

まあ、仙台も新規においてきぼりにされてテナント入ってくれなくてあんなんで詰んだけど
99 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 06:19:25.76 ID:fnI4woVw
>>54
仙山線は雪で落ち葉で線路がすべるといって止まる。
だからバスが生命線。
100 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 06:21:28.32 ID:fnI4woVw
巨大バスターミナルにすればいいのに。
乗り場がどこにあるのか不明だわ。
101 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 06:37:46.45 ID:DOauhb7o
>>91
三越とさくら野の間には超えられない壁有るだろw
下手すりゃそこいらのスーパーに負ける程度の集客率だったしさくら野
102 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 07:48:28.15 ID:LqhIuvRG
>>100
あの場所は、福岡市の三越や広島市のそごう、みたいなバスセンターにするチャンスだよな。 
103 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 07:57:08.57 ID:dF+t0R3M
閉店セールも無しで突如の破産&閉店とはな。
約120人いたとされる全従業員については一昨日付けで解雇されたとの事だが
破産及び閉店が突然だったので、従業員への解雇予告に関して
現行法に則った手続きをキチンと取っていたのか気になる。
会社都合で解雇する場合は確か労働基準法の第20条が適用されるはず。




解雇の予告(第20条)

使用者は労働者を解雇しようとする場合においては
少なくとも30日前に解雇予告をしなければならない。
30日前に予告をしない使用者は30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。
104 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 08:22:02.45 ID:49c9pgfp
ここはビル所有者が4人ほど別にいて、
潰れたのは、めぼしい資産のない運営会社のほう。
以前から家賃が滞り気味で、所有者たちから明け渡し訴訟を起こされたりもしていたそうだ。
105 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 08:45:27.89 ID:+40mwwT4
株だけ金突っ込んで見かけ上の景気をねつ造したり、統計いじってよく見せたり
そういうことばかりしているのだから実体景気は悪いに決まっている。
そういうことをする政権を甘やかす国民が悪い。
106 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 09:00:31.83 ID:qoMhD4Jn
百貨店なら高島屋か丸井が来ないかな
ビックカメラが来てヨドバシと全面戦争でもいいけど
107 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 09:04:40.15 ID:GKb7aNoO
>>78
凄い寒冷地?雪も滅多に降らないのに?
108 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 09:28:22.23 ID:rEJj7xXF
いちばん金を自由にできる30〜40代向けで、高級すぎず安っぽくもない婦人服を扱ってる店が少ない、この年代ターゲットにすればいいのに。
世の中、金を使わない若者向けの店か、金持ってる年寄り向けの洋服の店しかない。
109 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 09:39:30.71 ID:3V59GapM
>>108
いやホントそうだよ。
雑誌に載ってる服が定価で買えるかよ。
セールじゃなかったらファストファッションしかないのかよ。
110 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 10:06:52.57 ID:vIF34lPV
>>14
つさくら銀行

今は三井住友銀行に変わりましたが
111 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 10:11:37.74 ID:fMUtkSAr
駅前一等地パチ賭博の年間売り上げ25兆円、一世帯あたりで47万円。
112 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 10:12:18.89 ID:5xgFtohx
>>25
ヨドバシ凄いな 次から次とくる刺客の同業者蹴散らしてるんだっけか
113 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 11:22:06.34 ID:8v9rzPJ2
仙台はヨドバシが強すぎて駅周辺の家電、PC店はほぼ壊滅、ヤマダも全く歯が立たない状態。
かろうじて、PCパーツ店等が数店あるのみ。
114 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 11:51:26.70 ID:1mVpetbO
>>103
破産申し立ての前日に全員解雇とか、実務はどうなっているんだろうね。
30日の猶予なく解雇した場合の解雇予告手当は優先債権ではなく一般債権として扱われるはず。
管財人と調整することになるんだろうか。
115 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 12:23:44.01 ID:GP+4ugMF
フヂサキもやばいな。仙台の百貨店は団塊と共に消えゆく運命
116 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 12:26:18.19 ID:IL2gjZGD
>>113
仙台は駅ナカでもいいしな。
117 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 12:43:31.29 ID:nbCcRlyK
元ビブレだってことをこのスレでいま知った
20年前北上店で作ったビブレのポイントカードまだ持ってる
118 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 13:22:40.83 ID:5xgFtohx
>>113
ヤマダでも勝てないのか
仙台のヨドバシに行ったことあるけど
客の入りが新宿の店と同じくらい凄かったのを覚えてる
119 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 13:30:54.12 ID:iwGuekkn
さくら野百貨店仙台店の突然の閉店にポイント厨が発狂、今までためたポイントどうなるんだ! [無断転載禁止]©2ch.net [732912476]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488248866/
120 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 14:38:42.28 ID:IL2gjZGD
1月と2月の売上払えないとか債権者は悲惨だな。
121 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 15:17:05.19 ID:McI4V8ge
>>120
大変な事には変わりないが処分&閑散期なんで1〜2月の仕入は少ない筈だよ
いわゆるニッパチの時期、大抵は2月が決算月だから在庫金額は少ない筈…普通ならだけど
122 :
  中川雅治  熊田裕通   自民党
2017/02/28(火) 15:24:58.72 ID:GwI5225G
自民党の中川雅治参院議員(東京)が、自身の公式ウェブサイトに載せた中学時代の体験に「いじめを正当化している」などとネット上で批判が広がり、当該記事を削除していたことが分かった。
さらに同党の熊田裕通衆院議員(愛知)も自身のサイトに載せた学校時代の思い出の記事を批判され、削除した。
中川氏は自身のサイトで、義家弘介衆院議員、橋本聖子参院議員(ともに自民)との対談記事を5年ほど前から載せていた。

●●●中川雅治 熊田裕通 
拉致監禁 婦女暴行 猥褻 暴行 傷害 軽犯罪 条例違反 逮捕歴
●●●中川雅治 熊田裕通 

2人の記事(要約)は以下の通り

●中川雅治の記事
中学時代、クラスの悪ガキを中心に皆いつもふざけていて、小さくて可愛い同級生を全部脱がして、着ていた服を教室の窓から投げるようなことをよくやっていました。
脱がされた子は素っ裸で走って服を取りに行く。皆でおなかやおちんちんにマジックで落書きしたりしました。
やられた方は怒っていましたが、周りはこれをいじめだと思っていませんでしたね。今なら完全ないじめになり、ノイローゼになったりするケースもあるのかなあと思います。

●熊田裕通の記事
ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです。
放課後、先生がトイレ掃除の点検にやってきました。好機到来です。中に入ったところで外からドアを押さえて閉じ込めたんです。
そして、天窓を開け、用意していた爆竹を次々に投げ込んだんですよ。
はじめは「開けなさい」と命令していた先生も、そのうち「開けてください」とお願い調になり、最後は涙声で「開けて〜」と絶叫調に変わってきた。「やった〜」と快感でしたね。

財務省関係者 岡本薫明(主計局次長) 香川俊介(主計局長) 木下康司(事務次官) 田中一穂(主税局長) 古澤満宏 (財務官) パナマ 脱税 租税回避 売国



なお我々は、過去に金銭物品を要求してきた 金融庁・財務省(大蔵省)の役人を公表し糾弾する予定である

0120 817 024  〔問合せ  新井 寺島 井本 〕
123 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 15:38:09.57 ID:IL2gjZGD
>>121
お菓子屋さんはバレンタインがあるから大打撃みたいよ。他はそのとうりだろうけど。
124 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 17:05:32.91 ID:bJ5jK/95
突然、閉店か。これぞ、東北人の町。嫌いです。
125 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 17:10:32.28 ID:M4IiZLt5
仙台では無いけど岡山のイトーヨーカドーも今日で閉店
小売はもうダメだな
126 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 17:17:48.15 ID:IL2gjZGD
>>125
人件費と地代が掛かる商売は日本では不可能に
なりつつあるね。
127 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 17:31:29.18 ID:HAqcWmZ8
>>90
さくら野は百貨店を名乗り、百貨店協会加盟店だけど実質サティ
ニチイ以上ビブレ以下だった頃のサティ
較べる対象ではないよ
128 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 17:32:22.43 ID:YYzfkPbm
>>95
広島に天満屋があるの忘れてる
129 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 17:46:30.80 ID:FZ9eT87y
>>128
広島の天満屋は郊外店のみ
八丁堀は閉店したよ
130 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 19:10:59.69 ID:R4YGWSfg
>>114
制服売り場に関しては(株)藤崎に事業譲渡するというスキームらしいね
不謹慎だが会社法の学習事例としてはとても面白い
131 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 19:54:25.49 ID:nX4pYmh+
>>130
実態は丸投げしてる縫製屋さんが藤崎に納入するだけ
採寸してた人が藤崎に雇われる可能性はあるだろうけどね、なんせ中途半端に職人芸だから
132 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 20:04:46.43 ID:DQH1mwXy
仙台なんかの街規模じゃキャパオーバーなんだって。三越も数年以内に無くなる確率高いぞ。地方はオワコン。百貨店は三大都市圏、福岡しか生き残らない。アウトレットなんかもショボいから、南東北は栃木の那須や佐野にいくんだから。
133 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 20:08:26.16 ID:3nr/2IXp
岡山は広島神戸大阪に阻まれ、静岡は愛知神奈川に阻まれながらも踏ん張ってるわな。周りが強力な府県多いもんな。東北は強力な県は6県共に皆無だこら、東京志向なんだろう
134 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 20:38:26.04 ID:BJiiYYRd
>>47
当該地域の人にオークションで売ってしまおう
135 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 21:07:17.58 ID:dbF06mWh
>>123
加えて冷蔵庫の撤去費用も負担させられると言うてた
136 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 23:05:25.98 ID:ALfVe0fJ
>>133
新潟が日本海側沿岸をカバーできればまた構造変わったんだがなあ
137 :
名刺は切らしておりまして
2017/02/28(火) 23:33:41.28 ID:EOSCkewx
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html
138 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 00:02:39.98 ID:8Ybml4Ya
どこだかピンと来なかったのですが、ブックオフの看板の建物ですか。
駅前は駅前ですが全く存在感が無かったように思いますね。

2階に大きなエントランスでもあればまだその存在に気がついたのかも知れませんが。

by かもめ党(鼎 梯仁)
139 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 00:02:54.33 ID:wD6Qn3cn
>>106
建物が古いから駄目じゃね
いったんぶっ壊して再開発の方がいいと思う
震災もあったしね
駅前の一等地なのに商品構成見てもターゲット層がよく分からんデパートだった
地下の食品売り場もしょぼかったし
食品売り場は藤崎と比べものにさえならないほど酷い有様

藤崎のバックは77銀行
氏何某と親戚関係で融資がズブズブ
77はバブルにも踊らなかった慎重な銀行
中小からは強引に取り立てるくせに、藤崎には融資じゃんじゃん行っている
140 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 01:36:12.86 ID:FHyfxqYF
>>128
広島は三越が改装したらしく元気よさそうだが、
どうなの地元メン
141 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 01:38:52.72 ID:FHyfxqYF
>>94
なんだ、じゃあ三越と藤崎はグループ企業ということなのか?
142 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 01:47:15.85 ID:WwjMvb3p
>>140
あそこはもう瀕死状態
てか郊外型超大型SCが多すぎ
さらに西の郊外に超大型SCが春に新たに出来るから中心市街地はヒイヒイ言うとるわ
143 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 02:16:47.16 ID:owtzRl88
つか広島三越小さすぎんだろ
よくこんな小さいのが主要都市の都心で百貨店名乗ってるもんだな
名古屋の近鉄はさらに小さいが駅ビルみたいなもんだから別
144 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 08:41:49.88 ID:f02rqg/+
>>113
そのPCパーツ店、もうないぞ…
145 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 15:02:23.88 ID:BcajPZL8
リーマンショックが起こる前の景気が良かった頃に、さくら野と周辺一帯を東急グループが再開発する話があり東急不動産によって、
名掛丁アーケードより南側の青葉通りまで一帯かなり買収されて更地になったりしてた。
噂では東急百貨店と当時老朽化していた青葉通りにあったエクセル東急などがここに出来るのではないかと言われてた。
場所は良いので仙台駅前にふさわしい新たな再開発が行われることを期待したい
146 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 20:25:19.38 ID:nyHJ3Q2f
子供の頃、朝10時になると三越開店ですっていうCMが民放4局同時に流れてたなあ
147 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 22:57:39.30 ID:s66da5vP
白松がモナカじゃないのか
148 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/01(水) 23:08:02.18 ID:Q3cWD9Fk
よく考えると「白松がモナカ」って独特のネーミングセンスだな
白松「の」モナカじゃないんだよな
仙台には「カレーは高橋」って店名のカレー屋もあったな
46KB

lud20170302001555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1488184010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【デパート】仙台駅前「さくら野百貨店仙台店」運営会社が自己破産、従業員全員解雇 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【速報】さくら野百貨店 仙台店、破産 負債31億円
【経済】「潰れたつもりで損をします」の激安店が自己破産申請。愛知県の「生鮮市場ビッグママ」運営会社サンルート
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 [ぐれ★]
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 ★3 [ぐれ★]
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 ★2 [ぐれ★]
【石川】負債額約5億円…ブームの陰で消える高級食パン店「新出製パン所」 運営会社SHINDEXが自己破産申請へ [ぐれ★2 [ぐれ★]
女性のパンスト離れも一因…製造のスカラー社が自己破産へ 鹿児島・伊佐工場70人に解雇通告 誘致企業として半世紀、市は対策本部設置し [朝一から閉店までφ★]
【自動車】米フォード日本撤退、従業員は全員解雇 「日本は閉鎖的な市場」「若者の車離れで利益を上げる方法が見つからず」
自己破産者「自己破産者マップとか人権侵害!削除しろ!」運営「うーん...」 Part.2
自己破産者「自己破産者マップとか人権侵害!削除しろ!」運営「うーん...」 Part.3
【愛媛】ベトナム人技能実習生11人に計約2700万円残業代未払い 西予市の縫製会社が自己破産へ [ぐれ★]
【宮城】さくら野仙台破産に続き 駅前商業ビル解体へ 仙台市[03/17]
【アニメ制作会社】東京・練馬のアニメ制作「drop」が自己破産申請へ[08/31]
【新潟】1907年(明治40年)創業の内装工事、畳製作「株式会社ホリカワ」が自己破産申請。負債総額は6億円以上になる見込み
安倍首相のおかげで対馬の観光終わる ホテルや旅館が閉店、従業員解雇
【企業】レナウン子会社が全従業員を解雇 [田杉山脈★]
【韓国】平昌五輪のノロウィルス対策 警備会社の従業員全員検査します → 本当は検査すらまともにせず★2[02/07]
Huawei、Appleの工場を解雇された34万人の従業員を全員雇用
【速報】休業を決めていた某百貨店、「政府からの要請」をうけ一転、急遽営業継続していた 従業員「客にも休業連絡してたのに…」★2
【速報】休業を決めていた某百貨店、「政府からの要請」により一転して営業継続 他も再開へ動き 従業員「客にも休業連絡してたのに…」
菅義偉首相の実弟の秀介さん、自己破産直後に何故かJR子会社の幹部に就職
菅義偉首相の実弟の秀介さん、自己破産直後に何故かJR子会社の幹部に就職★2
【速報】 かぼちゃの馬車・スルガ銀行ショック拡大 物件所有の会社員ら自己破産のおそれ
35歳で友達彼女ナシ、会社首、借金あり、両親から勘当、家賃滞納、自己破産済み、が幸せになる方法おしえろ、急ぎで
【会社】「業務スーパー」を運営する神戸物産の株式時価総額4644億円 百貨店大手を抜いてしまう★2
【疑問】自己破産って何万の借金くらいからしたほうがいいの? 400万借金してるんだが自己破産しようか迷ってる
【北海道】4万円支払ったのに排雪業者が来ない 会社に行くと「自己破産」の張り紙…住民困惑
医者が自己破産したらどうなるの?
【芸能】お騒がせ女・泰葉が自己破産
【企業】閉店相次ぐ「駅前の百貨店」なぜ今まで潰れなかったのか [無断転載禁止]
【電力】「石川電力」が自己破産へ 電力価格高騰のあおり受け [田杉山脈★]
【経済】個人の自己破産、前年比6.4%増 カードローン影響か
徳島のパチンコ店が自己破産申請へ 競争激化、コロナ拡大で集客も低迷 [ひよこ★]
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2
【経済】コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に [田杉山脈★]
【IT】楽天モバイルに不正請求 基地局建設巡り、従業員を解雇 [ムヒタ★]
【雇用】エアアジア・ジャパン、従業員は一部除き11月4日解雇 [田杉山脈★]
仙台駅前の「ドン・キホーテ」に爆破予告電話
仙台駅前に2つ目のパルコができたんだべ これどっから見ても大都会だっちゃな〜
【ファーウェイ】米子会社の従業員600人余の解雇発表
【グーグル】会社批判の従業員4人解雇、米当局がグーグルを調査
【悲報】日本人さん、せっかく聖火イベントを中止したのに仙台駅前の展示に5万人が押し寄せ記念撮影に2時間半も寿司詰め状態で並ぶ
吉沢の責任を取って今年度アップフロントおよび関連会社と従業員とタレントは全員自粛だな
【宮城】仙台・国分町の禁止地域で風俗店営業し売春あっせん 従業員の女(55)を逮捕
【アフィ】まとめサイト運営会社、グーグルの検索アルゴリズム変更でアクセス数激減 スタッフ全員クビに [無断転載禁止]
【豚コレ】福井県内で感染が初めて確認され全頭殺処分の企業が自己破産 越前市の「なんえつミート」 昨年の売上高は約1億2000万円
仙台国際ホテルの料理長。障害者の女性従業員にお前が触ると障害がうつるなどと殴る蹴るの沫ヘ。熊襲 [無断転載禁止]
【企業】レナウン子会社「ダーバン宮崎ソーイング」、全従業員約150人解雇へ  [すらいむ★]
【訃報】名古屋の手羽先チェーン店「風来坊」、社員全員解雇か
自己破産した人間のクズ
【悲報】一場、自己破産してた
自己破産 記録 フ346
自己破産することになった。
自己破産者マップヤバすぎ
自己破産したら大変なことになった
自己破産後の生活 [無断転載禁止]
河野元成自己破産無一文ルンペン
自己破産河野元成無一文ルンペン
別府温泉「ホテル三泉閣」自己破産
自己破産後の生活 [無断転載禁止]
【経済】自己破産するシニア 増えた訳
【経済】自己破産者も急増「私はこうして奨学金を返せなくなった」
【企業】ドン・キホーテ運営のPPIH、宮崎の橘百貨店を買収
【金融】銀行カードローンで自己破産続出。高まる批判 規制求める声
【社会】自己破産や返済困難が5000人 コロナ特例貸付金は20億円 [田杉山脈★]
07:24:28 up 20 days, 8:28, 1 user, load average: 7.07, 8.41, 8.59

in 0.34981799125671 sec @0.34981799125671@0b7 on 020221