1 :
海江田三郎 ★
2017/03/06(月) 21:47:36.47 ID:CAP_USER
http://www.excite.co.jp/News/smadan/20170306/E1488787516507.html ラーメン二郎仙台店が、食べ切れないのに大盛りを注文して半分以上残した客にTwitterで苦言を呈した。
これに対してSNSなどネット上では賛否両輪さまざまな声があがっている。
「クソ野郎三連コンボのお客様」
ラーメン二郎と言えば、トッピングについて「マシマシ」と注文したりすることで、量を大幅に変更できることで知られる。
どんぶりからはみ出るほどこんもりと盛られた二郎ラーメンの画像をSNSに投稿している人も少なくない
。だがそれを食べきれもしないのに面白半分で注文する人もいるようだ。
ツイートによると、ラーメン二郎仙台店では「大は多いので初めての方は小で」と、初心者にはラーメンの小サイズを推奨しているそう。
しかしそんなお願いを再三したにも関わらず、大サイズで「全部マシマシ」と注文をしてきた客がいた。その客は半分以上残したうえに、
笑いながら「食えるわけねーよ」と悪びれる様子もなかったようだ。
ラーメン二郎仙台店のTwitterは「クソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の『2度と来ないでくださいね〜』が
自然と口から出てて驚く」と投稿している。
店員が客を罵ったことに嫌悪感を示す人は少なくないようで、このツイートに「一応お金払ってるんだし失礼だと思いますよ?」
「接客業なんだからお客様に文句をいちいち言うな。仙台二郎は、会員制にしたらどーですか? メニューにあるって事は、注文出来るでしょ?」
「接待業やってて客に文句つけられるのは当たり前なんだから大目に見ろよ」と批判的なリプライが寄せられている。
しかし同時に、店が客を注意する権利だってあるという声も上がっている。
「お金払ってるんだから何してもいいんだろーってそれただのクレーマーやん」
「客が店を自由に選べるように、経営者にも客を選ぶ権利があります」「食べ物を粗末にして笑ってる客を飲食店の店員が怒って何が悪い?
しかも注文前に何度も忠告していたんだぞ」と、お客様は神様だという論に反発している。
その後ラーメン二郎仙台店は、「お客様にいってやったぞー!どやー!ではないですよ」と意図を説明。「朝から一生懸命みんなで作ってるので、
マシた物は食べて頂きたいです。当店、後からでも足せますので。
食べれないのに大盛りの様を見たいだけの方、撮りたいだけの方は御来店頂かなくて結構です」と補足した。
最近はお金を払えば何をしても良いと勘違いしているモンスターカスタマー目撃情報は少なくない。
1月9日の『朝日新聞』に掲載された読者からの投書も話題になったていた。こちらは居酒屋に来ていたシニアの
男女グループがグラスを割ったにも関わらず、悪びれるどころか拭いているアルバイト店員に対し「早く拭いてちょうだい」と高圧的に急かしていたという。
2 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:48:58.86 ID:Ocym3Lu2
世知辛い
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:49:28.54 ID:hr4cY4rz
リーガルハイのネタになりそうな話
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:49:33.71 ID:v4pxac7G
2 郎 ゲット
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:49:36.16 ID:55MJvuZH
そりゃ、言うよ。
食べ物粗末にしたら。
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:50:41.81 ID:+hy3Bajv
ネタで行くにしても二郎は荷が重い
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:50:46.16 ID:CnkhAvzR
カネ払えば何でもできるって思ってるアホには良い薬
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:50:50.56 ID:PKobdpn/
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:50:50.82 ID:lx2Cz8tS
京都の某カレー店の店長はジャンボサイズを頼むと
残すと張り倒して罰金を取ると先に警告してたわ
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:51:05.51 ID:Apzta5X7
店が店なら客も客だぜ
だから俺は自炊する
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:51:09.77 ID:/ahuCEhu
店側が「大は多いので初めての方は小で」って言ったのに
笑いながら残して「客が食えるわけねーよ。」って言った時点で客が悪い
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:51:15.62 ID:/DS292mX
金払えば何してもいいだろ
店に何か損害与えたか?
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:51:39.48 ID:kGfRbPf+
>ラーメン二郎仙台店では「大は多いので初めての方は小で」と、初心者にはラーメンの小サイズを推奨しているそう。
しかしそんなお願いを再三したにも関わらず、大サイズで「全部マシマシ」と注文をしてきた客がいた。その客は半分以上残したうえに、
笑いながら「食えるわけねーよ」と悪びれる様子もなかったようだ
チョン レベルにむかつく
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:52:14.25 ID:iJZNDJG1
汁残す客は 初めからラーメン食いに来るな
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:52:36.24 ID:TzbWkgp4
店と客は完全に対等なんだから
客に二度と来るなって言ってもいいし、客が二度と来ねえやって
言ってもいいんじゃねえのか。
もっとも両方とも社会性がなさそうなんで、はなからそんな店には
行きたくねえし、そんな阿呆な客は門前払いにしてやるのが良か。
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:52:45.22 ID:LAoUwaUl
争いは同じレベルでしか起こらない
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:53:14.90 ID:Ocym3Lu2
>>11 なんでだ?
規定料金払ってんだから残していいだろ
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:53:27.63 ID:6hqvTokX
所詮はラーメン屋、こんな体に悪いものを誇るんじゃねーよ仙台痔ろう
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:54:24.86 ID:Ocym3Lu2
要するに店員的にみれば炎上ネタゲットなだけ
こんなやつばっかだよ
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:55:21.50 ID:zf5GuHBc
さすが客も店員もゴミだなw
低レベルの争いは同じレベルでしか起こらないとかなんとか
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:55:27.04 ID:PewdDh0f
残したら残飯処理代かかるから
金払ってるとかいうなら残飯処理代払ってから言え
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:55:48.07 ID:KEsTzQcc
ぶっちゃけ、客も客だが店も店。
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:55:53.26 ID:dKhL1niA
気持ちは解る
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:56:08.03 ID:cxxCA4ps
わざわざ批判するまでもない
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:57:04.28 ID:dzfNgXF9
残した客には残飯処理代を請求すればよい
元々の料金は商品の代金であって食べれば後始末しなくて済むのだからそこのコストは考えてない
従って残した以上はそれを処理する代金を追加で払うべき
金払ったから残して良いは通らない
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:57:08.28 ID:vYu4JQOJ
生命保険の死亡時3000万円のやつに
3000万円渡したら何か出来るのか?
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:57:17.53 ID:KRnCiveC
店側が「大は多いので初めての方は小で」
普通はないのか? 小だとイメージが少なすぎるようで馬鹿な注文する奴が居そう
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:57:18.71 ID:3HTqHww6
無料トッピングサービス最大限に受けてこれだから
客を擁護する余地は一切ないぞ
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:57:36.00 ID:lHeKSvW5
私はこういう店はダメだから行かないが
再三注意したのに残して帰る客に文句言ってもいいと思う
個人的には、トッピングや増量には値段をつければいいと思うけど
30 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:57:47.57 ID:Ocym3Lu2
>>21 残されたら店員が自分で食ってウンコにすればいいよ
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:57:49.11 ID:rVQHqNAA
調子に乗ってるわ。
ルールを知らない客はたくさんいるよ。
量だって分からんし。
天狗になってますな?
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:58:10.48 ID:y1w43YOl
仙台店のくせに何調子乗ってんだ?
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:58:28.10 ID:PMm9ilrJ
金払えば何してもいいとか客ですらない
だいたいラーメン屋でタバコ吸うDQNはデカイの頼んで残すこういう手合い
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:58:40.81 ID:uBxuSvqG
金払えばなんでもないだろ、は
傲り昂りだろ
一所懸命作ってくれた店に対して失礼だ
それがわからない馬鹿はカップ麺でも食べてろ
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:58:50.98 ID:lPhQvfN6
日本にもチンク的土人が増えたもんだなw
36 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:59:10.55 ID:Ocym3Lu2
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:59:16.78 ID:O7MfTuWT
ラーメン二郎幼稚園とか小学校開校すればモンスターペアレントも怖くねえぜ
当然名誉校長はラーメン大学と混同して引き受けるあのカエルみてえな顔のおばはん
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:59:20.47 ID:VHHqLGCy
>>9 「中カツ」
「ん、受けた!」
懐かしいな久留美。←こんな字だっけ?
京大の近くにあったころの常連だった。今は高野の方に引っ越したらしいな。
もうあの量は食えない。
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:59:38.97 ID:dzfNgXF9
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:59:52.93 ID:oNAoe59D
金を払えば何してもいいと考える奴が多すぎる。
>>27 小ですら、普通のラーメン屋の大並ですので・・・
俺も、何もわからず最初に大を頼んで死にそうになった。
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:59:56.42 ID:XKR/hT8m
中高生はよくこれをやるよな
そんな小さな体じゃ食えないだろとわかるのに話のネタのために大のマシ頼みやがる
忠告も無視して食べれずてのは二郎あるある
そのあとどんな顔してるかで対応変わる
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:00:01.45 ID:LFrS8zUm
店が全面的に正しい。2度と来るな。
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:00:22.93 ID:pmz6+y1z
調子コいてるなw
人気が上がってライセンシーを増やすと
こういうヤカラが出て評判を下げる
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:00:52.48 ID:Ocym3Lu2
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:13.30 ID:8NDEHyUk
客も二度と行かんやろ(笑)
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:14.81 ID:hGk6dcUA
商売やってるのか
ボランティアやってるのか
どっちなんだよ
態度悪すぎだぞ
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:18.61 ID:wuqTgpP4
大盛をやめたらいかが?面白くないだろうが他の店にある標準的な量にしてみるとか
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:33.47 ID:JUC6w+Gu
なんか店によって、大盛りのレベルが違うぞ。統一してほしい。
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:34.70 ID:/f+noBIR
正直ネタ目当てなんて珍しくもないから
このガキ客がよっぽど毒づいたクソみたいな言動してたんだろうな
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:54.05 ID:tN6sJEQ/
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:57.80 ID:tc2HkgRb
ラーメンは客が買ったかもしれないが
マシの部分は店から恵んでもらったもの
勝手に残すわけにはいかんよ、こじきは
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:01:59.32 ID:R5dvv8Lg
こいつ、写真撮りたくて食えもしない全部マシマシ頼んだんだろ。
金払えばいいってもんじゃない。
最近、朝鮮人みたいな思考のヤツ多すぎ。
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:02:21.75 ID:Uj1ZafQa
>>32 相模でやってみてくれ、俺出入り口塞ぐからさ
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:02:35.77 ID:T82/f4v5
残した奴は1万円払え
と書いておけばいいよ
とある鳥の唐揚げが船盛で出てくる居酒屋は
プラパックの用意があって残したら持ち帰りOKらしいね
でも残す気で頼むやつがいるのかねえ
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:03:12.74 ID:PJyumfVy
俺も始めて行った時に、大盛りって言ったんだよね
そしたら、店員に普通にしとけって言われて内心、なにいってんだ 俺は大食いだって思ったけど
弱い感じだった俺は、店員の言うこと聞いたら、普通盛も食いきれなかった
普通で他の店の大盛り2.5杯分くらいだから、食えるわけないって主張は分からんでもない
だが店員の忠告を無視して客だからは言えないだろ
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:03:24.33 ID:WuGUag15
食べたことないけど、
どうせ、もやしの量が増えるだけなんだろ?
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:03:26.35 ID:CRAj7nPI
二郎が残飯ゴミ出してるって知らねー奴もいるだろ
初回に行って吐くかもしれん、文句言うなら閉店しろや
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:03:52.19 ID:Ocym3Lu2
>>52 金払ったんだったら一口も食わなくてもいいよ
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:36.12 ID:gnX/LB2K
残したら罰金にしても、法律上は罰金は無理なんだよね
こういうやり取りは、客も店もどっちもどっちだと思う
それでも、トラブル防止には罰金設定が無難
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:36.32 ID:pmz6+y1z
初心者には分らんから
実物大の食品サンプルか写真置いておけ
「客はみんな知っている」というのは傲慢だからな
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:41.30 ID:SJHpy+51
最初はムカッときたが、中身を読んで納得。
食べ物は大事だよね、粗末にしてはいけません。
怖くて一度も食べたことがないが、食べてみたくなった。
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:45.78 ID:Gcr/j1DZ
ラーメン二郎に限っては客に同情する。(´-ω-`)ふつうのじゃないもん。
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:47.48 ID:2w102ERr
金払えば店側が文句言う権利を剥奪できる訳でもないしな
ただ法律的には問題なくなるだけで
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:48.34 ID:l/ETmpSq
大盛りも普通盛りもなくして小盛りだけにすればいい。
小盛りを食べ終わった客のみおかわりで小盛りを注文できるようにして。
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:51.54 ID:W+WOFeqS
まあ、食べ物を粗末にするということはお金を払っているでチャラになる問題とは違うし。
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:04:56.34 ID:xioY1rlF
客が悪い。
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:05:09.55 ID:oCx08CYQ
金を払えば何をしても良い
金を払えば客になれると勘違いしてる輩が多すぎ
客かどうか決めるのは店側だ
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:05:10.86 ID:A0VNpCbc
店が客を出禁にしても良いだろ。
どんな客だろうと受け入れたら優良な客が逃げていくんだから。
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:05:14.49 ID:PJyumfVy
店員の忠告を無視してマシマシ頼んだのがいけないんだよ
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:05:16.86 ID:Ll7ZdSKm
シニアの男女グループのほうが悪質
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:05:33.90 ID:R5dvv8Lg
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:05:55.98 ID:jp29PzBu
ラーメンにかける熱い思いとか情熱とか能書きが壁に書いてある店が多いけど
押し売りすぎてうんざりする
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:06:02.41 ID:W+WOFeqS
勘違いしている人がいるようだが客は神じゃなく、ただの人だと理解しろ。
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:06:24.12 ID:GnomAR+g
マイドンブリ持ってって残したらお持ち帰りすればよいのでは(^^;
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:06:47.93 ID:l71V6fVX
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:06:51.65 ID:Dmm3xFPh
初めての店は
店頭に見本があれば、こういうのは無くなる。
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:06:57.55 ID:ygW0ypFM
マズイだから仕方ない
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:00.54 ID:PJyumfVy
普通でラーメン5杯分くらいだと思えばいい
2度と行かなきゃいい
79 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:24.21 ID:3bQMI7ZK
「お客様は神様です」はあくまで店側の心構えのことであって
客側が勝手な振る舞いを許されるという話ではない
80 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:34.57 ID:nfr9hyFw
西台店は怒鳴るからな
仙台は優しい
81 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:41.02 ID:jg4N/9ol
>>71 つーかこんなチョン臭え残飯ラーメン屋を有り難がってるお前がチョンなんだろ?w
82 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:41.61 ID:gnX/LB2K
>>74 冷めたら、二郎は食えたものじゃない
本当の残飯になる
83 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:41.83 ID:Gcr/j1DZ
ラーメン二郎に限っては食ってみないとわからん。( TДT)ゴメンで許してほしい。
84 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:54.41 ID:Ocym3Lu2
なんで写真撮るために注文するのが問題なのか
いいじゃん別に
85 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:55.57 ID:DXlhySnX
仙台もまさかあんな不味いもん出されるとは思わなかったんだろう
86 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:07:55.99 ID:gpy3i/yx
生ゴミラーメン屋の二郎なら残しても許されるべき
87 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:03.00 ID:7LquUIme
バッカタ−どもと違って犯罪じゃねーからなんともいえん
もっともかつての二郎はジロリアンによる自治もあり
こんな風に大を半分残したりするやつは存在しなかったんだけどね
(彼氏と一緒に来て小が食いきれない女子とかはいた)
ゆとりの弊害がこんなところまできたかね
88 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:35.74 ID:jG6jn8QR
これは今は潰れた中華でやったことあるよ
まあ注意書は無かったが、その店の普通と、普通の店の大盛なら行ける俺が食えなかった
申し訳ないけど仕方ねえしとは思った
89 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:39.11 ID:VZZqgyPT
廃棄食物を増やすなボケ
客も客なら店も店だ
90 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:40.35 ID:hab0F5kB
残したらペナルティーで五万円追加とかパックで持ち帰りできるようにすればええやん
91 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:50.24 ID:PJyumfVy
ラーメン次郎は外側から見たら本当の量が分からない
食わないと分からない
92 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:50.29 ID:2w102ERr
>>79 つうか元は
「良いお客様は神様です。」だから元々誤用なんだよね
93 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:54.74 ID:SPhzV4EA
この文章からだとそこまで客が悪いとも思えない
食べれると思ったけど、予想外に多かったということだろ?
食べ放題じゃないんだから、残したらだめみたいなルールはおかしい
94 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:56.27 ID:jg4N/9ol
>>82 化学調味料と油の塊だからな
元々こんな残飯は味覚障害のバカ以外は喰えない
95 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:08:59.27 ID:6hqvTokX
ググったらマシマシとか汚らしいし食いにくそうだなあ
ガキどものネタにされるようなものやめちまえよ
96 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:09:16.91 ID:j30S1C1m
金はしっかり頂く二郎であった
97 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:09:29.43 ID:JHRo3wZP
>>16 同じレベルだと起きないよ
どっちかが低俗だから注意される
98 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:09:34.90 ID:Ocym3Lu2
こんなのラーメン二郎以外じゃ問題にならないんだよ
どんなに大盛りの店でもな
二郎は店が店ごと調子こいてるんだよ
99 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:09:41.57 ID:hGk6dcUA
いちげんさんが来て
こんな汚いラーメン食えるか
やり直せと怒られたらどうすんの
ちゃんと説明して納得してもらえなければ返金だろ
100 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:09:48.78 ID:PJyumfVy
>>95 よくわからんが、お前の忠告いらねんじゃねーのw
頼んでる奴がいるんだから
101 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:10:05.08 ID:+fVTwpCm
子供がまだ食ってる途中でしょうが!
102 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:10:13.16 ID:R5dvv8Lg
>>81 だからてめえは勝手にしろよw
大盛り頼んで、こんなもん食えるかって床にぶちまけてやれw
103 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:10:39.98 ID:j30S1C1m
食えるわけねーよwの意味がまずいからってなんでわからないんだろ
104 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:10:42.37 ID:jg4N/9ol
>>93 「時間内に喰えたら1万円差し上げます、喰えなかったらペナルティ3000円」
とか言うメニューが喰えずに金も払わないってならともかく、半分残したからなんだっつー話だよな
105 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:10:58.11 ID:emynsFrp
>>1 おお、これがギルテェ合戦か…
ちなみに仙台店食ったけど
新宿の店に比べると甘みが足りなかったような…
だから飽きてきたときが地獄だった
ちなみに小頼んで吐きそうになりながら食ったから
イノセントだよな
106 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:11:14.48 ID:Zvxed1yR
普通の味覚を持った人なら、あんな豚のエサ未満のゴミなんか2口目すら食えないよ。
107 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:11:21.08 ID:Ocym3Lu2
ID:R5dvv8Lg
↑
なんだこの低能
108 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:11:25.63 ID:slB2BPtd
客が店を選べるように、店も客を選べる
もう来ないでくれと出禁にするのは何ら問題ない
109 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:11:39.34 ID:Xv0DoFC1
料理人ならその気持も分かるけどツイッターで暴露はどうよ?
客商売的にはマイナスだろ・・・
110 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:11:39.44 ID:fVUOlplf
弁慶の大盛り何杯分?
111 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:18.34 ID:NZgWPTUX
まずくて食えなかった可能性もあるしな
その場合、客の方が二度とこねーよと
言いたいだろう
112 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:33.49 ID:7kkusmK/
金払ってるから、なんでもアリとかいう発想ないわー。
小遣いくらいしか自分で稼いだこともないモラトリアムちゃんが言ってんだろうな。
俺が客でも、そんな客が居たら人間として不愉快だね。
人間として不愉快なやつは、他の客に迷惑だから来るな。
113 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:37.52 ID:SxTJ8oml
客が金を払う
客に商品を出す
これでお互いの責任とサービスは基本的に終了な
商品に瑕疵があるんじゃなきゃそれ以上何か言うのはお互いに過剰
なんでこの程度ができないのかね
114 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:41.42 ID:XKR/hT8m
>>91 大、小はたしかにわからん
でも席についてからのコールについては隣みりゃ量わかるから、そこでマシにしたてのは明らかな愉快犯だよ
115 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:42.41 ID:tCu9exSt
出禁は問題ないだろ
てか「客」かどうかは客が決めることではない
116 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:44.97 ID:RfH/TMdo
二郎ファンはドMだからな
二郎店主に罵倒されて満足してそう
117 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:44.93 ID:cHDA1LGQ
ヘラヘラと「食えるわけねーよ」と言ったんだな?
確実にこの客が悪い。
118 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:45.09 ID:jnvPwSTp
落ち目になったら痛感するぞ!
売り手と買い手は対等じゃないってことを!
勘違いしてはいけない。
119 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:45.11 ID:jg4N/9ol
>>98 大食いチャレンジ的なメニューのある店に挑戦して
「こんなの喰えるかよ!」と悪態付いて半分残しても
普通、金さえ払ってれば店側は「残念でしたね」「また挑戦して下さい」的なコメントしか出さんからな
二郎がクソなだけ
120 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:12:51.98 ID:C+Lpmnye
121 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:13:04.42 ID:seGjtg7g
批判派が見事にゲスなコメントだな。
2017年にもなって客は神様みたいな精神論
122 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:13:06.02 ID:SPhzV4EA
>>103 ん?そうなの?
量の問題とおもったけど
123 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:13:08.27 ID:C0DDygo1
食い物を粗末にするのはシナ人
124 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:13:12.60 ID:SgUpo6JR
残飯だって処理するのに金かかるしな。
125 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:13:29.53 ID:O9/5FGzP
次郎自体が食いもので遊んでる糞チェーンだしなんかもうね
126 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:13:32.04 ID:PJyumfVy
食い放題の店でたくさんとって、食わなかったら文句言われるだろ
127 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:13:50.79 ID:jg4N/9ol
>>112 それ以前に喰えない物を残したからなんだっつー話
海原雄山みたいに「こんなゴミが喰えるか!」とやったわけじゃねーぞ
128 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:00.99 ID:auvWHbAD
礼儀のなってない客は客ではない。
そもそも店は客を選ぶ権利もある。
129 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:04.62 ID:Ocym3Lu2
これ実際には言ってないよ
店員の妄想
130 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:16.59 ID:9kYQdctU
131 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:26.85 ID:jnvPwSTp
132 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:31.33 ID:SxTJ8oml
>「クソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の『2度と来ないでくださいね〜』が
自然と口から出てて驚く」
なんでこんな事書くのかね
もうちょっと表現気を付けないと店が炎上するだろ、してるか
133 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:32.37 ID:jg4N/9ol
>>123 残飯売ってる二郎がシナ人の間違いだろw
134 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:36.17 ID:rVQHqNAA
「2度と来ないで下さい。」はout。
二郎が調子に乗ってるのを宣伝してるようなもん。
会員制にして客を選べば?
135 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:42.48 ID:vhrM9OzF
正論だがシステムに問題ありだろ
136 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:14:51.23 ID:4CPwyxgU
>>119 すみません、食えませんでした、次からは少ない量頼みますって態度ならそういうコメントだろうが
悪びれもしねーなら二郎の態度は許容範囲だろ
むしろ、DQN客は店側から強く言うくらいじゃないと他の真っ当な客の気分が悪くなる
137 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:15:20.51 ID:yrWq6Ym1
>>34 カップ麺ならいいのかよ?
犬猫はダメだがハムスターなら飼ってもいいみたいな謎のランク付け
138 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:15:38.74 ID:jg4N/9ol
残飯売ってる店なんてのは店員も残飯レベルなんだよ
元々ラーメン屋なんて底辺なのに、その中でも底辺極めてるのが二郎だしw
139 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:15:39.71 ID:y3d6sAmU
「残したら罰金」で解決。
140 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:15:45.44 ID:PJyumfVy
食えないよって言われてるのに頼むなって思うけどなw
量が売りの店で、大量に残すなってこった
食べ放題でもたくさん頼んで残す奴とか
ドリンクバーも全種類のドリンク作って飲めるわけねーって悪態つくレベル
迷惑だから止めろ
141 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:15:46.33 ID:cHDA1LGQ
「食えるわけねーよ」(わけがない)
最初から食べきれないと判っていたということになる。
142 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:16:02.16 ID:ApSutOx7
変にプライドに見まみれた勘違いした店はろくなサービス提供しないといういい例だ
食べ物を粗末に?(笑)
アホか
143 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:16:28.13 ID:iZQaKcSE
そいつが払った金だってそれなりの時間と苦労を掛けて得られた金なんだよなぁ
とは言え店主の気持ちはわかるけどね
ツイッターでわざわざ言わないで張り紙でもだして強調しとけば?
量はこのくらいになります。早朝から一生懸命仕込んでるので残さないで下さい!ってさ
実際メニューの横に張り紙だしてる店結構あるし、それで荒れてもないよ
144 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:16:29.51 ID:BjVnOBqD
このケースはこれくらいいっていいだろ
さすがに客がクソすぎる
145 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:16:35.01 ID:IDE0v8Nx
見本おけよ残されない工夫しろ
146 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:16:40.33 ID:O4T1Cpxh
ただ量が多いだけのラーメン作ってるだけでなんでこんなに偉そうなんかな
うまいラーメンなんてそこらじゅうに何ぼでもあるのに、ただひたすらしつこくて
量が多いだけで、芸術家気取りだもんな
ジロリアンとか味音痴の異称に過ぎんわ
147 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:16:50.90 ID:d+GmMQCr
ラーメン次郎とか
三角コーナーのごみ野菜でスープとったようなラーメンで
よく最後まで食えるもんだ。
ちゃんとした美味しいラーメンが食べたい
148 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:16:50.95 ID:l2EB/2Rg
食い物無駄にしたら張り倒されてたよ
今は捨てるほど食い物があっていいよ
149 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:01.27 ID:Ocym3Lu2
150 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:06.28 ID:qrXTDRN8
151 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:08.70 ID:x04r13lJ
食べ残しを片付けるのが嫌でいらついてるだけだろ
残したものを袋に入れて持ち帰るシステムなら店員だって「どうぞどうぞ」って笑顔でいたんじゃねえの
152 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:17.88 ID:NOi4C2+y
>>119 お前のその書き込み
この件と一ミリも関係ないよね
153 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:23.89 ID:uqnT39gP
でも悔い残ったらごめんなさいと謝ってるのに、
店側の「二度とこないでくださいね」は失礼だろ。
客が謝ってるのに二度とくるな発言は、客を許していないのと同じで、二度と来るなと言ってるわけだよ
それでいいのか?
154 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:24.31 ID:jg4N/9ol
>>142 黒Tシャツ着てドヤってるバカが店員のラーメン屋には行くなって事だわなw
食べ物を粗末にしてるのは二郎の方だしw
155 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:43.82 ID:Xv0DoFC1
まぁ頼んだ客的には食えると思ってたかもしれんし何とも言えんわんな
結局、気持ちって一方通行だよなw
156 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:49.07 ID:seGjtg7g
>>119 お前馬鹿だろ。価値観は店に依存するから。
世の中はお前視点じゃないんだよ。
店は客を選べるし、言論も自由だから。残した客に文句言う店があるってだけで共感できないなら通わなければいいだけ。
客は神様じゃないんだから価値観の押し付けは間違ってる。
157 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:53.40 ID:Nliv4b5j
>食べ切れないのに大盛頼んで残した客
絶対日本人では無いww
158 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:55.30 ID:vXyv880S
>>103 量的には余裕だったけど不味すぎて食えねーよってことかw
159 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:17:56.21 ID:xqhFxLQC
どっちもどっち
160 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:01.58 ID:emynsFrp
でもユーモア聞かせて
ギルティ!ギルティ!って書けばよかったのに
161 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:04.91 ID:pLRRQRbl
普通、大盛り、超大盛りを
小、中、大と表記するのがそもそもおかしい
162 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:09.18 ID:PMm9ilrJ
2回目やったら写真撮って出入り禁止でいい
163 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:19.91 ID:SWMHScFu
ここのチェーン?ってかなり労働的にはきついよね
店主は厨房に立たなくてはいけないらしいし
昼もラーメン食って味見してるわ
164 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:20.61 ID:/XOxXJHn
ら抜きでなければ…
165 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:20.72 ID:SxTJ8oml
でもラーメン屋ってこういうの多いよな
汁も残さず飲めとか、食ってる方も飲むのが礼儀とかさ
ラーメン屋だけじゃねえのか大衆食でこういう煩いの
166 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:21.31 ID:z4dDPyL/
167 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:39.38 ID:IDfQK5W6
忠告したのにも関わらず大盛り頼んで残す客もアレだけど、ツイッターの
168 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:44.36 ID:h2XLJo3H
私もこの話に関しては店の言い分に同意しますね。
一応、人の手で料理しているものなのですから、
冷やかし半分で注文するというのは良識に欠けると思います。
まあ、学生か何か子供だったのだと思いますけど。
by かもめ党(鼎 梯仁)
169 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:44.96 ID:jg4N/9ol
>>156 店も神サマじゃねーからなw
買った物をその場で捨てようがしった事じゃない
価値観の押しつけだなw
170 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:45.75 ID:vcUu9uIU
アホで不愉快な客である事は間違いないとして、
店側の態度はどうか?
アホで不愉快な人間は世の中に幾らでもいるが、
一々かかわり合いにならないのが良識というもの。
件の客の行為を刑法で処罰したり、
民法で損害賠償を求めたりできるだろうか?
出来ないが答えだ。
そうである以上、店員の行為は感情的であり合理性に欠ける。
良識を欠く不適切なものだと言える。
171 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:50.71 ID:PJyumfVy
見本も何も、周りの奴が食ってるじゃねーかw
見ても分からんから小にしろって店員に言われてる(店員もチェーンだから客にオーダー以外で話しかけることはあんまりない)
でも見ても聞いても分から
172 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:18:53.25 ID:NOi4C2+y
>>121 そもそもお客様は神様ですって言葉は
客には言ってないからね
173 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:00.01 ID:fHjqpTxV
174 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:00.44 ID:wLwMmwGr
バカが多いことを、「世知辛い」とは言わんのだよ
175 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:01.14 ID:FJOrvZ2Z
店員意識高いのに底辺の次郎なんだな
この二律背反的な・・・きもちわりい
残飯しか出さないんだからいいだろwwwwwそりゃのこすっちゅうねんwww
176 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:02.20 ID:ApSutOx7
これに文句言っていいのはラーメンのスープ1滴も残さない食品ロスゼロの人間だけだ
ホント勘違いするなよ
177 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:03.27 ID:uqnT39gP
>>141 >最初から食べきれないと判っていたということになる。
写真からどのサイズかあらかじめ把握していても、お腹空いてたら自分は食えると思い込むのが普通
最初から食えないことわかっていた、というのは違う
178 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:11.88 ID:C+Lpmnye
179 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:23.19 ID:bf6FZVrj
常識的な人間の摂取カロリーを大幅に超える、人間相手には不要なメニューを
用意して金儲けしているクズの分際で。
どっちもどっち。
180 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:38.65 ID:Ocym3Lu2
181 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:19:57.18 ID:SxTJ8oml
客も文句言っていいし店も文句言っていいケース
出禁にしたけりゃしていいし悪態ついて二度と行かないのも自由
ただ文面がアホ過ぎたw
182 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:02.61 ID:hGk6dcUA
食べ放題以外は残して良いんだよ
183 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:10.52 ID:f/k+hU6D
気持ちはわかる。
しかし、こういうことを悪びれず、または開き直るやつには何言っても無駄。
怒りを瞬間的に発散することを否定はしないが、こいつらにそのエネルギーを使う価値があるか?
と考えると良い。
まして、注意して公正させる価値など皆無だろう。
こんなやつら、揚げ足取って嫌がらせするかもしれん。
相手にするだけ無駄というか危険。
と、最近考えるようにしたら髪の毛も随分スッキリしてきたよ。
184 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:13.02 ID:AmVCU3uP
スープも飲み干すのか
185 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:15.74 ID:oiS7PS2W
>>5 それもそうなんだけど、切実な理由としては、
二郎でそれやられたら、一人一発くらうごとに5人家族の夕飯一食分の残飯量を軽く超えるんだぞ。
1客の一発でだよ。
粗末に、とか言ってる場合じゃない。
デカ盛り店は、食って帰らなきゃダメなんだってば。
店だって忠告してる。
186 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:18.60 ID:SCiDn5FA
こんな豚のエサみたいなのよく食うなw
一回行ったが二度と行かないと誓ったわ
187 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:18.94 ID:02c8w2GD
お客様は神様と言う日本独自の風潮はもうやめた方がいい。店だって自分のスタイルがあるし、客は偉いからなにをやってもいいと勘違いしたりそれをYouTubeにあげて問題になったバカもいる。
188 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:20.07 ID:FJOrvZ2Z
あのさ、メニューにあるもの注文して文句言うならそんなバカげた大盛とかメニューから外せばよくね
189 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:21.10 ID:QBRamAyy
もう来ないで下さいは店の当然の権利だろ。笑
これに文句言ってる奴はニートかな?
190 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:24.23 ID:seGjtg7g
>>153 店側だって腹立つことあるだろ。感情的に怒ったりすることだってある。
客は感情的にクレームつけるのが許されて店側は常に冷静に対応しないとダメなんて法律ないから。
客に腹立てば2度と来るなと言ってもいいだろ。
191 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:35.93 ID:jg4N/9ol
>>165 底辺ほどそういう勘違いしたバカが多いんだよ
・高級料亭や高級レストランで客が食事を残した
→「出した物に納得して貰えなかったのか?」と考えて店側が恐縮する
・底辺ラーメン屋でラーメンを残す
→店側が客を罵倒w
こういう事
192 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:20:53.92 ID:tEVfTF1k
一口食って不味いと言って帰れば良かったのに
二郎なんてまともな味覚有ったら食えん
193 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:13.12 ID:Vk+FBaSZ
客は金を払う、店は対価に見合った商品やサービスを提供する。
つまり客と店は対等なんだよ。
選んでくれてありがとうと言う感謝の気持ちはあるにしても、
お客様は神様ですなんてのは間違ってるわな。
金払ってるんだから何しても良いなんて有り得ない。
194 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:20.33 ID:FJOrvZ2Z
残飯以下のゴミに金だしてんだから食おうが残そうが客の自由だろwww
これに文句言ってる奴はニートかな?
195 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:28.35 ID:bOMDOaIt
見せも客選べるんだからいいじゃん
196 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:30.91 ID:02c8w2GD
ビニール袋に入れて持って帰らせろ。
197 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:32.61 ID:rzZq7HVY
そういう客にはブログ用のラーメン写真だけ売ればいいんじゃね? ラーメンじゃなくて。
198 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:41.25 ID:XKR/hT8m
こうして相模大野みたいな二郎ができるわけですね
わかります
199 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:50.99 ID:VVuLbITo
日本もそろそろおもてなしとかわけのわからんこと言ってないで、客と対等になった方がいいよ
そーすれば働きすぎ防止にも結果繋がるはず
ヨーロッパなんて客に愛想ないじゃん?
200 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:53.00 ID:BjVnOBqD
客が神なわけねーだろ
神の基準下げすぎ
201 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:55.20 ID:yyi+2ccf
出されたものしかも自分で頼んだものを残すなって親から教わらないの
202 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:21:56.70 ID:m2dkw+FB
大盛チケット代金取ればいいだけの話
203 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:04.01 ID:NOi4C2+y
これ客側を養護してるやつってオデンつついても養護してくれそうだな
204 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:06.14 ID:4CPwyxgU
>>143 いや、貼り紙してるし、店員も忠告してんだろ
その上での所業なんだから、カネ出してる以上サービスを撤回はできないけど
出入り禁止する自由は店側にある
205 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:23.28 ID:PJyumfVy
次郎ってメンの量が多いから作るの時間かかるんだよ
俺も何度も行ったけどさ 貧乏臭い奴が安い料金で1日分の食糧にありつけるような店なわけだよ
まあ 忠告を押しのけて出された飯も食えないようじゃ、大した人物ではない
206 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:27.26 ID:T6Y08K8g
小で頼んでいいの?ロッターとかいうのあるんでしょ
207 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:28.07 ID:ApSutOx7
別に「大盛りを見てみたかった」で注文してもいいんだよ、金払ってるんだから
まぁ出てくるのはモヤシとキャベツで水増しした豚の餌みたいだけどな(笑)
208 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:28.08 ID:Gdydg0ig
人程度のモラルは持とうぜ
209 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:36.71 ID:FJOrvZ2Z
文句言うなら大盛最初から販売するなよ馬鹿じゃねえのwwwwwwwww
210 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:41.66 ID:QBRamAyy
>>188 アホでしょ。笑
食べれる人のために用意した量なのに食べれない奴が頼む事が間違い。
しかも二郎は次から来ないで下さいって言ってるわけだから、店としての普通の権利だ。
211 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:44.40 ID:uP9s4Bai
こう言う塩対応こそ店の価値だと考えてんじゃね?
212 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:22:56.92 ID:LnoXYia3
どっちもどっちすぎる
213 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:10.54 ID:SxTJ8oml
>>191 料亭とか客が残したらミーティングするからな
それは最高の材料と常識的に考えて食べられる量なのに客が残したのは
客の偏食とか体調以外に何か理由があるのでは、って思うからだからね
高級な材料でもなければ、喰い切れない超絶大盛出すような底辺店は
客も店も悪態つくくらいでちょうどいいわな
214 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:12.75 ID:seGjtg7g
>>169 もちろん買ったものをその場で捨ててもokだよ。怒って2度と来るなと言うだけだから。
215 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:21.50 ID:jg4N/9ol
>>193 だから対価払って対等に取引してんだろ? 池沼かお前?w
200万出して車買って、それをディーラーの前で破壊しても別に問題は無いわけで
購入後の客の行為で店にケチつけられるいわれはねえんだよ低脳w
216 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:33.89 ID:PJyumfVy
店側も、客を選ぶ権利があるからな
お前は2度と来るんじゃねー って怒鳴った方が良かったかもな
217 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:37.62 ID:irk1+aQN
らーめんを残したくらいでうるせえよ(笑)
別に客が店員に暴力をふるったりしたわけでも
ないんだしいじゃん
218 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:45.72 ID:FJOrvZ2Z
豚の餌残されたムッキーwwwww
意識高すぎwwwwなのにじ、じ、じ、二郎wwwwwwwwwwwwwww
くさがwwいくつあってもwwwwwwwたりないwwwwwwww
219 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:48.16 ID:uqnT39gP
>>190 一回のミスは許そうや。でも2回目は客自身に見合ったサイズを注文してくるかもしれないだろ。
そのへんは考慮してやってください。
で、何度も失敗を繰り返す客に対しては二度とこないでいいといってもいい。
どうだ。
220 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:48.83 ID:pmz6+y1z
籠池がゲロする前に
「自殺」か「事故死」
で一件落着やな
221 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:23:56.80 ID:gQ2YK6c9
食べ物残す奴はクズ
計画的に食材が生産されて工業的に食品が作られ
商業的に食品が廃棄されてしまう現代でも
食べ物残すような精神の奴はクズだ
222 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:24:07.57 ID:seGjtg7g
223 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:24:13.83 ID:cHDA1LGQ
>>177 肝心な「食えるわけねーよ」はどこいったんだ? w
224 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:24:19.26 ID:QBRamAyy
>>199 それはちょっと違うんじゃね?
店側も感謝して、客側も美味い料理出してもらえて感謝する。
この関係が日本人の大好物じゃん。
225 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:24:26.63 ID:ZlTuf8Mi
食えないもん無理して食う必要なんかないよ
226 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:24:26.98 ID:SmnUQMPO
強気は損気
潰れるぞ
残飯は畜産リサイクルに回し食べ残しに広い心で
227 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:24:35.53 ID:SWMHScFu
>>199 店主が厨房にたてとか、変なルールを決めてるのは、店側(店のノレン側)だけどな
過労なんだよ
基本的に
228 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:24:50.18 ID:jg4N/9ol
>>214 だから勝手にバカな店側が吠えてりゃいいじゃん
なんの強制力も無く、ただ店の格が下がるだけだけどなw
実際、この件でこの残飯ラーメン屋の株が上がったのかとw
229 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:25:01.52 ID:Xv0DoFC1
食べきれないのにってとこがミソだわな
誰でもそうだけど食べ切れると思って頼む訳で残す前提で頼まないよな
230 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:25:10.02 ID:QBRamAyy
>>207 今回はそれでも良いよ。
でもつぎは来ないでって選択は店の当然の権利よ。
231 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:25:50.65 ID:PJyumfVy
>>215 まあその例でいうと、足が長くないと運転できないよって言われてるのに短足がでかい車を買って
店の前でアクセルに足が届かなくてえんこしたままって感じだろうか
営業妨害だから店の前でえんこすんなと
232 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:19.34 ID:SxTJ8oml
普通の脳みそ持ち主の書く文
こちらも手間かけて作ってるんだし折角お金を払ってくれてるんだからできれば残さないで欲しい
残すとちょっと悲しい
二郎さん
クソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の『2度と来ないでくださいね〜』が
自然と口から出てて驚く
客も店もお似合いじゃんw
233 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:25.52 ID:l1kqwviH
あの値段であの量喰わせてくれるんだから
ふざけて喰うんじゃない
234 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:26.93 ID:QBRamAyy
>>215 次は来ないで下さいって言ってるだけだから店側の当然の権利だろ。
金貰って帰れって言ってるわけじゃないぞ。
次から来るなって言ってるだけだから。
235 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:32.65 ID:jg4N/9ol
>>199 その代り欧米は「チップ制」なんだよ
店員に払ったチップの額でサービスが決まる
チップなしで欧米並にやったらただの無愛想でサービスのないクソな店になるだけ
236 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:38.39 ID:J6kNkjZA
学生時代たまに行ってたが、マシマシなんて恥ずかしくてコールしたことないな。
「ニンニク入れますか」「はい、お願いします」のやり取りだけだ。
237 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:38.70 ID:jratB7Ki
食べ物を粗末にするな
とはいうが…
質の悪い小麦粉を練って作った麺を
大量の脂と塩分と化学調味料で味付けした
二郎とかいう汚物を作ることこそ食物の無駄遣いではないか?
豚の餌と揶揄されるが、本当に豚に与えたら豚も怯えて口もつけなかった実験は有名。
238 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:41.64 ID:tdi/CF8/
客は神様じゃない
店が客を神様だと思うのは自由
金を払えば何をしてもいいと誰が決めた?
239 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:26:47.40 ID:hGk6dcUA
残す奴は全員来るなってことだろ
240 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:27:08.47 ID:0R81o5C5
客が糞過ぎるwww
バイキングとかでも大量に残してる頭悪いDQNの家族いるよなwww
241 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:27:33.21 ID:SCiDn5FA
>>189 捨て台詞で二度と来ないでくださいねー、とか小心者かよ
そういう規定作るなら店側がしっかり客を呼び止めて、大盛りを残されたので今後うちの店には来ないでください、って理由まで冷静に説明するのが客商売
たまに二郎行くのが唯一のご馳走のニートには分からないだろうが
242 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:27:35.31 ID:Ocym3Lu2
俺ルールに従わなかったからって罵ってんだよ
低能きわまるな
ここでも店側に立ってる奴は謎の俺ルール
243 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:27:36.78 ID:ddlirLZ5
>>17 規定料金はデフォルトだけ。
マシとかマシマシはお店の好意。
それを無にする奴は罵られて当然
244 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:27:37.45 ID:XKR/hT8m
勘違いしてるやつもいるようだが残しても普通は怒られないよ
次は小や少なめでお願いしますと言われるだけ
紙や店員の忠告を無視して、笑いながら残されたらそりゃむかつくさ
245 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:27:45.06 ID:SxTJ8oml
店舗名も出てるし、実際言ったなら目撃もあるだろうし、
店員店主は処分じゃね?可哀想に
なんでこんなアホな事書くかね、書かずに口に出すだけでやめときゃいいのに
246 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:27:50.88 ID:cHDA1LGQ
要は食えもしない量のものを食わせろ言うお子ちゃま。
247 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:28:17.10 ID:FJOrvZ2Z
普通の人間が食えない量提供してる馬鹿店の責任だろ
家畜の豚じゃねえんだからwwwwwwまあ内容は似たようなもんだけどなwwwwwwwww
248 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:28:24.27 ID:QBRamAyy
二郎は金貰ってその日は取引成立してる。
翌日から来店拒否は店側からも可能だし、客側も行かない選択が出来る。
当たり前の権利ですよ。
249 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:28:31.11 ID:SmnUQMPO
250 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:28:34.75 ID:Hw4B8+IW
金出してるから客の方が偉いとか言ってる奴って働いたことねえんだろうな
客も店も立場は同じだわ
251 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:28:36.73 ID:ddlirLZ5
252 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:28:40.74 ID:PMm9ilrJ
>>235 勝手にサービスしといてお会計で20パー強制要求するチップ(笑)の欧米もあるな
253 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:28:48.76 ID:ApSutOx7
>>230 どうぞ身勝手な倫理観を押し付ける独りよがりの営業して下さい(笑)
254 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:29:15.84 ID:SxTJ8oml
Twitterで書いたのはまずかったな
今までSNS炎上した店舗と同じことやってる
255 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:29:26.50 ID:eJXZo/Q5
この店にしてこの客あり
256 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:29:26.84 ID:seGjtg7g
>>215 ワロタwwww
ディーラーの前で車壊したら「店から出て行け」と言われて出禁になるに決まってんじゃん、頭悪すぎ。
257 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:29:27.82 ID:jg4N/9ol
この件が笑えるのは
「底辺向けの残飯ラーメン屋の分際で客が選べる」と思ってる事w
客を選べるのは高級店だけさ
底辺向けの激安店には底辺しか来ないし客も選べない
出入り禁止()なんてのが通じるのは高級店だけ
身の程をわきまえてないのが笑いどころ
258 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:29:29.01 ID:PJyumfVy
ケーキ屋でケーキかって、店先で食えるわけねーって言ってケーキ投げしてる感じか
259 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:29:45.28 ID:QBRamAyy
>>241 それは言い方が腹立つってだけだろ?
店側の選択の権利とは関係ないよ。
客側も次来ない権利あるんだし、当然だよ。
260 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:29:55.08 ID:xYGpxKgF
食い残したら罵倒するって契約は成り立つのかな
261 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:30:02.21 ID:fjnfDD1V
らーめん屋次郎高菜スペシャル。
262 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:30:51.41 ID:Ocym3Lu2
263 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:30:53.51 ID:eJXZo/Q5
215 : 名刺は切らしておりまして2017/03/06(月) 22:23:21.50 ID:jg4N/9ol
>>193 だから対価払って対等に取引してんだろ? 池沼かお前?w
200万出して車買って、それをディーラーの前で破壊しても別に問題は無いわけで
購入後の客の行為で店にケチつけられるいわれはねえんだよ低脳w
こいつ池沼かww
解体工場以外で解体したら法律に触れるだろw
あと業務妨害で即逮捕
264 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:08.69 ID:QBRamAyy
>>253 商売したときないの?
店にとってマイナスの客に頭下げながらまたきてもらう必要ないよ。
265 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:17.03 ID:a2VdOGyt
どっちも食い物で遊ぶなや
266 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:19.43 ID:44bd7552
>接客業なんだからお客様に文句をいちいち言うな。
これはおかしい
267 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:22.37 ID:XKR/hT8m
>>245 ないない
目黒なんて残してなくても遅いてだけで追い出す外道がやってるレベル
268 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:22.42 ID:kvfhuWAa
客が食えないものをだすなw
その点替え玉制度はいいよな
ゆでてる奴がヘタで不味いが
269 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:22.94 ID:FJOrvZ2Z
豚の餌提供してなにが出禁だよwwwww頭わいてんのかwwwwwww
そんなに残されたくないならメニューから消して人間の食える量だけ売れよ馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
270 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:39.22 ID:QBRamAyy
>>260 罵倒じゃないでしょ?
次から来るなって言ってるだけ
271 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:49.12 ID:b4gMk/DX
残したら料金10倍にしたらいいやん
272 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:51.87 ID:TiaJZMmo
金払えば何でも良いってキチガイの理論だろ 再配達指定していない奴と同レベル
273 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:52.33 ID:uqnT39gP
そもそも食べ残したりすると、食べ残しの処分に手間がかかったりするのかね。
俺は店側じゃないのでわからんが、もし関係ないところで店側のコストが重なってる
ようなら、そのコストを上乗せしてラーメンを売ればいいんじゃないかと思う。
それなら食べ残しても食べ残しの処分も金払ってるだから、店側は文句いえないはず。
どうだ?
274 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:31:52.79 ID:xNhe5cdp
金払えばいいとおもってるやつおおすぎだわ
すべてに失礼なんだよ
275 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:32:13.49 ID:Xv0DoFC1
この感じいいねw
店側なのか客側なのか
やっぱ相手の立場に立つって難しいわなw
276 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:32:32.76 ID:eJXZo/Q5
昔から豚とあの方たちしか行かないだろ次郎
いうなれば内ゲバ
277 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:32:33.28 ID:hNVzi+bB
どっちもどっちやな
278 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:32:35.22 ID:PJyumfVy
マクドナルドならば、ハンバーガーを10個くらい並べて食えるわけねーっていって残してもいいだろうけど
279 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:32:40.19 ID:FJOrvZ2Z
使いまわせばいいだけだろwwwどうせばれねえんだからwwwwwwだって二郎だぜwwwwwww
280 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:32:46.44 ID:jg4N/9ol
>>256 ワロタww
本当に頭悪いな、底辺ってw
一々ディーラーが店から出てきて怒鳴りに来る訳ねーだろ
アラブの石油王が高級ホテルの中でたき火やっても文句は言われないのが世の中だ
チェックアウト時に部屋の修理代こみの代金払って出て行き、
ホテル側が「ありがとうございました」と見送るのが金持ちの世界
お前みたい底辺は一々店に遠慮しながら生活してんだろうなw
281 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:33:01.43 ID:99FOflBk
まずかったから残しただけではないだろうか?
282 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:33:13.43 ID:rYWHiYau
他の客の前で恥かかされるわけだから残した場合2度と来るなと罵倒するって特約をつけとかないと違法かもな
283 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:33:39.46 ID:QBRamAyy
金払えばいいとかって意見あるけど、それも違うからな。
今回は店と客の取引は成立してるから問題ない。
今後に対して店側が拒否してるから、客は来ちゃダメなだけ。今後無理に来店したら警察呼ばれても裁判負けるレベル
284 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:33:52.31 ID:ApSutOx7
>>264 マイナス?どこが?
お前商売したときないの?(笑)
>>273 食べ残しは必ず出るし廃棄トレイに流してまとめて捨てるだけだから同じ
285 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:33:53.31 ID:8g4Y9Zc9
まぁ客の胃袋に入るのと店の残飯カゴに入るのとじゃ面倒が違うからな
ブタの給仕係なりに考えて怒ってるんだろう
286 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:01.28 ID:SxTJ8oml
>「朝から一生懸命みんなで作ってるので、
>マシた物は食べて頂きたいです。当店、後からでも足せますので。
>食べれないのに大盛りの様を見たいだけの方、撮りたいだけの方は
>御来店頂かなくて結構です」
最初からこれだけ言っておけば良かったのにな
287 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:12.53 ID:IuIn4Ssp
>>283 いちいち呟いてるのが致命的に商売センスないわ
288 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:14.89 ID:QBRamAyy
>>281 それに対して店側がもう来なくていいって言っただけだね。
289 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:22.52 ID:f/k+hU6D
金額を増やす。
段階的にしか頼めないカードとか会員制にする。
モックを作り、一定量以上残したら価格アップ。
価格アップがいやなら、残したらの価格を標準化し、残さない人を減額とふる。
色々手はありそうだけど、ここまでメジャーなら店舗固有ではなく本店?が対応すべきでは?
290 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:36.08 ID:Ocym3Lu2
291 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:37.95 ID:fjnfDD1V
>>261 「あなた全部食べるの大丈夫って言ったんじゃなかったかな?」
「全部食べれなかったら出禁て言わなかったかな?」
「高菜、食べてしまったんですか!」
292 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:40.18 ID:TiaJZMmo
行った事ある奴なら分かると思うけど小にしろって言われてるんだから客の方が
悪い
293 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:34:59.58 ID:IxDaskx5
店からも断れないと世の中おかしくなるな。
294 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:06.48 ID:4CU32CuQ
>>38 「ハイ、うけた」
久留味は、ギャル曽根に一升盛り食われてバケモノ扱いしてたな
295 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:08.01 ID:awZLLYr+
マシマシして食えるわけねーよ、か
自分で頼んだ食い物にそりゃね〜わ
並量がマウンテンな喫茶店は知らん
296 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:11.33 ID:jg4N/9ol
>>278 マックならいやがらせでハンバーガー10個買ってそのままごみ箱に捨てても誰も文句言わんよなw
店員は金貰って商品渡した時点で仕事は終わってるから客がそのハンバーガーで何しようが文句はいわん
このての残飯ラーメン屋はマクドナルドとかわらん底辺のくせに身の程知らずだから笑えるわw
297 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:17.47 ID:Mso8qOFm
乞食ラーメン
298 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:25.00 ID:+gDNDlgx
行かんだろ
299 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:47.91 ID:uqnT39gP
こういった事案を解決する方法がある
店側がラーメンだすときは、もやしとかラーメンの上に載せない。
スープと麺のみ提供する。その傍らに客が自由に取り出せるもやしを別個の皿に入れるとかをやればいい。
よく考えたら、ラーメンの上に盛る必要なよな。。なんでこれやらないのか疑問に思った。
300 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:50.22 ID:PLasSlP/
こういう客がいると他の客も嫌がるだろうしな
301 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:54.94 ID:h2XLJo3H
まあでも貧乏な家に育った子供はお金を払えば何をしても良く、
逆にお金を貰えば何をされても逆らえないと考えているものですよね。
それだけお金に翻弄されて育って来た悲哀もあるのでしょうから、
あまり犯人を責めるのも良くないのかなと思います。
この若者も大人になって少し生活にゆとりが出てくれば考え方も変わって来るのでは無いかと想像致します。
飲食店の皆さんは災難でしたけどね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
302 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:35:54.96 ID:OBNIPTrb
店側も、変なサービスすらから ネタにされるんだよな
最初から常識範囲の量で提供すればいいだけ
店側も食べ物使ってマナーのない事してる
303 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:02.12 ID:f/k+hU6D
高級店とかアラブとか、随分な金持ちが大勢いるなここはww
304 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:11.86 ID:FJOrvZ2Z
心配しなくてもこんな豚の餌一回くえば二度とこねえだろ常識で考えてwwwwww
305 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:13.88 ID:0R81o5C5
>>237 食べ物には好みがあるだろ。
脂や塩分たっぷりでも食べたいと言う奴はいる。
ラーメン二郎は無料で野菜大盛りに出来る、量が多いから初めてで無理しないでと店員が忠告してるのに野菜大盛り注文、そして食べきれずに反省せずに笑う。そりゃ店員が怒るのも分かるわ
306 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:14.22 ID:seGjtg7g
馬鹿のためにわかりやすく教えてやるよ。
お前は親戚の家に行きました。
夕飯をご馳走になりました。
親戚から「好きなだけ食べてね」と言われたのでご飯も大盛りにして、おかずもたくさん皿に盛り付けました。
半分以上残しました(笑)
親戚の人が怒り気味で言いました
「食べられる分だけ取ってな」
307 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:16.49 ID:PJyumfVy
>>296 セルフの店ならばいいんだよ
でも次郎はセルフのラーメン屋じゃないからな
308 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:20.15 ID:QBRamAyy
>>284 従業員が丹精込めて作ってる料理をアドバイスも聞かず残されたら従業員への精神ダメージが大きいだろ?
俺も商売してるけど、自分の従業員に精神的ダメージ与える客はこっちから切ってる。
従業員は大切なんだ。新しい人材探す経費半端じゃない
309 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:26.29 ID:SCiDn5FA
>>259 いや、帰り際に理由も説明せずに「二度と来ないでくださいね〜」と一方的に罵ってるんだぞ?
そういう卑怯なヤツって、は?どういう意味だよって聞き返すと、なんでもありません、とかすいません、とか逃げるんだよ
310 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:36:47.49 ID:644c1p2J
>>280 ホテルは文句を飲み込んでも、警察機構からは文句が出るんじゃねえのか?
放火容疑で。
311 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:03.97 ID:yIM2HfJu
このラーメン屋は何様だ、色々と話題になって
偉いのか!?
意識高い系のラーメン屋は、正直面倒くさい。
客も信者みたいで引くよ…。
なんでんかんでん、みたいになってくれよ。
312 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:15.24 ID:Xfr1CX8b
インスパイア系で少しあっさり目にしてるやつは結構うまかった
中毒性あるもん叩き込んでるから一度食べると脳内麻薬ドパドパなのはわかる
313 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:15.87 ID:Ocym3Lu2
314 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:28.16 ID:FJOrvZ2Z
>>306 馬鹿のくせに何たとえてドヤ顔してんだこの馬鹿wwwwきもちわりいいいいいwwwwwwww
315 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:29.88 ID:SxTJ8oml
トンカツ系の、デカ盛りみたいなの出す店で働いた事あるが、
頑張って食べてる姿勢が見えればこっちが体調や吐く事心配して
無理しないでいいですよーって言うもんだがな
つぶやきの文面見るに書いた奴が余程アホか、客が余程むかついたか、
多分両方だろうね
316 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:32.06 ID:1ZXnDVaa
残されると処分に困る
317 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:42.98 ID:IuIn4Ssp
318 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:48.86 ID:jg4N/9ol
底辺ほど牛丼屋とかラーメン屋で「ごちそうさま」とか律儀にお礼言ってるよなw
ここで二郎擁護してるバカもその手の底辺なんだろうなw
319 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:37:49.77 ID:sdwOHAne
>>289 二郎はチェーン店というか暖簾分けだからなあ
>>309 説明しないとわからないようなやつはやばいだろw
てか全部妄想じゃねえか
320 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:00.81 ID:+Gk5Xdx0
食べ残しの重量量って、基準以上なら定価(\3,000)
基準以下なら割引価格(\700)とかで売れば良いだろ
321 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:07.25 ID:QBRamAyy
>>309 2度と来ないで下さいに説明もいらんと思うよ。
普通の人間なら何が原因かわかるのに説明求めて来るんでしょ?
322 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:09.62 ID:FJOrvZ2Z
>>306 親戚の家で飯くって金払うのかこの馬鹿はwwwww
323 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:25.03 ID:7VKi1poa
>>284 青いやつだなぁ。金だけじゃねえだろ。それともお前、日本人じゃないんじゃね?
324 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:27.28 ID:Xfr1CX8b
店側が怒ってこういうのやめてくださいと言うのも、出入り禁止にするのも
まあわかる
こいつだけじゃなくて、ネットのブームに乗っかって調子こくバカガキが多かったんだろ
おでんツンツンみたいなタイプのウェーい系バカ
325 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:33.77 ID:seGjtg7g
二郎に文句言ってる奴は食べ放題の店で「残したら罰金頂きます」と張り紙してあるのに、いざ残したら文句言うタイプだわ絶対に。
326 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:37.77 ID:Ji1jEDoL
ラーメン屋は食いにいく場所であって撮影目的で行く場所じゃない
327 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:40.77 ID:ApSutOx7
何時代の人間か知らんが、ある程度の食品ロスが出るというのは素晴らしいこと
という当たり前の理屈が理解できない人間が多いな
食品ロスが出ないということは食糧難で国民が貧窮しているということだ
余るとうことは十分に足りているという証拠
体調崩してまで胃袋に流し込めという権利なんてお前らにない
コンビニ弁当が日にどれだけ廃棄されてるのか見て言え
328 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:45.57 ID:0R81o5C5
329 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:52.67 ID:wrRmw6JT
>>67 いやコレはカネの問題だぞ
ホンネは「廃棄に金かかる」から怒ってるだけだし
そこが負担にならないなら多分コイツは怒らない
330 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:38:58.66 ID:FyQBl8Z6
食べ物を粗末にする方が悪い。
記事にもあるようにお店の方々は仕事とは言え一生懸命作っているんだし。
お店の落ち度は何もない。
331 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:39:11.68 ID:X7lyqNcX
1回食べたら
まずいのわかるだろ
2回目はない
332 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:39:22.09 ID:rYWHiYau
>>315 そういうまともな情動がないヤツに対しての議論だよ
333 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:39:28.98 ID:AmVCU3uP
通告したので、次は建造物侵入罪で告訴します。と書け
334 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:39:37.24 ID:QBRamAyy
>>313 お前文章読んでるか?
店側は小をオススメしてるし、確認も取ってる。
335 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:39:48.05 ID:e4ZFWmXs
仙台=DQN
336 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:40:12.68 ID:vP+k0LDu
>>308 誰でも作れるようにレシピ化してるのに、精魂こめてっていわれてもピンとこないよ。
食料を粗末にするのはいけないことだけど、
それを錦にして店員のプライドまで押し付けられたら、たまらない。
客を切るって言明してくれているみたいだから、君の店の名前をここで書いてよ
俺たちも行かないで済む
両者にとってこれこそハッピーではない?
337 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:40:14.74 ID:Ocym3Lu2
>>329 廃棄に金かかるから怒ってる奴なんていねーよ
ド低能
338 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:40:28.95 ID:QBRamAyy
店側のアドバイス無視して残したらお前ら店員になんって言う?
普通なら謝るだろ?
まずそこだよ
339 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:40:43.65 ID:Xfr1CX8b
>>331 なんか美味い不味いの枠の外の食い物だったなw別に美味かったとは思わないが
たまーに無性に食いたくなる味ではある 家系もそのタイプだよね
カロリーよりも塩分がヤバい 食べた後スープ飲んでないのに喉がかわいて
びっくりした
340 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:40:55.07 ID:Hw4B8+IW
>>309 わざわざ理由説明しないとわからないのはお前みたいな馬鹿だけだよ
341 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:06.62 ID:ApSutOx7
>>308 あの豚の餌を?ラーメン二郎は豆腐メンタルの集まりか?(笑)
飲食店で働いたことあるなら分かるがそんなこと一々気にしてられないから
勿体無いなら従業員で食え
342 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:25.27 ID:IxDaskx5
公共サービスじゃあるまいし、店から断って何が悪い
343 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:28.06 ID:I/Ejybh/
客が残すのも自由だし店が出て行け、二度とくるなって言うのも自由
それだけのことじゃない?
344 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:34.93 ID:FJOrvZ2Z
口頭でわざわざ注意するような馬鹿なもの置くなら最初から常識の量だけのメニューにすれば?
それで激おことか笑かすなwwwww
345 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:43.85 ID:0R81o5C5
346 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:44.77 ID:sdwOHAne
>>338 残念ながら金さえだせばよい
そんな寂しい考えが一定の支持を得てるようだ
悲しいね
347 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:46.48 ID:KNBBBUwk
岡崎トミ子と郡和子を国会議員にした街だから仕方がない
348 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:46.70 ID:erHsC7lR
349 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:48.08 ID:seGjtg7g
>>321 いるよな。しつこく理由聞いて来るの。揚げ足とろうと一生懸命あらを探そうとしてる奴。
だいたい「今なんて言った?もう一度言って?」から始まる。
350 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:41:52.54 ID:jg4N/9ol
>>308 化学調味料で味付けされてて、レシピ道理に作ってるだけの底辺ラーメン屋が「丹精込めてる」だって?w
底辺の言う事は違うわなw
マックのハンバーガー作ってるバイトと変わらねえよ
二郎の残飯なんてw
351 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:04.54 ID:wrRmw6JT
>>306 途中に「親戚に夕飯代を支払って」が抜けてるな
352 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:17.19 ID:QBRamAyy
>>336 お前は店側のアドバイス無視して大盛り頼んで半分残したら店員に何っていうよ?
こんなの食えるわけねーよっていうの?
まずは謝るだろ?
353 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:28.01 ID:Ocym3Lu2
>>334 だからオススメ聞かなかったらその時点で断れよ
だいたい食えなかった理由が糞マズかったからだったらどうすんの
量の問題じゃないよ
354 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:28.37 ID:cg9iQc9P
大盛りなら文句も言いたくなるが、
ちゃんとした見本を置かなければ、食べきれるかどうか分からんところもある。
355 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:32.03 ID:Xfr1CX8b
>>342 日本は性質の悪い客をむしろもっと積極的に追い出した方がいい 質の悪い客に
へーこらすると結果的にまともな客も逃げちゃうのは経験的に正しい気がする
356 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:50.75 ID:Ot8SO2Hr
数百円で威張られてもw
357 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:51.02 ID:UaH78XFK
>>336 くっさ
客をなんだと思ってんの
ただ金払って餌食いに来ただけの豚は黙って餌食ってりゃいいんだよ
豚如きが人間様の忠告無視して餌を残すなんてふざけたことして許されるわけねーだろ
358 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:42:57.48 ID:h1cfBFCX
金を払ったからと言う人は、家でやれよ
礼儀作法を守ることを当たり前の社会にしよう
359 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:43:02.78 ID:QBRamAyy
>>341 だから、店側は豚じゃねーやつは来ないで下さいって言ってるんだから素直に行くなよ
360 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:43:31.50 ID:seGjtg7g
>>338 ほんとこれ。批判してる奴は全員偉そうなんだよな。上から物言ってる
361 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:43:51.93 ID:QBRamAyy
>>343 そういう事だよ。
これはどちらもの権利でもあるからな。
それをどっちが悪いとか言ってるやつはアホや
362 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:43:55.01 ID:vP+k0LDu
>>352 だから、食料を粗末にしたことに対て問題だとしているんだが
それを理由に精魂こめてとかわけのわからないことを言い出す店は要らないって要っているんだよ
食料の問題と店のプライドの問題を一緒にするなよ
363 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:43:56.25 ID:FJOrvZ2Z
常軌を逸した量で大盛とか普通のラーメン屋の常識の範囲の大盛以外だすなよ
何文句言っとるんじゃばかたれwwwww
364 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:44:14.84 ID:jg4N/9ol
>>306 お前みたいな低脳バカはもう書き込まない方がいいんじゃないか?w
親戚の家で飯食うのに金払うのか?お前はw
365 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:44:29.28 ID:UaH78XFK
>>353 クソまずかろうがなんだろうが無料トッピングマシマシで残す豚はお客様ではない
店にも客を選ぶ権利はあるからな、次回以降入店お断り、ただそれだけだろ
マズイなら二度と来るなって言われても、二度とこんな店来るか!で終わりだろ
馬鹿?
366 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:44:42.71 ID:KloqyTFL
二郎のシステム自体は賛否両論だろうがこのケースで店叩きは異常
単に脊髄反射で二郎叩きがしたいだけとしか思えない
367 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:44:51.41 ID:QBRamAyy
>>346 別にええんやで!金貰って今回の取引は成立してるから。
でも次からは来るな!これは店側の権利でもあり自由よ。
客側が飯を残すようにね
368 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:44:56.60 ID:vmoSbZeL
マシマシしてもラーメン料金変わらないだろう?
小であっても同じじゃないか?
食べれる範囲内で食べてもらおうという配慮で社会主義のときの
中国と同じだよね。小さい人は小さな椀、大きい人は大きな椀
それを小さな人が大きな椀といって、食べれるんならいいけど
食べれないけど頼んでみましたじゃあ、中国だったら刑務所に入れられそう
だよね。反革命分子だからそれなりの扱いをされても当然じゃない?
もう2度と来るなは正しい宣告だとおもうよ
369 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:00.64 ID:Ocym3Lu2
トイレに流してくれば良かったんだよ
370 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:06.74 ID:XKR/hT8m
これが加速すると相模大野二郎なんだよな
あの細かく威嚇したようなルール
二郎だけじゃないけど最初はおおらかにやってても、マナーを守れないやつが増えると細かいルールができてしまう
371 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:13.70 ID:IuIn4Ssp
>>361 バカッターで文句言うのはセンスないわ
オマエは本当に商売人か?w
372 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:15.44 ID:FJOrvZ2Z
このスレ最高の恥晒しの低能は満場一致で
>>306に決定したな
373 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:19.75 ID:UaH78XFK
>>363 常軌を逸した量出すぞって警告してるのに無視したガイジが悪い
374 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:33.92 ID:Sje66FqJ
>>48 自分の想像以上で面食らったことはある
初めて入る店ならしょうがないわな
375 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:45.90 ID:jg4N/9ol
>>368 これは驚愕! ラーメン二郎は共産主義だったのかw
376 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:45:57.20 ID:ApSutOx7
377 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:46:14.02 ID:SCiDn5FA
>>319 >>321 >>340 店側の説明責任があるのが分からないの?客を出入り禁止にしてるんだから客商売やるなら説明して了承してもらうのが当然
罵って一方的に出入り禁止にして済むソシャゲの世界と現実世界は全く違うのだよ豚のエサ大好物のニート諸君
378 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:46:15.21 ID:UaH78XFK
>>371 バカまみれのバカッターで苦言を呈しておけば似たようなバカが来なくなって店としては嬉しい
379 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:46:17.66 ID:Xfr1CX8b
そうそう、客と店は対等だから こういうオラつきたいだけのガキはどんどん
追い出して行き場をなくしたらいい
変なのがイキがってるのを野放しにすると周りの客が逃げちゃうよ
380 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:46:17.95 ID:QBRamAyy
>>362 食材を始末にしたこともそうだけど、客は残す権利はあるんだ。これは当然だ。
店側も次の来店を拒否する権利がある。
ただそれだけだ
381 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:02.70 ID:wrRmw6JT
>>346 そこまでいうなら無料でラーメン出せばいいんじゃね?
カネの問題ではないのだろう?
言っとくがカネは大事だぞ?
回さないとビジネスを続けられない
遊びで店やってんじゃねーぞ、だから店主も怒るんだよ!
廃棄代を軽視してる馬鹿は飲食ビジネスを知らなさ過ぎる
382 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:11.63 ID:f/k+hU6D
あれー残すんですかー?ww
プースクスクww
で終わらせとけばよかったのかな。
383 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:12.94 ID:cxx6TnpP
384 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:21.14 ID:hGk6dcUA
食えるわけねえ量出しておいて
残すなはさすがに世間の常識からずれてるよ。
385 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:21.21 ID:jg4N/9ol
>>374 初見の客が「大盛」で頼んだらあんな残飯山盛りだったら普通残すしなw
386 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:23.87 ID:FJOrvZ2Z
一般的なラーメンの量は150g程度。
この店は
小ラーメン一杯あたり:約300g(店舗により異なる)
大ラーメン一杯あたり:約450g〜500g(店舗により異なる)
あほかと。もう小以外置くなよば〜かwwwww
387 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:24.27 ID:XKR/hT8m
>>377 使える言葉が
ソシャゲ
ニート
豚の餌
これは素晴らしいwww
388 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:26.70 ID:Ocym3Lu2
>>365 そりゃ店が出禁にするのは自由だよ
一体ナニイッテンノオマエ
389 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:30.17 ID:IuIn4Ssp
390 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:36.89 ID:pJR89zxa
金払ったんだからどうしようが客のかってはその通り。
金はいらんから出ていけこの野郎とか言ってないんだし、店は売買契約を順守している。
次回はあなたと売買契約しません(いわゆる出禁)は契約の自由があるから法的に問題ない。
残飯の処理料は先に提示していないから請求はできないでしょう。
オートバックスは廃タイヤ処理料が嫌なら持って帰れだよね。
391 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:42.88 ID:UaH78XFK
>>377 説明責任とかねーよバカ
自分の思い込みを真実だと勝手に信じて物を言うのは統合失調の悪いとこだぞ
ちゃんと病院いけ、薬を飲め
392 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:47:45.45 ID:vXyv880S
>>348 ワロタ
その後に「二度と来ないでくださいね〜」かなw
393 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:15.18 ID:QBRamAyy
>>353 オススメは強要できんだろ。
それでも食えるって言って客は頼んだるんだから。
別に客は残す権利はあるんだよ。
でも店側も次の来店を拒否する権利があるってのを言いたいだけだ。
394 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:18.99 ID:f/k+hU6D
>>378 バカッターを甘く見るなよ。
やつは四天王5人の中で最弱、とか言いながらワラワラとわいてくるんだ…
395 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:27.47 ID:AUyyM4Ar
前から不思議に思っていたんだか
何でお客は神様なの?
人間じゃないの?
昭和の天皇なの?
396 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:30.50 ID:5hW4fUlR
マシマシして残す奴は罰金でいいよ
罰金が無理ならタッパー買わせて持ち帰らせろ
397 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:34.00 ID:GRa4tVhj
二度と行きたくない店かなここ
398 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:39.44 ID:y9O9f81U
今までもこれからも二郎の暖簾を潜ることなどあり得ないが、これは店側が完全に正しい
399 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:45.42 ID:3KuUdLRa
千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報(2016.9.30)
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
400 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:48:48.95 ID:hQrvY9OR
半年前に引っ越した地元にラーメン二郎あるけど
店の前に貼ってある客に向けた注意書きがうざいので
入ったことない
401 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:49:00.33 ID:QBRamAyy
402 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:49:06.42 ID:jg4N/9ol
喫茶マウンテンみたいに残しても「今回は登頂失敗のお客様がいました」とか笑いのネタにしておけば
話題にもなるし批判されることもないだろうに
身の程知らずにも「二度と来るな」とか吠えるからバカにされるんだよ、二郎はw
403 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:49:31.43 ID:Xfr1CX8b
俺臭いが気になるからニンニク入れたことないんだけど、ニンニク入れると
そんなにうまくなるんか?
404 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:49:31.53 ID:qNbqeFWV
次郎はそんなに偉いんか?おう?
405 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:49:36.67 ID:seGjtg7g
店側にも客を選べるし、麺を残したら出禁というルールだって作れる。
異論ある?
406 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:49:49.39 ID:PJO5K96t
で、都内で一番うまい二郎ってどこよ?
407 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:49:55.82 ID:UaH78XFK
>>388 店が出禁にするのは自由なんだろ?
じゃあ何も問題ないなはい解決
408 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:50:04.92 ID:vmoSbZeL
>>375 こういう大らかさが日本にもあるよね。
そこにつけこむ奴は日本人ぽくないよね
409 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:50:16.62 ID:XAGoIfv8
よくメガ盛りみたいなメニューが「完食できなかったら1万円」みたいな店あるけど、
二郎も残されたくないんなら、そういうシステム導入すりゃいいんじゃね?
絶対食えないと思ってる客は注文しないだろ
410 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:50:34.33 ID:qNbqeFWV
次郎はそんなに偉いんか?おう?潰れろや
411 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:50:45.94 ID:ApSutOx7
勘違い系寿司屋とかラーメン屋とかホント嫌いだわ
金払って不快なだけという
カップ麺の方がマシだな
412 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:50:55.11 ID:FJOrvZ2Z
匿名性もなく不特定多数の目につくツイッターでこのような呟きをすること自体店自身のためにもならないだろ
もう商売人やめろよ
413 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:51:05.42 ID:iCfDH6+5
善悪はとにかく失礼だよね
414 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:51:07.42 ID:/elFdMM3
そもそも食えないような料理を出すもんじゃない
415 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:51:18.86 ID:XKR/hT8m
>>400 結果としてそうなる
さらにいくとトッピング有料になるかもしれん
そうなると二郎でもなくなる
416 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:51:30.26 ID:Ocym3Lu2
417 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:51:53.84 ID:0I5/MkZ1
>>1 グラスの件は、まあ朝日の読者ならそんなもんだろう。
418 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:51:55.52 ID:LsIzryZj
まじいんんだからそりゃ残すわWWWWWW
調子のってんなよカス豚ラーメン店がwwwww
419 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:02.44 ID:SCiDn5FA
>>391 2ちゃんという文面しか見れない場所で相手に〜の病気と罵るヤツは大抵自分が診断された病名
これ豆な
420 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:19.57 ID:QBRamAyy
>>416 俺ルールじゃないだろ。
当たり前の権利だろ、、、
421 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:20.51 ID:7a4Nn6o4
別に金は払ってる訳だし俺なら何も言わないけど
まぁ大盛して残してたら来るなって言いたくなる人の気持ちは分かるわ
422 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:24.82 ID:Xfr1CX8b
>>412 二郎人気で変なのが一杯来て限界を迎えたんだろw店のためにむしろ
注意を促したんだと思うよ
別にこれ見て二郎がおかしい!って言う奴はこの店の人が来てほしくない人種
だろうからお互いwinwinで店に損はないだろw
423 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:25.33 ID:ApSutOx7
>>401 分かりきった当たり前の前提を何度もペラペラと連投してるお前のレベルの低さに脱帽
いらーねんだよお前
424 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:28.72 ID:mWq+IxIg
>笑いながら「食えるわけねーよ」と悪びれる様子もなかったようだ。
つまり、日教組教育の弊害?
例えば、その内容も確かめず、教育勅語を軍国主義とレッテル貼りする連中による教育の結果。
学級崩壊を起きているのに、個性の一言で誤魔化すような、教師が子供に対して、責任を持たない。
そんな教育のせいで、こんなふうになった?
425 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:39.45 ID:wX6GZK1H
客は神じゃねぇけど偉そうにして良いって訳じゃないぞバカ店員連中
426 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:52:39.61 ID:seGjtg7g
>>402 二郎としては良かっただろうな、お前みたいなバカが客で来なくなるから。
飲食店はもっとマイルールを客に押し付けていい時代になってきたよ。
批判コメしてる奴が見事に全員偉そうだもん。
427 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:53:03.20 ID:8ixHPrcm
ラーメン次郎なんて行く奴の気が知れねぇよw
店員も客も低脳なんだから別に良いんじゃねぇ?w
428 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:53:05.25 ID:7pR2bY0u
お客さん商売、というか
人を思いやる気持ちがないとダメよ。
429 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:53:09.44 ID:t5L9ymR2
>>58 日本人て基本的に食べ物を残す、捨てるのに抵抗があるよ。
米ひとつぶにもどれだけの人の手が掛かっているか、
お天道さんやらお湿りやら自然への畏怖や感謝、
生き物の命をいただいて生きる『業』ということ、
わざわざ教育されなくても、食事の度にインプットされる。
「金を払ったのだから」というのは正論だ。
ただ当人のみならず親も育ちが悪いんだろうとは思う。
430 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:53:55.50 ID:seGjtg7g
>>425 客も人としての礼儀わきまえないとな。親戚の家で夕飯ご馳走になるような気持ちで二郎を食べてたらこんなことにはならなかった。ただ、それだけ。
431 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:54:06.66 ID:UaH78XFK
>>412 そこらのチェーンならそう考えるのが普通だし正解
でも二郎は真逆で、飯を食わせてやってる、無料でトッピングしてやってる、だから残すなって思想だし、それに共感出来る奴だけで商売が成り立ってるんだよ
最初から相手にしてない客層はいくら離れても問題ない、むしろ邪魔でしかないと考えるのが二郎
432 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:54:08.76 ID:K8g4KsLz
裏口で豚を飼って客の残した残飯で育てて焼豚にしてメニューにまた出すんだ
皆が幸せになれる
433 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:54:13.35 ID:QBRamAyy
>>423 お前は人にレスするばっかで自分の意見何も言えてないけど、言ってみなよ。
俺は客が残すのも店側次回出禁にするのも自由だろ。これが俺の意見よ
434 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:54:21.88 ID:KloqyTFL
お客様は神様ですって客が言ったら御仕舞いなんだよなぁ
こういう精神的に幼稚な奴が増えると下らん事でも明文化しなきゃならんハメになる
435 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:54:42.37 ID:4a5q8KDB
食えるわけねーなら適量注文しろカス
廃棄ロス分の料金上乗せしたいとこだわ
436 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:54:43.31 ID:vXyv880S
>>386 小で300gだと…
少食の俺だと小を頼んで残して「二度と来るな」と心の中で思われるのか…
入口の看板にデカデカと小でも300gありますが大丈夫ですか?って書いといてくれマジで…
437 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:54:50.33 ID:X8C0gCL1
トンキンやその周辺だと、媚びた商売多いよなー。
媚びることをオモテナシだと勘違いしてるしなぁ。
上に媚びて、下に威張る風潮、チョウセンみたいで下品だわ、ほんと。
438 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:55:15.45 ID:NxU7YhPO
>>428 二郎は常連重視
常連ならむしろもっとやれ!
くらい思うだろう
439 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:55:20.07 ID:eokQ/XeO
喰えなければお持ち帰りしろよ ビニール袋に入れてよ
440 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:55:33.31 ID:PJyumfVy
高級店なんて正装してないと店に入れないんだから
わがままで大量に残す客を店は拒否するのに問題ない
441 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:55:50.47 ID:GsC9sEuo
人見て言ってるんだろうな
チャラチャラしたゆとりだったんじゃね?
ヤバそうな輩だとスルーだろうな
でも普通の人なら誰にでも2度と来るななんて言わない
そんなこと言ったらトラブルの元でタチの悪い奴に根を持たれたら後日陰湿な嫌がらせを受けることもある
毎日に店前にウンコを置くとか
442 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:55:58.78 ID:JsJZCv2I
仙台二郎ではないけど
宮城県に、ビリーって、二郎系ラーメンなんだけど
スープが、しょっぱすぎて、飲めない………
スープにライス入れたいのに無料……
443 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:56:04.23 ID:7a4Nn6o4
444 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:56:13.57 ID:Xfr1CX8b
人気になるのも大変だねえとは思う このスレでも店側が少しでも客に
モノ申せばもう許さない調子乗るなと罵詈雑言を飛ばす奴の多いことw
弱い奴が夕暮れさらに弱いものを殴るw
445 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:56:39.13 ID:v1/EVBBj
食べきれないならテイクアウトお願いすればいいだけだろ。
446 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:56:51.34 ID:v4I8aB2E
これ、全部マシマシと言いたいだけだよねw
447 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:57:05.44 ID:4yXK27tU
飲食店が廃棄物を捨てるときに金がかかるんだから残すなら頼むなは正しい
448 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:57:48.42 ID:Xfr1CX8b
>>442 あのしょっぱさはたぶん山盛りの野菜からでる水気を計算に入れてるんじゃないか
野菜を汁に沈めてお酢をかけたらちょうどよくなった
449 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:57:51.88 ID:seGjtg7g
>>433 批判してる奴って自分の考え言えないの多いよな。
450 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:57:56.41 ID:eokQ/XeO
喰えない分お持ち帰りして途中で便所に流せばいいんだよ
451 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:57:57.01 ID:V+eIDYbL
両方クズでFA
452 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:58:06.11 ID:mG7l21p5
>「食えるわけねーよ」と悪びれる様子もなかったようだ。
量が問題なのか、味が問題なのか。
まずはそこからだ。
453 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:58:14.72 ID:ApSutOx7
>>429 勝手に日本人と一括りにするなよ
多少なりとも飲食業界知ってたらどれだけロスしてるか知ってるし
誰もがそんな変な罪悪感抱えて生きてないから
消費期限が切れたら平気で捨てるんだよ
454 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:58:21.88 ID:lbNPOJ4/
455 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:58:31.45 ID:Ocym3Lu2
>>416 勝手に絡んできて勝手に解決とか言って
自分の勘違いを認めようともしない
それが俺ルールつってんだよ
456 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:58:55.62 ID:SCiDn5FA
まあ、結論から言うと小のノーマル以外を食べる人間が、少しでも残す可能性があるんだったら店には絶対来店しないでください、もし残したらどんな理由があろうとも帰り際にいくら罵られても自己責任ですって事だろ
457 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:59:04.38 ID:UaH78XFK
>>436 書いてる店もあるし、初心者が調子こいて大頼んで残さないように大注文されたら麺のグラム指定させる店もある
俺が友達と行った店はそうだった
そこで猛者はパッと500とか600、ヤバい奴は1kgとか言うわけだが、素人はよく知らないから答えられない
答えられなかったらほぼ自動的に小になるシステム(券の差額損するけど店員が怖いから初心者は何も言えない)
458 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 22:59:40.22 ID:r0DlIgu/
アホにも分かるように見本置いとけばいいのに。
459 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:00:06.82 ID:7a4Nn6o4
460 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:00:09.39 ID:ApSutOx7
>>433 自由なのは当たり前だって言ってんだよ
理解できねーのかボケ
出禁も自由なら批判も自由だろ言論の自由があるんだから
そんなくだらない前提言うのに24レスも使うバカウザいからNGな
461 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:00:48.94 ID:MP1dOZ6n
つうかまともな人間が完食できるものではない
462 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:00:54.46 ID:yQLKWDQR
どう食おうが客の自由だよこんなもん
残されて文句言う暇があったら残されないやようなもん作れ
店の怠慢だよこんなのは
463 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:00:57.60 ID:zSK2Cl3g
残した客に店側が文句言ったり喧嘩ふっかけてたら店側が悪いけど、次から来るなってのは当然の権利よ。
客も嫌なら行かなきゃいい。
464 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:01:09.92 ID:XKR/hT8m
465 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:01:52.15 ID:SmnUQMPO
466 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:01:57.49 ID:lRQpu74V
擁護派は全部店員してる奴らだよ
おまえらの店じゃねーから勘違いすんな
467 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:02:02.09 ID:SCiDn5FA
468 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:02:02.63 ID:M+Ku4Jvh
まぁでも物凄い量だからなぁあれもw
常習犯でなかったら許してやってもいいと思うけど
テイクアウトとか麺だから出来ないしね
469 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:02:10.75 ID:UaH78XFK
>>455 ガイジくっさ
残すことも、残した客を出禁にすることも問題ないんだろ?
ならお前は何に怒ってんだよ、店が客に文句言う権利はお前も認めてんだろ?
なら文句言う店が調子に乗ってるだのなんだの言ってるのはおかしいよな?
470 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:02:10.84 ID:QBRamAyy
>>460 自由なのが当たり前ならお前は俺と同じ意見なのになんで批判してくるんだ?
変なやつだな
471 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:05.45 ID:044EN2ZV
DQNが豚に説教されるスレ
472 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:23.66 ID:chKB2nwv
ラーメン次郎は好みじゃないけど、この客、前情報もあっただろうにバカすぎる
これくらい言ってやれよ
473 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:24.21 ID:UaH78XFK
>>462 注意されても怖いもの見たさで注文するバカが100%悪いわ
474 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:25.31 ID:wtG+TOb+
このクズ客の特定まだ?
バカッターだろうから画像アップしてんじゃね?
475 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:27.26 ID:0G5/Cgxp
残した客に漏れなく残飯処理代を強制的に払わせれば済むことだろ?
商売繁盛間違いなしwww
476 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:44.08 ID:pJR89zxa
近所のリンガーハットは麺2倍無料なんだけど残したので1.5倍にしてるよ。
別に毎回2倍を頼んで残しても料金は同じだけど、私の良心が許さない。
477 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:50.78 ID:M+Ku4Jvh
>>朝から一生懸命みんなで作ってるので、マシた物は食べて頂きたいです。
それは甘え。
どんなに頑張って作ったって評価するのはあくまで客。
寝ないで勉強したんだからもっとテストの点数を上乗せしろと言ってるのと同じだ。
478 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:03:55.72 ID:wBLSCMMt
>>305 「ニーズがあるから」
程度の理由で人として程度の低い
志の低い食物を生産している人間が
大盛りの写真撮りたいだけの人間を
説教できるだろうか?(いや、できない)
479 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:04:19.13 ID:tw3LKq7O
あんな残飯の寄せ集めみたいなものを提供する方も
それをありがたがって食いに行く方もどっちもクソ
480 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:04:29.43 ID:SWYY0/Jm
マジマシたのんで残したら
罰金千円にすればいい
481 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:04:39.46 ID:ILDZ5iYL
金払ってるから何してもいいとか勘違いも甚だしいな、つかこんなん営業妨害だろ
482 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:05:15.58 ID:1/aR9ESO
食い物粗末にして悪びれないような奴は日本人じゃねーな。
483 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:05:19.98 ID:ApSutOx7
484 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:05:22.80 ID:vXyv880S
485 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:05:41.63 ID:IxDaskx5
店の好意でトッピングを増やせるようになってるんでしょ。
ありがたい話だよ。
486 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:06:15.08 ID:M+Ku4Jvh
>>481 物凄い量で食いきれないよあれ
店は店で非常識な事をしてるんだ
それで客に常識を求める事自体がそもそもおかしい
487 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:06:24.07 ID:6woK8RJI
>>21 実際食い放題とかだと注意書きあるしな
取られたところは見たことないが
再三の忠告無視して捨て台詞なら客が悪いわ
488 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:06:46.82 ID:erHsC7lR
489 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:07:01.75 ID:Ocym3Lu2
490 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:07:14.03 ID:AmVCU3uP
>>430 おまえは親戚に対しして、食後に謝辞として
「二郎みたいでとても満足した」というのか?
491 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:07:23.04 ID:uwkqhjB4
客の勝手だろ
嫌なら免許制にして小からしか注文できなくして完食したら次に進めるようにするとかしたらいいのに
492 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:07:54.25 ID:0rZihtyt
毒物処理するから700円で許してやってるのに
汚物を置いていくなら8億5400万円追加しようぜ
あんなもん一杯川に流したら、浄化するための水が200L必要なんだよ。
だから豚が全部食うことで割安な価格での餌を提供できているのです。
わかった?
環境負荷を考えて全部食え。食えないなら、廃棄物処理費用を1杯につき8億5400万円。
493 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:07:55.20 ID:XKR/hT8m
>>486 二郎は量客でコントロールできるから
別に非常識でもなんでない
店員も教えてくれる
494 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:08:56.89 ID:hGk6dcUA
半分食ってんだろ
普通の人だろ
大盛り頼んで残したからって
二度と来るなは無理だろ
他の客に迷惑かけてるわけじゃないし
495 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:09:18.47 ID:ApSutOx7
>>487 あれは食べ放題をいいことに大量に皿にとって残す客に対する制限だから
普通に食べ残すくらいなら何も言われない
中国では残すのが良しとされているので日本のような食べ放題サービスは出来ない
496 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:09:21.91 ID:JsJZCv2I
>>448 そっかぁ
いつも、豚入りラーメン、油普通、野菜抜き、カラミ抜き、、ニンニク抜き、で
いつも頼んでいるからかな…………
普段、多賀城店に行くんだけどさ
だからだね、ありがとー
497 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:10:08.20 ID:seGjtg7g
みんながマシマシにして残しまくったら、無料トッピングが廃止になる。
だから残した奴が悪い。
食べられる分だけ頼む、残してしまったら亭主にきちんと謝罪する。
亭主に謝罪もできない奴は出禁でいい。
498 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:10:15.29 ID:0G5/Cgxp
金払ったら何してもいいんだよ!
たかがラーメン屋ごときが偉そうにw
そもそもラーメンなんか料理ではない!
ラーメン屋は料理人ではないよwただのDQNだってww
499 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:10:27.69 ID:wBLSCMMt
>>482 そんなに日本人が食べ物大切にする民族なら
廃棄食料はあんなにでません。
言われるほど多くはないが決して少なくはない量。
500 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:11:17.18 ID:ZsFQAxkS
ラーメン屋ふぜいがな
501 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:12:09.89 ID:seGjtg7g
>>494 店側に精神的なダメージがかかる。みんなが同じことしてたら無料トッピングが無くなる可能性だってあるんだから客にも迷惑かかってる。
502 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:12:27.99 ID:malkU3ng
>>477 評価するだけなら、マシたものでなくてもいい。
量がたりないからマシなんだ。
そこに評価は関係ない。
満足したかどうかだ。
503 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:12:45.06 ID:fgITjDxX
>>98 頭おかしい。もしくはちうごく様ですか?
食べ物粗末にするのに二郎もクソもあるか。こう書くと二郎は食い物じゃねーとかバカなこと書いてくるかな?w
504 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:13:00.18 ID:/elFdMM3
チョンなら、しれっと使いまわし
505 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:13:00.96 ID:ggxs2SNE
二郎は、スープがあるから、なんとかたべられる
まぜそばとか、やきそばとか、麵だけで
丼に詰め込むように、麺だけが1.5kg超くらいで出てくると
ちょっとたいへんかもしれない
スープがあるから、デカそうに見えて、麺の実質は意外と小さい
特別の丼で、麺が2kg級のやつになったら
おれは、ちょっとヤバいかもしれない
でも、1キロだったら昼飯にちょうどいいよ!!w
野菜も焼豚もにんにくも、うまいからなあ
506 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:13:09.23 ID:amnIEd59
507 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:13:15.37 ID:ApSutOx7
>>499 昔調べたらアジア圏では平均くらいだったと思うけどな
何かと批判してくる白人の方が一人頭の食品ロスが多い
508 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:13:20.77 ID:dUbbzbqv
次郎は悪くねーじゃん
食べ残しは出禁の張り紙しとけばよりおk
509 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:13:28.67 ID:4rYOBesq
お持ち帰り出来るシステムにしてみるとか
510 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:13:57.30 ID:d4KhGx/s
まー別にいいんじゃないの?
511 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:14:34.41 ID:aVqSRSca
客の勝手とか言ってる奴いるけど
最低限の常識とかマナーとか、そういうもんがないと思うな
金を払ってるんだから、法律で禁止されてないから、店のルールとして明記してないから・・等々
だが、それ以前に下品だろ?
法律で事細かく、がんじがらめになるような決まりごとなんて普通に考えて作れないよ
店だって、常識的なことは書かないよ
金を払えば、人の目を気にせず何をやってもいいのか?
次郎の店主だって憤懣やる形無しにツイッターに投稿したんだろ?
笑顔で「もう二度と来ないでくださいね」って言えただけマシだよ
場合によっちゃ激昂して怒鳴りつけてたかもしれない
まぁハナから再三の忠告を受けてたのにも拘らず、それを無理押しした挙句
全く悪びれもせず開き直った態度だったらしいじゃないか
それは、さすがに人を馬鹿にしすぎだろう
512 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:14:37.63 ID:seGjtg7g
513 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:14:45.20 ID:/elFdMM3
牛丼屋で紅ショウガを山盛りお代わりして、食い残す馬鹿と同じレベルだな
514 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:15:00.02 ID:MVkh8jL2
しかし二郎は面がうまいんだな
515 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:15:16.92 ID:PB70gRej
ツイッターにもいたけどこれで二郎店主を責める奴ってなんなの?
516 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:15:17.15 ID:dHVPS1zk
まず見た目が汚いのを何とかしろよ
気色悪い
517 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:15:21.60 ID:M+Ku4Jvh
これくらいなら食べられると思って実際には食べられなかったというのは確かに客の
責任ではあるが。
どこまで悪意を感じるかだ。
悪意の無かった人まで責めるのはちょっと客が可哀そう。
明らかな店に対する嫌がらせならともかくね。
518 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:15:24.97 ID:5dahRUxK
面白半分に食べ物を粗末にする奴は許せん
この店員の言うことは正しい
うちは専業農家だからな
くそフジの番組で食べ物ぶつけてるのとかも、ふざけんなと
519 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:15:41.38 ID:WztgqwfB
金払って外で食べるような画像じゃねぇよ。。。
520 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:15:50.94 ID:seGjtg7g
>>511 だよな。批判してる奴は豚の皮をかぶった悪魔だからね。
521 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:16:02.12 ID:IuIn4Ssp
>>501 オマエは真性のバカなのか振りしてるだけなのかどっちだ?w
522 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:16:02.34 ID:iIEzJDUU
行儀の悪いお客様を躾てくれる良いお店じゃないか
無駄に不愉快な場面に遭遇しそうだから、俺は行きたくないけど
523 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:16:03.76 ID:q4jPdZ2S
この時間の次郎スレはきついぜ
ラーメン食いたくなる
524 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:16:04.98 ID:kN5BOUTU
店に行って 頼んで 残すということ自体言語道断なんだけど
豚のゲロ餌みたいなラーメン食べに行くやつって
どんな食生活してるんだ???
525 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:16:26.40 ID:fJSZpD3K
ラーメン二郎のどこがいいのか?
行く奴は頭オカシイんだよ。
526 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:16:59.74 ID:wLPmtMwt
客はもちろんガイジだよ。
だけど、店もガイジ。
527 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:17:15.39 ID:M+Ku4Jvh
次郎って一般の人にはわからない暗黙のルールがあるので
「ニンニク入れますか?」と言われても最初の頃はキョトンとしていた。
528 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:17:43.70 ID:ecV0zaTw
仙台の田舎もんが初めて出来た二郎に行ってヒャッハーだったことは判った
529 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:17:48.19 ID:ApSutOx7
>>511 人にマナーを強制するとか常識がないなぁ
何やってもいいのか?
日本では出されたメシがマズかろうが満腹だろうが食べ残してはいけないのか
それは知らなかったな、生きにくい国だ(笑)
530 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:17:49.69 ID:0G5/Cgxp
ラーメンは脂肪の塊。まともな知性を持った普通の人間は決して食さない毒物。
531 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:18:09.76 ID:aA34bYPm
ラーメン二郎ってそういう店なんだろ
キチガイのキチガイによるキチガイのためのラーメン?店
そんなキチガイな事業者に一般のラーメン店と同じように振る舞えといっても無駄な話だろ
532 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:18:10.27 ID:fgITjDxX
>>525 貧乏でコテコテのものが食べたい学生に人気なのは1つもおかしいと思わないけど。
533 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:18:18.05 ID:B6YWRCdd
ラーメン好きで二度逝った
1回目:まずくて遺した
2回目:体調が悪かったんだと思いリトライしたがやっぱりまずかった
結論:
あれはラーメンではなく次郎という新しい料理だったらしい
よって言われるまでも無く私は二度と逝かない
534 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:18:37.14 ID:jwf6AT+z
>>1 予想以上に量が多くて少し残しちゃうくらいなら仕方がないが
再三注意したのに半分以上残すのは客がいけねーわな
535 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:18:52.69 ID:5dahRUxK
ビュッフェの中国人とか大盛でとってきて残しまくりとかほんと氏ねよ
百歩譲って、持ち帰って部屋で完食しろや
536 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:19:24.10 ID:seGjtg7g
537 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:19:25.34 ID:5dahRUxK
538 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:19:28.26 ID:M+Ku4Jvh
佐野実のように人が作ったラーメンを平気で捨てる奴もいるしな
使者に鞭打つのもよくないが
539 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:19:51.26 ID:aA34bYPm
>>534 好きでもないのにラーメン二郎なんかに行くこと自体が間違ってたんだよ
540 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:19:55.09 ID:NoiVS2pA
二郎とか行きたいと思わないけど、今回の件は店から文句出ても当然だとは思うわ。
541 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:20:15.04 ID:fgITjDxX
>>529 人にマナー強制するのなんて、他にも客がいる飲食店なんだから当たり前。
しかも自分で量を増して残したんだぞ。
日本人じゃない人には理解できないだろうけど。
542 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:20:43.93 ID:Ysnr6NKE
低学歴DQNが大手企業の就職試験会場で「受かるわけねーギャハハ」と言って案の定落ちた挙句懲りずに次年度受けるのと同じ
門戸は開かれてるけど労力の無駄だから最初から受けるなよ
543 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:20:58.02 ID:wRVtcmbm
飲みきれもしないのに
コーラのキャップを捨ててやったぜ。
ワイルドだろぅ?
544 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:21:32.95 ID:NMplX3Ab
キレイに皿まで舐め回さないと駄目らしいな
545 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:21:35.04 ID:jy/CYI6k
残したら罰金ってルールにしとけ。
546 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:21:39.62 ID:ggxs2SNE
「ミニ二郎」の店作ればいいんじゃないの?
小ラーメンの、さらに1/3くらいのラーメンしかない
駅のラーメンと同等のやつが出てくる
メニューに、大盛りは無い。小ラーメンも無い
これなら女も子供も入れる
と、さいしょは思ったが
それは、二郎にとって、どうなんだろうね?
あまり、やりたくないのかねえ?
「エサ」と、よくいわれるが
味はどこの店も、そんなに悪くないと思う
二郎を一度も食ったことのない小食の人のために
都内に一店舗だけ、くらいの店数規模なら、そういう店もいいと思う
547 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:21:46.37 ID:VxwJtdJw
創業者でもないくせに
548 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:22:00.16 ID:jwf6AT+z
>>539 せやな
つか、マシマシとか、インパクト重視でラーメンを美味しく食べさせる気がない
次郎にも問題あるわな
549 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:22:00.97 ID:M+Ku4Jvh
>>541 悪意があったかどうかだね。
食べられると思って注文したら食べられなかったのかも知れないし。
満腹になると急に食べられなくなるからね。
550 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:22:12.61 ID:IuIn4Ssp
>>536 何だか単なるバカかw
オマエは毎日親戚ん家で食ってろwww
551 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:22:24.81 ID:YCyaMavo
だから東京人の味覚が馬鹿にされる
552 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:22:50.34 ID:M+Ku4Jvh
>>ALL
にんにく入れますか?w
553 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:22:57.00 ID:ApSutOx7
>>537 マナーを語る連中は皆こうです
俺の考えるマナーに従わないなら死ねという本性が見え隠れ
礼儀正しいですな^^
554 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:23:02.28 ID:aVqSRSca
>>535 そうだ、これだ
このニュース見たときも「うわぁ下品だな。金を払ってるんだから、どう振舞っても自由だろ」みたいな?
そんあ下品な根性丸出しだなって感じたんだわ
今回の次郎の件も、それと同じ下品さを感じたわ
555 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:23:09.53 ID:seGjtg7g
>>529 食べ残してもいいけど謝れよ。それが二郎でのマナー。小学生でもできること。
556 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:23:10.16 ID:PB70gRej
557 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:23:29.18 ID:5dahRUxK
>>529 マナーってのは本来強制されるものなの。団体社会を互いにそれなりに気持ちよく生きるためにね。それの体系化されたもの。
それが嫌なら南極でも行って一人で暮らせクズ
558 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:23:33.48 ID:hGk6dcUA
これ客はぜんぜん悪くないよ
他の店では普通にある出来事だし
この店が特別であっても
それに合わす必要は客にないから
いい客ばかりじゃないのは飲食では
普通だし
559 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:23:51.51 ID:ApSutOx7
>>541 マナーを人に強制する矛盾が理解出来ないんだな(笑)
560 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:23:53.34 ID:JdVt1nKB
作る側として迷惑で不愉快だったら売らない自由も行使していいわな
二度と来るななんて言われたのはそのDQNが初めてってレベルなのに肩持っちゃうかなあ?
561 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:24:04.10 ID:gE2oNYvg
租税回避は憲法の精神の納税の義務に反してる
タックスヘイブン禁止しろ!
562 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:24:04.39 ID:M+Ku4Jvh
家系なんて無礼講OKだよ。
ご飯に汁をかけて海苔で巻いてもOKというかそれを推奨している
あの海苔はその為の海苔だからさ
563 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:24:13.32 ID:AmVCU3uP
>>518 オレも専業農家だけど、そういう感覚はない。人による
564 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:24:32.21 ID:fETAEfP/
サラダバー目当てでステーキハウスに行って、
サラダバー単品がないのので、一番安いステーキを注文して、
ステーキには手をつけない俺。
ステーキ店の名前はブロンコビリーです。
565 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:25:08.01 ID:Tj3KNL66
さすがにキレるだろ
日本人は客は神様とか思ってるやつ多すぎ
接客業なんて必要以上にサービス求められる
566 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:25:11.13 ID:6BxKdg75
二郎正論。グーの音も出ない。
食いもん粗末にするクソ客はタヒね。
客擁護、両成敗押しのクズもついでにタヒね。
567 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:25:22.61 ID:PB70gRej
>>563 百姓も結構野菜とか捨てまくってるからな
568 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:25:35.82 ID:seGjtg7g
569 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:26:12.88 ID:HALjZ46s
食べ物を粗末にするやつはそのうち食べ物に困ることになるよ
570 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:26:28.79 ID:FdotmmSp
金払えばなにしてもいいんかよ、アホか。
アホな客はタタキ出していいよ
571 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:26:55.85 ID:HOJGgzC8
こんな不味いもん食べきれる訳ないやろ!!
572 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:26:59.14 ID:ApSutOx7
>>557 青いな
社会生活を運行するルールは法であり
マナーなんて他人の考える程度の差で如何様にも評価が変わるものを一々人に押し付けるな
573 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:27:57.51 ID:YFgG9Dh4
次郎インスパイア系だと知らずに入ったラーメン屋で
軽い気持ちで大盛りたのんでエライ目に会った事有るな。
574 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:28:00.83 ID:T/H8e35i
そりゃ言うよ。
食べ物粗末にするんじゃねーよ
マジで二度とくんな、とゆーより
飲食店に出入りするなチンカス野郎
575 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:28:07.27 ID:Ocym3Lu2
金払ったら何してもいいのかつってる低能いるけど
ただ残しただけだからな
食えなかった分返金しろ
576 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:28:12.89 ID:fgITjDxX
>>559 日本語わかってんの?
「マナーを人に強制する矛盾」て、意味が1つも分かんねーんだが。
マナーって言葉自体にある意味強制が含まれてんだけどw
577 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:28:40.09 ID:3BXeJ1S4
最近のラーメン屋は黒いTシャツ等を着て、
一人よがりな、胃にもたれさせるラーメンを、
満腹とだましているものが多い。
確実に言えるが、ラーメン屋の主張によって、
ラーメン自体のレベルは下がっている。
ラーメンの味と、商才は別物であるということは、
顧客こそ理解した方がいい。
今のダメなラーメン屋の特徴は、
ラーメン業界を相手にしており、
顧客は二の次という矛盾をやっている。
なぜならインターネットの書き込みから、
例え自演でも顧客が来ると、ぬるま湯に浸っているからだ。
ラーメン屋に派閥や、先生は不要である。
今のラーメン屋はラーメンが単なる大衆料理であると、
再認識する必要があるのだ。
578 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:29:05.11 ID:5dahRUxK
579 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:29:09.06 ID:aVqSRSca
まぁスレ見る限り、客のほうを非難している人も多いいみたいだし
それが現在の常識なんだよ
反対意見の人は、スレを盛り上げたいがために、わざと混ぜっ返した意見をカキコしてるのか
素でカキコしてるのか判別つかないけど
常識って言うのは多くの人が共感している事柄だからね
つまりは、そういうことだよ
580 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:29:12.56 ID:ggxs2SNE
>>556 Tnx w
やってる店あるんだすごいw
今度行こうかな
でも、少ないと少ないで後悔するしww
581 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:29:18.28 ID:jwf6AT+z
>>566 これは客が悪いけど、
そもそも喰いきれないインパクト重視のメニュー出しちゃう次郎に
ラーメン愛を感じないんだよな。普通盛りでさえ食いきれない量で気持ち悪くなるんだから
店もある意味食べ物を粗末に扱ってるんじゃないかね
582 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:29:19.30 ID:fETAEfP/
テイクアウトはできんのかね。
583 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:29:38.48 ID:LQ9MMjmi
完全に客が悪い
584 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:29:53.58 ID:UI4wGO3M
二度と来ないでくださいねーww
馬鹿ネトウヨ店員はクビでよくね?
残されると困りますとかさ・・
585 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:30:15.69 ID:tR0Mh50g
二郎は一般的なラーメン屋の量に合わせるってことはしないのかな?
客がサイズ表記と実際の量の関係を正しく理解できてないから起こる悲劇と言えるし。
586 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:30:16.15 ID:4dH35+Uf
587 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:30:21.68 ID:hGk6dcUA
この店が食べ物大切にしてるお店なのか
あまりそうは見えないが
量でお客呼んでるんじゃないのか?
588 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:30:28.48 ID:t5L9ymR2
>>453 金を払って買った自分の物をどうするかなんて本人の勝手だし、残したり捨てたりするのは自由だというのは『正論』だって認めてるよ。
アメリカ人なんて、山ほど買って山ほど捨てるからな。文化の違いなんだよ。
だかな、日本で生まれ育ったのに、罪悪感なく食べ物を残すのが当たり前の環境で育ったならやっぱり育ちが悪いと思う。
食べ物がもったいないかどうかは置いといて、どんな店でもルールがあれば守るのが当たり前だよ。
そこは「金を払って買ったものをどうするか」という問題じゃない。
ルールを無視したりマナーの悪い客を出禁にするのも、その店の判断ならしかたないんじゃないかな。
589 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:30:36.48 ID:ZK64DE61
頑張っても野菜マシくらいでないか
それでも後半つらい
マシマシなんて頼むやつが悪いい
590 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:30:44.42 ID:vSEEa2SB
関東から出たらこれくらい覚悟しとけと
591 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:31:27.89 ID:O8C/2d/h
>>9 その店長が逆に張り倒されたらどうすんだろ?
592 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:31:33.05 ID:yJv9Lc7r
何様だこいつら・・・
ラーメン屋ってなんでどいつもこいつも偉そうなんだろう?
593 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:31:39.22 ID:M+Ku4Jvh
行列のできるラーメン屋の正体って全ては調味料のお陰だよ
薬品会社から営業がラーメン屋にやってきて薬剤とビーカー出して水に溶かして
店長がそれぺろっと舐めてこれいいなこれでいこうってやってんの
だからそれが嫌だという店長も多くてそれなりの力作も多いが化学調味料のラーメンには
到底勝てない。
通はそこを見てるんだね。
だから通が好むラーメンを食べると思いのほか美味しくないのはその為。
594 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:31:40.16 ID:3BXeJ1S4
今のラーメン屋は、批判を言えないような、
権威を作るという政治をしている。
まずいラーメンが多くなるのは必然といえよう。
たかがラーメンが、先生面してはいけないということだ。
ラーメンは大衆と共に。
だから価値がある。
そこは顧客も再認識する必要がある。
595 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:31:52.99 ID:ApSutOx7
>>576>>576
>>576 矛盾とは何のことでしょうか
誰かこの出来の悪い学生にマナーとは何か教えてやって下さい^^
596 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:32:01.53 ID:yUITfXrZ
同じ客が同じこと2回やったらキレてもいいけど、最初なら許していいんじゃないの
そういうメニューを出してるんだから
597 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:32:15.90 ID:jwf6AT+z
>>572 電車内は大声で話すのはマナー違反だけど違法ではないからな
電車内でキモオタがクスクスキモーイって笑われるのも失礼なだけで犯罪ではない
朝鮮人には生きやすいだろうな
598 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:32:28.25 ID:tSIPipHZ
>>1 たんに客側がカッコつけて失敗しただけじゃね?
なにお前ら擁護してんの?
599 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:33:31.59 ID:M+Ku4Jvh
>>597 軽犯罪になる場合も。
大声を出した理由にもよる。
迷惑も度を超すと犯罪になる。
600 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:33:41.78 ID:ApSutOx7
>>578 慣習法は慣習法であり何故かマナーと混同する勘違いの低学歴くんはお帰り下さい(笑)
601 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:33:52.62 ID:dzfNgXF9
>>529 何やってもいいのか?
おまえそれブーメランだって理解出来てる?
できないよねえ馬鹿だもんねえ
602 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:34:05.59 ID:PB70gRej
>>585 「食券見せて下さい」と言われたら券を見せながら「麺半分で」と返せば普通のラーメン並の量になる
603 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:34:13.68 ID:4rYOBesq
飲食店で、金を取り品物を提供する/金を払い品物やサービスを提供される
ってのも契約の1つ
残した場合に科せられる義務や、金額等の差異を明記していないのであれば強制力は無い
不愉快な思いをしたくないのであれば、予め客に判る形で店のルールを掲載しておく事だと思う
604 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:34:17.43 ID:+36VCnwM
金払えば何してもいいだろ、みたいなやついるよな
常識を考えろよ
605 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:34:23.41 ID:8ia2yVlM
客が店を選ぶように・・・店も客を選ぶ権利は当然あるわな
そんなこともしらんのか
606 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:34:53.81 ID:3BXeJ1S4
量で勝負するのは、
味がダメな証拠であって、
量で勝負したなら、
顧客に文句は許されない。
要は店は、半端な店ということ。
そもそも量で勝負する店は、
全て半端ということは、
今更の話ではない。
607 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:34:58.50 ID:seGjtg7g
608 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:35:00.82 ID:Ocym3Lu2
>>541 量を増して残したからって
それが他の客にどう迷惑になるの
マナーがどう関係あるの
マジド低能だね
609 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:35:35.02 ID:fgITjDxX
>>595 お前まじ頭悪いね。
マナー違反で追い出されることなんて世界中どこでもあるだろ。
それは強制以外のなにものでもなくね?これのどこが矛盾なんだ?
頭悪いんだから無理して反論しなくていいぞ。
610 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:36:16.81 ID:+DkXzz+4
客はあほだけど、店もわざわざツイートしなくていいかと
611 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:36:34.36 ID:tSIPipHZ
(´・_・`)郷に入りては郷に従えがわからない人がいる
612 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:36:37.96 ID:1y6pqVrd
これはネタで頼んだ客が悪い。モンスタークレーマーがアホ自慢してるレベル。店はもっと言ってやればいいよ、そもそも二郎は興味で行くとこじゃない。オレは行かないがな。
613 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:36:49.39 ID:M+Ku4Jvh
法と常識が合わなければ法を変える
でも法改正が行われるまでは現行法を守る
日本人にはそれが出来るが韓国人にはそれが出来ない。
614 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:37:11.41 ID:ggxs2SNE
毛筆太字で張り紙すれば、いいのではないのか?
「食べきれない注文する人は、立入禁止」
それでも入る人はいると思うが
もう、その時点でそいつはdqnなんだから
退店通告とか、扱いとしては、失礼・間違いはなくなる
615 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:37:28.57 ID:jXokXD4S
日本だと出された物を食べきるのが良いとされてるし、料理人もせっかく作った料理を食べきって欲しいだろう
だけどそれは強要は出来ない物だし、残されても仕方ないって事にはなる
食いきれないの分かっていながら注文するのは良い事では無いけれど、仕方がない
616 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:37:38.07 ID:UuHeDRno
でもムカつく客なのは確かだ
作った人や料理に敬意が無いのは
人としてどうかと思う
617 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:37:38.82 ID:ApSutOx7
>>588 どうぞマズかろうが体調を崩そうが勿体無いとか言って胃の中に流し込んで下さい
決して後で吐かないように
不特定多数の客に対して俺ルールを押し付けて罵倒する店なんて話しにならん
618 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:37:50.53 ID:PZEQS9D9
接客業なんだから客にひれ伏せよみたいなこと言ってる奴
ジョークなのかマジなのか
619 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:38:18.24 ID:PUK5Bpkx
客「食べ物を出してください」
620 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:38:21.86 ID:BaDH1Usr
登場人物にいい奴はいない事だけは確か
621 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:38:21.92 ID:3BXeJ1S4
要はこの店の元々の量が、
顧客に認識されてないということ。
この店は自惚れているだけ。
ラーメンに派閥は不要。
どこだよ?この店?ラーメン屋?
ラーメン屋はそういう存在。
ラーメン屋こそ、そこを認識すべきだ。
622 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:38:31.71 ID:vXyv880S
今回は客が悪いと思うし店員の気持ちも分かるけどツイッターでクソ野郎はマズイだろw
ラーメン界のトランプかいw
623 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:38:37.94 ID:M+Ku4Jvh
商売なんて客が来なくなったらおしまいなんだからさぁ
624 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:39:16.06 ID:gPCOrQbo
どうでもいいわ
625 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:39:25.93 ID:443Rd3xe
食べ物粗末にしたらダメじゃん
残すなら
すんません
食べ切れませんでしたじゃん
626 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:39:28.88 ID:go8nZTvv
食べ切れなかったら、テイクアウトしてあげろよ。
627 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:39:47.79 ID:t5L9ymR2
>>617 今さらなんだけど、キミがお馬鹿さんだということに気付いたよ。
構って悪かったね。
628 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:39:58.44 ID:8ckA8vLX
俺の通ってるバーなんか香水キツいだけで追い出されるぞ
店にも客を選ぶ権利はあると思う
629 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:40:00.86 ID:fgITjDxX
630 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:40:02.39 ID:yqbAJEyK
食べきって外でゲロ吐いた俺はセーフ?
631 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:40:28.83 ID:yi8agsMR
二郎はラーメンじゃなく、二郎って言う名の食い物っぽい何かだから仕方ない。
俺は一度行って糞不味くて残して以来行って無い。美味いラーメン屋なら沢山あるので二郎の需要がない。
並んでまで食ってる味覚障害者って、こういう客みたいな脳に欠陥あるヤツが多いんじゃね
632 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:40:30.46 ID:WF9qvuKK
カルトとマルチの町に住んだ
カルトからはアイロンは2つ使えば?自分は時短で使います!
へんな健康器具100万?
なんで買わないの!と客から言われ しかも店で私物がなくなれば、店の出入口の外側だよ!
明らかに客がとったんだが、客があんたの置きかたが悪いんだろ
ここやばいと周りをみた
やくざ不動産 やくざ喫茶店 カルトから仕入れるラーメン 肉屋 火事がおきた焼却炉施設のひとがくる持ち逃げされたNPO法人
シナの店に闇米?をおく市役所の領収書改ざん
パチンコ 麻雀 スピリチュアル カルト カルト カルト 教会 教会 教会 無人駅 やくざ やくざ
ラーメンおいしいけど 客がやばい町はある
ラーメン屋と肉屋の前をあるくなら深夜にあるくならわかる
やばい匂いがする
やっぱり、深夜は真実がわかる
あの火事の原因はラーメン屋だったよね
うちの近所はカルトが原因の火事があったけど、それは口にできない
だって ばれないやり方だ
それを口にしたら狙われる
だから、
このラーメン屋は叩かれるってことは そんなに悪くない
自分に近寄るやばいやつらはネットで叩くやつすら消える
信者も死ぬ
自分は「同姓同名がしんだ あなたはあしがある」って言われた
そのまえに あなたは殺すかもと言われたから わかる
カルトに負けるな
あいつら 保険屋や組織がぐる
しかも第三次世界戦争を目論んで布教もやばい
震災の流出メールもさもありなん
よって ラーメン屋にも良し悪しはあるが この件にかんしては、やつらは嫌がらせのプロだから今後は気をつけて
おこらないことだ
633 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:41:14.27 ID:vo5BHHFF
マナー厨もどうかとおもう
634 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:41:16.54 ID:ApSutOx7
>>609 正直マナーの定義すら理解してない奴の相手をするのは嫌なんだ、バカらしくて
まず定義を理解したと俺にアピール出来てから口開いてね(笑)
635 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:41:34.91 ID:3BXeJ1S4
大量なメニューがある時点で、
店も食べ物の価値を分かってない。
どっちもどっちだ。
ラーメン屋は自分を高尚と思わぬことだ。
高尚ならばそもそもラーメン屋の価値はない。
そこを分かってない金儲け人間が、
最近多すぎるということ。
636 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:41:50.48 ID:M+Ku4Jvh
マナーというか常識だよな。
637 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:41:54.46 ID:Mg8vXEEC
わざわざ客が残してイラついた事を
全世界に発信する必要あるか?
それで怒るならそのシステム辞めるべき
腹の中で二度と来るなでいいんじゃね?
洗脳信者だけが食いに来る訳ではないんだから
638 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:41:55.71 ID:seGjtg7g
>>608 お前はまだ考え方が幼いんだな。みんなが無料トッピングをしまくって毎回半分も残されたら亭主が無料トッピングやめる可能性あるだろ。
そしたら無料トッピング楽しみにしてる奴に迷惑かかる。
少し想像したらわかるけどな。
だから、食べられる分だけにしろってこと。残してしまったら亭主に謝罪すればいいんだよ。
残さないようにしようという気持ちが大事。
639 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:42:19.66 ID:ApSutOx7
640 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:42:57.23 ID:Sm5E2C+9
店側も客を甘やかすな
641 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:42:58.27 ID:+DkXzz+4
ちゃんと金払った客をネット上でクソって呼ぶのは、マナーとしていかがなものかと
642 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:43:14.51 ID:/jLmDA7e
残したら店が損するの?
643 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:43:20.84 ID:3BXeJ1S4
最近のラーメン屋は派閥を作ることが仕事であって、
単なる政治だ。
味など二の次が現実であり、
もはやラーメン屋の価値など、
大衆的感覚においてもない。
644 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:43:39.74 ID:1y6pqVrd
マシマシは初見には注文出来ないシステムにしたらイイのにね。普通トッピング無しでも食い切るのにキツイっつのに。麺半分野菜ちょいマシがちょうど良い。
645 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:43:58.32 ID:GqcGiiwE
人情あって逆に好感が持てる
機械的なお客さま対応しか出来ない店よりは遙かにいい
646 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:19.52 ID:T1OZunen
三角コーナー山盛りを食いに行く奴が一番のバカ
647 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:19.71 ID:M+Ku4Jvh
家系は常識感覚がちょっと違っていてご飯に汁をぶっかけて猫飯にして食べてもOK
OKというか推奨している。
マナーというか常識というかTPOだね。
その場の常識をわきまえよう。
648 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:30.08 ID:4rYOBesq
>>642 客は契約を履行しているから、店に損は無い
損害が発生しているのであれば、ただの「文句」ではなく損害賠償金を客に請求出来る筈
649 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:34.15 ID:Sm5E2C+9
金払って5分だ
何、上だと思ってんの?
650 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:35.52 ID:seGjtg7g
>>634 おーかっこいい!やっぱり批判してる奴って偉そう。
じゃあ、マナーの定義言ってみなよ。多分、恥かくと思うけど。
651 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:37.66 ID:tR0Mh50g
>>602 券売機に「一般的なラーメン○杯分です」
「マシマシは△gほどの量の野菜が追加されます」
とか具体的な量を書いたら良いのかなと。
店員が口頭で「かなり量が多いから初めての方は小で・・・」と言っても胃袋自慢の人からはうってつけの自慢ネタの材料と取られかねないだろうし。
652 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:50.29 ID:jwf6AT+z
>>608 単純にもったいないからな。食品は命。
お前がサメに殺されて
そいつかチンコの先っちょしか食わずに帰ってしまうと
周りの人は「もったいないから全部喰えよ・・」て思うかんな
653 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:44:56.18 ID:2Jam1oEK
なんで揉めるんだ?
残すの前提で遊びで大盛り頼むのと食えるつもりで頼んだけど残してしまったのが同じだと本当に思ってるガイジ多すぎひんか?
654 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:45:40.47 ID:hGk6dcUA
客が店育てるんだから
最初からすべて完成された料理人なんて
いない
客が残してくれた事に感謝して
食えるものを作ろうと前を向くべきだろ
655 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:46:17.53 ID:ApSutOx7
>>650 人にものを聞くときは「教えて下さい」だろ
礼儀がなってないなぁ
656 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:46:23.97 ID:M+Ku4Jvh
食べ物を平気で捨てる連中だから食べ残しは何とも思ってないと思ってた。
657 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:46:49.97 ID:pJ/5S8bM
食べ放題の食べ残しは別料金、を
参考にするなりしたらいいものを、そういうシステム取らずに
あとで文句だけいう店が悔しいが甘かった、てこと
ボケ客なんて一定の割合で出て来るんだから
弱み見せるよりそういうボケを逆手に取る意識や
前もって準備しとくことの方が
いざという時ダメージ少なく出来るだろう
658 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:46:51.44 ID:wBLSCMMt
>>518 農家こそ食い物むだにしてるよね
規格サイズに外れた野菜をどれだけ捨ててる?
豊作の時収穫せずにそのまま野菜潰したことあるよね?
本当に農家ならわかるよね。
659 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:47:05.63 ID:HALjZ46s
躾のされてない子供が食べ物おもちゃにしてこねくりまわしてゴミにするのとかわらんな
写真写真ってSNSに写真あげるためだけに食べる気もないものを頼んで捨てるのか
幼稚
660 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:47:24.59 ID:seGjtg7g
>>641 金払ったら客がちゃんとしてるかどうかはわからないよね。
その、金払えばokみたいな考えが謎
661 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:47:40.52 ID:fJtI10/t
そんなに文句あるならペナルティー制にでもしろよ
食べきれなかったら代金倍になるようにすればいい
662 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:47:40.53 ID:3BXeJ1S4
全てはこういうメニュー作ってる店の責任。
金という対価でラーメンを得ている客に、
責任はない。
こういうメニューを提案している店は、
金を得ているわけだから、
捨てられる覚悟も必要だ。
これは感情の話ではない。
663 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:47:54.17 ID:yi8agsMR
>>654 食える物を作ろうと前を向くヤツは、そもそも二郎なんぞで働かないと思った
664 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:48:03.60 ID:5Gcquzg4
不味かっただけじゃないの?
何も言わなくても二度と来ないだろ
665 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:48:04.51 ID:/jLmDA7e
>>652 粛々と捨てれば良いんだよ。残す理由も人それぞれだし。
666 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:48:15.31 ID:yqbAJEyK
先輩に連れていかれた手前頑張って食ったけど不味い店は「敢えて」残すぞ?しかも一口食って
金取ってんだからもっと頑張れカスという意味を込めてね
二度と来ないで下さい?いやいや行く訳無いだろwなーに勘違いしてんだ(´・ω・`)
667 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:48:15.39 ID:fgITjDxX
>>634 申し訳ないけど教えてくれるかな?
こっちが書いて「違う」とか逃げられたら嫌だから、
君の書いたマナー上で討論しようぜ。
668 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:48:19.11 ID:a+lSTn/B
別にサービスとお金の等価交換してるだけで文句言うが何しようが勝手だよ。
ただ普通客に文句言うと客が来なくなるから言わないってだけで。
文句言っても客が来るなら文句言うよ。
お客様は神様みたいに思い込んでる馬鹿多すぎてビビるよね。
669 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:48:19.70 ID:M+Ku4Jvh
公共の場では先ずは騒がない事だね。それが一番のマナー。
食べ物を残すのはマナー違反のうちには入らないと思う。
急に具合悪くなって食べられなくなる時だってあるからね。
670 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:48:35.61 ID:HvHyuJkX
やっぱコピペ通りの店なんだな
671 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:49:01.55 ID:vo5BHHFF
無料分を残すならともかく一応金払ってるんだろ
672 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:49:29.54 ID:3BXeJ1S4
だったらこういうメニューを止めろということ。
単なるそれだけの問題だ。
673 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:49:32.96 ID:vo5BHHFF
ネットでグチとか二度と来ないで下さいとか店員大丈夫?
674 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:49:54.21 ID:M+Ku4Jvh
佐野実なんて人が作ったラーメンを平気で捨てる奴だったからマナーもへったくれもない
だからといって志那そばでは普通に食べてるが。あそこも何かとうるさい店だからね。
675 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:50:02.82 ID:ApSutOx7
676 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:50:03.60 ID:seGjtg7g
>>655 とりあえずお前はマナーの定義を言ってから話せよ、考え方が浅いし幼い。
677 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:50:07.19 ID:+DkXzz+4
>>660 金払った客のことをああだこうだとネットに書くなって話だよ
何が「客がちゃんとしてる」だ、そんなことには言及してない
お前恥ずかしいな
678 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:50:12.05 ID:jwf6AT+z
>>658 横なんだけど、自分らの努力を自分らで仕方なく廃棄処理するのと
お残しして他人に廃棄してもらうのでは罪悪感が違うべ
679 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:50:42.14 ID:jFGHri/k
680 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:51:18.90 ID:jwf6AT+z
>>665 この記事の場合、理由がないから叩かれてるんだべ
681 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:51:41.75 ID:M+Ku4Jvh
軽犯罪に触れるものだねマナー違反を明確化すると。
それ以外で判断に迷ったものは「常識で決める」という事だね。
682 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:51:44.72 ID:vuZTD/0m
ラーメンのチェーン店ごときでブランドヅラした店はそのうち潰れる
そう歴史は教えてる
683 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:52:14.49 ID:mfuZfFKf
1度も行く気がしねーw
684 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:52:18.93 ID:jwf6AT+z
685 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:52:27.01 ID:fgITjDxX
>>675 逃げチョンでたぁーw
卑怯者くんお疲れ様wバイバイ
686 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:52:28.58 ID:UoJh8tJV
鬼女、残した客特定できたかい?(´・ω・`)
687 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:52:33.38 ID:rDHCqpDf
金払って客のものになってんだからもって帰れよ
捨てるのだってタダじゃないんだよ。
688 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:52:45.92 ID:1y6pqVrd
二郎は客に感謝するような店でなくて良い。元より上から目線で自身も好きでは無いから1人で好んで行く事は無いんだけど。。客を選ぶ店でも二郎は信者だけで経営出来るからネタで頼んで残すヤツは周り信者から見たら本来ならリンチされても文句言えないレベル。
689 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:53:05.27 ID:TihU+fHK
当然客が悪い
これ言わなくても誰でもわかる
分からない人は本当に日本語わかりますか?貴方外国人の方ですか?って疑うレベル
690 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:53:11.46 ID:NqjvRi1V
お金を出してくれた人に失礼じゃん。しかもネットに公表までして、こいつはキチガイ
691 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:53:20.80 ID:8VuEkz9G
>ID:Ocym3Lu2
何で2時間もこんなスレに張り付いて必死にレスしてんの?w
もうちっと人生有意義に使おうぜw
692 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:53:21.54 ID:seGjtg7g
>>675 クソワロタwwwお前あんだけ偉そうなこと言ってて逃げるとか(笑)
693 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:53:25.70 ID:6Z3F1lKo
694 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:53:31.21 ID:+DkXzz+4
ID:ApSutOx7が無責任な人間だということは良く分かった
695 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:53:42.66 ID:wBLSCMMt
冬眠前のヒグマもサケの皮とイクラだけ食って身は捨てるから
「もう2度とこの川に来ないでくださいね」と説教すべきだな
696 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:54:04.50 ID:NqjvRi1V
>>689 アホか?
金を出してくれた客に対して失礼。ネットに公表までしなくていいだろう。バーカ
697 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:54:14.44 ID:M+Ku4Jvh
>>687 葬式の祭壇50万したのだが。
50万も出したのだから自分のものになるのかと思ってたら葬式終わっちゃったら持って帰っちゃったw
698 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:54:16.46 ID:Ocym3Lu2
対価を払ってるんだから写真だけ撮ってまるまる残したって問題ない
何が問題なんだ
店員の感情とかそんな話?
699 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:55:00.16 ID:fgITjDxX
>>689 なりすましの日本人が増えて大迷惑だわ。しかもそれがこれからさらにどんどん繁殖すんだからな…
700 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:55:14.26 ID:ggxs2SNE
二郎は、たぶん残飯は少ない、環境問題に貢献してるわ
二郎以外の他の店は、だいぶ出るだろうと、容易に予想がつく
おれは、吉野家とかほかの店でも、残した覚えというものが、ないが
隣のやつが残すときは、よくある
701 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:55:18.79 ID:jwf6AT+z
ぶっちゃけバカ盛り提供する店自体嫌い
大食い大会だとかも嫌い
美味しく噛み締めて喰えよと
702 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:56:26.09 ID:M+Ku4Jvh
葬式の祭壇50万したのだが。
50万も出したのだから自分のものになるのかと思ってたら葬式終わっちゃったら持って帰っちゃったw
葬儀屋って坊主以上に悪い連中なんだと改めて思った
703 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:56:45.41 ID:vuZTD/0m
客が残したサラダなど再利用したホテルとかいっぱいあるぞw
偉そうに言ってる店ほど裏で何やってるか分からん
とりあえず騒いだ罪で首だね
704 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:56:48.09 ID:wBLSCMMt
>>663 同意。カネシ中毒の味蕾が破壊された豚しか客に来ないから
料理人として向上心のある人間は二郎なんかで働かないと思う。
どうかんがえても何も身に付かないもの。
705 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:56:56.34 ID:Ocym3Lu2
>>691 反論できなくなると必ずそれだなお前ら低能は
706 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:57:37.01 ID:AzGc5j21
業務命令店には大半の客はいかないでしょ?
マナー命のには人気かもしれんけど・・店員うるさい・・・
モラルもここまで来たら大概
707 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:58:14.44 ID:+DkXzz+4
×店でのマナー
〇店主のルール
708 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:58:35.20 ID:ggxs2SNE
>>703 有名な居酒屋(刺身系)の厨房で
それ目撃したことある
あれから、あのチェーンおれ行ってないw
709 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:58:52.35 ID:UMxVO0Ju
「二度と来るな」ではなく「顔を洗って出直して来い」のほうが良かったな
710 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:59:03.22 ID:jwf6AT+z
711 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:59:04.64 ID:ApSutOx7
>>676 食べ物をしかたなく残すという日常的な行為について金払った客を罵倒し
後の収益機会を失った挙句拡散されて炎上させちゃうのは幼くないんですね
わかりました(笑)
712 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:59:15.62 ID:spsp5zJE
普通のサイズが料金分
マシマシ分は店のサービス
金を払ってる訳じゃないんだよ
713 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 23:59:51.57 ID:mTXbUpLN
ここの店員本当に横柄
きったねえエサみたいなのしか作れないくせにマジでムカついた
二度と行かない
714 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:00:08.36 ID:FXBY3gC2
宗教臭くて独特な気持ち悪さがあるんだよな
信者も普通のラーメン好きとは毛色の違う薄気味悪さ
ラーメンは大好きだけど、一生涯行く事は無いな
715 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:00:19.76 ID:vziTGLxZ
不可抗力か明らかな嫌がらせかってその場で分かるからね。
やはり嫌がらせをしたんだとは思う客も。
716 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:00:43.76 ID:JjLnKvKs
>>696 いいや?
この店に関してはこれが常識
言わせてもらえば次郎で全部食いきれないなら普通は行かない店そして店側からも苦言を言われる
そして次郎は普通でも大盛りで有名
悪いけど悪ふざけで行く店じゃない
ラーメン好きや信者が居たら当然半殺しにされても文句は言えない
そんな処だと理解してこの店否定してんだよな?
717 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:00:55.65 ID:3bmkDZIv
718 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:01:06.40 ID:+HANFds7
マシマシの追加料金を払ってから文句言え!
料金払っても残しちゃいけない。というか、
残さず食べるべきだが!!
719 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:01:09.52 ID:4dfwEAU7
馬鹿店員がいらいらして罵倒する対象が客だったとか?
毎回毎回注意なんてしてねえだろww
720 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:01:19.28 ID:YEUv+EY6
豚の餌程度に居丈高な店も大概だが、豚の餌をわざわざ食いに行く客も大概だわな
その上有り難がっちゃうバカとか、勝手にカースト作って内輪ルール作るとかw
まあ店も客もバカ同士でお似合いじゃあないか
721 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:01:36.87 ID:MHMa7KhI
追い返した方が店に並ばなくていいからどんどんやってくれ。
助かるわ
722 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:01:39.75 ID:kJE4UKdV
ホテルをネット予約して電話でキャンセルしたら
そのホテルの予約ができなくなった。
723 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:01:42.88 ID:ck/LwV5O
不味かったから全部食べれなかった
そう言われても
ありがとうございましたと
言うのが飲食業
一から修行して来い!
とりあえず首だ!
724 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:01:54.61 ID:nOuDDo3g
>>692 俺は定義を理解してから口を開けと言ったはずだが
礼儀知らずにも人を挑発して強制させようとするとは全く人間がなってないな
そんなんでよく人にマナーを語り社会生活やっていけるなと感心する
案外大したことないんだな(笑)
725 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:02:05.03 ID:L0ZJKTUP
俺はそんな事より、ゲレンデの真ん中に寝そべってる話ししているバカボーダーを何とかして欲しいわ
726 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:02:05.94 ID:3rFjqE3n
>>716 二郎は暴力を振るわれても仕方がないラーメン屋なのか
狂ってるなあ
普通にカルト教団じゃないか
727 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:02:22.75 ID:emwL30UT
客をクソ野郎って言ってツイートなんて、ただの私怨じゃねーか…w
728 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:02:45.01 ID:HD7JpYGu
3年以内に潰れるだろ。
729 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:03:00.00 ID:vziTGLxZ
>>716 ジロリアンだけどそこまで神聖視してないよこの店をw
ジロリアンに他人を構う余裕はない。
目の前にある巨大なラーメンを完食する事に全てが注がれる。
730 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:03:08.34 ID:pjGWJ6BC
>>12 こういう考えのアホがいるんだから金取ればいいよw
マシ頼んで残せば倍、マシマシ残せば4倍の金取るようにすればいい
4倍払っても頼みたい奇特な人なら仕方ないって事で。。
731 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:03:14.41 ID:naDa9fBF
732 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:03:16.54 ID:/8w55QxG
せあぶらそのせいでふえてんだよやめろ
733 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:05:11.85 ID:3rFjqE3n
食い残しはそのままドンブリ移し替えて
次の客に出したら?どうせ二郎の客なんてそれやられてもわかんないだろう
734 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:05:44.81 ID:vziTGLxZ
次郎の店には楽しんで食べるという空気が全くない
マナー云々ではない
目の前にある巨大な食べ物を完食することに全ては注がれる
ラーメン屋の甲子園みたいなもんだ
735 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:06:47.43 ID:ck/LwV5O
太郎に戒名おすすめw
736 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:07:09.76 ID:JjLnKvKs
>>726 昔から営業スタイル変わってねーよ
お前は次郎に行く資格もないしお前自身も行きたいわけじゃないんだから関わるな
本当に食い切れる奴だけが行く店
>>729 俺この店を神聖視したことねーよ信者でもねーから
というか神聖視で語る店じゃねーよ
737 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:07:11.86 ID:DWe5c/hY
俺も名古屋のマウンテンに連れて行かれて、あんまり腹へって無いんだけどって言ったのに
鍋スパを薦められて、大量に残したよ。鍋いっぱいのパスタに麺ツユだけ。食えないわ。
申し訳なくてな。その時の連れとは縁が切れた
738 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:07:18.31 ID:qOJoRYAe
せめて店側も食べられる量の大盛にしようよ(´・ω・`)
739 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:07:19.38 ID:fYlz3MBy
文句言ってるヤツってホント二郎行った事無いんだろうし暗黙ルールも安易に考えてんだろうな。。不味いかろう多かろう豚のエサだらう店がどうだとか1回行ってから文句言って欲しいね〜。二度と行かないって思うヤツが結構出ると思うけど元よりそんな店だからなあ。。
740 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:07:25.94 ID:emwL30UT
二郎みたいな発展途上国レベルの不潔な店が叩かれなくて、ちょっとゴキブリが混入しちゃったペヤングが叩かれた理由がわからん
741 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:08:01.11 ID:nOuDDo3g
存外どうでもいい奴にマナーがなってないとか礼儀知らずとか
上から偉そうに人格批判するのは気分がいいものだな(笑)
そういうことだろう
742 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:08:12.39 ID:iKx8ufJE
レディには笑ってスルーだろ
無料分から注意しろよカス店員
743 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:08:26.61 ID:3MR0kh22
>>739 言ったことあるよ。職人気取りの偉そうなオヤジがタメ口で客に支持してたな。
744 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:08:34.91 ID:RezEBGMd
残さないように注意書きしとくなり初見はマシマシ頼めないようにしとけ
ガツ盛り系は初見だと数字や文だけじゃ客も想像し辛い部分がある
残した事を全く悪びれない奴にイラッと来る気持ちは理解できるが
残さないってルールを明確にしていない以上は公に批判して文句言えるような立場には無い
745 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:08:36.40 ID:4nAhuuQS
元々そう言うネタで売れてるゲロの塊なのに
なぜキレるのか
746 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:08:51.17 ID:3rFjqE3n
>>736 そこで二郎を次郎とかいちゃう痛恨のミス
どんなラーメン屋だろうが暴力が許されるラーメン屋なんかありません。
747 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:08:55.46 ID:vziTGLxZ
>>736 信者だって全く神聖視してないよ。ジロリアンにとってラーメンを食べる事は自分との闘いだからね。
748 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:09:04.55 ID:UFtKk1gB
店が客を選ぶ時代は終わった
客が好き勝手できる時代も終わった
今はそのボーダーラインをお互いに探る時期
749 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:09:33.03 ID:qOJoRYAe
客に暴言吐く店員なんて名誉棄損で訴えちゃえばいいのに
750 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:09:35.93 ID:qg6kiBcJ
残したら高めの容器代とって持ち帰らせるとか
751 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:09:56.96 ID:iKx8ufJE
モラルのダニも大概鼻につく
こいつらが外に出るとクレーム客
752 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:09:57.52 ID:JjLnKvKs
753 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:09:59.76 ID:4xYT7g4A
全部食えないくらい不味かったとは思わないのか?
754 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:10:20.37 ID:vziTGLxZ
>>746 別に構わないよw
ジロリアンの間でもよく間違えるからw
755 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:10:21.27 ID:YEUv+EY6
日本という国は、世界中の料理が食えて、値段設定もピンからキリ
ラーメンひとつ取ったって、一生かけても廻りきれないほどの店がある
そんな世界的にみても稀有な国の日本で、わざわざ豚の餌に執着する気が知れない
756 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:10:24.89 ID:H4MNHpUl
ていうか二郎って名前がそもそも分かんねえよ
一郎はどうした?
757 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:10:34.10 ID:aMAs1MJb
758 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:10:37.69 ID:sbI8J2hy
飲食なんて廃棄率や処理代まで考えて価格設定するじゃろ
お客の性善説に乗っ取って浪花節にお商売してたら潰れるし
今回のツイートは
二郎のラーメンは量が多いって知らない層の目を引くための
炎上商法の一種かな
759 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:11:11.93 ID:JjLnKvKs
>>746 ならお前みたいなもやしっ子は行かなくて良いんじゃね?
行く気もないのになんでこのスレにいんの?
760 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:12:11.53 ID:naDa9fBF
でも次郎に限らずラーメン屋って偉そうだよね
蕎麦屋とか寿司屋とかでもそんな話聞くけど
761 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:12:13.43 ID:3rFjqE3n
>>754 ジロリアンにとっても食べ残したら半殺しにされても仕方がない店と
定義してるんすか
762 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:12:25.87 ID:ZI7PaoF/
初めての客もいるだろうから、
・商品の写真などを提示して、商品の量がわかる
・かなりの量を残した
ということだったら、店が文句を言っても問題無いと思うな
763 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:12:39.47 ID:rg+bxp+N
仙川最低だな
764 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:12:40.99 ID:vziTGLxZ
事実でも侮辱罪は成立するよ。
何でも言い過ぎはいけないんだね。
765 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:12:59.08 ID:qcjoSLAH
注文の時は腹減ってるけど、いざ一口食べたらそんなでもなかったときってあるよな?
766 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:10.48 ID:ck/LwV5O
店の看板に
食べ残しお断り!
と書いても法的効力無し
今回、客は名誉毀損や精神的損害を請求できる
767 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:30.25 ID:H4MNHpUl
残すのはまずいってことの意思表示
完食してもらえるように努力するのが料理人じゃないのかい?
768 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:34.21 ID:JjLnKvKs
>>761 俺はそれが怖いから全部食うけど普通盛で
769 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:38.31 ID:BXq1Q72v
ラーメンとライス頼んで、客は俺一人なのにライスを忘れて店員同士でおしゃべりしてるの見たときは、一口食べただけのラーメン置いて店出たな。
770 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:40.42 ID:rcrHaht6
仙台って一応東北地方で中心地で小都会だからと言う事で
福島第一の酷い汚染も南東京並に偏向隠蔽報道して貰ってるんだけどな
771 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:47.27 ID:6eco0TNZ
陰湿な東北人の日常
カゲ口大好き東北人
772 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:50.80 ID:cHaZHVxl
ふざけた客は出入り禁止で良い
マナー、それは日本人の当たり前
それがわからん奴は日本人ではない
また外国人ならば日本にいる以上、日本のマナーに従うのが筋である
773 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:13:57.72 ID:3rFjqE3n
>>759 ヤサイといいつつただの茹でもやし(メチャクチャ安い)を無料トッピングじゃあと
喜んで食ってるピッグなお前らこそ
もやしっ子の名にふさわしい
774 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:14:05.73 ID:emwL30UT
一杯当たりのカロリーと糖質を表示しとけば適量頼むようになるだろ
775 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:14:34.87 ID:2MPDm2oO
ビジネス板の話題ではない
776 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:14:59.12 ID:s/Hl2Ing
この問題、食べ物を粗末にしてるって事だからな
お客さんは道徳的に問題のある行動を取った
そして店員の対応は、客商売のマナーに反するものだった
それ以上でもそれ以下でもない
777 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:15:21.09 ID:vziTGLxZ
>>761 食べ残したら殴られるかも知れないという強迫観念はジロリアンにはない。
全ては自己達成欲のみで食べる人種なのでジロリアンは。
だから結構汚い食い方してる人が多いジロリアンは。
上で家系の事を書いたけどそれが二郎の無礼講なんだね。
778 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:15:34.04 ID:8mVGB43+
なんだこれw
認知バイアス大杉だろ
779 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:15:34.58 ID:ECxe6MhY
インスタの撮影目的だろ。営業妨害以外の何者でもないよ。
780 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:15:37.10 ID:qOJoRYAe
客に暴言吐く店員がつくる料理なんてなにが入ってるかわからないよね
店員側から見てジロリアンとか言われてる常連客に気に入らない奴だっているだろうしね
そういう基本的な接客サービス怠ってる店って全てが信用できない
781 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:15:38.10 ID:DMqCr/MS
ガタイがデカいと誠に有難うございまぁすって
ペコペコしそうなカス店員。
782 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:15:53.74 ID:naDa9fBF
ビジニューかよw
芸スポかと思ったわw
783 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:16:11.77 ID:3rFjqE3n
>>776 二郎そのものが食物のムダ使いと言われても仕方ないスタイルだから
クソ同士の争いなんだよなあ
784 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:16:26.13 ID:H4MNHpUl
785 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:16:30.81 ID:ZI7PaoF/
同じ価格だと食べられなくても多く注文するという典型かもしれないな
食べ残しは500円いただきます煮すれば、こういうことが無くなると思う
786 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:16:32.62 ID:4aGnPNP+
福島宮城はクズしかいない
787 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:17:09.76 ID:ck/LwV5O
食べ残しを毎日10日続けても営業妨害とはならない
788 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:17:23.71 ID:JjLnKvKs
>>777 俺はあるけどな
申し訳ない気持ちもあるけど
余程体調良い時じゃないと行けないよあの店
789 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:17:24.97 ID:vziTGLxZ
ラーメン屋というよりも競技場に近い二郎は
食べるという事が一つの競技になっている。
食べた後の達成感が素晴らしい二郎は。
790 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:17:26.72 ID:H4MNHpUl
>>785 食べ残しの程度がわならんな。スープが一滴でも残ってたら食べ残しになるのか?
791 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:17:27.67 ID:HlPu87cB
あの店主っていうか、従業員全員の態度が俺には合わなかった。
にしても「来るな」はないよな。
792 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:17:41.99 ID:nOuDDo3g
>>775 ここビジネス板か(笑)
伸びるの早いから+かと思ったわ
食品関連スレは万人に身近でバカでも発言できるから基本的によく伸びる
793 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:17:47.92 ID:qOJoRYAe
気に入らない客には鼻くそフケ手垢タンツバとか入れてそう
794 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:18:08.52 ID:6wQGbbY1
そういうスタイルの店ってことでいいじゃん。
言われたらショックだけどw
795 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:19:13.85 ID:jQ4qGfNc
いや、俺も残したことあるんだよな
友人に誘われてこのくらいなら食えると思ったら
不味くて食えなかった
つーか麺がガッチガチで本当に食えるもんじゃなかった
多分失敗したやつ出されたと思う
796 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:19:20.08 ID:EclC+4Sh
クソ野郎三連コンボっていうのはさすがにないな
797 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:19:23.41 ID:DMqCr/MS
食べ放題で残す分にはわからないでもないが..
コスト的にうんたらとか他に言いようが・・
客罵倒してた店員反省してもクビでいいよ。
798 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:19:24.80 ID:JeSzF/KS
金を払ったらその自分の目の前に出てきた料理の所有権はこちらにある
よって料理を残そうがその場で捨てようが全く手を付けずに店を出ようが
金を払った人間の自由だ
なんなら今度その店行って注文して全部残して帰ろうか?
倫理的な問題なだけで実際犯罪でもないし文句を言われる筋合いはないわ
799 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:20:12.23 ID:ZI7PaoF/
>>790 スープはともかく、麺と野菜が20%以上残ってたらアウトだろうなあ
とはいえ、その閾値は店判断だろ
もやし1本とか、麺1本とかの詐欺まがいはだめだと思うぞ
800 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:20:16.02 ID:LgcuhO+j
大と小が同じ値段なら客が注文するのもわかる
801 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:20:24.36 ID:vziTGLxZ
>>788 先ずは最低限並盛を食べれるだけの体力をつける(?)こと。
それはジロリアンには必修です。
802 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:20:50.25 ID:JjLnKvKs
てか多分
>>1の客って二郎がどんな店か分かっててやってるよなこれ
注意したにも関わらず頼む時点で興味本位で頼んだとしか読み取れない
803 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:20:51.00 ID:3rFjqE3n
まあ俺もこの店近いから明日この店いって
一口食べて
「まずいな!こんなもんありがたがって食ってるやつはアホだね!」と
言い捨てて店出てくるよ
19:00くらいに行くからお前らも来いよ
804 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:21:01.87 ID:nm72Evz/
805 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:21:09.39 ID:Bvnk3JaN
金払えば何しても良いって思ってるのは屑だが
店は話題作りでやってないで普通盛りだけにすればいいだけ
どっちもどっち
806 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:21:22.02 ID:AScrQrkg
文句があるならいかなきゃいい
それでも店が成り立つんだからそれでいいだろ
807 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:21:33.09 ID:Iz6JyvUb
まあ客はちゃんと金を払ってるんだ、売買契約成立だろ。嫌ならそもそも売るなよな。
808 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:21:41.98 ID:vziTGLxZ
>>802 不可抗力か嫌がらせかはその場ですぐわかる。
やはりその客は嫌がらせをしたのだろう。
809 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:22:04.46 ID:O6aKGzTx
そりゃ食わない豚は養豚業者には迷惑な存在だろ
810 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:22:43.30 ID:JeSzF/KS
>>801 いや二度と行かないのを前提で頼んでわざと残してやろうかなと思って
こういう舐め腐らせた態度のラーメン屋にケンカ売りにいこうかなと
あんなたいしてコスト掛かってもないくいもんに1000円とか払わせて
その時点でぼったくりなのに残したら来るなとかそんな店潰れりゃいいよ
客は神様じゃないが今の世の中客にたてつくような店なんかいらないわ
811 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:23:18.55 ID:tKOdtZZf
大盛の金払ってるのに何で文句言う筋合いがあるのか
812 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:23:21.73 ID:vh5S43ew
ちゃんと客に金返したんだろうな
出禁はお代いらないから
もう来ないでくれがマナーだぞ、
813 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:23:32.16 ID:ZI7PaoF/
言葉は悪いが、ようは「出入り禁止」を通達したわけだから、
金払ってるから自由にさせろとかは、まったく筋違いの意見だと思うんだけどな?
ただ、もう店にはこないでくださいという、次回には「契約しない」と通告しただけの話
ここビジ板だぞ?そのあたりもわからないのかな?
814 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:23:37.96 ID:AScrQrkg
二郎側は文句があるなら来るなってスタイルなのに
それに文句言ってる奴はなんなんだ?
文句言う客は最初から来るなって言ってんだよ
815 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:23:43.23 ID:sWyivf9D
早漏ラーメン
816 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:24:10.68 ID:JjLnKvKs
>>801 若ければ…20代前半だったらなんとか…w
817 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:24:11.00 ID:tKOdtZZf
正規の料金払ってるのに文句言うのっておかしい
818 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:24:26.99 ID:JeSzF/KS
提供した料理が客の胃袋に入ろうが捨てようが店には何の損も得もないんだわ
別にちゃんと採算とれる価格で販売してんだろうから
それを残したら来るなとか馬鹿かよ
こういう店はつぶれてくれまじで
819 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:24:46.24 ID:nm72Evz/
>>808 お前こんなの真に受けてんの
二郎側のネタに決まってんじゃん
ほんとにいたのかほんとにやったのかとか
そんなとこで引っかかってたって意味ないんだよ
820 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:25:02.76 ID:tKOdtZZf
マクド妙典といい何か勘違いしてるバカ店があるな
821 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:25:08.26 ID:KWnuHP+a
822 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:25:26.49 ID:FXBY3gC2
自称ジロリアンで説教とマナー言う奴何なの?
それ以前にジロリアンって何なんだよ、
ジロリアンって.......草生えるわ
823 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:25:26.66 ID:jp2K36Po
>>818 おまえは寂しい奴だな。
無料とサービスの違いが分からないなんて。
824 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:25:28.05 ID:swmGfE8x
一回行った俺の感想
これは二郎が悪い、強制したら体調こわす奴出るよ。
825 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:25:30.91 ID:fubqER+x
じゃ○せよ
826 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:25:49.14 ID:3UitnFRy
あー、こういう奴居るよね。
大盛り頼んどいて残したら恥ずかしい・・・なんて日本人の感覚はないんだろうな。
827 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:26:45.85 ID:nOuDDo3g
>>814 最初から行ってもいない人間に批判される状況を作ったんだから仕方ない
828 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:00.98 ID:JeSzF/KS
>>823 その残した残飯も金額に含まれてるだろ?
タダで提供してくれたラーメンならわかるがそうじゃないだろ
論点すりかえないで
829 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:01.20 ID:3mZ/ZUub
あの残飯ラーメンをよく金払ってまで食いたいと思うな
830 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:01.79 ID:Iz6JyvUb
金払って客のものになったんだからモラル的には問題だけど、極論一口も食わなくても問題ないよ。
831 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:14.19 ID:RrirVDp5
Japanese loves food grease.
Japanese eating out includes many grease.
There are the cause of an increase in medical expenses.
832 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:16.77 ID:JjLnKvKs
>>808 だよな
このスレにも居るけど
>>1の客のような奴
逆に嫌がらせで捕まりそうだ
833 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:17.30 ID:ZI7PaoF/
>>810 残したものは捨てられるのだから、もったいなさすぎるだろ
捨てられるの前提で、そういうことをやるのは、お前も食べ物を粗末にしても
いいと思っているわけで、「舐めたラーメン屋の店主」と同列になるぞ?
そういうのは止めたほうがいい。
やるのなら、持ち帰りの容器を持って行って、マズイから食べられないといって、
だから犬にでもやるといって、容器に詰めて持ち帰る。
そして、その後はちゃんと食べるなりなんなりする。
それぐらいじゃないとダメだな。
834 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:31.75 ID:ck/LwV5O
人騒がせの商売をやってると人騒がせな客がくるのは違う業種でも同じ
まだまだ太郎はど素人だな!
835 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:27:35.45 ID:KbJUOhM2
指摘自体は間違いじゃないのに
言葉を間違えた感じかなぁ
もうちょっと丁寧な言い方で
相手に「悪いことしたなぁ」と思わせるくらいの接客して欲しかったよ。
836 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:28:47.17 ID:AScrQrkg
>>827 行っても食ってもない奴が批判してるってことか
有名になるとどうしてもそうなるな。
まあ仕方ないない
ちなみに二郎ではマシだのマシマシだのってのは無いし通じない店も沢山ある
837 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:29:06.47 ID:jp2K36Po
>>828 定価は並盛。それ以上はサービス。
店の善意な。
838 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:29:14.15 ID:Iz6JyvUb
こういう客も想定してこその商品なんだからそれをわかってない店側が間違ってるわな。
少数派の行動は気にしたら成り立ちにくいよ商売。
839 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:29:36.79 ID:O6aKGzTx
食品が廃棄されることに鷹揚な人多いなー
そりゃ廃棄率下がらないわけだな
840 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:29:54.42 ID:0DEIU4+x
どうせ多いから小にしろとしか言ってねーんだろ分かるかボケ
そんなに残されるのが嫌なら実物大の見本作って重さ何キロか伝えろやバカ店員
841 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:30:06.80 ID:TYZJ50fp
不味かったから残したんじゃないの
842 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:30:09.04 ID:JjLnKvKs
>>819 いやそこが論点なんで二郎の営業スタイルこそどうでもいいしそもそも店員の言ったことが無ければスレも立たない
843 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:30:11.75 ID:7e1Iyw97
こんな店行く分けないだろw
844 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:30:18.90 ID:PwG/IH+u
「文句があるなら来るな」っていうスタンスの店があっても良い。
客も文句があるなら行きゃなきゃ良いんだよ。
そんな客が居たら飯が不味くなるから俺からしたら排除してくれた方がいいわ。
845 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:30:41.07 ID:JeSzF/KS
>>833 俺は食べ放題でも食べきれる量食べるし殆ど残す事もないんだけど
この店の対応はちょっとどうかなと思ってね
食べれると思って仕方なく残すのはありだと思うけどね。
まぁでも確かに行って手を付けないで帰るよりはあなたの言ったやり方の方が効果覿面だと思う
決して食べ物を無駄にしたくて言ってるわけではないよ
846 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:30:51.12 ID:3UitnFRy
>>837 あ、大盛り無料なのか?
それなら尚更だな。
大盛り頼んだら、死んでも食い切らないと。
847 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:31:00.96 ID:tKOdtZZf
>>844 何か気持ち悪いなそんなにギスギスしたいか
848 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:31:11.61 ID:emwL30UT
店側も残されること前提で出してんだろ
もし常に完食してもらえると思ってるなら、ただのバカだ
849 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:31:23.00 ID:gLuB3oZU
>>818 チミが日本人でないことだけはよく分かりました
どうぞ大陸でも半島でもお帰り下さい
850 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:32:23.46 ID:tKOdtZZf
ルールに乗っ取って正規の金払ってるんだからなあ
完食しようが残そうが勝手
851 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:32:27.67 ID:nDV+iERU
二郎とか以前にどう考えてもこんなん客が悪いだろ。
すみません食べられませんでしたとか、もしくは申し訳なく無言で店を後にするならまだしも
店員から「大は多いので初めての方は小で」と言われているにも関わらず
「こんなん食えるわけねーよw」とか言って半分以上残したらそりゃ内心切れるだろ。
大盛100円で利益度外視のサービス盛りにも関わらずだぞ?
852 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:32:34.67 ID:AScrQrkg
ラーメン屋なんて接客がどうのこうの店の清潔度がどうのこうのそんなのなんでいいんだよ
それが気になるなら貧乏人はファミレスでもいっとけ
ラーメン1000円くらいで何をガタガタっていうか貧乏くせえ
あんな安飯に清潔だの接客だの求めるなよ貧乏人が
853 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:33:18.83 ID:ffkFyIWH
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/06(月) 21:55:21.50 ID:zf5GuHBc
さすが客も店員もゴミだなw
低レベルの争いは同じレベルでしか起こらないとかなんとか
854 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:33:31.03 ID:JeSzF/KS
>>837 あーそうなんだ、知らなかった
でもその日の体調とかでどうしても食べれなくて残すのはありだと思う
食べられなそうだと思って頼んだら文句も出るだろうけどそれはわからないからなぁ
855 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:33:47.87 ID:8zNqDrha
そういう事言う店があってもいいだろ。
嫌なら行かない。それだけの話だ。
856 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:33:49.74 ID:eLdhwPN1
身勝手な客に腹を立てるのはわかるが
クソ野郎とツイったのは馬鹿
857 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:34:08.96 ID:swmGfE8x
丁寧に説明かないから、何頼めばいいのかわからない。来てみるまでどのくらいかもわからない。それで残すなと言うのは無理筋。
858 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:34:35.65 ID:e5+xhNao
タッパー持参して食いきれないのを持って帰るのをOKにしてほしい。
859 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:34:58.06 ID:nOuDDo3g
>>844 文句を言ったのは二郎だけどな
客は言われなくとも文句ある店にわざわざ行かないから(笑)
格だの料理人のプライドだのとアピールして客を不快にするのは出来損ないのサービスの悪い店
と俺が一蹴してやろう
860 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:34:59.23 ID:ZI7PaoF/
>>850 残すのは勝手だけど、そのことに対して何かの対応を求めているわけではなく、
だったら「次からは契約しないよ(=もうこないでね)」なんだよね
だから金払ってるとか、残そうが勝手とかそういうのは関係ないんだよね
その時点の支払いの対価(ラーメンを提供して、残してしまったこと)は許容してるから
その部分は契約がちゃんと成立している。
861 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:35:09.07 ID:tKOdtZZf
862 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:35:16.19 ID:Iz6JyvUb
ポイントはわざと客が食わなかってとこだろ。ふつーに頑張って食えないのは店側は何も言わないはずだ。契約的にOKと思うが
わざと食わないたち悪いやつが悪い気がするね。それで悪影響でて損害こかせたとしたら客に賠償できると思うよ?
863 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:35:19.44 ID:4OCpDMsQ
>>1 >「一応お金払ってるんだし失礼だと思いますよ?」
>「接客業なんだからお客様に文句をいちいち言うな
これはちょっと下品な発言だな
まあツィッターで罵倒するのもどうかとは思うが
客商売だからもう少し丁寧に言わないと
864 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:35:33.20 ID:jp2K36Po
>>852 それは傲慢。人と人の関係だ。店と客に上下関係はない。
炊き出しにも牛丼にも、高級料理にも「ご馳走さまでした」というのが日本人。
安い食べ物だから傲慢でいいという意見にはくみしない。
865 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:35:49.73 ID:9QigFBGb
ラーメン屋ごときが生意気言うなっつーの
どんぶりに生ゴミ盛ったような食事しか提供出来ない癖に
866 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:35:50.30 ID:j5Cx1HEh
客も店もよくない
イメージ通り
ラーメン屋ってこんなイメージだから入りたくない
867 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:35:59.15 ID:4v39F5t4
東日本人って、気がついてないだろうが
世界で一番お人好しだから、
商売人は、楽だわな。
868 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:36:09.05 ID:emwL30UT
客を拒むのも自由
注文したものを残すのも自由
自由 vs 自由だから、いつも意見が分かれる
客も、マズ過ぎて半分残したわwとかツイートしてそう
869 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:36:11.92 ID:nm72Evz/
こんなん食えるわけねーよこんなマズいの
まだ腹にはだいぶ余裕があるけどな
870 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:36:39.93 ID:H1AHd3uG
金払えばなんでもしていいのとは違うからなあ
料理人だってプライドはある
871 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:36:44.05 ID:3UitnFRy
>>854 その日の体調で、ってのも甘過ぎると思うよ。
本人以外には、余程、青い顔でもしてないと判らないんだから
自分の体調くらい自分で把握しとけって感じ。
初めての時に許されるのは「こんな不味いものが食えるか!」って場合だけだな。
872 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:37:08.17 ID:JeSzF/KS
>>860 じゃあツイッターで陰口言わないで直接その客に忠告するとかすればいいんだけどね
なんか陰険だし
873 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:37:26.38 ID:4v39F5t4
東日本人は
面と向かって言えないくせに
ネットでネチネチ文句かくからw
874 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:37:34.13 ID:E2Fhv8lF
調子こいた客がたしなめられて逆ギレしただけかい
875 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:37:38.73 ID:JjLnKvKs
>>859 格だの料理人のプライドとかことさら二郎に関係ない話だなぁw
876 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:38:00.96 ID:WMMD6evG
大量に残したら廃棄に金かかるんだから、
持ち帰ってもらうか、廃棄料名目で金取ればいいのに。
877 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:38:33.01 ID:4v39F5t4
>>868 そうwネットな
面と向かって何も言えないw
878 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:38:43.81 ID:chziSKmo
これが良いだろ
879 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:38:50.56 ID:ZI7PaoF/
880 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:39:09.67 ID:JeSzF/KS
>>870 プライドなんかないだろ
こんなチェーン店のラーメン屋なんか
ホントにプライドあるなら自分の店出すと思うけどねw
所詮ただの店員じゃん
881 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:39:14.45 ID:KFfFI3g+
これは仕方が無い再三注意して半分以上残して笑顔で食べれる訳ねーとかアホカ
882 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:39:44.06 ID:B1w/Ycxn
>>12 人でなくて良かったな。チョンにはバチも当たらないかもね。
883 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:39:50.75 ID:IhjDY6IR
ラーメン二郎のラーメンを人間の食い物だと思った事がない
見た目が汚い。高カロリーすぎる。無駄に多く入れる野菜の多さ
病気にさせる為の物体にしか見えない。テレビや雑誌ですら扱うのをやめて欲しい程である
884 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:39:55.72 ID:4v39F5t4
885 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:40:02.54 ID:HODj4mNt
「安部は3500円ノ勝カレーだそうだ」
886 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:40:06.37 ID:Iz6JyvUb
感情論で話す人たちばかりだな。残しても良いに決まってるだろ。汁も全部飲むのか否定派の人間はさー。
全体の何割食うのが最低限の正解なの?
だからそもそもモラルの問題なんだって。
887 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:40:32.20 ID:JeSzF/KS
>>879 だからそれをわざわざツイッターで報告するのが陰険だっつってんだろ
読解力ねえ野郎だな
888 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:40:38.92 ID:nm72Evz/
889 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:40:42.25 ID:4v39F5t4
面と向かって何も言えない東日本人
890 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:41:10.37 ID:emwL30UT
>>883 あんなに野菜が入ってても不健康に見える食べ物ってほかに無いよな…w
891 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:41:49.40 ID:4v39F5t4
外国人や大阪人なら
面と向かっていうがなw
892 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:41:51.34 ID:ZI7PaoF/
>>887 >直接その客に忠告するとかすればいいんだけどね
って書いてるじゃんかw 見苦しい
次からは注意しろよ。
893 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:42:11.62 ID:y71z3+KE
まずくて食べきれなかった可能性は考慮しねえの
894 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:42:18.72 ID:JeSzF/KS
もやしなんか残したってたいして店の打撃でもねえだろうに
895 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:42:35.19 ID:oZLNLOCZ
食べ物がもったいないから今回は店の肩持つわ
896 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:42:39.64 ID:vh5S43ew
後から足す方にすべて変えれば
いいだけだろ
機転利かないな
897 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:42:42.40 ID:emwL30UT
もう一見さんお断りの会員制にしろよw
898 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:42:55.53 ID:JeSzF/KS
エタ非人の西日本人は黙ってろよ
899 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:42:58.16 ID:4v39F5t4
しつこくネチネチ店に
悪態つく関東人w
900 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:43:00.57 ID:YdOyMeIT
「一応お金払ってるんだし失礼だと思いますよ?」
風俗嬢なのにキス拒むカスに100回くらい聞かせてやりたいよ。
901 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:43:11.20 ID:y71z3+KE
てか持ち帰りできねえの?
902 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:43:12.84 ID:ck/LwV5O
店員と言っても調理師の免許も無い奴のレベルだろ
この道わずか10年とかw
まさかパートやアルバイトではないよな?w
903 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:43:35.90 ID:jp2K36Po
904 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:43:36.84 ID:Iz6JyvUb
昔は好きで行ってたけど、次郎の店員おかしいやつ割といるけどなw
905 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:43:51.45 ID:f1Ps2vKv
ちゃんと食えばいいのに
906 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:44:06.64 ID:JjLnKvKs
>>897 それいいわ
そっちの方が良い賛成するわ
907 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:44:15.44 ID:4IlxDo8p
客がそれで満足できたなら別にいいじゃん
床にぶちまけたとかでもないんだし
908 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:44:23.35 ID:JeSzF/KS
>>892 そこでとどめておけばよかったのに
ツイッターで呟いちゃうのがやっぱり頭悪いんだろうなぁ
まぁラーメン屋の店員なんて高校も出てないようなゴミがやる仕事だから無理もねえかw
909 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:44:40.58 ID:4v39F5t4
店主に怒られて
その場では何も言い返せず
ネットでネチネチ不平タラタラの
ヘタレ関東人w
910 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:44:52.65 ID:3UitnFRy
>>902 大手の有名どころでもないと、ちゃんとした料理人は調理師免許とか持ってないよw
経歴の浅い奴は求められても、ベテランに調理師免許は求めないから。
911 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:44:58.70 ID:WMMD6evG
>>884 対立煽ってるクズなのか、バカなのか知らないが、
東日本人なんて分類存在しないから。
東日本対西日本という対立軸でも作りたいのかもしれんが
無理だと思うよ。東日本っていっても、それぞれ違いすぎるし。
912 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:45:18.44 ID:emwL30UT
>>906 ジロリアンなる奴らがいれば、住み分けしても店が潰れることもないだろうからな
913 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:45:29.76 ID:6mFixyrE
ラーメン屋のおっさんなんてこんなもんだろ
914 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:45:34.69 ID:IhjDY6IR
そもそもラーメンなんぞ病気を促進させる為の食い物だよ
油っ気たっぷりで高カロリーで塩分馬鹿高い
こんなもん食って幸せーとか言ってる奴等の方が頭おかしい
915 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:45:40.30 ID:nOuDDo3g
>>883 普通に考えたら特盛り系の飲食店は奇抜さを売りにしてるんだよな
「こんなの食べきれないよー」と客に言わせながらボリュームでインパクトをアピールする手法
アホみたいな量を乗せといて残したら「二度と来るな」ってコンセプトがイカれてる
916 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:45:51.19 ID:HODj4mNt
ブーメラン参上AM0:45後期
917 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:46:20.01 ID:JeSzF/KS
>>910 なんせあの服部幸雄先生だって調理師免許持ってないんだからな
調理師試験の問題を作ってるらしいけどw
918 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:46:22.30 ID:Iz6JyvUb
民法商法もわからんものが客に何も言う権利はないと思う。たぶんこの店員のレベルならなんもしらんだろそーゆーこと。
919 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:46:49.34 ID:4v39F5t4
金を、はらってるんだから
とネットで後からネチネチ言うこと
しか出来ない関東人w
920 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:47:05.05 ID:w8C/wlDd
麺もスープも無駄遣いしちゃうからな
他の食べたい奴に食べさせたいよな
921 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:47:05.71 ID:ZI7PaoF/
>>915 強制的に大盛りを出しておいて、そんな扱いだったらその意見は成立するけど、
今回の場合は適量サイズを推奨しての話だからなあ
コンセプトガーとかいってるのは筋違いだと思うよ
922 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:47:14.19 ID:JjLnKvKs
>>912 まあ絶対つぶれないだろうなぁ
二郎ってここで否定されてるよりリアルじゃ根強いファンや常連とか居るし
923 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:47:25.28 ID:JeSzF/KS
>>915 それが醍醐味なのにね
不満なら残したら金取ればいいじゃん
女の腐ったみたいにツイッターでぶつぶつ言ってないでさw
924 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:48:14.17 ID:4v39F5t4
>>911 お前が無自覚なアホなだけ
外国いってこいw
925 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:48:52.79 ID:3UitnFRy
>>917 調理師免許ってのは、就職するとき「経歴はありませんが、一通りのことは習ってます」って証明だからなw
「えっ、前の店は○○ですか!」って言われる様な奴には必要ない。
926 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:49:09.90 ID:6Cy1NrPX
927 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:49:15.93 ID:K6+E3lwm
>>818 え?残すなら大盛り頼むなと言っている店に行って、残したら、来店拒否されて当然だよ。損か得かなんて関係ない。サービスを提供するかどうかを決めるのは店側だし、店側のルールに沿ってサービスを受けるか決めるのが客。
こんなの世界の常識だろ
928 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:49:51.08 ID:4v39F5t4
おかみに弱い東日本人w
たかがラーメン店主にすら
ビビる東日本人w
929 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:50:04.74 ID:JeSzF/KS
東日本人だけど大阪の飯は美味かったよ
東京は立地的に大した味じゃない店でも高いし客も来るからな
その分激安店もいっぱいあるけど
でも大阪のくいもんは東京に勝ってた
大阪人嫌いだけどこれだけは認めるw
930 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:50:25.45 ID:+/8o6rPw
お客様は神様ではないので、何しても許されると勘違いしたら駄目
931 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:50:48.70 ID:4v39F5t4
ラーメン店主に命令されて
おとなしく従う
東日本人w
932 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:50:50.00 ID:jp2K36Po
>>925 いっぱしの料理人は調理師免許なんて持ってても出さないわな。
駆け出しの証明みたいなもんだから。
933 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:51:25.10 ID:JjLnKvKs
ここでいう東日本てどこからどこまでを言ってんだろ
934 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:52:37.48 ID:JeSzF/KS
>>925 まぁ確かに調理師免許なんてただの肩書だよな
俺も実は持ってるけど料理一つできないし
ようは現場入ってからがスタートだわ
935 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:53:03.06 ID:K6+E3lwm
936 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:53:30.77 ID:4v39F5t4
>>933 全般的にでしょ
ってか、東日本って世界的に見ても
特殊な気質の人だよね。
お上に弱い気質とか特に。
937 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:53:59.91 ID:JeSzF/KS
東日本人=首都圏民
こんな認識
938 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:54:45.51 ID:nm72Evz/
東日本震災って知らないのかなあ
939 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:55:18.18 ID:4v39F5t4
940 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:55:18.77 ID:HODj4mNt
食べたい両自分で作て食えナ!
941 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:57:10.20 ID:JeSzF/KS
942 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:57:32.30 ID:DMF5AEYy
>>1 神様気取ったお客様ツイート多いなオイ
店主だって人間だぞ
943 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:57:55.09 ID:K6+E3lwm
>>937 調理師免許持ってるのに料理できないなんて絶対にありえないよ?
嘘つきも大概にしろよ引きこもり
>>936 お上に弱いとかwww今時日本人は使わない
944 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:57:55.26 ID:Mf1hBTJe
もやしで嵩増しした豚のエサ喰いに行ってる時点でバカだし、そんな物だしてる店もオカシイだろw
残すなって言うならモヤシの嵩増し止めれば良いだろw
それを売りにして置いて何言ってるんだろって話だわなw
945 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:58:32.16 ID:+2Zj0qqX
こういう客は食うのおせーからな
回転悪くなる
店側としてはいろいろあるだろうが
客側としては大盛たのんでも
ペチャクチャしゃべらずに
食えねーと思ったらスパッと
席をたってくれればいいんだがな
食える分だけ頼んで食ってさっさと
つぎの客の順番まわすのが一番だろうが
946 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:59:08.27 ID:SjcYy6kn
豚の餌出してる店のわりに偉そうだな
947 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 00:59:32.94 ID:4v39F5t4
>>941 そうでしょ
わざわざ、こんなスレがたって
盛り上がるわけだし。
わざわざ、ネットでネチネチ書くことか?
その場で店主に言い返せずか?w
948 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:00:01.88 ID:3UitnFRy
>>943 ちなみに俺は電気工事士持ってるw
自分で配線とか出来るか!火が出たらどうすんだ・・・
949 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:00:03.33 ID:HODj4mNt
「ジャップ調子に乗てんなよ」
950 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:00:17.57 ID:DMF5AEYy
951 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:00:17.79 ID:Mf1hBTJe
調子の良い時こそ謙虚じゃないとねw
そういう時に墓穴掘る場合が多いからさw
店舗展開してるなら尚更なw
天狗になって商売してると凋落早いよw
952 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:00:51.04 ID:4v39F5t4
>>945 だから、それを店主に直接言えよ。
ネットでカチャカチャ書いてないで。
953 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:00:54.84 ID:mtrENuGb
マズイくせにい偉そうだなw
954 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:01:36.03 ID:Mf1hBTJe
>>950 ラード臭いジロリアンよりは臭くないだろw
アイツラにはラード喰わせとけば良いんだよw
どうせラードの味だけしか分からないんだからw
955 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:02:04.96 ID:K6+E3lwm
>>948 は?俺も電気持ってるけど普通にできるよ
嘘つくんじゃねえよカスが
956 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:02:31.86 ID:kV915Azc
いや待てよ 口に合わなかったんだろ?
つまり不味かったから残した
957 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:03:38.71 ID:3UitnFRy
>>955 そりゃ、お前が馬鹿だからだよw
ちゃんと監督して結果を見てくれる人が居る状態で経験を積まないと危険。
958 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:04:02.11 ID:Mf1hBTJe
一度食べたがマズイw
スープが無くなってるwしょっぱいwチャーシューパサパサw
モヤシ嵩増しだけで賑やかしてるだけw
959 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:04:33.08 ID:ZCf2JCiP
食べ物を大切にしないクズは死んだ方がいい
注意を無視して大盛り頼んで残すとか最悪だわ
それを擁護してるバカが多すぎ
960 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:04:39.72 ID:4v39F5t4
このての店主
西日本や世界では見かけないな
東日本って、世界の中でも異常な文化だよ
東日本人は、気がついてないが。
961 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:04:41.71 ID:JeSzF/KS
>>943 いや持ってるけど
運転と一緒で普段から料理やってないとできるわけないだろ
こんな学校出れば誰でも取れる資格w
962 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:04:55.70 ID:s4pNS9Uz
>>92 三波春夫が舞台に臨む際、神様に芸を奉納するつもりの気構えを持つ、という意味で「お客様は神様です」と言ったんだよ。
現在は誤用どころじゃなくなってる。
第一、神様なら「俺は神様だろ」なんて言わない。
963 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:05:01.77 ID:azhmcWPG
マシマシ2000円、完食で1000円キャッシュバックみたいな方式を検討した方がいいな。
964 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:05:23.13 ID:K6+E3lwm
>>952 それは個人の自由でてめぇの出る幕じゃ無いな
言おうが言うまいが自由
ネットで書こうが書くまいが自由
それを勝手に気持ち悪い決めつけで"東日本人"とか言う奴の方がよっぽど気持ち悪い
965 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:05:29.75 ID:ybBgiAJc
釣りに釣られるアホ多すぎでワロダ
966 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:05:31.21 ID:ze10l344
味云々は別として店にも客選ぶ権利はあるわな
967 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:05:39.48 ID:WMMD6evG
>>924 言ってる意味わからん。外国とこの問題と何の関係があんの?
繰り返しになるが、民族的に東日本人なるものは存在しない。
まぁ仙台を関東とか書いてる池沼レベルの教養の持ち主
じゃわからんだろうけどw
968 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:05:45.43 ID:LJi+rBzX
金を払えば何をしても良い。
みたいな言い方をする輩は、間違い無く
土人・未開人である。
異論は認めない。
969 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:05:56.90 ID:JeSzF/KS
ケツの穴のちっちゃい店員だことw
970 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:06:37.65 ID:AzBpz/qZ
ラーメンに残った麺ではしゃぎすぎだよ。
これだからモラルは馬鹿だと言われるんだ・・・
971 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:06:46.56 ID:jp2K36Po
>>963 たぶん消費者庁からクレームが入る。
食べられない量を出されて料金取られたとか。
972 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:07:20.45 ID:Mf1hBTJe
馬鹿みたいに大盛りで出して客の気を引いてる店が食べ物を大切にするとか言っちゃうわけ?ww
最初から小出しにして出せよwモヤシをさ
モヤシだけ後に出せば解決するだろ?w
それだと安っぽくて客が引くから一気に出してるんだろ?w
どの口で食べ物を大切にするって言ってるんだかw呆れるわ
973 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:07:23.19 ID:JeSzF/KS
かりにサービスなら文句言うなよ
サービスなんだろ?
客を不快にさせるのがサービス?笑っちゃうね
974 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:07:26.82 ID:5LC9VE3C
普通の量を頼んで残すのは仕方ないけど
自分から大盛り頼んでおいて残すとか
ちょっと常識を疑ってしまう
そこは無理してでも食べるべきだし
結局残してしまってお店側から嫌味言われたりもう来るなと言われても
大盛りを頼んだのは自分なんだから
ごめんなさいって気持ちで受け入れるしかないよ
975 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:07:29.15 ID:FFFDkzVA
東横沿線目黒区民だけど、
二郎食べてみたいと思いつつ、どこに行けばいいのかと、行列出来てると一見は入りにくい
976 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:07:30.57 ID:K6+E3lwm
>>961 いや、絶対に持ってたらできるよ
料理の一つくらい
絶対に持ってない
977 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:08:00.18 ID:+2Zj0qqX
こういう中毒性のあるラーメンは
嗜好品なんだよ
ラーメン屋の店主には飲食業でもおかしなタイプが多い
競争が激しい業界でやってるんだが
そのなかで二郎という看板をもらって
現時点では安泰
だからそういう物を求めてる客と
それを提供する店主の間だけで
商売がなりなつからな
客商売で何事かと外野がガヤガヤいってもしょうがない
978 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:08:04.72 ID:KbJUOhM2
>>968 大韓航空ナッツリターン事件思い出すよw
979 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:08:13.69 ID:4v39F5t4
>>964 店主に怒られて、その場で言い返せずに
ネットでカチャカチャ書いてるのは
東日本人特有の文化だよ。悪いけどね。
980 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:08:24.30 ID:JeSzF/KS
今時殿様商売は流行らないってw
これでホントに客減ったらどうするよwあんたの店潰れちゃうよぉ
981 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:08:44.33 ID:3UitnFRy
>>976 お前の出来ると、俺らの出来るの次元が違うんだよw
982 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:08:45.16 ID:rRvWU7Qj
二郎営業してる時点であれな気もするが
983 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:09:02.83 ID:4v39F5t4
なんで、その場では言い返せないの?
理由聞かせてくれw
984 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:09:42.79 ID:BCUEIIVM
金払えば何しても良い訳がないってホリエモンで学んだだろ
985 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:09:48.98 ID:JeSzF/KS
>>983 ヘタレだからでしょ
意外と気が小さいしちんこも小さい奴らばっかだよラーメン屋の奴ってw
986 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:09:51.78 ID:Ie8akGz5
めじろ台のジローの店主も大概
散々待たした挙句、後から入って来た奴が何人も食い終わって帰る中、何度も順番飛んだから、「順番飛んでるんじゃないですか?」
って指摘したら、2回目ついに「順番通り出してる。うちは時計回りに出してるんだ。大体待つっても、そんな差がないだろ」とか吐かしよった。ジローの創業者でもねー奴が人の褌で相撲取ってんのによーそんな事言えるなと
987 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:10:25.87 ID:bLaOV8Jd
988 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:10:28.16 ID:4v39F5t4
>>977 わかる。
この感覚、まさに東日本人。
自分を押し殺して、人の言いなりに
なる感覚
989 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:10:39.24 ID:Mf1hBTJe
>>980 多店舗展開してるって店主たちも分かってないと思われw
少数店で展開してる殿様商売から気分的に抜けてないんだろw
時期に採算割れしてソコから駄目になって行くよwこのままだとね
990 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:10:51.91 ID:LMR2bWHB
>>980 殿様でもこういうのは人減らないよ
これは客が神様振りかざしてる
991 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:11:06.40 ID:ml3XK1D5
居酒屋でも残して帰ったらネット上で晒されるの?
ひどい
992 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:11:39.62 ID:JeSzF/KS
>>989 だろうね
この対応は二郎のイメージをいちじるしく低下させた
もしかしたら大勝軒みたいに割れるかもね
993 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:12:11.03 ID:qEED0YmA
オカネを払えば何しても良いってことじゃないんだぞ
オカネは本来、相手への感謝の気持ちとして出すものです
言い換えればコミュニケーションを円滑に図るための活性剤
ここでは店主とお客(下品極まりない)が反目してます
おれが店主ならコイツラの出したカネなんか受け取りません
一言
「出てけ、二度と来るな、この下郎・・・」って吠えます
店主からしたらたぶんお客さんに喜んで欲しいし
ニコニコした顔を見るのがいいわけだ
こんな失礼なことされると自分の仕事が侮辱されたように思うわけだ
この店主がサラリーマンならニコニコしながら〜
「またのご来店をお待ち申し上げます」ってサラって云います
彼が関心あるのは「オカネ」「売上」だけだからです
しかし二郎仙台店はオーナー店長です
自分が御客に出すラーメンは彼にとっての「作品」なんです
それをこういう形で否定されるってものすごく辛いことです
作品をこうやって侮辱される事はオーナーの生き方の否定なんですよ
だからこういう対応になるのは当然でしょう
というか、イイ歳こいて、こんな大人の常識も弁えないクズは死んでいい
994 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:12:22.75 ID:Mf1hBTJe
アレは残しても仕方ないよw
マジでマズイものw
麺は伸びかけてスープ吸ってふにゃふにゃだしw
喰えたもんじゃないよwアレ
995 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:12:33.66 ID:4v39F5t4
関東人さ
ネットでカチャカチャ書いてないで
不平があるなら、堂々と文句言えば?
気が弱いんやろけど
996 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:12:50.26 ID:JeSzF/KS
>>990 一度ついたイメージって簡単にはとれないからなぁ
このニュース見ていこうと思ったけど行かないって人もいるだろうしね
少なからず打撃だと思うよたかだか残飯ごときで
997 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:13:07.65 ID:BYHHAs2k
豚の餌の大盛りを残されると処理に困るからな
一般ごみには出せず、廃棄物処理するにも金がかかる
食えねえなら来るなは正論だと二郎に行ったことのない俺でもわかる
998 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:13:15.53 ID:HODj4mNt
「殿様商売は流行らないオレオレ商売」
999 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:13:37.56 ID:JeSzF/KS
1000なら閉店
1000 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/07(火) 01:13:38.76 ID:4v39F5t4
>>993 関東人は、それでも行くんだから
ただのアホでしょ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 26分 2秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php