1 :
海江田三郎 ★
2017/03/22(水) 21:26:12.45 ID:CAP_USER
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000097000.html 消費の冷え込みが続いています。2月の全国のスーパー売上高は3カ月連続で前の年を割り込み、
全国の百貨店売上高も12カ月連続の前年割れでした。
日本チェーンストア協会は、2月の全国スーパー売上高は前の年の同じ月に比べて
3.3%マイナスの9616億円と発表しました。消費者の節約志向が依然続き、婦人服を中心に衣料品が苦戦したということです。
食料品では、水産品が前年同月比で6.3%のマイナスでした。
漁獲量の減少により、価格が上がったことや調理に手間が掛かるとして消費者が敬遠する動きがあるということです。
また、日本百貨店協会は、2月の全国百貨店売上高は前の年の同じ月に比べて1.7%マイナスの4336億円で、12カ月連続で前年を割り込んだと発表しました。
なかでも、主力の衣料品は16カ月連続のマイナスです。
一方、外国人観光客による売上高は前年同月比9.6%のプラスでした。3カ月連続のプラスで、化粧品が人気を集めているということです。
2 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:27:28.89 ID:5l/hE8/N
森友学園や南スーダン問題で消費が萎縮しちゃった。
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:30:47.97 ID:NPMkUaL2
年金溶けちゃった
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:33:55.53 ID:+NXiknVw
金持ってる奴にばっかり金が流れ込んでますね
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:34:19.37 ID:eiRmFUhm
店頭販売がおちこんでいるだけ。
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:38:47.49 ID:1MnYXcG5
Amazonのせい
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:42:36.01 ID:eKB6Gh4Q
へんな外資系がどんどん稼いでるね。
もっと関税かけて外資系の法人税上げ上げろよ。
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:43:39.38 ID:ioJJu9Q7
コンビニやドラックストアはプラスだろ。
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:43:44.75 ID:pACALdj0
消費税が8%になったとき便乗値上げで実質13%の消費税で購買意欲が落ちた
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:45:36.87 ID:9/JDqEYN
消費税増税と後に控えた消費税追加増税が原因ということは
ハッキリしているわけだが、いつまでたってもこの影響を認めない
日銀と安倍。
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:45:44.18 ID:k1N5tsOC
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:46:24.46 ID:Lkq3FlfR
アベノミクスではなく
高齢者が増えてるから
人は年を重ねるごとに労働だけじゃなく、どんどん消費をしなくなる
消費活動が活発な20代〜40代の労働者人口が増えないと消費は増えない
まあ、安倍がこの5年間、移民をしなかった罪は重いから安倍政権の責任ではあるが
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:46:55.36 ID:qpSgNiRx
日用品や食品が含まれるスーパーの売上が
3.3%もマイナスって、なにか恐ろしいんだが
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:49:19.84 ID:vA8Gr2HS
工場フードばっかり売ってるからだバーカ
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:49:45.12 ID:yuVydtm8
婦人服を中心に衣料品が苦戦した
これはいよいよやばいぞ、
女がおしゃれに金を使わないのは本当に末期状態だ。
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:50:24.86 ID:odUehhaa
そりゃ緊縮財政してりゃあ消費は冷え込むわ。当然のことだな。
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:52:29.84 ID:tzS538SN
ネット通販に喰われてる
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:52:30.94 ID:uz6LAKjo
節税で赤にしてるだけでしょ
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:52:35.54 ID:H9f8+ODx
史上空前の好景気でしょ
アベコベのミックスの妄想の中では
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:52:59.47 ID:6AfVHzqm
サイレントテロが効いてるwww効いてるwww
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:53:26.72 ID:suY16+dI
アベノミクス好調と言っといて
介護報酬が下がるという...
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:55:34.65 ID:PEkAWuei
そもそもアベノミクスとは、不況なのに、1億人で好景気のフリを
するという、スーパーあほマス政策のことだからなw。海外は大爆笑w。
全体主義国家は100%滅びるが、もう日本も手遅れ状態だろうしな。
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:56:36.22 ID:VH0j4/9+
マイナス金利やめろ
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:57:42.46 ID:9GE8CyxC
人口も減ってるしな
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 21:59:44.01 ID:E2SQRSeC
>>13 一応去年がうるう年で今年より1日多かったからって影響はある
それを差し引いてもマイナスだろうし
おまけに食料品価格が上がってるのに売上がマイナスってことは
よほど販売数量が落ちてるってことだろうし
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:00:09.40 ID:1yxXmU/k
売手はものが売れないから値上げして
買い手は給料上がらないから買い渋る
企業は自分だけ助かればいいからと利益はプールし続ける
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:00:34.53 ID:9DjGSMYH
安倍さんのディスカウントジャパンキャンペーン順調だな!
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:02:30.61 ID:VH0j4/9+
これがゲリノミクスかwwww
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:04:50.93 ID:E2SQRSeC
おまけに好景気を感じている人間は少ないかもしれないが
リーマンショックみたいに物凄い不景気になってるわけでもないのに消費不振なわけだからな
トランプノミクスが上手く行かなかったりどこぞのEU離脱騒ぎ次第で
景気が今よりさらにガクンと落ち込んだらどうなるん?
30 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:05:50.43 ID:7oPEGJI7
トリクルダウンなんていう机上の空論を恥ずかしげもなく唱えてた学者が
いたほどに低レベルな政策しか出せない連中じゃあ(笑)
そもそも「本当にデフレなのか?」ってところから疑問を持て。
自販機缶ジュースなんてほとんど120円だろ。
多くのもので値段はそのままだけど、量は減ってる例も見られる。
ゲームハードは1〜2万円で変えた時代もあったのに4万円くらいに
なった。
要は、単に生産過剰で過剰供給してる業種だけがデフレを唱えてるだけ
じゃないのか?
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:06:39.44 ID:gNcSKaUF
データは反日
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:06:59.22 ID:qVfip+KU
ショッピングセンターはそこそこ混んでるけどね
都会限定でしかも大したことないのか
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:08:52.20 ID:fjMfEob5
経営者がテコでも賃金上げないんだもん
車輪が廻っていかない
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:09:39.12 ID:J3+C3fsK
仕事が忙しく買い物に行く暇がなくてアマゾンでしか買ってない
というかその方が安いんでもう外で買う必要がない
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:11:27.67 ID:IH3rIw4a
??「アベノミクスで大勝利ワロタ」
36 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:13:58.94 ID:4juSt29R
アヘアヘ
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:14:32.55 ID:W36fjXTu
再来年、消費税増税です
景気が崩壊したままオリンピックへ
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:14:36.92 ID:qpSgNiRx
>>25 庶民が買うときに、高いから買えないって、
どう考えてもアベノミクス失敗だよね
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:16:13.48 ID:9GE8CyxC
>>15 自分は言ったよ
アベノミクスで女の消費に影が出るようになった
1000円カットとかに女が入ってるんだぜ
まあ、スマホの普及も大きいと思うが
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:17:52.87 ID:ivro270f
EDがなんだって?
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:18:06.79 ID:3mWMpcQU
安部政権に有利だからテレビは報道しないよね。偏った報道ばかりしてるから報道自由度72位になるんだよw
▼大卒内定率、過去最高=90.6%、採用意欲強く―2月調査
時事通信 3/17(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000097-jij-pol 厚生労働、文部科学両省が17日発表した2017年3月卒業予定の大学生の就職内定率は、2月1日時点で前年比2.8ポイント上昇の90.6%となり、2000年3月卒を対象とした調査開始以来、最高だった。
改善は6年連続。厚労省は「景気回復から企業の採用意欲が強い」(若年者雇用対策室)と分析している。
これまでの最高は08年3月卒の88.7%。17年3月卒の男女別の内定率は、女子が3.5ポイント上昇の92.8%と最高で、男子も2.3ポイント上昇の88.8%となり、過去2番目の高さだった。
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:18:10.59 ID:9GE8CyxC
そもそも、物価が高くなれば(インフレになれば)、どんどんお金を使うっていうリフレ理論は、
どう考えても庶民の考えにあってないと思うわ
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:21:00.46 ID:odUehhaa
そもそもアベノミクスって、機動的な財政出動と柔軟な金融政策という両輪をもって景気回復をするんだって話だったのに、金融政策しかロクにしないんだもん。そりゃ失敗するよね。当初自分で言ってたことをやってないんだもんよw
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:21:59.62 ID:5iqujFeW
おい♪安倍チョンボ(^O^)さっさと消費増税しないと大変だぞ!
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:22:14.72 ID:9GE8CyxC
まあ、企業も値段を元に戻せば、それなりに売れるようになると思うぜ
ちょっと高くなりすぎだしな
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:24:52.92 ID:xdO9+fPb
お前らも買い物する時はたとえ百円でも損したくない、通販なら送料無料のサイトを選ぶ、と考えるだろ。結局、売る側もそれに合わさないといけなくなるからな。まだまだ
デフレ街道まっしぐら!
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:25:23.51 ID:LNSU4/ED
日銀はお札を刷って銀行に流すのではなく、直接年金に流すべき
年金が増えれば消費は増える
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:26:13.89 ID:qpSgNiRx
実は売る気ないんじゃないかな
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:27:28.17 ID:9GE8CyxC
宝飾品大手とか酷いぜ
消費増税で売り上げ2割減って、今年もそこからまた1割2割減とかだからな
どうすんだろうな
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:34:32.50 ID:1hgAL1ZN
今日はたまたま株価下がったが
依然高止まりなのは好景気な証拠だし(棒
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:36:19.91 ID:1KQ7aIbH
日本国内で売り上げ計上してない脱税企業に金が流れてるからな
統計上はマイナスにしかならんよ
Amazon、Appleには毎年兆円単位で国富が流出してる。
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:42:48.49 ID:ItuNsuIq
サイテロが効いてる効いてる
どんどん潰れろ
余裕ぶっこいてる奴も明日はホームレス
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:43:42.12 ID:5vbmJ05x
昔 作戦的転進なので問題なし
今 作戦的マイナスデータなのでOK
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:44:01.98 ID:e5+vHp0j
食品は値上げしまくって、野菜も高いし、その割に給料は上がらないんだから消費冷え込むのも当たり前だわな
物が安くならなきゃ庶民は消費に金回せんよ
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:45:01.75 ID:GtwcA7Oo
安部ちゃんはまだまだ増税やめへんで〜〜
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:45:45.49 ID:7RhrERxD
消費税は取る方からすると麻薬と同じ。
所得税などは控除などで面倒だが、
消費税は投網をかけるようにごそっと簡単にとれる。
取られる方は買い物を控えて対抗するしかない。
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:46:52.03 ID:qpSgNiRx
余裕ぶっこいてるっつーか、アベノミクスどっぷりのやつほどリスク高まってるよね
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:48:59.87 ID:7RhrERxD
上げないと言った民主党が消費税を上げ、
各マスコミも一斉に増税容認論調で、新聞は軽減と
人を馬鹿にしたような出来事は未だに忘れられない。
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:49:00.99 ID:B/iNU6JF
資産4000万の独身喪男の俺の休日
移動は電車(土日回数券割引)→競馬で複勝勝負→激安ピン○ロ4000円→銭湯で安らぐ→家電量販店のデモマッサージ30分→1人で鳥貴族
こんな感じの消費です
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:51:31.33 ID:E4YZmPbj
老後の保証がなければ物は買わんよ。
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:52:31.28 ID:E2SQRSeC
>>41 本当に「景気回復から企業の採用意欲が強い」んだろうか?
スレ記事の日本チェーンストア協会発表の
2月の全国スーパー売上高は前年マイナス3.3%なわけだろ
日本チェーンストア協会のHPを見ればわかるけど
2月の従業員数は前年プラス3.3%だからな
従業員は増えてるけど売り上げは減ってるっていう
少子化による人口動態の影響が強いだけなんじゃないの?
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:52:49.48 ID:2I21yCMM
田舎は百貨店つぶれまくり
田舎スーパーも閉店しまくり
ちょっと田舎は農家直売所できまくりやじるsh
ネット販売売上増加
運送業パンク
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:53:36.85 ID:aMkhO6hJ
>>12 >消費活動が活発な20代〜40代の労働者人口が増えないと消費は増えない
心配しなくても、これからより一層酷くなるがな(´・ω・`)
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:55:01.66 ID:h+KtTYtI
年収1000超えの40代独身の俺の休日
移動はクルマ→この時期はスノボ→帰りは岩盤浴→帰宅→電話もメールもLINEも来ず→飯食って寝る
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:55:10.41 ID:aMkhO6hJ
>>60 >老後の保証がなければ物は買わん
これな
右肩上がりで給料が上がるワケでもない
年金は将来極めて不安なのに、バカじゃない限り
怖くてカネ使えるかよ(´・ω・`)
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:55:51.97 ID:R11n+/y3
まあ失業率下がって新卒も売り手市場
都内は市外でも時給1000円だよバイト
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:57:05.91 ID:EvcTZtTG
自民どもは逃げ切りだろ
ほんと糞
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:57:09.86 ID:aMkhO6hJ
>>49 >どうすんだろうな
「どうすんだろ」って、もうどうしようもないよ、この国は
今ですらこんな調子なのに五輪終ったら、もっともっと酷くなるぞ(`・ω・´)!
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:58:22.20 ID:ItuNsuIq
最近はスーパーなんかいっても買うのは必要最低限の物だけ
買うのも肉、魚、野菜などの素材のみ
加工食品の類や惣菜なんかは一切買わない
最近はポン酢やめんつゆなんかの調味料も手作りだし、麺類やパンも自分で作る
そのおかげで食費は月に15000円超えたことない
俺みたいな人間が増えたらいろんな食品加工会社とか潰れるんだろうけど正直しったこっちゃねぇ
中国産、福島産、遺伝子組み換え作物、添加物の塊のゴミみたいなぼったくり商品に貴重な金だすかよ、ぼけ
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 22:59:22.76 ID:ioJJu9Q7
>一人暮らしの80代女性、1億円だまし取られる 呉市
こっちが問題なだけだからな。
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:00:38.28 ID:8ILjCeJH
景気は緩やかな回復基調なんじゃなかったのかよ。
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:00:40.36 ID:9oGO4P5x
食い物を軒並み便乗値上げしておいてよくいうよ。
ペットボトル430ml、牛乳900mlとか、セコすぎて悪印象しかない。
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:03:17.94 ID:6cSy29vD
安倍ちゃんが数字いじりするから良くなるだろw
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:06:37.99 ID:9lT0MASU
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:07:30.91 ID:Xu03Q78y
民進党時代よりマシ
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:08:09.57 ID:3mWMpcQU
民主党野田内閣が財源なくて消費税10%に決定した
マスコミは仕方ないことだと批判なし
自民党が10%への増税延期したらマスコミは非難
自民党が増税したら総批判だろうにひどいマスコミだよ
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:10:17.58 ID:/qlRRTh/
▼暗黒の民主党政権当時はこんなブログやつぶやきが氾濫したがマスコミ一切取り上げず。
『埋蔵金でガソリン税廃止が公約だったのに、財源なくて廃止もできず、野田政権は逆に10%へ消費税増税を決めた、民主党死ね』
『民主党は韓国企業支援で円高政策をとり、日本企業は輸出不振になり大不況でリストラや倒産ニュースばかりだった。これから雇用不安が始まり企業も個人も貯蓄や内部留保が第一になり今でも将来不安後遺症が続く日本』
『選挙目的のバラマキ公約で子ども手当支給を公約にしたが、実際政権とったら埋蔵金も財源がなくて公的年金から取り崩し、自民党の児童手当に戻してしまったじゃないか!』
『民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞になった。次の選挙は、大学無償化、病院無償化、年金支給増額、鉄道運賃無償化、水道代無償化あたりか?』
『円高政策で大企業は赤字で倒産リストラ、庶民は解雇され失業者溢れ仕事なし。格差はないと言うが、日本は1億総貧困平等社会じゃないか!』
『円高で企業の売上減り、社員リストラされ、給料下がり、物は売れないから、また売上下がるデフレ連載不況じゃないか!』
『会社潰れた。何が生活第一だよ民主党』
『工場閉鎖で派遣切りされた。民主党のせいで保育園代も払えない。民主党氏ね』
『モナと不倫の細野豪志やぶってぶって姫、謝罪会見も辞職もないのかよ』
『内定が取れない。民主党氏ねよ』
『会社リストラされた。どこが生活第一なんだよ』
『円高なのにガソリンが170円に高騰。何がガソリン値下げ隊だよ』
『外車もブランド品も値下げなし。何が生活に優しい円高だよ』
『 放射能予測マップのSPEEDIを民主党は隠蔽した。米軍にだけ公開し福島県人は汚染地域から逃げ遅れて被曝し甲状腺ガンになっちまったじゃないか!菅直人や枝野を強制起訴しろ』
『最大規模の国債発行し日本の借金増大。ムダや埋蔵金がたんまりあるんじゃなかったのかよ』
『小沢一郎4億円収賄や鳩山由紀夫億単位の脱税、綺麗な政治するんじゃなかったのかよ、鳩山由紀夫も強制起訴しろ』
『ETC1000円の割引廃止、マニフェストは高速道路無料じゃなかったのかよ!』
『八ッ場ダム工事に4000億円で再開?、コンクリートから人じゃなかったのかよ』
『不景気で歳入不足になり消費税10パーセント増税決定、民主党は生活第一じゃなかったのかよ』
『円高は日銀の方針だから民主党は何ともできない。安倍政権になったらすぐ円安になったじゃないか!円高は韓国企業支援かよ』
『ミスター長妻が民主党なら年金改革して老後は薔薇色だと豪語していたが、3年間何も変えられずミスター検討中と皮肉られた』
安倍政権になり完全とは言えないが民主党時代のような大規模リストラや求人無し、大卒内定無し、物価も給料も下がるデフレスパイラルと言った暗黒民主党時代はなくなった。
日本は少子高齢化、人口減少社会でありバブルのような好景気はもうないと思うのが普通だろう。
マスコミは、安倍政権批判ばかりで安部総理はよくやっていると労うこともできないのだろうか?
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:10:25.36 ID:BFP/Lk7T
年金使い込んで支給減額、フクイチ処理で電気代アップ、税金保険料軒並みアップ
将来真っ暗、誰が消費するのか それは超優遇身分の公務員だけ
79 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:13:29.83 ID:j2YxiKt2
すいません。
今着ているアディダスのウィンドブレーカー上下、今年で9年目です。
ゴムが伸びたら入れ替え、裾が綻んだら繕い、
薄汚れたらマジックリンを霧吹きで吹きかけてから洗濯機に入れ、
9年もたせております。まだあと3年はいけそうです ('ω`)
昼飯を除いてほぼ自炊です。
お惣菜、お弁当、カップラー、レトルト、冷凍食品はめったに買いません。
昼飯も基本的に外食ではなく、フランスパンとチーズとソーセージとトマトとレタスを買ってきてお皿にもりつけ、
ドリップコーヒーを飲みながらいただきます ゙ ゙■p_(^ω^)
フランスパンは3つに切り、うち2つを冷凍し、3日かけていただきます。
こないだは半額セールで1尾50円で鯵を10尾買い、自分で開いて干し、10日かけて食べました。
3割引と半額の材料でつくったおひがんのおにもの、大鍋いっぱいつくっちゃったので今日で三日連続です。
そろそろ具がとろけてきてるけどいかが? ('ω`)_品
あと3坪ほどのお庭で小松菜とみず菜とレタスとルッコラを作ってます wWWwwゞ(^ω^)
ぼくはデフレを助長するわるいこなのでしょうか? σ('ω`)
80 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:16:39.34 ID:dPjjjXWX
>>75 > 民進党時代よりマシ
マシなの?
81 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:17:41.57 ID:0tIZ+H5S
シネとかやってる時点でどうにもならんよ。人間建前やポリコレで金使う気になんてならんもん。
82 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:19:13.31 ID:m6npsdBc
現実問題、うちの会社は店出典のペースが鈍化してる。
人が集まらないから既存店は、過酷な労働が問題化し、卒業シーズンで人がいないし、入学式
シーズンも賃金低くて労働環境が悪いからアルバイトは集まらなそう。
これって他の会社も同じだと思う。
結果、国全体の所得低下で納税額も減る。
消費税8%って完全にアホだね。労働力確保には公務員リストラが一番。
そして納税する人口増やさないと日本疲弊して終わる。
83 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:20:34.27 ID:iJisUpM8
な?
氷河期世代を見殺しにした綻びがガツンと来ただろ?
ほんとなら、この世代34〜40歳が、其なりの所得を持って労働力人口も消費も補ってくれたんだよ
馬鹿な国と企業しかいないからガチで滅びの国になりましたとさwww
衰退と弱体と終焉の国
それが日本ですよ
よかったな
お前らの望みが叶ったじゃないか
84 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:27:10.00 ID:OrgdxlCt
インフレ統計が操作されてんだよ
現実にはもっと大幅なデフレ
逆にいうと、実質での売り上げはもっと多い
85 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:33:13.58 ID:yAVpWazo
4年前の野田政権より実質消費が10%も減少した。
それでも安倍内閣高支持率 日本人はほんとバカとしかいいようがない
86 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:33:56.77 ID:Un41as3M
大本営政府の馬鹿自慢が続く
87 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:34:44.20 ID:z8WG/cUh
日本国民は買ったら罰金だもの。
外国人は免税だし。
88 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:42:58.13 ID:0tIZ+H5S
>>85 国防含めた外交は遥かに良いんでない?
経済は、まあ、体感的にはどっこいどっこいかな
89 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:49:00.77 ID:adFJXDJF
全く新しい物が生み出せない、コレに尽きる
そろそろ文明の進歩がない、絶望期へ突入
90 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:50:41.93 ID:RSWvWXcD
>>85 野田がー安倍がーというより
5年先ですら不安な世の中になったから
世界情勢含めて
今が民主でも不安すぎてどっちもどっち
91 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:51:17.50 ID:xUzCmzoA
人口も平均年齢も悲惨なんだから当たり前
少子高齢化なんとかしないと何しても無駄
92 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:52:38.21 ID:NWSz3LAf
>>85 まあ、印象操作が成功してるってことでしょ。
93 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:52:39.18 ID:Tg2P2sDG
スマホとクソゲーに金が落ちたんだよ
94 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:54:23.75 ID:R9sxljTI
大増税と大量リタイアのダブルパンチだからな
95 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:54:30.73 ID:RSWvWXcD
売り上げ好調なんて日がきたとしたら
突然の超円安でみるみる物価が上がりだし
消耗品なんかの買い占めが起こる時じゃないかな
96 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:56:13.83 ID:dkJYGBRZ
税金や保険料がもの凄い勢いで上がってます今後更に増税してくるでしょう
また食料品・燃料費・電化製品なども軒並み値上げで自動車にあっては過剰な安全装備で何百万の値上げです
今金を使ったら負け組になります 更なる増税・物価高に備えて貯蓄すべし
97 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:56:26.82 ID:E2SQRSeC
>>89 いや新しいものは生まれてるんだよ(例:スマホ・ディープラーニングによるAIの発達)
新しいものが古いものを根こそぎ無価値にしていってるだけで
スマホの登場だけでカメラもパソコンも時計もゲーム機もテレビもビデオデッキも
若者は買う必要がなくなって行ってるからな
98 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:57:14.46 ID:adFJXDJF
マイナスのマイナスはプラス
99 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:57:25.25 ID:xLQ3CMdq
原因は安倍。
100 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:58:59.11 ID:adFJXDJF
そう言えばまとめ買いを1店舗でしかしなくなったな
101 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/22(水) 23:59:43.51 ID:xLQ3CMdq
ともかく安倍のせい。
102 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:00:07.92 ID:8wY6udmg
魚ばっか食べてるけど
103 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:00:14.95 ID:oaWy5vJG
104 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:00:53.01 ID:EyEnCO0Z
AIやフィンテック、スマホ、過剰安全装備の自動車から至急離れてください
旅行も帰ってくれば金がなくなるだけで何も残りません
アナログに徹し畑を耕す趣味を持ちましょう
105 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:01:31.59 ID:8wY6udmg
サービス業は死ぬのに観光立国とか言う矛盾
106 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:03:02.61 ID:1Y1hM0c4
チャンコロにすがる安倍
107 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:05:33.83 ID:bbO+39SY
|д゚)
馬鹿は金に価値があると思ってるから
借金がーとがなりたてるw
いっそのこと通貨を廃して物々交換にすればいいw
そうすりゃ馬鹿に何が価値があるかわかるだろうw
108 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:06:49.87 ID:0rORBV+Z
節約も真面目にやってみると結構楽しめるからな
109 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:08:13.71 ID:mlDubLQQ
>>107 物々交換なんてロスチャイルド様やロックフェラー様が許すわけないだろーが
110 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:09:56.30 ID:Vh21tj5f
消費増税分を
所得税の累進税率引き上げ分でまかなったら、
消費は爆発的に増えるだろ
こんな当たり前のこと、どうして実施しないのか不思議
111 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:11:21.62 ID:8wY6udmg
店舗の品揃えの悪さときたら
だから更にネット通販と言う矛盾
ネット通販のおかげで、店舗店員のレベルも落ちまくりだし
マジで規制しないと、怪しい闇市みたいになるぞww
112 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:13:00.53 ID:O5VkQ8xV
消費税上げて消費が減少するのは当たり前、そんな子供でも分かることが
分からない財務省と政治家w
113 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:14:33.12 ID:BogW8Wn0
国有地無償譲渡して経済成長
アベノミクスマンセー
114 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:15:23.01 ID:8wY6udmg
すっかり飼い慣らされて反乱すら出来ない国民
御し易い国民は政治家にとって都合がいいかも知れないけど
115 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:16:25.93 ID:2oOT1cma
116 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:17:10.27 ID:2oOT1cma
117 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:17:47.27 ID:2oOT1cma
118 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:21:30.87 ID:olWx/tc8
公明党もイカサマですなー
選挙になったら来るんだよなー
自民党いらねー
公明党もいらねー
119 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:21:45.38 ID:8wY6udmg
かつてアメリカに国富を差し出した国がありましたとさ
そしてお人好しにも他の国にも
差し出した国がありましたとさ
と後世歴史に残るだろう
120 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:27:17.90 ID:aLNDMYuf
自然災害と災害対策の公共事業予算拡大で財政が破たんした
と総括されるだろうな
歴史的総括なんてその程度
121 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:30:55.37 ID:SIC+R04e
だめだゆとり
早くなんとかしないと…
122 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:31:38.25 ID:LMikcu7h
>>13 ワイ貧乏人、日用品・食品は主にドラッグストアで買う
スーパーで買うのは生鮮品だけにした
123 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:32:20.94 ID:DUW89HnX
>>19 > 史上空前の荒景気(不景気)
の間違いだろ
124 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:33:38.98 ID:8wY6udmg
スマホも通信機器の進化でしかないから新しいとは言えない
飛行機が生まれた、ロケットが生まれた位の事だよ
125 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:39:09.21 ID:DUW89HnX
>>97 ある意味、スマホは「四次元ポケット」みたいな存在だよね
書店・図書館・財布も不要にさせてるのかもしれないし
126 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:39:52.15 ID:79BFpHsP
人口が減るんだから会社ごとの売り上げはマイナス傾向になる。
社員の人数などで割るとか、人口増加率で補正しないとね
127 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:40:18.01 ID:LUvOLMq5
これで内部留保減りまくるからよかったね(にしこり
128 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:43:46.94 ID:EYgvwMgY
家賃光熱費通信費車維持ガソリンを除く生活費一ヶ月4万円におさめてます。最近はお刺身がなかなか買えないです。Yシャツや靴も我慢してます。
129 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:46:49.72 ID:qXRdPqI7
国段階で考えると分かりにくいので、自治体で例えると
高齢化が進んだ田舎の自治体で、年寄ばかりで現状維持に必至の商店街を守るために
新規出店に様々な規制を掛け阻止する。
現状を守っているつもりだが、年ごとに商店主も高齢化し店の維持も困難になる。
いつの間にか、店舗のシャッターが下り病院通いが仕事に成る。
安倍さんの経済政策は既得権益を頑固に守る。
目先守ってるように見えるが、長い目で見ると劣化させている。
新規出店者を育てたり誘致する方に目が向いていない。
130 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:48:38.07 ID:OcsdMtgJ
スーパーで買うよりも、ネットショップのほうが安いって現実
最近日用品食料品をネットで注文することがホンと多くなった
近所で買うのは生鮮食料品くらいなもん
131 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:49:36.71 ID:ll0tCLGV
また印象操作か
消費税3%増えた分、「実質賃金」とやらは下がって当たり前なのにその説明抜きで印象操作
で、「実質賃金」がプラスに転じたからこんどはこれで印象操作
民主党(民進党)時代とはあきらかに仕事量は増えてるからなあ
定時当たり前か今は仕事量増えて毎日残業で収入UP、賃金は全然違うよ
132 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:50:56.58 ID:dVLh1Yrq
日本国内に住む日本人が消費できる経済体制でないと何の意味もないな。
133 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:53:02.35 ID:Xt/WfaRN
経団連の犬(笑)
アベノミクス(笑)
134 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:53:31.33 ID:/TvEp29x
増税したから
消費に税負担かけるのだから消費減らすわな
売れてない商品に値上げする馬鹿いないだろ
でも、また増税しか話題にならない
こわいわ
135 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 00:53:32.19 ID:KIvAX1TD
円高に強い企業もあれば円安に強い企業もある
どんな時代も儲かってる企業もあればそうでない企業もある
どんな時代も、朝日新聞はそんな儲からない企業を記事にして笑います!
136 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:00:09.03 ID:2ivIrsFF
庶民は、手取り額がどんどん減ってる
稼いでも稼いでも、生活必需品と社会保険と消費税で持っていかれて
ほとんどつかえない
137 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:01:59.57 ID:Hopdfgge
100円ショップ
138 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:02:46.61 ID:tYqmdGQJ
139 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:05:12.37 ID:tYqmdGQJ
>>120 公共事業費なんてかわいいもんだ。
なんせ社会保障費が年間100兆円以上かかっているのだから。
140 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:07:53.58 ID:aLNDMYuf
>>131 >消費税3%増えた分、「実質賃金」とやらは下がって当たり前なのにその説明抜きで印象操作
>で、「実質賃金」がプラスに転じたからこんどはこれで印象操作
消費税率が増えたので個別的企業会計でみると
売り上げと賃金が同一水準で推移するのなら
賃金「率」は増加する
しかし、諸物価の上昇率に賃金上昇率が追い付かなければ
実質的に個別的労働者の賃金が上昇したとは言えない
また、仕事量が増え、物価上昇にみあうだけ賃金が上昇しても
各家計支出に占める公租負担率が増大するのなら
これが国内消費の足枷になるわけだな
金融政策と法制では賃金上昇までは何とかなって
公租負担増大(増税ね)に伴う内需縮小に対応できないんだな
というか金融緩和をやっているのに大増税をするのは(略
141 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:09:15.95 ID:tST7BnI7
森友の件なんかアベノミクス放りだすには絶好のチャンスだったのにwA: [0.096882 sec.]B: [0.101069 sec.]
142 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:12:52.75 ID:aLNDMYuf
まあ、安倍首相自身が増税はまずかったと思っているだろう
とはいえここまで財政が肥大しているのに減税ができるのかね?
一般会計予算上の政策費が30兆円だから行政機構にそれほど問題があるわけでもない
他にどこを削るのか?てことだよ
それが政治家にできるのか?
無理と思うんだよねA: [0.098144 sec.]B: [0.102102 sec.]
143 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:14:25.03 ID:A23lSWlR
増税前は、マヨネーズ3日で1本ぐら使ってたけど、
今は、1か月たっても1本終わらないA: [0.118180 sec.]B: [0.123079 sec.]
144 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:14:46.14 ID:no1EmPRg
年金とか増えて手取りが減って
消費税やら電気代やらガソリンやら生活するのに必要なお金と生活するのに必要な税金もさらに払って
払うものがたくさんあるので余計なお金使う余裕ない
毎月頑張って貯金は少しづつしてるけど貯金しないでいざって時、たとえば家賃の更新とか車検とか払えないと自己責任になる世の中だし
だから無駄に使えないA: [0.091878 sec.]B: [0.092620 sec.]
145 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:14:57.95 ID:dy+ijvqt
>>128 まだまだだな!
まずは車売れ!
駐車場代、ガソリン、メンテ維持費、保険、全て捨てるに限る!
糞ゲリノミクスに貢献?
バカしかしないよ!
A: [0.091998 sec.]B: [0.095817 sec.] 146 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:15:01.20 ID:PFGzRstc
アベノミクスだけでなく、日本企業とくに大手の海外投資重視というのも関係あると思う。
とにかく国内に金の落ちないビジネススタイルが常態化していて内需には無関心。
内需の落ち込みは日本にとっては死活問題なのにな。A: [0.092765 sec.]B: [0.096569 sec.]
147 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:18:13.16 ID:rUMB2OPV
最近は変に高額な食料品(機能性とか限定品・高品質)が増えてきたけど売れてない
安売りは増えてきた気がする結局売れなきゃ回らないからね在庫増えるしA: [0.092814 sec.]B: [0.096724 sec.]
148 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:23:40.33 ID:lTgy0xkw
ゲリノミクスきてんね。A: [0.091265 sec.]B: [0.095053 sec.]
149 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:24:44.44 ID:lTgy0xkw
老体にステーキを食えと言って特大ステーキのみを食わせるゲリノミクスきてんね。
みんなからだ壊してるわA: [0.097412 sec.]B: [0.101792 sec.]
150 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:26:58.19 ID:2mi5Z1Ob
結局は非正規を増やしすぎて可処分所得が落ちてるんだろ
処遇を改善しないと不要なものに金を使うわけ無いわw
脱落したニートや引きこもりも引っ張り出して働かせてまともな給料を出せるなら自然と景気回復するさ
でも非正規の待遇改善もニート引きこもりの就労も拒否するんだろ?
勝手に騒げばいいよ
151 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:29:02.27 ID:lTgy0xkw
コンビニアイスが高い
雪印等のメーカーは万死に値する
152 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:30:29.03 ID:27PKNl1l
数字遊び言葉遊びしてないで現実を見て対策すべきだろいつまで遊んでんだ政府は?
それとも現実を直視したら死んでしまうくらいヤバいの?
153 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:33:36.28 ID:sJSQJy9c
俺らにはamazonさんが有る
この日本チェーンストア協会だの百貨店協会だのは365日休んでろよ
正月はあれほど休みたがってただろw
もうシャッター閉めて楽になってええんやでwww
154 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:37:44.54 ID:mMIng+u2
富裕層だけど、旅行もめんどい、車いらない
購買欲減ったわ。
155 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:51:30.34 ID:UycKyRQX
景気は緩やかな回復基調
異論は認めない
156 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:58:11.06 ID:YinTsVfd
>>47 そうすれば氷河期引きこもりも幾ばくかの小遣いをもらって外に出る服を買えるな
157 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 01:59:22.82 ID:9+TG6v70
時間をくれ
158 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:04:29.62 ID:Sun3dtpz
>>69 買ってみたら韓国製とかベトナム製、ミャンマー製とかな
まるで国産がない
国産品どこにあるのっていうくらい、、、
159 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:07:29.23 ID:/NW7RPgA
>>75 自民党が政権に復帰して4年経過しましたよ
信任を問う!と言って圧勝したんだからそろそろ結果出してくださいな
160 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:13:02.63 ID:qP2ETP0G
社会保障費が増えまくってるのに消費に回るわけないがな
どこの党が政権取ってももう無理ゲー
161 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:26:32.37 ID:lzR5DrjX
人口の多い団塊ジュニアが44〜45才。服とか買わないもんな、食うのとローン返すのと家族養うので精一杯。
162 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:32:27.20 ID:UOUi4tlT
こんな状況なのに、人で不足で就職戦線は売り手市場ってホントか?
企業に圧力かけてダミーの求人を出させたりして、数字を偽装してるよきっと。
163 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:38:31.40 ID:XfMeqghZ
景気回復を閣議決定すればそれが事実になるんでしょ?
164 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:40:09.12 ID:9O4Za9S5
>>158 三越とかの百貨店にあるよ
値段は5倍くらいだけどな安全安心と国のために買ってる
165 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:40:19.76 ID:2ivIrsFF
消費者が企業に金を払うときは消費税分を上乗せして払わないといけない
ところが企業が従業員に金払うときは、消費税分を上乗せせずに支払ってる
低所得者は所得の9割を消費に回すと仮定して、企業は低所得者には消費税相当額として7%上乗せの給料、
中所得者に対しては5%上乗せ給料、高所得者に対しては3%上乗せ給料
とかを払うようにしないと
166 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:40:26.06 ID:Vh21tj5f
海外と日本を同じにするな
日本人は消費税が嫌いなんだ
これがある限り、思い切った買い物はしない
消費税でない方法で、税収を上げることを考えろよ
167 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:42:08.56 ID:y/gvjl6a
>>161 そういう年代は昔から変わらない
それより数歳下の世代の消費が虫の息
結婚も少ないし子供も少ないし働いてても低賃金、働いてないのも多い
>>162 ハロワなんて昔から採る気の無い空求人だらけだろ
年齢と経験年数の計算が合わない求人や
資格も経験も豊富なスーパーマンを求めるのに20万にも届かない求人とか
休日100日未満、賞与空欄、社会保険すらまともに掛けないとか
168 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:44:27.75 ID:oXxc93uc
増税した消費税分って何に使ってるの?
169 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:49:38.28 ID:2ivIrsFF
>>162 >>167 いまは求人はハロワじゃなく民間業者がメイン
まともな求人はハロワには無く民間業者で、
低待遇低賃金の仕事がハロワにある
低待遇低賃金の求人は多いが、
まともな求人は大都市はともかく田舎はすごく少ない
170 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:52:31.56 ID:8hPiBwPf
タイトルで朝日だってわかった
171 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:54:09.14 ID:UOUi4tlT
消費税は、輸出中心の大企業へ還付される。
そういった大企業は株主の大半が外国人で、配当も高い。
で、結局、その還付された金は配当金として海外に流出している。
過去の消費税は全てそうやって流出しているため、消費税導入の
謳い文句だった社会保障(だっけ?)に当てられたことはただの一度もない。
結局、消費税とは日本の金を海外に流出させるための手段だったということ。
と、某ジャーナリスト(名前は失念)が告発していたね。
確かに、消費税導入前後での予算等を見るとそうなっていたと思う。
172 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 02:54:45.90 ID:ZEvzsiUQ
>>1 ただの高齢化の進行と人口減少の問題だろ。
よほど景気が良くならないと、前年比で良くなるなんてまず無い。
労働人口がいくら増えても、年金生活者は余計な出費を避けようとする。
173 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:03:03.91 ID:JtEE2DzA
景気を良くするには最低賃金を上げるしか無いのに消費税を上げたからなぁ
政治屋は大企業の飼い犬だからな
174 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:04:22.87 ID:GdAyFaaj
人口減るからしゃーない
移民がよ
175 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:06:04.85 ID:1ZTcOkjW
176 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:07:28.26 ID:1ZTcOkjW
>>173 消費税なんて関係無い。
むしろ日本がダメな原因は、おまえみたいな的はずれの猿ばかりなこと。
177 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:14:40.10 ID:Jdlda0q8
服 ユニクロ
食品 業務スーパー
外国産 w
178 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:26:22.84 ID:1UWrpyzz
>>173 消費税率引き上げ前
最低賃金749円
平成28年度の最低賃金は823円
消費税率は3%しか上がってないが、実は最低賃金は10%弱伸びてる。
179 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:28:41.82 ID:FXTPPwjE
派遣になってから貯金もなくなってきた
1日1000円の食事代でやりくりしてる
死にたくなるわ
180 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:33:24.96 ID:emXkLenQ
なぜ物価が上がれば消費も増えて景気が良くなり,給料も上がっていくと思ったのだろうかw
181 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:40:04.50 ID:UycKyRQX
景気は緩やかに回復している
もう少しの辛抱で全てが上手くいく
182 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:43:01.07 ID:jnq9LKpG
安倍になって増税に次ぐ増税してるわけだが、消費関連でプラスになったのって丸っきり無いんじゃね?
毎年のように「東日本大震災級の消費落ち込み」ってニュース出るんだけどww
マジで日本をつぶすつもりなのか?安倍はw
183 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:44:52.62 ID:gaOHb6W4
消費税が痛恨だったな・・・財務省は腹を切れマジで
184 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:46:23.63 ID:jnq9LKpG
例の財務省日銀が書いた文学、最新の奴を誰か貼ってくれw
185 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:48:47.53 ID:jnq9LKpG
国から人材派遣企業へ支払われた労働移動助成金
2013年度 約2億円
2014年度 301.3億円
2015年度 349.4億円
186 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:51:02.41 ID:1UWrpyzz
消費税率引き上げ自体は福田以降全自民党主が公約に掲げてるので、
別に財務省云々ではなく、引き上げなければ財政破綻に追い込まれるという認識が、
自民党内で共有されているから。
多少消費が落ちようが、税収増えるならそちらの方がいいという判断だろう。
そもそも、2013年度が消費税率引き上げ前の駆け込み需要で、
突出した数字をたたき出してる為、過去最高ではないが、
安倍政権以前の2012年の数字は、実質でも名目でも既に個人消費は超えている。
187 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 03:54:01.23 ID:wHIoq76O
もはやこのスレで誰も言及しない先月始まったばかりのプレミアムフライデー()
188 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:06:31.45 ID:ZQeH8v9v
アベノミクスは成功していると思いますか?
景気はいいですか?
って世論調査で毎回質問してみたら良いと思うんだがな。
189 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:11:37.72 ID:no1EmPRg
190 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:20:03.59 ID:EcJR+iZ7
191 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:24:13.97 ID:EcJR+iZ7
>>146 国内はダメだから、海外進出ばっかり言ってるよ。
そういうこと全く報道されないもんな。
何もかも終わってるわ、この国。
192 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:29:33.10 ID:+EGtZgRp
経済や金融なんて人間が勝手に考えたゲームだろ、
こんなゲーム止めたって、地球上の資源が増えたり
減ったりする訳じゃないし、カネは食えたり燃料になるわけでもないのに
カネを得るためだけに、環境破壊しながら物作って、
ムダに職業を無数に作って、精神や身体を病みながら働いて、
永久に物買って浪費し続けないと持続できない社会って、
まず根本からおかしい。
貨幣制度以前から地球は存在し、それは今も変わってないのに、
なぜ人類はこんな足かせをわざわざ付けてるのか。
その事実がまるで空気や水のように当然と
疑問を持たれないのが本当に不思議でならない。
193 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:30:29.59 ID:ghciUco9
> 3カ月連続で前の年を割り込み、
> 12カ月連続の前年割れでした。
> 12カ月連続で前年を割り込んだと発表しました。
> 16カ月連続のマイナスです。
語彙が豊富だなあ
どこまで記録更新できるか、みんなで節約がんばろう
194 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:40:04.65 ID:c6hC5JOU
企業と金持ち優遇止めないとこの傾向は続くだろ
他の税制優遇したいがために消費税増税して消費減を嘆いてる政治家は池沼過ぎ
195 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 04:43:25.12 ID:bvovmfGP
これは安倍ちやんGJだね
196 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:02:56.49 ID:dvae3KG+
消費税増税と円安誘導やってんだから
外需(インバウンド含)頼みで、
内需は冷え込むの当たり前だけどねw
197 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:18:48.08 ID:I97VSFqK
ここ数年は、収入は全然増えてないのに、支出だけが増え続けている
当然、貯蓄は目減りする一方
金は天下の回り物と言われているのに、不思議な話だ
198 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:22:02.94 ID:1ZTcOkjW
199 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:22:29.76 ID:1ZTcOkjW
>>183 消費税なんて関係無い。
むしろ日本がダメな原因は、おまえみたいな的はずれの猿ばかりなこと。
200 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:23:22.44 ID:1ZTcOkjW
201 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:24:20.22 ID:MFuKnbWP
物価上げればいいじゃん
202 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:30:32.69 ID:PH4/XW7H
>>199 必死だな
消費税増税と財務省のいう「財政健全化」以外に景気を悪くする原因は何があるんだ?
両方とも財務省のせいだから
>>183が正しい
203 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:34:26.51 ID:ZmYMPT7L
ネットで買物してんじゃね?スマホの普及で
204 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:41:24.38 ID:EcJR+iZ7
>>202 財務省の累進課税を批判して止めさせたのは、
自民の新自由主義だからな。
それだけは、頭の片隅に入れておきなよ。
205 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:42:42.33 ID:kZLmvym7
消費税10%もう決まってるからな。
変更なしだからw
206 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:49:33.10 ID:B2IBjmbu
雇用を増やさんと
景気は回復せん
207 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:56:19.28 ID:1Ayns9Dh
これはサイレントテロの勝利だろうねw
208 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 05:59:40.71 ID:MFuKnbWP
>>206 雇用と言ってもなぁ
物価やサービスが上昇しないとだめだよ
電気代が上がったのはいいこと
209 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:00:12.03 ID:Kg4JAiaV
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
210 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:02:57.20 ID:gaOHb6W4
歴史的に見て消費税のタイミング悪すぎ
そんでバブルの時も消費税にしても、増収分を何に使ったんだか・・・
地方に特産品でも観光でも業を起こさんとあかんのに、公共事業ばっか
沖縄とかまだマシな方で
北海道・四国、島嶼部の衰退はひどい
島嶼部でも特産品があったりすると極端に裕福だったりする
211 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:03:04.14 ID:nQ+sT137
>>199 関係あるに決まっているだろ。
確実に余計な取引コストが増加するから、消費需要が減速し、企業が事業税で自爆営業して内需産業を破壊する。
根拠なく関係ないとほざく馬鹿は経団連や財務省だけだ。
日本でも50年以上も前から世界初でシャウプの付加価値税を地方税として採用しようと計画していたが、
当初から、赤字負担が生じる欠陥を指摘されて見送られた経緯がある。
後に、フランスが輸出(ルノー)に補助金を与える目的でシャウプの事業付加価値税を間接税に偽装したに過ぎない。
故に消費税で財政再建は大嘘で、輸出大企業の補助金財源の拡大を隠す為の言い訳に過ぎない。
212 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:13:53.06 ID:1ZTcOkjW
213 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:14:15.70 ID:1ZTcOkjW
>>202 消費税なんて関係無い。
むしろ日本がダメな原因は、おまえみたいな的はずれの猿ばかりなこと。
214 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:17:58.53 ID:5wvZ5BKm
Amazon一人勝ち。
215 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:19:07.09 ID:gaOHb6W4
ダメなやつでも喰わすのが政治なんだよ
大半はダメだなんて大昔からアタリマエ
216 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:23:10.67 ID:kZLmvym7
日本は「隠れ税金」みたいなのが多すぎ。
217 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:33:56.46 ID:9n6ySC+D
もう5年も前からサイレントテロ実行中! 外食・小売り・保険・家電・自動車・・
きいてる きいてる 今日も一食50円のナポリタンです。ヒひゃひゃひゃひゃ
218 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:34:00.16 ID:MQ5oo6Ts
下痢辞任復讐のために日本を潰すと誓う安倍
自分の将来に悲観し集団心中を企てるネトウヨ
良かったね確実に沈みゆく日の丸船
219 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:36:11.29 ID:5wvZ5BKm
日本には店舗が多すぎなんですわ。
コンビニやスーパーやアウトレットやディスカウント。
半分は要らない。
220 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 06:58:56.98 ID:CDU9oiaV
>>213 関係ないことはないぞ
主な理由はそこよりも公共投資で落とされた金が全然回ってないことだけど
221 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:02:16.74 ID:59yEorh9
物価高や消費増税だけでなく
内税から外税に強制したからな
更に便乗値上げや中身減らしたりもあるし
それら複合要因でもはや誰も買わなくなった
222 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:13:08.24 ID:wMvz/Vdz
老人から若者への所得移転をしないからこうなる。
223 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:16:38.73 ID:BbvJgoaJ
年寄りは金もってるのに貯め込んで使わないからな
224 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:19:10.26 ID:wMvz/Vdz
消費税を増やし、財政支出を減らし、”無駄の削減”で社会インフラを民営化し、
郊外の環境や不動産に対する規制緩和を行わず、不動産の持ち主を保護して
値段を高止まりさせ、これで少子化が解消したら奇跡だよ。
225 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:20:58.72 ID:OASBeayA
226 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:26:13.81 ID:PH4/XW7H
>>204 消費税導入は竹下政権だけどな
新自由主義こと自由主義の皮を被ったクロニーキャピタリズムとは関係ない
日本の所得税は高すぎるから累進税率自体は下げるのは正しい
税率は下げて、節税という名の脱税や控除を減らす方向で実効税率を上げて、所得再分配すればよかった
物品税復活の代わりに
消費税とかいうそびえ立つクソを導入したのは本当に罪が重い
227 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:33:54.45 ID:Eql7CeVq
ミンスガーが現れない不思議
228 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:47:21.85 ID:ER+W/k9Y
今の物価上昇は、アベノミクスの円安により、円の価値が下落した結果、
輸入原材料の調達コスト増に加えて、インフレが進むドルベースでの価格
高騰に耐えられなくなった価格転嫁によるもので、賃金アップには結びつか
ない。 アベノミクス第二章は、株価暴落で始まる。 おそらく、東京オリン
ピックまでもたない。
229 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 07:54:14.49 ID:B/RsmJLT
そりゃ給与増やさず税金やら社会保険料増やして可処分所得減らしたら消費も増えんわな
不思議でもなんでもないわ
230 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 08:09:13.95 ID:4e4vkYRQ
>>220 関係無い。黙れ。
過去三度の消費税税率アップで、始めの二回では直ぐに落ち込みを回復している。
経済政策が適切なら、消費税アップの落ち込みは直ぐに回復する。
アベノミクスが失敗していることが不景気の主因だ。
231 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 08:10:16.71 ID:4e4vkYRQ
232 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 08:17:38.87 ID:Jsy8FyVN
おかしーなー金持ちが増えてるんでしょう?
庶民に金を回せよ
233 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 08:18:58.58 ID:CDU9oiaV
>>230 景気にマイナス要素なのは間違いなかろ
以前はそれをカバーできた
今回はアベノミクスとかいう経済政策がうまくいってないんで
カバーできてないってことじゃん
234 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 08:29:03.42 ID:4e4vkYRQ
>>233 主因で無いものをグチャグチャ言うものでは無い。
黙れ。
235 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 08:29:57.50 ID:4e4vkYRQ
問題はアベノミクスが失敗していることだ。
消費税などでは断じてない。
236 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:05:56.94 ID:aDo8nMdB
製造業が落ち込むと中流階級に深刻なダメージが行く
これではどうしようもない。
好調なのは名古屋近辺くらいだ
トランプみたいに国内の製造業を無理矢理にでも復興させないと
日本の好景気を支えた分厚い中流層は戻らない
237 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:09:19.19 ID:s8DFRV5r
地方が壊滅していくからな
これに大変なコストがかかる
238 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:14:18.14 ID:pydYIQgS
>>235 消費税廃止したら絶対景気よくなるよ
トランプも習近平も減税するのに
安倍だけ増税じゃん
239 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:18:08.46 ID:CdJ2iHeE
でも、民進はダメだから安倍しかないね。
ここで安倍をやめさせると中韓に媚びるやつが首相になりかねない。
240 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:34:57.07 ID:yNNBeS5Z
待て待て、これは百貨店とスーパーの売り上げの話だ。
この二者の売り上げはこの数十年ずっと減少傾向にある。
ただし減少分はコンビニや専門店やネット通販が補ってる。
論理関係としては後者が出てきたので前者が落ち込んだという状況。
消費全般とミスリードさせるような非常に意図的な記事だ。
消費の話をするなら百貨店とスーパーだけを切り取って話してはいけない。
241 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:35:23.99 ID:TE+VWYNG
>>7 んなことしたら報復で海外進出した日本企業も課税されるぞ
242 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:39:11.19 ID:TE+VWYNG
>>193 欲しがりません勝つまでは!
日本人ならぜいたくはできないはずだ!
243 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:40:05.38 ID:PC84AyS/
244 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:41:46.29 ID:TE+VWYNG
>>229 でも増税した分以上に国債発行して山ほどの予算を組んで国中に金をばらまいてるから
理論上はGDPも増えるはずなんだけどな
なぜかいくら国債発行して借金を増やしてもGDPは増えていかない
245 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:51:16.50 ID:yNNBeS5Z
>>244 ばらまかれた金がすべて消費されれば、その分だけGDPも増える。
ばらまかれた金が誰かの懐で止まっていれば、GDPには反映されない。
>>229のいう通り、節約志向が高まればGDPも増えない。
246 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:51:38.27 ID:cL0wCzH6
増税分でうるおうのが、議員さんと役人さんと、そのOBさんと、そのまた身内だけだからかな
247 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 09:58:40.77 ID:hcAxhGLT
>>45 仕入れが高止まりしてるから値下げ出来んのよ
下げれば客は買うし売上高も上がるが利益残らず消費税支払いがでかくなる
小売りなんて安くたくさん売りたいんだよね基本
248 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 10:04:22.61 ID:4zLoEGHD
若い人もメルカリで中古の服買うようになったからね
249 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 10:12:04.72 ID:5I5QTqmp
あれだけ減らして、減らしまくったのに
まだ減らせるほど庶民の底力があるんだな
250 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 10:24:00.49 ID:9qagn/1l
俺は買い物するときは全部Aliexpressだよ
食い物以外、国内では一銭も使わずに済ませてる
251 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 10:26:13.97 ID:CPKskWEU
ゲリゾウのゲリノミクスによるセルフ経済制裁は効果覿面ですな
正に日本人shineってやつですな
252 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 11:05:41.74 ID:5I5QTqmp
253 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 11:08:12.19 ID:SKYQtaVZ
そんなこと言っても選挙では自民に入れるんでしょう
って安倍の声が聞こえて来そうだ
254 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 11:10:08.82 ID:9qagn/1l
うちにあるもので国産のものってまずないな。
カメラも以前はニコン使ってたけど、今はシャオミだし。
255 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 11:12:16.87 ID:ZkdVhkCD
異次元緩和やめろ
256 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 11:29:46.12 ID:gaOHb6W4
それはやめんでいい
257 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 11:46:42.62 ID:4e4vkYRQ
>>238 アベノミクスが失敗してるのになるわけが無いだろが猿が。
258 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 12:12:01.34 ID:2rshZFJg
消費指標が合ってないから変えるって言いだしたな
259 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 12:24:33.50 ID:1UWrpyzz
過去二回というが、二度目の1997年の消費税率引き上げの際は、
1998年と1999年に法人税と所得税の大減税をやってるので、
今回とは状況が根本的に異なる。
当時は直接税と間接税の比率の調整という意味合いがあり、
間接税の消費税を引き上げる代わりに、直接税である法人税と所得税の大減税が、
その後の2年連続で行われた為、消費の回復は早かった。
代わりに、税収自体は一時期落ちたけど。
よく消費税率引き上げたけど税収が下がったと言われるが、
そりゃ当たり前で、大減税がセットだったせい。
今回は財政悪化が明確になってる現状に対応した、純粋な増税目的の税率引き上げなので、
前回とは状況も目的も違う。
消費が多少悪化しようが、税収増加の方を重視している。
260 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 12:34:57.61 ID:PhSKYzu4
今の時代、30歳で年収400万が普通らしいな。
261 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 12:36:50.95 ID:OfaRk3Rg
消費が減るので、税収もこれから更に減る
財務省は、為替、株、NISA、REITにと見せかけの景気維持
今は銀行にある庶民の預金を更に突っ込ませようと必死
262 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 12:56:07.40 ID:D/iGqTAd
>>192 全て自力で生活出来るなら仕組みに組み込まれなくてもいいと思うけど
食料も全て自分で採ってくる又は栽培及び狩り
電気は自家発電
水道は自分でくんでくる等々
分業制にして各々が発達し
その成果を物々交換(その代わりのお金)
我々は自分の労働を企業に売ってお金という引換券を得ている
263 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 12:58:54.63 ID:bNJ1+QTb
>>261 どうせ買うなら外債だな
日本の証券会社挟むから絶対安全ではないが
今のマネタリーベースすら醜い肥満体状態の
日本に投資するよりはマシ
264 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 13:04:12.02 ID:Z5BjRtY3
クソブタ母親うるせーから殴ってやったからな。
スーパーや百貨店になんか連れていかねーからとかほざくし。不味いのに食料品が高いスーパーとか、品質悪いのに高くふっかける、従業員どもの態度悪い百貨店は潰れたらしいな。ざまあみろ。
ブタ母親をムダ使いさせねーように殴ってやったんだから有り難く思いやがれ。こういうやつらは非正規でも仕事しねーでカネ貰ってやがる。貰いすぎだこいつら。
265 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 13:35:19.03 ID:Tv4ZK9xy
成果ゼロw
【森友学園】籠池氏、証人喚問
「50年国有地を借りれるようにしてくれと昭恵夫人に依頼したが、付き人谷氏がFAXで断ってきた」
→ 民進党福山氏:「これは財務省で忖度が働いてても仕方ない!面食らったわ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490241924/ 8 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:07:36.99 ID:WPXLsGwL0
とんでもねー印象操作だな
191:名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 13:23:33.42 ID:TfUBmQtf0
>>8 証人喚問の前日まで、何も考えてなかった民進党福山w
↓
↓
証人喚問の当日に籠池が初めて明かした、
「安倍昭恵夫人の秘書が国有地の件で断ってきたFAX」ネタに飛びついてレッテル貼りw
266 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 13:41:11.73 ID:QviwQ/nN
もう消費税を口にするアホな政治家は辞めるべきだな。そんな政党を支持している愚民も選挙権を剥奪すべき!
267 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 13:44:07.64 ID:C825BDfq
268 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 14:15:31.72 ID:j6a+FQYN
街頭インタビューで
こんなに年金を減らされたら貯金もできない
と怒りを露わにしていた退職公務員に爆笑した
269 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 14:24:46.14 ID:6NAf9u17
>175 >176
こういう猿がいるから日本が良くならんのよ。
270 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 15:02:29.75 ID:wlS/+ZqL
日本もおわりかあ
昔は日本語の壁、新卒中途採用なしの壁
で優秀な人材を囲い込み
そのおかげで優秀じゃない人間も
そこそこの待遇で楽な人生を送ってきたんだけど。
そうもいかなくなって非正規雇用の使い捨てを捨て駒にして人件費抑制で
維持してきたが、
中韓の追い上げでそれも駄目になった。
271 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 15:30:24.54 ID:hK2ldu6R
今年も天気が悪いからな
272 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 15:36:47.48 ID:Z/ISJg8J
少子高齢化が続けばジリ貧傾向は続くしかない。
どうあがいても全体的な消費は上がらない。短期間上がったところでそれは一過性である。
ジリ貧で済めばいいところだ。
273 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 16:14:01.65 ID:jnq9LKpG
>>240 車は新車3年連続でマイナスだし中古車は4年連続でマイナス
マンションも連続でマイナスだし、旅行支出も連続でマイナス
(爆買いで増えた分を吹き飛ばすくらい日本人の国内旅行支出が減った)
書籍関連も連続マイナス、外食(外食だけなら昨年だけが微増だが)レジャー関連もマイナス
消費税増税以降、ほぼマイナスしかない訳だが・・・w
ガソリン電気などエネルギー支出だけはプラスだけど、それは増やそうと思って増えたわけじゃないからなw
274 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 16:16:41.25 ID:kGbx5/4d
275 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 16:22:14.54 ID:4URl9Fam
>>11 去年より一日少ないから、2月は統計マジック出やすい。
276 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:00:54.54 ID:7/Xvdt2T
金を使っても社会還元無いからな。 使えば使うほど 首を絞めるだけ。
277 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:43:13.21 ID:qKww/hDY
>>274 ていうか少子高齢化だから当たり前すぎ
若い人口半分くらいに減ってんだからね
278 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:48:27.35 ID:4+3O6WTe
>>1 リフレ派に聞きたいのだけどお金をじゃぶじゃぶ出したところで明日には
消費税上げます
社会保障下げます
年金は先送りにして支給額減らします
これでたくさん使うと思ってるなら頭おかしいと思うんだけどな
あんたたちは金持ちなのかもしれないがじゃあ近くで親戚やら近所の知り合いやらがバンバン買い物してるの?
机上の空論やるのなら自分の中だけにしてもらいたい
279 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:51:28.67 ID:jnq9LKpG
この3〜4年で急激に少子化が進んだんですねwわかりますわかりますw
つか安倍政権の最初の年度はどうだったかな?
アルティメット擁護しようと思えば、マイナスの理由を
政権政策以外に求めるしかないわなw
(あんまりやりすぎると「天候」になるけどw)
280 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:53:41.20 ID:L/Xw7lg4
>>278 お前はバカだから他のバカの代表として教えといてやるけど
2行目以降の政策方針を決めたのは
社会保障と税の一体改革という名で法案通した民主党政権な
281 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:54:38.07 ID:oW2VQZ6/
>>8 コンビニは既存店が厳しいんだよ 店が多すぎる
282 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:55:44.62 ID:4URl9Fam
>>277 野球経営術に空席はホットドッグを食わないってのがあるけど、
高齢化は、飯を食わないってのもあるんだよな。
283 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:55:57.66 ID:qKww/hDY
>>279 少子高齢化というか生産年齢人口減少はバブル崩壊直前から始まって、以後税収もGDPも車や住宅の売上も短期的にはともかく完全に生産年齢人口の減少と比例してるからね
安倍だの小泉だの財務官僚だのが何やっても流れは変わらない
少子高齢化が全て
284 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 17:56:48.81 ID:oW2VQZ6/
>>51 > Amazon、Appleには毎年兆円単位で国富が流出してる。
アマゾンは、人件費、設備投資、仕入れに金がかかって、利益率は低い
莫大な現金が海外流出は間違い
285 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:09:17.83 ID:jnq9LKpG
全ての経済現象が人口問題で片付くなら、別に首相は安倍でなくても良いわけだがw
今更誰がやっても変わらんからねwそうだろ?
>【一億総婚活】「東京五輪は誰と一緒に見ますか?」 安倍政権、今度は少子化対策のため”官製婚活”を始める
こういうことを今頃やってる、人口問題なんとかしようという素晴らしい政治家だから続けて欲しいのかな?(ぷげらっちょw)
286 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:11:24.02 ID:/JRQfSop
>>8 この3年間で個人消費がマイナス7%だ
しかも貯蓄率もマイナス
業種でどうこうの話じゃない
消費税は経済制裁レベルの悪影響
287 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:22:14.62 ID:jnq9LKpG
まぁ天候悪かったしなw
この3年間、一日とて晴れ間も無く、毎日のように台風が来てるような日本だからな
消費が冷え込むのも無理はあるまい
天候だけは政治家じゃどうにも対処できない問題だからねぇ
誰が政治やっても変わらん筈だわなw そういうことだよなw
かわれかわれw 潔くw
288 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:28:01.91 ID:cy3s+jZT
民進党よりマシと言ったら
叩かれまくりそうな空気に
段々と成って来てるな。
もう安倍は、賞味期限切れだわ。
289 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:28:34.13 ID:1UWrpyzz
個人消費推移
2012 286,450.6 民主最終
2013 294,306.9 消費税率引き上げ前、明らかに駆け込み需要があった年度(なにせ2014の1〜3は2%のプラス)
2014 286,757.6
2015 287,677.7
既に民主最終年度は越えてるし、明らかに駆け込み需要で上乗せされた2013年度比でも、
せいぜい3%弱しか減ってない。
2016年度は、
4~6 0.1
7~9 0.0
10~12 0.4
と、これまでの3四半期全てゼロもしくはプラスなので、
2016年度は前年同等以上になると思われる。
消費税率引き上げても、個人消費は微増と見るのが正しい。
290 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:31:29.07 ID:FMc+/f66
地下経済を絡んでるんじゃないのかな。殺しちまったのか、隠れてしまったのか。表に出ないのか。
いろいろ情報操作してるのかなあ。
復興需要や五輪需要、全国で高速道も建設ラッシュだ。
それで消費が冷え込むんだからな。
通常なら、風俗なり飲食業なり、もっと繁盛するでしょうに。
291 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:32:11.41 ID:nQ+sT137
>法人税と所得税
↑そりゃ、担税力のある裕福層に減税して担税力の乏しい庶民に増税すれば税収が減るのは当たり前。
当然、消費増税するだけ、余計な取引コストが上昇する分だけ消費のサイクルが落ち込み、売上の落ち込んだ企業も事業税で自爆営業して産業も衰退し雇用も貧困化する。
その結果として、直接税を偽装間接税に転換すれば税収能率が大きく落ちるのは当然。
292 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 18:39:22.29 ID:jnq9LKpG
いや、もう経済は政策ではどうにもならない(らしい)
人口問題と天候で全て片付く(らしい)
だから首相は誰がやってもいいことになるから
安倍以外でよろw
293 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 20:20:17.91 ID:Jsy8FyVN
>>236 中流は小泉改革で死滅したのでもういませんよ
金持ちが多少増えて貧乏人が大量に生まれました
294 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 21:02:42.54 ID:+T20RKcz
>>275 これだよな、後は休日数とか
これを無視した解説は誘導だよなあ
295 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 21:06:02.46 ID:1ZTcOkjW
オレはとにかく小泉だの安倍だのはハンカチ王子と被って仕方ないんだが。
斎藤佑樹な。
そっくりじゃね?
orz
296 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 21:41:44.19 ID:9n6ySC+D
効いてる 効いてる サイレントテロが効いてるWWWイヒヒヒヒ
潰れろ 潰れろ 自動車・小売り・旅行・家電・保険・医療・・・経団連
グヒヒヒヒヒ〜WWW
297 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 21:42:39.13 ID:gFwsF8E5
消費税上げる前に車を駆け込みで集中買いさせるから。
298 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 22:05:11.60 ID:4+3O6WTe
>>280 馬鹿なのはそのまま続けようとしてる自民さんだけど?
必死こいてリフレ派は擁護したいのだけど
デフレ推進の民主が進めた政策を馬鹿みたいに崇めまつってるのはなぜ?
そんなにいやならやめればよろしいのでは?そもそも続けた意味は何?自民党が与党なのだから子供手当と一緒で明日にでもやめればよろしいw
299 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/23(木) 22:35:05.65 ID:me6fT0W5
2ちゃんねらーはみんな年収1000万だから大丈夫
2ちゃんねるはバブル!
300 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 00:29:55.26 ID:YmIxZf7h
消費税をなくしたとしても百貨店が繁盛するイメージがわかない
301 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 00:33:50.70 ID:b09KWh3C
消費税なくしても日本が復活するイメージがわかない
かっての半分程度まで若い人口減ってるのに誰が車と住宅2人分買うの?
302 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 00:40:39.40 ID:7l4tbJz8
303 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 00:40:59.85 ID:5crxV/wA
>>301 夫婦なら一台ずつ買うのは珍しくない
住宅は実家を相続することがあっても投資用を買える人は少ないわな
304 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 01:09:24.90 ID:plPOcyWW
305 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 05:54:34.60 ID:qH5Nb/HF
消費税を5%か3%に戻すことから始めないと。
306 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 05:56:56.07 ID:Bb4KZnTx
終わってるね
307 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 07:21:19.86 ID:svb1Bc64
物を買う必要が無いだろ。 必要な物を買えばいい。
308 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 07:41:41.84 ID:+p7WeF2c
>>301 独り身だけど、車も家も欲しいよ?
でも金も無いから、買い物の度に税抜き表示悩まされる
上二つの値段見るたびに、税金分の額見てゲンナリだよ
309 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 08:27:40.84 ID:3xA/EPWL
20年くらい緩やかな回復が続いてるのにそんなことはあり得ない!
310 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 12:13:58.96 ID:2Cs9t7zt
>>301 金が余ってれば古くなればすぐ買い換えるし2台くらいは買うがな
消費税と財政縮小の罪は重い
311 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 12:32:18.22 ID:GL/obgYb
>>301 田舎は車一人一台が当たり前ジジババ親夫婦子供数人で5ー7台も当たり前
住宅も母屋に離れで世帯分家がある
312 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 12:36:35.19 ID:u/gQgAWT
アフリカの子供に金ばら撒いて
その国が先進国になれるのか?
少子高齢化は故意に誘導された
デフレ政策が原因
問題と結果を履き違えるな
313 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 12:44:44.11 ID:6LKylLht
消費税引き上げは大失敗だったな
314 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 12:49:10.08 ID:cfeBQSxZ
車も一昔前は車検の度に新車に買い換え
どケチなやつでも10万キロも走れば流石に買い換え
あるいは10年たてば買い換え目安だった
今じゃつぶれるまで乗るっていうのが増えてきた
315 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 12:50:00.90 ID:HH4iXsa2
316 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 13:00:46.18 ID:HH4iXsa2
317 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 13:08:29.04 ID:ecsvvZ3f
3年で10%近く消費が落ち込んでるのに安倍はバブル以来の好景気とかのたまってるからな
318 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 13:19:24.28 ID:jsgEDezw
>>313 在日からも獲り漏れのない税金だから、寧ろ上げるべきだろう
319 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 14:18:01.66 ID:y0Ix+AQi
>>312 アフリカの子に食糧や文具を供与する時は国内メーカーか商社が受注するよ
道路や建物ならゼネコンが、注射器や薬品なら(ry
320 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 14:31:33.22 ID:/WFcUKwe
さすがです。安倍ポン太(^ω^)
321 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 16:05:11.86 ID:sMvgJIjB
少子化不況なんだよね
日本の女サボりすぎ
甘やかされすぎ
322 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 16:15:32.89 ID:npD2Ak01
>>318 そもそも総需要不足の時に逆進性の高い消費税を上げるなんてのは、超アホの所業。
323 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 16:17:43.31 ID:ucdSoH5s
>>318 誰の受け売りか知らないが、全く根拠の無い出鱈目に過ぎない。
上っ面の言葉遊びではなく、財務省や国税庁のHPを覗いて制度の中身と本質をよく調べろよ!
324 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 16:23:38.95 ID:I2+5aqhJ
福島原発の影響とかあんじゃね?
いざとなったら現金抱えて移住とか考えてる奴多そう
325 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 16:25:54.55 ID:npD2Ak01
>>324 消費税増税直後、大震災を超えるレベルまで個人消費が落ち込み、そのまま低調を維持。
デフレ・低インフレ下(総需要不足)での消費税増税という人災は、大震災以上。
326 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 16:32:21.25 ID:I2+5aqhJ
世帯年収二千万だけど、UNIQLOとかニトリでしか金使わないなあ
外食で奮発しても木曽路とか叙々苑くらいかな
世間の雰囲気が節約志向だからか散財しても楽しくない
327 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 16:34:45.17 ID:MzkZfe7Y
必要な物しか買わなくなったな
328 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 17:06:45.27 ID:AKgnHbJr
風評助長するからデータは公開してはならん
329 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 17:17:42.15 ID:3/BNu+b9
>>270 終わりっつーか、本来の姿に戻るだけだろう
最近100年くらいが偽りの姿だったんだよ
「自分たちは優秀!」と自惚れがハゲしくなってから本当におかしくなった
これからは自分たちの能力相応の貧困国に戻る
330 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 17:46:16.02 ID:HH4iXsa2
消費税率引き上げ直前で駆け込み需要あって、
異常に伸びた2013年度と比較しても、3%弱しか減ってないよ、個人消費。
突出してる2013年除けば、2012<2014<2015と順調に伸びてる。
2016年も1〜3四半期は前年以上だから、たぶん2016は2015越える。
気付いてないだけで、最近何かと昔は良かったネタにされるバブル期より、
60兆以上日本人個人消費上で、金使いまくってるから。
331 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 18:34:36.55 ID:e6Z6ibyb
内需が上がらないように努力してるような政治だからな
332 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 18:38:05.83 ID:avKu+yVH
>>325 的確な表現だよ
ついでに言うと、なんで少子化になったのかという過去の起因に触れないやつがこんなにも多いのか
333 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 18:45:22.27 ID:npD2Ak01
>>330 良く考えてみ?
2012年から消費税増税分2.1%の消費金額を引いてみろ。
我々は、2012年よりも消費を楽しめていない。
それに対応する生産が出来ていない。
つまり我々は貧しくなってるということだ。
本来生産・消費が増えるのはよほどの失政をしないと当たり前のことなのにもかかわらずだ。
334 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 18:54:30.87 ID:AdoOaxR+
さらに非消費出増だから税金や社会保険料上がってるからね実際の消費は減ってて生活が苦しい
上辺の金額だけでは語れないし過去との比較も滑稽だね
335 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 18:57:49.03 ID:7f8JEnfe
もしや、今この国の舵を取ってる輩とその周辺の手下共はサル以下なのでは?いや流石にサルに失礼かな
336 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 18:57:59.44 ID:tteshlVq
税金や社会保険料上がるの当たり前だけどな
少子高齢化だから一人当たりの負担増えて当たり前
昨今は負担なしでいい思いしようとする無税国家望む輩が多いけど
337 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 19:15:29.56 ID:npD2Ak01
>>336 普通名目GDPの伸びとともに税収が上がるのだけれど、
1998年の消費税増税以降190ヶ国中断トツドべの成長しか出来ていないから。
でその原因は、1997年の消費税5%への増税が断トツの悪手。
GDPデフレーターが1998年110.13 →2013年91.04と綺麗に減少していることからも明らか。
次に、「インフレなき経済成長」という日銀総裁 三重野の妄言。
総需要(インフレ率)を上昇させるのに日銀があまりにも無能かつ後手後手だった。
累積1,000兆円政府債務を増やしても完全雇用(デフレ脱却)を達成できず。
(中原伸之氏を除く)
2013年やっと日銀がインフレターゲット設定(2%)、日銀券ルールの撤廃と、
正気に戻るが、「消費税増税しないことはどえらいリスク」との黒田のマジボケ。
結局就任前よりもコアコアインフレ率は低下(現在0.2%w)。
2013年3月は1.4%程度あったんだけどねw
338 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 19:23:58.05 ID:Qqn2o6lj
日本を何としてもデフレにしておきたい
勢力が財務官僚の中に混じっているって
事かな?
339 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 19:55:37.87 ID:HH4iXsa2
>>333 2012年 283,982.4
2015年 292,359.5 ここでほぼ3%弱(2.94%)だから、既に消費税増税分すら回復。
2016年1〜3四半期からも、余程のマイナスない限り、3%越えるだろう。
消費税考慮しようが現実に個人消費伸びてる。
340 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 19:58:50.50 ID:HH4iXsa2
>>337 1998年&1999年、二年連続で法人税と所得税の大減税してるのだから、
税収減るの当たり前じゃん。
当時行われたのは増税ではなく、直関比率の見直しの税制改正であり、
アジア通貨危機が来た為、むしろ減税の方が大きかった程だ。
あの時期行われたのは、増税というより減税なんだよ。
341 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 20:06:11.94 ID:YwOPXkIf
でも企業は過去最高利益 20兆を越えたんですよ。 これも 人件費を削って 下請けの労働法も無視して 増税して 補助金突っ込み 法人税減税したおかげです。
奴隷の皆さん 頑張れ。
342 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 21:14:31.00 ID:np30z70c
口だけペテンちゃんだものw
アンダーコントロール出来ていまぁ〜す
343 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 21:38:39.63 ID:WfrGHrwY
>>340 >直関比率の見直しの税制改正
レスの流れとは関係ないが
直間比率てどういう理由で見直さないといけないもんなのかね
欧米に横習え、という程度じゃないのかと
そこに明快な根拠があるのかね
344 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 21:47:47.68 ID:G5YXrlwa
企業が過去最高益、だけど消費は低迷
最高益叩き出す金はどっから来てるのよ?
345 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 22:19:30.62 ID:xG1E1M53
346 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 22:31:42.16 ID:fL/U5JPT
347 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 22:38:58.50 ID:4lNztgv8
26 :名無しさん@おーぷん :2016/11/30(水)12:29:42 ID:ooh ×
大体さー
一時消費が落ち込んだのは消費税の影響が長引いた所に円高株安で消費低下圧力が掛かったから
今はどうかというと円高の時期を耐え抜きわかりやすい円安株高状態っと
もうすぐアンチが消えるかと思うとせいせいするね
348 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 22:47:23.17 ID:4lNztgv8
20 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)11:06:46 ID:j9v ×
>19
嘘だらけだよね
最新のソース出しみw
実質賃金は新規就職者が多いのに平均としてあがってる
名目賃金も上昇
この2つは失業者が多く求人も少なかった民主党時代は高くでる平均値
GDPがマイナスになったのは安倍政権のうち一部の時期だけ
生活保護は老人が増えてるからじゃなかった?
家計貯蓄は減ったといえど1000万以上、どこかのマイナスな国とは大違い
国債を下げてるのは事情のわからん外国の会社
非正規雇用が増えてるんじゃなくて、正規採用も増えてますw
349 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 22:52:33.65 ID:TYLpUUh7
>>1 そりゃ、派遣奴隷王の竹中平蔵が経済ブレーンやっているんだもん
350 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 22:52:38.09 ID:O2BxLA91
結局、上手くいってないのだから
まずちゃんと検証すればいいのに、この内閣はそれをやらんし不具合は全く認めんのな
351 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:01:05.99 ID:/wsa+TdE
小泉竹中構造改革以来の規制緩和で東京とかのチェーン店や大型店舗が地元の零細業者を潰し、地方の人々はチェーン店の非正規従業員になり、地方から上がる利益は東京の本社社員の高給となり、株式配当や東京都の予算、本社と社員の不動産代と搾取されていった。
「東京一極集中」の構造問題は、小泉竹中竹中構造改革以来さらに極まらせていった。消費税増税や社会保障費負担増は更なる零細の廃業、非正規雇用を地方で生んだ。逆進性がある負担で貧乏人の多い地方ほど更なる疲弊を起こした。
石原工作員とか東京に流入した金を豊洲・新銀行東京・東京五輪とか自分の金のように湯水のように浪費していた。
地方から非正規雇用や低賃金で絶望感を持った氷河期世代の若者達がテレビで東京の華やかさ見て押し寄せていった。。
東京で起きたのは、彼ら彼女らの絶望で少子化が加速、更なる日本経済の消費不況だった。
日本は「東京一極集中」の構造問題 と少子化問題を解決しないと消費不況は続く。それと逆進性がある税や負担を累進課税かせめて所得比例徴収にしないと不況は続く。
対策は地方に公共事業でインフラが整ったなら次は老人福祉、子育て、農家への所得保障、地方だけに特例として中低所得者が重負担になっている社会保障費負担を軽減するとか今まで小泉改革以前に地方交付税交付金で配っていた同程度の金を配る。
それと官僚機構の権限・予算を県に移し東京の本社移転。キー局の分散。
高橋洋一氏によると子育てや大学無償化の資金は建設国債と同じように60年償還で子供教育国債を発行できるとか?
なので子育てや大学無償化の資金は、企業が莫大な内部留保・富裕層が莫大な金融資産を貯め込んでいるから企業や富裕層に子供・教育国債を大量に持って貰うことで解決する。
民進の「日本型ベーシックインカム」負の所得税をマイナンバー制度は問題あるとかの話もあるが、銀行口座をひも付きでやれば公務員を削減らしながらもやれる可能性がある。将来、公務員業務の一部を人口知能で代替えも可能と思う。
352 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:07:28.23 ID:/wsa+TdE
日本の消費不況の原因は、1、「東京一極集中」の構造問題 2、少子化問題、3、日本の逆進性がある税や社会保障費負担の負担能力を超えた負担に割に低福祉な問題
およそこの三つに集約されると思う。円高の構造問題は電機メーカーの崩壊で調整が終わりつつ?
353 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:10:46.97 ID:bftCjUZI
そりゃ、マスゴミ脅迫して世論調査は捏造だし、他の統計もそう。
本質的に安倍は詐欺。株価だけ上げて数値をいじるとか始めから悪意しかない。
そりゃ暮らしにくくなるでしょ。
354 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:19:10.62 ID:7TABRUAm
355 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:23:44.31 ID:AdoOaxR+
非消費支出 とは
収入の中で、税金および健康保険料、雇用保険料、年金の社会保険料として強制的に支払わされる支出。
収入から非消費支出を差し引いた残りが、可処分所得となる。 ここ数年、勤労世帯では非消費支出の伸びが収入の伸びを上まわっており、
可処分所得や消費支出が横ばいとなっている。 非消費支出は、今後さらに増大する傾向を示している。
356 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:32:39.41 ID:gTubu38Y
家電量販店なんてボッタクリ状態だからな
ぜんぜん安いネットで買うわ
357 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:41:52.04 ID:ucdSoH5s
>>340 竹下以前の消費税導入前の方が、経済規模対税収率が今より遥かに高い。
明らかに消費税は累進税に比べれば税収能率が悪い。
累進減税と消費増税は、裕福層を法による義務課税徴収から開放することが目的だから、当然、税収が落ちるのも当たり前。
消費増税は余計な取引コストが消費を減速させて、そのコストが生産企業側に押し付けられてコストの義務課税徴収に耐えられない中小企業を潰して税収能率を落とす。
358 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/24(金) 23:51:36.75 ID:ucdSoH5s
>>343 アメリカには直接税しかない。
間接税の目的は国内中小企業から課税徴収した付加価値税財源を輸出大企業の補助金に転用することが目的。
原点はフランスがルノーに補助金を与える為に、シャウプの付加価値事業税を間接税に偽装したもの。
GATT協定では政府が輸出産業に直接補助金を与える行為は違反となることから、
フランスが付加価値税を間接税に偽装して『輸出企業が国内商取引で負担した間接税分を政府が払い戻す』格好にすり替えて補助金を巧妙にカモフラージュしたもの。
消費税も同様にフランスの間接税を真似したもの。
故に、直間比率を口実にした消費増税も、輸出大企業への補助金財源の拡張が目的で、財政再建とか福祉とか、この輸出目的を隠す為の誤魔化しと言える。
この偽装間接税が曲者である。
偽装間接税とは商取引価格のコストの一部に任意に組み込むものとし、
仕入購入する輸出大企業側に法的義務課税が及ばないように(払わなくてもいい)寄付金紛いに細工すると同時に、
納税義務者の下請け中小側にコストを押し付けて直接事業税で徴税負担させる手口である。
この偽装間接税を口実に(あたかも消費者に法的義務課税しているかのように見せ掛けておいて)、
「外国で消費されるものには課税しない」と嘘をついて輸出大企業の売上にゼロ税率を適用し、
かつ「輸出大企業は国内商取引で偽装間接税を負担した」と嘘をついて、
(下請け中小企業に徴税負担させた付加価値税財源を)巧妙に補助金として猫ババする税の収奪構造である。
359 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 00:18:21.88 ID:ZT2FACO5
>>357 2014年の消費増税以降を見ると、一般会計税収は増えてるようだが
360 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 00:33:25.41 ID:prwrmeO6
361 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 00:44:02.16 ID:JwIOXwDx
休みを増やせば消費が増えると思って休日を連休にしたりプレミアム等を実施しているが理論と現実は真逆の関係にある。
例を挙げれば忙しい時ほど休みが欲しくなり何とか工面して多少贅沢をしてみようかと思うが休みが多ければ次回にと言いながら無駄に時間を費やしてしまう。
長い目で見れば休日も以前のように固定化しプレミアム等と言った特定の人達だけが楽をする制度は辞めて実働7時間勤務の方が消費にはプラスになる!
362 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 02:29:02.71 ID:5d16lgbp
消費税0にしたら 景気大回復するんだけどなぁ〜
国民を貧乏にして日本を滅ぼしたい官僚と政治家が多いから無理だな
363 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 02:49:34.86 ID:Gdx6edfq
364 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 02:58:28.08 ID:GP1IxuZd
社会保障費はクズ公務員らと議員らの給与 手当て 賞与半分カットで補う
これでいいのだ
365 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 03:15:16.24 ID:fcNqmybM
さすが糞ゲリノミクスだな!
全く消費は上がらない。上がるどころかずっと右肩下がり。
なぜ?
簡単だよ。糞ゲリノミクスが糞政策だからだ!消費増税、円安、物価高、あらゆる間接税増税、ガソリン高騰、電気代増加、そして給料は上がらない上に年金増量搾取、年金支給減額!
全て糞ゲリノミクス政策のせい!
安倍はとっとと辞任しろ!
366 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 03:45:19.55 ID:bwtD9cj1
新型冷蔵庫「アベノミクス」新発売!
良く冷えるよ!
367 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 04:36:37.94 ID:RqpqEzaS
減税すれば景気は回復する
368 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 04:53:37.37 ID:pG2nbNrA
>>363 全体で税収上がれば取る必要がなくなる。
369 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 06:55:21.04 ID:RsE/7ZNk
370 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 07:12:26.87 ID:5Qr5hlDB
371 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 07:37:07.89 ID:CYd4m/Dl
日本の消費不況の原因は、1、「東京一極集中」の構造問題 2、少子化問題、3、日本の逆進性がある消費税や社会保障費負担が中底辺や零細に負担能力を超えた負担の割に低福祉な問題。
およそこの三つに集約されると思う。円高の構造問題は電機メーカーの崩壊で調整が終わりつつ?
三つを解決すれば消費不況から脱出できる。
372 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 08:49:41.39 ID:1U6bfTfh
日本の消費不況の原因は、非正規増やしたことだよ
額面15万手取り12万で何をどうしろと・・・
これだけ非正規が増えたらもうどうしようもない
373 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 09:29:57.31 ID:FgONtlxT
財務省のHPに掲載されている消費税の仕組み
最初の原料購入時点でホントは21,600円分の原料を購入できるはずが
20,000円分の原料しか購入できません
これは、のちの加工業者、小売業者にも影響してきます
消費税は廃止にすべき
374 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 10:36:41.62 ID:s7yCEmpR
働いたら負け
使ったら負け
日本にいたら負けかなと思ってる
375 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 10:43:20.37 ID:Gdx6edfq
>>368 具体的に消費税なくして所得税法人税いくら増えるか計算したら全然足りず、消費税優秀という結論にしかならないよ
376 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:06:48.52 ID:iucfp+Tn
>>371 だいたいその通り。
だが、(3)が(2)の原因にもなっている。
(3)は結婚出産子育てに家計費用が必要な若者を貧困化させ、経済面で結婚出産子育ての障害となり少子化や貧困児童の拡大を招いている。
社会保障の為の逆進税が社会を破壊している。
社会保障の為に虐待されて殺される若者を増やし、こうした偽装社会保障が格差と貧困層を生み出している。
377 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:08:57.02 ID:iucfp+Tn
378 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:26:28.40 ID:Syk/IZ1t
福島県いわき市では、余って使い道に困った賠償金を、ノルウェーの投資公社が
やってるトルコリラ債(期待利率10%)につぎ込むのがはやっているらしい
東邦銀行の人が、飛ぶように売れてるといってた
379 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:32:32.59 ID:iucfp+Tn
>>373 その図自体がスゴい詐欺だな。
各商取引間には(法的義務によって)課税していない。
単に任意に消費料金コストを【課料】しているだけのイカサマ。
あくまでも消費税が(法的課税)課税対称としているのは納税義務者の各事業者。
こうして、財務省は税金と代金との違いを故意に履き違えて大嘘をついている。
380 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:32:45.50 ID:Gdx6edfq
>>377 数字で言わないと説得力ゼロ
言っとくけど竹下前より若い人口半分だからな?
381 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:48:35.86 ID:iucfp+Tn
>>373 ついでに指摘すると、各商取引間で「法的義務によって実課税実徴収」している訳ではない。
例えば、小売業者の場合、108000の売上額と75600の仕入額の各々に消費税相当が含まれるものと見なして、
各々に税率を掛けて仮計算して仮想受税額と仮想払税額を算出して、
仮想受税額から仮想払税額を差し引いて課税徴収される付加価値税額を算出するだけ。
よって、間接税の部分は仮想計算して算出しただけの偽物。
法的義務課税の実態は付加価値税という直接事業税。
382 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:50:25.98 ID:/5TwI7mD
383 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 11:55:14.59 ID:LZdoWbc1
>>232 トリクルダウンなんてあるわけないだろバーカって 竹中がネタバレしたばかりだろ
384 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 12:56:34.87 ID:FgONtlxT
>>381 付加価値が生まれてからじゃなくて、付加価値が生まれる前から徴収しちゃう税だからな
田んぼから予め8%分苗を引っこ抜いて稲作やるようなもの
385 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 16:02:00.10 ID:jLSDh8r8
386 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 17:23:20.21 ID:6lRpT1AP
物価の上昇に給料の上昇が追い付いていないからね
100円物価が上がったら給料が10円上がる
100円物価が下がったら給料が1000円下がる
酷い国だね
387 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 19:36:59.39 ID:kv0JMHVz
>>386 しかも、その物価上昇っつうか値上げも、需要増によるものではなく政策によって増加したコストを消費者に付け回すだけのものだから、賃金上昇にも設備投資にも開発にも回らない。
388 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 20:04:21.25 ID:iucfp+Tn
>>373 いい忘れたが、例えば、税率20%に増税したと仮定した場合、消費者の消費支出は108000のまま、小売以下の事業者側の何れかが付加価値事業税で殺される。
消費者の財布は∞ではないしな。
ましてや増税で名目GDP(総所得)が成長する訳がない。
財務省や国税庁は、ろくに説明責任を果たさず大嘘ばかりつく詐欺師に過ぎない。
納税義務者の中小企業は財務省や国税庁を詐欺罪で告訴すべきだな。
389 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 20:07:30.33 ID:gHBsqKTI
そもそも物価が上がれば景気が良くなるというのがオカルトだからな
好景気→物価高を馬鹿が安易に=とろくに考えずに解釈した結果
390 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 20:11:38.04 ID:7lhkuge6
サービス業が、
お客様は神様ではない
とかやたら言い訳し始めて
消費者に
仕事の肩代わりを、押し付ける風潮だから
消費者だって、必要以上の物を買わなくなるのも一部影響してんじゃないの?w
391 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 20:44:55.34 ID:CYd4m/Dl
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。
以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。
以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。
以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
392 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 20:49:39.67 ID:ty5zsvHu
>>390 そもそもサービス過剰だったから。
バイトパートに求めすぎたのが悪い。
お客様は神様だってのも、芸事は神事でもあったから神様に見せても恥じないようにって意味だし。
それを客がいろんなとこで勝手に押し付けだしただけ。
393 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/25(土) 21:54:16.67 ID:+ZJ70tAp
394 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 01:10:12.34 ID:DnMsTYld
消費税による物価高では景気はよくならんことは頭のいい奴は既に気づいている
テレビではその理由をなぜか全然話さないが
395 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 01:18:29.62 ID:TzZHbRhh
ざまあみろ
日本は滅べ
俺はアベノミクス賛成だな
日本の息の根を止めるには最高だ
もっと日本を痛めつけろ
ざまあねえな
安倍政権はこれからも永遠に日本の頂点に立ち続ける
396 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 01:28:06.84 ID:Sicr5i+w
>>379 あってるよ
メーカーなど各商取引間も売上に対して課税される
単に仕入れなどにかかった消費税総額分を控除できるというだけ
397 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 04:49:48.06 ID:FTcML9N6
安倍はもう退陣までカウントダウンが始まってるからなぁ
下流の生活なんて忖度()してられないだろ
398 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 10:50:05.32 ID:Ap9G7RwY
「“マイナス”ばかりの売上データ」ばかりを流しまくるテロ朝
399 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 10:53:03.55 ID:MTk3wFSh
指標を修正するとか言い出す予感
400 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 10:54:40.26 ID:MTk3wFSh
今後は残業代も減っていくだろうから消費は厳しいと思う。
相続税も重くなりそうだし。
401 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 11:44:45.64 ID:SGQ3m0WM
>>77 ガソリンは安倍が運が良すぎとしか言いようがない
402 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 11:45:33.90 ID:SGQ3m0WM
403 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 12:22:46.90 ID:RPbHsXlR
>>401 というか、安倍の4年間は500年一度クラスの大震災にあってないからなw
好状況下で、これだけ悪くするて天性の:経済センスの無さなんだろう
404 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 13:25:10.19 ID:LDJuAV9B
405 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 13:28:44.26 ID:7dcl/uRg
運命の一週間が始まったなwww
震度5以上は1−2ヶ月周期
10/21鳥取震度E
11/22福島津波警報
12/28茨城震度6
1/28 一回休みw
2/28 福島震度5
次は3/28前後
本命 アウターライズM9東北壊滅 本州火山群一斉噴火
対抗 小笠原海溝M9 ぺヨネース列岩カルデラ爆発 関東全滅
大穴 日向灘M8 阿蘇山カルデラ爆発 九州全滅
いじょーwww
406 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 14:10:17.10 ID:K7P0SX1c
>>396 振り込め詐欺師の確信犯か騙される者かのどちらかだな。
まず、【課税】の意味を調べよう。
【課税】とは法律で納税義務者に租税を課すこと。
実際に消費税法でも買手(消費者や取引事業者)を納税義務者に指定していないのだから、
商取引間は買手に対する(法的義務による)課税ではない。
あくまでも、法的課税対象は事業者の稼いだ付加価値(粗利益)であり、納税義務者を事業者とする事業税だ。
故に図面に「税務署から事業者への課税」と表記すべきだ。
これは、事業者課税を隠蔽して実態を偽ろうとする財務省の悪質な隠蔽工作と言える。
>メーカーなど各商取引間も売上に対して課税される
↑紛らわしい詭弁を吐くな!
各商取引間には法的課税されていない。
あくまでも事業者の得た付加価値に法的課税される事業税。
>単に仕入れなどにかかった消費税総額分を控除できるというだけ
↑「仕入れなどにかかった消費税総額分」は、
仕入額結果の中に『消費税分が含まれると仮想』して、仕入額に税率を掛けて消費税分を仮想算出するに過ぎない。
商取引間は法的課税ではないから、仕入れの際に消費税を実課税実徴収されている訳ではない。
故に「仕入れ税額」は実課税実徴収の実態の無い仮想算出値に過ぎない。
よって、罪務省の広報図は実態の制度を誤魔化し隠蔽しようとする悪質極まりない虚偽記載と言える。
407 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 14:30:47.56 ID:K7P0SX1c
>>396 いい忘れたが、付加価値税は「売上額から仕入額を控除した付加価値」を課税対象とする制度。
故に仮想売上税額(仮受)も仮想仕入税額(仮払)も、課税徴収の対象となる付加価値税額を算出する為の仮計算過程に過ぎない。
408 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 16:07:24.94 ID:M7zGGqPr
409 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 17:06:48.40 ID:QmQXOyB7
不景気だな
410 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 17:20:25.39 ID:ixfEpMao
でも相撲みてても野球みてても観客席いっぱいだし
フィギュアスケートなんて海外までたくさんの人が応援に行ってて
貧乏なのか形あるものが売れてないだけなのかよくわからんね
411 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 17:27:32.54 ID:fqU5MX99
>>410 金持ってるのは何度も趣味にお金払ってる
412 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 17:39:44.52 ID:TAunjQCz
ゲリノミクス!
413 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 19:50:17.65 ID:/jfcd7mz
自己責任社会だから節約するのは賢い選択だろ
賢い国民が欲しがらなくなった結果、不景気を生じさせる逆「共有地の悲劇」
414 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/26(日) 19:55:51.70 ID:qaOIvvbc
金を使えば金が無くなる
415 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 00:06:04.54 ID:o3jHJxBJ
>>410 一番人気だったはずの巨人戦に空席が目立つようになってきた。
相撲は流行ってるのとバスツアーがあるのが強い。
形あるものに金払わなくなった典型が音楽業界で、ライブ動員は増えてたりするんだけどCDが絶望的に売れない。
416 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 10:21:44.66 ID:n2eky3C2
417 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 10:32:19.80 ID:QvIJgaRU
相撲は稀勢の里でバブってるだけ
プロ野球もオワコンだし
中間層潰れたら相撲も歌舞伎もすたれる
418 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 10:32:46.79 ID:EA5mY8mI
アベノミクス、ざまああああ〜〜〜〜〜w
419 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 12:17:44.45 ID:jxe4zLTG
みんな黒とかグレーとか茶色とかとのくすんだ色の服しか着なくなったし
着飾ることもなさそうだが、子供連れで歩いてる人も多いし飲食店はよく人が入っている。
だから消費は増えていると予想。
420 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 14:38:19.66 ID:cneztiy7
安倍ちょん「景気は緩やかに回復している(キリッ」
421 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 15:51:52.43 ID:6p2sQnz5
422 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 15:55:11.54 ID:Thv9mHKs
安倍がやったことって、金融緩和して円を溢れさせて円安にして、
見かけ上の円ベースでの数字と株価を押し上げただけでしょ
こんなんどんな猿でもできる
しかも円ベースでの数字が大きくなっただけで、実際の企業の価値が上がった訳じゃないから
企業は円リスクの回避で留保を溜め込み、還元などしない、当たり前
こんなん成長戦略でもなんでもない
423 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 15:55:15.49 ID:z0p6OZxt
今の会社が潰れないなら
例え今の給料のままでもなんとか年金まで
普通にやっていけるけど
今職を失うと本当に厳しいと思うわ
地方じゃ月に20万の求人でもいいほう
424 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 16:40:12.34 ID:+Sp3l8bV
>>245 ネットショップ、派遣など手数料ビジネスが発展しただけ、地域に金を落とさないし
425 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 17:54:39.35 ID:3pxODsez
ここ数年のマンション価格の高止まりは酷い
調べたらアベノミクスの無駄な公共事業とオリンピックと馬鹿げた金融緩和のせいらしい
こんなことしない方が庶民は安い値段でマンション買えるのに
馬鹿が仕事するとロクなことにならない典型
426 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:05:15.83 ID:vRq/4Dp5
こりゃ中小企業バタバタ倒れるね
15年続いた旅行代理店も倒産したしね
安倍はバカだから私利私欲のために政治して
日本経済を死に追いやるんだよ
427 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:07:49.05 ID:vRq/4Dp5
>>410 スポーツってアニメと同じで教養のないアホがハマるんだよ
あいつらパチンコや麻薬中毒患者と同じだから放っとけ
428 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:19:13.76 ID:BP8CBdUA
429 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:20:25.63 ID:1OS7R4p/
>>425 持ち家でも賃貸でも何でもいいけど、賃料はイノベーションと直結するからね
この5年シリコンバレーでイノベーションが起きていないのも、これが原因
430 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:22:47.54 ID:jVSxkQ2O
spotifyで洋楽を聴くようになったけれど
日本の会社に期待するのは難しいのかもね。
イノベーションとか。
431 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:35:11.81 ID:/BpqRKfp
>>430 あるコメンテーターの言葉
イノベーションはあらゆるカルチャーを自然体で経験してきた人間が起こすんですね
氷河期世代は正にイノベーション的な人材宝庫だと思いましたね
432 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:35:16.56 ID:J0nT7VAb
大企業は海外で売ってtるからな。国内消費が縮小してもムモンダイ。これからも重税プラス収入減政策を一般国民にしつつ上級国民は豊かになっていくせしょうな。
433 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:35:58.84 ID:qhF9xuRk
政治で景気を良くできると思ったら大間違い
434 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:38:28.37 ID:jVSxkQ2O
435 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 18:43:18.99 ID:J0nT7VAb
氷河期いじめたからな。そのつけがきてんだろ。因果応報。お前らも地獄行きだ。
436 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 19:24:49.97 ID:S9IRynnh
家計も改善 節約 更なる経費節減。
437 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 19:46:48.90 ID:yZ+3RHa8
良いことを考えた!
人口が減少し、長期国債を大量に発行して増税しかない、
日本国から独立しよう。
438 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 19:49:21.78 ID:yZ+3RHa8
障がい者保護を作り、生活保護制度をなくそう。
439 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 19:58:40.37 ID:yZ+3RHa8
道州制などは手ぬるい、やっぱ独立が正解かな。
琉球王国として独立国であった地域が先頭になってほしいものだ。
440 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 20:06:49.80 ID:yZ+3RHa8
ソ連のように、平成時代の終わりとともに、合法的に分裂しないかな。
441 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 21:16:41.34 ID:xpqNMuw3
給料安いならかつ一人暮らしなら会社に見切りつけて実家に戻るのも一つの手
442 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/27(月) 23:43:35.14 ID:wJNvp9nW
443 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 02:10:51.14 ID:QNZeevsj
444 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 02:22:50.96 ID:d732ClY/
アベノミクスで実体経済が悪いって気づいた庶民がおおいな
籠池の「日本は大企業ファースト」は効いたなぁ
445 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 02:30:51.31 ID:eSoZ0epR
近所のスーパー閑散なのに
中華食品とかブラジル肉置いてる業務スーパーが人気出てて笑った。
もう背に腹は代えられないって段階だと思うよ。
446 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 02:32:59.55 ID:cVaB9iSM
安倍になってから韓国化が激しいよなぁ
2chも韓国ネットウォリアーズみたいだわw
何あの辻元スレw
447 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 02:38:35.84 ID:nEoMLdV4
最低賃金を上げるしかないのは歴史的に明らか
しないのは奴隷制度を維持するため
448 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 05:00:59.67 ID:d732ClY/
>>446 韓国のほうが上だからなぁ
東朝鮮の未来は暗い
449 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 10:38:16.25 ID:QNZeevsj
450 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 13:15:42.94 ID:QNZeevsj
451 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 14:32:52.63 ID:uuStMRFC
452 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/28(火) 17:50:27.90 ID:dqlsLbPs
453 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/29(水) 21:30:25.83 ID:mpnuwFFi
安倍になってから韓国化が激しい?
逮捕されるといいけど、日本は立法司法行政が一体だからね。
454 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 08:18:30.19 ID:3haOGqFt
結局消費税上げちゃったら、何もかもうまくいかないことが明らかになったね
455 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 09:18:34.10 ID:y1d96+dI
日本の司法は政治にベッタリよ
所詮は東洋の島国に先進国並みの精神を求めるのは無理なんだな
456 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 15:44:43.38 ID:k1M9xuz4
天皇制で何の問題も無かったんだけどな…
457 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 15:53:02.30 ID:HzesoEvD
458 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 18:08:52.06 ID:HzesoEvD
459 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 19:25:59.77 ID:Yl8YJNVQ
>>446 まあ、安倍に真に人の心を動かす力はないし
言葉の力も小泉に比べると全然劣る、
そんな安倍で急激に韓国化にネットが動くのも不自然
たぶん大量の工作員の仕込みが入ってる
460 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 20:29:14.46 ID:VMZzwczG
「韓国化」に安倍政権が積極的に関与しているのなら外交であれほどやられはしない
大陸・半島情勢のあおりを食らって右往左往しているというのなら正しいとは思うが
でもまあ、朴はあっさりと自滅し、正恩大将も厳しいんだけどね
461 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/30(木) 21:35:37.86 ID:Yl8YJNVQ
韓国化て言っても、あれの目的は内政向けなんだよ
462 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 03:04:44.09 ID:gf2dPXcl
俺のザイフも忖度が必要になってきた。
463 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 17:12:15.26 ID:CI8IBbqU
464 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 17:32:08.65 ID:cmMtBYvp
消費税は劇薬だったのさ、上手く使えば害虫を駆除できるが人を殺せる
だいたい富裕層や政治家、官僚に公務員が痛みを分担しないのに庶民が生活必需品以外の消費をする訳が無いやろ
465 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 18:07:05.27 ID:uqHK8jUO
税制とかよく知らないけどさ、今現在利益に掛けてる法人税から売上に掛ける様にするってダメなのかな。
世界的に見て利益に掛けるのが標準なのかもだけどさ、日本人の非効率さも改善できて両得かなとか思う。
466 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 18:28:39.92 ID:8uTYAMPY
アベノミクスが始まってからエンゲル係数が急上昇してるし、食べ物意外に回す金がなくなってきてるんだよね
467 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 18:33:50.54 ID:gYI7EEgi
日本の司法は形だけは独立
しかしながら、予算と人事を行政(内閣)に握られてるんでねぇ
形だけは最高裁判事を内閣が人選して任命するだけだが
裁判官枠(法で決まったわけじゃない)の増減で脅しをかけることができるし
司法予算の増減も思うがまま(一応、司法は財政法に基づく独自財源を取ることができるのだが・・・世論の反発恐れてできっこない)
判事の俸給自体も内閣が決めるわけだから、裁判官なんぞ両手縛られてるようなもんだ
さらに判事にしたくない人間を人事総局最高裁判事昇格ポスト(3課7局の長と8高裁の長及び知財高裁所長)から
外すようにすることも就けるようにすることも、担当に最高裁判事の椅子をエサにして操作することができる
なにしろ裁判官の俸給というものはエスカレータで上がる4号とそれ以上では格差が酷い
最高裁判事ともなれば月額300万円以上で退職金たるや、それ以下では天と地の差がでる
難関試験パスして裁判所務めになったなら、誰だって最高裁判事まで上り詰めたいよw(勲章も違ってくるしw)
そういうわけで裁判所は独立してない
従属してるというべき
いわんや、法務省管轄の検察官となれば安倍の思うがままだよw
歴代自民党総理は「司法の独立」を知ってたから、法務省検察人事はノータッチだったけど
安倍はもう思いのままにやってるからなw
468 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 18:40:11.37 ID:gYI7EEgi
調べる方も裁く方も安倍の言いなりとなれば、この国は北朝鮮というべきだなw
ついでだけど、実は北朝鮮の憲法には「将軍様の独裁」になるようなことは書いてないw
将軍様はあくまで人民によって選ばれた党の党首であり、人民最高会議のトップで
その人民会議に行政は従属してないw 軍政も独立だw 互いに牽制するような形になってる
中国とは違って複数政党があり、ちゃんと選挙が行われてる
・・・形だけは民主主義の体裁というわけだなw
ところが人事で全部将軍が兼任してるから独裁なんだよ
かように人事というのは組織図変えなくても本質を変えることができるわけだw
安倍の司法への干渉は批判されていい
469 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 18:45:24.13 ID:ntWcVtqe
ちょっとでも景気がよくなりかけたら消費税上げるからいつまでもデフレから抜け出せない
470 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 18:46:14.01 ID:e+Kh5nMj
テレビのニュースで扱うのは
失業率の改善のみ(笑)
471 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 18:55:24.36 ID:Tvi21m3n
失業率低いのに消費しないのはどうして?
472 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 19:00:46.03 ID:XrkbDtAo
>>465 それが一番最悪なんだよ。
売上税などは人件費が削られる原因になる。
消費税の正体は付加価値税と呼ぶ直接事業税だから問題になる。
付加価値とは売上から仕入を引いた粗利益に相当する。
付加価値税は外形標準課税の一種。
付加価値には人件費が含まれるから、付加価値を課税対象にすると、当然ながら人件費が削られる羽目になる。
付加価値税の提唱者はシャウプだ。
実は日本では1950年代に、このシャウプ付加価値税を世界初で地方税として導入しようと計画されていたが、産業界や国民の理解が得られずに導入を見送ったらしい。
赤字でも事業負担が生ずる欠陥は当時から指摘されていた。
一方でフランスは1954年以降、シャウプ付加価値税を間接税に偽装して輸出補助金財源に流用した。
ルノーに補助金を与える為である。
日本の消費税もフランスの間接税を真似たもの。
473 :
名刺は切らしておりまして
2017/03/31(金) 19:40:22.45 ID:uqHK8jUO
>>472 …うん?粗利の話はしてないよ?単に売上にって話。
474 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/01(土) 09:17:46.35 ID:pkG4AUNR
>>1-999 お前ら売国左翼、在日が反原発という正当な理由つけて日本潰し出来る手段を手に入れちゃったからなあ
反原発を叫ぶことで
日本経済停滞させることができ
温暖化問題で海外から日本叩きさせて
その責任を現政権の責任に出来て
一石三鳥だからな
サンモニ、報道特集とかは、まさにこれらすべてやってる番組だな
475 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/01(土) 09:53:00.29 ID:kR4rJBhA
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋 ギャハハハー!お前らが奉仕を怠ると
I晋 ◆/)||(\◆晋 俺ら金持ちが贅沢できんじゃないか!
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
,Y . ││´ ..V,
| ノ(__)ヽ | (⌒)
ヽ (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
\ \_| _/ ノ __ | .| ト、
476 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/01(土) 13:54:01.14 ID:uwAksbi9
477 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/01(土) 14:03:48.62 ID:g0K92hDe
478 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 00:02:39.11 ID:EbSdHg3i
>>467 台湾や韓国のほうが民主的な国家という事ですね
知ってた
479 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 00:24:43.28 ID:9UU2VhFl
ご愁傷さまです
480 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 01:17:47.02 ID:SkTPeEVP
景気回復のためプレミアムフライデーを創設して消費を奨励します。
(ただしかわらず罰金8%です)
481 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:00:01.71 ID:b+1UHVVi
ネトウヨが好景気連呼しても実態はこんなもんです。
482 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:00:50.86 ID:b+1UHVVi
483 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:19:55.93 ID:Krs4KkFJ
消費税を廃止すれば全て解決
484 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:24:57.43 ID:ZZ5Bc/4G
>>1 アカヒの記者がアホなだけ。消費は旺盛だよ。
コンビニ、薬屋、通販で買うから、百貨店やスーパーがマイナスなのは当然。
485 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:27:10.95 ID:LkrZcfpG
>>484 GDP統計表の個人消費の項目が減ってるんじゃなかったっけ?
486 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:38:55.17 ID:+AjizIDc
りふれフレンズ 「アベノミクスたのしー!すごーい!」
487 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:43:53.20 ID:ZZ5Bc/4G
>>484 >GDP統計表の個人消費の項目が減ってるんじゃなかったっけ?
官製統計は信用できない
四季報のコンビニ、薬屋、通販の会社の数値の伸びの方が信頼できる
488 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 02:54:11.64 ID:GjyiSfTl
外税でやってるから買う気がしなくなるんだよ
なんで税込表示の徹底をしないのか
489 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 03:06:47.75 ID:Krs4KkFJ
>>487 小売側の統計は外国人の消費が入ってるからな
去年は3兆円超えたから日本の小売消費150兆円を2%以上底上げしてる
その分日本人の消費は減ってる
490 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 03:07:13.59 ID:klzKGQcx
民主の時に物価が安定し、移民も少なかった。
安倍は日本を徹底的に壊した。
491 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 03:16:38.71 ID:c0pEXERN
節約すると物が売れない
だから社員をバイトに変える
バイトは消費しない
だから物が売れない
売れないから値段下げる
だから人件費下げる
そうなるといっそう物が売れない
だから節約するループ
492 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 03:20:06.38 ID:C0ymCydf
氷河期いじめたからな。その結果がじわじわ来てるね。
493 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 03:20:33.82 ID:hsHsjEpI
>>471 日本の失業率は経済学の失業率とは別の物の可能性
アメリカ人に算出してもらったらイアタリ並みになったりして
494 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 03:27:07.56 ID:Krs4KkFJ
>>471 正社員になれない低賃金派遣パートアルバイトを失業者とみなしたら
多分失業率世界一になる
495 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 03:44:31.92 ID:VdmbLAGs
>>492 当の本人達が保守的なこと言って自民党支持だったりするから悲しくなるよ。
496 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 04:25:04.96 ID:hXWDyopx
スマホも課金額大幅に減ってるからな
パケ代やすい格安に一気に流れてる
エンゲル係数が急上昇してることから
娯楽の売り上げ落ち込みの次の段階に入ってる
今対策しても遅いが
もっと悪化してからの対策は隣国の戦争ぐらいしかなくなる
安倍が創価と裸の王様状態続けてる以上
対策に入るのも時間かかりそうだ
497 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 04:25:59.21 ID:LkrZcfpG
>>495 だって他がろくでもないんだもん……。
民進党: 消費税法を通した実績があるワナ。
旧社会党(横路)グループ、菅グループ(市民運動派サヨク)がイデオロギーを振り回して
来るので党内がまとまらないワナ。
“ガソプー” に代表されるようにまともな頭じゃないワナ。
社民党: まだあるんですか?
共産党: 派遣社員を禁止すれば失業者が激増するワナ。
三洋、シャープが倒産したくらいだから企業をいじめりゃ大企業の中にも潰れるものが出る。
すると傘下の下請けがバタバタ潰れて阿鼻叫喚ダナ。
そうなりゃ後始末に歳出激増で財政破綻まっしぐらだ。
まあ後先考えりゃ今言ってることの1%も実現できっこない。
“科学的社会主義” とか “新しい公共” のような詩的表現ばかりお達者で何も出来ずに終るだろ。
……あ、“お仲間” にうまい汁啜らせてやることだけは熱心にするか。
日本維新の会: すでに巨大都市である大阪に首都を移転しても地方は救われない、北海道も東北も四国も九州も。
規制緩和、構造改革、小さな政府、TPP……デフレの時にやることでない。労働規制を強化した方がいいんじゃないのか?
大学無償化……これ以上 “手に職の無い” 独立できない若者を増やすつもりか?
だみだこりゃ。日本ホロンだな ('ω`)
498 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 04:35:36.84 ID:Krs4KkFJ
>>495 自民はいいんだが
安倍が駄目なんだと思う
499 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 04:53:55.96 ID:cpeF2wLx
百貨店多すぎ、コンビニ多すぎ、スーパー多すぎ、アウトレット多すぎ、ディスカウント多過ぎ。
500 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:00:00.45 ID:hsHsjEpI
閉店する百貨店のニュースみてると明らかに日本人の服装が地味になってるよね
爆買い中国人の方が明らかに良い物着てる
501 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:19:06.43 ID:ynxTiaBC
502 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:19:23.05 ID:cOiBe3Ta
財布の紐もね固いよそりゃ()
消費者も馬鹿じゃないから簡単にはねw
503 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:23:29.93 ID:wvArsL1i
昔は、企業が儲けた分、給料として出た。
今は、株主への配当で出る。しかも、消費したら税金取られる
じゃ、どうするか?当然だろ。
消費を控えて株を買う。それしかない。
504 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:36:17.67 ID:SWYak4M/
505 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:38:38.70 ID:dJoiclan
今はインターネットで何でも買えるからなー。
店に買いに行くのが面倒臭くて、すぐインターネットで買い物しちゃう。
これも冷え込み続く消費の一因か?
それに、あまり欲しい物無いしネー。
物欲無くなった!俺は悟りを開いちゃったのかな?
506 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:40:49.95 ID:SWYak4M/
>>58 だよな‼この恨みはらさでおくべきかだな!
507 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:48:39.48 ID:SWYak4M/
508 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 05:55:08.94 ID:YWhmIy+o
>>506 その怨み返しに更なる逆神を呼び覚まして自ら衰退した日本民族。
509 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:00:54.46 ID:qPh31N55
>>501 ネオリベの破壊力は半端ないな
ODAのばら撒きも半端ないし
おそらく清和会は、日本の没落は真の国際貢献だと思ってるんだろなw
510 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:01:58.90 ID:EoAIKJgS
511 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:05:09.26 ID:wvArsL1i
うっとおしいわ
最低賃金を上げればいいだけやん
アメリカでも、最賃あげたら景気回復したしな。
512 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:33:54.42 ID:C0ymCydf
日本は上級国民国家になったね。上級国民は一般国民を同じ国民と思っていない。つまり冷遇対象なので冷遇しまくります。お友達の上級国民には優遇しまくります。で誰かが犠牲を払わなければならなくなった時になると上級国民国家は隠れ、健全な国民国家が出現するのです。
513 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:34:30.92 ID:1liyX9tB
(*´з`)
民主主義(笑)
多数決(笑)
馬鹿が多い証明ができるだけじゃないか?
514 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:40:21.62 ID:cOiBe3Ta
グロ−バル経済やからな〜内需だけじゃ景気浮揚も無理なんだろう
昔は日本だけでEUくらいあったのになピークの時は腰が強かったわバブル期日本経済
515 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:49:51.87 ID:UeLxdQXr
総務省の家計調査だって、パンピー家族じゃなくて富裕層をピンポイントで狙って訪問してるよ
あんな面倒臭い調査票に記入する暇と時間のある主婦がいるのは年収1000万以上の家庭だけ
貧乏暇なしで国も完全スルー
516 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 06:57:53.00 ID:C0ymCydf
学校教育で嘘を教えられるからな。理想状態を。冷遇優遇なんてない世界に生きてるんだってな。とんでもない話だ。その刷り込み+集団主義=企業統治で考えられない人間の誕生だ。だから騙せるのだ。
517 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 07:19:14.58 ID:CHiNd00K
アンコンとヤマトがあれば、半永久政権も可能
518 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 07:39:25.07 ID:X9ef/3KD
519 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 07:42:21.65 ID:X9ef/3KD
520 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 09:39:43.67 ID:U0iae1Ap
>>481 米10kg買えないネトウヨはちゃんとAPAホテルに泊まったのだろうかね
521 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 12:23:17.95 ID:6mH7K82R
>>520 米10kg買うのが夢なんだっけ?そりゃ現実逃避して妄想に浸りたくもなるわな
522 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 13:16:26.45 ID:x62rMzqf
世 界 教 師 か ら 安 倍 晋 三 へ の 警 告
(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに登場)
厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る
世界教師マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
彼の唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
523 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 13:49:47.98 ID:lUfYOaiD
>>477 >>◆実効支配できない「悲しき親会社」
>>東芝が粉飾疑惑で思考停止しているのをいいことに、平時では決済を得られないような「危ない買収」を実行に移す。米国の原子力業界が抱える巨額損失を、日本の東芝に移し替える「ウルトラC」だったのではないか。
いわゆるショック・ドクトリンそのままだね。
524 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/02(日) 21:38:03.96 ID:0ViuZvkO
525 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:06:01.45 ID:07OYXO4g
ノZ__ l l /
| lニl | _П_ , -―- 、 - ___
| lニl | | ロ ロ | ー / ヽ. | lニニl | <ヽ、
| lニl | | ロ ロ | l ` ー ´ ノ - | 匚| 匚_ l二, ,二l
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ − ゝ / |┌┐i‐┘ l二, ,二l
_ /´ ̄' \ __ / `ー-‐´丶 | L, | レフ ┌‐┘'―┐
( \l ´ ノ Υ ) l  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ / / _________
\ \_/ / | ┌‐┐ ┌‐┐ ┌‐┐ |
) / _____ | └‐┘ └‐┘_└‐┘_|
/ l .| __. |  ̄ ̄| | ̄ ̄l⌒l, -┬- 、
./ Λ | | | | | | ̄ ̄ | | | ( 、 l _
/ / ) | .| | _| |  ̄ ̄| | | l ,l/ )
/ / (_ノ .| | |__| | ̄ ̄ | | ゝ、_,/ /
(__/ / .|| | . ̄ ̄l | | /
/ || | .| ̄ ̄ | | |
/ /| || | . ̄ ̄l | | |
\/_| || ゝ__| ̄| __/ .ノ / Λ .l
|__ノ ゝ_____| |__/ / / (_)
/ /
自 由 犯 罪 党 (__/
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋 無断コピペ)
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89年度)
消費税が3兆円(89年度)
これが、2015年度、
所得税16兆円
法人税11兆円
消費税17兆円になった。
日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも仲間で山分け
消費税は年収1000万の人も108万の人も108万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。
これが消費税20%になると年収1000万の人も120万の人も120万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも20万円払う超逆進性がある。消費税は税率が上がる度に逆進性が極まる。
また消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が6兆円で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。
2011年度 39.54%
2012年度 37.00%
2014年度 34.62%
2015年度 32.11%
そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆、馬鹿でないね、意味解る?★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している。
消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間で山分け★医療費の増加は外資製薬の高額薬価の支払い分★日本の薬価の総支払は米国に次ぎ莫大。
★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】 AJPaC
https://www.alljapan25.com/ 526 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:06:30.07 ID:07OYXO4g
日本の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
日本の支配者⇒検察官僚⇒裁量権(お目こぼし)★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
検察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように、明らかな甘利氏の収賄が不問にされるように、
検察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
財務省・検察官僚は国家権力双璧でタッグを組み★天下り利権死守(贈収賄利権)⇒大企業への
小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミ・2チャンネルのウヨがえん罪で社会的に抹殺
マスコミ・検察のえん罪の被害者 ̄V ̄小沢一郎
..--‐---------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ:::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \:::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::|
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
_____∧__
★マスコミの被害者 鳩山由紀夫
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、植草一秀と闇の勢力と対峙する人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。プルトニウムを微量吸い込むと肺ガンになる可能性が高い。
また大阪検察の公安部長だった三井環氏に至っては検察の裏金(公金横領)を暴露しようとして別件で検察に逮捕され、実刑で長期拘束されている。
★野田前首相は以下の司令を受けて総理になっている
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事
二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲
三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージ。観光客激減でもダメージを与えた。
★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・検察のスパイだった。★前原・石原も尖閣問題を引き起こした工作員。★管直人もTPP推進と消費税増税を言い出したスパイ。
527 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:07:02.68 ID:07OYXO4g
,.、ゝ 〜-≦仁
、f巛彡vy ヾ
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ
〃 イ巛彡 >
/ _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡
.|!_ニ_ ".━- 》巛彡 <
| ∫从Y 彡
', 、_,,_ ∬_ノ 〆
', _ _ ミ三从
' ご”'' ィ彡 |≪ ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
ヽ ,;彡' |三ヽ
,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
_,.イ三|!ミ /三三三三ヽ
イ三三/!| /三三三三三三≧、
/三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、
/三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
/三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト,
ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三|
★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
検察・マスコミ・大企業・財務省・経産省・外務省・自民(清和会)民進(野田・前原)の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる
528 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:09:43.52 ID:WB4nmEbm
スーパーで。 消費税のために一品減らさないと
いけないって思うとき ほんとに泣けてくる
529 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:19:07.77 ID:jodG4aXX
なのに麻生は消費税増税するってよw
財務省になんにもいえねーくせに
530 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:29:56.03 ID:zPplgYli
セルフ経済制裁マニア、キチガイゲリゾウの売国は留まることを知らない
531 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:32:33.32 ID:vset0RMd
3月もヤバいぞ。誰かもう安倍を退陣させてくれ。
日本がもたない。
532 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:50:44.82 ID:wna/lPeF
何でも無料だのサービス価格だのと過度な値下げ競争し過ぎた結果だよ。
言い方は悪くなるけど、消費者を上手く騙して高く売るのが下手になってるよね。
>>531 実現性のある良質の経済政策持った政治家がいるなら、早く交代してくれとは思うが
何の見通しもなしに、ただ「安倍辞めろ」だけじゃな。
533 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 07:55:44.79 ID:heSi1pe+
安倍さんは経済に関しては失敗だったってことかい
一部の人は儲けたみたいだが
534 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 08:14:08.76 ID:pysixZCk
535 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 08:14:31.81 ID:ErVAn/rR
>>501 清和会のミッションは、一般国民を締め上げて
ロスチャイルドとロックフェラーに上納することだから
536 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 08:15:52.14 ID:pysixZCk
>>533 一般国民から上級国民に金を移動しただけ
537 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 08:19:51.31 ID:ENXB9zZo
下級国民たる俺に来るはずだったカネは海外へw
自民以外ないとして安倍さんはそろそろ変わった方がよくないかい
気分だけでも変えたいところ
538 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 08:22:01.42 ID:pysixZCk
>>537 これまでの自民総裁の流れなら
次は石破に変わるとこなんだが
安倍が任期延長したがってるからな
安倍は自民の中でもかなり異質
539 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 08:33:37.65 ID:4L6UZA/w
>>532 騙す騙さないの問題ではなく、「エネルギー保存の法則」なんだよ。
物価は重量と同じ。
運搬エネルギーが同じなら、荷物一つ当たり重量が増えた分だけ運べる荷物が減るだけ。
つまり、物価が上がればその分だけ、一定期間内の消費サイクルが低下するだけで売上高は上がらない。
物価に消費税コストが含まれる場合は企業利益にならない余計なコストとなり、消費サイクルを低下させて企業収益を悪化させる。
540 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 09:48:16.20 ID:IZEZv/9S
ナチス政権が敗戦で崩壊した時、マシだとされた政治家が誰それと名が挙がったわけじゃないけど
悪政・愚行の責任取らされて全員変わった
歴史ってなそういうもんだ
(とくに今の日本経済なんて「第二の敗戦」状況じゃんw)
「失敗した政治家はとにかく去れ」っていうな
後のことは後の政治家が考えることだよw
歴史ではこうも言うよな
「敗軍の将は兵を語らず」となw
541 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 10:18:47.69 ID:RKdh1wM4
>>532 これだけ好条件下で4年以上の期間やっての結果だから
純粋に失敗だろうな
今思うと2013年の段階で政策の失敗の兆候は出てた
542 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 12:13:43.69 ID:KDd4c7Se
>>529 麻生は消費税「値上げ」するって言ったんだよ。
本当に馬鹿なヤクザ坊ちゃん。
税金がこいつの給料として使われてるのが我慢ならない。
543 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 12:40:30.51 ID:dHInjPaN
544 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 12:43:35.77 ID:94b8oRFy
小売に多様性が無くて、良く解らん売れ筋ゴリ押し。
オマケに、内容量や原材料を減らして質も落す。
悪循環になってるが誰も歯止めをかけない。
そりゃ売れないって。
545 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 12:50:06.46 ID:FlIWl1Iy
546 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 14:05:13.76 ID:tWgRgaVh
>>531 安倍を退陣させる力があるのは「投票権がある有権者」だ
自民に投票したり選挙を放棄してる奴に「安倍やめろ」など言う資格はない
安倍を辞めさせたければ
きちんと次の選挙で「自分が」「自民の対立候補に投票する」ように
それが【有権者】の義務だ
他人のせいにするのはジャップの最低に悪いところだ
547 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 14:19:53.36 ID:Y9iDN1vy
>>191 ルーピー鳩山元総理「国と言うものが何だか分からない」だからねw
548 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 14:37:01.16 ID:KDd4c7Se
>>546 野党に投票しても票が割れると「死に票」になって、あろうことか投票もしていない党(事実上自民党)の議席数に化けるという魂消た選挙制度をなんとかしないと無理。
549 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 15:26:30.18 ID:QR5ediDd
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
550 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 15:45:21.88 ID:76QQR9B3
消費税増税の影響から逃れてないだけじゃないの?
551 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 15:49:38.28 ID:97Nrjc3z
>>1 中流総潰ししたんだから、もう無理だろ。
自民には、富裕層と公務員の満足 を補償するのが目的だろうし。
552 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:04:01.26 ID:Aak3/yUD
同一労働同一賃金
553 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:10:14.00 ID:nQbyW38C
>>544 売る気がないってか守りだよね
トップの方の商品だけに絞るって
554 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:14:37.61 ID:Aak3/yUD
派遣の給料を上げろ
555 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:18:22.40 ID:sMZ0xdTU
パチンコに相当つぎ込んでるけど、景気良くならないかな?
パチンカスでーす!
556 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:28:48.87 ID:RKdh1wM4
安倍を支持してるやつが半分も入るんだから
そいつらが支出を一割くらい増やせば普通に景気良くなるけどな
557 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:38:22.04 ID:DAnq5ct8
マイナス国家にプラスはストレスだけ!
558 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:46:13.85 ID:DAnq5ct8
物言えば唇寒し春の風!
建前だけで本音が言えない社会が本当に住み良い社会なのだろうか!
559 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:46:13.96 ID:DAnq5ct8
物言えば唇寒し春の風!
建前だけで本音が言えない社会が本当に住み良い社会なのだろうか!
560 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:46:38.04 ID:FbON2d+v
電気自動車への転換が日本の自動車産業の経営を直撃して
日本経済にも深刻な打撃を与えるんだろうな。
一部のバカはトヨタは優秀だから3年4年遅れで開発しても
余裕で巻き返すとか底抜けに楽観的なアフォだが。
561 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:51:30.93 ID:e+0KQkNy
>>560 電気自動車は電池の高性能化か、激安燃料電池+LNGの組合せが確立しない限りこない。
どちらも当分ブレイクスルーを見込めないので暫くは安泰。
カーボンフリーガソリンの研究が進んでいるからそれとの競争。
電気自動車の要素技術がカーボンフリーガソリンより早く安価に確立したら内燃機関自動車メーカーは終了。
562 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:55:48.08 ID:FbON2d+v
>>561 バッテリーは1kwh145ドルまで下がってる
2020年には100ドルはほぼ規定路線
10年後には50ドルになってる、60kwhで3000ドル
もうEVが一定のシェアを占めるのは不可避。
563 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 16:57:26.55 ID:e+0KQkNy
>>562 エネルギー密度が問題なわけで。
そして充電時間な。
564 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:00:50.39 ID:iEEtOoSf
子供が減って天気も悪かったからクルマも家も売れないのは仕方が無い
565 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:02:07.31 ID:iEEtOoSf
>>301 お前高級車や高級マンション知らないのか?
566 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:03:00.28 ID:FbON2d+v
>>563 全てのガソリン車を駆逐する必要はない
新車販売の2割でも充分。
567 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:05:33.76 ID:FbON2d+v
>>563 EVが全ての内燃機関を駆逐するみたいな前提に立つから
それはない無理だからEVは脅威にならなないみたいな変な結果になるな。
568 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:06:19.46 ID:QX+dk08p
正直に言うと
日本はもう
終わりなんです
569 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:06:41.75 ID:gc6e3hpL
まだまだ糞ゲリノミクス破壊はこんなもんでは無いよ!
徹底的に消費を破壊する!
570 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:15:30.87 ID:BZN/+Z65
老人が増えてるんだから移民をしないと消費は増えない
高齢者も75歳を超えると消費者にはカウントできなくなる
571 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:16:34.20 ID:kUqIzyka
572 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:17:08.55 ID:FbON2d+v
日本は自動車産業がどこまで粘れるかの勝負しかない
金融もITもないから悲惨な未来しか見えない
農産品の輸出とか言い出したらもう末期症状。
一次品の単価など知れているから鼻くそ。
573 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:19:21.61 ID:FbON2d+v
アベノミクスの円安保護政策が日本経済の未来を完全に潰した
目先の雇用は増えたけどね。
574 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:24:15.58 ID:pjV3fKFb
東京の衰退が止まらない
575 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:27:54.53 ID:FbON2d+v
日本ってもう牽引産業が何もないからな。
規制緩和から逃げ続けたからこうなったな。
無敵日本、不沈企業トヨタを信じるしかないな。ww
576 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:32:26.51 ID:KDd4c7Se
>>573 >目先の雇用は増えたけどね。
数は増えても内容は悪化してるしね。
働かなきゃ生活が維持できない人間が増え、それらの人々が低賃金や不安定な身分で働かされている。
577 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:37:42.33 ID:FbON2d+v
>>576 アベノミクスに喜んでる人は朝三暮四の猿と同じだからね
経済政策は民主党も酷かったけど、安倍政権はもっと酷い。
違うのは安倍は痛み止めを投与してるから国民は何となく黙ってる
重症患者に強い痛み止めを投与して大丈夫ですよ助かりますよと
言ってるのが安倍晋三。
578 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:38:03.34 ID:9I6xzCxL
若者の恋愛離れじゃないけど仕事の関係等々で友人との予定が中々合わないのも問題かと
特に衣料品ってさ見せびらかす相手がいないと大して気遣わなくなるじゃん
579 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:49:57.97 ID:4fAnYIC+
大企業ばかりにカネが集まる。
円安で食料品は高いし一般国民の支出増が、一部の企業に還元されているだけ。
下痢ノミクスは一般国民いじめの政策だ。
580 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 17:58:43.92 ID:+FBDWVIP
581 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 18:37:55.96 ID:a4cZuPpd
マキャベリ曰く、移民は経費の安い侵略であり、民族の大移動は戦争状態である。そして侵入者は原住民の財産を奪い、殺し、戦争より悲惨な状況になる。
582 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 21:39:04.03 ID:qFf/+J0M
麻生がゆでガエルが良いって言ってた通りに行ってるな
583 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/03(月) 21:55:56.27 ID:KDd4c7Se
茹でガエルは死ぬ訳だが。
国民殺してどうすんの。
584 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 10:16:04.11 ID:d/tTimPD
高齢化で売上減少は自然
拡大志向の経営者は無能
585 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 12:41:59.58 ID:R7rXlvhv
>>583 国民を絞め殺して自分も死ぬ気なのでは?
後のことなんて何も考えてなさそう
586 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 19:59:50.37 ID:uM0j2Y6+
>>541 金融緩和と財出で純粋に押したのは最初の1年だけで
2年目には早くも消費税増税したからね
今はまだ消費税増税したらヤバイと各方面から警告もあったが
やっぱり危惧された通り
587 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 20:03:55.98 ID:uM0j2Y6+
>>577 >アベノミクスに喜んでる人は朝三暮四の猿と同じだからね
目先の物価安(デフレ)を喜んで
日本の長期的・全体的な衰退を招いてることに無頓着
朝三暮四というならむしろそっちだろう
588 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 20:18:53.35 ID:osJNjErF
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l フフフ
i::::::::l゛ ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 消費がイマイチ良くないですって???天気ですよ。天気が悪いからですww。
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 景気回復7分咲き!もしくは8分咲き!なんてねw。毎年、同じことを言ってますw。
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
/|、 ヽ ` ̄´ /
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \` ヽ
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
/ \ | | `i´ ヽ
589 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 21:21:03.29 ID:kuxI43cl
>>587 で?
アベノミクスは日々の困窮感と将来不安、目の前の物価高に国の衰退な訳だが。
590 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 21:24:28.95 ID:caQE7BDr
物価が下がってる実感はないし回ってくる金はだだ減りだし、良いとこないよ、下層民には
591 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 21:53:45.98 ID:uM0j2Y6+
>>589 今のところ社会保障の行く末が不透明で危惧はあるが
経済全般としてはそうでもないけど?
592 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 22:25:54.22 ID:P6NXSf7k
三壺壺壺壺壺ミ
壺三 壺壺壺壺三
壺壺 三壺壺壺
I壺 ◆/)||(\◆壺
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
I│ . ││´ .│I
| ノ(__)ヽ .|
/⌒)⌒)⌒` I │ I .I /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. i .├─┤ ./ (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒). \ /  ̄ ヽ,ノ ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ /  ̄ ̄ ̄\ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \ ドォーン
| | __ //\\ \ ガガアガーン
/|[]::::::|_ / \/\\ 消費増税 /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // .__
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./|
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .|
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ
| |:::「「「/ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| |/ |
| |:::LL//\ \/ \/\_, ― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....:<Д` > <富裕層はパナマに逃げるのよ
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー / ヽ
___( ゙ ....:::..... Y" ∧__∧ // ) )|
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.< ´A`>/// /L__つ
「 ヽO≡≡O / つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\
593 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 22:57:23.75 ID:BnFtAQ2C
おっさんになってほしいものがなくなった。
594 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 22:58:35.79 ID:BnFtAQ2C
菅禿げがなんか腹立つ
595 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 23:36:43.09 ID:NX+Gq7Fj
経済は、つながっているから消費を抑える消費税増税で
そこで働く人たちの給料は、上がらん
そこに納めてる問屋やメーカーで働く人たちの給料も上がらん
上がらなければ消費は、少ないよってその他の業種にも影響が
出る。消費税増税は、皆を等しく貧しくする政策やな
公務員は、給料上がっているが預金してしまうから
大した効果は、無い
596 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/04(火) 23:40:03.79 ID:reYLvd0R
破滅的な経済状況に片足を突っ込んでるのに
まだ新幹線を建設するとか言ってるだからこの国は救いようがない
597 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 01:25:44.55 ID:uSz696hc
598 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 01:29:47.69 ID:uSz696hc
599 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 01:43:50.85 ID:Oa/wFMXj
グローバル化が進むということは、地球上の限られた資源をみんなで分け合い、等しく貧乏になることです。
※ただし上級国民は除く
600 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 02:56:30.87 ID:O9CgDZJW
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....:<Д` > <富裕層はパナマに逃げるのよ
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー / ヽ
___( ゙ ....:::..... Y" ∧__∧ // ) )|
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.< ´A`>/// /L__つ
「 ヽO≡≡O / つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\
コラコラw
601 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 05:35:43.45 ID:ah082ao/
>>567 そんなに普及したら電力不足になるわ!!!
602 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 07:14:44.29 ID:1N8OKM5T
財務省は消費税増税という失政の落とし前つけろ。
間違いなくこいつらが日本経済の足を引っ張っている。
603 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 07:38:57.60 ID:QCxhiIyy
日本の消費不況の原因は、1、「東京一極集中」の構造問題 2、少子化問題、3、日本の逆進性がある消費増税や社会保障費負担が中底辺や零細に負担能力を超えた負担の割に低福祉な問題。それで購買力を落としている。将来不安での消費抑制。
およそこの三つに集約されると思う。円高の構造問題は電機メーカーの崩壊で調整が終わりつつ?
三つを解決すれば消費不況から脱出できる。
「東京一極集中」の構造問題は2017.3月にビジネス版で問題にする人がスレッドを立てて自分も気づいた。
以前は地方の搾取が97年の金融ビッグバンと竹中構造改革などの規制緩和に伴い東証の株の 30-40%以上を外資に取得され金が海外に流出しての搾取が主と思っていた。
地方から搾取された金は、東京圏の本社社員の高給やそれらの不動産代と内部留保と本社や社員が東京都に払う税と莫大に消えている。
竹中構造改革以来、株式市場主義による直接的には、東京圏の本社、間接的にはその大株主の外資による二重搾取体制が完成し、特に地方の疲弊・人口減が激しくなっている。
604 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 08:09:07.37 ID:O9CgDZJW
日本の消費不況の原因は
1.天井知らずに増え続ける政府債務
2.経団連ー自民党の悪のタッグによる賃金抑制(公務員だけは除く)
3.増税や保険料増加を臭わせ続ける安倍晋三がまだ首相でいること
3が一番大きい
605 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 08:10:01.05 ID:O9CgDZJW
BIZ板の常識
「安倍退陣こそが日本経済最良の薬」
606 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 08:50:48.30 ID:DVO1S85b
>>604 (1)は(2)と(3)の結果だ。
政府債務が不況の原因ではない。
不況が原因で、(公共投資の採算性が悪化し不良債権が増加することで)政府債務が増加する。
607 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 09:13:47.06 ID:YT4kkS+z
アベノミクスて聞かなくなったよな
608 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 10:54:48.50 ID:WSkpsZgV
アベノミクスで二極化した上に、
持ってるやつは国外移住だもん、わかりやすいよ。
609 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 11:01:29.47 ID:WSkpsZgV
>婦人服を中心に衣料品が苦戦し
金がないからだけでなく、品質が悪くなった。
3回も洗えば毛玉ができるニットや、
ファスナーがないゴム入れただけのスカートとか、
罰ゲームかと思うわ。
610 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 11:10:27.07 ID:6dZAPefl
611 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 11:20:38.75 ID:b3/GFpzJ
>>608 もはや国外移住した富裕層にふるさと納税してもらうしかないな。
612 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/05(水) 20:21:30.17 ID:SWSqXt0K
川 崎 フ ロ ン タ ー レ
川崎フロンターレ骨折など重傷療養選手
家長昭博 ・井川祐輔・ ジェームズ・田中碧 ・エウシーニョ・エドゥアルド・武岡優斗・ 小林悠
フ ィ ギ ュ ア 女 子
2月7日、フィギュア女子の宮原知子(18)、左股関節を疲労骨折
骨 折 が 1 度 に 二 つ も 掲 載
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393 安 全 だ と 主 張 し て い る 人 間 は
今、フクシマは安全だと主張している人間は、
「当時は危険だという知見はどこにもなかった」 と開き直るだろう
https://twitter.com/onodekita/status/818797635544846336 御 用 学 者 や 政 治 家 は
後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240 世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ
(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに登場)
若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る
マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
613 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 00:57:32.79 ID:Lkkbdzy8
>>359 16年度税収実績 7年ぶり減少確実
財務省が3日発表した2016年4月〜17年2月の税収実績は、一般会計税収が前年同期比2.9%減の39兆2690億円だった。3月の税収実績が大幅に前年同月を上回る可能性は低く、16年度の税収実績は7年ぶりに前年実績を下回ることがほぼ確実となった。
同期間の法人税収は6.3%減の5兆3692億円となった。納め過ぎた税金を企業に払い戻す還付金が膨らんだことや、16年度前半の円高により法人税収が落ち込んだことなどが響いた。
円高や原油安で輸入額が減り、輸入にかかる消費税が減少したことで、消費税は4.5%減の11兆6213億円だった。
所得税収も15年度に比べて配当にかかる税金が減った影響などで、2.3%減の14兆1636億円に減った。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170404/mca1704040500002-n1.htm 要は金融緩和で円の価値を下げただけの見せかけの税収増
614 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 01:04:37.25 ID:mtXqjV9Y
ま全ての原因は人件費を減らして株主に集めてるからなんだけどね。
この2つ両方を法律で制限する必要がある。
615 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 01:16:33.61 ID:/fmNTjO/
>>591 「人件費は増やせないので人手不足の危惧はあるけど利益は増えてるよ」
馬鹿。
616 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 08:11:46.71 ID:kUd+AtPl
企業が利益を求めて全力で動くのは自然なことだ
617 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 09:20:32.64 ID:zPHBT7ki
>>615 プロセスが進む中での軋轢停滞だけを見てダメと言ってるだけだな
618 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 10:02:56.04 ID:2hyT0X2G
利益を求めて全力を出しても元の中身がないし状況も悪いんでドツボって感じじゃね
619 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 10:10:06.89 ID:/fmNTjO/
なんせ消費は落ちてんだもんな。
620 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 10:35:26.37 ID:rSlsLORh
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。
以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。
以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。
以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。
そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。
621 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 10:47:22.07 ID:4ctzRC8L
戦後3番目の長期に渡る好景気なのに何故…大本営発表はどちらだ
622 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 10:49:00.46 ID:gmT565+8
>>621 大本営発表は好景気
現実は格差拡大とほとんどの国民の貧困化
623 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 11:06:04.87 ID:JvsDrh9x
安倍は死ね!!
池田大作の生存証明汁!!
624 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/06(木) 13:02:20.84 ID:6YYyshBV
景気の良さを感じてる上の人とそうじゃない下の人と
625 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 02:04:39.72 ID:vw9k5Orj
いい加減、安倍晋三が自己の権力欲だけの人間で、国民のことなどこれっぽっちも考えてないことに気付かないと、日本沈没する。
626 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 04:29:10.96 ID:WADSOIT6
消費低迷の根本原因は20年に及ぶ新自由主義政策の結果、中間層が壊滅した事である。
「改革」に踊り狂ったツケを今、払わされているのである。
627 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 04:45:49.30 ID:r37LGJEW
>>492 ネトウヨだぞw
まともな氷河期は死んだ
628 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 04:55:08.15 ID:DTibZRku
少子高齢化で人口も減ったんだから消費が縮小するのは当たり前じゃない
今更何を言ってるの?
アベノミクスはそれを多少マシにする程度の効果しかないんだよ
全体としては沈下している、こんなこと普通の大人ならみんな知ってる
629 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 04:59:20.47 ID:r37LGJEW
はよ移民入れろよ
ネトウヨの氷河期を日本から追い出してさ
630 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 05:04:04.10 ID:DTibZRku
ああ、当然だけど外国人労働者数は年々増えてるよ
100万人くらいだっけ?
実質的な移民
631 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 06:10:11.74 ID:IHUNbwyi
>>628 じゃあなんでほんの数年で多くの人が貧しくなった苦しくなったと感じる様になったのかね。
632 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 10:12:42.74 ID:P/NJ5mHA
縮小と二極化は別の話だね
上の人らはヘラヘラウハウハ
中間だった人の多くが下に落ちて苦しい
633 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 12:06:54.85 ID:IHUNbwyi
>>632 そこじゃない。
アベノミクスは何も「マシ」にしてないってことだよ。
縮小したものを一部に寄せ集めてるだけってことだ。
茹でガエルは庶民ではなくウハウハしてる層なんだよ。
634 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 12:10:07.37 ID:9byyWNx9
心 不 全 患 者 は が ん 発 症 リ ス ク 4 倍(中日新聞4月7日)
放射能の影響については箝口令が出てるらしくて絶対に触れない
https://twitter.com/東海アマ/status/850082716347387905
心 不 全 パ ン デ ミ ッ ク
第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。
多 く の 人 が 脳 卒 中 や 心 筋 梗 塞
『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で
ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。 リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。 ト ラ イ ア ス ロ ン
小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。 ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。 元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。 D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。 テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松 野 莉 奈 ( 1 8 ) 私 立 恵 比 寿 中 学
エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704 心 臓 血 管 外 科 医 長 ( f a c e b o o k )
2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513 『 進 撃 の 巨 人 』 作 画 監 督 ・ 杉 崎 由 佳 ( 2 6 )
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート
橋 本 環 奈 ツ イ ッ タ ー
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…😭ツライです…笑
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440 635 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 13:14:16.19 ID:P/NJ5mHA
>>633 一部の人は結構浮かれてる気がするよ
どっちにしろ苦しいと感じてる人は増える一方には違いない
636 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 14:28:44.64 ID:DTibZRku
>>631 自分の生活が苦しくなったんだとしたら勝手に分析すれば?
俺は別に苦しくもなんともない(笑)
637 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 20:57:11.67 ID:IHUNbwyi
>>636 個人の問題にすり替える手法は古すぎるぞ。
元レスが指摘してる茹でガエルを見事に体現してる馬鹿さ加減も痛すぎる。
638 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 21:01:15.81 ID:RyWC0kfS
左翼系のマスゴミまで批判しないってことは
経済状況はかなり深刻ってことなんだろうな。
もう大戦末期に日本みたいに小さな戦果を誇張して報道してるのと
同じような報道してるし
639 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 21:02:28.10 ID:3vWK13Y6
>>628 消費が落ちたところへ消費税で追い打ち、
まだ足りず、各種税金ドーン。
オリンピック名目に各種インフラ更新。
つかオリンピック後からは維持費ばかりなんですが・・・
640 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 21:10:30.76 ID:cN/SnDC1
日本人は30年近く、好景気を体験していない
景気のよさを知らずに死んでいく人間がでてくるな
641 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 21:19:28.01 ID:BYpKMKR/
>>631 >ほんの数年で多くの人が貧しくなった苦しくなったと感じる様に
これはどういう調査によるものなの?
642 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 21:24:11.80 ID:/JdW7+hv
そういう風にしているんだから当然だろ
むしろ消費額が増えるとどうして考えた?
643 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 21:24:49.08 ID:/JdW7+hv
必死にコピペのネトウヨw
644 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/07(金) 23:28:49.73 ID:jNYWAha3
リフレすれば大丈夫
645 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/08(土) 01:55:04.30 ID:mJRyj4g0
646 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/08(土) 21:02:31.42 ID:st9aTsY7
なんせ東芝半導体部門入札に日本企業の参加ゼロだもんな。
アベノミクスのお陰だな。
647 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/08(土) 21:22:42.08 ID:tYtOmzKh
648 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/09(日) 16:34:55.17 ID:kZ7nEgqM
消費すればするほど税金を取られるんだから
消費しないという節税
財務省はアホ
649 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/09(日) 22:30:24.09 ID:jeclPSUS
>>423 大企業でさえガタガタな時代
潰れないなんて考えない方がよい
650 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/10(月) 03:02:52.48 ID:CSaez8m6
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
651 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/11(火) 01:14:37.83 ID:22luqT8H
652 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/11(火) 10:37:48.19 ID:SSEwtfgX
>>586 増税決行を発表したことで、駆け込み需要は起こり
2014年の6月くらいまで受注注文で工場は急がしかったからね
結局、政権の延命させるのが目的で増税したんでしょう
実際に、その後は増税の反動ということで1年くらいはアベノミクスの検証は全く出来なくなったし
やっとまともに検証しだした頃には、やっぱりと言えるような今の状況だし
653 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/11(火) 15:39:00.76 ID:22luqT8H
654 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/11(火) 18:48:55.05 ID:3EzfEYKf
けっきょくリフレ派もリフレ懐疑派も正しかった。
それが今の日本経済の煮え切らなさ。
655 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/11(火) 19:07:33.22 ID:uQtzSptK
今の現状て消費税は上げて物価も上げる。だけど一番人口が多い中流、下流の給料は変わりません。社会保障も削りたい。で大体合ってるか?
656 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/11(火) 19:37:20.17 ID:UaOxqKrP
つーか、
いいインフレ 物価上がるけど、給料も上がる
悪いインフレ 物価上がるけど、給料上がらない
消費増税は後者の効果しかない
657 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/11(火) 20:20:12.01 ID:22luqT8H
658 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 13:24:20.77 ID:h0k+yS31
659 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 13:30:55.09 ID:JXdBmTZg
660 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 13:34:07.75 ID:EjsO7bMn
給料が上がっても手取りも減って光熱費が増える
実際に使える金は目減りしてる
661 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 13:59:04.88 ID:3OaOw8W7
消費が足りなくて困ってる時(低インフレ・デフレ)にその肝心の消費に、
バカが3%余計に罰金払えという政策をとったんだから、
冷え込み続くのは当然じゃないですかw
662 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 15:14:59.18 ID:QuAbjmz7
しかも公租公課爆上げ。
663 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 15:17:11.02 ID:opLmHRA8
うちの会社はこれと違って今凄い景気良いけどな
売上の99%は輸出だからだろうけど
664 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 16:09:49.26 ID:Sd2Iu1p6
従来通り2015年10月に消費税10%にしてたら、今どうなってたかな?
665 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 16:23:50.14 ID:HL/xnc2b
>>661 2ちゃんのせいで、そう思い込んでるやつがものすごく多い。
それは大きな間違いだ。
実際は、消費税以外にも、多くの増税がされてんだよ!3%なんてもんじゃねーぞ
666 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 16:29:21.24 ID:3OaOw8W7
>>665 年間300万円を消費税対象の商品に支出するとすれば、
年間9万円分購入量が減少するわけだが、
それ以上に我々の購買力を減少させた要因を教えてくれないかね?
667 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 16:36:53.70 ID:s3WzqPSH
他の増税よりも消費税が一番ダメージがでかく常に実感する
加えて物品そのものの値上げでダブルパンチだ
スーパーで他の客の買い物かごの中身を見れば景気が分かるもんだ
668 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 16:43:24.21 ID:Pdz/1wID
ただの少子高齢化の現象、移民が入れば日本は復活する
669 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 16:45:53.25 ID:3OaOw8W7
>>668 GDPデフレーターが顕著に減少し始めたのは1997年の消費税から。
その時別に人口へってねえしw
延々とインフレ率を2〜3%に出来ない政府と日銀がバカ過ぎるからってだけの話。
670 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 16:58:36.39 ID:DR4x5xMh
原因は消費税増税のせいwww
671 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:15:36.91 ID:EjsO7bMn
いつのまにか全国の電気代に原発補償費用までのっかてるんだもんな
とうの東電は黒字なのに
672 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:16:39.42 ID:JX3Nszb7
効いてる 効いてる サイレントテロが効いてるwww
673 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:27:03.30 ID:ASg2RA2P
消費税10%(実質20%)でいよいよ終了かな
674 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:33:10.15 ID:WWqhmc1t
原材料、留置、組立、製造法
全ての弾劾で消費税かかるから、実際はかなり値上がりしてるでしょ?
社会保証費も値上がりしてるしな
675 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:40:46.39 ID:Owcu/zmM
>>665 というか
増税前の段階で、円安による原料高で価格改定・容量変更のコンボで
2割くらい高くなったのとか結構あるからね、コーヒーとか
676 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:51:23.09 ID://LPn8PC
アマゾンが数兆円持って行ってるからねー。
677 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:51:31.88 ID:9uKxjC1B
あんな時期に消費税を増税してしまった安倍には猛省して欲しいね
そして猛省したなら次は消費税減税または廃止
内閣支持率が高いうちにやらないと財務省に押し切られるぞ!
678 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:53:43.94 ID:9uKxjC1B
>>669 デフレ派はリフレ派が間違っていたと言いたいがために消費税増税は正しかったということにしたいんだよ
丁寧に説明しても無理
理屈じゃないんだよw
679 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 17:57:45.86 ID:NjY4T3Nd
野党の政策が楽しみだw
これだけ文句垂れてだから、自信があんだろうからw
今後が楽しみだw
680 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 18:02:05.60 ID:3OaOw8W7
>>678 デフレ派というより、重税派というか現状追認派というか、
インフレ無き経済成長擁護派というか、
日銀券ルール順守派というか、なんなんだろう?
安倍さんも消費税さえ上げなきゃ稀代の名宰相だったのになー。
今コアコアインフレ率0.1だから、
消費税4%にすれば、企業・家計がそれぞれ2%利益を分け合うとして半年後には完全雇用だわなー。
681 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 18:25:45.88 ID:+vxDfncq
チョコ買ったら箱だけでかくて中スカスカだったよ
682 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 18:38:16.85 ID:Owcu/zmM
>>679 対案バカが、またほざいてるけど
自信も何もアベノミクスをやめるだけの話だからな
だいたい安倍自身、数年前に新アベノミクスを言い出したときに
旧アベノミクスをフェードアウトさせる気だっただろ
683 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 18:44:48.04 ID:3OaOw8W7
>>682 アベノミクスなんてのは、金融緩和+財政支出増しかやっていない。
で、2014年4月に消費税増税という財政支出減を行って景気後退と。
別になにも斬新なことをやっていないし、マクロ経済学の教科書に反したこと、
つまり消費税増税(緊縮財政)を総需要不足の時(GDPデフレーターがマイナス)にやって
失敗(コアコアインフレ率低下・不完全雇用)しただけの話。
684 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 19:27:57.97 ID:h0k+yS31
リフレ派は実質賃金じゃなくて名目賃金が問題だと主張していたんだよ。
つまり、労働者は賃金が上昇すれば物価の上昇など気にせずどんどん買うんだと。
でも、消費税増税というのは消費者にとっては物価の上昇として目に映る。
それは要するに実質賃金が重要って話じゃないのか?
リフレ派は言っていることの辻褄が合っていないように思うけど、どうなの?
685 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 19:54:51.00 ID:PgGMAmTG
アベノミクスで日本が滅びるのは、戦前からある程度、予想されていたことだぞw。
でもなぜか国民が支持したw。バブル脳、恐るべしw。団塊から上は国賊ですわw。
最近の国民は選挙にも行かんし、もう日本そのものに興味がないんだろう。
686 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 20:30:06.39 ID:y19NZBiV
>>684 とりあえず誰もそんなこと言ってなくてただの勘違いだと思うが
一応通常のインフレと増税によるインフレの違いを確認しておくと
前者の物価上昇分が民間の所得となり還流するのに対して
(円ベースでの輸入価格の上昇も円ベースの輸出価格の上昇につながるので同様)
後者の物価上昇分は政府が国債の返済に回して支出に回らず民間の所得が減ることだ
687 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 21:04:53.96 ID:VtJvDKoL
増税もそうだけど
健保とか厚生年金とかが10年前より1.5倍ぐらいになってて
こっちの方がきつい
688 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 21:11:21.11 ID:mWl8iwPI
>>1 いや、税無価格と、
税込み価格見ると、
馬鹿らしくて買う気が失せるから、不思議だ。
別に節約しようとかではなく、消費税を価格転嫁するから悪い。
で、だからスーハ―の特売日3割引きとか、値引きセールねらって買って、
値引きしてないのは無視。
689 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 21:12:03.67 ID:mWl8iwPI
690 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 21:27:52.67 ID:JXdBmTZg
691 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 21:55:23.70 ID:h0k+yS31
>>686 ちょっと待った。
インフレ誘導も政府という名の巨大企業の借金を減らすためでしょ。
借金が膨らんでいる政府にとってはインフレがいちばん有利なわけで、
しかし一般の消費者にとっては消費税増税と同じことになっている。
政府も一企業であって、民間と政府を分けて考えるのもおかしい。
692 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 21:57:05.80 ID:h0k+yS31
シムズさんあたりも、将来のインフレで将来の政府の借金が半減できますよと
国民に信じてもらうようにすることにインフレターゲットの効能があると
おっしゃっていたはず。
693 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 22:02:48.78 ID:fQb5Qc6l
アベノミクス+トリクルダウン=ゲリノミダウン
694 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 22:10:53.99 ID:k5Kl9RuX
。 。
/ /
,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
. / .,,,=≡, ,≡=.\
│ ,/・\,!./・\、ヽ
│ " ノ/ i\` |
│. ,ィ____.i i. / おかしいな。
. ___ ノ / l .i /
/ _ \ ノ `トェェェイヽ、./ 我々富裕層は潤ってるんですがねぇ?
| /_\ ,| `ー'´ /
| | |_| ヽ| /
(((\ 丶_ / /
ヽ _____、___ノ
695 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 22:34:00.58 ID:tdCnicJ9
マジレスすると日本人が不動産買わなくなっちゃったからなんだよね。
余った金は貯金か海外投資で消費に回らん。
696 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/12(水) 22:56:05.46 ID:JXdBmTZg
697 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 00:02:25.54 ID:Vri+s9+o
>>695 そりゃ中流破壊したんだから不動産売れるわけがない。
しかも、下流に銀行は金貸さないから結果的に上流しか不動産買えなくなった。
698 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 00:55:56.80 ID:oI6HsaGF
>>691 それも全く違う
そもそも大企業は借金してない
内部留保のうち特に現金資産や預貯金が増えるっていうのはそういう意味
699 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 00:59:12.31 ID:oI6HsaGF
700 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 01:21:10.00 ID:L/aABX2n
701 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 01:24:11.67 ID:8SNarD4S
どうもね、安倍政権、51か月の長期景気拡大のアナウンスとえらい
乖離しているのだけどどうも今一分からん。
702 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 01:27:37.80 ID:b0Fa4Usl
>>699 結局増税不況なんだよね
世界的に行政の効率化が進んで税率は下がる方向にあるのに
日本だけが増税を続けている
世界一手厚かった健保と年金は
結局世界一高い保険料で賄われてるから
今や可処分所得を大幅に減らす要因となり現役世代の消費の足を引っ張ってる
703 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 01:34:30.64 ID:4Xq0oTI8
704 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 01:34:54.75 ID:4Xq0oTI8
705 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 01:38:38.45 ID:itsPsgDo
>>3 つっか、国民を奴隷化するために故意に年金を潰したんじゃないか
706 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 01:47:22.07 ID:l6JmyuMB
経団連が脱税したタックスヘイブンに課税しなよ。
それを社保財源にして、労働者の社保わやタダにすればいい。
すごい消費増えるよ多分。
707 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 02:12:24.22 ID:vPq+dukV
自治体の割増商品券もさふるさと納税もすべて金持ちに有利な政策ばっかじゃん
708 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 05:42:05.18 ID:lLcMY6BX
北朝鮮と戦争してアメリカ勝利したら
ついでに日本も準州にしてもらい
白人総督に統治してもらうべき
ジャップにはそもそも最低限のモラルと国家運営能力が無いm9
709 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 06:31:02.99 ID:r90eO04E
>>701 植草とか、有力な反竹中の論客が
つぶされたからなあ。
国民に情報が入って来なくなってる。
710 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 11:11:48.10 ID:4Xq0oTI8
711 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:27:24.10 ID:kYtgkf+C
712 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:31:13.25 ID:kYtgkf+C
>>699 > そもそも名目賃金増えてるからね
> それでも可処分所得や実質賃金が下がっているのは
> 社会保険料増や消費増税が進んでいることが原因
「勤労者世帯」の「実収入」と「可処分所得」は共に
リーマンショック直後からほとんど横ばい。
http://www.garbagenews.net/archives/2045729.html によると 2人以上の勤労世帯において
2009年度 実収入:464,649円 可処分所得:383,960円
2015年度 実収入:469,200円 可処分所得:381,193円
実収入は4,551円のプラス、可処分所得は2,767円のマイナス。
ただし
2010年度 実収入:471,727円 可処分所得:389,960円
と比較すると
実収入は2,527円のマイナス、可処分所得は8,655円のマイナス。
つまり「実収入」も低い。
713 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:40:33.18 ID:dJZ9jEsQ
>>711 徴税権を持つ営利大企業だから面倒なんだよ。
民間企業と違うのは、営利目的税(保険税、消費税、復興税など)で強制的に庶民から巻き上げる「貧困ビジネス強奪」。
営利目的税は逆分配だから庶民が貧困になる。
政府が営利目的化して再分配機能を果たさないなら、政府と税金を廃止して商取引で財を稼ぐ大企業扱いにすべきだな。
714 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:43:36.64 ID:kYtgkf+C
徴税権というのは普通の民間企業も社員に対して持っているよ。
政府の場合は営利を基本的に国民に任せているから、徴税という回りくどい
非効率なやり方をしているだけの話。
ふつうの民間企業は最初っから社員の利益を吸い上げて管理しちゃっているだけ。
その仕組みが違うだけで政府も民間企業と同じだよ。
715 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:45:58.42 ID:kYtgkf+C
民間企業だって社員が稼いだ利益を吸い上げて中央で管理するでしょ。
社員が自らの労働によって手に入れた利益を懐に入れちゃうということはない。
それをやったら犯罪ということになり、ちゃんと経営権をもったところに
営業利益を納める仕組みができあがっている。
政府はそれを大規模な徴税という仕組みでやっているだけの話。
716 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:46:19.34 ID:d9lZ2qMr
消費増税が日本経済を壊滅させたんだよ
717 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:48:27.17 ID:kYtgkf+C
インフレターゲットはピケティさんのおっしゃるとおり、
財政赤字を減らすために一つの有効な方法であって、
その点だけを見るとピケティさんも賛成するという話だよ。
財務省はリフレ派である必要がある。
718 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 12:49:25.40 ID:dJZ9jEsQ
>>702 所詮、ネズミ講に等しい貧困ビジネス。
保険税制度は貧困庶民から金巻き上げて特権階級(議員公務員、輸出大企業、共済年金)へトリクルアップする為の貧困ビジネス強奪に過ぎない。
日本は公益法人が世界の非常識。
日本政府は悪質な公益法人であり、公共機関が営利を追求して営利目的税で庶民から巻き上げる悪質な貧困ビジネス紛いの悪徳大業者と同じ。
悪徳公益法人による強制徴税のせいで消費が奪われて民業を圧迫して民間企業を駄目にしている。
719 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 13:16:39.24 ID:gF2rzGkO
国賊ノミクスの成果
720 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 21:08:20.29 ID:KojfyAnR
>>712 統計的精度から考えて
国税庁の調査結果を家計調査で引っ繰り返すのはかなり苦しいと思うが
721 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 21:28:21.77 ID:bSHpVtjv
無矛盾だな
722 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 23:19:22.15 ID:Vswyt/MB
消費税を下げない限り、
消費が回復する可能性は低そう・・・
723 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 23:36:42.45 ID:vktvpxWS
>>667 世田谷区在住だが、スーパーの精肉売り場で鶏肉、それも胸肉が真っ先に売り切れる様になった。
他の肉を見ても、単価の安い順に売り切れる。
生活防衛が浸透してるね。
その胸肉も、三年前の豚肉くらいの値段になってるんだけどね。
724 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 23:37:59.47 ID:H0Y8qFN6
団塊皆殺しにすれば復活
725 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/13(木) 23:38:19.83 ID:vktvpxWS
>>668 日本人を食わしていく力も気も無い国や財界が、どうして移民まで食わしていけると思うのか。
726 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 00:03:06.00 ID:7CLkknAW
物価ばかり上がって手元にカネないからなぁ
一般国民は消費したくてもできん
消費してるのは国からカネ貰って回してる紐付き企業くらいなもんだろ
その口実が「一般国民が消費しないから俺達が代わりに」だ
こんなんで景気が良くなる訳ねーだろと
727 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 00:10:39.29 ID:7CLkknAW
>>714 まず徴税と言うものの意味から勉強すべきだと思う
民間企業が社員から徴税とか何言ってるのか意味が分からん
社員の利益をまとめ、それを再配分することは徴税ではない
728 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 00:11:18.40 ID:TnNbjpb7
泥棒と税金の違いは、前者が生活破壊する搾取略奪であるのに対して、後者は景気調整や再分配によって金循環させるスタビライザーだ。
よって庶民貧困者に徴税して階級格差と貧困層を拡大させ、中小企業や家計を破壊する日本政府の徴税行為は泥棒や強盗と同じと言える。
729 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 00:38:49.59 ID:36qtUZgD
>>725 そもそも労働力のモノ扱いだから
外国人労働者なんか食わす気無いよ?
コストダウンが目的です
で、最終的に暴れられて上級国民は吊るされる
上級国民は認めないだろうが
労働者は人だからね
特に外国人は短期だから確実に暴れる
730 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 07:58:31.84 ID:uzPEI7K5
労働者を雇って払う賃金というのは、その労働者が結婚し家族をもって養い、
その子どもたちに教育を受けさせ、次世代の労働力を再生産するコストなんだよ。
このことがマルクス経済学でいちばん重要なことなんだ。
この再生産の循環が危機に直面しているということは
資本主義システムが持続可能じゃなくなりつつあるという危機でもあるんだ。
731 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 08:00:42.08 ID:RZDuKNOd
>>684 そうですよ
リフレ派とにかく物価が上がれば
消費が増えて賃金も上がると言っていたもんだからいろんなところで辻褄が合わなくなってる
732 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 14:24:40.75 ID:aW5TR2c6
>>729 政府が本当にバカだからなぁ。
企業は安く使って不要になりゃ首切って済ます訳だが、移民として受け入れたら国はそれを食わして行かにゃならんのに。
日本人労働者だって同様。
企業に首切られた国民は国が食わさにゃならん。
何も考えずに企業の言いなりに、負担軽減を推し進める無責任無能政府。
733 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 17:50:20.04 ID:zvY1dRa5
独裁国家でも、政権交代が起きにくい一党独裁国家でもない、
一票の格差はあれ、まがりなりにも民主制国家日本なんだから、
政府が無能無責任ってことは日本国民が無能で無責任であることと
ほとんどイコールだよ。
民主国家では政治の最高責任者は国民なんだから自業自得って結論にしかならない。
734 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 17:55:33.98 ID:ndLTM4FJ
>>727 事象を客観的に見るには、その言葉の法的な定義に惑わされずに、
その対象を純粋に機能や構造として観察しよう。
徴税と言われているものの法的イデオロギーに惑わされてはいけない。
言葉はちがっても同じ働きや構造はどこにでも存在するものだ。
言葉の定義は現象に先立つものではない。わかるかな。
735 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 18:18:54.39 ID:aW5TR2c6
>>733 二大政党体制でもないのに小選挙区制とか悪い冗談をやめてからだな。
736 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 18:32:12.15 ID:nbtZD6gO
737 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/14(金) 18:43:15.84 ID:TnNbjpb7
>>732 馬鹿政府が福祉と公益の違いを理解していない。
前者は再分配(スタビライザー)であり、公益は公的機関が利益を追求する搾取略奪だな。
公共福祉は戦後の西欧思想に対して、公益は戦前帝国主義を引きずった古い思想で民から搾取して特権階級へ逆分配するもの。
例えば、犬HKが福祉を履き違えて公益目的に国民から搾取略奪して特権階級に逆分配している構図だな。
他にも保険税も公共機関が利益を追求する公益だな。
公益は公共機関が利益追求の為に庶民や貧困者に徴税する行為であり、再分配を阻害して民間の消費需要を奪う。
日本の戦前の公益目的が階級格差と貧困層の二極化を生み出して消費不況を引き起こして民業圧迫の要因になっている。
新自由主義が戦前の公益主義に後退し経済成長を阻害している。
738 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/15(土) 16:08:36.24 ID:1l9GVpy9
739 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/15(土) 16:35:06.21 ID:OzUdx0o0
>>733 供託金制度というのが上級国民しか選挙に出れない様にしているしな。
あんな数百万もかかる様な金額を準備させるのは異常。
せめて十万ぐらいにしてくれれば、一般国民も参戦出来るのにな。
740 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 14:30:54.71 ID:2xl50FJV
741 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 14:31:09.43 ID:2xl50FJV
742 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 14:45:14.39 ID:cEOTIDP3
>>734 >徴税と言われているものの法的イデオロギー
←「法律による課税」はイデオロギーではなく、
法律の下で国家権力を行使して強制徴収する極めて強制力の強い制度だろ。
法的課税は、払わない場合は国家権力で法律で取り締まることにより強制徴収する。
743 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 14:58:57.15 ID:loeIIGfc
円高にして移民を排除したほうが日本人の消費は増えるだろ
雇用だけは完全だけど給料が上がらないからねえ
途上国向けの輸出品ばっか作ってるのだろうが
744 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 15:06:49.45 ID:h05yJKfe
そもそも安倍の目的は、アベノミクスなどを通じて、日本を潰すことだろ。
そういう意味では、アベノミクスは、失敗どころか、成功しまくりだよなw。
未来のない日本を作り上げたわけだから、順調なんじゃないかw。
745 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 15:10:21.94 ID:K7titpCc
人口減だからね
746 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 15:15:19.99 ID:NmOsW4cm
次々と大企業が経営危機になってるけど
景気は回復中って言ってるからな。
そのうちにトヨタが傾くからバカな国民も気がつくだろ
747 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 15:26:11.06 ID:zo5z7zQ6
大本営発表<景気回復中
748 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 15:49:00.41 ID:Sf9iq2qP
一番消費支出の高い中高年の体形にあったサイズの服が無い!これでは消費が増えるはずがない。
これからの中高年の着る服は欧州のように個人のお店にオーダーするしかないだろう!
749 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 15:50:17.22 ID:sBjswwqA
ゲリノミクスで下しっぱなしの水便状態だな・・・
750 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 15:52:05.46 ID:1QqrwxHf
>>746 (アメリカの)経済が回復中だ(笑)
日本は死ね(下痢便)
751 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 19:03:21.36 ID:2xl50FJV
459 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1d-HE/W) 2017/04/16(日) 18:54:54.36 ID:ASiVR0wL0
>>405 おもしろいなwww
室井佑月が山本太郎に迫る! アッキード事件の闇、安倍首相の素顔、そして原発とマスコミ... - エキサイトニュース(1/11)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170411/Litera_3067.html 山本 もちろん、取り込まれてはいませんよ。政策や国会ではきちんと議論します。
安倍首相には、どう見られるかを客観的にコーチする人も、ついていると思いますね。
一応、メッソッドみたいなのがある様に感じます。原稿にもこのタイミングで「水を飲む」とか書かれていましたもんね。
自信を持って、意味の無い事を延々と喋る天才だし、
質問時間が短いこちらとしては、変わりにAIが答弁してくれてもいいレベルですけど。
752 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 20:36:57.05 ID:2xl50FJV
753 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/16(日) 21:11:31.84 ID:2tdXNi8D
消費増税が全ての元凶
754 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/17(月) 12:37:14.46 ID:apXvRI2s
それならとっくに景気が上がってないといけないだろ
だから消費増税が原因じゃない
755 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/17(月) 13:33:23.71 ID:Z1lws//D
・需要増無き物価高でインフレになるなんて所がそもそもの間違い。
・まんまと騙されて日本の規模では経済を回していくことのできない貧富二極分化に舵を切ったのも大間違い。
・企業の責任を言いなりに軽減しておきながら、その軽減分の負担を誰が負うのかあやふやなままにした無責任。しかも、結局庶民に負担させるという蛮行に出た愚かさ。
756 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/17(月) 13:58:57.84 ID:z9x4NE9F
>>754 なんで上がるの?税率下げなきゃ上がるわけないだろ
757 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/17(月) 14:55:53.40 ID:N8e95sv6
758 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/17(月) 15:04:22.63 ID:v7p3xpH2
内閣支持率はクッソ高いから問題ないw
759 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 00:07:29.75 ID:IdWMPXhP
冷蔵庫企業多くなったよ
中は冷え冷え
760 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 00:09:38.10 ID:IdWMPXhP
ホテル業界なんてみんなアップアプだよ
結婚式も宴会も減ってるぞ
761 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 00:26:35.80 ID:EcN4Wck6
結婚する人自体が減ってるし、結婚しても式あげない人も増えてるし、
式あげる人も地味婚が増えてるからな
762 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 01:32:33.13 ID:oNuGwU8K
>>760 小さい結婚式企画してる会社は死ぬほど忙しい。
レストランウエディングとかはかなり需要あるから、低価格路線打ち出せればまだ可能性はある。
763 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 04:10:43.63 ID:Pb1c42CE
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
764 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 04:11:04.65 ID:/0UuMBRp
>>762 要は結婚式に金かけたくないってことですな。
俺もホテルで結婚式挙げたが、地味婚にしたのに100万円以上かかってしまったorz
765 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 05:06:31.27 ID:kuNWf0pX
>>764 金がないからかけられない。
あと、単純に昔みたいに親族関係者呼んだ披露宴じゃなくて友達集めたパーティー感が強い。
レストランとしても貸切りでそこそこ売り上げ見込めるし、料理が旨ければリピーターになってくれる可能性がある。
766 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 10:46:35.91 ID:kXTx1s1I
消費税がぐんぐん値上がりする期待形成はあるんだよね?
そうすると、消費者は消費税が25%になる前に、今のうちの大量消費しよう
というインセンティブを持たないの?
767 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 11:29:01.36 ID:Wvh4k8am
カネを既に毟りとられてるのにインセンティブなんてありえないだろ
家計の貯蓄率、安倍になってから戦後初マイナス記録してずっとマイナスのままなんやで?
消費税爆上げが控えてるなら、富裕層はパナマに逃亡するし、下級国民は消費切り詰めて生活防衛だよ
今のうちに大量消費とかいう理論は結論で言えばオカルトですわw
既に国民が食うや食わずで手一杯だとしたら、今のうちに大量消費なんかできっこないだろ
768 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 11:31:08.71 ID:Wvh4k8am
三壺壺壺壺壺ミ
壺三 壺壺壺壺三
壺壺 三壺壺壺
I壺 ◆/)||(\◆壺
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
I│ . ││´ .│I
| ノ(__)ヽ .|
/⌒)⌒)⌒` I │ I .I /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. i .├─┤ ./ (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒). \ /  ̄ ヽ,ノ ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ /  ̄ ̄ ̄\ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \ ドォーン
| | __ //\\ \ ガガアガーン
/|[]::::::|_ / \/\\ 消費増税 /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // .__
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./|
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .|
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ
| |:::「「「/ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| |/ |
| |:::LL//\ \/ \/\_, ― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....:<Д` > <富裕層はパナマに逃げるのよ
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー / ヽ
___( ゙ ....:::..... Y" ∧__∧ // ) )|
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.< ´A`>/// /L__つ
「 ヽO≡≡O / つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
769 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 11:39:32.63 ID:ODZ37t5z
>>766 持つよ
だから耐久消費財でも長期使用の物ほど、駆け込みで先行して売れるけど
人間の一人の人生で買う数が増えるわけではないから
駆け込みが一巡すれば特需のメッキは剥がれる
2014年前半までの景気回復感は、この特需が含まれていたわけよ
770 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 12:17:02.20 ID:PWUI4qKL
断捨離が流行っている。
シンプルで何もない生活がカッコイイ、と言う価値観が広まり、
モノが無くても全然困らないことに、みなさん、気づき始めた。
これは、ただのブームでは終わらず、定着すると思う。
大量生産・大量消費・大量廃棄の時代が、いよいよ終わりを
告げる。
771 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 19:35:12.41 ID:kXTx1s1I
>>767 デフレ不況論によると今の日本にはカネがあるのに使わない
お金フェチがたくさんいるから不況らしいんだけど。
その人たちには消費税増税予想インフレが働いて消費行動を刺激しないんだろうか?
772 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/18(火) 23:55:23.21 ID:E28vUmSP
現在の日本
・富裕層は、お金は沢山あるが、欲しい物が無い。
・貧困層は、欲しい物は沢山あるが、お金が無い。
貧富の格差が拡大し、カネの無い貧困層が増えれば、
物が売れず需要不足で不況になるのは必然。
加えて、消費増税や社会保険料の値上げで
可処分所得が減り、更に物が売れなくなる。
無い袖は振れないからね。
もちろん、上が富めば、雨の滴のように、
富がしたたり落ちて、下も富むという
「トリクルダウン」なんて起こりません。
773 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 09:05:57.45 ID:vyYNXNu2
トリクルダウンは起こっているよ。
しかし、富裕層のお零れなんてたかが知れている。
そうじゃない層のほうが圧倒的に分母が大きいのだから
取りこぼされたものを受け取ったとて、
1人当たりに換算したら賃金の微増程度にしかならない。
それに、将来どんどん賃金が伸び続けるだろうという期待を
現代では極めて持ちにくい。
高度経済成長時代に見られた独特の期待形成過程を前提にして
マクロ経済モデルを作っても、それが当てはまる現実は特例だと思う。
774 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 11:37:34.65 ID:Vrq8d5QF
>>666 お前、仕事してんのかよ。
現在、給料もボーナスも、税金保険料で
軽く、1/4は持ってかれんだぞ。
他の税金保険料も、ガンガン増税してんだよ。
さらに、それに消費税かかるわけだ。
775 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 11:55:14.24 ID:245Byalc
776 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 12:26:10.09 ID:2Ik5tzNn
>>773 トリクルダウン≪フラット貧困税
故に
トリクルアップ=フラット貧困税−トリクルダウン
777 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 13:29:18.91 ID:in4+jDb1
トリプルダウンは起こってるよ
増税
値上げ
給料据え置き
で生活が3点締め上げ
778 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 15:08:03.07 ID:0Glm3Z+x
マイナスばかりのデータはいらない〜♪
779 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 15:42:39.43 ID:5X9MdVGY
>>774 実は社会保見料の増加が地味に効いてるよな。
年金保険料なんて最大17%くらいになるまで毎年上がってるからな
健康保険だって老人の医療費が毎年偉い勢いで増えてて現役世代はワリを食うハメになっている
住民税・所得税・社会保険料を合計すると額面の1/4持ってかれる
780 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 15:43:44.66 ID:bqxmY1My
781 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 21:38:42.60 ID:vyYNXNu2
社会保険料は人頭税であり、逆進性が高いのです。
消費税もそのような傾向があることが導入当初から反対者によって問題にされてきました。
782 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 21:53:04.31 ID:vyYNXNu2
>>742 それは私企業だって同じだよ。国家のほうが国民に営利事業を任せているぶん、自由主義に近い。
783 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 22:33:04.40 ID:rFIR/QUG
基礎年金徴収と介護保険徴収を累進課税徴収にすると最低賃金を1500円まで上げなくても国民の消費を拡大させられる。
最低賃金を1500円まで上げれば中小零細企業を中心に経営に影響が出る。そして物価が上がれば中底辺庶民の生活は良くならない。
日本の消費不況要因は、この27年間、新自由主義の規制緩和政策が強まり勝者と敗者の間に大きな格差が生まれた,中底辺層の収入が激減し非正規が増大したのが端緒。
それに合わせたセフティーネットが昔のままで充分で無かった。
非正規が増大したのにも関わらず、年金制度国民年金は支給充分でないのに過酷に徴収金額が増えて行った。3号年金など問題も放置されたままだった。それでも生活保護の受給は役人の運用で過酷だった。
昔の中負担、中福祉が、重負担、低福祉に陥ってしまった。
税の徴収が法人税を半分に減税、所得税も累進課税緩和、超富裕層など配当所得も十分課税させず税収が半分になった。それに合わせて逆進性がある消費税が増税された行った。
また逆進性のある社会保障費負担も増大で中底辺層を中心に購買力が大きく削がれ国民全体の消費が落ち込んだ。高負担で中底辺の可処分所得がまた落ち込んだ。
だから基礎年金徴収と介護保険徴収を累進課税徴収にすると収入を全部使い切る中底辺層の可処分所得を増加させ購買力を上げられる。消費を増加させられる。最低賃金もそれ程増加させなくても良くなり経営への負担を抑えられる
後、収入を使い切る子育て世代に子供手当を7万支給し、教育無償化も実現して少子化問題を解決すれば最低賃金を大幅アップ無しでも消費を拡大・内需を拡大出来る。
784 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 22:39:30.37 ID:kG4wXtLK
消費税を廃止に白!
785 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 23:19:40.36 ID:kda0D5fJ
この20年、世界でGDPが2倍以上になってない国は、日本とシリアだけ、日本は衰退した
786 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/19(水) 23:32:18.47 ID:0o0H10yN
80年代当時に現役だった連中が、「未来を前借りして先進国の真似するの止めます」と言える勇気があれば、あるいは。
今からでも先進国の振りをするのは止めちまえって思うけどね。
>>785 ソマリアとか抜きかいw
衰退は否定しないけどさ
787 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/20(木) 08:33:04.04 ID:391Fqf8h
>>785 デフレを長期放置で名目GDPが全然伸びてないもんなー
デフレだから実質GDPはちょっと伸びたけど
そもそも実質は名目に付随するから大きく乖離して伸びるはずもなく
「デフレでも成長してる(実質GDP伸びてる)」という人がいるけど
デフレでなければ名目GDPが伸びていて
それに付随して実質GDPの伸びも大きくなるんだけどな
788 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/20(木) 09:32:48.01 ID:S+PTRtcC
ジョー・スティグリッツさんも白川元日銀総裁も、
生産年齢人口に限定した一人あたりのGDPは伸びていることを指摘している。
リーマン・ショック時に一時低下したものの、その後は回復している。
ショック後の回復力では日本は著しい。
ただしスティグリッツさんはサービス業界をちょっと心配しているみたい。
政府はそこの技術革新に力を入れるインセンティブを作ったほうがいいかもしれない。
789 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/20(木) 09:47:35.62 ID:d0ahqPPl
>>781 そもそも、そんな営利目的税がおかしい。
公的機関が省益や公益を追求する為の営利目的税がおかしい部分だな。
民間の営利商売による代金払いを強制化するようなものだから、再分配を阻害し貧困層を増やす要因になる。
790 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/20(木) 11:30:12.03 ID:3Xje5f9B
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
下痢ラッシュ…i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ< アベノミクスは大成功!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´ ソースは俺とアキエの周り
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
791 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/20(木) 16:40:12.42 ID:NA7Yd9Eu
792 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/20(木) 19:20:52.27 ID:BqG36XXK
793 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/20(木) 20:37:14.57 ID:DDpSXKu2
ゲリゾウのゲリノミクスによるゲリクルダウンが止まらないな・・・
794 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/21(金) 06:48:59.38 ID:nb3psFg/
795 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/21(金) 09:43:49.47 ID:M9mCmBiD
籠池氏長男が毎日新聞の取材に激白!
「悪いのは籠池だけという幕切れは許さない」:「喋る籠池氏側」と「隠す首相側」
NO WAR NO ABE の人文字(写真)
https://twitter.com/岩上/status/855147236329635841
亀田興毅をボクシングで倒したら1千万円という企画が発表され、
どうせバラエティー番組でど素人を出して小突き回すんだろうと思っていたら、
なんと!那須川天心が名乗りを上げたとか。
これ、亀田側は引っ込みつかないよね、今さら。見たい!
https://twitter.com/岩上/status/855159690224779264
政府は人口統計を改ざん、人口急減を隠している
葬儀件数が死亡数の3分の1以下しかないのは、
通夜、告別式、初七日のすべてを行なった正式な葬儀だけを数えているからである。
最近流行の家族葬、直葬、DIY葬はこの数字に含まれない。
https://twitter.com/東海アマ/status/855169166990389249
2014/04/26
(千葉)三匹いた犬が!!一匹去年失踪、一匹脳梗塞で去年死亡。
残る一匹も2年前に甲状腺ガンにかかり衰弱中
甲状腺癌は、ソフトボールより大きく
呼吸するのも苦しそう(写真)
https://twitter.com/neko_aii/status/855036073696567297 796 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/21(金) 10:23:11.54 ID:lC9V3BZ7
アベノミクスは下痢というよりも慢性的な便秘だと思うよ。
出すべきものが出てこないし、出さない。
797 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/21(金) 22:30:39.13 ID:mShXem9l
知り合いが会社の若いのにAliexpress教えたら「え!アクションカメラこんな安いの!欲しい!」「欲しかったバイク用品がこんな値段で!?買う買う!」
「面白そうな物いっぱいあって楽しい」と
アリ使った買い物がブームになったらしいから
若者も消費自体はしたいんだろうな
給料が追い付いてないだけで
798 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/21(金) 23:11:10.75 ID:E2rqXqAj
赤字にすれば消費税分戻ってくるからね
嬉しいね
799 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 00:55:59.21 ID:OZPOd1j3
800 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 01:15:02.11 ID:UlSGnnVg
アベノミクス好調ってのは企業の利益と内部留保が数値として増えてるからなんだけど
これ簡単なからくりなんだよね。
以前は日本の株式市場は特殊で(まあ今でも特殊だけど)持合いの割合が多かったから
あまり配当は重視されず、できるだけ利益を出さずに社員に金を配ったりしたほうが
節税になったし社員の忠誠心も維持できた。
その忠実な社員たちが自発的にカイゼン活動やって品質を上げていたのが
1980年代までの日本製品の強みになっていた。
ところが21世紀に入って経済がグローバル化され日本の株式市場も
海外機関投資家に依存するようになると、企業は利益を出して配当を出すのが第一になった。
そこで日本の産業は競争力が落ちて海外撤退が続いてるのに、なけなしの売上げから
利益を絞り出すようになった。
つまり今の日本企業の過去最高益というのは、どれもこれも余力を搾り取ったもの。
社員への労働分配率は下がる一方だから個人消費は落ち込む一方。
世帯の平均所得がこの20年下がり続ける一方なのはマスコミがほとんど語らない厳然たる事実。
マスゴミがいくら政治や官庁を持ち上げようと、日本はとてつもなく貧しくなってるんだよ。
801 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 01:22:44.55 ID:q4GAfmSV
>>766 そもそも金がないだろ
貯蓄率マイナスだぞ
802 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 08:40:37.61 ID:Ir/OfiwC
消費税増税、所得税減税、法人税減税
を進めた結果
高所得者ほど課税率が下がり(とくに日本人の高所得者は金を使わない)
低所得者ほど課税率が上がった(食費など日々の生活費だけで課税率が上がってしまった)
消費税は消費にかかる課税
消費意欲を削ぐ課税方法だから
好景気の時にしか効かない
803 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 08:55:10.82 ID:UOJSgj7W
個人消費を増やしたければ消費税を5%に戻せ。
それから収入と支出を申告させて、一定割合の消費がなければ「消費しない税」を課せよ。
804 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 12:13:15.60 ID:nNQaoTI7
805 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 12:31:28.71 ID:x7SpX5Ab
>>798 そもそも、そんな粗利赤字は経営破綻だろ!
806 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 13:18:16.48 ID:nNQaoTI7
807 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 15:14:38.04 ID:nNQaoTI7
808 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 16:45:26.02 ID:nNQaoTI7
809 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 16:46:29.72 ID:DGVfUzfg
>>803 >消費しない税
それは事実上の強制労働税だな。
810 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 16:56:30.27 ID:g4mbXkF1
民主党の傷跡がなアベノミクスでも防げなかった
811 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:05:59.08 ID:DGVfUzfg
アベノミクス効果はなかったよ。だからって消費税増税はよくないけどね。
デフレ派だってデフレ派であるからこそ消費税に反対だろう。
消費税は実質賃金を低下させる物価高なんだんだから。
812 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:06:07.81 ID:CZXtxoW2
Podoron‏ @podoron 4月18日
Podoronさんが黒色中国をリツイートしました
愛国心や自国礼賛は欧米含めどこの国にもありますが、事実に合わない「◯◯
は我が国だけ」「我が国は世界一◯◯」「◯◯がDNAに刻まれている」等を言い
始めたら、それを批判する者を攻撃する人々が多くなったら、国・精神が貧し
くなってきた証だと思います。
本当に自信あれば自画自賛する必要ない
813 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:13:12.17 ID:4Nh/JO2V
814 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:16:38.44 ID:HctZbMEN
>>391 1万円の価値は人それぞれの収入の多寡で全く違う
資産が何も無くて賃貸なら1年で最低200万の手取りは必要
815 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:24:27.75 ID:HctZbMEN
1995年以降、日本の総消費額は280〜300兆円(たぶん個人分)
景気の良し悪しには全く変わりがない
相場で儲けたお金が国内に還流されてないのと
ずっとホールドしてる固定株が多いんだろうか
おかげで日本株のおいしいところの多くは海外勢に持ってかれてる
東証の1日の売上の7〜8割が外資経由の売買ですから・・・
多くの日本人にアベノミクスの恩恵は関係ない
株取引に関与してるひとにはある時期旨味があったが・・・
816 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:29:03.62 ID:GhGzu8Pk
人口減ってるのに
年金受給者は増えている
消費が増える要因がみつからない
817 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:31:35.15 ID:HctZbMEN
名目賃金は増えてる人でも実質賃金は低下してます
デフレ気味だから何とかなってるけど
今の状態でインフレになるとスタグフレーションだな
活力に乏しい老齢者が多くて、この試練を乗り越えられそうにない
818 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 17:36:43.08 ID:x7SpX5Ab
>>809 そんな感じ!
自爆営業税!
付加価値税は、営業利益にも賃金にもならない空コスト。
つまり、同じ営業努力なら税率が上がるほど賃金が減る。
同じ賃金を維持するなら、税率分の無賃の営業努力を強いられる。
つまり、税率が上がるほど営業ノルマが劇化して低賃金でノルマのキツいブラック企業が増える。
819 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 20:32:45.81 ID:66LI4QKn
820 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 20:44:39.38 ID:8xehBRY7
821 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 20:45:11.56 ID:FwJTwyAb
彼氏とのデート数年前は高級フレンチレストランとか行けたけど
今は二人で五千円もしない居酒屋オンリー。
安心して食べられるだけ幸せと思う。
822 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 20:47:27.56 ID:8xehBRY7
ニコニコ大百科の『アベノミクス』スレで交わされるトンデモ理論。
2564 : ななしのよっしん :2017/04/05(水) 19:31:09 ID: fs3BnuM4Rr
2019年の再増税は実施するとしても問題ない。
今回は2%で軽減税率込みだから、4.4兆円分の消費吸い上げ効果(前回は8.1兆円で約2倍)。
失業率の推移からして2019年10月にはとっくに完全雇用状態。
その場合、インフレ率が上がってて需要超過状態の社会に戻ってるだろうから、その時に4.4兆円分のデフレ圧力をかけても景気は悪くならない。
竹下が導入したときもデフレでは無かったから景気に悪影響は殆ど無かった。
823 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 20:50:16.54 ID:8xehBRY7
ニコニコ大百科の『アベノミクス』スレで交わされるトンデモ理論。
2581 : ななしのよっしん :2017/04/08(土) 10:44:36 ID: OBCEv5Mp1j
やっとか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ヤマト運輸の「大英断」はデフレ脱却への号砲だ 「賃金」が上がる!「給料」も上がる!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51228 >「ヤマト運輸もそうですが、労働現場で人手不足が顕著になっています。また、学生の就職活動や求人倍率を見ても、空前の『売り手市場』になっている。
>待遇がよくなければ働き手を採用できないため、企業側は賃金や給料を上げざるをえません」(神戸大学大学院経営学研究科准教授・保田隆明氏)
>長くデフレに苦しんできた日本経済にようやく春が訪れそうだ。
2582 : ななしのよっしん :2017/04/08(土) 10:50:34 ID: TrBAF4zDwL
そして数年後になるとデフレという過ぎ去ったよき時代を惜しむのだ
824 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 20:52:29.86 ID:8xehBRY7
825 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 20:55:20.17 ID:SOOqMkGO
決算ボロボロじゃん
826 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 21:22:39.72 ID:xJqfH8Mw
我々は歴史に学ばないといけない。古代ギリシャのトロイア戦争において、ギリシャがトロイア(イーリオス城)を陥落させる決め手となった、木馬をだましてイーリオス城内に入れ、木馬に隠れた工作員の工作でイーリオス城が落城し、トロイアが滅亡する古代の悲話があった。
それと同じことが日本で行われている。★日本のトロイの木馬は竹中工作員と東京地検特捜部と財務省とマスコミ
2009年に出版された、元外務省国際情報局長孫崎享署「日米同盟の正体」(★必読)を読んだ。
この本によると80年代、日米経済摩擦交渉で日本の官僚機構は、日本の最大の防波堤になっていたとの事。
政治家・自民党内には、米国と良好な人間関係が作れないなら政治家として大成できないという意識が存在していたので、
米国による政治家の攻略は容易かったと書かれていた。
冷戦終結以降、米国にとって日本の経済力が最大の驚異となっていた。
米国は90年以降、日本と戦争をする気構えでCIAを使って日本に大謀略戦を行ったと書かれていた。
米国は、諜報機関のスパイ戦で日本の最大の抵抗勢力官僚機構を潰滅させたと書かれている。
諜報機関が行った象徴的事件は、97,98年頃、東京地検特捜部とマスコミが組み、ノーパンしゃぶしゃぶ事件で官僚機構の雄・大蔵省を追いつめ、ついには大蔵省解体に追い込んだ事だったと書かれている。
「米国は、日本の政治家、ジャーナリスト、官僚、それぞれの分野で価値観を共有する者を支援する。彼らに対し、他の者が入手できない米国の情報を与える。
米側と密接な話し合いを行い、交渉の成立を容易にする。すると、その人物の価値は飛躍的に高くなる。さらに特定人物が価値観を共有していいないと判断したら、その人物を然るべき場所から外すように工作をする。
こうしたことが執拗に実施されてきたと思う」と書かれています。
これらの工作で日本の愛国の官僚が一人ずつ徐々にパージされ、最終的に官僚機構は、潰滅させられたとの事。
主な例として、米国との距離を保っていると見られた94年の細川元内閣総理大臣ですら、米国の意向で武村官房長官(当事)を切ったとの事。
それが細川内閣の瓦解に繋がったと書かれている。
諜報機関のスパイ戦の末、残ったのは、売国官僚達の統治での日本国の瓦解状態だった。
売国官僚達は、米国の意向を受け、規制緩和・監督強化の双方の不況政策を行った。
米国の標的は、バブル崩壊で巨額の致命的不良債権負った金融業界だった。
日本の土地を担保とする土地本位制の金融業界は、1998年の金融ビッグバン(金融の規制緩和)、大店舗法などの流通の規制緩和などで過当競争に追い込まれ、地価は止まる所を知らず下落して不良債権が増えて行った。
米国が主導する金融自由化のグローバリゼーション、米中密約(推測)による通貨人民元4分の1切り下げによる東アジア金融危機誘発による日本経済の打撃。
安い中国製品流入によるデフレ圧力。東アジア金融危機で米系金融資本にほとんどの銀行を買収された韓国は、米金融資本の資金、情報を受け、サムスンなどがエレクトロニクス産業で巨大な設備投資を行い、
ウォン安と過当競争によるデフレで日本のエレクトロニクス産業を潰滅させました。
それらにより地価デフレで流通の雄ダイエーなども破綻同然に追い込まれ、それらに土地を担保に巨額融資していた日本の都市銀行は、3銀行しか生き残れないという金融敗戦となった。
この時期 の金融庁の高官とか外資に天下っています。やはりと認識。
その後、リーマンショック後、国民は日本経済の疲弊から自民党から民主党へ政権交代を選んだが、
孫崎享氏のその後の著書『小説外務省-尖閣問題の正体 』(★必読)を読むとスパイ戦は続いているよう。
この本によると前原・野田・石原工作員のお陰で日本経済が破壊。
日本の再起の為、諜報戦に何らかの対処が必要。基地からの工作員は安保条約の地位協定で治外法権が与えられ逮捕できない。日本の生き残りの為、駐留米軍を撤退させての真の独立しかない。
消費税増税も貧乏人に逆進性があり、購買力が落ち、日本経済の瓦解政策。
そして★要するに日本の不況は、竹中工作員・政治家・官僚の工作員が トロイの木馬的に不況政策を行ない、金持ちに集中した日本で使われないお金が国際金融マフィアの手に渡り運用されているという事です。
★NHKを含めマスコミがTPPが農業問題だと嘘を言うのもNHKを含め工作員に陥落させられているから。TPPは究極のトロイの木馬
827 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 21:48:18.30 ID:0O4DHIg7
828 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 21:52:54.63 ID:QIWTWd1m
自民党としては嘘がバレる前に戦争になってほしいだろうな
829 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 22:22:41.95 ID:NX45b743
消費税増税・社会保険料増などのおかげで順調に消費が減少してるな
政府の思惑通りだな
これで税収減るからいつまでも借金ガーが出来て消費税増税何度もおかわりできるな
830 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 22:28:44.48 ID:jBrsPF5w
ゲリゾウ・・・
831 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 22:40:59.03 ID:nNQaoTI7
832 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 22:50:18.31 ID:+7zAqVr1
東芝のインパクトがね
833 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 23:20:21.34 ID:x7SpX5Ab
歴史に学ぶどころか、ガダルカナルだな。
同じ失策の逐次投入で何度も同じ失敗を繰り返して自滅する
834 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/22(土) 23:22:50.35 ID:FQRaOZNY
小学生時代から強制される、
いじめ、競争、脱落、縁故社会の日本が、
世界から苛められ、競争に負けて脱落しているだけ
835 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/23(日) 01:27:49.23 ID:3LBU/h0G
836 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/23(日) 19:46:23.30 ID:bS6fUD1W
円安 → 輸入資源・原材料が高騰 → 値上げ → 儲けは増えない(※)から賃金上がらず → 庶民は生活困窮
※ 高騰した原価分を値上げでカバーしただけだから。
アベノミクス下で日銀が刷った金がどこに行ったかというと、結局は、海外の資源国、企業役員、配当(国内外)の3者。
値上げしても儲けが減ってさえいなければ、役員報酬と配当は維持されるからね。
で、庶民に残されたのは増税と物価高という二重苦。
837 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/23(日) 20:23:44.50 ID:3LBU/h0G
838 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/23(日) 21:33:22.20 ID:3sJKbS+I
しかも小売は官邸から値上げするように催促されてたからな
某GMS社長がゲロってたけどさw
「物価上昇しないと好景気にならない、だからオマエラ上げろ」という説明を真に受けて
値上げしていったらエライことになったというw
Dワインシュタイン(コロンビア大経済学部)教授が危惧したパターンのまんまだw
実質の所得が上がる前に人為的に物価上昇を目的とした政策をやったら、かえってデフレが酷くなって
リフレ政策が効かなくなる(だからリフレ政策は経済実態良く見てやらないといけないという警句)というねw
さらには日本の現状からインタゲリフレ政策は危ない、と言ってたわけだが
丸っきり無視して突っ走ったのが日銀というw
(この人は日本に住んでたこともあって日本の状況よく知ってるのよw本来はリフレ派の人なんだけどねw)
839 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/23(日) 23:52:38.48 ID:u9YkPNRe
物の値上げが、政策の効果ではなく官邸による作為的な業界への圧力によるもので、
それを政策の成果と、大本営発表してたとはな・・・
消費税増税のアンケートで、不自然に賛成が多くなってたのも
完全に官邸による情報操作だったのもバレてきたな
840 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/23(日) 23:54:58.76 ID:3LBU/h0G
841 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 00:54:35.14 ID:fkYh4dxr
アベノミクスじゃなく消費税増税だろ
842 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 03:37:03.17 ID:noWZND5L
>>841 その通り、増税分マイナスになるのは当然。
843 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 05:21:32.59 ID:yZagxD1a
消費税0になったら景気良くなるのになぁ〜
844 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 06:01:15.89 ID:Jbb4MasR
常に後進国と比較して日本はマシだとほざき、更に下を目指せと忍耐努力を要求するアホ国家。
後進国を目指して努力する馬鹿な日本人
845 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 06:07:14.05 ID:Jbb4MasR
>>829 社会保障は与えるふりして奪う貧困ビジネスと同じトリクルアップ。
例えば、犬HKは政府が国民に押し付けた「公共の福祉」と呼ぶ搾取略奪。
だから、公共の福祉は庶民から略奪して犬HKの福祉へ逆分配される。
社会保障も同じで、庶民に与えるふりして搾取して、「公務員の福祉」や「輸出大企業の福祉」に逆分配される。
846 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 06:21:27.37 ID:EguqvGIp
>>822 あそこは、麻生の親族が経営陣に深く関わってる
847 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 06:27:30.20 ID:LXUYOQve
アマゾンを悪者にしての宅配手数料の値上げも、今にして思えば官僚が作文したシナリオに従っただけなんだろうな
最初から宅配の値上げありきのキャンペーンだったと思われ。
でなきゃ世界一高い日本の物流コストを更に値上げしようなんて発想は出てこない
848 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 06:35:37.76 ID:wW9hq9Gx
潤ってる層はレクサスみたいなとこに金使ってるんだよ
849 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 06:40:53.23 ID:qKRE5aKP
消費税増税と実質値上げと給料据え置きでセルフ経済制裁して日本を放射冷却で凍りつかせる
そんな政府
850 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 06:48:15.46 ID:0I4DI8Xo
スレタイでわかる朝日
開けば案の定、サヨだらけ
851 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 09:36:39.37 ID:48uUARnA
経済成長をすれば当然税収が増え、財政が見事に再建されることになるわけだが、
といって財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
ではどうするのか?
そこで「増税」を主張する。
「財政再建のため」だといってw
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」と訴えさせて実行させる。
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により権限は増大。
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
しかも、実際に政府が増税をすれば、国民から大きな不満を買うことになるが、
しかしそれも、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである。
852 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 10:02:16.40 ID:j7L7HOgu
>>847 > アマゾンを悪者にしての宅配手数料の値上げも、今にして思えば官僚が作文したシナリオに従っただけなんだろうな
そらそうよ。
イオンのお偉いさんも、「政府から値上げ要請があった」って言ってたでしょ。
853 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 10:02:45.38 ID:rxEzaq8a
アベノミクスとアベノミクス円安、消費税値上げのダブルパンチorトリプルパンチで
物価が上がって実質賃金が伸び悩んでいる。
854 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 10:20:53.23 ID:j7L7HOgu
>>853 > 物価が上がって実質賃金が伸び悩んでいる
この言い方は無学を露呈しているだけだから止めておけ。
実質賃金の低下ってのは、基本的に労働人口において低賃金労働者の割合が増えることで起きるので、
以前は働いていなかった専業主婦や学生や老人がこぞって低賃金労働に就かざるを得ない状況、とも言えるのだが。
855 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 10:24:22.74 ID:j7L7HOgu
856 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 10:39:02.66 ID:rxEzaq8a
>>854 安倍政権になってから共働き世帯が再び上昇している。
それでも勤労世帯の可処分所得どころか実収入まで伸び悩み、低下した場合すらある。
物価が上がって実質賃金が低下した結果、共働きせざるを得なくなっているんだろう。
857 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 10:59:28.90 ID:mjZqIwGh
次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す
小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日
1 9 8 7 1 9 9 7 2 0 0 7 2 0 1 7
ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
858 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 11:05:21.67 ID:4Xns2Jx/
ここ5年で阪神高速道路 700円→900円→1300円
上げすぎだろ
859 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 11:29:57.88 ID:08TWXmHc
860 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 11:48:46.85 ID:BpEdRK1u
消費税上げればこうなるわな。
民進党も含めて政治家が望んだ事。
更に便乗値上げしたから、売る側も望んだ事。
臨んだ通りになって何が不満なのか。
861 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 11:52:06.45 ID:rxEzaq8a
リフレが通用するのは賃金インフレが当然だった時代だよ。
その変数が動いて経済環境が大きく変わった時代に
それがそのままの効果を持つかはもともと未知数だった。
リフレ派の言っていることに理はあるが、あれほど自信をもって
言うべき理論じゃなかったな。
862 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 12:00:51.54 ID:Nw6mkDTR
>>861 いまだに経済の教科書とか言ってる馬鹿もいるしな。教科書通りに行くと思ってんのかね。
863 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 12:24:36.23 ID:SBsRV65W
経済学はバカの証明が出来ないんだから学問にするべきじゃない。
864 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 12:26:25.12 ID:EdSaGLtT
>>860 今の消費税増税は、自民党の独自案だよ
三党合意は、つい最近まで守られず、増税だけしてた
政治の風向きが変わらなかったら、安倍はそのまま約束破る気でいたのは事実
865 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 12:39:27.20 ID:j7L7HOgu
庶民に消費税増税と社会負担増加やりながら、反緊縮と称して真っ先にやったのが公務員給与増というキチガイだからな。
日本のマスゴミはフランスのルペンの財政公約とアベノミクスとを結び付け始めたが、全く違う。
・ルペンの財政公約
5年で財政赤字をGDP比1.3%に縮小。
外国人雇用企業へ課税、低所得者向け所得税減税。
EU予算の削減。
866 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 15:22:10.67 ID:rxEzaq8a
リフレ派は計画経済論者に近かったんだよ。
経済が予測しがたい面を考慮していない。
考慮していたならばあれほどの確信をもって
自信過剰に言えるはずがない。
867 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 15:30:42.83 ID:Nw6mkDTR
>>866 あと世界共通の経済政策があると思ってる。
単細胞だから国ごとで違うとなると思考が停止する。
868 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 18:50:21.90 ID:qh0pNgYL
>>824 XbubpiULxj
ニコニコで追い出されたからって、ここで愚痴るなよ負け犬
869 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 20:03:10.95 ID:j7L7HOgu
ニコニコに限った話じゃないけど、緊縮政策を無条件に悪と決め付ける最近の風潮は何なんだろう?
870 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 20:34:39.11 ID:yyYzcgKw
無駄遣いは聖域扱い
871 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 20:54:14.53 ID:7C3zmt4c
テンコウガー
872 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 21:18:57.33 ID:TbvbSddi
民主党時代を思えば天国だわ
873 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 21:41:07.24 ID:08TWXmHc
874 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 21:41:25.28 ID:08TWXmHc
875 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 21:42:19.75 ID:rxEzaq8a
>>872 民主党時代の2011年度の勤労世帯の実収入よりも
2015年度の勤労世帯の実収入のほうが低いのに?
876 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 21:43:31.88 ID:rxEzaq8a
しかも共働き世帯が増えているのにだよ。
877 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 21:52:49.04 ID:gArn7xNF
>>860 消費税増税したせいだけど。
便乗値上げは仕方がない部分が。
というのも消費税増税されると
コストがあがってしまう。
水道光熱費や仕事で使う消耗品なんかが
値上げされてしまう。
商品分の3%以外に、
コストを転嫁しようとすると、
税込み105円だったのが、
税抜き105円にして、
上手く転嫁しないと、ということになる。
878 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 22:02:21.77 ID:Vb6jIgiX
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。
以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。
以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。
以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。
そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。
879 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 22:52:33.95 ID:YmyUvqd7
>>872 民主党時代じゃなくてお前が無能だっただけだろ、ばーか
880 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 23:24:05.87 ID:Srua2HkZ
消費税増税したから、消費が落ち込むとか寝言言ってるバカが多いみたいだけど、
消費に関係なく、少子高齢化が世界で最も進んでる日本は上げざるおえんのだよ。
日本より少子高齢化が進んでいないヨーロッパ諸国でも消費税率は20%が普通
なのに10%で文句垂れてるような奴らは臣だ方がいいと思う。
881 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 23:31:51.48 ID:Jbb4MasR
〇消費税は財界の為に財務省が仕組んだ政府犯罪
原点はシャウプの考案した付加価値税という直接事業税であり、
輸出振興を目的にフランスが当時のGATT(現WTO)の盲点を突く為に、間接税に偽装して付加価値税財源を輸出大企業の補助金に転用するイカサマ制度である。
消費税はこのフランスの偽装間接税を真似た悪税である。
★消費税制度は付加価値税という直接事業税
付加価値税=(売上額−仕入額)×税率
=仮想売上税額−仮想仕入税額
消費税制度で法的課税対象となるのは、商取引で付加価値(粗利益)を得ている事業者のみである。
一方で消費税(間接税)の部分は、消費者を含む購買者を法的課税の対象としている訳ではなく、
「売上額と仕入額の各々に消費税が含まれると仮想」して各々に税率を掛けて(仮想売上税額と仮想仕入税額を)社内経理計算で仮想算出しただけの偽物である。
各々の仮想算出値(仮想売上税額、仮想仕入税額)を消費税にデッチ上げ、消費税を負担しているかのように錯覚させて事業税制度を隠す詐欺である。
★偽消費税(偽装間接税)をデッチ上げる目的は、付加価値税財源を輸出大企業の補助金に不正に転用することである。
国内消費者が偽消費税を負担していると錯覚させて、「外国で消費するものには課税しない」と言うまでもない詭弁(元々消費課税ではない)を吐いて、
輸出の仮想売上税額を仮想ゼロ税額にしている。
かつ「輸出大企業は国内仕入取引で偽消費税(仮想仕入税額)を負担した」と大嘘をついて、
法的に課税徴収されてもいない偽消費税(仮想仕入税額相当)を補助金として不正に財政奪取する。
【補助金=仮想ゼロ税額−仮想仕入税額】
つまり、税務署が泥棒仲介者となり、中小企業から課税徴収した付加価値税財源を輸出大企業の補助金として横領する税の収奪構造である。
財務省国税庁共に、輸出大企業の財政横領に荷担する犯罪者であり、
国民に説明責任を果たさずに嘘ばかりついて国家権力を不当に乱用する偽善悪盗と言える。
882 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 23:41:17.32 ID:Jbb4MasR
付加価値税の考案者はシャウプと呼ぶ欧米の学者である。
日本では1950年代にシャウプ使節団が来日して、世界に先駆けて地方税として導入計画されていた。
しかし、付加価値税は当時から赤字でも事業負担が生ずる欠陥が指摘されて見送られた経緯がある。
付加価値税は人件費を控除しない第二法人税とも呼ばる。
事業利益にも賃金にもサービスにもならない空コストプッシュである。
税率が上がるほど付加価値に含まれる徴税搾取される空コストプッシュが増加する。
空コストプッシュは相対的に消費者の可処分所得を減らすのに等しく、消費者は消費を抑制せざるを得ず、その分、買える物やサービスが減り生活環境が切り下がる。
それに伴い、売上も落ち込みで経営難となる企業が続出し、付加価値税を支払えない企業も増加する。
経営難で支払えない企業は、税務署による強引な差し押さえにより廃業や倒産が増加する。
その結果、内需産業が衰退し雇用環境も劣悪化する。
883 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/24(月) 23:47:53.32 ID:j7L7HOgu
>>880 お前のような知障にマジレスしてやるが、ヨーロッパ諸国はセーフティネットの質が日本より段違いで良い。
ムスリム難民や貧国の東欧移民は、みんなそれを目当てに西欧に流れてきている。
884 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 00:09:56.44 ID:2gGGCaPa
アベぴょんがんばれー!
フェイクニュースに負けるなー!
885 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 00:30:24.83 ID:ISKZ0NwY
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ オッス!オラ日本の総理大臣!
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律の崩壊、成長率は悪化、
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 日本を潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!ww
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
886 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 00:48:20.01 ID:oz8APx0k
>>880 ↑
こういう奴が俗に言うアベノウンコか
887 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 00:57:41.84 ID:Ijj0wTrf
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります
888 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 01:19:29.38 ID:z1DG6+wP
消費税2%上がったぐらいで文句垂れるクズはマジで心だ方がいい。
将来に負担をかけないように早いうちに臣だ方がいい。
煽りでも何でもなく、2%消費税が上がったぐらいで生活がたちゆかなく
なるようなら、本来であれば早いうちに淘汰されて、しかるべき人種。
医療にせよ介護にせよ、どんなクズでも平等に受けれるような仕組みにして
しまったおかげで日本は借金大国になった。
人間の命は平等じゃないんだ。金持ち以外何も無理して長生きする必要もあるまい。
889 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 01:27:20.25 ID:z1DG6+wP
消費税2%上げるのは当然の話。
本来であれば、既に25%になってないとおかしい。
消費税上げなかったところで、どうせ大半の貧乏人は無い袖は振れないんだから、
消費はさして増えない。
貧乏人は死にたくなければ、夜のコンビニバイトでもするしかない。
890 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 02:20:06.63 ID:WNxJPFDj
みたな書込みって前は単なるネトウヨで済まされてたけど
暇な公務員の書き込みが多いという事を知らされてこの国の病巣の深さを知った
実際公務員て拘束時間は長いけど仕事の中身は薄いから、実は2ちゃんねるに張り付いてる時間が長くて
勤務時間中からネット対策員になってる割合が高いらしいね
891 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 03:43:32.57 ID:q70xPlZq
>>889 付加価値税じゃないんだから、一律25%なんて無理だよ。
ない袖ふれないんだから、2%でも上げたら更に消費が冷え込むのは当たり前。
892 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 08:53:16.05 ID:h5C0c7Ic
>>880 個人消費を減らして小売業を壊滅させるような政策をしてどうするんだ?
政治家と公務員の報酬を大幅に削減すること。
収入と支出を申告させて貯蓄税、消費しない税の導入を検討する。
生活保護費や年金の支給は期限付き、マイナンバーと紐付けされた地域振興券で支給する。
これらの対策をして消費税は撤廃し個人消費、企業の設備投資を促すべき。
893 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 09:48:03.63 ID:GQGqHJF5
東芝も日本郵政もやばくなってきたな
アベノミクスの果実はいつ庶民に降っていくのだろうw
894 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 09:53:58.18 ID:P6S9yPV2
店の供給過剰で赤字ばかりで税金が取れないから消費税に頼る
出店規制して成長戦略を改め撤退戦略ぐらいやらんか!!
895 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 12:07:32.31 ID:Q1OMZR6s
リフレ派の発信源は明らかに財務省である。
896 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/25(火) 12:33:06.89 ID:yGCUAKMv
>>894 大型店、チェーン店の出店規制は必要ですな
897 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/26(水) 14:19:19.09 ID:EKCIPV3D
898 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/26(水) 15:46:07.83 ID:yGL+BFTH
安倍が辞めるまで
欲しがりません
買いません
899 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/26(水) 16:54:04.27 ID:EKCIPV3D
900 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/26(水) 16:54:37.02 ID:D/puDb33
ヨーロッパに今住んでるけど、贅沢しなければ生活費が日本より圧倒的に安い
住宅だけは不動産バブルでダメだけど
収入が低かったり子供がいたら補助があるし、将来の不安は日本より圧ずっと少ない
勤務時間はあきらかに短いのに生産性はずーっと上だし
なんで日本はみんな長時間働いて貧乏人もいろんな名目の税金収めてるのに
みんなで沈んでいってるのか分からない
901 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/26(水) 18:07:32.76 ID:hhbx0n3c
自国に不利な経済政策をとりつづけて
グローバル企業株主と役員のみ
儲けようとしてるから
902 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/26(水) 19:12:58.97 ID:EKCIPV3D
903 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/26(水) 19:13:31.90 ID:EKCIPV3D
904 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 00:06:30.86 ID:1rke9nx7
905 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 00:13:10.74 ID:rXV7HBMb
>>900 生産性ってそういう意味だからね。
長時間労働すればするほど下がる。
あえて誤解させてるのと、意味わかってない一部のアホ経営者のせいで生産性が下がる方向に舵きりまくってる。
906 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 00:48:57.48 ID:7qmX6fgX
>>894 >赤字ばかりで税金が取れないから消費税に頼る
↑B層か!
赤字でも馬鹿みたいに徴収するから廃業が増える。
消費税は不合理な野蛮税!
戦時の不合理な特攻隊と同じ
907 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 01:08:13.67 ID:1rke9nx7
908 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 01:14:12.18 ID:1rke9nx7
909 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 01:14:31.19 ID:1rke9nx7
910 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 01:59:01.41 ID:iqzr8/Y8
911 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 02:58:42.93 ID:7B6kg6RB
夕方のニュースは万引きGメンと食べ放題やってるから
自由度とかそういう次元を超えてるんで 朝鮮レベルだな
912 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 03:00:11.76 ID:4jAppVHO
だからー、子供が減って、労働者が減って、老人ばっか増えてるんだっつーの(笑)
913 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 03:12:27.05 ID:e3LTlTw7
不景気感は無いけど、好景気じゃないよな全く
増税とエネルギー高騰さえ無ければ
もうちょっとだけ、月に2万くらいは余分に使えて好景気感あったんじゃねーの?
914 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 03:26:25.24 ID:mxSCDqdz
今までは原油安で助かってただけだからなw
ガソリン140円台目前になったら不景気感パネェことになる
つかこのままのペースで上がり出したら、秋以降国政選挙なんか決断できんだろ
東北・北海道で自民大苦戦しちゃうぜ
915 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 06:26:54.20 ID:i27vrfL/
これもしかして不景気だろ
916 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 06:31:14.08 ID:ZIiGI735
>>913 消費税は見た目の税率以上に影響あるからな
取引税だから税率が上がれば上がるほど
末端庶民の首が絞まるわけだ
アベノミクス()と称して起こったのはトリクルアップだけだからな
917 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 07:04:23.80 ID:mqBkdR/H
ノZ__ l l /
| lニl | _П_ , -―- 、 - ___
| lニl | | ロ ロ | ー / ヽ. | lニニl | <ヽ、
| lニl | | ロ ロ | l ` ー ´ ノ - | 匚| 匚_ l二, ,二l
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ − ゝ / |┌┐i‐┘ l二, ,二l
_ /´ ̄' \ __ / `ー-‐´丶 | L, | レフ ┌‐┘'―┐
( \l ´ ノ Υ ) l  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ / / _________
\ \_/ / | ┌‐┐ ┌‐┐ ┌‐┐ |
) / _____ | └‐┘ └‐┘_└‐┘_|
/ l .| __. |  ̄ ̄| | ̄ ̄l⌒l, -┬- 、
./ Λ | | | | | | ̄ ̄ | | | ( 、 l _
/ / ) | .| | _| |  ̄ ̄| | | l ,l/ )
/ / (_ノ .| | |__| | ̄ ̄ | | ゝ、_,/ /
(__/ / .|| | . ̄ ̄l | | /
/ || | .| ̄ ̄ | | |
/ /| || | . ̄ ̄l | | |
\/_| || ゝ__| ̄| __/ .ノ / Λ .l
|__ノ ゝ_____| |__/ / / (_)
/ /
自 由 犯 罪 党 (__/
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋 無断コピペ)
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89年度)
消費税が3兆円(89年度)
これが、2015年度、
所得税16兆円
法人税11兆円
消費税17兆円になった。
日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも仲間で山分け
消費税は年収1000万の人も108万の人も108万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。
これが消費税20%になると年収1000万の人も120万の人も120万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも20万円払う超逆進性がある。消費税は税率が上がる度に逆進性が極まる。
また消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が6兆円で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。
法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。
2011年度 39.54%
2012年度 37.00%
2014年度 34.62%
2015年度 32.11%
そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆、馬鹿でないね、意味解る?★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している。
消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間で山分け★医療費の増加は外資製薬の高額薬価の支払い分★日本の薬価の総支払は米国に次ぎ莫大。
★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】 AJPaC
https://www.alljapan25.com/ 918 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 07:05:25.48 ID:mqBkdR/H
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。
以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。
以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。
以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。
そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。
919 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 07:06:18.68 ID:mqBkdR/H
日本の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
日本の支配者⇒検察官僚⇒裁量権(お目こぼし)★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
検察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように、明らかな甘利氏の収賄が不問にされるように、
検察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
財務省・検察官僚は国家権力双璧でタッグを組み★天下り利権死守(贈収賄利権)⇒大企業への
小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミ・2チャンネルのウヨがえん罪で社会的に抹殺
マスコミ・検察のえん罪の被害者 ̄V ̄小沢一郎
..--‐---------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ:::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \:::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::|
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
_____∧__
★マスコミの被害者 鳩山由紀夫
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、植草一秀と闇の勢力と対峙する人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。プルトニウムを微量吸い込むと肺ガンになる可能性が高い。
また大阪検察の公安部長だった三井環氏に至っては検察の裏金(公金横領)を暴露しようとして別件で検察に逮捕され、実刑で長期拘束されている。
★野田前首相は以下の司令を受けて総理になっている
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事
二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲
三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージ。観光客激減でもダメージを与えた。
★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・検察のスパイだった。★前原・石原も尖閣問題を引き起こした工作員。★管直人もTPP推進と消費税増税を言い出したスパイ。
★今でも民進党内に財務省や米国と繋がる野田、前原、管直人などの民主の良心的な議員を大量に落選させた工作員がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。
920 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 07:06:43.58 ID:mqBkdR/H
,.、ゝ 〜-≦仁
、f巛彡vy ヾ
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ
〃 イ巛彡 >
/ _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡
.|!_ニ_ ".━- 》巛彡 <
| ∫从Y 彡
', 、_,,_ ∬_ノ 〆
', _ _ ミ三从
' ご”'' ィ彡 |≪ ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
ヽ ,;彡' |三ヽ
,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
_,.イ三|!ミ /三三三三ヽ
イ三三/!| /三三三三三三≧、
/三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、
/三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
/三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト,
ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三|
★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
検察・マスコミ・大企業・財務省・経産省・外務省・自民(清和会)民進(野田・前原)の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる
921 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 09:06:11.71 ID:dDPMS0PV
消費税って売上高がおおよそ1年間に1000万円以下の事業者は
免税されるんでしょ?
922 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 10:04:17.51 ID:kOCwCJTA
国策で非正規雇用増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックスヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果
日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!
923 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 10:18:56.88 ID:05nYGvKQ
>>900 中抜きが多いから実質仕事してないのと同じ
924 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 16:01:08.03 ID:1rke9nx7
925 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 17:28:45.57 ID:n/k74WHt
>>900 そもそま勤務時間が短ければ短いほど上がるのが生産性だからな
926 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 20:01:44.22 ID:BCrkhmmL
927 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 21:29:30.69 ID:sd3CN4p4
928 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/27(木) 21:44:05.04 ID:1rke9nx7
929 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/28(金) 12:30:22.55 ID:R8HLInrv
米 ロ は な ぜ イ ス ラ ム を 攻 め る の か ?
いままでのアメリカの大統領の中でマルタ騎士団のメンバーはは何人いたか?
オバマ大統おどろききましたね
現役の大統領です後は?
ブッシュ大統領
マルタ騎士団のメンバーです
この二人だけだったら相当偶然ですね(笑)
なんで大使館があるの?
国がないくせに外交関係をもつ独立した組織体であることはこの人たちだけ
一千年間続いてますこれ
アメリカの軍隊の中の特殊部隊はすべてはこのマルタ騎士団が作り出した組織であると発表しました
この人はプリッツァー賞をもらったジャーナリストだからいい加減なことは言えませんよ
ブッシュ大統領からは敵はイスラムだと言い始めたんじゃないですか?
ブッシュの次はオバマ
両方ともマルタ騎士団
マルタ騎士団は一千年間キリスト教の騎士団として敵はイスラム教でしょ
だから変わらないね今の戦争みて
同じ連中は同じ戦いをやり続けているのではないかというニュアンスがある陰謀論でしょうね
物凄い批判をうけたこのジャーナリストもちろんよ
CIAのリーダーだった人たちはみなマルタ騎士団だったということは事実です
われわれキリスト教徒がイスラム教を必ず遅かれ早かれ片付けていかなければならんぞ
という意志の強い部分が残っているわけじゃん
そして現代のリーダーたちの間に彼らはいるということは事実
心の中で最後のバトルやろうぜということを考えてるわけ
その最後のバトルはISISですね間違いないです
誰がいまシリアを空爆してるんですか?
ロシアとアメリカなんですよ両方やってるのね
でシリアから中近東をメチャクチャにすることによって
イスラム教をぶっ壊してやるという考え方はないことではない
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/qFzpkbaR7Ss/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qFzpkbaR7Ss/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qFzpkbaR7Ss/2.jpg)
@YouTube
930 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/28(金) 22:39:02.25 ID:Q8FqY9vs
消費税廃止しろよ
931 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/28(金) 22:48:54.52 ID:AsjWvln/
通販やオークションなど
売り方の種類や趣味娯楽が増えたからな。
932 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/29(土) 01:30:05.10 ID:sAj0wc9B
933 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/29(土) 01:31:41.75 ID:sAj0wc9B
景気、9年ぶり「拡大」=17年度物価1.4%へ下げ―金融政策は現状維持・日銀
時事通信 4/27(木) 12:23配信
934 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/29(土) 16:51:34.67 ID:odmUjzuO
【アベノ不況】3月消費支出 1.3%減 13カ月連続マイナス
実収入は1.4%マイナス
総務省が28日発表した3月の2人以上世帯の家計調査によると、
1世帯当たりの消費支出は29万7942円で、
物価変動を除いた実質で前年同月比1.3%減だった。
マイナスは13カ月連続。食費や医療費などの減少が要因。
支出の内訳では、「食料」が2.0%減。「保健医療」が9.7%減だった。
自営業などを除いたサラリーマン世帯の消費支出は実質0.4%増の33万7075円で、
3カ月ぶりの増加。
実収入は1.4%減の44万5607円で5カ月ぶりの減少だった。
https://mainichi.jp/articles/20170428/k00/00e/020/206000c 935 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/29(土) 16:53:11.76 ID:M9jIqbZb
安倍が中国人ばかり入れるから中国人マフィアが巣を張ってしまった
936 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/29(土) 17:15:04.04 ID:UtazdXcF
>>935 中国人は安倍どころから民主以前からだけど困ったもんだね
連中渋谷とか池袋とか都心の繁華街が好きでかなり取られてしまった
937 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/29(土) 18:25:38.91 ID:gES7AqA0
消費増税は日本国の威信
938 :
名刺は切らしておりまして
2017/04/29(土) 23:00:56.31 ID:qWT1p5Ao
温まっている人たちが冷え込みをわかると思っているんですか
冷えているやつは馬鹿だと思っているのかも
939 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/01(月) 19:04:41.21 ID:Dr03U+RQ
940 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/01(月) 20:26:24.86 ID:MlGuebVq
>>921 個人事業主で頑張るとすぐ超える、ベンチャー潰しにしか思えない。
941 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/01(月) 21:08:37.14 ID:Zun74V3R
輸出の大企業は消費税戻ってくるから増税はおいしい
942 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/01(月) 21:40:40.76 ID:HB3ZR8p+
943 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/02(火) 15:21:37.54 ID:Vjp+pTqp
944 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/02(火) 15:22:45.09 ID:Vjp+pTqp
945 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/02(火) 19:06:18.37 ID:Vjp+pTqp
946 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/04(木) 16:38:00.90 ID:ReXtdeYt
947 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/04(木) 17:23:17.19 ID:ReXtdeYt
948 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/04(木) 22:00:30.04 ID:kjuB30e6
年金溶かしてメンゴ!
これがアへのみ糞なのだ〜!
年取ったらさ、
飢え死にな!ヨロピク!
以上、貴女の
阿部でした!
949 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/04(木) 22:20:46.76 ID:DTbNSFFA
>>900 それでヨーロッパの国々はメイドインジャパンレベルのサービスとクオリティなんですね
950 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/04(木) 23:07:22.13 ID:p6/4dj6v
魚の新鮮さ美味しさで売ってた地元のスーパーがあからさまに品質が悪くなった
近所のチェーンのスーパーのほうが美味しくなった
951 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/04(木) 23:32:36.88 ID:wcAFDeKs
はよ、政権交代しろ。とりわけまずは蓮舫が党首辞めれば良いだけの話。
952 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 02:44:25.23 ID:juy+G3vQ
政権交代じゃないんだよなぁ。
あれだけ大騒ぎして民主に政権持たせても何も変わらないどころか、
ちょっと官僚主導の密室でダム計画やら高速道路建設やら進められてしまうのを改めて
アメリカ並みに民間のシンクタンク競作で政策決める仕組みを作ろうとした瞬間
特捜とマスゴミ挙げての汚職キャンペーン大合唱で主だった指導層を追い払われて潰されだろ?
官僚の権限を問答無用に奪い取らないと、このままソ連崩壊と同じ道を辿るぞ?
953 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 03:42:59.52 ID:HlzW8NmN
小選挙区(二大政党体制)で行くなら、政権交代時に官僚も入れ替えくらいしなきゃね。
現状では中選挙区に戻して野党に力を戻し「ねじれ国会」で議論する方が民意を反映できるとは思う。
それでも、各省庁の国民評価制度みたいなものは導入されるべきだが。
難しい分析なんて要らない。生活実感で五段階程度で充分。
低評価の省庁の官僚は更迭する。
954 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 05:52:01.61 ID:d2gM8TuE
自浄作用が働かぬ国には破綻がお似合いだよ
955 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:44:11.05 ID:RekpO0ov
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵さんが関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ 売 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク 奴 | l /、_〉、/ @ l
| | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .が | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新朝| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞日| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。
25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋)
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89年度)
消費税が3兆円(89年度)
これが、2015年度、
所得税16兆円
法人税11兆円
消費税17兆円になった。
日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない。検察もマスコミも奴らの仲間達
消費税は年収1000万の人も108万の人も108万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。
法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。
2011年度 39.54%
2012年度 37.00%
2014年度 34.62%
2015年度 32.11%
そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆さん馬鹿でないね意味解る?
★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】AJPaC
https://www.alljapan25.com/ 956 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:49:55.52 ID:RekpO0ov
日本の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
日本の支配者⇒検察官僚⇒裁量権(お目こぼし)★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
検察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように、明らかな甘利氏の収賄が不問にされるように、
検察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
財務省・検察官僚は国家権力双璧でタッグを組み★天下り利権死守(贈収賄利権)⇒大企業への
小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミ・2チャンネルのウヨがえん罪で社会的に抹殺
マスコミ・検察のえん罪の被害者 ̄V ̄小沢一郎
..--‐---------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ:::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \:::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::|
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
_____∧__
★マスコミの被害者 鳩山由紀夫
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、植草一秀と闇の勢力と対峙する人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。プルトニウムを微量吸い込むと肺ガンになる可能性が高い。
また大阪検察の公安部長だった三井環氏に至っては検察の裏金(公金横領)を暴露しようとして別件で検察に逮捕され、実刑で長期拘束されている。
★野田前首相は以下の司令を受けて総理になっている
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事
二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲
三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージ。観光客激減でもダメージを与えた。
★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・検察のスパイだった。★前原・石原も尖閣問題を引き起こした工作員。★管直人もTPP推進と消費税増税を言い出したスパイ。
★今でも民進党内に財務省や米国と繋がる野田、前原、管直人などの民主の良心的な議員を大量に落選させた工作員がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。
957 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 08:51:14.75 ID:OKnRWtrj
近所にある複数のスーパーは
売上が上がらないから、レジ係りの人員減らしたよ
おかげで精算待ちの行列ができる
好景気ならば、人も増やす(維持する)よね
店同士が過当競争してらからじゃないと思うがな
958 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/05(金) 17:58:37.47 ID:yYy9bBTB
959 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 03:11:07.19 ID:69/oKD7T
960 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 03:18:21.30 ID:69/oKD7T
961 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 03:35:57.37 ID:AB9w2Dbj
自民党支持してるチョンは何て言い訳してんの?
962 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/06(土) 07:01:22.17 ID:7xcLKHGy
963 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 12:15:35.74 ID:0l1Kcxhb
964 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 19:25:29.39 ID:K3mdIIcq
大本営発表とは真逆で実は景気悪い
965 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 03:42:13.10 ID:mR2ofuIv
966 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 04:11:28.92 ID:RDmHLvR6
>>949 そんなサービスほとんどの層は求めてねーよ
病院と高めの店だけでいいんだよ
967 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 05:51:39.70 ID:ftSLym7s
>>966 高めの店なんて誰も望んでいない。
アホノミクスでは、庶民から高めの店は嫌われる。
故に、高めの店は経営破綻する。
968 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 05:56:21.63 ID:2vtgCC75
永田町だけ直下型地震起こってくれないかな。
969 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 07:32:19.69 ID:sO2t3LKs
議員は買い物もしねえんだろ
消費税のために一品がまんする気持ちが
理解できるわけがない
970 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 08:41:49.43 ID:MawJe9yJ
お前がブサイクなのもハゲなのも童貞なのもアベのせい
971 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 08:55:13.49 ID:PgLIriBT
あれ、さっきラジオで戦後3番目の長さの景気回復って言ってたぞw
972 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 09:17:14.24 ID:Z8O29Gsh
ネトウヨがブサイクなのもハゲなのも童貞なのもパヨクとGHQのせい
973 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 09:34:41.30 ID:2xytMWO2
信じないだろうがアベノミクスは成功している。
974 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 09:46:29.45 ID:Z8O29Gsh
いや、アベノミクス以前から日本経済は「失われた10年」を脱していた。
21世紀の入ってからはバブル景気に並ぶ好景気を経験していたしね。
リーマン・ショックの影響がかなり響いたってだけの話。
975 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 19:52:34.78 ID:mR2ofuIv
976 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 22:12:42.94 ID:oZLXmcyU
977 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 11:47:30.21 ID:M/nlfwhh
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト アベノミクス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
978 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 12:32:19.46 ID:p7MEpVoJ
消費増税がなければアベノミクスは成功していた。
979 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 12:07:39.99 ID:5NhZxdOf
「好景気だけど不況」という複雑な経済状態の日本
980 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 13:20:23.99 ID:Qm5/Cc/0
結局、紙幣を刷りまくっても使われなきゃただのゴミってことを証明しただけだな
しかも紙幣を刷りまくった挙句に逆に使われないようにする増税政策ばっかりゴリ押し
本当に脳みそに下痢糞が詰まってるとしか思えんよゲリゾウ