◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【健康】新入社員以外も要注意!「5月病」にならないためにGWにできる2つのこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1493740680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
きゅう ★
2017/05/03(水) 00:58:00.06 ID:CAP_USER
◆以下に1つでも当てはまる人は要注意!

「5月病」とは4月からの新社会人生活、新天地での働き方等の新しい環境に上手に適応しきれなかったとき、ゴールデンウィーク明けに様々なストレス症状が出るメンタルヘルス不調の症状の総称です。

 日本は4月に入学や就職、移動などの新しい環境が始まる人が多くいます。そして、新しい生活環境の大きな変化に上手に適応しきれなかった時に、ゴールデンウィーク明け頃から理由がわからない体や心の不調があらわれるのです。

 以下のような症状が1つでも当てはまる人は、5月病のリスクがあります。ゴールデンウィークを上手に過ごし、5月病にならない予防をしましょう。

1:眠れているけれど、疲れが抜けきれない(→心身の疲れ)

2:職場の同僚と一緒のランチや飲み会に疲れてきた(→人疲れ)

3:仕事の結果が出ていないと気になってしまう(→期待疲れ)


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170502-00138232-hbolz-soci
2 :
きゅう ★
2017/05/03(水) 00:58:18.65 ID:CAP_USER
◆「5月病」になる2つの要因

 産業医として1万人のはたらく人と面談をする中で、私は5月病の原因は2つあると考えます。1つ目は過去の友人たちからの隔離、もう1つは新生活への高すぎる期待です。
3 :
きゅう ★
2017/05/03(水) 00:58:29.21 ID:CAP_USER
◆1.新生活への高すぎる期待

 新しい生活を迎え、転居や異動、そして忙しさのため従来の友人達との関係が疎遠になることがあります。中にはストイックに新生活に集中するため、旧友人達との交流(飲み会等)を自主的に断つ方もいます。これが1つ目、過去の友人たちからの隔離です。

 しかし、ときにこのことが、裏目に出ることがあります。新生活に集中することはいいことですが、新生活ではまだ腹を割って本音で話をできる友人ができていないこともよくあります。そのような人は、新生活における同僚や知人達との会話は、たわいもないことでもときに緊張感がまだ残っていたり、また、なかなか本音でできないことや、ときによっては腹の探り合いのような場合もあります。

 不安や悩みやストレスがあるとき、人は、医師やカウンセラーではなく、友人や家族に話すことでも、9割の人が「ラクになった」と思えます。仕事帰りに友人と軽くお茶をする、1日の終わりにちょっとでも人と話す、そんなことで、人は不安やストレスや悩みを溜め込まずに、軽いうちに解消できるのです。

 しかし、新生活の始まりと共にこのような付き合いから疎遠になってしまうと、ちょっとした不安やストレスや悩みが気軽に解消できずに、溜まってしまうことがあります。この手のものはたまるほど解消解決しづらくなり、知らず知らずのうちに5月病の原因となってしまうのです。
4 :
きゅう ★
2017/05/03(水) 00:58:36.71 ID:CAP_USER
◆2.自分及び相手に対する“高すぎる”期待

 5月病の原因となるもう1つの原因は、自分及び相手に対する“高すぎる”期待です。

 新年度の始まりに、多くの人は気持ち新たに自分に期待をかけます。新しく外国語をはじめてみたり、新しい職場でも前の職場と同じような結果をすぐにだすべきと自分にハッパをかけます。計画通りに上手くいけばいいのですが、上手くいかない場合もあります。そのようなときに、頑張り続けることを上手に諦められる人はいいのですが、自分は頑張りが足りないからもっと頑張らなければいけないと考えてしまうと、その自分への高すぎる期待が、自分をもっと追い詰めてしまうこともあります。

 そんなときに、新年度の期待が自分ではなく周囲の人に向かってしまう人もいます。

 そのような人は、自分が頑張るのだからと、当然のように周囲(職場のチーム)にも、同じような頑張りを期待します。しかし、自分以外の人が期待通りにならないと、勝手に自分のストレスとしてしまうのは危険です。

 何故ならば、期待をかけられた同僚や部下にとっては、必ずしもそのとき彼ら彼女らにとってその仕事が1番優先順位の高いものではないこともあります。もしかすると奥さんが働き始める時期であったり、お子さんが小学校入学などの新しい生活を迎えるなどもあり、仕事よりも他に優先順位高いものがあるかもしれません。

 新生活にあたり、今そこまで頑張りたいのは、実は自分だけということもあるのです。部下や同僚は、自分と同じような働き方や結果へのコミットメントを期待されても、高すぎる期待には応えられない場合もあるのです。

 4月からの新しい(職場)環境に前向きに取り組み、目立つほどの失敗や失態がないにもかかわらず、なんだか調子がいつもほど良くない……。そしてゴールデンウィークが明けても改善しないばかりか悪化してしまう、、、。このような兆候があるときは、注意が必要です。5月病のはじまりかもしれません。

 今回は5月病の原因として、気軽に話せる人たちから疎遠になることと、新生活における高すぎる期待を紹介しました。ぜひ、GWには気心の知れた友人たちとの交流を持つようにしてください。

 また、言うまでもなく、自分に高い期待値をもつことは大切です。しかしだからと言って、周囲に同様の期待値を持つことが正当化されるわけではありません。また、自分の心や体における不調の兆しに気付きつつも、それを打ち消すために頑張ってしまうのは、その期待値が、“高すぎる”可能性もあるのです。

 仕事は短距離走ではなく、長距離走です。適度な自己管理と良質な生活習慣を守った上でこそ、長く元気に働き続け結果をだせるのだと思います。

 充実した新生活を送るためにも、まずは5月病にならぬよう、できることから実行し、習慣づけて、上手にストレスを解消してください。

<TEXT/武神健之>

【武神健之】

たけがみ けんじ◯医学博士、産業医、一般社団法人日本ストレスチェック協会代表理事。20以上のグローバル企業等で年間1000件、通算1万件以上の健康相談やストレス・メンタルヘルス相談を行い、働く人のココロとカラダの健康管理をサポートしている。著書に『職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書―上司のための「みる・きく・はなす」技術 』(きずな出版)、『不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣 』(産学社)、共著に『産業医・労働安全衛生担当者のためのストレスチェック制度対策まるわかり』(中外医学社)などがある

ハーバー・ビジネス・オンライン
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 01:03:22.71 ID:JRY9nizg
2:職場の同僚と一緒のランチや飲み会に疲れてきた(→人疲れ)

これ女だけだろ
6 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 01:05:29.61 ID:BdVPMGXq
無職には関係ない( ー`дー´)キリッ
7 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 01:11:22.52 ID:12lvHyJy
期待や成果がアルバイトと一緒だとかえって困るよね
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 01:12:38.80 ID:1cKb5qrK
>「5月病」にならないためにGWにできる2つのこと
@新小岩に行く
A中央線に行く
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 01:25:50.53 ID:JNOlJENx
エバの扱い方と値段をたたきこんどきゃそんな病気にはなりゃしないわ!!平成バカはあたまが弱すぎだわ!
ダウンロード&関連動画>>

10 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 02:06:10.00 ID:pQj/e6st
>>8
辞表を内容証明郵便で職場宛に送付する
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 02:10:19.59 ID:uSzQPxdi
甘えでしょ
といっても病気には違いない
食生活がなってないんだよ
幸せ物質は腸内細菌がつくるからな
そこがダメージ受けると欝だのなんだのになる
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/05/03(水) 03:17:42.64 ID:Ps9N8RwT
>>5
飲みはむしろ男のほうが多いのでは?
会社近くの居酒屋でクダ巻いてるサラリーマンは男ばっかり。
家に帰ってもやることないとか居場所がないようなのに引きずられてるのも
いるんだろうな。
でも結局はうまく断れないのが問題なんだけどね。
10KB

lud20170504080723
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1493740680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【健康】新入社員以外も要注意!「5月病」にならないためにGWにできる2つのこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
ゆとり新入社員がジャケットのフラップを外に出してたから稲妻レッグラリアットしてやった 屋内ならフラップはポッケにイン これ常識な [無断転載禁止]©2ch.net
【中世】"新入社員の離職を防ぐため"、社内で「擬似家族」制度を導入する企業が続々。「家族旅行」等のレクリも行い…。洗脳だろ [無断転載禁止]©2ch.net
【緊急】ゆとり新入社員がこの俺より先に帰りやがったwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
新入社員(30)だけど、健康診断の結果が返ってきたんだが・・・
新入社員が始業前にデスクでパン食ってたから注意した
新入社員が会社の冷蔵庫で自分の飲み物冷やしてたから注意した
新入社員がめちゃくちゃ俺を怒鳴り散らしてくるんだが何て注意すればいい?
モンスター新入社員、研修の休憩時間にアイスを食べだす 注意すると法務部に密告
【韓国】韓国の新入社員は毎日のようにうそをつく!?=韓国ネットも理解「本当のことを言ったら最後」[2/23]
【ブラック企業大賞2019】ブラック企業大賞に「三菱電機」新入社員ら自死で2年連続「異常なことが起こっている」
「こんな仕事のために…」新入社員が1年で退社、ホワイト企業が“ゆるいブラック”と化す理由 2023/06/27 [朝一から閉店までφ★]
【社会】ことしの新入社員は「ポケモンGO」型 [無断転載禁止]©2ch.net
新入社員「(おくすりモグモグ」 ぼく上司「あ、グレープフルーツと同時摂取はダーメ♫(ためしてガッテン」
【悲報】新入社員、映画館で立ち見をしたことがない
新入社員に「この先輩になら抱かれたい///」って思わせる方法教えてくれ
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart25
新入社員の離職を防ぐため、社内で「擬似家族」制度を導入する企業が続々
2015卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち★17
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart57
2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち65 [無断転載禁止]
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart58
2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち54 [無断転載禁止]
2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち59 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
入社1か月で辞めたモンスター新入社員の言い分「耐えることに何の意味があるんですか?」
2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち67
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart28
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart47
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart42
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart68
2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart47
2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart23
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart43
2020年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart1
2017卒新入社員だけどもう会社やめたい人たちpart4 [無断転載禁止]
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart17
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart60
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart41
【「新入社員の定着率が高い」200社ランキング】 「定着率100%」の会社は少なくない
2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち64 [無断転載禁止]
2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち22 [無断転載禁止]
【悲報】 早速辞める新入社員たち 社畜「本当の地獄はGW終わってから」
【社会】新入社員の2人に1人「職場恋愛に期待」 職場結婚も「好きな人がいればあり」
電通の女性新入社員自殺、労災と認定 残業月105時間 [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】新入社員さん、上司に9時までに来てればいいと言われ本当に8時59分に来てしまう
新入社員MRの雑談スレ
新入社員さん、社長の靴に画鋲を入れてしまう
【AI】新入社員6割、AI活用に好意的
飲み会でウンコすら出せない新入社員も死ねよ
【悲報】女子新入社員、スーツのサイズを間違える
新入社員「070-…」俺「は?仕事用の電話だろ?」
【悲報】新入社員さん、社長を殴ってボコボコにしてしまう
新入社員の初々しいスーツ姿を視姦してるオッサン達
【経済】新入社員意識調査、「社長になりたい」過去最低の10%
新入社員だが仕事つまらなすぎて行きたくない [無断転載禁止]
【調査】女性新入社員の5割超「管理職目指す」
【東京】新入社員の過労自殺 新人研修が原因と遺族が提訴
【コロナ】ソニー、新入社員を1カ月自宅待機 新型コロナ受け
【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビになり無職に
【企業】韓国SK会長、新入社員に「大企業も潰れる可能性がある」
社長に「新入社員入れすぎたから嫌がらせして1人辞めさせてくれ」て頼まれた
【仕事】理想の上司のトップは「相談型」 4月新入社員調査
【悲報】御社の新入社員、黄色に黒の縦しまスーツで出社してしまう
【新入社員】ビビってたけど意外と仕事楽しいスレ [無断転載禁止]
【悲報】三菱電機に入った新入社員が自殺 [無断転載禁止]
【社会】新入社員「人並みに働く」63% 過去最高、積極労働に抵抗感
14:54:48 up 39 days, 15:58, 0 users, load average: 91.93, 78.81, 81.09

in 0.040739059448242 sec @0.040739059448242@0b7 on 022204