◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】ウォズニアック氏、「次のブレイクスルー起こすのはAppleではなくTesla」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496103076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★
2017/05/30(火) 09:11:16.17ID:CAP_USER
【IT】ウォズニアック氏、「次のブレイクスルー起こすのはAppleではなくTesla」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
Appleの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏がBloombergのインタビューに対し、次のブレイクスルーを実現するのは、自らが創業したAppleではなく電気自動車メーカーのTeslaだ、と語りました。
創業者が本当に作りたいものを作るためにリスクを背負うことが必要

スティーブ・ウォズニアック氏は、向こう数年間にテクノロジーのブレイクスルーを起こす企業として、Teslaの名前を挙げました。

ウォズニアック氏は、ブレイクスルーを実現するには、創業者自身が本当に作りたいものを作るために、小規模な企業が大きなリスクを背負って挑戦する必要がある、としたうえで「今、Teslaは非常に良い方向に進んでいる。非常にリスキーなことに精一杯の努力を注いでいる。私はTeslaに賭ける」と、自動運転や地下トンネル構想を推し進めるTeslaへの期待を語りました。

世界を変えてきたのは若者。大企業じゃない

ウォズニアック氏は、Appleはイノベーションを起こすには大きくなり過ぎたと考えているようです。

GoogleやFacebook、AppleやMicrosoft、そしてTeslaも含む、世界を変えた企業を見てごらん。若者が世界を変えてきたんだ。大企業が仕掛けたわけじゃない。


同氏は、人工知能(AI)が最もホットな領域と考えており、自動運転車はこの先5年間以内に私たちの生活に大きな影響を及ぼすだろう、と予測しています。
http://iphone-mania.jp/news-169231/
2名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:14:34.81ID:Sd8XQqyY
俺には関係ねーな、車ねーし、持つ気もない
物流が安くなるといいんですがね
3名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:16:37.06ID:W4LmAddI
そうですか
http://9ch.net/xD
4名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:17:07.84ID:o7n6caK+
Ryzenのジム・ケラーもテスラにいるしな
5名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:17:55.43ID:cZIqLNgI
大企業病かまぁそこらで儲けた奴らがベンチャーに投資してという循環作ってるからな
6名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:20:47.78ID:X2njmT88
投資詐欺
7名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:20:50.57ID:AhII4oY1
ジョブズ復活でブレークスルーする
8名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:22:34.84ID:T4V2sPxx
>7
墓場から出てくる事自体がブレイクスルーだろw
9名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:23:55.07ID:l4D+DBQe
マジかよ!
キャロライン最低だな
10名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:24:08.74ID:wDObGZLa
CM出たり調子こいてるなウォズ
11名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:24:32.78ID:1ZKAv2E2
彼にわかるのは、Appleが終わったということだけなのでは?
12名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:24:40.65ID:RnyEASD/
この人時々こういうこというよね
大抵はずれてるけどw
13名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:25:49.20ID:Sd8XQqyY
>>8
クローンジョブズだよ
14名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:26:08.95ID:ZM/I2T3D
パソコンの普及に貢献したのはマイクロソフトで
携帯情報端末の普及に貢献したのはアップルといったところか
自動運転車はどこが先進的なアイデアを出して世界標準を握るかってところだな
15名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:26:48.87ID:IQ6OJ//i
>>12
当たってるやろ
16名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:27:12.12ID:RnyEASD/
>>15
windows phone
17名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:27:19.65ID:VYUHNBjV
apple終焉の始まりか
18名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:28:05.44ID:h58pHda8
テスラなんてなんの技術も持ってないだろ
なんのブレイクスルーだよ
19名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:30:20.94ID:sW/a5Tuh
出来合の技術を集めるだけなのに、何のブレイクスルーだっけ
20名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:31:10.41ID:NJ2wxSsM
日本だって、
Sonyの前身である東通工を創業したとき、盛田は20代前半、井深も30代。
本田技研を創業した時、本田は30歳そこそこ。
パナソニックの前身を立ち上げた松下幸之助も20代前半。
21名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:31:24.62ID:cZIqLNgI
>>18
技術なんて買えばいいんじゃないの金と人材コントロールするカリスマ性が重要なんだろ
22名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:31:32.07ID:4/LSPzT8
個人的には自動運転技術ならgoogleだと思ってんだが・・・・・
テスラのってさ普通にスピード違反するじゃんw
23名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:32:28.77ID:nDWFXxgc
イーロンマスクは45なんだが若物か?
テスラ全体のことを言っているのかな?
それとも翻訳ミスか
24名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:32:29.01ID:ZQoublq/
>>18
アップルが何も持っていないのは一緒
ぶっ飛んだことをやっているのはMITの研究室くらい
25名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:32:30.17ID:AhII4oY1
>>13
映画化決定!
26名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:33:14.49ID:FbovZc8b
車を持たない人が増えてますから
27名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:34:01.97ID:GzQI//Ej
>>1
Teslaって小さいのか?てっきりニコラ・テスラが作った企業と思っていたんだが?
28名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:35:47.20ID:4VBpTh/x
今はブレイクスルー起こせるかより、どんだけ投資家巻き込んで話題性もたせて
カリスマ経営者にやらせるかのほうが大事だと思う
29名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:36:39.36ID:1l+B5xsU
2年後にはAppleに買収されてるだろうし
ウォズのコメントも納得だな。
30名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:37:03.83ID:I8IU6stU
ウォズは大好きだが、この人の未来予想、あんまり当たらないぞw
31名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:40:11.62ID:jhOczuaN
>>18
go though
32名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:40:17.87ID:sDa1Flkq
Appleの余計な方向へ行くブレイクスルーはやめてくれ
33名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:44:07.49ID:Atzci9PY
米国では起業で稼いだ後、投資家として活躍する技術系の人達がいる。
彼らはベンチャーキャピタルよりもより技術的にチャレンジングな企業に出資する傾向あり。
34名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:44:32.53ID:0a94tCcw
APPLE U の人でしょ?
Macintoshじゃなくて

あとUS Fesか
35名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:44:32.78ID:vPvFHDQt
低燃費で自動運転で場所も維持費も税金もかからないなら考えるわ
36名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:44:56.12ID:NJ2wxSsM
>>20つづき
京セラを稲盛が創業したのは20代。
ダイエーを中内が創業したのは30代。
カシオの創業も樫尾の長男が20代のとき。
キャノンを御手洗(毅)が創業したのも30代。
37名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:46:01.11ID:xhzR/gci
いやアマゾンやろ
38名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:46:53.02ID:qfn2iTgJ
ウォズってギークの理想を体現した生活してるよな

好きなもの作って天文学的な大金稼いで早期リタイア。
後は俗世のビジネスの垢にまみれることなく好きなことして人生エンジョイ。
ちゃんとiphone 行列には真面目に並ぶ
39名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:50:40.28ID:Rm3qFiRd
>>34
AppleIIも名機だぞ
あの頃は夢があったなー
40名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:53:53.21ID:Lix7zZ/E
金遊ばせて淀んで腐るより余程前向きでええやん
41名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 09:54:46.21ID:NJ2wxSsM
>>36つづき
ソフトバンク名義で創業したとき孫は20代。
楽天を創業したとき三木谷は30代前半。
ワタミの創業は渡邉が20代のとき(笑
42名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:00:17.56ID:SF0MaBfh
いまさら車かよ。21世紀はバイオだろ。
43名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:01:47.90ID:23WOGJOP
>>41

日本電産の永守社長も創業は20代後半だな。
44名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:01:52.53ID:YQ1COfUE
自動運転タクシー時代が来るわよ
45名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:02:45.92ID:6cje0pP2
自動運転はテスラなんかより、グーグルや
NVIDIAだろ。
46名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:05:21.56ID:NJ2wxSsM
>>41つづき
三菱電機の山西健一郎の社長就任は59歳。
東芝の佐々木則夫の社長就任は60歳。
シャープの買収前の社長高橋興三の社長就任は59歳。
47名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:06:09.55ID:3jA8JHBA
ジョブズに執拗にアップル2チーム労えと言い続けたウォズ。
結局革新的なものってApple][しか作ってないw
48名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:20:19.89ID:NJ2wxSsM
>>46つづき
まぁ例外も多いが、大きく伸びる会社は、
−20〜30歳代のほぼ未経験の若者が社長(定年間近のひねた年寄りじゃダメ)
−オーナー社長(サラリーマン社長はダメ)
−世間でも社長の名が売れてる(大企業の社を世間は知らない)

今20代の誰が20年後の一兆円企業を起業してる際中なのか?
49名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:22:56.44ID:bdMrsGgY
トヨタは資本参加ではなく買収しとくべきだったな
50名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:25:12.13ID:rz+HPuWZ
たぶんしっかり花火打ち上がるが
予想以上に早くしぼむだろ
51名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:25:23.59ID:urO4sRrM
appleってブレイクスルー何した?
ブレイクスルーの意味が違うのかなあ
52名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:26:54.44ID:USu0+60r
テスラがブレイクスルーしたときに、日本の自動車企業が今の電機業界みたいになるんだろうな
53名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:27:34.08ID:kBLsw7aQ
テスラねぇ・・・

今の状況の限りでは、世界を席巻するほどのパワーは見えないけどな。
一時期のテスラの株も期待値全盛に比べられて 落ちたやろ。
54名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:28:04.16ID:eGkR6XoV
その前に藻などから油を人工的に作る方法ができるかも。
そしてそれはディーゼル燃料なので、ディーゼルエンジンが活況を呈するかも。

急速充電の問題はそうそう解決しないと思う。充電は化学反応なんだし。
そもそも充電するための電力量の問題をどうするのか。
55名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:30:54.72ID:FbovZc8b
核融合自動車でいいじゃん
56名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:30:58.05ID:KgEP45EI
いい加減ちょっとは痩せろよwoz
57名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:33:16.78ID:QaO44Z7E
200万で電気自動車売ったら… 充電面倒だな
自動運転も無理だし 流行らないよ
58名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:34:55.38ID:ZQoublq/
MITの場合、現代の技術で大概のプロトタイプを材料費程度で作れるが、商品化までにはブレイクスルーが必要
日本の某理科研究所の場合、プロトタイプが無駄に大きく、そこまでの開発費用は莫大、その後の進展は全く聞こえない
59名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:35:59.06ID:+J9eDV7p
50万位で出せ
60名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:37:19.05ID:0ODPbKbY
関係ないが、テスラっていうメーカーの靴は安価だけど中々良いぞ
bearfootはフィットネスに最適だ
61名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:38:17.62ID:Jvi83m3t
iPhoneが出た時のお前らの反応
ここもいっしょだなwww
新しい技術を見極められず、すべて否定www

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220493209/
【アップル敗戦】iPhone急失速 「戦後処理が必要な段階」
62名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:43:24.32ID:QXX7u7Td
まだ生きてたのか
63名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:43:54.13ID:hMqeXCvE
イーロンマスクって何か怪しい
64名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:46:30.99ID:hbUmN4mg
日本は大企業以外不要だからな
65名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:46:59.15ID:qfn2iTgJ
>>61
基本的に2ちゃんの情報強者の皆さんの予想が当たったことないからな
この辺に関しては

アップルは来年には崩壊するってもう過去10年ぐらい唱え続けてる
66名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:49:01.63ID:GFH0iz3v
老人企業はダメなのははっきりしてる。
日本は老人企業ばかり。
若い芽が出てきてもつぶすしな。
67名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:50:29.86ID:FLHydoYZ
>>65
中国と韓国もな
一方世界に冠たる技術力と信頼の日本の家電大企業が崩壊することなど金輪際あるわきゃないっ
68名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 10:52:30.69ID:PrfT05PC
反重力的な車を作るのがTesla
そんな予感がする
69名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:09:16.23ID:23WOGJOP
>>51

東芝・シャープがいくらブレイクスルーしたとしても経営があれだとああなる。
技術+ビジネス(経営・マーケティング・営業)がなければ全く意味が無い。
しかも技術は他社から持ってきても後者が優れていれば一線級の企業になる。
70名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:11:45.34ID:XFFDdKPk
>>63
ジョブズのまねしてLSDやってそう
71名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:13:21.11ID:RSCT9ZKj
>非常にリスキーなことに精一杯の努力を注いでいる
この一文には価値がある
72名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:14:13.62ID:23WOGJOP
>>65

ソニーの盛田も再生専用の音楽プレイヤーなんて売れるわけ無いって
社内会議で言われたらしいからな。当時は録音ありきだったから。
機能を削って尖った製品を出すには理解ある経営者が必要。

そして今の日本企業は尖った製品を出そうとしてロボホン(シャープ)出したり、
一昔前のソニーのクオリアみたいに大失敗して迷走中。
73名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:14:29.49ID:XFFDdKPk
>>69
なんか日本てIPS細胞とか優れた技術が出てきても
結局は普及しないような雰囲気を感じるんだよね
74名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:14:39.54ID:6Pfwt73F
アップルは今年ジョブス肝いりのトータル数兆円ともいわれる本社が完成したら攻めてくると思う

そう信じたい
75よっちゃん
2017/05/30(火) 11:16:33.39ID:0eB0ThKU
これは!?



1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
76名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:19:55.73ID:23WOGJOP
>>73

そういう意味では日亜化学はなんだかんだ頑張ったと思うよ。
技術をマネタイズするのはまた別の能力が必要で、日本はそっちを
軽視しすぎ。技術のブレイクスルーと同様に、またそれ以上にそれを
利用し、ユーザーの手元に製品やサービスを届ける導線を作る作業が重要。
77名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:22:00.07ID:+HqNg8lN
住宅街の交差点から全開加速していくDQNテスラをなんとかしてくれ。
音が静かだから気づかないのであぶねーんだよ。
78名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:22:10.91ID:GBQoKs0+
>>9
靫で見たけど58kgは絶対にウソ!
79名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:26:45.08ID:OzNSIdKY
断言する、両方ともこける。
何故なら、オモチャじゃないから
80名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:26:50.16ID:GzQI//Ej
>>48
三木谷と孫は未経験じゃないだろ
親の背を見て育ってるのだから
81名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:27:17.63ID:QZvBwQri
アプルがなにかブレークスルーなんかやったことあったっけ?
82名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:29:12.99ID:4Ova9nPX
>>61

>163 : 四十代(福岡県):2008/09/04(木) 11:27:42.38 ID:UuOGD8dt0
iphone使っている人見たが電話しているところを見たことがない。
袋やカバーつけて、音楽聴くか、サイトの閲覧しかしてなかった。

これ面白いね。現在みんなこれな訳だが
このスレは経営研究所のテキストになりそうだ
83名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:29:42.56ID:Ozytcedc
日本は老人がはびこってるから無理だな
84名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:32:58.41ID:tYoXtlrB
やっぱわかってるな
85名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:33:51.26ID:wSrmedu3
>>83
>日本は老人がはびこってるから無理だな
 世界中老人がはびこっている。日本の甘えた若者が
 ダメなだけ。
86名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:34:35.44ID:tYoXtlrB
日本で一番相当するのは、織田信長かなあ
87名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:34:57.75ID:6kxdlEj7
ウォズニアック銘柄としてテスラ株に資金をいれるべきか
88名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:37:37.55ID:LJ9ec0ut
googleは国策・・・
89名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:37:39.42ID:QPKOzHs4
ゴルゴ13読んだら、これからの銃器は軽くて強い樹脂製で入国時や飛行機の搭乗時も金属探知機はスルー
テロの脅威はこれからも続く
90名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:38:10.70ID:pTLdizGk
>>81
キーボード付いてケースに入ってカラーのグラフィックが出来て音が出て
拡張スロットに好き放題ボードを積めたのは当時のマシンではApple2くらいだろ
91名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:41:46.72ID:vaD/5Qmc
ジョブズ死後、今いるメンバーで革新的な製品をと
盛り上がり生み出されたのがAppleWatch
これで先の予想がつくんでないか
92名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:42:06.27ID:2M+DlE1E
この人の発言なかったら、iphone7はイヤホンが無線オンリーのマヌケ携帯になってた
まあAppleはどんなヘボ携帯になってもよく分からん日本人が買ってくれるから安心しろ
93名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:43:23.05ID:jxxR0bBC
ウォズニアックの言う事ってあたったためしないだろw
94名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:44:46.17ID:Vv0htFBX
アップルは、ジョブズをAIで復活させればいいんじゃね?
95名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:51:27.88ID:Xcgp/cZY
権威化するとゴミが擦り寄ってくるからね
96名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:51:39.81ID:JxQSCzT9
ハイハイ

GMより大きな時価総額の会社が何ができるってww


そもそもそれだけ金と人材抱えてて
いまだに車の量産すらできないってどういうことなんですかね?

カタログ上は夢のスペックだったのに発表から10年くらい待たせて
その間に電池の性能が追いつくの待ってるんだろ?

でも電池各社は「そこまで言うならてめえでやってみろよ、書いたこと実現できるよな?」ってかんじで
誰も助けてくれない。

結果、ありもしない空想のスペックで車の予約を受け付けちゃって
何年後かに実現できると思ったけど誰も助けてくれずに真っ青になって宇宙開発とか言い出すんだよな

車、作って、目の前に、持って来いよ。
実験車両じゃなくて、販売する、分解可能な車をよ。

ダーティーディーゼル事件と同じ匂いがするよ。

日産LEAFのチームに分解してもらって、
どこからどうして夢の燃費が実現するのか説明してもらいたいね。

ああ、トヨタのチームが分解したVWはどうやっても実現できないスペックを称していたけどね


さて、ワルイロンマスクはそろそろ面の皮剥がしてさらし者になる時間ですよ。

アメリカでもここまで大規模な詐欺は10年ぶり100回目くらいじゃないかな。
つい先日はオボコンに夢の遺伝子診断薬詐欺でやられてたよな。
そんなもんないです、全部外注してましたwwボカ〜〜ン!

株券はゴミ屑、社長は収監。ささ、とくとくいね。
97名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:56:04.15ID:591WelC5
技術なんか買えばいいとか言ってる香具師がいるが

技術屋上がりでない経営者がだいたい会社をダメにするよな

何故か?現場勘が無いからだよ
98名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 11:57:54.07ID:HsfdgZtK
これはお前が株持ってるだけやないかと言われても仕方ないな
99名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:01:01.17ID:48j1/NsP
アップルの終わりは確定してます
テスラの終わりも確定してます
100名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:01:24.39ID:d6jFjuri
>>12
ただのハイテクガジェット好きおじさんに聞く方が悪い
101名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:01:27.26ID:b6uVN2Du
>>97
ホンダを潰しかけたのは宗一郎だけどね
102名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:02:12.90ID:48j1/NsP
これまでも、バブルが終わるたびに有名大企業が市場から消えていった
103名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:06:31.35ID:+D58ZQRb
>>102

バブルがいつまでに終わって、誰が退場するのか、って言わない限り、
小学生でも言える事なんやで。
104名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:08:51.23ID:zMeTbJ+s
これから合併して一つになる日本の家電メーカーが天下を取るんやで
105名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:10:46.19ID:/Eh7Xulo
AMDでRyzenの開発責任者だった天才技術者のジム・ケラーがテスラに移籍してたりするしな
106名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:17:18.19ID:VHSb1ZaR
今、気になるのは中国のフィンテック革命と言ってもいい電子マネーの移行
これで乞食でもQRコードを首からぶら下げスマートフォンを持ってないと
この輪に入れなくなってる

おそらくこの波はインド、東南アジア、アフリカに広がり爆発的なスマートフォンの
ニーズを呼び起こす、アフリカなどでは自国通貨より仮想通貨を主要通貨扱いになる所も増えるだろう

多分、この界隈が近いうちのブレイクスルー
107名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:28:23.97ID:6cje0pP2
>>71
東芝さん褒められてる
108名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:36:21.73ID:Usx69L4F
こいつ、はやくプリウスを暴走させる手順を公開してみろよ〜、嘘つきジジイ!
109名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:48:04.22ID:48j1/NsP
>>107
相場もわからずに高値で掴んで、ひたすらリスクに耐えるのが大好きなマゾなんだろ
110名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:48:57.19ID:23WOGJOP
>>97

それ単なる経営者として無能なだけ。
技術を知っているかどうかなんて関係無い。
111名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:55:42.18ID:c0NeAzj2
>>13
フルフロンタルみたいに、仮面被って登場してほしい。
112名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 12:56:24.26ID:ccrjjJE/
グーグルのラリー・ペイジが「技術なんて科学者に予算与えてオフィスビルに閉じ込めておけばいくらでも勝手に出来る」って言ってたが、
これが多分本質で、蓄積された技術をいかにモノやサービスに結びつけるかっていうのを社会科学的に真剣に研究したのがグーグルって会社の成功なんだと思う
グーグル以前にユーザー体験とかを学者動員して本気で研究してた会社なんて無かったでしょ
マーケティングやコンサルティングっていうのがいかに科学的見地に乏しかったかを浮き彫りにした事例だと思う
113名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:03:00.38ID:atG+8eW7
基本的に未来のことは誰にも分からない。
予測は専門家とか実績ある奴でもあてにならない。

IBMもゲイツも未来予想は間違ったし。
あとブレイクスルーとなる技術と市場で稼げるかは別。

先進技術作るのは市場競争とは関係ない連中のことが多いし、
アップルもマイクロソフトも他人の作ったのをパクって
儲けて結果としてイノベーションにつながった
114名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:03:07.77ID:0a94tCcw
ジョブズの残したRoad Mapって、どの辺まで予言されて、今どの辺なんだろう?
115名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:07:54.55ID:23WOGJOP
>>112

ぶっちゃけAmazonやアップルもその手の会社。
日本に欠けているピースだわ。
116名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:08:23.26ID:DLoQXgVv
イーロンマスクほどの天才はいないだろな
Appleのジョブズ直属社員の大多数がティムに飽きてテスラに移籍したと聞いたときは鳥肌たったよ
117名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:11:39.88ID:sln7B+UX
そもそも、凄い技術を生み出すことが何よりも尊いわけじゃない
人の生活を豊かにするものに変換して広める奴が一番偉い
118名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:16:32.45ID:3qFlJIX0
もはや自動車産業は既得権産業化してて規制だらけだよ
そういう産業に殴り込みをかける心意気は素晴らしい
119名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:19:23.63ID:3qFlJIX0
ただ自動車産業への殴り込みが成功するかどうかはまだ予断を許さないな
spacexの方は大分軌道に乗った感じだけどてスラはなだ軌道に乗ったとは言い難い
120名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:48:16.69ID:PV3kKjDr
> グーグルのラリー・ペイジが「技術なんて科学者に予算与えて
> オフィスビルに閉じ込めておけばいくらでも勝手に出来る」って言ってた

はやく空飛ぶ円盤作れよw
121名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 13:52:26.59ID:pt1cTzYF
ネトウヨ「アップルはサムチョンと仲悪いから大好き!あ、テスラは潰れるからね!」

↑まるっっっっきり逆だったの?(´・ω・`)
122名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:17:32.13ID:qucTlhCG
>>19
お前、iPhone出た時も同じ事言ってたな。
123名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:21:18.62ID:YpI/D48M
>>27
>>1
>Teslaって小さいのか?てっきりニコラ・テスラが作った企業と思っていたんだが?

ニコラ・テスラが作った会社はとっくに日本企業が買収したさ!
124名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:21:55.86ID:q2F39d5U
この人、未来予知できるの?
125名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:27:51.68ID:8zjjDXjW
夢のあることを追い求めてリスキーなことを顧みない人=若者
という定義?
126名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:29:33.27ID:8zjjDXjW
> GoogleやFacebook、AppleやMicrosoft

それらの成功の下で、どれだけ多くの若者起業家が借金まみれで自殺したことか・・・
127名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:43:04.10ID:ccrjjJE/
>>126
アメリカは奨学金以外の借金は自己破産で全部踏み倒せる
日本みたいに連帯保証人みたいな野蛮な制度はない
そもそも今のシリコンバレーの主流は自分の貯金とインキュベーターやVCなんかの資金でスタートするから借金する機会すら少ない
128名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:52:25.19ID:qoDnmhVf
Appleがブレイクスルーを起こした事があるの?
そいうのってインテルとか半導体メーカーが全部かっさらってね?
129名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:54:48.67ID:Ls3p+LJN
>GoogleやFacebook、AppleやMicrosoft、そしてTeslaも含む、
>世界を変えた企業を見てごらん。若者が世界を変えてきたんだ。

GoogleとAppleはわかるけど
Facebookとかゴミだし
Microsoftなんてポンコツやん
130名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:59:11.92ID:GRx+rWJ0
スズキだと思うわ
近未来はスズキの軽自動車が世界制覇する
右見ても左見ても世界中スズキだらけ
131名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:59:29.94ID:23WOGJOP
>>128

今の時価総額になるだけの魅力ある製品・サービスをエンドユーザーに届けた。
単にブレイクスルー技術を開発するよりもっと重要なこと。
実用化され、多くのエンドユーザーがその体験をすること。
132名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 14:59:34.53ID:x5FA2F7Q
>>52
>>テスラがブレイクスルーしたときに、日本の自動車企業が今の電機業界みたいになるんだろうな

未だにこんなこと言うやつがいるが,自動車産業は生産して売っておしまいじゃない。
買い替えサイクルが長く,走る曲がる止まるという動作を行う高価な機械であるため,
アフターサービスとそれを支える販売網が重要だよ。

その視点が全く欠けているやつが,電機業界云々するんだよね。
133名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:05:23.60ID:wc8IBUuI
テスラ?
134名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:09:25.20ID:swCuAVR9
イーロンマスクは天才かただの狂人か
今後数年で分かるだろうな
135名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:10:09.18ID:AxDfCVqa
ボンネットに載るものがエンジンからモーターになるだけでそ
なんで自動車会社が終わるん?
136名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:11:39.40ID:VHSb1ZaR
>>130
これ、意外と盲点なんだよな、テスラの電気高級自動運転車って世界中の人々が望んでいる訳じゃなくて
まず、兎に角走る車が欲しいってニーズはまだまだ山ほどある

現実的にはそっちのニーズを埋める車の方が先なんだよな
137名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:12:37.55ID:VHSb1ZaR
>>115
中国だとDJIだな、あそこの新製品見るたびにここが世界変えるのは間違いないと益々思うわ
138名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:13:27.45ID:8zjjDXjW
ソニーが電気自動運転車を世界で最初に世に出すと予想していたが外れた?
139名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:14:32.52ID:23WOGJOP
>>132
>買い替えサイクルが長く,走る曲がる止まるという動作を行う高価な機械であるため,
>アフターサービスとそれを支える販売網が重要だよ。

テスラは販売網の手薄さをOTAでカバーしている。
既存メーカーも後追いでOTAにいずれ対応するだろうけど、完全に後追いだな。
140名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:17:14.31ID:mAnjD3vb
冷蔵庫に7年保証つけてるよ。つけてて助かったよ
141名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:21:08.28ID:VHKN/luc
拡張スロットつけなきゃな
142名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:22:48.53ID:ajQ0iQGc
世界を変えてきたのは若者。大企業じゃない

これ国語の教科書に載せとけよ
143名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:28:27.83ID:wlcsnrum
ゲイツとティムクック
144名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:29:00.83ID:NQfwx5FN
AIの上司が出来の悪いAIの部下に怒鳴りつける
という光景もそう遠くはないんだろう。
145名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:34:02.43ID:23WOGJOP
>>142

プロパー出身でおっさんになってから経営者なってからイノベーション、
ブレイクスルーで世界的大企業に飛躍させたってあるかな?
あんまり聞かないな。
若さ×創業者っていうのは強いな。
146名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:36:37.63ID:AobpFjR7
テスラの自動運転車は、期待できそーだな。禁煙者限定なら、タクシーでもいい
147名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:45:06.53ID:kGHrhpWP
ペイパル 時価総額 7兆円
テスラ 時価総額 5兆円
スペースX 非上場

こんなバラエティに飛んだ成功者いないわ
148名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:45:55.73ID:GFH0iz3v
>>137
DJIはすごいね。
あのドローンは車をはじめすべての乗り物につながるからね。
日本があーいうものを作り出せないといけなかったのだけど、
はるか遠い夢だ。
149名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:51:38.46ID:23WOGJOP
>>148

日本の補助金まみれ行政からそんなイノベーションが生まれるとは思えない。
結局、資本市場を整備してベンチャーキャピタルからの投資資金でベンチャーが
育つようにすべきなんだけどな。
150名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 15:54:06.03ID:e8VxvbTr
テスラはどうか知らんが今のアップルにブレイクスルーは無理だろうな
151名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 16:32:06.61ID:atG+8eW7
>>149
金の援助受けてることに変わりない。

ロケットもITも政府関係で開発されたのが元だよ
152名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 16:44:41.08ID:x5FA2F7Q
>>139
ソフトウェアアップデートがアフターサービスのすべてだと思ってる?

EVであろうとも,走る曲がる止まるという動作をする機械であること忘れてるよね。
機械のメンテはオンラインでできません。車検も然り。
膝の上,机の上,床の上にある家電とは違う。
153名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:04:07.90ID:GFH0iz3v
>>152
車検w
まずそういう発想を無くすべきだろう
154名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:07:17.95ID:x5FA2F7Q
>無くすべきだろう

そうだね。
でもメンテは必要だよね。
それもわからんかなw
155名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:12:20.31ID:LCv2nx1u
>>152
そうだね。だからテスラはロータスの技術で車を生産したんだよ。でなにか問題でも?
156名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:12:59.79ID:JM8w7x31
>>5
ホンダやソニーもそうだったが、強烈な個性とカリスマを持つ創業者が
自分の才幹と責任において様々な決断を下す時代の企業は革新的な製品を次々に出すんだよ
しかしそうした創業者が死んだり老い衰えたした場合、企業は革新性を失ってゆく

結局、ジョブズなきappleよりもマスクのいるテスラだってのは自然な発想よ
157名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:19:55.77ID:YUCgjEYT
じゃー、俺も作りたいもの作るかな。

なんか作るもの考えてよ
158名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:26:21.33ID:23WOGJOP
>>152

応急処置をOTAでやることもできる。
OTAに対応できていない時点で応急処置もできず、ディーラーいくまでに
不具合でるかもなw
159名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:31:47.36ID:WbKxXSw2
AIで進んでるのはGoogleだろ。
テスラてのは電気自動車の普及か?
あれはセレブ相手に高級路線だからギリギリ赤字で済んでる。
安く作れても既存メーカーには太刀打ち出来ないだろ。
だから必死にイメージ戦略やってるが。
自動運転はまだ10年はモノにならん。
鉄筒の高速鉄道もまだ未来は見えない。
直近のブレイクスルーはAIしかないだろう。
160名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:39:56.64ID:OCUq4Nlg
>>1
Teslaってなんだ?
車屋のテスラなのか?
161名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:53:08.54ID:CqGLTd8f
>>159

モデル3が安いから既存メーカーが焦ってるんだろ。
162名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:54:09.32ID:Hu+IfLOG
163名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:54:38.14ID:A1e8+SHy
テスラは九割九部、潰れるだろ

さすがに無理じゃね?
164名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 17:57:51.56ID:OCUq4Nlg
>>163
1台目は買うと思うけど、2台目を買うかどうかわからない
165名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 18:05:19.19ID:YCvjjN8u
俺は、次は明治製菓のターンだと思ってるんだが
166名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 18:17:08.75ID:fNqiGgxo
自動運転か
167名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 18:33:22.38ID:+rxnberv
ここ最近のAppleを見てるとそう思うのも仕方ない
168名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 18:42:07.50ID:lObf3wPg
リチウム、トヨタに握られてんだぜ。
169名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 19:07:50.53ID:CkAuwX+U
今世紀はまだ序の口の段階だろう
AIとナノテクだな、最後の鍵は
とんでもない化物企業が出てくる可能性がまだある
170名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 19:48:30.27ID:23mIY6DK
>>159
google と手を組むところは少ないね。AIはトヨタもテスラもメルセデスもVWもみんなNVIDIA。去年辺りから市場もAIはNVIDIAがトップランナーと認識し始めてる
171名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 19:50:05.29ID:J1ioR5YP
>>24
IBM の基礎研究もなかなか
172名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 20:15:47.27ID:hQAUER4u
技術屋の夢が先行する会社は大体失敗する
盛田やジョブズみたいにコスト感覚+営業に強い奴らが必要
173名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 20:18:24.82ID:RI7bdRIs
> ブレイクスルーを実現するには、創業者自身が本当に作りたいものを作るために、
> 小規模な企業が大きなリスクを背負って挑戦する必要がある

ネット時代は企業ではなく、個人がつながって低リスクで挑戦できるようになる
と思っていたのにな

自分のために自分で作り自分で使う
174名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 20:43:15.15ID:c9nxjpJU
黙ってればいい人の典型
175名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 21:21:53.29ID:urLs7zb2
モデル3が補助金抜きで3万5千ドルで出る
しかもモデルSと同様の自動運転用ハードウエアは標準装備ときた
短距離のサモン(召喚)であればすでに実現しているが、この距離が伸びると、もうテスラ車でどこまでも行けるようになる
・引っ越しの際に、自身は航空機で移動してテスラ車は荷物満載で自動運転で引っ越し先に移動
・テスラ車で旅行に出かけ、夜間の間に充電を終えて朝までにホテルに戻るように指示
こんな未来がもう5年以内やってくる
176名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 21:34:37.52ID:eIbKEYSF
>>19
アップルに対しても、皆がそう言っていたよな
コンセプトとビジョンの無い文系管理職が牛耳る衰退企業に未来はないよ
177名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:19:03.72ID:6kxdlEj7
ネトウヨが魔改造とわめき散らす日本の誇りものつくりがまったく役に立たない世界だ
178名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:19:20.38ID:CkAuwX+U
>>24
MITは、確かに放任主義的な技術屋の学校だ
しかし、ある意味自由度を考えたら理学のほうがどでかい技術革新に有利
そういう研究室は至るところにある
数学ができる人間がそっちにやる気を持つかはまた別問題
179名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:23:01.26ID:i1VKW7SN
リモコン作ってろw
180名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:30:27.65ID:tn5kX+Po
東芝を守ってライブドアを排除する日本
181名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:40:23.34ID:nAzj7Fx5
一方でスタートアップ企業が全く育たない日本。
182名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:43:28.74ID:sek6CpTw
>>53
テスラの株価、本日上場来最高値つけてるぞ
183名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:45:29.36ID:6kxdlEj7
テスラ一株なら誰でも買えるぞ 買え! 
184名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:48:45.76ID:Xhf7REAf
どう考えてもAmazon一択だろ
なんでみんなイノベーションメーカーとしてのアマゾンを無視するんだろう
ただの小売業が業界のトップリーダーだと認めたくないのかね
185名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:50:25.01ID:6kxdlEj7
100倍になった株を今現在改めて買いで入るとかアマゾン株かええねえよう
186名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:53:43.37ID:fj7tal/V
>>18
イーロンマスクみたいな、ぶっ飛んだやつが壁を突き破るってことだろう。ジョブズにしろ。
187名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 22:59:09.18ID:fj7tal/V
>>45
nvidiaはあくまでハードだけ。iphone製造のfoxconみたいな地位。
188名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 23:01:58.85ID:6kxdlEj7
テスラ株今掴むのはキチガイという市場の判断は果たして
189名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 23:03:20.32ID:1qy5eWaB
電気自動車はテスラじゃなくて中国が勝ちそう
安さには勝てんよ
190名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 23:22:07.41ID:hdaLrNNm
>>172
イーロン・マスクは技術屋だけどガンガンコストカットしている…

自分でトップ営業しまくりだし
191名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 23:23:34.52ID:1l+B5xsU
次にAppleが買収するのはTesla
って事か。
Teslaなんて買っても目先の儲けしかならないけど。
192名刺は切らしておりまして
2017/05/30(火) 23:50:49.66ID:hqJBS2/S
中国が国家レベルで取り組んでる事に個人で勝負を挑んでるのが凄い
この大胆な夢想家に賭けるのを愉しんでいる投資家も多いんじゃないか
193名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 00:07:14.49ID:+okOeDjL
>>184
自分も、テスラ買うならアマゾンだな

Googleもマイクロソフトも
最近は完全にアマゾンのビジネスモデルの後追いぱくりしかしてないし

アマゾンだわ
194名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 00:22:42.26ID:sHwgkJTW
>>184
一択って日本語止めようや
195名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 00:23:58.88ID:nK0jAePv
ブランズ林田力『東急不動産だまし売り裁判』3 [転載禁止]・2ch.net
元スレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1435327231/
1:06/26(金) 23:00 ??? [スレ]
ブランズ林田力『東急不動産だまし売り裁判』3
▲ 二子玉川ライズ タワー&レジデンスの環境破壊、風害(東京都世田谷区)
▲ ブランズタワー文京小日向で過去に高さ違反で建築確認取り下げ(東京都文京区)
▲ 東急不動産、騙し売りで提訴される(神奈川県横浜市、アルス横浜台町)
▲ 東急不動産らのマンション「御殿山ハウス」が販売中止(東京都品川区)
▲ 東急不動産らのマンション「ジェントリーハウス品川大井」に反対運動(東京都品川区) 省25
943:02/20(月) 10:08 ??? [悪徳不動産]
FJネクスト迷惑12ガーラ横濱関内グランドステージ・2
196名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 00:39:30.10ID:TyUbRzmf
本気で安くて良い物を皆に普及させる意志が伝わってくるな
一方、高くてソコソコで良い搾取体質企業は縁を切ったわけか

根本的に価値観変換させられると既得権益は困っちゃうけど
時代の変化に乗れないと最初からポンコツだよね
本当は、だいぶ以前から既存車に魅力感じない若者が増えていたのが正解みたいだね。
197名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 00:53:56.56ID:raXymZ44
>>180
ライブドアなんて全く革新性も何もない。足場屋と大して変わらん。
198名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 00:55:14.63ID:Vb8CMl7f
エヌビディアとアリババとアマゾンに資金入れたとこだが テスラ? やだw
199名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:05:31.59ID:sGUWDtPQ
スマホアプリで民泊やライドシェア駆使して、手荷物すら最小限で何処でも行ける
ってのが未来図なんだろうね。
必要なものは、画面でポチッた直後にその場に届けてもらえるんだろ。
ドローンが運ぶのか、空き時間に細切れ配達のバイトしてる素人が届けるのかは
知らんけど。

ビジネスモデルで捉えると、
「今まで活用されなかった空きリソースに値段を付けて、消費者が必要な分だけ、
使った分だけ金払う仕組みをリーズナブルに作り上げ、僅かな利益をかき集める」
というタイプの類型だな。

だからテスラがクルマを売って利益が上がるかどうかより、UBERが運転手に払う金を
自動運転に回してペイするかどうかの方が大事なんじゃね?
テスラはUBERにクルマ売るより自分らで運営した方が合理的だが、そうすると旧来
の顧客も将来の顧客も失うというジレンマに陥る。

ウォズニアックはハードに注目してるのか?
ソリューションに注目してるのか?

このスレですらブレイクスルーを「電池の性能」や「自動運転の精度」の事だと捉えて
いる発言が多いが、日本の自動車産業には迎撃どころか後追いもムリだと思うよ。

ただし将来のトッププレイヤーがテスラとは限らない。既存の自動車メーカーでもEV
専業メーカーでもない、どっか別のが出てくる可能性の方が高い。
既存のメーカーはみな同じジレンマに陥ってトレンドを取り入れられないからね。
200名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:05:53.84ID:/tbVNbsX
テスラは自動車のモジュール化を世界の基本にしてしまう企業だろ
モジュール化されたら、誰でも車メーカーに成れるんだよ
トヨタ? 消えていいよ高い車ばかり売りやがって
201名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:13:11.81ID:Vb8CMl7f
テスラ株買えと言われても きついw
202名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:14:19.07ID:llUtbDwf
>>180
東芝は叩かれて仕方ないと思うが、
それでライブドアがよくなるわけじゃない。

粉飾じゃ東芝の方が悪質かもしれんが、先進技術や
イノベーションの度合いでも東芝の方が上。

対してライブドアは見るべきイノベーションも何も無い。
ただポータルサイトに毛の生えたレベルで、それも買収して手に入れただけ。
製造業のアップルとは何もかもが違う。
203名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:15:29.74ID:Qwh1FZbK
ディーラー販売店でなくネットで売るってのは
自動車ビジネスを根底からひっくり返すような大変なこと
204名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:31:18.48ID:hxvFh8+Y
アップルの次にブレイクスルーしたのはフクイチ
205名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:42:51.55ID:Ah6yRvcG
>>202
ライブドアを露骨につぶしたマイナスは計り知れないと思うがな。
当時は今では信じられないが起業したいという若い世代がウジャウジャいた。
今は公務員になったが勝ちという世の中になったがそれはライブドア以降の話だ。
206名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:48:53.88ID:FvGWmKx7
次のブレイクスルーはライザップやろ

あのCMをピザデブのメリケンに見せりゃ入会者が殺到するわなw
207名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:50:45.56ID:3P5o9Ez+
結果にコミットしなかったら訴えられる

とw
208名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:54:18.25ID:xrz1rbct
イーロンマスクは、ある種の才能はあるんだろうし
PayPalみたいなものは、ネットの勃興期にうまくたちあげたけど
他の事業は物理的な限界のある話だから
いろいろ難しい気がするね
209名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:56:53.90ID:FvGWmKx7
結果にコミットしたら安値で買収した潰れかけた衣料品企業の服を客に買わせる

ジーンズメイトや夢展望みたいに業績急回復で大儲け
メリケンは潜在的に顧客の候補がわんさかおるからな
210名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 01:59:47.73ID:xrz1rbct
火星移住にしろ
ハイパーループにしろ
ちょっと突飛だからな
スマホはケータイだのPCだのある種の前段階が存在してって話だけど
そういうのとはかなり違う。
実現可能性も採算性も
211名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 02:07:09.70ID:llUtbDwf
>>205
>公務員になったがましに

そこまで影響力ねえよw
第一アップルみたいな起業奨励するならライブドアは逆だろ。

むしろ事業内容から言えば、東芝の方がアップルだよな。
音楽やメディアにまで進出してたのも似てる。

スーツ着てないとか、プレゼンとかしょうもないイメージで
語られてるのが混乱の原因だな。

アップルの成功の核は財テクじゃなくて、地道に良い製品作ってきたから、
優良な製造業者だったから、ってのを忘れてる
212名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 02:13:06.43ID:llUtbDwf
アップルはありふれたプロバイダー業者とか
HP製作とか金融で利益出してない。
競合の中でかなり革新的な製品出せたのがコア。

伝統大企業ながら半導体やメモリをはじめかなり革新的な
製品出せてて市場でも強かった東芝。

アップルみたいな会社を、って言うならまだ東芝の方が似てるだろ。
213名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 02:43:36.15ID:NAWEZ1J0
文字通り大穴空けてるしなHAHAHA
ってアメリカンジョーク?
214名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 03:00:34.39ID:OKb/qvQ/
テスラが死んだらパナソニックも致命傷に負うで
215名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 03:28:35.82ID:c4zPuE9f
こう言う記事にソニーやホンダの事例をバカの一つ覚えで書く奴が多いが、真の意味で日本を変えたのは、香味シャンタンの会社と創業者。
香味シャンタン入れるとどんな不味い素材も一定以上の中華クオリティに昇華する。

これが無かったら日本の外食産業は原始時代のままだよ。
216名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 03:35:26.84ID:+SDKtzTo
Teslaももうすぐ補助金終わりだろ
大丈夫なんか?
217名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 04:05:31.53ID:/HT3hRLA
ウォズニアックじゃなくても今のアップルにはもう新しいことやる活力が無いのはわかってるべ
アップルはジョブズのハッタリがうまく効いて成長したからテスラもってことだろうけど、どうかねえ
218名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 06:31:28.23ID:Enj6eVbK
いいヤツだがウォズは未来が見えん男だ
219名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 06:39:56.66ID:xUF0pe6z
浮動小数点演算のプログラムが書けなかった癖に かつそれを誰かに頭下げて頼むこともプライドからしなかった癖に

技術革新の本質は そういう運の積み重ね

アップルはグーグルもアマゾンも買える気でいるうち無理だろ

ウォズも自腹であいフォン買わされてたし
そりゃMacもだろ 今だに?
220名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:09:00.10ID:aTTMaoNV
>>187
全然違うw
221名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:11:27.04ID:XI4yd/p9
一方日本は老人が意味の分からん事をやって爆死
もう日本はだめだね
222名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:15:33.36ID:8I4i8SRo
>>216
だからこそのモデル3じゃん
もはや補助金ゼロでも戦えるレベル
223名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:22:14.55ID:5tBWeBV9
出てもいないのに…
224名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:22:28.86ID:FesLwtfV
テスラと言うかイーロンなんだろうな。
ブレイクスルー期待してるわ。
225名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:38:14.67ID:BmMk0dou
>>189
安さじゃシェアは取れても利益は取れない
アップルが今だにスマホ市場の利益のほぼ全てを得てるのと同じで高価格かつ数が売れる必要がある
226名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:39:36.05ID:P27Oyd+0
>>61出た当初はアプリも揃ってなくて コピペも不可で糞だったからな
シェアを徐々に伸ばしたように 徐々に改善していった訳だから
当初の批判スレをドヤ顔で貼る時点で あなたは知能が低い
227名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:45:46.59ID:eYzXNvRc
>>226
でも実際3GSは糞だったよね。
ガジェット好きのアイテムだった。
やっぱり4と4Gがでかかったよ。

あと更に野糞だったAndroidがここまでマシになるとはね…

次のイノベーションはマイクロソフトだと思ってるんだけど、今の株価は高すぎる…
228名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:47:43.10ID:eYzXNvRc
なんの技術もないテスラになんでそこまで投資出来るのか謎…
ウォズは老いたな…ハイパーチューブの迷走見てたらコイツが駄目なのは分かってるはずなのに…
229名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:50:43.17ID:Kpflm768
>>228

SpaceXみて技術がないと言っているならマヌケ。
230名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:56:50.44ID:XI4yd/p9
もう日本はだめだね
老害が金を握り過ぎてる
231名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 07:59:07.03ID:BmMk0dou
>>228
ハイパーループって構想を披露しただけでイーロンマスクの直属の事業じゃない
232名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 08:17:04.11ID:+UugNiqW
ごめん、技術的なブレークスルーはIntelが来ることが決定している
今すぐ投資ならNVIDIAだけど孫バンクが買っちまったから遅いかな
Intelでいいよ
233名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 08:54:32.55ID:+okOeDjL
テスラは、ほぼ確実に爆死すると思うわ
234名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 09:38:54.63ID:tWaM5YKe
電気自動車が台頭したら中国製にシェア奪われまくるんだろうな
235名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 09:40:40.70ID:GD3HlDKx
>>234
機械部分が少なくなるから
安いのが一気に普及する可能性はあると思ってる
236名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 09:46:57.79ID:tWaM5YKe
>>235
昔の日本も電車は作れてもディーゼル機関車は難易度高くて海外から買ってたからな
237名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 11:46:43.31ID:AOUTA6pK
ぶっちゃけ章夫ちゃんが、動力部をモーター化するだけで
トヨタ車は全部電化される いまはそれをどの形態にするか
それとも購入者が選択できる形式にするか、それだけでテスラ消滅
238名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 12:02:04.60ID:fCnzZp8v
それを中国が量産して日本の自動車崩壊
239名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 12:05:49.95ID:YW91T7x2
生きてたのか
240名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 12:18:34.48ID:GrjZw2K+
イーロン・マスクは別だろ、若者と言うには年を取りすぎ
数々の世界的な成功の上でのTeslaだ
Paypalとかの業績があるから投資家は彼を信頼している
241名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 12:32:11.65ID:mJn6MJBD
>>234 >>238
ボディや足回りの技術はノウハウの塊なので一朝一夕にはマネできない
テスラですらそこは苦労している
242名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 12:47:20.49ID:uh+LTzly
>>187
えー誰が技術開発して設計してドライバ書いてるんですか?
243名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 12:49:58.04ID:FIz+ELTU
ヤマトの諸君、お元気かね。
244名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 13:00:34.18ID:u0tB6/A8
>>130
スズキの車体に日立のモーター、パナの電池。
直ぐにEV国民車を作れそうだけど、作らない…
245名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 13:04:17.11ID:6n+4zV4W
エジソンと喧嘩してこそテスラ
246名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 17:34:31.85ID:GD3HlDKx
>>236
機械ものの場合、作業者の熟練度だけでなく
加工機械の性能て問題もあるから
昔は、大変だったと思う
247名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 17:36:55.84ID:GD3HlDKx
>>244
重電メーカにとっては、またとない機会なのにって思う
248名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 18:45:11.34ID:Aj4AxBZZ
>>240
ペイパルマフィアに騙される人多すぎる…
イーロンマスクの新規事業で形になったのがテスラ糞…

もう逃げられないから孫と一緒に…
249名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 18:45:58.98ID:Aj4AxBZZ
>>247
日本はデンソー支配。
250名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 18:47:34.83ID:Aj4AxBZZ
>>245
とりあえず集めた金でテスラのハリボテボディをまともな車体にしろよ…とはおもう。
251名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 18:51:43.25ID:Aj4AxBZZ
そういえばドラッグレースでGTRに敗れてるのにねえ…

カスタムしたGTRとテスラのカスタムカーで勝負したらどうなの?とは思う。

ニッチな産業で負けてるのにどこで勝つんだよ…テスラは…
252名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 19:10:30.10ID:a/0mz/0Y
>>237

無理。
253名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 19:53:22.30ID:0E6twRCv
電動アキオ人形でも商品化してはどうか?
254名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 20:09:46.67ID:ADKNg13h
>>24
CMUなんかもあるだろ
255名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 20:10:49.74ID:LG/qCOSl
俺もappleじゃないと思うが、テスラでもないと思うわ
テスラは早速、化けの皮が剥がれてきた
256名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 20:23:22.27ID:uqFz3Zuc
自動車に合理性とかビデオゲームに合理性求める様なモン。
257名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 20:24:28.10ID:KFL337Xo
テスラが?
258名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 20:54:00.15ID:fCORuqVI
ITの寡占化が進んでから、明らかに生産性が伸び悩んでいるもんね

「イノベーションが起きるのは不況を脱した瞬間だ」という説もあるから、
まだリーマンショック後を抜けていないだけって考えもあるけれど

寡占化の主犯であるappleがブレイクスルーを起こす可能性は低そう
259名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 20:55:10.12ID:fCORuqVI
>>241
自動車メーカーを買収すればいいじゃん
260名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 22:08:28.67ID:taRsEdta
ウォズのこのての発言はだいたい外れてるからな。
261名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 22:10:29.16ID:gkWwYbUh
>>255
具体的に書け、間抜けアンチ
262名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 22:31:16.88ID:nehoixqM
チョンの名前は出ませんwwww
263名刺は切らしておりまして
2017/05/31(水) 22:59:10.36ID:aVpnv6MF
 
21世紀のいま、

アナログ・ギークのいうことを聴くバカがどこにいる?www
264名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 04:37:09.45ID:RpcYOElr
まん丸なこの人とマツコが健康なのは
不思議。ジョブズはベジタリアンだったのに
265名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 07:36:40.02ID:GMJvK1bz
ストレスないんだろ
266名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 08:05:13.15ID:uaQtL7ie
>>259
あるものを使うって発想は悪くないと思う
一から作るより買収した方が安上がり
267名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 09:03:44.59ID:ZF7tP0bi
>>37
これ
268名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 11:27:21.76ID:Im9Lng4Z
>>264
ジョブズはLSD中毒者だったからな
269名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 13:31:01.75ID:aPQbQRTg
>>18
アップルこそ何にも持ってないぞ
買ってきた技術と既存技術に毛を生やしただけ
270名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 19:50:32.60ID:8ZxatZ3R
>>269
で、AirPodsの対抗馬はいつ出るの?
もう半年になるんだけど
271名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 20:02:43.57ID:7zJj8U9T
なにこれ、株のポジトークかw
272名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 20:37:25.26ID:CLHiCDf7
メリケン株なんざ、またリーマンショック級の大暴落でブレイクスルーも糞も無くなるから早めに逃げとけよw
273名刺は切らしておりまして
2017/06/01(木) 22:36:24.80ID:ZWQXfa5n
>>269
コンピュータをウィルスやハング、リストアなんかのトラブルと無縁にした功績をもっと評価しろよ。
274名刺は切らしておりまして
2017/06/02(金) 07:10:05.04ID:FPOlVpix
テスタメントとの区別が未だにわからん
275名刺は切らしておりまして
2017/06/02(金) 14:18:48.95ID:OjBviFBq
まだ生きてたのか
276名刺は切らしておりまして
2017/06/02(金) 14:30:17.22ID:Rvnjlzg4
魚津さん…
277名刺は切らしておりまして
2017/06/02(金) 16:23:47.18ID:bHmwgWuL
>>18
技術は上から降ってくる
アイデアとニーズは下から湧いてくる
278名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 00:36:49.85ID:Wfyygmsk
東証に上場している上位50社のうち45社がタックスヘイブンを活用し、
ケイマン諸島だけでも、日本の大企業は55兆円で課税逃れをしている。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora

パナマ文書で名前を連ねている日本企業や上流階級の日本人は、
はっきりいって、払うべき税金を払っていなかったことになります。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d4ec29350777f0ada800d32f21edec56

[パナマ文書に対するイギリスBBCの意見表明]

権力者である支配階級の政治家と経済で世の中を牛耳る大企業、超富裕層が癒着して
本来は塞がないといけない法律の抜け穴を意図的に放置してきた事は
極めて悪質であり、政治家と大企業が癒着してそれをやると、国民にはどうしようもない。
誰もそれを正す事ができない。

これは違法よりもタチの悪い合法であり「合法だから」「誰もがやってる節税だから」と
逃げる企業は許されるべきではない。自ら進んで法の抜け道を使った事を謝罪し、
きちんと国に税金を払うべきである。
279名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 11:13:40.42ID:uxklOeg3
タックスヘブンの最大の顧客は日本の官僚
280名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 11:50:43.99ID:V2PMgQfZ
汚職で得た金なんざ確定申告出来ないからなw
281名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 16:37:03.31ID:8vxA3Ssp
>>237
トヨタはテスラ株全て売却したしなw
282名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 17:23:43.96ID:Mujk0CNo
テスラの時価総額w

ライブドア以上の虚業なのにw
テスラショックが来たらナスダック崩壊だよ
283名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 17:33:25.48ID:FuaTGafK
>>282
空売りの損失で死にかけかw
284名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 17:37:25.79ID:DQ2Schm2
なんでエレベーターなんだよ、エスカレーターしたないプ〇ザはもうない!
285名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 17:42:11.16ID:3VeiRc7/
>>18
電気自動車はたいした技術じゃないけど、
自動運転をいち早く市販したことは評価できるんじゃね?
大手と違って訴えられても失う物がない強さはある
286名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 19:06:54.72ID:NLNW3SSD
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
ダウンロード&関連動画>>

287名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 22:33:57.61ID:KxZ3+rL8
この人って、ビートタケシのビートキヨシみたいな人???
288名刺は切らしておりまして
2017/06/03(土) 22:44:05.10ID:odZfvqQf
そんなことないだろ。
ウォズニアックはAppleI、AppleIIを独力で設計してアップルの基礎を築いた超優秀なエンジニアだよ。
289名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 10:11:43.12ID:6fl5nerq
>>282
トヨタも電気自動車は作れるだろうが
テスラも中国に工場作るなど
今後の中国の電気自動車需要を見込んだ動きをしてる
今は8万台しか作ってないが
中国が一気に電気自動車にシフトしたときのことを考えると
この時価総額も嘘ともいえん
290名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:48:29.34ID:sX0MIDB2
>>289
そんなんは折り込み済みだわなw

中国の電気自動車のシェア100%、人類が火星に移住し始める辺りで今の時価総額だ
291名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:55:18.73ID:iaaFwVhT
株価は今のテスラではなく成長や将来性を見てるので
投資家はいずれ既存の自動車メーカーを抜くという見通しなのだろう。

車の作りは今までの自動車メーカーと全然違うけど
写真で見るととても合理的な構造で車体や足回りも結構コストかけてる印象がある。
292名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 22:12:56.16ID:sX0MIDB2
ITバブル崩壊時の光通信みたいにならないことを祈るわw
293名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 07:11:05.86ID:8vWZEk84
>>292
光通信ってウオズニックが評価してたの?
294名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 23:40:03.35ID:l8yYbEv8
>>287
ビートルズに於けるマーティンみたいな人
295名刺は切らしておりまして
2017/06/06(火) 00:02:25.23ID:/vLcefQN
>>293
なに訳のわかんねえことほざいてんだ?w
296名刺は切らしておりまして
2017/06/06(火) 04:48:42.96ID:k09FPzlc
>>8
ゾンビジョブズか。
297名刺は切らしておりまして
2017/06/07(水) 15:41:25.94ID:8+fo6gk+
接着剤が起業家気取りワロタ
298名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 01:50:37.31ID:WVeDYbCs
ナスダックがヤバイなw
テスラ脂肪
299名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 01:51:37.05ID:UZw8BJPx
只で電話出来る装置作った人だっけ?
300名刺は切らしておりまして
2017/06/14(水) 02:35:56.69ID:O7l7jy4L
>>200
EVはパワーユニットのモジュール化は出来るけど、
タイヤや足回りの部分というかPU以外の部分は既存の自動車メーカーと同じ技術の流用なので、
実はテスラのやり方でも自動車の完全なモジュール化は出来なかったりする。
301名刺は切らしておりまして
2017/06/17(土) 00:47:47.92ID:IpR1Qqp6
アマゾン、グーグル、アップルなんかも相変わらず頑張ってるじゃないか。
家庭用AIスピーカーなんて良い感じだぞ。
日本だとトヨタ、ソフトバンクが見てて面白い。
302名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 16:22:51.83ID:irQCUIgn
AIなんざ所詮は電源抜かれたら終わりよ
【IT】ウォズニアック氏、「次のブレイクスルー起こすのはAppleではなくTesla」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
303名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 18:17:47.04ID:Os8RHTFf
>>302
ソーラールーフとパワーウォールの組み合わせを確保されるだけの話
304名刺は切らしておりまして
2017/06/18(日) 20:05:33.05ID:qbTC10MT
ソーラールーフを破壊されたら終わりだろw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208151917
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1496103076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】ウォズニアック氏、「次のブレイクスルー起こすのはAppleではなくTesla」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
イタリアでワクチンマウントが始まってしまう「君はファイザー?モデルナ?」「アストラです…」 [パンナ・コッタ★]
蝋人形の館でBDS活動家がネタニヤフ破壊して「パレスチナ万歳スーダン万歳イエメン万歳プエルトリコ万歳ティグレ万歳」と言い立ち去る
【オランダ】著名バイオリニスト、アンドレ・リュウ氏への児童深夜演奏に関する約1500万円の罰金命令を却下、オランダ裁判所
英国営放送BBC「超過死亡が増加した原因はワクチン」とする専門家インタビューを放映「深刻な有害事象発生リスクは800人に1人」★3 [Stargazer★]
ナイスなアクティブスピーカー Part.2
【サッカー】関塚技術委員長が帰国 日本代表・後任監督人事「田嶋会長はクリンスマン、マテウスらいろいろな方とも話をされていた」
全ての総括をする、学歴は創価学会の割合増えてきてるしブラックVIPコテ雑号
【岸田悲報】イーロン・マスクに「まんこ」とリプするとアカウントがロックされると話題に…報告相次ぐ
藤崎剛人「五輪選手は市民の敵」「池絵選手に辞退しろと求めるのは悪くない」 ネット「サヨクってほんと狂ってる」「プロ市民は日本の敵 [Felis silvestris catus★]
橋下徹「ウクライナと共にあるとか威勢よく言ってた者は志願兵になり今すぐウクライナ行って戦え 嫌ならNATOの指導者に妥結促せ」★8 [Stargazer★]
★101208 news2 K5 ◆ZrPJFvslEyUGのパナソニック神戸大スレ乱立
TALES OF LUMINARIA テイルズオブルミナリア Part25
【芸能】朝日放送・津田理帆アナ、16日初めてニュース読む!「こんなに難しいものだとは」
【愛知】酒を飲んで車運転し原付バイクと衝突か 大学生2人死傷させ知人の男を身代わりにした疑い 57歳女を逮捕 [PARADISE★]
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart815☆☆☆
元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴★2 [フォーエバー★]
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ無 Part24
アラキチガイ(○木○子のスレを立てて自分で埋めるキチガイ)は何が目的でこんな事やってるの?
元フジテレビ専務の関テレ・大多亮社長が謝罪… 問題を公表せず中居正広のフジ出演継続の理由は「女性のプライバシーを最優先にした」 [冬月記者★]
【計画停電の甲斐なし!】カリフォルニアで山火事 ライブ動画 11日
【漫画】 学園ファンタジーラブコメ「トリニティセブン 7人の魔書使い」第28巻&スピンオフ「リヴィジョン」完結の第3巻 [朝一から閉店までφ★]
【クソ民族】大阪ミナミで昏睡強盗 容疑で中国人や韓国人の女ら4人を逮捕 同様の被害届や相談が100件以上相次いでいる[2/19]
【ウォシュレット】温水洗浄トイレで肛門に菌 局部に炎症を起こす人が増加 ★3 
【アニメ】サンライズ公式YouTubeで『ダーティペア ノーランディアの謎』、『アリオン』特別配信決定 [muffin★]
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズ・ユニバース DCFU 37
★カーナビ総合スレッドPart2★【純正・社外・中華泥・モバイル】
何でバカウヨ火病王は毎日火病起こしてるの? ★2
行き場なき「アベノマスク」含む布マスク 保管倉庫に記者が入った-10万箱に及ぶ段ボール箱に8272万枚、約6億円の保管費(動画あり) [トモハアリ★]
【ミリオンライブ】10月8日(土)17:00~「10周年準備中!SP生配信 ~ゲーム・アニメ最新情報も!~」美人声優が登場!
【芸能】武井壮「ウクライナ大使館への千羽鶴」を巡りひろゆき氏に反論★2 [フォーエバー★]
NPO法人マリンファウンデーションは大丈夫なのか考える
【ガデテル】ガーディアンテイルズ part633
【訃報】トランペッターの近藤等則さん急死 71歳 IMAバンドで一世を風靡 「29歳のクリスマス」出演も #kondotoshinori [湛然★]
【ドラマ】サザンオールスターズ・原 由子、NHK土曜ドラマ『少年寅次郎』で語りに初挑戦
【デンマーク】キャロライン・ウォズニアッキ7
「蓮舫さんを勝たせましょう」 立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑 専門家の見解は [PARADISE★]
「キョンシーの額にお札」は科学的でないが、れっきとした科学技術
【社会】 「日本人はアニメ好きなので売れる」 "猫耳少女"抱き枕カバーを販売目的所持の中国人学生、逮捕…東京
「しかのこ」設定資料集、こしたんダンスシーンの原画やOPの絵コンテ収録 [朝一から閉店までφ★]
「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門有希ファンの人達に熊駆除のクレームされた被害者達専用のスレ
カタワアンドトシが大人気! サッカー番組で初の司会
アニメ遊戯王のOVERLAPとかいう地味に隠れた名曲
【大勝利速報】ドイツ ベルリン市、慰安婦像を撤去するよう命令 ★5 [10/08] [新種のホケモン★] [Ikh★]
スペイン7-0コスタリカ1-0日本→日本vsスペインのスコアは?
【画像あり】近代麻雀水着祭2023が共産党のせいで中止になり、初出演する予定だったアイドルが悔しくて泣き崩れる
【Real】久保建英応援スレ part982【Sociedad】
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart23
注目映画紹介:「地獄少女」玉城ティナが妖艶な閻魔あいを好演 人気ホラーアニメを実写映画化
一人で行く宮本佳林出演「天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 女子決勝 国歌独唱」→「カレンダーお話し会」【12月21日大阪】
アストルティア防衛軍Part.61
WACK総合スレッド Part541 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
スピーカーケーブルおすすめ Part34
【NS】ニンテンドーeShop Part145【Nintendo Switch】
ウマ娘プリティーダービー無課金・微課金スレpart96
【ゲームハード】次世代機テクノロジー48【スレ】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー84【スレ】
韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇[10/25] [首都圏の虎★]
賞味期限180年誤り回収、山形 ブドウ果汁「2203年12月」 [武者小路バヌアツ★]
告発24で晒される自己愛性パーソナリティ障害の色男・マヌケ面で痛恨の行政指導_破産者マップ復活 ★8
【ゲームハード】次世代機テクノロジー97【スレ】
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP28【展望】
【ゲームハード】次世代機テクノロジー80【スレ】
リーク「PS5は3500万台発表の時に1900万台しか売れたなかった」
荒磯親方・稀勢の里応援スレ part.985
ステイ松原みきイズミードアー
【慰安婦問題】 日本、落ち着いたふりをしていたが…「ティラーソン氏の慰安婦発言」の米国に結局抗議[01/29]
01:19:17 up 26 days, 2:22, 0 users, load average: 67.03, 52.14, 51.91

in 1.0814380645752 sec @0.14155793190002@0b7 on 020815