1 :
コモドドラゴン ★
2017/06/04(日) 04:02:22.27 ID:CAP_USER
国内最大の展示施設「東京ビッグサイト」(東京都江東区)が2020年東京五輪・パラリンピックで報道陣の取材拠点となるため、20カ月間にわたり利用が制限されることに中小企業の間で反発が起きている。期間中の展示会約500本が中止に追い込まれ、1兆円超の売り上げが消えるとの試算もあるからだ。中小企業は従業員数で日本全体の約7割を占める。関係者からは「五輪特需どころか、五輪倒産が続発しかねない」といった悲観的な声すら出始めている。(松村信仁)
「2年近くも展示会に出品できないのは死活問題」。5月、ビッグサイトのIT展示会に出展した包装機械メーカー、印南製作所(東京都足立区)の印南英一社長は頭を抱える。
営業や販売促進に人手をかけられない中小企業にとって、展示会は絶好のアピールの場。多くの来場者と名刺交換し、商談を持ちかける。同社も1回の出展で総額1億円前後の商談を成立させることもあるだけに、ダメージはあまりにも大きい。
平成27年度にビッグサイトで開催された展示会は302件で、約1600万人が来場した。年間延べ約9万社が出展するが、その9割以上が中小企業だ。しかし、施設面積の約7割を占める東展示棟は改修工事もあり、五輪期間を挟んで31年4月から32年11月まで使えない。西展示棟も32年5〜9月は利用できない。このため東京都は約1・5キロ離れた場所に仮設展示場を設けることにしているが、警備を理由に同年7〜9月の使用を認めない考えだ。
展示会の主催団体約300社からなる日本展示会協会の試算によると、32年3〜9月に限っても、3万8千社が出展できなくなり、約1兆2千億円の売り上げが消えるという。
協会には見直しを求める14万件超の署名が寄せられた。協会の石積忠夫会長は「五輪には反対していないが、取材拠点を別の場所に移し、展示会ができるようにしてほしい」と要望。小池百合子都知事に再検討を働きかける。
2017.6.3 21:32 産経新聞
http://www.sankei.com/smp/economy/news/170603/ecn1706030016-s1.html 2 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 04:08:55.54 ID:kPfWSqyK
ビッグサイトで競技しないんなら、豊洲を使ってくれよと思うけど。
3 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 04:11:45.44 ID:SuJ8Sqta
いいことおもいついた
仮設展示場を報道向けにすればOK
4 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 04:12:45.78 ID:cUgKJLZE
お前らはコミケ問題の方が大事だよなw
5 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 04:24:40.18 ID:RyrcWQ5V
6 :
憂国の記者
2017/06/04(日) 04:39:33.19 ID:9HxlwyvO
筋肉バカの祭典のため日本は滅びます^^
7 :
名無し
2017/06/04(日) 04:52:06.85 ID:16VbBWDH
五輪・パラの報道陣には仮説のプレハブでいいんじゃないの?椅子と机と電源が
あれば十分。電子機器が進歩していてどこでもどんな取材もできる時代。
「東京ビッグサイト」を使う必要など全くない。小池には理解できないだろう。
そうすると、1兆円の補償金を五輪予算に組む話になるの?おーい、小池は
この問題どうするの?豊洲と同様、中小企業いじめをするのかな?
8 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 04:53:12.43 ID:3pNUaatM
展示会ぐらい地方でやれと
9 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 05:54:01.98 ID:6UbLC6BN
大阪ビッグサイトがあるよ(´・ω・`)
10 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:20:49.08 ID:tREpA2Nz
もっと代替があるだろう
コミケは満員電車だから分散させたほうがいい元々
場所も時間も
11 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:22:32.95 ID:yWoSul+7
こういう時のために早く大阪IRを作れ
ビッグサイトの3倍の規模で
12 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:23:36.16 ID:Ob95peIv
幕張メッセじゃ足りんの?
13 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:34:19.35 ID:LZrqIQvH
前から言ってるんだが、コミケを豊洲市場ですればいいんだよ
小さいブースがある市場はちょうどいい
14 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:35:04.73 ID:O0XKhRap
空いている豊洲市場をお使いなさい
15 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:37:20.49 ID:LZrqIQvH
本来なら東京に展示場の箱物がもう一つあってもおかしくなかった
箱物批判していた野党の責任もある
16 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:49:16.85 ID:QQuakwWB
>>2 ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
17 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 06:57:05.97 ID:lGX7GT4j
日ハムが去った後の東京ドームは半分空いてるやろ
西武球場も空いてる
18 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 07:01:43.97 ID:Ep0xmS+D
五輪前後の3ヶ月に使えないのはしょうがないにしても、それ以外の時期には代替施設が用意されている
ホールを1〜3個使う程度の中小規模イベントの開催は困らない
困るのは全ホールを3日間貸し切るコミケのような化け物イベントだけ
>>12 幕張メッセぜんぶでビッグサイト東1〜東6ホールぶんぐらいの面積になる
ただし、五輪前後は幕張メッセも使えないことになった
19 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 07:14:55.88 ID:YoJUekvZ
パシフィコ横浜じゃダメなん?
20 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 07:15:16.90 ID:x6VO1mvK
豊洲市場を使わないんだったら、こっちをメディアセンターにするべき。
あそこなら、迷惑かからないし。
ビッグサイトで行なって欲しいというのは、中小企業が地方で
展示会を開くと集客が困難という一極集中の弊害の為なんだけど、
それを是正するためには首都移転とか企業の地方分散を
行う必要がある。
21 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 07:21:36.44 ID:Ep0xmS+D
>>19 パシフィコ横浜はかなり狭い
それに、毎年かならず小学校の夏休み期間にずっと恐竜展みたいなのが一部のホールを占有してる
22 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 07:46:36.63 ID:GyaGhqK3
さいたまスーパーアリーナだってスタジアムモードで
やっとビッグサイト東1〜3ぶち抜き相当だからってのは既出か。
サンシャイン文化会館は狭いし屋根低いしで
企業の大規模見本市にはとても使えないし都産貿もなぁ。
ってかプレスセンターにビッグサイトレベルの施設必要か?
訪日する取材陣の人数にもよるけど
東京国際フォーラムクラスの施設で対応出来そうな気がするんだが。
23 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 07:59:21.81 ID:tSLe7cMT
24 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:01:17.63 ID:kfDT+oZo
一体何のための五輪開催なのだろうか・・・
25 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:03:31.63 ID:GyaGhqK3
>>23 インテックスは規模的には申し分ないと思うけど
交通手段の貧弱さが最大のネックなのが。
そもそもバスとニュートラムだけで
10万単位の来場者を捌けるとは思えん。
26 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:04:05.76 ID:t7yIv/2t
よそでやればいいって言うんなら後から割り込んできたオリンピック関連の方をよそでやれよ。
27 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:19:05.83 ID:+z0v1T54
豊洲にメディアが行くべきだ
28 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:23:12.72 ID:MO2Cykan
>>五輪特需どころか、五輪倒産が続発しかねない
どうせ五輪終わったらみぞうゆうの不景気がやってくる。
中小ならもたんところも沢山出てくるだろうし今から畳む
準備でもしておいたほうが利口だぞ。
29 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:36:38.56
大丈夫だよ、幕張・横浜があるから。
中小規模だと、品川とか新宿の会場を借りることになってる。
30 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:37:20.29 ID:tOIctDMK
朝鮮人の作戦通り()
https://tokyo2020.jp/jp/news/bid/20130125-01.html 2013年1月25日
特定非営利活動法人東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会は、オフィシャルパートナーを下記のとおり発表いたします。
2020 東京招致オフィシャルパートナー
株式会社マルハン
本社所在地:東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内28階
代表者:代表取締役社長 韓 裕
(各社コメント)
株式会社マルハン 代表取締役社長 韓 裕
株式会社マルハンは、「人生にヨロコビを」の企業メッセージのもと、人々に『ヨロコビ』を提供すること
を企業理念の一つとしており、オリンピック・パラリンピックを東京で行うことは、東京をはじめ日本全体
の『ヨロコビ』に繋がると共に、大勢の日本国民に間近で応援されることは、日本代表選手達にも大きな力
となると確信しております。日本全体が『ヨロコビ』に溢れるよう、全国の皆様と共に、東京2020オリン
ピック・パラリンピック招致委員会を応援致します。
31 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:38:14.71 ID:tOIctDMK
>>24 電通大、マルハン等々の朝鮮人のため
開会式は朝鮮人芸能人の大パレードになるし
32 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:40:12.31 ID:JSNcTEAv
安倍さんのディスカウントジャパンキャンペーン順調だな
33 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:45:56.37 ID:bOVhNSnE
別に幕張に行けばよい。横浜でもいいではないか。
なにをあおっているのだ?
34 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:46:46.57 ID:IVcZP9Rv
名を取って実を捨てるとは如何にも東京らしい。
五輪特需があっても東京がマイナス成長なのが物語ってる。
35 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:54:39.39 ID:FGFevtpF
>>5 セントレアのあいてる土地に付近に作ろうとしてる愛知県と
名古屋内に作ろうとしてる市長で揉めてたけどどうなるんだ?
36 :
憂国の記者
2017/06/04(日) 08:54:50.59 ID:9HxlwyvO
みんなが不幸になる筋肉バカの祭典
残るのは地獄だけ
37 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:55:25.78 ID:/qi9OCCm
筋肉痛馬鹿ファースト
38 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 08:58:39.26 ID:UcAFQPVC
>>25 ニュートラムが小さすぎるしな、ミニ地下鉄よりも小さいし
おまけに会場が駅から離れてる、改札を出て3分も歩かないといけないのがネック
39 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 09:16:35.20 ID:NonZSDgt
AKBやばいな
40 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 09:22:33.47 ID:yFTTj5rE
>>33 幕張は同じく使えなくなった
横浜はどうだろうな。近郊扱いなら使用不可だろう
41 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 09:38:46.58 ID:9GeVa0Kk
取材のマスゴミなんかテントや
工事用のプレハブで十分
42 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 09:57:00.56 ID:7zbTLxez
もういいからここでやれ
43 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 10:09:03.77 ID:FAxpBSZP
>>18 幕張メッセも使えないとは知らなかった
調べたら三か月以上も使えなくなるんだね
これはひどい
44 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 10:39:21.35 ID:b5H6nRuw
いい機会だから大阪にいいの作ろうや
経済の発信は大阪、政治は東京でいいじゃないか
45 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 10:42:24.30 ID:Ur/vZxrW
ビッグサイトやメッセに利用制限があったって別にいいじゃん
ビッグサイトやメッセだって1企業だ
安定したイベント主催者が長期契約をするのに反対する経営者はいないぞ
しかもイベント内容はオリンピック競技だ 公共性も担保されている。
46 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 10:44:07.31 ID:c4DKIADJ
なんで2年も使わないといけないのかさっぱりわからない
47 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 10:54:05.86 ID:rWVUVaU4
だから、角川が所沢で開発をやってるんではないの?
ところざわサクラタウンって
イベントホールもつくるみたいだぞ
48 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 11:06:39.21 ID:Ud0/pgGA
こんな事はコミケ関係者からは何年も前から指摘されてきた事なのに「10万人の宮崎勤」の戯言とたかを括って
耳を傾けてこなかったんだろう自業自得だな。
神宮球場は五輪開催中資材置き場に使うからヤクルトと大学野球はどっか他所でやってくれ!とか言ったり無茶苦茶だよ東京五輪は。
49 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 11:17:44.44 ID:EGV8d6Te
豊洲市場を第二のビックサイトにすれば良い!築地も豊洲も市場としては不適格な汚染地帯。
50 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 11:18:53.40 ID:Ka2lKToK
51 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 11:47:22.24 ID:lwPbLP1y
そもそもビッグサイトが狭い
日本一と誇らしげだが世界を見渡すとアジアの中でもほんとショボい規模に落ちぶれてる
そんな状況で平然と放置されてんだから国内の商業・工業がお寒い状態なのは当然だわな
52 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 11:49:35.38 ID:kPfWSqyK
豊洲をイベントホールとして使える様にするのは手間がかかりそうだけど、
ぶっちゃけキャパさえ確保できれば後はどうとでもなるプレスセンターに
使うのであればすぐに出来そうなんだけどな。交通の便だって豊洲の方が
良いんだし。
53 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 11:58:31.21 ID:SBnhfbu2
コミケ以外はたいした規模じゃないかの
ような勘違いしてるやついるが
東6ホールぶちぬきで使う商談会はいくらでもあるし
3ホール程度の規模の商談会はおなじ平日に
複数同時開催が普通だから、そのうちの一個しか
代替設備に収容できない状況としたらどうしようもないぞ
54 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 12:01:08.43 ID:kPfWSqyK
>>50 晴海はもう跡形もなく、幕張はオリンピックでの使用が決定済みのはず。
55 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 12:12:59.71 ID:lEaUBDCO
首都圏近郊で長い間展示会開催できないって結構やばい状況だと思うんだけど
56 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 13:18:56.33 ID:LKPawBTG
>>53 つーか、コミケはビッグサイト全部借り切ってるから規模が特別に見えてるだけで、
細かい展示会はひっきりなしにやってるわな
57 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 14:45:17.43 ID:a6W4rSxt
お台場がダメなら大阪南港でやればいいじゃない
58 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 14:55:28.79 ID:ExGaaaY0
安定の反日在日売国上級だな
例のごとく、報道しないんだろうな
59 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 15:05:01.74 ID:pnAn+CHG
統合型リゾートの出番
60 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 15:47:40.04 ID:8cxu5Ydw
屋根が無くなっていいだろが
どっかでかい公園でやれや
電源はちっちゃい発電機持ち込めや
61 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 20:11:56.88 ID:IGmj66gQ
イベンターやってるけど死活問題だよ
仕事なくなる
62 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 20:23:23.66 ID:fFksbD4q
東京はこの手のイベント会場少なすぎるし狭すぎるからな。
ビックサイトでもまだまだ狭い。
63 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 20:36:37.26 ID:b6+GB8Mu
実際、バカ広い会場を使う展示会よりも、中規模の展示会を開催した方が
ビジネスに繋がる事は多い。
単に企画力の問題。
64 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 20:47:33.99 ID:Gi0gXouF
>>23 コミケの規模は大阪じゃ無理だよ、マジで。
大阪人の俺が保証するわ
65 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:00:22.52 ID:WsBp1Qk8
そんな東京でかいん?
66 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:08:44.67 ID:fvsTUatc
大阪でやればいいじゃない
没落する東京でやる意味ある?
67 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:33:52.56 ID:RngBBtk1
中小企業は会社に非ず
国家プロジェクトであるぞ
68 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:38:56.18 ID:He/lXA4K
69 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:41:18.17 ID:cVrD2QU7
>>66 大阪じゃ人も企業も集まらない。
そんなところで展示会やる意味はない。
70 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 21:47:58.08 ID:He/lXA4K
>>69 インテックス大阪やグランキューブ大阪で、展示会はしょっちうやっとるわボケ
71 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 22:27:50.79 ID:9KGcBF9F
72 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 22:28:42.84 ID:9KGcBF9F
73 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 23:36:56.90 ID:b+WT92CI
>>71 政府から財政保証等の支援が得られたのは自民や遠藤利明前五輪相の功績も大きい。
安倍首相もIOC総会のプレゼンで財政保証をアピールしてたから財政保証に反対じゃなかったよねw
自民党遠藤利明議員
>元々、オリンピックは都市が中心になって開催して来たため前回の活動は東京都が中心でした。
>しかし今は、自国での大会開催を希望するにはまず最初に「大会運営費の政府保証」が求められ、国の全面支援が立候補申請の前提となっており、更にIOC総会では大統領や総理大臣が直接出席して自国開催を訴えなければ勝負にならないのが現状です。
>今回の総会でもトルコ・イスタンブールはエルドワン首相、スペイン・マドリ−ドはフェリペ皇太子がプレゼンターを務めていました。
>今回、政府が前面に出て活動出来たのも、一昨年の、私が責任者となって作った「スポーツ基本法」の中に、「スポーツ振興は国の責任で行うと共に国際競技大会誘致の推進」を法律に明記したからです。
https://goo.gl/fn25yg 自民党遠藤利明議員
>スポーツ基本法が17日の参院本会議で可決・成立しました。 昭和36年にできたスポーツ振興法を時代に合わせて全面改正したものです。
> この法律は日本のスポーツ精神のバイブルになると確信していますが、 私が中心となって作成したため、国会では『遠藤法案』と言ってくれております。
http://www.e-toshiaki.jp/aisatsu/back/110620.html 平成20年6月10日
「スポーツ立国」ニッポンを目指して〜国家戦略としてのスポーツ〜
自由民主党 政務調査会 スポーツ立国調査会
4ページ目
>1.国際競技大会の開催に対する支援
>国際競技大会の招致を成功に導くため、国による財政面での保証など大会開催への支援を充実させる。
6ページ目
>2.「新スポーツ法」の制定
>現行のスポーツ振興法は、昭和36年に制定されてから50年近くの年月が経 ち、社会状況、国民のスポーツに対するニーズ、世界の国際競技力の状況などが 大きく変わってきており、必ずしも現状に即した規定となっていない。
>また、スポーツ振興に関する国の責務を定める規定もない。このため、現行のスポーツ振興法を抜本的に見直し、「新スポーツ法」を制定する。
http://www.jun.or.jp/report/2008/080610-Sports.pdf 第179回国会 本会議 第11号
平成二十三年十二月七日(水曜日)
自民党橋本聖子議員
>政府による財政の保証を始めとした招致並びに開催に必要な活動を推進していかなければなりません。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/179/0001/17912070001011a.html 菅官房長官が政府による財政保証に太鼓判を押す。
政府による財政保証は麻生元首相も2016東京オリンピック招致でしていた。
74 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 23:37:45.95 ID:b+WT92CI
75 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 23:38:48.87 ID:b+WT92CI
76 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 23:39:54.14 ID:b+WT92CI
77 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/04(日) 23:47:17.12 ID:S5z9sJD7
朝鮮人にたぶらかされてオリンピックなんか招致するからこんなことに
78 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 00:18:51.19 ID:nAm/S+oc
インテックス大阪に集約しろよ。
79 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 00:21:03.23 ID:iLBbRPoW
今時のビジネス系展示会は、全ホール使うものも多い。
いくつかの展示会をまとめて、どのチケットで入っても同時開催の展示会が見れるようにしている。
スケールメリットが抜群で、関東圏以外の集客を行おうと思うとある程度の規模で開催する必要がある。
それは、同人誌即売会も同じで小さな即売会だと有名でない限り全国的な集客は見込めない。
80 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 00:26:06.82 ID:NEmA4MWe
>>77 君は病気のようなので、朝になったら精神科を受診したほうがいい。
81 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 00:29:43.41 ID:1imRTSYu
82 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 03:34:23.63 ID:oZqUp4vc
ほんま五輪は迷惑この上ないな
そこら中に迷惑掛けとる
迷惑料を払ってもらわないとね
83 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 03:37:53.56 ID:oZqUp4vc
べつにコミケは屋内じゃないとダメなんて事は無いだろ?
広い場所があればいいんだろ?
じゃあ、スタジアムとかドームとかでやればいいし、それが料金高いなら陸上競技場を借りるとか、それでも狭いと言うのなら平城旧跡を貸しきるとか、南港の駐車場を会場にするとかいくらでも手はある
野外ライブはその形式だし野外コミケをすればいいだけ
84 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 04:19:57.64 ID:zRXh75tA
東京五輪は政治屋と土建屋の利益配分の祭典。税金分配の祭典。
日頃、「未来の子供達に借金を残してはいかん。」というお題目で増税するが、
五輪の建設費、運営費、その後の糞レガシーの維持費は何なのか?
「東北震災復興五輪」と銘打ったが、実際は復興事業と五輪事業で建材・人材等の奪い合い。
奪い合いに起因する価格高騰。復興五輪どころか、復興邪魔する五輪です。
展示会場の有明・幕張も押さえ込んで、展示会場設営で糊口を凌ぐ工務店等、
コミケの同人誌印刷で糊口を凌ぐ印刷業者を餓え殺しにする。
いかなるイベントも大きくなるのに時間が掛かり、また、一度止めると、
再び始めるのに莫大なエネルギーが要る。
コミケも、展示会も、合同就職説明会も、元のように復活出来るか不明だし、
希望的観測として、復活出来たとしても、復活するまでに相当の時間が掛かる。
畢竟、東京五輪なんて、一般国民にとって何の利益も無いのだ。
TVを通して観戦する分には、東京で開催であろうが、他所であろうが一緒。
他所で遣れば、中小企業を痛め付けて、未来にツケを残す必要は無い。
未来に詰まらぬ負の遺産を残す前に、東京五輪の開催権を返上すべきだ。
東京五輪は既に一度返上したのだ。二度目の返上に躊躇する必要は無い。
代替開催地に支援金として1兆円ほどくれてやれ。
東京五輪を開催すれば3〜5兆円は使うのだ。それに比べれば安いことは明白である。
東京五輪中止に踏み切れば、ここ数年は批判の的となるであろうが、
後々は無駄遣いを最小限に食い止めた政治家として、称えられるであろう。
85 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 07:52:42.39 ID:/dQDxM97
86 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 08:42:14.44 ID:JVqdcXn6
>>84 反対派であるが、さすがに今からの中止は無理筋でないかな
中止するなら知事選当選直後の勢いのあるときにやるべきだった、小田原評定の無能小池じゃな
87 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 12:21:10.40 ID:zRXh75tA
>>86 そうかな?
都内の有権者達が立ち上がって、地元の区議・市議さんたちや、
今回の都議選の候補者たちに「開催中止」のお願いをする運動をする時間は
まだあると思う。
何もしないで後悔するより、やるだけのことはやるべきだと思う。
そろそろ死ぬ年寄りの1〜2ヶ月の思い出作りの為に、
その後も生きる若者や、今後生まれる子供達に、余計な負債を背負わせてはいけないよ。
88 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 14:00:35.62 ID:7b3ioMeh
与野党とも高度成長期の東京五輪の夢よ再びとばかりに
妄執に囚われた結果がこれなんだよなホント。
89 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 15:39:02.90 ID:oqxxuIiq
反日在日売国上級の日本人殺しを
いつまでも馬鹿だ無能だ妄執だなんて言ってる池沼が少なくない限り
日本人はこいつらに搾取され殺され続ける
90 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 15:40:07.88 ID:Ef5yM4Mr
幕張でやればいい
空いてないの?
91 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 16:06:27.69 ID:Pjp8GDCz
屋外でやりゃいいじゃん!
92 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 17:52:43.67 ID:IL4W991F
別に中小企業は困ってないよ
困ってないから税金投入するのやめてね
93 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 19:17:46.00 ID:xjxRr/Rl
94 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/05(月) 22:37:24.74 ID:7Ahtdgbj
>>78 インテは広さ的には候補になるが、コミケは首都圏開催だからこそスタッフ(ボランティア)が集まるという面もあってだな
95 :
名刺は切らしておりまして
2017/06/06(火) 08:47:07.67 ID:ExIPpnMX
コミケはもう行かないから個人的にどうでも良いけど
インターペットが潰れるとしたら痛いなぁ
あれも何気に東123使う程度の規模はあるから他の選択肢は少なげ
ペット博のような小規模開催じゃないとパシフィコでは無理そうだし
幕張だと遠くてついでに他に寄れて遊べる所もないから辛い