求人情報大手のリクルートジョブズ(東京)が20日発表した6月のアルバイト・パート平均時給調査によると、3大都市圏(首都圏、東海、関西)の募集時平均時給は前年同月比2.4%増の1012円と48カ月連続で増え、2006年1月の調査開始以来、過去最高額となった。
同社は、深刻な人手不足に伴う求人意欲の高まりが時給上昇の背景とみている。企業側は今後、人件費などコスト増への対応を迫られそうだ。
平均時給を職種別に見ると、居酒屋調理やホールスタッフなど「フード系」が978円、コールセンターのスタッフら「事務系」が1049円で、ともに現在と同じ分類を採用した11年1月以降の最高額。「販売・サービス」や「製造・物流・清掃」なども前年同月を上回った。
同社によると、百貨店などが夏のセール繁忙期に対応するため、時給を上げて人員を確保。また居酒屋では、「働き方改革」の一環で社員の休日を増やし、代わりにアルバイトを増強した例もあったという。
地域別では首都圏が1051円、東海が952円、関西が974円で、いずれも前年同月を2〜3%程度上回った。
またパーソルキャリア(東京)が同日発表した別の調査では、6月の全国のアルバイトの平均時給は前年同月比1.7%増の1006円で、3カ月ぶりに1000円の大台を突破した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000118-jij-bus_all 明日をも知れない不安定雇用が
過去最高だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費は4年連続マイナス
東京都は3年連続マイナス成長
人件費の安さに目がくらんで不良外人を雇った店が、内部でいたずらされて潰れますように
コスパが社員登用>バイト雇用になれば非正規労働者は減る
これは税制と法改正で実現できる
人手不足の原因は労働者でなく政府と無能経営者にある
今すぐに新自由主義経済をやめないと格差はさらに広がりテロリストが
生まれる土壌が形成される
日本人同士の殺し合いなんて有権者が望んでるか?
政治家に愛国心は無いのか?
あと2ヶ月ちょいでまた20〜30円最低賃金が押し上がる。
単年なら大した事無い額でも数年続いたので100円以上底が切り上がった
あ〜後進国でも日本より時給高い国有る
先進国では時給最下位で移民政策うまくいかないのは全部他のアジア諸国に持って行かれている
何故なら時給が日本よりも数百円は高いからです
より好んで物価が以上に高く賃金の安い日本来る馬鹿は居ません
まだまだ低い。都内だってスーパーは学生だと1000円行かないし、
スーパーのパン焼きコーナーだと900円台。
あまりに割に合わないから人が来ないだけ。
レジ、陳列、バックヤードでの荷受け、検品、棚卸し、発注、
店内、店前、トイレの掃除…
朝礼じゃ店長からお客様にとっては社員もパートも違いはありませんから!
の号令。
バイトの時給は上がっても、正社員との賃金差は縮まらない現実
バブルが弾けた数年後でも
警備員のバイトで50万円超える人がいたけど
今はどうなん?
>>11
上海は資本主義独立国家のようなものだから
金持ちの為の国つくりを国家が推奨しているしいち早く精算は完全カード化
無人コンビニなど日本よりも先進国だからね完全に平民が住み暮らす街ではないし
人口減少も加速化してるよね暮らしていけないから
中国他州や台湾にみな移住しているでしょう。人が居ない国家がどうなるのかの先進モデルと言われている。 >>10
そりゃ有能者が自己都合で時給扱いしてもらう場合だろ
いわゆるマックジョブは低いぞ >>10
ザラじゃないだろうな
ググったらアメリカのウォルマートのレジ打ちは平均で時給9ドル台みたいだし 今は正社員の給料上げるよりバイトの給料上げた方が稼げるもんな
なんにせよ給料が上がることはいいことだ
そうでないと何も始まらない
安すぎだね
1300円くらいにして、日給1万円くらいにしてあげないと生活できないじゃん
物価の変動は全国一斉にやってくるが 賃金の上昇はそうはいかない
目の前のコンビニはまだ720円で募集してる
>>27
いつまでデフレ脳なんだよ
今後は待てば待つだけ値上がりするぞ
ってもモノの価値が上がるんじゃなくて
日本円の価値が下がるんだがな うちの地域は逆だな
製造系・・・平均1000円
食品系・・・平均1300円
物流系・・・平均1100円
スーパーコンビニ系・・・平均900円
日勤専属しかしない人は850円〜900円
夜勤専属のできる人は1000円〜1400円
交替勤務のできる人は1100円〜1500円
最近見た近所の最高求人がシャープの1800円だわ、液晶の組立・2交替勤務・4勤2休
最低求人は、部品の組立・日払いできます・時給850円・1日4時間からどうぞ・・・子供の小遣いかよ
物流系はどこもカルテル結んでるのよと言いたくなる位みんな一緒で1250円だな、違っても100円前後する程度かな
スーパーやコンビニはどこも1000円を超える求人は無いね
認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
社員様に残業されるくらいなら、やっすいバイト君何人か雇った方がコスト削減になるんだろ。
首都圏に住んでるけど800円台だらけだ
近所のセブンが時給820円になって20円UPしてたけど
NYは1.7倍に最賃引き上げた
韓国ですら16%だっけ最賃引き上げると言ってる。
日本の都市部の生活物価は世界トップレベル
しかし末端労働者の賃金は先進最低ですよ。
>>36
最近、アメリカの州ごとの最低賃金の上がりかたがえげつないですね。近いうちに全米で1500円以上になるんじゃないかな。 >>36
日本は1%上げる事すら精一杯だからなw
上げる事が出来るけど上げたくない国
終ってるw これだけ最低賃金に差が有ると犯罪歴で米に入国できないやつだけが日本に働きに来るぐらいだな
>>40
わりと真面目にどっかで移民とか言ってても給料安くて誰も来ないとか 米英だとアルバイトなんて、不法移民でも無い限り日本円換算で時給3000円くらいだぜ
「1000円なんて高すぎだろう、もっと下げろよ」 ←日本潰れろよを主張する、シナチョン的発言w
時給1250円くらいまで上げないと話にならんな
そのうち社会保険料とか取るんだろうしその分も必要になる
>>35
最低賃金
東京都 932円
神奈川 930円
大阪府 883円
埼玉県 845円
愛知県 845円
千葉県 842円
京都府 831円
兵庫県 819円
静岡県 807円
三重県 795円
広島県 793円
滋賀県 788円
北海道 786円
岐阜県 776円
栃木県 775円
茨城県 771円
富山県 770円
長野県 770円
福岡県 765円
奈良県 762円
群馬県 759円 鳥取市のスーパーやニトリ
1000円超えてるぞ
地方のほうが高いのかな?
お盆期間8月12〜20日の工場清掃日払い8000円の求人はそろそろ出るだろう
この国本当に終わってる自殺大国の看板は揺るがないな
借金返済したら台湾に移住する何の希望も持てない
>>45
コールセンターとかどこにあってもいい部門を東京都に置いてる意味がわからんな、これ >>49
生ぬるさダントツの日本で生きていけないアホが海外で生きていけるかよw >>50
実際にコールセンターは地方に移転してるぞ
海外メーカーなんか中国に繋がるとこあるし 過去最高だから知らんけど
バイトは時間給だから祝日もなければ盆休みもなにもない。
もろもろ考えれば高いわけが無い。
その点社員は月給制なので祝日が増えれば増えるほど楽になる。
お前らコードくらい読めて修正して書けるようにしとけよ
PC経由しない職は10年内に一気に減っていくぞ