「高齢者は裕福だ」というイメージはもう間違いだ。高齢者が裕福だったのは「団塊の世代」の以前まで。50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており、この先「無年金」や「低年金」のまま退職することになる。10年後には「職なし貯蓄なし年金なし」という三重苦の高齢者が大量発生することになる――。
情報通信関係に勤務し、昨年定年を迎えたA氏。40代後半から始まった給与の減額は60歳の定年時まで続き、年収はピーク時の半分まで減少した。5年間の定年延長も選択できたが、業務内容はほぼ同様で給与は退職時の半分と会社側に言われ、「自分で仕事を探そう」と、退職の道へ踏み切った。
見込み違いだったのは、会社の業績が悪化していた時期に退職金制度の変更が行われたため、考えていたよりも退職金がはるかに少なかったこと。それでも何かしら仕事に就けば老後の生活はなんとかなると思っていたが、職業安定所や就職媒体、知人のツテなどを使っても、いまだに職は見つかっていない。A氏は、「年金だけでは、老後の生活が成り立たない。いつか、生活保護を受けることになるかもしれない」と暗い表情で話す。
これから、こうした「貧困高齢者」が爆発的に増加しそうだ。2016年末には、生活保護受給世帯の半数以上が高齢者世帯となっている。そして、今後ますます、生活保護を受給する高齢者が増加すると見込まれている。
「生活が苦しい」高齢者世帯が過半数超え
「高齢者は裕福だ」というイメージはもう間違いだ。「団塊の世代」を分水嶺として、前後で状況は大きく変わる。特に1950〜60年代前半に生まれた世代は、90年代のバブル経済崩壊以降、国内外の経済危機の局面で減給されたり、リストラの対象となったりしたため、老後資金を十分に蓄えられなかった人が多い。
厚生労働省(以下、厚労省)の「国民生活基礎調査」を見ると、65歳以上の高齢者世帯の生活が、年々苦しくなっていることがわかる。生活意識について「大変苦しい」と「やや苦しい」の合計は、95年に37.8%だったのに対して、99年に46.1%、04年には過半数の50.0%と上昇し続け、10年後の14年には58.8%に達し、過去最悪となった。15年、16年にはやや改善しているが、「ややゆとりがある」「大変ゆとりがある」と答えた人たちが増えていて、2極化していることがうかがえる。
同じく厚労省の「国民年金被保険者実態調査」によると、40年代後半生まれの団塊の世代では年金未納・免除者率が30%程度であるのに対し、それ以降は、50年代前半生まれ(65歳前後)で35%前後、50年代後半生まれ(60歳前後)で45%前後、60年代前半生まれ(55歳前後)で40%台後半と上昇する。保険料を納めていないのだから、受給できる年金額はわずかでしかない。年金受給額が最低生活費に満たないのであれば、「生活苦」を感じるのは当然だろう。
こうした無年金や低年金は、現役時代の低収入が原因だ。その象徴が非正規雇用者の増加だろう。現在、賃金労働者の4割がパートや派遣などの「非正社員」となっている。1990年には2割だったことを考えると、25年間で倍増している。この「非正規雇用率」について、「若者が非正規雇用を強いられている」と扱われることもあるが、実は団塊世代の定年が背景にある。定年延長で、正社員から非正規雇用に切り替わった人が多いからだ。
現在では、バブル経済崩壊のアジア通貨危機や、ITバブルの崩壊、リーマンショックなどの経済危機に巻き込まれ、減給やリストラを経験した50年代生まれが年金生活の高齢者に仲間入りし始めたことで、収入が最低生活費(現在の東京都では200万円程度)に満たなかったり、満たしてはいてもギリギリで貯蓄がない世帯といった、「貧困高齢者」「貧困高齢者予備軍」の増加が顕著になっている。
先の「国民生活基礎調査」から、無年金世帯と主収入を年金・恩給に頼る低所得(年収200万円以下)世帯数を概算すると、「貧困高齢者世帯」は97年には211万世帯だったが、12年には倍以上の445万世帯に増加している。すでに、高齢者世帯(1327万世帯:16年現在)の4世帯に1世帯が「貧困高齢者世帯」ということになる。
そして、50年代、60年代生まれが本格的に年金生活に突入すると、30年には「貧困高齢者世帯」は500万世帯を超えると予測されている。
以下ソース
http://president.jp/articles/-/22652 逮捕のカウントダウンに入りましたので前川の出番はありません
>>「国民年金未納」
好きにさせとけばいい。生活保護なんて払う必要は無い。
そういう選択肢を選んだんだから
年金払ってこなかったような奴に生活保護支給するの?
職なし貯蓄なし年金なし生保なしの四重苦だろ、
どれも自業自得、子供の貧困とは違うんで救済の必要も無い。
まあ、自業自得の人は自分で自分を始末するしかないね。
うっかり長生きして貯金が底をついたら誰でも最終的にはナマポになるのよ。
団塊の世代の奴らだよ!
どーしようもない老人ばかりで。
どうせ統一した半島に戻るのだから、掛け金を払う必要が無いと宣伝したところが悪い
国民年金未納者の貧困老人を 補助金出して離島に移住させればいいだろう
尖閣に300人くらい移住させろよ
改憲して憲法28条をカットしない限り生活保護は国民の権利。
>>5
そういう図々しい連中はフードスタンプにするべき 氷河期世代や小泉政権後に急増した派遣労働者が高齢化したら
日本は終わるな。
政府が真摯に対策をするとは思えないし。
弱者優先の時代は終わった
今は労働者優先の時代
内職して生きるしかない
シルバー人材センターとか各地にあるんだから選り好みしてないでそこで働けば?
年金だの退職金だのいくらもらえるか自分で計算できるやつほぼ皆無だから本人のせいだけでもない
もっとも計算できるだけの知恵をつけたり制度を簡便化したりすると
みんなに破綻や減額がバレちゃうから絶対やらないだろう
だから親は子にちゃんと現実を教えてあげなきゃいけないのだが
日本ではなぜか親子で金の話をすることが良くないようなふいんきがある
収入が最低生活費(現在の東京都では200万円程度 アホか 住宅ローン家賃は別だろ? 贅沢だ
未納でナマポが勝ち組だろ。
待遇は国民年金の倍良いし、
払うはずだった年金額は浮いてるわけだし。
>>20
弱者優先の時代っていつだよ?w
官僚・公務員優先の時代はずっと続いてるが 年金無しでも日本国籍あるなら最悪生活保護受ければ良いからな
そのくらいの年齢になると制限事項も苦にはなるまい
年金の仕組みはどこかで断ち切らないと
破綻の未来しか見えないんだがな
元々成長が続く見通しで利益上げるの前提の可笑しな物だし
職無し貯蓄無しまでは確かにやばいが、年金はあってもなくても政府から見たらあまり変わらんだろ?
年金だろうが生保だろうが財布は同じだよ
年金支払いの大部分は特別会計から出てるとは言え、元手が足りなければ一般会計から支出を増やすだろうしね
>>28
日本だけでなくというよむしろ世界が率先してBIの時代になると思うけどな 厚生年金のほかに、企業年金月20〜40万円をもらうのが普通だからな。
国民年金だけの人たちは貧困と変わらん。
>>1 50歳代では5割近くが「国民年金未納」
おまえら意味わかってんの?
根本対策もないまま突き進んでんだから、
今の40代が50台になるころには6割7割になるってことやでw
今の20代とか30代とか100%未納コースってことやろ 貧困高齢者=難易度イージーの99残機をチュートリアルで使い潰したゴミ
俺もいつかそうなるだろうけど犯罪しまくって過ごすんで宜しくね^_^
相変わらず自己責任死ね死ね言ってる奴は
在日ナマポや天下り利権上級の反日売国はスルーだな
「国民年金」の「現在」の未納率をどうこう言われてもなあ。
国年の対象は自営業だし、これまではずっと納付してたかもしれんしなあ。
>>1
>「貧困高齢者」が爆増する
こういう社会の流れに、
安倍の「円安、デフレ脱却」政策(アベノミクス)が、追い打ちをかけて「貧困高齢者」を苦しめるよな。
すでに2ch経済通が繰り返し指摘してるように、
円安 → 一部の輸出大企業のみの優遇であり、大部分の国内中小業者は大ダメージを受ける。
したがって、高齢者の再就職がマスマス困難になる。
デフレ脱却 → すなわち、このインフレ(物価上昇)策は、高齢者の生活苦をマスマス拡大する。
実は、もうこのことはアベノミクスが開始された5年前に、強く警告され済みなのである。 日本は最低限の生活する権利は保障されてるはずなんだけどね。
生活保護の申請が蹴られたら遠慮することはない、刑務所に行けばいいんだよ。
>50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており
この記事書いたやつは池沼
未納で職無し貯金なし、、って死ぬしかないだろ
貯金3000万くらいないときついんだろ?65歳くらいでさ。
全然足りねえよ
>>39
これだけ長年個人消費が低迷してると自営業者はカツカツの人ばかりで
ずっと払ってない人が多いんじゃないか? >>33
世論は貧乏人は勝手に死ねよなわけだから対策なんてするわけないだろ
今後必ず起きることはこのスレで話題になってる低年金無年金の貧困高齢者を
その子供世代である低年収の氷河期世代が高齢者向けの社会保障がカットされる中で自腹で面倒見る事態だ
対策なんてありえないよ国にカネがなかったり誰も貧乏人の人生の尻拭いなんてしたくないからこうなるんだから >>43
オマエは本国(腐れ韓国)に帰ればイイだけ。 >>41
> 円安 → 一部の輸出大企業のみの優遇であり、大部分の国内中小業者は大ダメージを受ける。
これは完全に間違った認識だな
お前が普段使ってる日用品が海外製品と価格競争していないとでも思ってるのか?
極端な話1ドル10円になったらお前の身の回りのものは全て海外製品に置き換わる
その時お前が職にありつけてると良いなw それにともなって高齢者の犯罪が爆増という流れかも
今から警察官を爆増した方が良い?
五割未納たって国民年金加入者だろ、該当する年齢の6〜7%か
ナマポで当面は何とかなるだろう、財源は消費税
中高年女性の非正規はいろいろ使い途あるけど
中高年男性なんて使い途ないだろ?
三重苦っておかしくね?
生活保護申請すればいいだけじゃん
この条件なら受理されるでしょう
離婚 パチンコ通い、家賃滞納 サラ金バックレ 複数の人から金借りて返さない60代女もいるぞ。
支払い日聞いても、はぐらかすんだぜ。確か今は息子が家賃諸々負担してる。
分割払いもできない。お金あるはずなのにな。あと15万回収しないと。
奥州市水沢区自称正社員保険会社勤務の佐藤さんよ。ボーナスあるだろ?なぜ払えないんだ?
> 50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており
1割でも未納がいたらとんでもない状態だが5割とか...
いくらなんでもこれは偽造だろ...
>>49
このチョンは、
日本の輸入品の大部分は「完成品」でなく、「エネルギー資源」や原材料、部品などの未完成品であることも知らんアホなんだろうな。
日本はそういう未完成品を輸入して、国内業者が完成品を作り、国民に販売するのだよ。
円安は、そういう輸入品の未完成品の価格を高騰させ、国内業者は事業経費や製造経費の圧迫で経営が非常に苦しくなる。 中国、韓国、北朝鮮の戦争被害者には、不正入国であっても生活保護受給させるべき。
中高年男性は管理職以外に使い途がない
非正規の中高年男性なんてタクシー運転手、旗振りくらいにしか使えない
>「高齢者は裕福だ」というイメージはもう間違いだ。
間違いじゃない
これからは違うかも知れないが今は間違いなく裕福だ
ロクに年金も払わず若者の富を吸いまくって
年金貰ってるからな
これからは富を吸いまくられた世代が老人になる上に
富を吸いまくる若者が少ない上に貧困だから
もう甘い汁は吸えないってワケだ
おまえらが貧困にあえいでる時に
おまえらの納めた税金で今の老人は旅行に行って
ごちそう食ってるワケだ
貧困高齢者、、、家族に内緒にしてね。迷惑かけない。妙にテンションが高い。
大抵融資、、、必ず返せるとは、言っていない。
市町村の役所に相談に行けと言った方がいいぞ。マジで
無年金とかどういう層だよ 変なザパとか含めてないよな
年金しかないや
周りもそんなのばかり
子や孫はさらに貧しい
>>58
> 円安は、そういう輸入品の未完成品の価格を高騰させ、国内業者は事業経費や製造経費の圧迫で経営が非常に苦しくなる。
お前こそ何も理解していないよ
円が上がれば輸入する原材料費が上がるとか下がるとか、そんなくらだない話の前に完成品を輸入するようになるんだよ
そして日本国内からは工場が一掃される
日用品の価格は半分に下がりました、でも俺は無職だけどねwwwっていうのがお前の望みなら好きにしろ
おれは御免だけどな 年金の仕組みからして経済成長するのが前提なんだから、原因は長びくデフレ
この際、ド素人にも判りやすく消費税を5%に戻して景気回復させないとだわ
>>56
こんな経済感覚が麻痺した奴に金貸したお前が悪い
ここで恨み言書いても何も解決しないぞ 生活保護をしなければならないんじゃなくて健康で文化的な最低限度の生活でいいわけだから
保護施設に収容して個人スペースは2畳位
トイレ風呂新聞雑誌テレビラジオネットは娯楽室なんかで共用
食事はすべて給食
これでいいだろ
無い袖は振れない
50代の5割が国民年金未納なんてフェイクニュース流すなよ
>>65
おい、幼稚園児アタマよw
円高になれば、かつての「民主党政権時の超円高による景気と経済の急上昇」に見るごとく、
国内事業者は、製造経費の負担の軽減で、大儲けできるのだよ。
円高になっても、完成品と未完成品の輸入割合は変わらないことは、ハッキリ数値が出ている。 >>67
そうなんだよな
そもそも仕送り型の年金制度ってインフレヘッジが主な役割で継続した名目成長を前提としてるんだよな
これだけデフレが続けばそりゃあ破綻もするさ
お前の言う通り消費税率を戻すか、もっと踏み込むならば撤廃ってのも視野にいれた方が良い
政府債務は増えるだろうがそれ以上に名目成長してしまえば過去の債務なんてどうでも良くなるし 政府と経団連の予定通りだからどうしようもないだろ。
対策はいくらでもあったが、もう何をしても手遅れだし、アホジャップはそれを分かってて自民党に投票し続けた。
民主的に望んで選んだ未来なんだから、おとなしくそこで餓死するか、朝鮮人に強姦されて火を付けられて死ねよ。
年金は払ってなければ貰えないわな
巷間いわれている納付と支給の差は70〜90年代のインフレの匙かげん
だから納めて無くても貰えるようになる訳じゃねえよ
BIに期待しても多分むだ、素直に納付するかナマポにそなえろ!
おいおい
禿は毎年100億の配当金収入があるんだぜ
富裕税とベーシックインカムの導入で貧困問題などすぐに解決するだろ
>>3
ほんと日本の制度はおかしいよな。
なんでまともに積み立てしてないクズが
最後に一番たくさんもらえるんだよ。バカすぎ矛盾過ぎ。 >>1
>50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており
厚生年金に入ってるだろ? 田舎に長屋作って自給自足させるしかない。弥生時代かよ。
>>72
お前が民主党政権下で商売してないことだけは良く分かったw
お前20代前半か、それとも景気に収入が左右されない公務員とか生保とか年金受給者だろ?
良くも悪くも民主党政権時の経済成長は評価できないよ
リーマンショックや東日本大震災があったからな
リーマンショック級の世界恐慌の後は俺んちの犬が総理大臣やってたって経済は回復するもんだよ ソープでアルバイトしてた女子大生も穴ウンサーになれたんだから心配するな
>>72
> 円高になっても、完成品と未完成品の輸入割合は変わらないことは、ハッキリ数値が出ている。
あとここ重要なんでソースよろしく 流石に無理がある
50代なって貯蓄をしてない人の方が稀だろ
大抵の人は無貯蓄というアホな前提での論理に何の意味があるのか
>>81
このチョンは、マスマス馬鹿をさらしてるよな。
(チョンは、「円安」を日本に煽って大儲けして来てるからな。工作に必死なんだろう)
オマエが、「民主党政権時の超円高で日本の景気と経済が急上昇した」ことを知らん低能チョンなら、
もう2chでは数千回示されたソースだが、もう一度出してやるが?w 刑務所が老人でいっぱいになって刑務所にも入れない やはり収容所で安楽死させるしかないようになる。
資産形成の面で歳を重ねることはチャンスをより喪失する即ち
格差が固定化される意味を持つ。マクロ的には資産の大半が高齢者に偏在しているが
ミクロ的には、持てる高齢者と持たざる高齢者との格差が残酷なほど著しい。
自業自得は自業自得だが“自民を選んでるやつの自業自得”
>>84
今の無貯金世帯の割合は30%
50代はともかく氷河期世代はヤバイかもしれん
非正規で今の生活すらカツカツだからな ヤバイのは国民年金の制度そのものだよね
こんなネズミ講がいつまでも続くと思う方が間違いだ
社保庁が溶かした6兆円の国民年金とか
安倍が溶かしたGPIFとか救いようのないデタラメぶり
こんな国家ぐるみの詐欺をいつまでも期待するバカ信者
数十年後はお先真っ暗だと今から震えて過ごす阿呆共
>>78
つ非正規
非正規に厚生年金入れる会社ってあったか?
正社員の厚生年金でさえ無理だから、って未納や隠れ脱退が続出したのに >>85
もう一度言うが世界恐慌の後はどんな政策を取ろうが経済は回復する
それだけリーマンの落ち込みが酷かった
それと、完成品と未完成品の輸入割合の推移に凄く興味があるのでソースよろ >>86
日本人が日本人の為に日本版ゲットーを作るのか・・・いやはやナチスの再来だな 一年365日24時間 都内の交通機関は人身事故だらけでマヒする 経済にも大きな影響
>>73
デフレだけの問題じゃない一番の問題は少子高齢化
インフレできるのは年金を目減りさせることであって年金の充実じゃない
インフレで年金を目減りさせればさせるほど貧困高齢者は増えるわけだから いろんな話をごっちゃに混ぜて1本記事作ってみました、という感じだな。
あとは日本経済の低迷を判断してアメリカは北朝鮮と戦争だろ 本土に撃たれるなら日本を戦場にしても金正恩を処刑へ
>>24
日本人である以上、保険や税金に絶対に関わることになるのに、
これらに関する知識はほぼ皆無のままだからな。
義務教育で概要ぐらいはお勉強しても良いぐらいなのに、何故かまったくやらない。
庶民にお金の知識を教えないほうが良いと思っているのだろうね。
あとは、儒教の影響なのだろうが、商業を見下す風潮も強い。
いまだに庶民の経済感覚が中世のままで、目に見えないもの(情報など)の価値を認められないというのもある。 自己責任を言うやつが多いが
マクロで見ればキャッシュは減ってないどころか増えてるわけだし
あらゆる生産能力は不足してるどころか過剰なくらいなわけで、
つまり誰かにお金が無いということは
ほかの誰かに有り過ぎるってことだ。
年金の掛け金も払えないほど困窮してる人がたくさんいるということは
その分しこたま儲けてる奴がいるってこと。
自己責任で片付けるのは簡単だが富の偏在は社会不安や秩序の崩壊につながり
結局富裕層にも跳ね返ってくる。
実際少子化や消費低迷により日本は縮小再生産の方向に向かってるわけで
日本国、日本民族の存亡の危機と言ってもいいだろう。
早急に年金制度や生活保護に代わる合理的で現実的なセーフティネットを構築しないとヤバいことになる。
>>89
無貯金とか周りが把握できるものとも思わないがな
マイナンバーでひも付け完全に済んでなきゃある程度正確な把握もできんだろし
ぶっちゃけ家貯めも結構いると思うし
非正規でも金の使い方に問題ある奴だからそうなってるってのも多いんじゃないかな
身近にいるがパチや風俗で見事に消し飛ばしてる >>96
お前さんは現象を静的にしか見ていない
仕送り型年金制度っていうのは何度も言うがインフレヘッジが主目的
例えば終戦直後から年金を40年払ったとして受給金額は終戦直後並みの金額か?
そんなんじゃ暮らしていけないから、その時代で暮らせるだけの金額になるんだよ
ただ、その時年金支給のために増えた債務は20年後にはインフレでどうでも良い金額になっている。
逆にデフレになったら年金支給のために作った借金が20年後には深刻なボリュームになる
確かに少子化で老人一人を支える現役世代数が減ってるのは大きな問題だが、デフレは決して軽視できない。 自分で退職金積み立ててる
あんまり多くないけど確実にもらえるから安心
あとは50歳までに住宅ローンと教育費を完済する
一般常識ある人なら今すぐウチにきてくれ死人出そうなんだよ
つかどこの話なんだこれ
年寄り死んだら医療費、福祉、年金とか浮くじゃん
正常なサイクルだろう
無住の地面と住居が増えていくから
貸与して自給自足を図るのがいい
いま団塊Jrは45歳前後、あと20年もすれば高齢者になるけど
もっと悲惨だぞ 非正規で蓄えもなく人数も多いから社会保障費も
圧迫する 70歳定年制どころか定年制を撤廃して働ける老人は
死ぬまで働いてもらわないとどーしようもない時代がやってくる!!
>>102
労働力不足がボトルネックとなり始めているのに
「あらゆる生産能力は不足してるどころか過剰」なんて信じられない
いまだに土木の公共事業でもやって、余った労働者に仕事を与えれば経済が回るとか信じてるタイプの人? 基礎年金は支給にあたっての財源の半分が税金だから
それ取り返す意味でも加入はした方がいいんだがね
障害年金のオプション付くし 民間の年金商品にこう言うのない意味が
理解できない人が多いよね 破格なんだけどな
生活保護になれば年金払っていても待遇同じだからな。
もらう年金分減らされて年金なしと同額になる。
年金掛けなくなるだろ。
年金収めないってどんだけ将来を考えないんだ?
日本人ではないな
年金貰えないのは自業自得だろ
ゆとり世代だけど周囲は普通に払ってるぞ
上の世代の貧困層は酒煙草賭け事風俗とかで無駄遣いしてるからだろww
40代でナマポ狙いは多いぞ
年金の払わず貯蓄もせず散財してるのいるわ
やっぱ江戸方式に島流しがいいんじゃね?
西之島なんか最適w
>>114
それは制度次第じゃない?
年金に比べると生活保護が圧倒的にお得な状況で真面目に年金保険料を払う奴が増えると思う?
「正直者はバカを見る」の最たる例
だから現行制度は改革しないとダメだろうね
特に生保の待遇を落とす方向で考えないと 生活保護は貯金もないカツカツ状態でやっと支給だろ
スラム街の明日とも知れない貧困層みたいな生活がご希望ならそれでもいいんだろうがね
>>102
ユニクロフリークてバカだよな。
あれは客をバカにしてる企業だよ。
ファッションでもなんでもない。 >「貧困高齢者」
若者貧困層に比べたらお迎えが近いからそれほど心配ない 不自由な老体で長生きも辛かろう
1億総ナマポ(+1千万シサンカ+1千万コウムイン)
世界よ、これが日本だ!
>>19
てか、彼らはもう40代、やり直せるリミットはとっくにすぎてる 職もなく本当に貧民で未加入者なら国民年金
免除で加入しとけばいいのに理解できてないんだろうな
で政府が〜〜だもんな
長寿社会なんていいもんじゃないってことだよ。
特に貧乏人にはね。
あと生活保護は居住地域の地方自治体の予算を食うから地方財政を圧迫する
なるべく免除でもいいから公的年金に入って少しでも国の予算からでる公的年金
受給してほしいんだな 同じ地域に住む住民には生活保護ゲットだぜ
ウェハハばかは実際迷惑な話だから
まるで悲劇のように言うけど資産と呼べるものが無ければ一番心配な医療費の悩みから
窓口負担/保険料タダのナマポになって解放されるのでむしろ安泰なんだよな
望月衣塑子‏
@ISOKO_MOCHIZUKI
フォローする
その他
望月衣塑子さんがNHKニュースをリツイートしました
#大阪特捜部 が 入り口事件として、#籠池 元理事長の詐欺での逮捕になぜ着手しないのかと思ってたが、
これを事件の入り口とするなら #近畿財務局 と #森友学園 の当時の弁護士らの #背任 事件になりうる。
#佐川 #国税庁 長官 (当時の理財局長)も明らかに虚偽答弁していたことに
菅野完‏ @noiehoie 1時間1時間前
その他
菅野完さんが望月衣塑子をリツイートしました
いや、それは違う。このNHKの報道が言及してる交渉では酒井弁護士は背任してない。
むしろ忠実な森友の代理人。背任してるのは財務省。
酒井弁護士がおかしくなるのはこの交渉が終わった後。
この20年間、老人の今をとって現役世代犠牲にしてきたんだから
そりゃそうだわ
ここからが本当の地獄のはじまり
NHKニュース‏認証済みアカウント
@nhk_news
フォローする
その他
近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明 #nhk_news
近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明
7月26日 18時02分
大阪の学校法人「森友学園」に国有地が8億円余り値引きされて売却された問題で、
去年3月に近畿財務局と学園側との間で売却価格をめぐって行われた協議の内容が初めて明らかになりました。
関係者によりますと、財務局は学園側にいくらまでなら支払えるのか尋ね、
学園側は上限としておよそ1億6000万円という金額を提示していました。
実際の売却価格は学園側の提示を下回る金額に設定されていて、大阪地検特捜部は詳しい経緯を調べています。
>>111
労働力の流動性が低いから不足してる所と余ってる所がまだらになってるが
全体としてみれば生産能力は過剰だろ。
例えばコンビニだが店舗数が多すぎるから店員の数が足りないだけで
店舗数が半分になってその代わり店員の給料が2倍になったとして困る消費者はいないだろう。
生産能力が過剰なので過剰なサービスや不必要なサービスが世の中充満してるだけだ。 貧困に陥るような屑は、結局のところ幾ら持ってても瞬時に使い果たして貧困に陥る。
所詮、働くのが嫌いで、ただでさえ低脳なくせに都合の良い屁理屈ばかり並べて周囲からも見放される。
そのくせ自立も出来ないと言うね。
まぁ、生き地獄を味わうために生を受けたんだろけどw
未婚も既婚も毎月カツカツなんだろうな
20年後30年後どうなることやら
まあその被害を最大限受けるのがおまえらなんだけどね
失うものがない無敵の人こと貧困高齢者が、刑務所に少しでも長くいれるよう無差別にお前らの子ども殺したり犯したりするんだよ
何の心配も要らない。優しい国日本には、生活保護制度がある。
はい、はい、この話終了。
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
望月衣塑子さんがNHKニュースをリツイートしました
大阪特捜部 が 入り口事件として、籠池 元理事長の詐欺での逮捕になぜ着手しないのかと思ってたが、
これを事件の入り口とするなら #近畿財務局 と #森友学園 の当時の弁護士らの #背任 事件になりうる。
佐川 国税庁 長官 (当時の理財局長)も明らかに虚偽答弁していたことに
菅野完‏ @noiehoie
菅野完さんが望月衣塑子をリツイートしました
いや、それは違う。このNHKの報道が言及してる交渉では酒井弁護士は背任してない。
むしろ忠実な森友の代理人。背任してるのは財務省。
酒井弁護士がおかしくなるのはこの交渉が終わった後。
NHKニュース認証済みアカウント
@nhk_news
近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明 nhk_news
134名刺は切らしておりまして2017/07/27(木) 10:33:52.14ID:6IkNUvZG
近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明
7月26日 18時02分
大阪の学校法人「森友学園」に国有地が8億円余り値引きされて売却された問題で、
去年3月に近畿財務局と学園側との間で売却価格をめぐって行われた協議の内容が初めて明らかになりました。
関係者によりますと、財務局は学園側にいくらまでなら支払えるのか尋ね、
学園側は上限としておよそ1億6000万円という金額を提示していました。
実際の売却価格は学園側の提示を下回る金額に設定されていて、大阪地検特捜部は詳しい経緯を調べています。
折れもおまえらも将来同じ立場になるんだよ
生活保護は権利、権利を主張して気軽に行使できるような世の中にするんだ
ないところからはとれない
あるところからとるしかないな
海外に逃げて命奪われるよりは日本で高い税金払ってでも安寧に暮らしたい金持ちもいるだろう
生活保護チューチューで長生きするだけ。社会に寄生する合理的な動きだが
富を一極集中させた弊害だから、一方的に非難する気にはならない。
日本はまだマシ。しかしそのうちアメリカみたいに絶望的な状態になる。
今の65歳以上は現役時代、経済賃金が良かったからともかく
60歳〜40歳ぐらいは賃金おもいっきり下がってるからな
社会補償費カットしても、数が多いせいで予算をどんどん圧迫していくから他の予算も削減される
奴隷のように働くことしか学んでなかったからな
国の政策でそうなったんだから最後まで面倒見ろ
ただで生活費支給するのが嫌ならば、国営、県営企業作って雇用する。
月20万。
>>143
人口構成考えたら、日本より酷いの韓国ぐらいのものだぞ
アメリカは移民の国だから移民いれてなんとかできる
日本はこの状態から出生率改善しないとどうにもならないが
その兆しすらなく、余力ももはやない
現代版姥捨て山やろうにも老人が多いから、選挙で負ける政策を政治家ができない
詰んでるのは国と社会 富の99%を1%の貴族が独占してるんだから
そら貧困にもなるさ
>>126
じゃあ餓死した老人を誰が掃除するのかの計画をたてような 結局ベーシックインカムが色々と解決してくれるんだよなぁ
>>1
甘い記事だな。既に狙われていて、搾取されているのが、自分の葬式代と自分や配偶者の
医療費用の蓄えだよ。悪徳医師は加齢のせいにするが、実は違うんだよ。
この蓄えが狙いなんだよ。 年金や生活保護が叩かれるご時世に
それ以上に桁違いのカネ(財源つまりは増税)が必要な
ベーシックインカムとかあり得るわけないだろw
自爆テロ要員として、シルバーイスラム団に加入すればいい
>1 こうした無年金や低年金は、現役時代の低収入が原因だ。その象徴が非正規雇用者の増加だろう。
やっぱ小泉竹中が原因だな
ベーシックインカムすれば消費が伸びて税収もあがるだろ
金がスタックしてるから問題なんだよ
経済対策とか言って企業にばら撒いてるのをBIに回せばいいんだよ
>>160
企業に対する減税もな
80年代の税制に戻せば税収爆増だわな 気軽に解雇できないからなるべく雇用しないよね。
俺も経営者だったらそうするもん。当たり前
アメリカみたいにがんがん首にできるなら採用しまくる
制度が良くないよね日本は
>>161
消費税は0%にしないと税収は増えない
現実今より経済規模が小さくても消費税0%の時は税収60兆円まで言ったし
経済も税収も右肩上がりで成長してた 地デジ化によるテレビ需要の前倒しで一時的に潤った電機業界は壊滅した
正社員減らしは一時的に経済界を潤すがそのツケを払うのは社会保障である
非正規労働者が掛ける国民年金だけでは介護保険料を引かれて
月4万5千円しか受け取れない
持ち家でも厳しいが借家では到底生活できないので生保に頼るしかない
社会保障制度が壊滅するのは自明である
イソップの寓話に
”ありとキリギリス”ってのがあった
もう一度 読んでみよう
>>162
消費税、間接税あげなら
直接税下げるのがスジ
法人税減税したけど
所得税は、そのままだもの
個人消費、増えんは。 >>165
消費税はセルフ経済制裁と同じだしな
税分だけ経済にブレーキが掛かり経済の再生産が小さくなる 年金もかけずにヘラヘラと生きてきといてゴミ以下だな
>>163
正社員制度は
雇う側もなかなか首切れないから
雇うときに慎重に、ならざるおえないし
雇われてる側もいったん首になったら
再就職難しいから、どんなにあってない職場でも
いやいや勤めざるおえない最悪の制度
結局、
得するのは開き直った
窓際社員だけ >>171
ヶケ中の改革は中途半端
あんなやりかだと、やらん方がはるかにマシ いっそ温かい南の島を九十九年租借で送り込んだらええ タロ自給自足でさ
十分裕福なんだけど
老害達は金の使い方が悪いんだよね
タンスに現金貯金してる割に
普段の生活で金垂れ流し
まさに俺
でも畑と山は持ってるから自給自足でがんばるわ
順番に富士樹海に入って行けばいい
白骨化して土に帰ればコスト0
高齢者はでも若いときから、まあそれなりに税金払ってきたわけだろ?
若いときからニートやってたわけじゃないんだろ?
じゃあ多少は税金で面倒みてあげるのもしょうがないけどな。
その税金だって、自分で利用するインフラ利用料程度のものが多いんだろうがな。
でも今の若いニートはその、自分が利用するインフラ利用料程度の税金さえ払ってないのだから、
まあ若いニートがジジババ貧困者やジジババナマポをどうこういうことはできないのだろうな。
古い団地を改装して、現代版の姥捨て山を作るか、安楽死しかないだろ。
資産家は海外に逃げるだろうし、収益は海外企業に奪われるだろうし
未来にあまり希望はないな
老齢貧民はナマポで生きる算段をした方が良かろ
>50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており
日本国民の9割は厚生年金(共済年金を含む)で、残りの1割のうちの5割でしょ
全体の 5%にしか過ぎない
〜団塊の世代の中/高卒業して働きだした金の卵の工員達は悲惨だぞ。
学がないから貯金も投資もしてない。
頼みは年金だけ。
大手一流企業で働いてた労働者はギリギリなんとかなるが、中小企業勤めだと2ヵ月に1度の年金支給日を綱渡りで生活している。
ぶっちゃけ子供に頼らず老後を安定的に過ごすには
都市部→持ち家+資産最低でも5000万。できれば8000万以上。
田舎→持ち家+田んぼ1反+畑+鶏小屋と放し飼いできる土地+4000〜5000万
は必要だから。
おまえ等他人事じゃねーぞ。
>>5
と言うか、それが日本の矛盾
これがあるから、5割近くが「国民年金未納」になっている バカか ここから増税デフレスパイラルで
今の給与の半分だぞ
何が自己責だ
マヌケ 国の心配して自分の生活吹っ飛ばしてるんじゃねえよ
アメリカのスーパーのレジでフードスタンプ使う人良く見かけたな
レジのおばちゃんも親切な対応やった
現役で年収300万固定なので節約しても
85まで生きてしまうと生涯収支がマイナス1億円になりそう
ゼロになった時点で生活保護だけどさ
>>184
で、おまいらが年金もらう時になったら、ハイパーインフレw >>176
固定資産税どうにかならんのかな
売れないド田舎でもそこそこもっていかれるイカサマ制度 >187
それは当たってる
このまま非正規が60歳を迎える20年後
社会保障費で政府歳出が膨らみ 税収は落ち
日本国は破たんする
>>189
日銀引き受けしまくって
ジンバブエ並みのハイパーインフレおこした後にデノミすれば債務チャラになるもんな
国民は死に絶えるけど平気平気、王がいれば何度でも蘇る >>32
>>企業年金月20〜40万円をもらうのが普通だからな。
自分も年間100万円貰えるはずだったけど10年前に
元居た会社が企業年金止めちゃって一時金5万円貰って終了した
東証1部の大企業です 今更、マスコミが作り出した偏向報道が今を作り出している。
どうするのマスコミ、頭を下げて謝っても取り返しは付かない。
政府がマスコミの偏向報道を信じて政策をしたから、これからが大変だよ、マスコミはどう責任を取る。
相変わらず知らぬ存ぜずの無責任面するの、反吐が出るよ。マスコミの言うことを信じた高齢者が可哀想。
>>178
税金を払ってないやつにどうこう言われる筋合いはないわな
ただ、今の老人たちが少子化問題を先送りして手遅れにしたという罪はある
政治家のせいにする奴もいるがその政治家を選んだのは当時から有権者であった今の老人たちだからな
多少は責任を取ってもらわないといけないと思うがどうだろう? >>187
ハイパーインフレになる為には、相当規模の需要↑供給↓が無いとダメ
税収とかPBとかは関係が無い
そんなのがあったら今の金融緩和でインフレになってる
むしろこの先、起こる現象としてはハイパーインフレよりも延々と続く経済縮小のデフレ無限地獄の方が可能性が高い ナマポで優雅に暮らす在日&移民。
独居老人専用の4畳の1Kアパートに収容されて
家畜のように番号を付けられて
その日暮らしを強いられる国産の
ウンコ製造老人。
うん。私が8年前から主張している姿が近づいてきたね
プレジデント読んでる社長さんなんて、聞いたことが無いからなぁ。
その記事を信じるか、信じないか、それが問題だ
>>194
> ハイパーインフレよりも延々と続く経済縮小のデフレ無限地獄の方が可能性が高い
俺もこの予測に1票!
消費税増税→経済縮小→税収減→消費税増税→経済縮小→税収減→以降ループ 自立の精神が失われたらその国の民は力を失う
そこへ行き過ぎた福祉政策が重なれば国は滅ぶ
もう75歳定年制でいいだろう
75まで働けばガタがきてて、お迎えが来るのも早いから年金の赤字も解消できる
折れは余った土地住宅支給がいいと思う
これで生活保護はかなり節約できるはず
>>200
諸外国の利権総取りを狙う、シナチョン認定 なんで日本って毎日飲み歩いてるようなクズほど偉そうにしてんかね
コツコツやってて家族を大切にしてる人なんてつきあい悪いとか
後ろ指さされてるのが意味不明
そっちのがまっとうな人間だろ
>>198
なんでハイパーインフレ厨ってどこにでも湧くのかな?
財政破綻厨と同じで根拠無き妄想に取り付かれてるとしか思えん
需要増や供給能力不足が起きなきゃインフレには世の中に金がいくらあっても起きない
今もそうなのに現実を見てないのかな? >>205
おカネを使ってくれるヒトがいいヒトなんだぜ、資本主義って、その分を稼いでいるわけだろ
あんたのシナチョンがヤルような変な洗脳作戦、止めてもらえないかな? >>200
あれは日本の商社やゼネコン、建機とかに流しとるんだろ 貧困老人は家族も無し
葬式しないので
葬儀ビジネスはもうダメぽ
>>202
65超えた人間も結構頭の程度が悪くなってるってのに
70超えた人間か
親戚の70超えは矍鑠と仕事をしているけれど
とても働けつったって、というレベルは山ほどいるだろうにどうするのだろ。 >>196
尊厳死したら、家族は幾ばくかの手当てを貰うくらいしても良いと思う。
早期退職金みたいにね。早期逝去金制度みたいな(笑) そのわりにはオレが楽しもうとすると邪魔するよねキミら
>>213
いま凄い人手不足で、どこも嘱託扱いで定年延長してるけど、75までは普通に働いてるよ 企業年金いわゆる厚生年金基金なら8割以上が破たんしてるからな。
だから今、確定拠出年金に替わってるんだよな。
普通のサラリーマンだと老後を年金だけでは無理だろうな。
この人たちってバブルで相当美味しい思いしてるはずの世代なんだけどね
うちの親もそうだけど考えなしに無駄金使うから貯蓄がほとんどできない
今の若者の方がよっぽど賢いと言える、経済は回らんけど
甘い見通しで生きてる奴は全員野垂れ死にしろ。それが自然界の摂理というものだ。
>>216
人手不足も今だけだよ
急速に日本は縮小経済に向かってるから消費税減税とか無い限りは人手がまた余り始める
そして低賃金のデフレ無間地獄が続く >>144
>今の65歳以上は現役時代、経済賃金が良かったからともかく
60歳〜40歳ぐらいは賃金おもいっきり下がってるからな
それと 今の30〜50歳台の人は、給与などが高くないだけじゃなく
今の定年超え世代みたいに インフレ バブルを利用した「資産形成」財形、財テクするチャンスが無かった。
郵便局の定額貯金の金利が年7%だから、複利だと数年で倍だし
もともと二束三文の住宅地を数百万円で買ったら、今は3500万円はするとか
ゴルフ会員権 株それも自社株や持ち株会で 強制的に買わされたが、それが値上りとか。
逆にバブル頂点で買った奴は大変なババ抜きだったが、今はそれも整理されてフィニッシュだろうし。
貯蓄型の生命保険も、企業年金も利回り良かった。
大手企業に入ると、健康保険組合も豊かだから薬を買わなくても支給されたし
会社の契約保養所も多かったから、レジャーの宿泊費も浮いたし
だいたい自宅を持ってなくても社宅の家賃がバカ安だから、金が貯まった。今は公務員しか無理だろう。
もちろん、楽天じゃないが社員食堂も。
冠婚葬祭にも昔は何かとカネが掛かったが、それを埋めて余りあるほどカネが貯まる要素が多かった。 >>219
日本に日本人用ゲットーでも作るの?
北と似たような国になりそうだな >>214
手当はいらんから処理施設を作って頂きたい 地方の過疎地域で空き家に移住
自給自足の農民になってもらおう
ナマポ狙いの年金なしってのはほんとタチが悪いし
収めてきた人がバカを見る仕組みだからいい加減に
お米などの現物支給にして現金は渡さないで欲しい医療費も1割でもふたんさせるべきだよ
>>220
2ch(シナチョン)は消費税と格差って言うのが大好きだけど
それ、あんまり関係ないかぞ、可処分所得の落ち込みが問題なんだから >>1
団塊の世代はさんざん正社員として甘えていたので同情の余地なし
救済は社会責任の氷河期以降から >>224
頑張ってお金貯めてインドに行って
ガンジス川で沐浴→プカプカするという手もありますぞw
まぁ本気で自殺したいなら簡単に死ねるから、
手紙を警察に書いて縊死するのが良いんじゃないか・・・ >>227-228
ヒント:資産が1円もあったらナマポは貰えない
おまえらだって老後に一文無しなのは嫌だろう >>218
経済感覚が違って困るね
彼らは没落しても貴族のように消費する 現役時代と同じ生活を続けようとするバカジジイ、まずは生活スタイル変えろ。
都心を引き払って田畑やれるところへ行けば低収入でも食って行ける。
体元気なのに生活保護考えているヤツは完全に人生の負け組で無能のバカ
>>230
団塊世代の定年延長嘱託社員が企業を支えてるのに
おまえ引き篭もってて現実が見えてないだろう 最近の若者を散々叩いて来たのだから、自殺するまで叩いていい
>>19
その頃には、安楽死法案がしっかり可決されるんじゃないの?
藤子・F・不二雄のマンガに、政府が「後期高齢者の年金、もう払えねーよ」って
ネタの作品があったと思ったけど、そのタイトルは何だったっけ? 子供のいない叔父叔母3人と養子縁組したら
計4億の相続を受けた。
>>236
団塊世代の企業に育てられたコストを回収するために
定年延長嘱託社員が非正規で働くことによって
かつての団塊世代と違うライフプランを描くことになってるのに
おまえ引き篭もってて現実が見えてないだろう 非正規は世界では移民の仕事だよ
日本は日本人が最低自給で働いてるが
>>226
住ませるだけで、とんでもない高コストになる。無駄で無意味 氷河が「自己責任」だったんだから、それを丁度突き落とした爺婆がどうなろうと、同じ事ですよねぇ。
日本が出来るかな?
>安楽死合法化
個人的には安楽死、買春を合法化&世界トップの酢一由ン煮
引き上げて世界中から金持ちを呼ぶことをさっさとするべきだと思っている。
>>50
何をトチ狂ったか、警察・防衛業務をALSOK等の民間に丸投げしたりして
それにAIも駆使する形で、超絶管理国家になったり…する? アベノミクス成功してる!と言いたいがために
国が必死に無視して「存在しない」ことにしたがってる今現在40代で無職無貯金は地獄どころじゃないってことか
まあ自分なんだが
>>244
人を叩くと言うことは、同じことをされると言うことを分かってないのだ
反戦活動をしておきながら、枢軸軍を殺す連合軍は悪いやつとでも思ってるのだろう だから
消えた年金の返却と責任を片付けてから改正しろとあれほど
バブルの後にお隠れになられた議員さん達よ
あんた達は労働者の命と未来をぜーんぶ博打に打ち込んじまったんだよ
その博打の元締めが誰かさえ言わずによ
>>241
75まで正規で働くようにすればいいだけ 年金が無きゃ
生活保護が受けられる
その方が金銭的に豊かである
この矛盾は
誰のせいよ?
>>77
ヤクザがガンになった途端、生活保護申請すると医療費無償になるからな。 次の10%増税は軽減税率だから100%の確率で格差は拡大する
つまり自民党の存在意義がなくなると思うよ
まぁ、やばくなったから逃げるんだろうけど
>>222
ただ死ぬだけ
誰もが自分は特別で助かると思い込んでるが
働けなくなって年金もなければ単に死んで世間から忘れ去られるだけ 50代で貯蓄7000万円持ち家ありローンなし
年収500万円の俺はまあまあの勝ち組かな
>>247
そうね。
これから氷河期が死滅するまでの40〜50年くらいの
ジジババ地獄をどうやって乗り切るかが重要なのに、
逆に『日本は成長している』という嘘を演出するために
海外から質の低い外人を移民として召喚すると最低最悪の選択。
このツケは極めて重い負担になるでしょう。 実際詰むのは職なしだけでなく
40過ぎでも年収200万300万が当たり前のせかいになってきてるってことで
この辺が退職すると生活保護に合流するからさらに厳しくなる
意外と高齢社会は直ぐ解決か?
未納組が餓死するから
安倍内閣が倒れれば消費税増税まっしぐら
その為の前川の乱
その為のマスゴミの倒閣運動だよ
その黒幕は官僚のドン、財務省様だ
おまえら大好きな麻生さんも取り込まれてるからな
もう先延ばしはしない
安倍内閣が続く限りは実質増税しないからな
憲法改正の夢を追う安倍内閣は増税できない
だからこそ
財務省は潰しにかかってる
官僚が昔からやってきた内部告発によってね
それ考えるとどこかのタイミングで国民年金統合してベーシックインカムにするしかない
って結論にしかならないんだよな
無色はともかくまっとうに働いても貧困を強いられた層をどう生かすかってなると
もうそれしかないわけで
ペーパーテストじゃなくて、実務の偏差値45未満の人とか、
世の中の40パーセントくらいいるんだよね。
このご時世で、そういう人たちが生き延びていくのは苦しいだろうよ。
>>10
その為に家庭を作った方がいいんだよな。余っても足りなくてもどっちでもいいし >>256
で定年後は年金月にいくらもらえるの?
その年収だと年金月15万円行かないかな。
そしたら7,000万円を毎月30年取り崩したとして
7,000÷360か月=19.4万円
15+19.4万円=34.4万円かあ。
余裕ないね。
家持ってれば、家の修繕費、固定資産税、火災保険等があるし。
車も持っていればまたそれ相応の費用が掛かるし。
孫が出来ればお祝い金だ何だだし。
最低でも月60万円は欲しいな。 >>236
そこで新卒の若手だけじゃなく中堅でも就業機会の無かった30~40代にも引き継がないと
遅かれ早かれ企業として死ぬで >>262
まぁ
好きで住んでいるワケじゃないニダ!!!
ウリの先祖をココ連れた来たのはチョッパリニダ!!!
ウリは差別されているニダ〜〜!!!
こう言われると反論が難しい。
本当にご先祖(の一部)は酷いことをしてくれたよ・・・・。
個人的には在日は悪い人ばかりじゃないと思っているけどね >>266
家や車を売り払って、海外に移住する。
孫なんて小さいうちはカワイイが、
大きくなったら生意気なだけだぞ。 >>272
ヤバかったら今現在経済成長してないからw 満足に生活出来そうもない、わずかばかりの年金で生活し、国や周囲の人に迷惑かけないで
必死に生活する人を横目に、それまでのうのうと不摂生な生活し、大声を出し、汚い手を使って
生活保護を手に入れて、らくらく老後を謳歌する連中とに分れるだろうな。
年金は20年以上前から
維持出来ないって言われてて
改正しようとせず逃げ切りしか考えて
ないからな団塊は
>>271
東南アジアの都市部の物価なんて日本と等々かそれ以上の物価になっとるで
ドイナカはまた別だが不自由極まりない
日本脱出組が日本の低金利とアジアのインフレで苦しんでるのはざまあミロだが >>269
無職の30代40代を雇うぐらいならインドあたりの優秀な大卒の若者を
移民として日本に連れてくる方がよっぽど生産性は高くなるだろう >>206
たぶん論理的に物事考えてないんでしょう
極端な供給不足が起こらない限りハイパーインフレなんて起こり得なくて現在に日本では戦争でも起きない限り
国内の生産力が極度に落ちることはないだろう
異次元金融緩和=前例が無い=根拠は無いが大変なことがおきそう=ハイパーインフレ!
って感じじゃないかな? >>271
いやね、孫が小中高大と進学すれば入学祝、お年玉、クリスマス、
来ればお小遣いってかかるじゃん。
それやらなければ息子・娘は寄り付かんだろう。
嫁や夫の手前もあるんだからさあ。
まあ、最後の難関は介護だろうな。
自分が寝たきりになった時どんだけ金が必要か。
これ考えない人多いんだよね。 無駄な医療につながるから医療費無料はやめるべき
かかった医療機関に一割、受給者に一割でも負担させるといい
それだけでも抑制的になる
その中の何割りが在日チョンなのか
調べたら驚く数字が。。。。
いつ誰が苦境に立つか分からないし、相互扶助で年金も健康保険も生活保護もいいと思うけどさ。
若いときから働かず税金も払っていないやつ、社会貢献していない外国人を助ける謂れはないわな。
もらうべき人間がもらい、もらうべきでない奴は排除するよう改正してくれないと馬鹿らしくて払う気なくすわ。
>272
氷河期分の需要をぶっ飛ばしたから
丸々氷河期が年寄り世代に乗っかる形ですね
その下の世代からは、家なし、子なしも加わってきます
>>266
20代の頃から個人年金払ってきたので
60歳から年間で250万円位貰える予定です
老後も余裕っす! パーシャル・ベーシック・インカム(限定BI)支給
@19〜24歳に月5万円(この年台のサポートは急務。奨学金は廃止する)
A国民年金をおさめてきた65歳以上に月プラス5万円
負の所得税方式で(マイカード制度で個人所得は捕捉できる)
月5万円は健康保険料天引き後の手取り額
超氷河期世代もいるから、生活保護含め既存の制度は2025年まで持たない。
>>277
問題は今の高レベルが要求されるわりに薄給で劣悪な労働環境では
日本に来たがる外国人労働者はいないという問題
これは別スレでも言われてるやん
海外企業が日本に事業所作って世界レベルの給与待遇で人材奪いに来るって話 >>280
安楽死欲しいよね
健康年齢?健康寿命って70歳ぐらいなんだろ
病院や人の世話にならないと生きて行けないなら死にたいのだが 無年金でナマポもらえばいいって言ってる奴
年金がこのザマなのに何故ナマポは確実にあると思えるんだ
まずナマポから削減される
じゃないと年金世代が怒って当選させてくれなくなる
共産は平成になるまで、「わが党が政権取るから年金掛ける必要はない 、そのぶん少しでも党に入れろ」って支持者にいってたから 共産支持者は無年金の割合高いよ
普通に考えて高齢者雇おうと思う経営者もいないしな
無能力者(老人)は詰みです
>>261
でもベーシックインカムで貰える金って非正規が貰えるくらいかそれ以下でしょ?結局働くか貧困状態継続。改善になるのかね?働きたくないだけ? >>292
福祉は安全保障という問題
もしなくしてのたれ死ねとなったら日本の治安は崩壊しますがな
少なくとも安全でない場所がそこかしこにできる >>296
だとしてもない金は出せない
国に金がなくなるんだから治安悪化しても出せないよ >>295
働いて年収400万くらいまでになるならそれでようやく人並みには生活できて
結婚して子育てできるってことになるわけだから悪くはないよ 定年制度を廃止すれば、熟練した技術者が職場から消える事が亡くなって
いいと思うんだがなあ
まぁ貧乏人は凄い数存在する。税金で養うか、なんか出来ることさせて、特別地区作って区別させるべきだなぁ。税金を納められないんだから、
もう「かわいそうな高齢者」を優遇できる余裕はどこにもないんだよなぁ
>>272
氷河期って今のアラフォーかな
50ぐらいになって、非正規でも雇い先がなくなったら、生活保護しかないからな
10年後ぐらいから、実際の影響がわかるだろうね >>283
上級国民以外で税金を払ってない者は存在しないが?
税金を払えないならあるかもだが
生活保護と年金はフツーに一元化するべきだわな
そして属性(税金未納、自己破産歴、外国人、元暴力団)で
監視や支給方法(クレジットにするなど)を決めればいい >>287
破綻したら全てパーだけどな
誰が金出すんだよ >>167
今の社会だと、なぜか蟻の方が先に全滅してしまって、
キリギリスだけがのうのうと生き残るって展開に? 公平に一億が総ルンペンになるなら不平不満はない
総理もダンボール集め、われわれもダンボール集め
皆でニコニコ幸わせ国家!!
>>297
治安悪化して詐欺とか強盗とか誘拐が横行するところで
まっとうな商売や産業ができるはずもなく
あんだけ税金高い高い安くしろとわめいてた企業が何も言わずにあっさり海外に本社移転して
帰ってこなくなれば結局削減した支出以上のものを失うことになる 50歳代では5割近くが「国民年金未納」 ええっ!? 何だそれは
団塊の下ってバブル世代だが、社会人1年生の頃だけか、景気が良かったのは
労働者の4割が非正規だが、年金未納がそれを超えてるって一体?。。。
しかし年金制度が破たんと言うのは使い込みや行方不明金などあった厚生労働省
で言ってたからいずれそうなってBIなり他の社会保障制度になるんだろうが、
その時でも真面目に年金を収めて来た奴は未納者よりその分還元されるんだよなあ
同じじゃ詐欺。にしてもこのままだと働いて定年老後となっても暮らせず生保申請
する人が爆増しそうだけど、どうなるのか。やはり社会で一部の富裕層に金を偏らせ過ぎだろう・・
一方で国には使い道の無い国民からの借金が増えるし、金融機関も金余りだし
どうするかね。年金支給年齢を莫迦みたいに上げたりするから自営業など自分で払わない
奴が増えてるか
まあ勤労世代の生活や消費問題も含め、テコイレが必要な課題山積だね
国会は暇してる間は無い。産業界経団連も中〜先進国中最低な日本の民間給与を
まともに上げ、官民格差も是正して内需経済消費拡大やまともな税収源を確保する必要がある
世界一の官民格差がある医者や公務員給与は是正し、20兆円パチンコ産業カジノや宗教法人
にもちゃんと課税しろよ。海外ばら撒きはほどほどで良いから国内で借金返したり金を
有効に使おうぜ。 死ね場t、自己責任とか書いてるのは自国が日本より酷いシナチョン特亜の
害国人工作だからスルーしよう
だから仕事が忙しくなる
引退するからとてつもないチャンスがやってくる!日本人の若者を貶めるデマだからね!
この年代で「蓄えられなかった人が多い」って、それより下の世代はどうすればいいの
下の世代は30代に一番もらえるような職能給制度に変えていくことで対応はできるんでね
それ+ベーシックインカムで少なくとも氷河期世代より悪くはならない
>>307
銃犯罪だらけで日本より治安が圧倒的に悪い
アメリカの方が経済成長してんのに何言ってんだか >>309
ただ国は相当強力な出国税を今後科していく方針だから
国内市場で稼ぐだけ稼いで海外逃避ってのは難しくなっていく模様 >>210
戸籍を背乗りされないように見張る必要もある。 >>313
単発で死ねば、とかこう言う事書いてるシナチョン工作は分り易いねー
労働者で50%も未納と「ならざるを得ない」のが、無計画の訳無いだろ、犬食い君 年金納付する→年金支給額だけじゃ生活できない→ナマポ
年金滞納する→年金支給額が減額し、不足→ナマポ
年金未納→年金が支給されない→ナマポ
つまり、どのルートを通ってもナマポに行きつくと。
だったら未納が最善策なのか?www
>>287
凄いね
こう言う自助努力が必要なんだよな
国に何とかしてほしい、雇ってほしい、とか他人にばっかり要求するような馬鹿は
救われなくて当たり前、神は自ら助くる者を助く、だよ 国民年金満額もらっても生活できない。もっと増やして。
ここにいるやつらも何年かしたら高齢者なんだから
老害と叩かれないように若いうちに頑張ろうぜ
まずは税金納めてた人とそれ以外をきちんと分けて欲しいね
好き放題やって金無くなったら国家に頼るなんて虫が良すぎるし感情的に許されない
納めてなかった奴は出来る限りの強制労働を与えれば良い
>>326
パナマに何らかの制裁下ったか?
未納になるような給与で働かせている方が悪いとはなぜならんの? >>303
マイナンバーのそもそもの目的は税と福祉の管理だよね
利用できるのに利用しなくて、わけわからんLINEとかと提携する総務省 >>324
本当にそうね。若さは特権であり可能性だよね >>251
こいつらの残業時間が減ってるのに何言ってんだ?
だから労働人口が増えてるにも関わらず、現役世代の残業時間が増えたんだ
>>277
だからその外部化したコストは、税金に跳ね返って来ると何度も何度も 社保年金払うと手取りが減るって理由で頑なに正社員にならなかった連中が大量にいるからな
ナマポの支払は社保年金を払ってきたかどうかで大きく格差付けるべきだと思うよ
あと、カネを払ってないのに優遇されてる今の高齢者の年金もバッサリ減らす方向で
>>326
税金納めるのは個人の勝手
それによって税金納めない人が不利益をこうむる事があってはならない 経団連=年収一億[消費しろよ‼]
低所得者[、、、、、、、、、]
>>322
アラフォーの俺も
国民年金 厚生年金 401k 最近iDecoも始め4階建だが
ネットを見るとさらに貯金数千万用意いるとか不可能すぎて笑えるw >>328
まぁ一元化は建前で預金封鎖のための前フリだな >>153
とんでもないバカ発見
まさか、政府の財源は税収か国債しかないとでも思っているのか? >>318
いやいや格差開いてるのに税金納めず勝ち逃げは許さんって方針でそ
相続税でがっぽり刷らさせないというならそれなりの対応になるわな >>327
今国税のほうから楽しい方々がやってきてちゃんとケジメさせられてるって話
<パナマ 皆が貯蓄のない世界なら消費税はその開始理由に拠れば廃止になる事になる
その分直接税を増税する事になるが可能なのか?
>>265
その通り
家族つくって子ども産んで
生活辛くても何とかしていくんだよ
最近の連中は言い訳に終始してにげるだけだからな 今50歳の人は75歳から初めて年金がもらえる
今の40歳は80から、30歳だと年金のシステムが変わって
少ない額を早期に受給することになってるだろう
まったく詰んでない。
老後は生活保護なんて常識だから、貯金は使い切るべし。
いよいよとなれば務所暮らしで衣食住保証してもらえばいい。
女のほうが専業主婦憧れすぎて、絶対拒否して効かなかった
ってのが今の超少子化の問題なんだがな
今子供がある過程ってのは上位20%と、下位20%にきれいに分かれてるって話
つまり中間層が年収2〜300万で没落して結婚できなかったまま適齢期が過ぎたって話
サラリーマンなんかやってるから年金しか手段がなくなるんだろうね
米英はモンロー主義、独を盟主としたEUと日本はグローバリズムだから、
大企業向けの税金は減らすけど、軍事は減らせない
何故なら海外で活動してる大企業は、資産を没収されないようにしたいし、
紛争地帯での安全確保には強力な軍隊が必要不可欠なのだ
特にアメリカの存在感が低下した今では、自前でやらないといけない
あれ、これまた昔の繰り返しじゃね?
この前も、戦争で減った労働力を確保するために、移民や女性を活用したが
今度は一億総活躍で障害者まで動員してる
こうなるまで放っておいた世代は戦犯世代といっていい 害国人工作もあるが
ここで偉そうにほざく在日生保は一回リセットする必要があるな
>>333
納税は個人の勝手じゃないぞw
日本人の3大義務のひとつだ
まあお前が日本人じゃなかったら関係ないけど、それならそれで日本の制度について物申す権利もないわな >346
今は足骨折して普通に病院に入院しても
拘束された老人が看護師殴って暴れまくってる時代だぞ
刑務所なんて生きて帰ってこられるのか これから
>>309
団塊世代とバブル世代には15年以上開きがあるぞ?
芸人で言えば、たけしと爆笑問題、今田東野くらい開いてる 貧困高齢者はロレックスも
買えない人が多いですか?
>>346
北九州お握り餓死とか見かけるが、あれ何なんだよ?
生保通らず餓死だろう うちのおじいちゃん いま92歳
戦争で中国にいってた
年金どれくらいもらってるんだろう
自分らは年金貰える世代だからとか言って働きもせずに
怠けてた奴らなんてほっときゃいいよ。
俺の会社にもずっと腰が痛いのどうのって来ないオッサンいるけどそんなような事言ってたわw
心配するなほどなく平均寿命が70になる。
すべて自動的に解決する
財産も貯金もないとかナマポ一発回答じゃん豪遊したもん勝ちだな、
節約して貧しい暮らしを送ってる人もいるのに酷い話しですよ
意外と知られてないのが
日本の家計貯蓄率はアメリカより低い重い現実
何故か2ちゃんのバカ達は日本人は貯蓄が多いと信じている
家計貯蓄率が高い水準だったのは30年以上前の話だったのに(笑)
>>359
今現在街中あちこち飢餓で人が死んでる北朝鮮の事か よくわかんないんだが、詰んでるオッサン増やすより
いきいき働くオッサンふやしたほうがみんな儲かるよね?
俺の周りで生ポ貰い始めた奴はみんな3年で死んでる。
多分ジジババも直ぐ逝くだろう。でもババアの方はちょっと長生きするかもな。
>>168
そんなスジはない
消費を罰する消費税を上げるのは最悪の手だ
廃止するべき
80年代の税制度に戻すべき >>343
昔は消費税がなくてうまくいってたのになんで不可能な事があるのか? >>167
大量の働き蟻の死骸の上に女王アリが君臨し続けてるだけやで
卵生むだけが仕事の女王アリ
種付けするだけのオスアリ
女王アリになれなかったメスアリは使い捨て 団塊の知識で中流はまさに荒川の奇跡??
利根川??
量子コンピューターによるAIでの年金運用を急いだ方が良いな。
日本はメダル狙える所に居るんだからそこに予算使えよ。世界で1人勝ちするか、負け続けるかのどっちかしか無いんだから。
>>363
アメリカは借金を返済したら貯蓄率にカウントするんだよw
騙されちゃいけない
『嘘、大嘘、そして統計』 税ではなく再分配がうまくいってないんだよ
老人に偏重しすぎているのが問題なんだよ
安楽死する権利が欲しい。自分の死に際は自分で決めたい。
死ねと言われて死ぬのはまっぴらごめんだ。
>>100
死ねと言われて死ぬのはまっぴらごめんだ。
安楽死する権利が欲しい。自分の死に際は自分で決めたい。 >>379
そんなの一握りだろ
でなければ年がら年中募集するかよw >>356
生活保護受給基準を本当に満たしてるなら
弁護士を生活保護申請の代理人にして申請すれば通るだろ
法テラスから弁護士費用が出るんだから申請者はカネもかからん
おにぎり食べたいの人の場合は自力で申請しようとして断られたって例なわけで
弁護士連れて役所に行ったら申請用紙すらくれないとかにはならんだろ >>377
それはあるな
そもそも社会保障というの富の再配分であるはずなのに、金融資産を殆ど持っていない現役世代から
日本の金融資産の8割を保有している老人にガッポリ配るってのは社会保障の本分から外れるよな
現役世代の低賃金化が進んで今の現役世代が老人になっても今の老人ほどには絶対に貯蓄できない
でも、老人は敬え・面倒みろってもうね・・・ 日本がまあまあ家計貯蓄率が高かったのは
90年代前半迄のはなしで2013年、2014年にいたってはマイナスを記録
これでは無貯蓄層が全体の30%程いても全く不思議がない
だも、2ちゃんは何故かアンケートに答えてないだけとかいって頑なに信じない
政治献金による政治主導の結果だろ。
年金を運用させて失敗したり、公務員のために使われた分もある。
全額弁済すべき。
>>377
再分配の機能を担う根幹が税だろ
消費税を廃止して所得税の最高税率や相続税、法人税を上げたら
当然再分配機能が強くなる=好景気になる それとな、個人の金融資産1800兆とかいうけど
あれって個人商店や零細・小規模企業の運転資金や
社会保障積立なんかも含めての金額なんだぞ
だから一般的なイメージの預貯金や有価証券みたいな金融資産はずっと少ない
実をいうとさほどお金を持ってない連中が非常に多いのが日本
ヒキニートはこれも読んでおけ
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/07/23(日) 09:11:26.66>>370
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-20170716-22616/
ひきこもり30年44歳 小遣い6万の是非
これは衝撃的な記事だな
70代老夫婦に40代高齢ヒキニートが寄生してた家庭で
年間108万の赤字で貯蓄が既に500万そこそこ
後4年少々で高齢ヒキニートが寄生してたこの家庭は生活できなくなる
少々節約しても高齢ヒキニートが働かない限りは蓄えは数年で無くなる
現役を引退した老夫婦世帯に高齢ヒキニートが寄生すれば
10年程で軽く1000万以上の蓄えが無駄に消えていく計算だ
働かない選択とかかっこつけても結局は親の遺産の先食いをしてただけ
よほど豊かな家庭でない限りは親が他界した頃には僅かな蓄えと
せいぜい自宅不動産が残るていしかないということだ
高齢ヒキニートは生活能力がほぼゼロだから
自宅不動産すら維持する能力はないので親が残した残り少ない蓄えが尽きれば
自動的に生活維持が困難になる タクシー募集してるのはクルマ買わせるためだぞ
成功するやつはほんの一握り
たいていローン抱えただけで違う仕事してる
2ちゃんの屑中年からカス老人までに言っておくが、世の中はお前の存在などどうでもいいからな
世の中に必要とされていれば生き残るし、不要とされればそのまま刑務所かボロボロのバラックにぶち込まれるのが筋というもんだ
お前らの家族にお前は必要とされているか?お前が家族や親戚にに普段から電話で会話やコミュニケーションをとってるか?
取ってないんだったら老いぼれになって見捨てられるのは当然だろ、家族にすら愛されてないクズどもをなぜ他人や国が助けなけりゃならんのだw笑わせるなw
>>392
蓄えがあってもヒキニートが
寄生してたら途中でアウトだね
年間108万程度の赤字は節約してるほう
ヒキニートが寄生してたら120〜130万赤字の家庭もあるだろう >>392,395
なお別にヒキコモリばかりが圧迫してるんじゃなくて
社会的体裁は整ってる勤め人でも年収200万300万だと親の援助なしには
まともな生活ができない人がけっこういたりするわけで
ヒキニートとワープワは実はそんなに変わらないという頭が痛い問題があってだな ぶっちゃけ、まっとうな勤め人ですら親から毎月10万とか援助もらってる人って
割と結構な率でいたりするんだな…
なお公務員とか誰もが知ってる大企業の社員ですらそういう人は結構いる
このあたり要するに上記でいう逆進性所得配分の不備を親が個人的援助で補てんしてる
っていう状況になってる
頭が悪い奴っているよな
年金制度もダメ、貯蓄もまともにできなくなる社会で
生活保護制度がまともに機能するわけないだろ(笑)
制度が存続しててもそれでは生活できないレベルの
金額しか支給されなくなのは目に見えている
どんだけ都合の良い頭してるのだ(笑)
結局一般人に物買わせまくる歪んだ資本主義の末路は
政府が沢山の破産寸前の一般人の面倒見ることになるんだよね
>>401
人生ってどんな家に生まれるかで差が大きすぎるわな 日本経済をどん底に突き落とすのは現49才〜59才くらいまでのアホのバブル世代だよ
こいつらのせいで会社も日本もみんなどん底に突き落とされる
この世代が社長とかの会社は90%の確率で破産するから要注意!
見よ!犯罪者の70%がこの年齢層だよねー?
って幼稚園児が話してた
退職時の半分でも年金と合わせれば左うちわだったろうに
長くて読まないけど、生活保護あるから生活はできるだろ
>>399
なお公務員とか誰もが知ってる大企業の社員ですらそういう人は結構いる <
それはどんなケースで。親の仕事を子供に財産配分で節税とかしてるの
仮に末端痴ほうでも、公務員や大企業なら余程散財や使い込みでもしない
限り生活には困らないはずだけども。公務員まで最近増えてる非正規の話かな >>1
税金の半分はナマポへ流れるのか?
ぎゃははははははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>410
レスの相手、
120万円の相続税免除の制度知らん阿呆みたいだなwwww 自公が審議やり出したけど、やはり同一労働・同一賃金構想は実現するべきだろうな
消費もいまいち、老後の蓄えの貯蓄もろくに無しでは話にならないと思う
年金に頼らず若いころから投資に回して資産形成しないからだろ
>>413
自民の同一労働同一賃金は同じ会社限定で
同業種の他の会社まで同一労働同一賃金にするって事じゃないからな
期待薄 >>92
週勤務時間数が足りないパート以外は皆強制加入じゃないの今は? 私は70才ですが、以前から思ってました、絶対に安楽死を合法化してほしい
注射1本で、眠るように死ねるなら最高だと思います、老人が、前途ある若い人の
足を引っ張ってはなりません、老人が日本を食いつぶす、と言っても過言ではありません。
お年寄り
「それでもオリンピックなら」
「オリンピックならなんとかしてくれる」
>>411
財テク資産形成なんて普通の人はそう上手く行かないでしょ
株なども稼げる人はプロかほんの一握り。損してそれが元で自刷
するような人もちらほら >>382
稼げないのは一昔の話
今は減車も手伝って、ゆったり稼げるようになってる。
地方でも主要都市部だと十分に飯食えるし、規制緩和で鍛えられて、今じゃそこらの企業より全然ホワイトだぞ。
タクシーは稼げないとか言ってる奴は、生来の怠け者か知ったかぶり。
地方田舎の状況は知らんが >>380
まだまだだよ、自動運転なんて
あってもタクシーは国策で人間を乗せることになるだろうな。 >>416
中小企業じゃ、正社員でさえ金がないからってことで、会社支払い分の厚生年金の保険料を払わずにするよう、偽装解散とかのイカサマやるし、社員にさえそのことを話さず、定年退職して初めて会社のでたらめぶりが判ったって話がざらにあるから >>419
種多いやつはガチで稼げる
それ以外は養分 >>114
自分はこれから国民年金保険料の免除申請手続きする予定だが、免除が認められたら、これも納めていない内に入るのかな >>423
死んだぶんは移民で補うから問題ないんだろ >>425
床屋に行けるなんてブルジョワだな
俺は10年前から自前でカットだ >>426
年金支給額が少し減るだけで未納扱いにはならんぞ >>399
親から援助受けてる中年って、結構いるよ
公務員やみんなが知ってるような会社の社員でも
金銭面もあるが、子供の面倒、保険の加入なども援助受けてる例あるね >>424
何を言ってるのか良く分からないけど
インサイダー情報の正当化ですか >>418
東京周辺は多少ね
でも短期的だしその後の落ち込みもある >>434
消費税を減税しない限りは、もうダメだろうね
無限に続くデフレ収縮経済地獄
金融緩和効果ももう少しで尽きるし
オリンピック効果も一回こっきり >>435
そもそも何で日本国籍がない外国人が生保貰えるの? >>437
外人はすぐに暴動を起すからね
生活保護なんてぶっちゃけ治安維持の為にやってるようなもん >>439
理不尽だわ
真面目な日本人が年金保険料ちゃんと免除して貰えるか不安で一杯だというのに、外国人がのうのうと生保 いざとなっても、自殺出来ないだろぅ?野宿で、炊き出し並んで、夜は不良になぶり殺しにされ、女性には気持ち悪がられ、もの乞い。
昔は穴掘ったり土運んだりとか仕事あったけど
機械がするし、災害でもボランティアとかだし
死ぬしかないな
>>404
支える世代が支えられる世代を叩くのは当然だろ
まったく関係のないジジイババアどもを助けてる不毛さと言ったらないわ
日本だけが老人を養殖してやがるw医者どものごうつくのせいでな
まあ、どのみち国民年金ひとつですら支える奴が最悪の1.2になったら3万6000円程度だ
生きてはいけんし社会保障も崩壊してる、そしてやっとまともな国になる >>61
正確にはさ、公務員や大企業退職者の年寄りは裕福なんだよ
中小企業退職者なんて退職金もらえないとこもあるわけで
もう十把一からげにするなよって >>365
まあ、やたら元気に働く爺が増えるのは間違いないが
そうなると今度は
ただでさえ低い低賃金職がさらに低くなって
仕事をリストラになった中年層にも影響が出る
中卒高卒でもおつむが悪ければ同じく
つか、すでにそうなってる
しかも、デフレの原因はこれの可能性が高いんじゃないかと
今疑われてる >>446
大企業とかじゃなくても
現在の老人は裕福、で概ね正しい
厚生年金だけで普通に生きていけるし
国民年金は自営だから
大体の人は働きながら貰ってる 就活よりも65歳過ぎたら、国保年金を拒否して「ナマポ」になる
>>445
化粧コテコテの中年婆あの方がいいのか ? しょうがないね
奴隷派遣制度を解禁した自民党に投票したヤツを恨め
>>459
民主に投票しても結果は同じ
今、実権を握ってるのは竹中に代表される民間議員()
あいつらは選挙とか関係無いしね
日本では既に民主主義は事実上機能してない 生活保護とかね、たかが月に13万とか、そんな程度でしょ。これ打ち切ったらコンビニ強盗出て来るわ。
で、それ防ぐために防犯カメラつけて店員増やして、捕まえるのに警官が何十人も動いて国選弁護人
付けて裁判やって、何十倍のカネかかると思ってんだ。最初から食えないヤツにカネ配った方が安い。
>>462
高齢者なら病気じゃなくてもナマポもらえるよ ナマポを貰う最大のハードは貯金があったらダメって事かな?
借金もダメだけど、こっちは自己破産で片付ければ良いだけだし
まあ、ナマポを配らんと警察官がどんだけ居ても足りん罠
>>466
だから自分は貯金全部使い切る日まで貰えない 49歳職歴梨ナマポだがそんなに悲観してないわ 貯蓄はそんなにないけど慎ましく生きてるからな
高齢で借金あったり貯蓄が全くない奴は自業自得の屑だから助ける必要なし
>>468
今の時代、少々の貯金では消費税や各種保険料で全部食われてしまう
貯金ありは生保受けられず、全く貯金なしが生保の恩恵に預かれるなんて >>18
これ以外無し。
こう言うアホに金渡しても博打に金使っておかわりねだるだけ。 >>54
財務省的に生活保護渡したくないからこんな記事書かせて見ました的な
実際は年金をもらえてしまうと生活保護がもらえない >>475
貰える
が、貰えるのは生保と同額になるまでの差額のみ
ただ、生保受給だと、たとえ受給額が月1円でも、医療費がタダになる、こっちのが大きい 貧困高齢者は持ってる高齢者に支えさせろ。
若者・子育て世代の虐待は、もう許さない。
金持ってるくせに年金もらって医療費も自己負担1割とか、めっちゃ腹立つわ。
こいつらに支えさせろ。
>>232
いやだからナマポの待遇が良すぎると言ってる
あとこんな状況で公務員の賃金を上げる政府はどうかしてる
それにしも国民年金の半分が未納って
自営業と無職の半分が未納ってことかね 自己の責任で生ポもらえばいんだろう?w
まあ国が破綻すりゃみんな終わるんだしそれまで生きれりゃいいだろw
年金なし貧困老人は、福島で廃炉作業に5年間従事させろ
危ない作業を進んでやれば5年後には年金を支給してやれ
ただし5年間生きてるかどうか非常に低い確率だろうが
>>487
拒否したらゲットーにでも突っ込むのか?
ナチも真っ青だなw
むしろ北に近いメンタリティー 国民年金なんてもらえないから払わないって
言ってるやつほど
じゃあ別の金融資産なり保険なりでちゃんと人生設計してんのか?
というとしないであるだけ使っちゃうアホばかりだからな。
>>488
懲罰食らわせなくても米の兵隊さんみたいに
お勤め終えたら人生に特典が付くよ
で自分で選択させればいいんじゃね?
当然生活保護の切り下げとセットで。 >>476
> 生保受給だと、たとえ受給額が月1円でも、医療費がタダになる、こっちのが大きい
これが一番ヤバイ
生保受給者は取りっぱぐれがないから病院も過剰医療をバンバンやってくる
生保関連の支出の中でこれが一番でかいんじゃね? ナマポは辞めて、生活苦施設を作って入居させて、体力に応じた簡易労働させるとかにした方が良いんだよな。
>>463
まあそうなんだけど、問題は年金より生保の方が待遇が良いこと
散々年金保険料払い続けた奴より何も払わなかった奴の方が好待遇とかありえないだろ? >>199
まさに同感
そもそも老人ばかりの国で福祉国家なんて成り立つ訳がない
年長者世代は特におとぎ話の思考でどうしようもない >>491
それともう一つ
年金保険料健康保険料介護保険料全部タダ 最後は刑務所いけばいいでしょ。3食食えるンだから餓死はないでしょ。コンビニ強盗のふりをしてわざと捕まればいいんじゃね?
年金の財源もないのにいつまで生保なんて維持されると思ってんだw
近いうちにアメリカと同じ食券支給になるよ
>>498
その内刑務所も満杯になって、ただの強盗ぐらいなら全部執行猶予になりそう 人生ゲームでは開拓地送りになって肉体労働に従事するのにな。
年金払って来なかったカスは見捨てればいい、自己責任だからな
今の日本国はこれを平気で見捨てる
富裕層も知らん振り
>>490
自衛官退職者の保険優遇とか本気で導入したら
希望者殺到して選抜厳しくなってだれでもなれるわけじゃなくなるわけだが
それでも零れ落ちる人のほうが多いから根本的解決にならず焼け石に水(やるなってわけじゃない >>498
刑務所の飯とか福島米とかだろ?
そんなもん食えるかw >>503
中国みたいに都市戸籍、農村戸籍をつくって無業者を都市から叩きだすか
19世紀イギリスみたいにオーストラリア、ニュージーランドとかの植民地に
着の身着のままでたたき出すか
どっちかしか手はないけどどっちも人権的に問題があって無理
憲法改正で人権に手を加えればできるがそれやったら民主主義が終わる >>491
介護保険税も健康保険税もただだよ。
公共料金も安くなるんじゃなかったかな。 どうせ生活保護は個人消費に回るのだから景気対策の1つだと思っておけばよい
そもそも日本の40代を強制移民するとして受け入れてくれる国がいくつあるかって話
海外から日本は移民受け入れロッテ圧力喰ってる身なのに
自分たちは不要とみなした人材を棄民するんかって国連で袋叩き似合うね
40代50代の若い頃って
お金があったらある分使ってたイメージ
なんでそんなに使えるのか不明だったけど
お金を使う競争に狂奔する感じに見えた
アリとキリギリス
夏は遊んでいたのが秋になって食べ物が枯れ始めて
慌てだした感じ
アリは働きづめだけど
>>591
酷いよな
自分は去年ほとんど収入なかったから今年の健康保険料は年数千円だが来年は何と10倍に跳ね上がるらしい
今の職クビにならないでずっと務めても今年年200に到底及ばない収入なのに
週勤務時間数少ないから社保対象にもならない
貧困高齢者は
地方に強制移住させて
集団農場で農業に従事させればいい
息子や娘は転勤で居なくなっちゃうしな。いやー。まだ戦前のほうがよかったんじゃねーかね。戦前は家族がいたよ。
>>518
北朝鮮が楽園ってのは本当らしな
日本も強制労働採用かw 失うものは何も無いなんて最強だよね
施設収容?移住?できるものならやってみろって感じ
強盗しようが殺人しようが刑務所は三食昼寝付きだしウェルカムでしょ
嫌でも国民年金は払っているぞ。タバコや酒を慎んでも将来のためだと思っている。国民年金だけでは不安だから個人年金もだ。アリとキリギリスにはなりたくないよ
>50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており
逆に5割が国民年金払えてるってのに驚いた。
なんだかんだで、リストラ退職で無職や非正規雇用が多くて、中には請負の偽装派遣が多いから保険料なんて払えないだろ。
年金保険税の未納が多くて取立て強化したら、結局払える財力が無い人がほとんどで免除申請に流れちゃってるだろ。
政府が、以前、未納者のほとんどが所得が低すぎて支払えませんと公表してただろ?
調べるまでも無いと思ってたんだが、政府も官僚もぜんぜん現状がわかってなかったんだなあとむなしく思ったわ。
東京に集中しちゃって、地方と隔絶しているから、現状が理解できないんだろう。
>>471
タンス預金というほどの額でもないけどねぇ49歳の貯蓄してる平均額の半分もないよ…
銀行には貯蓄なんてしない金利なんて無いと同じだし役所が煩いんで
>>480
ごめん
気楽な隠遁生活で健康には気を付けてるし定期的に病院には行ってるしタダだから
君より長生きすると思うよ >>523
自分は、これから申請する国民年金保険料免除が通ったら、来年跳ね上がる国民健康保険料の支払いに充てるつもり
このまま今の職が続けば平成31年以降は一律週20時間以上労働は皆社保強制加入になるそうなので、それまで凌げれば
もしクビになったらなったで、収入減で健康保険料は当然下がるので、それはそれで 年金も払っていない馬鹿老人は除染作業員か竹島の住民にすればいいよ
今の高齢者っていくらでも裕福になるチャンスがあったと思うんだけど、それでも貧困て今まで何やってたの?って感じだわ
バブルはあったし金利も高くて6パーなんて時代でしょ
年金だって保証されてるしさ。
勝手にのたれ死んでくれよ
年金払えないカスは施設を作って放り込んでおけよ、まともに働いたら年金ぐらい払えるだろ、払えない奴はどんな人生生きて来たんだよ
>>525
よく判らんが話を聞くと勝組のようだな
自営の俺より生活水準は現時点でも上のようだし >>515
なぜかキリギリスはアリから搾取するスキーム作って
冬を越せるだけのたくわえとため込んでて
アリが働き詰めて気づいたらなにも手元になくて絶望して働くのを辞めた
って感じになってる 黒川敦彦@今治で加計問題追及中‏ @democracymonst 18分18分前
その他
文科省、加計の認可をためらい始めたという情報を複数えています。
今やネットの力はバカにならないです。国立競技場の計画を白紙にできるぐらいですから。
加計の認可も止められると思います。加計孝太郎にも、安倍総理にも、きっちり責任をとって辞めてもらいましょう。
1件の返信 38件のリツイート 26 いいね
返信 1 リツイート 38 いいね 26
黒川敦彦@今治で加計問題追及中‏ @democracymonst 20分20分前
その他
加計学園の千葉科学大学の薬学部の卒業生は2割しか薬剤師になれない。
獣医学部の募集資料に「ワンランク上の国立大学の滑り止めに使ってください!」と書いてある。
国家戦略を語ってFラン大を作ろうとしている加計。審査する文科省に対して監視し続けないといけない。実際文科、揺らいでる。
1件の返信 42件のリツイート 25 いいね
返信 1 リツイート 42 いいね 25
黒川敦彦@今治で加計問題追及中‏ @democracymonst 56分56分前
その他
黒川敦彦@今治で加計問題追及中さんが憂国ニャンニャンをリツイートしました
千葉科学大学のお近くに住まわれている方の証言。
憂国ニャンニャン‏
@fusaku_manga
フォローする
その他
返信先: @karasuyama_xxさん、@democracymonstさん、@information3264さん
加計学園「千葉科学大学」は建設が始まった時から近くを通っていました。
当時はカラクリを知らなかったので「こんな僻地に大学つくって学生が集まるのかな」と思うだけでしたが、
結果これが以前から苦しんでいた市の財政をさらに悪化させ、市民病院を潰し市民の負担を増すだけの存在になったようです。
俺は年収600万しかないんだが
年金は月たったの12万円だってな
国の富は現代の老人(70歳以上)が全て食い尽くしたよ
後は借金返済のみだ
70歳以下は地獄の世の中へようこそ!
安楽死なんて認めたら、それこそ国が必要ないとみなした国民に対して安楽死を半強制し始めるぞ
健康な国民で働く気あるなら助けたナチスよりも性質悪いわ
税金を人より多く支払って= 沢山働く
使わずに貯める = 我慢
してさ、いい加減にやって来た奴が守られるっておかしいよなw
>>533
この場合のアリとキリギリスって
上級国民と下級国民ではなくて
アリ・・浪費しないで慎ましい生活 貯金がある
キリギリス・・あるだけ金を使って遊んでばかり
っていう設定だから その他4%の中にはウィンドウズフォンも居るんだよな?
世間体とご体裁に包まれたバカ
こいつを真っ先に捨てろ
楽に成れる
まぁいま50歳ととして、90まで生きると最低1億6,000万円以上は必要だな。
>>22
シルバー人材センターは最低時給も怪しいレベルよ。
あれはほぼボランティア。
年金など後ろ盾がある人向け >>515
まさにそういう奴が身近にいるけど、最終的には生活保護(税金)で養うことになるんだろうな。
地道に貯金も年金納付もしてる身としては納得いかないけど。 お金の価値が変わらないと考える人がおおいけど
インフレ率というのがあって
100万あっても今の50万しか価値がないというのも
将来ありえるから
>>548
だから、同じ収入だとしたら、年金よりも生保の方が得なんだよな
どっちもスライドするが、生保はあくまでも医療費各種保険料タダ 体のイイ姥捨て政策はBI導入くらいだろうか
馬鹿は騙せると思うし
>>547
昔の論理だと
お金を使って裕福に楽しく生活してるように見せかけると
幸運がやってきて収入も増えてますます豊かになる
という迷信を集団で信じてたのが40代50代
頭がどうかしてるとしか思えないけど 働かざる者食うべからず、とか妙な規律意識もってる日本人にはベーシックインカムは無理だろ。
>>69
とりあえずそれで健康的な生活ができるか試してみてくれ 予言しよう
未来の日本では超がつくほどの高齢化社会になり
社会システムとして成り立たなくなる
そんな中、氷河期世代の中から
トランプ大統領を凌駕するようなとんでもない人間が出てくる
その人はドブネズミのような人生を歩んでおり
非リア充を濃縮したような存在
職歴も学歴も無いが頭だけはキレるサイコパス
その人の掲げる政策は極端な老人差別主義
年金は廃止、高齢者向けの福祉政策は全て撤廃
そして日本人が憎くてたまらないが
中国の味方でも韓国の味方でもなく
パヨクでもネトウヨでもない
存在自体が破滅的願望を濃縮還元したような黒い太陽のような存在
この話は歌舞伎町のよく当たると評判だったママから聞いた
そのママはもう他界したけどね
553続き
そのための見せかけのアイテムが
男・・・パジェロ、ランクル、BMWなどの高級車
女・・・エルメス、ルイビトン、グッチなどの高級バッグや服
お金なんか残るわけない
>>548 そう思うから安倍は黒田と結託してインフレ2%目標なんて立てたけどムリムリ
みんな老後を恐れて金を使わないからモノ余りになってデフレ状態が続く
まあ俺見たいな年金生活者にとってはデフレ様様だけどな いや、一定数をこえるとこれ
弁護士のナマポビジネスになるぞ
過払い金みたいな感じで大ブームになる
だから格差社会は不味いんだが
かといって生存権無くすとか言うと
先進国扱いからは蹴り出されるけど
>>558
ちょうどその年代だが、親戚からタダで貰ったお古のグッチのバッグしか持ってないし、服や下着は穴が開いてても見えない部位なら平気で外でも着て歩いてるわ >>537
年金もらう頃には、ニワトリの卵が一個10万円になってるかもよ >>542
いやだからね
日本の場合浪費してるはずのキリギリスがアリの蓄えに手を突っ込んで
なぜか自分のものにしてしまってたってのが問題なんだがね… え、生活保護貰うんだから余裕でしょ
国民年金の3倍もらえるんだから未納の方がお得やん
2025年以降も年金以上のナマポが貰えると思ってる奴は脳障害者か?
誰がそのナマポ払う税金納めんだよw
ため込みまくった企業に税金課せば楽勝でそ
団塊Jr.安く使いつぶしたツケをそこで払うってことだからな…
サラリーマンは、給料から自動で年金を引かれるわけだが、
50代の50%が未納って、あふぉじゃねw
まあ企業や富裕層もそういう巻き上げが来るのをみこして
安倍政権や自民党とかに金ばらまいてる最中が今だけど
家計学園とかで派手にやらかしたかrなあ…
渡辺輝人‏ @nabeteru1Q78 7時間7時間前
その他
これ本当?今治では「実弾」で市議の口封じをしている、という話。 / “今治市議13名が、加計学園誘致で菅良二今治市長から「1000万円のワイロ受領」を認めた|内海新聞のブログ”
>>569
会社が年金払ってなくて国民年金未納の扱いのままになってた
ってパターン凄く多いらしいよ
この関係の訴訟が最近すごく多い >>568
平成31年度から週20時間以上労働のパートも一律社保強制加入になるが、
本人も徴収痛いが企業も半分負担なわけで
その分で、企業の貯め込みまくった金も自動的に相当減る 加計学園誘致で菅良二今治市長から「1000万円のワイロ受領」を認めた今治市議13名
2017-07-27 00:26:21NEW !
テーマ:今治獣医大問題
2017年7月26日(水)19:00より今治市議会が住民に議会報告をしました。32名の市議のうち15名が参加します。国家戦略特別委員会の寺井議員らもいました。
市議会は「加計学園問題」には触れないように、テーマも、ありきたりの常設委員会の報告4つを7分ずつで、10分程度の質疑という……お茶濁し
…となるはずでした。
ところが、質疑の時間になり、結局「獣医学部問題」が参加者複数から相次いで突っ込まれました。
そこで、ついに、内海砲炸裂しました。
「菅良二今治市長が1000万円ずつ、市議らにワイロ渡しているという話があるが、自分はもらっていないといえる人、起立しなさいよ。」
そうしたら、立ち上がった議員はたったの2名だけでした。
寺井委員長も立てませんでした。
なんと、15名中、13名が市長や加計からワイロをもらっていたことを「認めた」のです。
これには、参りました。あっさりです。
議員は「今治市は加計ありきでやってきた。」と言いました。
あと、残念だったのは、「古墳の上に獣医学部を作ること自体をおかしいと思わないのか?」という問いに、議員15名、参加した地元住民……50,60のオジサン、おばさんらがなんら、「罪の意識」を持っていなかったということです。
「今治がここまで落ちぶれたのは、神社や寺をないがしろにしてきたからですよ。古墳は、皇族や高貴な人の墓ですよ。それをどけても、墓の上に建物たてますか?そういう、発想すらおかしいと思いませんか?」
と言っても、みな、凍り付いて、文句すら言えないのです。
つくづく、日本人のほとんどが「神仏わからない」人に成り下がったと思いました。
だから、平気で、開発する。神様が怒る。
実は、今回の獣医学部を無理やり作ったら、東京のある保守系の元大物国会議員はこういったそうです。
「そういうこと(古墳の上に動物を殺す獣医学部)を、地元の市民が認めたら、たぶん、そこは災害やロクなことがおきないよ」
なお、この日「あいテレビ」「TBS」がカメラを回していました。
無料メルマガ「内海新聞」をぜひお読みください。クリックすると登録できます。スマホでも読めます。
>>573
強制加入なのに会社が社保入ってなかった(社員負担分は会社がおいしくry)パターンってのが最近多くてな…
本当どうするんだろうねこれ 毎日飲み歩きで消費に貢献
今はナマポで缶ビール歩き飲み
それでも飲めればこの世は天国
日本人なら餓死して初めて生活保護受給の対象になれるから、やたら自称在日韓国人
が増えるんじゃない?
渡辺輝人‏ @nabeteru1Q78 7時間7時間前
その他
これ本当?今治では「実弾」で市議の口封じをしている、という話。
/ “今治市議13名が、加計学園誘致で菅良二今治市長から「1000万円のワイロ受領」を認めた|内海新聞のブログ”
加計学園誘致で菅良二今治市長から「1000万円のワイロ受領」を認めた今治市議13名
2017-07-27 00:26:21NEW !
テーマ:今治獣医大問題
2017年7月26日(水)19:00より今治市議会が住民に議会報告をしました。32名の市議のうち15名が参加します。
国家戦略特別委員会の寺井議員らもいました。
市議会は「加計学園問題」には触れないように、テーマも、ありきたりの常設委員会の報告4つを7分ずつで、
10分程度の質疑という……お茶濁し …となるはずでした。
ところが、質疑の時間になり、結局「獣医学部問題」が参加者複数から相次いで突っ込まれました。
そこで、ついに、内海砲炸裂しました。
「菅良二今治市長が1000万円ずつ、市議らにワイロ渡しているという話があるが、自分はもらっていないといえる人、起立しなさいよ。」
そうしたら、立ち上がった議員はたったの2名だけでした。
寺井委員長も立てませんでした。
なんと、15名中、13名が市長や加計からワイロをもらっていたことを「認めた」のです。
これには、参りました。あっさりです。
議員は「今治市は加計ありきでやってきた。」と言いました。
あと、残念だったのは、「古墳の上に獣医学部を作ること自体をおかしいと思わないのか?」という問いに、議員15名、
参加した地元住民……50,60のオジサン、おばさんらがなんら、「罪の意識」を持っていなかったということです。
「今治がここまで落ちぶれたのは、神社や寺をないがしろにしてきたからですよ。古墳は、皇族や高貴な人の墓ですよ。
それをどけても、墓の上に建物たてますか?そういう、発想すらおかしいと思いませんか?」
と言っても、みな、凍り付いて、文句すら言えないのです。
つくづく、日本人のほとんどが「神仏わからない」人に成り下がったと思いました。
だから、平気で、開発する。神様が怒る。
実は、今回の獣医学部を無理やり作ったら、東京のある保守系の元大物国会議員はこういったそうです。
「そういうこと(古墳の上に動物を殺す獣医学部)を、地元の市民が認めたら、たぶん、そこは災害やロクなことがおきないよ」
なお、この日「あいテレビ」「TBS」がカメラを回していました。
無料メルマガ「内海新聞」をぜひお読みください。クリックすると登録できます。スマホでも読めます。
>>577
生保受給のために韓国に帰化するのかw
>>575
昔からそのパターン結構あると聞く
平成31年度からのパート社保の件は、3号が週20時間未満に変えるか、かけもちパートもあるだろうから、
そんなには実数増えないかも >>21
ホリエモンがブラック企業が嫌ならやめればいいじゃんと言ったけど、人間死ぬ事はなかなかできないわ。
でも >50歳代では5割近くが「国民年金未納」 とは、厚生年金以外の人の中でと言う意味かな。
それでも今の50代はまだセーフじゃないかな。
今の赤ちゃん世代が中年になる頃がいよいよ苦しくなるんじゃないか。 >>1
これが新自由主義の末路だろ日本人なら生活保護をどうどうと貰えない >>580
今の団塊世代が皆年金貰っている時期を乗り越えれば、その後は数が減るので楽になる
今の40代〜50代は長生きしそうにないので、団塊世代が減るまでの辛抱
その時までどう凌ぐか、国がかじ取りを誤ると悲惨な事になりそうだが >>553
40代はそうでも無いけど、50代は全くその通りだな
そんでチャラ男とチャラ子がくっついて離婚家庭が非常に多い
マイルドヤンキーの多い地区だと小学生の親の3割以上が離婚経験者
同調圧力がどの世代より強烈だったのが特徴だけど、それをガキの頃強要したのは
工場労働者が多いそいつらの親世代
一代で社会が異常になることは無いねえ 財務省の馬鹿どもは団塊以降の収支ををちゃんと計算しとるんかい
借り入れはすでに1000兆を超えてるんだぞwww
現行の年金および社会保障システムは既に行き詰って打開策は無い。
近いうちにヘリコプターマネー議論が必ず燃え上がるだろう。
その場合の財源について、おそらく民間企業の内部留保、富裕層の貯金、不動産などがターゲットになる。
しかし、官僚など公務員の給料、人数、働き方、責任の取り方、これらについて見直すのが先ではないだろうか?
年金を扱っている無能な公務員を含め、官という社会階層を養うために民が年貢を収めているのが現実だ。
これでいいのだろうか?今後ヘリコプターマネー議論するとき、まずは官のシステムを見直すことが先決だ!
恨むなら、オマエラ世代が選んだ朝鮮党と
悪と分かって潰さないパチンコ屋を野放しにした
自分を恨め
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。
なんか、年金定期便とかいう封筒来て
「現時点での年間支給予定額」を見たら
年間80万円になってて、完全詰んだと思った。
正社員だけどうちの会社、退職金は一律1万円なんだよw
在日にポンポン生活保護を支給しまくった公務員のせいだろ!
まず公務員の給与と人員を削減してそれを年金と生活保護に回せよ!
サービスを維持するためには当然だよな!
働けば働くほど税金が生活保護者に回る国、それが日本。
働いたら負けが正解だったんだね。
月20万あれば生活ぐらい余裕っちゃ余裕
ただ生涯年収200万とかだと厳しいだろうな
非正規独身女性なんかはいずれ年食うと清掃員とかで
凌ぐんだろうな
>>564
自業自得だなと自分には影響なさそうにしているけど、お前にも影響あるぞ 治安は確実に悪くなるね
これにプラス、移民が押し寄せてくる
オラwkwkしてきただ
>>593
結婚しているか否か、既婚で共働きか専業主婦か、子供がいるかいないか、独身者は一人暮らしか親元か
同じ月20万、年200万でも変わってくる >>593
毒女は結構しっかり貯め込んでたりする
毒男の方が遙かに深刻 今の高齢者はともかく団塊が親だと
首都圏クラスは平均的に見て親が金持ってるから
無職は論外だけどとりあえず働いていれば生きていけるよ
つか今の若い世代の独身者は親に恵まれている傾向多いらしいしな
>>582
それは考えが甘すぎるだろ。真の危機は氷河期が老後に入る30年後だよ。
この世代は人口も多いから現役世代が支え切れない。
今はまだ GPIF が運用している年金資産があるけど、団塊世代が死ぬ頃に使い切って、その頃に氷河期が老後に入るんだからね。 >>599
首都圏で家持ならどうとでも暮らせるわな、ぶっちゃけ年収200万でも何とかなる
問題は持ち家でない人で、家賃の奴隷になる >>598
そういう話が良くあるけども一つだけ男女で絶対的な違いがあるんだよ
年食った時、例えば60過ぎの場合で今までの仕事を退職とかなんかしたとする
絶対的な違いは仕事なんだよ、貯めてる貯めてないもある程度は
必要だけどもやっぱ仕事に就きやすいのがでかい・・・首都圏限定だけども
女性の職種って基本はやっぱ人余りなんだよ
ただ男は例えば駐輪場管理とか施設警備や役所系の守衛や門の開け閉め係とか
金は少なくとも仕事があふれかえってるんだよ
働く意欲と働ける体があれば職種の幅として男は基本食いっぱぐれないよ 好きでキリギリスになったんだから
冬になったかといってアリに「どうにかしろ」
と言うのはおかしい
最近 刑務所も老人認知症で刑務官が音を上げてるらしいw
>>135 消費者からすると供給が過剰気味でなんも困らないどころかデフレ圧力高まるからいいんだが。 >>612
消費税鬼でもデフレだから何とか生きてる 建設や運輸は不人気業種で慢性的に人手不足らしいから、今から
関連する免許や資格を取っておけば、退職後も仕事はあるんじゃ
ないかな。
近年、この分野は機械化が進んでいるから、年を取って体力が落ちても
働けると思う。
>>603 でもトイレ掃除とかは女だよな。男は女トイレに入れないから 就職氷河期世代も救ってやらないとまずい
団塊ジュニア世代と被ってるから数も多いし
小泉竹中路線は莫大な負の遺産を後世に残した
刑務所とか生保とか言ってる奴らは考えが甘すぎるな
国に1000兆の借金があっていつまでそんな甘い支援ができると思ってる
近々 生ポは廃止 刑務所は地獄 だよ
>>615
だから女性の高齢者は清掃員だろうなっていう>>593に繋がるわけ
清掃員だけは女性が強いから >>618
役所関係も地方は妙な強さが公務員にあるから自滅しそうだけども
首都圏は今後の人口減に備えて統合計画とか出てるしな
意外と大変な時代になりそうやな
結局何も持たずの人は働くことが人生ヘッジやね >>1
あれ全体の未納率自体は低いんじゃなかったのか?
おかしくないか? ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 名目成長率もマイナスにしちゃった・・・・・
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 少子化と、国の財政と、失業率も悪化させた。
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 海外へのバラマキは楽しかった。
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l 日本は潰れると思うけど、後は知らん。
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwwww。
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
さようなら、終了消滅の日本wwwwwww。
世襲デンデン反日男(62歳)
会社員は厚生年金だからね
それ以外が国民年金と普通は表されるでしょ
その中で払ってない人が多いってとこだわな
>>553 40代だがそんなもん聞いたことないぞw 裕福な高齢者から貧困な高齢者に資産を移転するべきだな。
高度成長期やバブル期に働いてて、今に比べて激安の年金を払ってなかった老人なんかほっとけ
>>576 別にいいんだが、ナマポで缶ビールそんな飲める?他で節約してるとか? 年金払わず将来考えず遊んでバカばっかりやるからだ
精々老後を苦しみぬいて逝くこったな
ナマポもいつまでもあると思わない事だ
>50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており
これってミスリードだよな?
払ってないのは厚生年金加入してないやつの中の5割近くだろ?
ナマポは近い将来廃止されるから、あてにしない方がいい
あてにしてると、ホームレスやることになるよ
>>630
バブル期は年金保険料激安ではない
現に後10年は取られるわけだし 結局のところ格差是正は暴力ってのが人類の歴史
ただ最近の若い奴らは金玉抜かれてるから無理ポw
区分マンション投資が、若者に受けてるらしいが、そういう事か。
そういう俺らも
ちゃんと払ってたとしても
年金あるかわからんからな
75歳から支給とか
いやその頃には80歳からかもしれんし
生きてるかも疑問
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる
財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
>>556 福祉政策撤廃というとこだけみたらリバタリアンやんかと思ったw
すでに払った年金廃止ならそれは財産権侵害だからリバタリアンではないが。 >>640
自分はどうしても払えなくて免除も認められず未納になってしまった期間もあって、
それでも社保の期間+国民年金保険料満額払わされた期間+免除は認められた期間の合計でもう25年超
それでも以後の免除が認められるわけでもなく、これから去年無収入に近かった分の免除申請するが認められる可能性低? 段階でそれなら氷河期はどうなんだよ
ちょっとは頑張れよw
詰んだといっても、別にホームレス餓死者が急増するわけでもなし。
ベーシックインカム+デフレ進行で、ぎりぎり助かるでしょ。ぎりぎりね。
>50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており、この先「無年金」
>や「低年金」のまま退職することになる。10年後には「職なし貯蓄なし
>年金なし」という三重苦の高齢者が大量発生することになる――。
流石に見捨てる訳にはいかないので、住と食だけは保証してやって。
現金支給は月数千円でええやろ。
>>643
後納制度ってのがある、詳しくは年金機構のページみてくれ
っていうか会社や家に封筒とかきたやろ >>644
25年の期間を満たした後も尚取られるのが自業自得と言われましても 年金未納wトンネル太郎じゃあるまいに
定年後どうすんの(´・ω・`)
>>648
未納は昔の分なので、とっくの昔に2年の時効成立済み 年金が期待できないならやはり蓄財するしかないわけで・・・
今の若年層だと拠出年金とか自分で株ないし定期預金して
蓄えるしかないしでバブル世代ぐらいがぎりぎり年金の恩恵受けられる計算だべ
羨ましい限りだよ
>>648
ごめん、免除の分ね
追納する気も、追納する余力もないので GPIFではトータル40兆以上の累積利益が出てるのに、
民主党政権で辻褄合わせの為に年何兆円も取り崩したのを安倍政権に擦り付けたいクズが居るなw
リストラが唯一の道みたいな空気を作って、リストラと同時にヘッドハンティングで海外資本へ技術を流出させて、
その十年後二十年後に経済がまともになるわけないだろ?w
それが今wwww
今の露骨な変更姿勢のマスコミ見て、こういった経済に関して何処かの仕込みがの可能性とか、考える奴いないわけ?w
>>649
ごめ
>>1に対してつぶやいたので・・・
役所の年金担当に相談してみるといいよ 最近嫌になるのは、会社内においてすら二言目には家柄って単語が出てくるの
〜の経歴に傷はつけられないとかそういうの
実力主義じゃなかったんかいと
いまの50くらいから上ってもう俺の常識では考えられんくらい無能なんだけど何なのアイツら?
パソコン使えない、スマホ使えない、ファックス送信も出来ない、内線の転送もできない。単純計算くらいなら出来るけど、お膳立て全てこちらでやらないと出来ない、英語はおろか日本語も怪しい。
若い頃一体何をやって仕事してた気になってたのかほんと分からない。ちなみにおれアラフォー。10年後に自分があそこまで劣化するとはとても思えない。会社のゴミだから去ってほしい。
このスレの該当者も無職ニートの若造には言われたくないよな
ここにいる、なんだか難しいこと書いている人にはいらない知識ですが一応
年収が296万円以下のかたは生活保護を考える前に
国民年金の保険料を納付免除できる事を覚えといて損はないよ、と
国民年金未納でも生活保護を受けられますが、受け取るお金で詰む事もあります
画像みるとゆとりを産んだ教員+お役所公務員
で5%だな
皮肉すぎる
年金よりナマポのがいいもんな、バイトしたところでたかが知れてるし
>>658
バブル世代ってWindows95直撃のはずなのにPC全くできない人がいるって不思議だよね 年金あろうがなかろうがナマポなら同じだろ
むしろ貯金あったらナマポ貰えないだろ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) カッパや落ち武者のようににハゲたら死んだも同じ
>>663
年収296万で年金保険料免除できるのは、よっぽど条件が揃っている人だけ
自分自身は去年ほとんど収入がなく、世帯分離済みだが、家族の収入があるので免除申請して首尾よく認められるか不安 >>661 「貧困高齢者」じゃないし、あなたと違ってスレタイが読めるから。 >>658
そういう無能でも高度成長年功序列で無能のままで上に立つことが出来て、
そしてその無能連中の横のつながりお友達繋がりで仕事が回ってる
馬鹿らしくてやってられん。早く潰れろ糞会社と常に呪ってる 小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。 
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。 
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、 
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、 
年金や、障害者への手当を減らすことができる。 
この結果、 
「年金百年安心プラン」が実現し、 
ナマポ利権も、土建も安泰、 
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
>人手不足
個人消費が横ばいのに、株価だけバブル。wwwwww 
人手不足ってホントに?wwwwww
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
当然くるわけがないのだ。
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、もう明らかに言い含められとるなという感じがする。 貧困老人向けの格安ボロ賃貸とか、これからいい商売になっていくんじゃね?
貧困老人向けの格安ボロ賃貸とか、これからいい商売になっていくんじゃね?
>>672
二十歳から50歳未満の方で、本人・配偶者の前年所得が
296万円以下の場合には申請すると、まず4分の1の申請は通るはずです。
家族か配偶者とかを指したり、二十歳すぎて働いてると違ってきますが、
一度、役所の方で確認するだけでも違ってきますので行ってみることをオススメします。
やべえ、だんだん仕事みたくなってる >>681
自分、50歳に達しているので
免除申請でこれから暑い中役所には行くがどうなるか アンケート結果見ても、払いたくないバカ多いんだから、
強制徴収しろよ。
>>683
実際、免除申請せずに未納だったり、免除申請認められずに未納に人に対して、昨今の国は鬼
前者はともかく後者は本当に払えないのに >>502
執行猶予貰っても次をやりゃよゆー
それより刑務所が南米よりひどい状態になるな 年金制度なんかとっとと廃止して全員ナマポでいいのにね
こんだけいい時代過ごしておいて金無いとか完全に自業自得だろ
氷河期のおれらなんていい時代を知らんから金貯まりまくりだわ
35歳だが今年貯金4千万超えるわ
>>685
米国みたいに、「自宅で服役」になるかも
米国はその間、生活費どうなるんだろう >>687
誤解されてるが、たまたまバブル期に生まれたといっても、皆が皆恩恵受けてるわけではない 多分俺も将来はこうなるんだろうな。
その時にはせめて派手なことやろうっと。
>50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており、
これは、ミスリードがひどすぎ。
昔は、督促とかしてなかったから、
転職とかで手続きせずに抜けた月数があるってだけ。
無年金や低年金が、5割はないから。
老後の資金を考えずに散財して破綻するぐらいなら
生活保護でカーバーせずひとところに集めて最低限の生活を保証する形にしろよと思う
>>658
すげーわかる
エクセル、パワポも出来ないのに事務部門に居る意味が分からん
辛うじてワードはできるようでなにやらしてもワードで返ってくる もう今から、土地の安いところに貧困老人用の公立「養老院」を建てて、お金ではなく
そこに住まわせて食べさせるだけの現物支給型生活保護制度の設計をしておかんと
間に合わんよ。言っとくからね。
50歳以上の未納者は将来受給できる平均寿命までの基礎年金支給額を担保に
超低利回りで返済は公的年金支給年齢からにして納付させればいいのにな(返済は支給額の3割が上限で)
当然支給前に死亡して貸し倒れのリスクあるから国民年金の死亡一時金を
廃止して欠損額に充填すれば何とかなるだろ そうすれば所得はあるけど年金払わない層対策にはなる
>>687
自業自得だと思うけど、
年金や退職金は、
バブルは実は一番損してる。
終身雇用ってのは、若い時には少なく、
そのぶん、年取ったら貰える仕組み。
バブルは、これからたくさん貰えるって頃に、
年功序列崩れたから、役職者以外は大損。
大卒初任給は、物価指数で見ると、
今のほうが全然いい。 >>693
さすがに、そんなん見たことない。
会社が零細なんだろ。 >>694
今も特養はそんな感じちゃう?
まあ全然足りてないけど。
結局のところ激務の割に介護が儲からなすぎなのが問題だと思うわ。
少々税金上げるか、もしくは地方公務員の給与下げてでも、介護職員に金回した方がいい。 役所に知り合い一杯いるから意地でも自力で頑張ります。
海外企業が日本に事業所作って世界レベルの給与待遇で人材奪いに来るって話
コストコ思い出したけどこれはこれでよし。雇用生まれるし
>>696
バブル期が恵まれてたのは社会人の入り口の時だけだよね
(自分はそこで躓き何にも恩恵なし) 生活保護を申請すれば最低の生活はできるのだから
申請しましょう
しかし生保申請しないと生活できない国になったのか
韓国は65歳以上の48%が貧困で、高齢者の自殺率は10年連続世界一なんだって。
国内は低賃金に抑えることでサムソン他財閥は海外で勝ちに行く
儒教思想からか教育に全財産つぎ込むけど
子は親を養えないから貧困になるんだって。
国民見事に肥料だね。
んで中国は社会保障が無いから
お金だけに祈るんで自殺率は2位らしい
>>77
共産党や宗教法人や人権団体という声の大きいアングラ集団を野放しにして勢力を大きくさせたのが元凶だな 「働いたら負け」という言葉は、今の世相を表す象徴的な言葉として未来の歴史教科書に載るだろうな
ほぼ確定的
生活レベル
年金<バイト<ナマポ
なぜ年金が義務なのかわからなくなるw
最低限自分が年金暮らしになったら収入がいくらになるのかを計算しておけと言いたい。
何年先になるのかで計算もしにくいとは思うが
単純に1.5〜2.0倍にの物価になっても暮らせるだけの年金額を確保しおかないとやばい
終身型でまともに年金をもらうとなると
マジで若い内から積み立てる 投資感覚で積み立てて置かないと大変。
トータル的に終身型は損をするかも知れないが
生きている間はもらい続けられると言う安心感は結構重要。
今後はどうしたってジジイババアみたいな非生産かつ未来の世代になりえないゴミは安楽死
中年どもは底辺としてかろうじて生かす世の中になるだろうよ
その覚悟さえしとけば悪い世の中じゃないだろ?問題はテメーラ自身に才能が無かっただけなんだからな
それを他の奴に寄生して生きながらえようという事自体がおかしいわけだからな、まあ政治家がアホだから寄生させてさらに日本を弱体化させて地獄へ一直線させてギリシャ二代目として名前を広めりゃいいわw俺は逃げるが
>>711
その終身型っていうのは公的年金のこと? ネットで転売でもしろよ
高齢者でも月10万ぐらいは稼げるで
ちょっと前に届いた年金記録便に今まで納めた額書いてあったけど2000万越えてたわ
半分会社持ちとはいえそろそろ笑えん額になってきた。
離婚をして持ち家・車を売却して生活保護受ければいい。二人で30万はかたい、後は安アパートに入って二人仲良く老後を送れば良いよ。
>>694
30代も救済必要だし
ベーシックインカムしかないかもね >>5 結局は 払わなかった者勝ち
正直者が馬鹿を見る世の中 >>713
それが韓国財閥の考えだろうけど
それに習いたいのかね 「働いたら負け」という言葉が何故ここまでしっくりくるのか?
そもそも「負け」というが、何と勝負しているのか?
これは、勝負しているのは、日本の全般的な企業、資本家であろう
そしてピケティを出すまでもなく、今後の労働環境を見越して
「これからは働いても勝てない、むしろ負ける。働けば働くほど資本家が勝ち、労働者は負け続ける」と
直感的な嗅覚で、2004年の時点で、「hataraitara make」と悟ったんだ
これはタイミング的にもすごいことなんだ
こういう屑どもをたくさん囲って商売でもするかな
でも貧困ビジネスなんてもう流行らんか
今の50歳代って国民年金は自治会が集めてた世代じゃない?なら途中までは親が代わりに払ってたんじゃないかな
しかし、老後って騒ぐほど大切じゃないと思うんですよね(;^_^A
身の回りを見ていても基本的に親戚や家族ですら高齢者の日常の相手なんてしないじゃないですか?
人の一生において無かったら無かったで良いものにしか見えないんですけどね・・・
若い時代を犠牲にしてまで老後に備えるという考え方には疑問を感じざる得ません( ^ω^ )
by 鼎 梯仁
>>721
いや、理にかなってる
彼らには働けるほど金があったんだから 自宅が有る、家族にも恵まれ
退職金、年金、と蓄えが有っても、体の自由が利かなくなる日はいつか来る
介護付きの入居施設の安いところを調べてみると、基本料金が月18万。
冥途の旅までの道のりは中々厄介なようで。
団塊世代以降の核家族化に今の老人介護の体制が合わなくなってきてるような。
>>19
日本が終わる前に生活保護の制度が終わるから安心しろ。 日本のトレンドが、自殺・刑務所・ホームレス・ナマポになるのかw
生活保護にすればいいだけ。
生活費、住居費、医療費、そのたもろもろの支給を加えれば、
月収20万円相当くらいになる。
>>694
乞食老害収容所だな
資産家のご年配者が乞食を狩猟できるようにすれば尚よい
素晴らしいテーマパークの誕生で無駄飯杭の糞老害も駆除出来るし一石二鳥 >>718
2人で30万ってどこから出てくる?
単身者で生活費7万ちょっと二人だと12万位だろ。
後は家賃もらうだけ。
最近は行政も対応厳しいから、年金が受給できるまで、生活保護費から国保税払えといってくるぞ。
1万数千円の国保税数年払って、年金わずかにでても、保護費から引かれてもらう額は変わらないというw 年金未納は世代関係なくいるよね。
しかし空家率も増えていくんだから、昔の団地とかを
総合老人タウンにすればいいんじゃないの?
俺は将来、金が尽きたら自殺するつもりだけど。
国民年金だけでやっていけない人は生活保護をもらうわけでしょ?
それなら年金なんて最初から払わない方が得じゃないの?
>>741
たぶん警備に費用がかかると思うよ
これからの富裕層は
某会長一族とかこんなに恨み買ってどうすんだろ子孫
な、ナマポ受給者も低年金生活者も、収容施設が必要になるだろ。
アリとキリギリスはよくできた話
昔ほどではないが生き抜くって大変
>>742
>最近は行政も対応厳しいから、年金が受給できるまで、生活保護費から国保税払えといってくるぞ。
>1万数千円の国保税数年払って、年金わずかにでても、保護費から引かれてもらう額は変わらないというw
初耳
マジで? 年金よりナマポの方がおいしいんでしょ?
ナマポは日本人以外に支給するほど余裕あるんでしょ?
自己責任。
税金も投入するな。ナマポもやるな。
何年も前から言ってんだから用意しとけよ。
>>1のようにならないように蟻とキリギリスの話を読んで真面目に生きてきたんだよw 韓国みたいになるなと言いたいんだろうが、結果として韓国が成長してるなら韓国の方が正しい
まあ、極東三国はどれも高齢化で衰退必死だからみんなボケカス儒教のせいで滅びて終わるし語ってもしょうがねえがな
道徳の教科書的には息子や孫はご飯を祖父母に分けてあげました、村の仲間は貧しい者にほどこしをあげました、で気分よくなれるんだろうが
その結果滅びましたと笑われるだろうよ
ま、どうしたってきれいごとで多すぎるクソジジイババアどもを養えはしないんだからな
俺が言ったように年金の支え手が最悪の時期は一人3万で食いつなぐ羽目になるが、絶対無理だろ?若い世代を地獄に送り込みたくなかったらはよ死ぬのが一番だ、キレた若者に殴り殺されるよりいい最後だわ
政府が、貧困老人の救済事業を立ち上げるしかないだろ?
日当5千円ぐらいを保証し、公共団体の下請け作業などを
やってもらう。 また、低家賃の共同住宅(シェアハウスみたいな)を
提供する。 食事も共同食堂などを提供する。
遊行費などは出ないギリギリの生活な。
現役時代に、倹約して少しでも多く貯蓄する
不労所得(利子・配当・家賃・地代)を得られるように、収益性資産を保有する
退職後も働き、せめて食費くらいは労働して稼ぐ
以上3点
>>752
成長主義か分配主義かで今は考えられてるから
ひたすら成長とやっててバブルが弾けてこのザマなのが日本だしね
韓国企業のもとで働くとブラック化必至になるからイデオロギーって実はすごく重要
よく働いて器用な日本人が抵抗手段も持てなくなれば
憎い美女の寝室の鍵を握ったと同様 相続税がかかるほどの金持ち老人が腐るほどいるのだから
老人世代同士で解決しろ
>>757
獣医学部は作るべきだとは思うけどさ
加計も土建屋も明らかに無限に事業拡大する欲で税金貪ってるでしょ
東芝も横井英樹もそうだけどあの事業拡大の欲望
まるでAKIRAのデコ助野郎だ つか、元データ読んだほうがいいよ?
この記事とまったく印象違うから。w
滞納者は減って、残ってる滞納者のうち1000万ごえも結構いる。
50代が5割払ってないみたいな下りは、
どこに書いてあるかもわかんなかった。
そんなにいるはずない。w
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵サンが関与した噂の郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付くと推測
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ 安 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 倍 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ・ の | l /、_〉、/ @ l
| 財 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が 務 .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| 省 が | ヽ l l
| 見 が .制 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 指 | `i l .,!
l 'ニス る 導 作 | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ | N| し ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. | H| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄k て ヒ,ニ..-'´ ´-`
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。
25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋)
所得税が27兆円(91年度)
法人税が19兆円(89年度)
消費税が3兆円(89年度)
これが、2015年度、
所得税16兆円
法人税11兆円
消費税17兆円になった。
日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも奴らの仲間達でカネを山分け★タックスヘイブン租税回避地にも年55兆円も流出
消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の原因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。
消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税★下請けの非正規労働者の増加もこれが原因
法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。
2011年度 39.54%
2012年度 37.00%
2014年度 34.62%
2015年度 32.11%
そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆さん馬鹿でないね意味解る?
消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間でカネを山分け★医療費の増加分は外資製薬の薬価の値上がりでその支払い分
★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】AJPaC https://www.alljapan25.com/ 日本の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
日本の支配者⇒検察官僚⇒裁量権(お目こぼし)★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)
検察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように、明らかな甘利氏の収賄が不問にされるように、
検察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
財務省・検察官僚は国家権力双璧でタッグを組み★天下り利権死守(贈収賄利権)⇒大企業への
小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミ・2チャンネルのウヨがえん罪で社会的に抹殺
マスコミ・検察のえん罪の被害者 ̄V ̄小沢一郎
..--‐---------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ:::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \:::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::|
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
_____∧__
★マスコミの被害者 鳩山由紀夫
検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、植草一秀と闇の勢力と対峙する人達がいる。
佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。
そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。プルトニウムを微量吸い込むと肺ガンになる可能性が高い。
また大阪検察の公安部長だった三井環氏に至っては検察の裏金(公金横領)を暴露しようとして別件で検察に逮捕され、実刑で長期拘束されている。
★野田前首相は以下の司令を受けて総理になっている
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事
二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲
三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージ。観光客激減でもダメージを与えた。
★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・検察のスパイだった。★前原・石原も尖閣問題を引き起こした工作員。★管直人もTPP推進と消費税増税を言い出したスパイ。
★今でも民進党内に財務省や米国と繋がる野田、前原、管直人などの民主の良心的な議員を大量に落選させた工作員がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。
★日本の失われた27年は、円高・ウォン安とこのように財務省職員、竹中、野田、管、石原、前原のようなスパイが政権内に入り込み、ジャパンハンドラーの指令を受け逆噴射・不況政策を行ったから。
,.、ゝ 〜-≦仁
、f巛彡vy ヾ
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ
〃 イ巛彡 >
/ _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡
.|!_ニ_ ".━- 》巛彡 <
| ∫从Y 彡
', 、_,,_ ∬_ノ 〆
', _ _ ミ三从
' ご”'' ィ彡 |≪ ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
ヽ ,;彡' |三ヽ
,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
_,.イ三|!ミ /三三三三ヽ
イ三三/!| /三三三三三三≧、
/三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、
/三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
/三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト,
ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三|
★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
検察・マスコミ・大企業・財務省・経産省・外務省・自民(清和会)民進(野田・前原・管直人)の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。
以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。
以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。
以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。
そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。税収減のデフレスパイラルが起きている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
共同通信
受診遅れで63人死亡、15年無保険、窓口負担分払えず
http://this.kiji.is/84924760826742262
この原因は小泉改悪の時、国民健康保険料を納めるのに国民年金を納めるのも必要と改悪された面もある。
これは氷山の一角です。これ以外にも底辺層は健康診断や薬を飲んでれは早く死なずにすんだ人も多い。生活保護は持ち家があれば受給出来ない。ホームレスも受給出来ない。公営住宅は税金滞納で入居できないと行政の不備は多い。
2011年 1月8日に大阪府豊中市曽根西町でマンション経営の老姉妹が餓死したニュースが流れたが生活保護の不備を象徴するニュースだった。
自分は少額の不動産収入があるから底辺層を免れているが、底辺の職を転々とした時期があり悲惨な人々を知っている。自分ももう少しの所でヤバかった。貧困で60歳前後で早く亡くなった人を二人知っている。
★その上、基礎年金支給を引き下げるとは財務厚労省官僚・塩崎厚労相の暴挙と言える。基礎年金運用先の変更で兆単位の損害を与えて責任を取らない
日本の現実は老人の格差も酷い、恵まれ過ぎの老人がいる一方で無年金・低年金で過酷に生きる老人がいる。 まーそういう話で、俺も1950年生まれだけど、その数年前から退職金が3割減となり
雇用延長は2年だけで18万円が提示されたよ、要するに会社の言い分は厚生年金の
比例報酬部分が満額出るので合計30万と言うことなのだよね。そうは言うけど、退職の
次の年は前年の報酬で住民税や健康保険などが計算されるので手取りは本当に
少なかったね。ほんと金ないよね。
ここの連中は、何故、貧困者が自分から死んでくれると思うんだろう?
死ぬぐらいならと、犯罪者になる可能性を考えないのが不思議。
いくら年寄りとは言え、ヨボヨボでなければ、何でもやらかせるだろうに。
俺は自分の子や孫が、貧困高齢者からの被害に遭うのが怖いので、彼らには生活保護、もしくは、それに代わるモノを出してあげて欲しいと思う。
そのうちこの国はデノミやるから富裕層も安泰ではない
本当の勝ち組は既に日本から逃げてるしw
持ち家さえあれば何とか出来るだろ?
何故持ち家じゃないんだよ?
でも、そう心配はしていないよ、個人は貧乏で金が無くたって、国が面倒を見ないと
言っても、それなら、直接若い奴らが見てくれるだろうからね、だって、彼らが
老人なんかの医療や介護なんかに税金を投入するなと言っているのだからね、
それならみんな直接引き受けるのだろうと思うよ。
なんたって、この国は法治国家で、子供が親の面倒を見る義務を明言しているのだからね。
食うに困るレベルの貧困になると暴発するからな〜
大人しいと思われる日本人もやる時はやる。共謀罪を急いだのもそんな未来を見越してかね。
年金額より生活保護費の方が高い?
どうなんだろ、世代によるか。
ナマポを許すな!!生活保護制度は廃止しろ!!医療は自己負担だ!!
ナマポを許すな!!生活保護制度は廃止しろ!!医療は自己負担だ!!
ナマポを許すな!!生活保護制度は廃止しろ!!医療は自己負担だ!!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
そらー断然生活保護の方がいいよ、世代にはよらないよ、まーただ認められるかと
言う話はあるけどね。
なんつーか、ネトウヨって少しも国民への共感を持たないんだな。
少しは我が国の真正保守思想を学んだらどうだ。
>>772
刑務所が勝ちって事
前科あればナマポ余裕だし死ぬまでナマポw 俺の身近でも四国の田舎から出て来た極貧自営業で無年金のバカ夫婦いるわ。
高齢結婚なので子供もできなくて悩んでたけどそんなの当たり前じゃん。やっぱ高卒はバカ。
でもなー医療は高いよ、歯医者に行って入れ歯は作らなければならないし、貧血や
高血圧、コレステロールと診察も高いし薬代もいる。65才を過ぎると医療費が
すごいぞ。
低賃金を上げるのは良いことだと思うが、日本は年金や健康保険の徴収額が大きく可処分所得を大きく下げている。
これと並行して世帯単位での社会保障費徴収を累進課税に換えて行くべきでないだろうか?
これだと最低賃金を大きく上げなくて良い。中小企業の経営者も助かる。可処分所得が上がれば消費は上向き景気は良くなる。
これを足掛かりに負の所得税に進められればと思う。日本は底辺に高負担・低福祉なんで。負の所得税で若い世代に子供づくりに励んでもらえば少子問題が解決する。
それと底辺ほど新入りで入ったらアルバイトからとなる、これから社会保障費徴収は大変になる。負の所得税は必須と言える。
新入りで新しい職場に入れば中高年ほど精神的にもキツイ、行政は温かい手を差し伸べてやるべきと思う。是非、負の所得税をと思う。
負の所得税で特に独り身の老人に無年金でも一律6-7万円位したら老人の路上死や飢え死には防げる。
住居費は、空き家に住んでもらうとかで策はある。
>>59
いったいその人たちはいくつなんだね?
そして、不正入国であれば許されない。 >>781
もう日本の若者は結婚しないし子ども持たないし持てない
一部のリア充・パリピとかは作るだろうがw >>773
世代差もあるでしょうけど殆どが性別の話でしょうな
女性の厚生年金支給額が月10万だし
ずっと主婦を優遇してきたからね ネットウヨでも何でも、親の面倒は見なければならないよ、公的な援助が有ればまだ助かるけど
そうしたものを全て若い奴らが否定しているのだから、直接引き受けるしかないよ。
公的な援助が有れば、まだ、金のある奴らが多く負担っしているけど、それを否定する以上
多くの貧乏人は直接引き受けるしかないよ、貧乏人は益々貧乏に、耐えかねて、老親を
殺すスキームは出来上がっているよ、心配するな、介護に疲れて懲役3年、執行猶予の4年が
司法におけるテンプレートになっているよ。 まー、要するに自分たちで処理しなさいと言うことだよ。
国民年金は実質破綻している。40年間やっと納めても支給は6万5千円。
零細個人事業主、日雇い、派遣、零細企業従業員、アルバイト、6時間以下のパート
国民年金は 毎月月16260円の年金料+国民健康保険料は高額。
厚生年金+健保なら会社が折半で払ってくれるが、非正規層はこれを全額、自前で払わないといけない。妻がいると?2と総額4倍になる。これも底辺の未婚・少子の要因
7時間以上のパートで社会保障付きがまだ将来に年金・健康保険があるからある面では持ち家があれば、極貧で生きていける面がある。
政府は大本営発表で若い世代が年金を納めないのを非難しているが。それも収入の高い夜の仕事の関係者に焦点当てて報道している。
減免措置の年収も高い。減免措置ではやはり年金が少なくなるか出なくなる
★今の年金の大問題は、政府は三号年金制度という公務員の妻、サラリーマンの妻に年金も健康保険も支払い免除でも支給はしているおかしな制度がある。
低収入国民年金層の単身者・低収入片親世帯に関して国民年金+国民健康保険+介護保険料を累進化税的にして納めることが必要でないだろうか?底辺への格安の住宅提供も必要。
厚生年金支払い層にも基礎年金だけでは所得比例徴収に移行する必要があるのでないだろうか?介護保険料徴収も累進課税に何故出来ないのか?
財務省・厚生労働省の官僚達は極悪、これ位の温情は出来ないのか、同じ血の日本人なのに。
生活保護も役人の運用で適用されない人も多い。日本は底辺に関しては高負担・低福祉政策と恐ろしい事になっている。
日本の不況の要因は逆進性のある消費税増税と合わせて、底辺に関しては高負担・低福祉政策を強いているからだ。これで購買力を失っている。
塩崎厚労相はこんな基礎年金の運用先変更でに多額のの損害を与えて責任を取らない。その上基礎年金の支給を3割も減らすという。酷い
何、最後はコンビニでおにぎり1個ただ食いすればどーとでもなる。
これからも高齢化率は上がっていく
団塊jrが死に絶えた後でも上がっていくっていうんだからどうしようもない。
移民しかあるまい
>>788
コンビニ弁当は廃棄場所決めて
持って行く人を黙認すればいいと思うの 自然死より安楽死のが人道的だよね
好きな時に心地良く眠るように死ぬのが理想的
老人になったら自分で手続きして安楽死出来る習慣にして欲しい