◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】中国資本25%以上の企業、米が投資制限検討 米紙報道 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1529894904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2018/06/25(月) 11:48:24.01ID:CAP_USER
 【ワシントン=鳳山太成】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は24日、トランプ米政権が策定している中国企業の対米投資制限について、中国資本が25%以上の企業を対象にする検討に入ったと報じた。重要な技術の輸出も規制する。6月末までに規制の原案を発表する予定。制裁関税に続いて中国の知的財産侵害への対策を強化する。

 検討中の規制案は中国人投資家が25%以上出資する企業が、重要な技術を持つ米国企業を買うのを阻止する。中国の国有企業のほか、中国資本の傘下にある企業、外国企業が中国と設けた合弁会社が規制対象になる可能性がある。同紙によると、25%の比率はまだ決定していないという。

 このほか、米国家安全保障会議(NSC)と商務省は共同で、安全保障に基づく中国向けの輸出管理をこれまで以上に厳しくすることも検討している。

 それぞれの規制は発表後、企業などの意見を聞いたうえで実施する方針だ。

 米政権は中国の知財侵害への対策として、中国からの輸入品500億ドルに対して7月6日から25%の制裁関税を段階的に発動する。投資制限は制裁関税に続く第2弾の措置となる。
2018/6/25 11:18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32185440V20C18A6MM0000/

2名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 11:51:29.70ID:1W1H/aag
アメリカは馬鹿だ、これだけ経済を太らせ軍事大国にしたつけはアメリカに来るんだから。

3名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 11:51:40.91ID:jzu3AOjv
世界のパワーバランスを変えかねないからな

4名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 11:52:01.88ID:GYiNJ7oN
へちゃめちゃトランプもこの点だけは評価する。迅速に対応している。オバマだったら、根こそぎ
中国にやられていくところだった。

5名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:07:36.14ID:3toSH6iP
華僑は適用除外とかざるになんじゃねえの
というか、そこまでできるか

6名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:08:22.02ID:3toSH6iP
 中国の対米資産凍結とか必殺手段になるな

7名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:12:56.06ID:aUPpPgZ7
中国は余りにもやりたい放題してきたからついに大ボスの逆鱗に触れたな
まずは兵糧攻め開始

8名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:13:11.41ID:nvyksAsk
アメリカが中国式資本主義に、また一歩近づいた。

9名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:19:44.91ID:jxv8F9Ki
トランプだからと見ると失敗するよな
歴史を10年スパンで見れば当たり前のながれ
アメリカが基軸通貨国でなくなっていくなら

EUや中国のジャイアニズム関税や50%ルールだけが許されるというのがおかしな話であって

アメリカがどちらに振れるか
→EUや中国を平等な世界に持っていく
→アメリカがEUや中国より不平等なジャイアニズムを振りかざす

さあどっちだという話であって

日本がやるべきは
→孤立するアメリカの気持ちを理解しつつ(EUや中国だって不平等)
→できるだけアメリカに平等な世界に残ってもらうよう話をしつつ

→どうせダメだろうから、改正TPP を強烈に推し進め、平等な世界を掲げてバランスをとっていく 

どうせインドも、もう少ししたら同じようなことしだすよ

10名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:26:51.32ID:oiOEvsRS
中国も同じ規模で報復するんだろう???www

中国企業へのアメリカ企業の出資禁止とかw

11名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:26:54.24ID:Jzjj5c/8
ソフバンどうだ

12名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:39:24.10ID:cMHxHs3a
これやると元安になるよなぁ

13名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 12:50:58.76ID:UqeMxaNe
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  




★Historical War
http://militarymatome999.web.fc2.com/index.html

★もう一つの朝鮮/6.25戦争 米国VS中国軍 

★天安門 中共大虐殺と巨大監視社会

14名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:09:10.84ID:ohDJ0Ixt
> 【米国】中国資本25%以上の企業、米が投資制限検討

共産党員が潜り込んでスパイ活動をする海外での中国企業。
制限は当たり前。
日本も北海道や沖縄でいろいろ活動している中国人や中国企業には要注意。

15名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:15:12.59ID:d8ggCbWI
太らせて締め上げて食い尽くす
今回は失敗して中国が勝つんじゃないか
国内で繁殖させ過ぎたっぽいし

16名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:22:42.01ID:zButR0oZ
とりあえずGJ!

でももっと早くすべきだった

17名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:23:59.68ID:/kLCLy1v
パソコンはパナソニック一人勝ちになるな

18名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:25:22.70ID:tElParyh
>>17
爆発するパソコンなんていらねーわ

19名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:28:22.79ID:j1y2oI9y
まぁ中国も投資制限してるんだしこれぐらいは当たり前だろ。むしろ今まで野放図なのが不思議

20名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:37:44.05ID:GumQtkuh
ただの制裁じゃなく、中国の知的財産侵害への対策と言う大義名分があるからな。

このくらい強引に遣らないと、中国の好き勝手は止まらないんだろうな。

21名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:41:54.90ID:081MG+uV
川奈まり子 👻怪談 👻奇譚 👻
‏

@MarikoKawana
12時間12時間前
その他
この刺殺事件の被害者、hagex氏だそうです。ついこのあいだ日大関係のブログ記事を読んだばかり。ご冥福をお祈りいたします。

22名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:46:16.29ID:NTkxZ5Qk
禿の焦りの元はこれか

23名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:48:00.68ID:zButR0oZ
>>18
チョンモメン乙

24名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 13:56:49.00ID:aDgmnHjv
日本もガンガン中華に汚染されているんだからこれ見習わないと回りが中華しかいないとかになるぞ
北海道もガンガン買われてるみたいだし

25名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 14:07:50.53ID:RUzF4/ty
>>24
いざ水不足の世界が来たときにガンガン輸出されるんだろうな

26名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 14:21:08.47ID:204CWJ4C
だから遅すぎたと言ってるんだ!

27名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 15:06:25.80ID:FzPef8or
とらんぽ墓穴
だから不動産屋が外交すると
あべこべになるんよ

28名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 15:51:57.86ID:x1LQqMIb
>>15
ユダ金は何を考えているんだろうな
アメリカでは中国人を増殖させ
欧州ではイスラム教徒を増殖させ
オハコの被差別特権までパクられてやんの

29名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 15:52:34.37ID:38CJ5ZHv
日本企業は文系老害がエンジニアの努力の成果物をアジア勢に安売りしてるからな

30名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 15:58:26.59ID:xHCINhBj
前、カナダ企業から破格の条件でヘッドハンティング受けたのだが出てくる会社の奴が中華ばかりでアレと思って会社の詳細しらべたら中国企業が作ったトンネル会社だった。
高い給与で釣って中華の本体に転籍させるつもりだったんだろうな。
現職の3倍の給与オファーだった。

31名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 16:17:54.20ID:QDkcc+pa
日本もやるべきやね

32名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 16:21:34.14ID:0w9+q54x
日本もやろう

33名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 16:29:24.46ID:XZSpgpiB
当たり前だよ

34名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 16:31:18.84ID:xuOsyceB
トランプは有能。
自国にチョン(寄生虫)共が侵入し内部から侵略される危険が分かる人。
内と外の自衛を両方考えられる人。

安倍は外しか考えられないゴミ。

35名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 16:36:22.20ID:q3K9gahv
議会に呼び出されて安全保障上の脅威と認定されて閉め出されるよりは明確な基準が出来てよかったのでは

36名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 16:58:43.13ID:Fr1bRCNQ
今更、遅いよ
もう、中国は技術力付けて自力開発できる状況になってきてる
もっと早くやればよかったのに

37名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 17:00:05.66ID:hs32QwNS
>>2
その元凶はむしろ日本・・・

38名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 17:07:26.27ID:Fr1bRCNQ
日本と中国が冷戦状態になると
その最前線の日本は、また米ソ冷戦時代のようにアメリカに大事にされるかもな
米ソ冷戦が終わって日本はずっとアメリカに冷遇されてきた

39名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 17:28:01.11ID:4iqzoBMN
あいつらのは投資じゃなくて乗っ取りだからな
金で釣って弱みを握って命を奪っていく強盗商人

40名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 17:32:38.13ID:uHNj7wlJ
>>34
対米報復関税の参加国
EU28か国、中国、ロシア、カナダ、メキシコ、インド

有能がここまで喧嘩売るか?
全か無か 
トップに君臨するか全てを無くすか
商いに限れば無能じゃないが、敵を作り過ぎるから
アメリカ企業は割を食ってるとこも出てると思うよ。

41名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 17:38:53.26ID:Swg7KUSM
>>2
だから反省して今は圧力を加えてるんだろ

42名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 17:56:11.44ID:Fr1bRCNQ
スパコンは自力でTOP500とか取ってるし、ロケット打ち上げにも成功してる
いまさら遅いって

43名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 17:59:13.72ID:E05gHk8x
なぜ日本にはこれが出来ないのか

44名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:00:34.72ID:Qx/D9Zks
>>42
アメリカからの大幅黒字がないと中国はやってけない

45名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:07:53.56ID:jxzB2M84
( `ハ´)<チッ、しょうがないアル、小日本に帰化してやるの事よ

46名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:08:00.77ID:Fr1bRCNQ
パソコンのCPU開発も自前でやりだすかもな
ARM版のWindowsがあるし、そのARM版Windows上でx86版のOfficeが走る
多少、遅くてもアメリカが中国に輸出制限かけてくるならARM版Windowsを使うようになる
ARMならARMからライセンスを取得すれば中国の半導体メーカーでもチップは設計できる
製造は台湾のTSMCってこと

47名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:10:31.62ID:Fr1bRCNQ
GFは22nmの工場を中国に作るらしい

GLOBALFOUNDRIES、中国・成都に半導体工場を建設
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1043877.html

48名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:12:55.82ID:Fr1bRCNQ
GFが中国に工場建設、痛手を負うのは?
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/16/news068.html

> GLOBALFOUNDRIESは2017年2月9日の発表の中で、
> 「今後約1年の間は、当社のシンガポール工場から移管したプロセス技術を適用して、
> 180/130nmチップを製造する。
> その後、2019年に始動予定の第2段階から、ドイツ・ドレスデン工場の技術を適用し、
> 22nm FD-SOIチップの製造を専業としていく予定だ」と明言している。

49名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:17:48.35ID:Fr1bRCNQ
ARMやTSMCは中国もお得意様の大事な顧客なのでおそらく中国との関係は切れない

50名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:32:49.07ID:OhlAVkqj
これどうなるかなぁ
アメリカにとっても痛手になると思うけど
それ以上のメリットがちゃんと出せるんだろか
代わりにインドが躍進とかになんのかなー

51名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:38:28.09ID:3Mq8HOg6
しかし、オバマ政権の8年間はなんだったのだろうな?

52名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:40:56.14ID:Qx/D9Zks
>>49
サムスンもそうだろ

53名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 19:53:21.75ID:y/iRL46+
中国に投資してる日本が一番痛い目にあいそうw

54名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 20:18:00.25ID:QENaNmFA
つうか中国はちゃんと変動相場制したのか?
いつまで固定相場制でやってんだ?
米、独、仏、英は中国に圧力掛ける義務がある、やれや。

55名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 20:50:45.21ID:Dn9MFnMV
日本は政治主導で理研が中国の軍事開発に協力してるからな

56名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 20:57:06.22ID:KslZ8X10
中国企業に多額の投資をしているソフトバンク危うし

57名刺は切らしておりまして2018/06/25(月) 23:51:28.39ID:OmY0rPKf
デフォルトするのはどっちかな

58名刺は切らしておりまして2018/06/26(火) 00:26:02.08ID:iYGl53Q0
近い将来太りすぎた中国は無くなるからな。

59名刺は切らしておりまして2018/06/26(火) 20:01:15.68ID:okweKsBm
>>54
一応通貨バスケット制にはなってるけどね
変動制とは程遠いが

60名刺は切らしておりまして2018/06/26(火) 22:11:50.10ID:myVxZ0Bl
あと5年したらインテルとかもヤバいかもね

中国入ってる!
PCになってたりしてな

61名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 03:26:22.87ID:gCWYwFjn
ロッテはTHAAD騒動で強制的に撤退させられてるから大丈夫だろうな
サムスンは半導体事業で中国に2兆投資してるからやばいだろうな

というかサムスンは何で今さら中国に2兆も投資したんだ?
中国と一緒に死ぬか、もしくは中国が生き返っても技術だけ盗まれて捨てられる
どっち転んでもアウトだろ

62名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 03:29:42.48ID:RfXDBZHR
>>11
たしかに背後に中国を連想するけど
中国に出資してるだけで
中国から出資受けてるわけではないんだよな

63名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 03:44:15.79ID:CQcMUDIJ
>>55
それが事実だったら結構大事なんじゃないの?
色々輸出制限やらしてるのに軍事技術の開発協力とか断頭台に登るようなもんだろうにな

64名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 03:54:32.31ID:ynTCjtv7
日本も似たこと検討してもいいと思うわ
日本人オモテに立てて、内実シナ企業多いだろ
星野リゾートとか

65名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 15:19:26.14ID:XAkayqoB
2018/06/27
トランプ氏、強硬姿勢後退=中国の対米投資規制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062700297&g=int
 【ワシントン時事】トランプ米大統領は26日、中国資本の米ハイテク企業への投資規制について、厳しい制限を盛り込んだ
新たな措置ではなく、既存制度の見直しで対応できるとの考えを示し、これまでの強硬姿勢を後退させた。
規制案は財務省が29日にトランプ氏に報告する予定。
 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、「米国は世界で最も優れた技術を持ち、それを盗みに人がやってくる」と語り、
「米国はそれを守らなければならない」と強調。安全保障の観点から外資による先端技術や知的財産権の買収計画を審査する
対米外国投資委員会(CFIUS)で「対応は可能だ」と述べた。
 CFIUSをめぐっては、連邦議会が権限強化を目指す法案を審議中。米企業の海外合弁計画も新たに審査できるようになる
見通しで、中国以外の外資も対象としている。


2018/6/28付
米、対中ハイテク輸出規制 大統領検討、投資制限は強硬姿勢緩和
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32331940Y8A620C1FF2000/
 【ワシントン=河浪武史】トランプ米大統領は27日、中国の知的財産権侵害をめぐり「米国の先端技術を守るため、
米商務省に輸出制限の検討を指示した」と明らかにした。半導体製造装置などが対象になるとみられ、
中国のハイテク産業の育成を妨げるねらいがある。中国の対米投資制限については既存の対米外国投資委員会(CFIUS)を
使うと正式表明し、強硬姿勢を和らげた。
 トランプ氏は27日に公表した声明で「国家安全保…


lud20180701120306
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1529894904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】中国資本25%以上の企業、米が投資制限検討 米紙報道 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【米国】輸入車のみ環境規制強化 トランプ政権検討と米紙報道
【米国】トランプ政権、イラン攻撃を一時検討。在イラク大使館地区攻撃受け。米紙報道
【企業】米当局、ソフトバンクに業務制限 投資会社買収で、中国との関係警戒
【投資】中国企業に1千億円出資か ソフトバンク、米報道
【米中摩擦】中国、「中国製造2025」見直し検討か 米報道
【企業】ファーウェイ、米通信当局を提訴へ 米紙報道
【入国審査】米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道
【米国】法人税15%に引き下げ、トランプ氏が指示 米紙報道
【IT】アップル、パソコン上位機を中国で生産か 米紙報道
【スパイ】正体は「中国政府のスパイ」=共産党の腐敗告発の実業家−米紙報道
【VIX】投資家の「恐怖指数」不正操作か 株価に影響、FINRAが調査に乗り出す 米紙報道
【ビジョン・ファンド】ソフトバンク、米ネット通販企業「ファナティクス」に1100億円出資を計画-米紙報道
【悲報】 ファーウェイ、米国制限により今後の搭載CPUは45nmを検討 (2010年スマホ世代)
【IT】「IT×教育」中国躍進 投資額・企業数、米を上回る
【トランプ政権】サイバー攻撃で米知財盗む中国企業に制裁検討−関係者
【半導体】中国半導体企業、2.2兆円調達 米国対抗へ国産化加速 [ムヒタ★]
【企業】米投資ファンド ソフトバンクグループ株売却 欧米メディア報道 [ムヒタ★]
AI導入検討の企業 米国32.9% ドイツ22.4% 日本17.9% 日本は人海戦術で行くと判明
【雇用】韓国主要企業の「人工知能人材」誘致戦略。米国・中国より1歩も2歩も遅れている危機感
【企業】「現金化に向け、動いている」 35%保有の米投資会社、ヤフージャパン株の売却検討
【米中対立】米国防総省、中国企業のブラックリストにCNOOCなど4社追加【軍関係と認定】 [エリオット★]
【企業】日産・ルノー、資本関係の見直し検討 ゴーン氏が表明
【EU】運輸関連企業に財政支援検討へ 人の移動制限で苦境
【企業】新日鉄住金エンジ、東洋エンジと包括連携協定 資本提携は「今後検討していく」
【国際】有事のネット制限検討=管理強化向け新法制定へ―中国
【企業】JOLED、中国TCL CSOTと資本業務提携。印刷方式のTV向け大型有機EL開発へ [田杉山脈★]
【原子力】東芝子会社のWH、中国企業と提携検討
【スマホ】サムスン、スマホの中国生産中断検討 韓国報道
【企業】サムスン電子、液晶事業を中国系に売却の報道 有機ELに専念
【EV】トヨタ、中国・天津にEV工場検討 投資額1300億円規模
【企業】台湾TSMC、日本に半導体新工場を検討 現地紙報道 [田杉山脈★]
【国際】中国、民間企業の報道事業禁止案を公表 統制強める [田杉山脈★]
【企業】鴻海・シャープ有機ELパネル工場、中国河南省で検討
【企業】出前館、Uber Eats買収検討の報道に「事実無根」【WBS報道を受け】 [エリオット★]
【企業】日立、日立建機を売却へ 産業革新投資機構が出資検討 [田杉山脈★]
【企業】三井住友海上が中国生保に出資 747億円で37・5%取得【中国投資】
【EV】日産、中国企業と英国にEV電池工場新設 投資額1500億円 [少考さん★]
【電機】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉[08/03] 
【国際】複数のドイツ企業、中国投資拡大 BASFは1兆円超でコンビナート BMW、VW、シーメンス
【航空】米ボーイング、737MAXの生産停止か 米紙報道
【速報】米司法省、スプリント・Tモバイル合併承認へ 米紙報道
【金融】アマゾン、専用口座サービスでJPモルガンと協議 米紙報道
【日本が払うって言ってたよ】北朝鮮、正恩氏のホテル代の肩代わり海外に要求 米紙報道
【宇宙ビジネス】スペースX、560億円を調達 米紙報道 (写真=ロイター)【イーロン・マスク】
【ライドシェア】ソフトバンクグループ、ウーバーに出資検討と米紙が報じる…実現すれば業界の主導権を握る可能性も
【国際】米大統領 日本企業にさらなる投資求める
【企業】台湾の鴻海、米国内での事業拡大へ協議
【関税】冷凍牛肉の輸入制限へ 来月から米国・カナダ産など対象[07/28]
【トランプ】米商務長官「日本は素晴らしい資本の供給源。日本政府の年金基金は巨大」 1兆ドルのインフラ投資を日本に期待
【企業】米トイザラスが清算準備 買い手不在で 米報道
【企業】ソフトバンク、米新聞大手買収に関心か 米報道
【IT】ファーウェイ従業員、中国軍の研究に協力 米報道
【企業】FedEx、アマゾンとの米国内の航空輸送契約を打ち切り
【経済】中国の経済規模、2032年に米国抜きトップか
【米国債】日本の米国債保有残高、中国を抜き外国勢首位に浮上
【IT】5G構築、米国と中国が首位タイ 米業界団体が委託調査
韓国、日本・米国と不発の通貨スワップ…中国まで延長不透明
【半導体】米マイクロンなどがキオクシア買収検討か WSJ報道 [HAIKI★]
【AI】AI後進国ニッポンが危ない! 米国や中国に比べて大きく出遅れ
【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道 [ムヒタ★]
【IT】中国 ファーウェイCEO 5G技術を米企業に提供も
【米国】産業スパイ容疑で中国当局者を逮捕 米政府「深刻な脅威」
【企業買収】米投資ファンド、ゼロックス買収に関心
【企業】シャープ戴社長「条件合えば米国に新工場」 中計発表
【米国債】日本の米国債保有残高、昨年11月も外国勢首位−中国と差は拡大
【米中関税】中国が14日に関税引き下げ−米国からの輸入品8兆円超
23:10:27 up 41 days, 13 min, 2 users, load average: 36.06, 69.34, 77.40

in 0.089371919631958 sec @0.089371919631958@0b7 on 022313