◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ロケット】「打ち上げ4秒後に推力なくなった」社長が会見 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530322807/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
北海道大樹町の宇宙新興企業インターステラテクノロジズの小型ロケット「MOMOモモ2号機」が30日、打ち上げに失敗したことを受け、同社の稲川貴大たかひろ社長は記者会見で「残念な結果だ。打ち上げから4秒後に推力がなくなった。メインエンジンに何らかのトラブルが起きた」と話した。
2018年06月30日 10時29分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180630-OYT1T50041.html メインエンジンより 少し上の横から燃料漏れがあったじゃん
ホリエモン的に言えば、無駄な事やってないで技術を買えば良いのにw
今朝の日テレ見てたんだが 広報の若造がもっさりしてて ダメダメ感が漂ってたなwww
まるで、ホリエモンの人生みたいだな 直ぐに落ちたwww ロケットは住民に被害出さなかったけど ホリエモンは超迷惑かけたけど
「MOMOモモ2号機」名前がダサすぎる スペースXも失敗のだらけだったからあと10回は頑張れ
見学者はいいもの見せてもらったな、打ち上げ失敗落下炎上なんて滅多に見られないだろ。
見ててそれは分かったが 何故かの原因究明が必要やね
あぶねぇからもうやめろ、そのうち住宅街 市街地に落ちるぞ。
>>1 ホリエモン、また大金騙し取られてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。
失敗してもクラウドファンディングだから損どころか儲かってるだろ 新しいビジネスモデルだな こんなのに投資した人達、お疲れさま
ちょっと大掛かりな夏休みの工作レベルのロケットで宇宙を目指すなんて夢があっていいじゃん。
オモチャっぽかったよね。 なんつーか「民間でやってます」っていうのが欲しかったのでは? そうすりゃ他の仕事も舞い込むし。
見ていた子どもたちの反応は素直だった まだ未来はある
興味なかったんだけど動画見てきたら爆笑したw 直前のホリエモンの調子こいたインタビューとか色々見てから ロケット打ち上げ動画見たらコントみたいで爆笑w 間がヤッターマン的でドクロの煙が上がるかと思ったw
ここであっさりと降りるのがホリエモン ロケットはビジネスにならないと言い出すに100ペリカ
ここであっさりと降りるのがホリエモン ロケットはビジネスにならないと言い出すに100ペリカ
鉄くずを少し浮かせるだけの安全を考えない一発花火師
_______ / ヽ ) ) ) ) ノ \ ( ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ ) \_〉 |__/ / ヽ ノ | | -・-| |-・- | (6 (_) | | )∈∋( | << ウリの技術売るニダ。 人 ⌒ ノ / .\ ヽ_ノ/ /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ l | ヽo ヽ
つーか、このロケットの部品ホームセンターの市販品だろ
不安要素が金で解決できるならこんな安いものはないという世界で 粗悪でもコスト重視でやって行けるはずがないし そんなの怖くて使えない 中国の安物電化製品と一緒だぞ
おまえら5ちゃんねらーで金集めてモナー1号とか打ち上げろよ
金持ちが金出し合って俺ら貧乏人に壮大な仕掛花火を見せてくれる好プロジェクト
まあ、地元にある程度お金は落ちているだろうし、 環境と人に被害が出ないようならどんどん実験したら良いんじゃないの。
jaxaの小型ロケットが成功してるんだからもう諦めろ
この前公的組織が安価なロケット打ち上げてたでしょ 民間だから安いという訳でもなしやる意味なし
これ、燃焼テストとかしてんのかな 北朝鮮でさえ燃焼テストやってるのに
三菱が打ち上げてるのはガチなやつ? 成功率良かった気がするけど
ロケットの横から 火が出てるし・・・・・ ポンコツ???
>>46 そう思うなぁ。大きさに比べて推力が小さすぎるように見える。中はスカスカなんだろうが、
余力がないように見える。あえて液体燃料でやる必要があるのかと思うがなぁ。
「打ち上げ4秒後に推力なくなった」 というか「発射イベントを開催した時点でビジネス上の役割を終えた」だろ。
北朝鮮はウクライナ製のエンジンを使っているが、何回も分解組立をやって燃焼実験を 繰り返しながら技術を獲得している。インターステラテクノロジー社にその余裕があるのか だね。
北朝鮮ですら華麗にロケットを打ち上げるのにジャップときたらwww
ホリエモンは疫病神だから、ホリエモンが撤退したら成功する気がする
前回は10kmまで飛んでるのに、機体を補強したのに今度はエンジンに不具合出るつーのは 結局ロケットはベンチャーではムリじゃないかい? 激安ロケットで商用ビジネスできれば、三菱重工が本気でもうやってるでしょw コスト的に無理だから、三菱でもやらんのだよw
どうせなら北朝鮮に墜落して国家的問題になればよかったのに
普通はさ 1、まず金と技術を惜しまずにかけて飛ばす 2、成功したら、徐々に金のかかる所を少なくする じゃないのか?
タダの集金ロケットでしょ・・・・ 飛ぼうが落ちようが 関係ない・・・・
>>4 >いや、最初からくの字に折れてましたからw
中折れ
風船にiPhoneくっつけて飛ばしたほうがいいんじゃないの
>>70 確かにWW2のとき風船爆弾がアメリカ本土まで届いた記録がある。
しかしこんなどこ行くかわからんような危ないおもちゃを打ち上げていいのか?
ドローンですら大騒ぎして規制かけてるのにね。
北鮮のより適当な代物だよね。
ロケット技術はどこまで行っても重厚長大産業。繊細に実験機を組み立てるより、武骨な 量産型をたくさん作った方が技術も上がってくる。そこまで行かないレベルでは失敗は必 然だな。
あんなオチ方見せられたらもう金集まらねーんじゃないの?
コスト削減のためにあえてアポロ時代の昔の技術を使ってるらしい。 政府のロケットは100憶円かかるが、大きさが5分の一で数千万円で抑える計画。 北海道の銀行2社が1000万円づつ出資して、北海道の塗装屋さんとか不況の 北海道町おこしのためのプロジェクト。 1回目はまだ打ち上げられて途中で通信途絶えて北海道沖に落下したのにね。 アメリカみたいな民間でも巨大資金を投入できなし、民間で細々とやっている。 ソ連もアメリカも数限りない失敗をしてきたし、挑戦する冒険心は大切。 これにこりないで夢に向かって頑張って欲しい。
別に風船にiphoneつけて宇宙に飛ばして写真撮るくらい何年か前に個人のお父さんがやってたからな 費用対効果効果でいえば、周りを巻き込まずに勝手にやっていてくれという話
ホラレモンはナンチャッテ武器商人を目指してんだろ?! 三菱より安価でバカスカ撃ち込める奴を作って、外国資本の会社に売る売る詐欺しながら、最終的には防衛産業系大手に高値で買い取らせるビジネスw
>打ち上げから4秒後に推力がなくなった 4秒分の燃料しか入れてなかったんだなw
アナルファイターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
他人の金で好き勝手できるのはいいなあ。 クラウドファンディングだから、自分の懐は全く痛まないw いいビジネスだなあw
伊達の李に喧嘩うってきた形になるのがいやだから 相武天皇の血統と山崎と稲川が出てきて 最後は山口の高の本家が出てきて満田出してきた 山崎の戸に不満かかえて兄貴の銀の戸にいって韓をバックにつけてる けいが音楽したいのは韓の兄貴 あとで召し食いに行くからそこだけでやれ
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな 利子を得、銀行員は職を得る 預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金 者の社会の中での順位が上がる 鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け させるなんぞ馬鹿のやる事 特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、 という事に
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな 利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける と年利が70万円つく 日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を 作りに来る 知性のある人間ならこう考えるだろう 鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融 機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に とって、いや、全人類にとって有益であると
>>3 >メインエンジンより 少し上の横から燃料漏れがあったじゃん
打ち上げ直後に火噴いてたもんな、燃料パイプの接合不良だろうけど
まさか町の鉄鋼所に溶接ぶん投げとかないよね?
ロケット爆発
ホリエモン
竹田恒泰
オリンピック
ダウンロード&関連動画>> VIDEO キムジョンウン ロケットマン ホリエモン ロケットモン
>>91 紛れ込んだ北か韓国か左翼の工作員の可能性
飛ばす技術が無いのはまだ勘弁できるが こんな単純なトラブルを発射前に検知する技術が無かった事のほうが問題だろ
あれを見てペットボトルロケット思い出したわ。 もっというと出川。
>>99 成功はどうでもよくて、とりあえず発射する方にシフトしているのかもしれない
開発費削減したら、残りの金は自分たちの懐に入るわけだし
カムイロケットってどうなってるのかな? 詳しい人いない? 液体燃料より小型ロケット向きだと思ってたが。
www.istellartech.com ホームページがめっちゃ重いんだけどこの企業大丈夫なのかよw
落っこちて横向いた状態で再びエンジン点火して水平移動してきたら怖いな
中止して再セットアップする費用がないから強行したんだろ
>>107 基本的に振動と重量に耐えられてなさそう
液体燃料だから初速が遅いのかな? SS- 520とかあっという間に飛んでくの見ると個体燃料のが良さそうだけどな
離床直後に一瞬だけ左側に吹いてるな 配管がイッたんやろか
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''u u u u i | 」 u ⌒'u'⌒u u ,r-/u <・>u< ・>u | l u u u ノ( 、_,)ヽu | ー'u u ノ、u_!!_u、u| 想定の範囲内か?と聞かれたら u∧ u uヽニニソu l 想定外の範囲内です /\u u u uu u/ u / u ヽ.u `ー-u一' u/ヽ ノ7_,,, 、 / u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u ( ィu -'"",う
失敗してもやり続けないと技術力は上がっていかないと思う。 それにしてもサッカーでもそうだけど、失敗、ミスをすると袋叩きにするよなぁ。それもしつこく、 そのへんはもう少し改めないと、自分に跳ね返ってくるぜ。
>>124 持続する資金力が有ればね
堀江の自由奔放な発言が無ければ、大手スポンサー企業も取得出来るだろうに…
ホリエモンは1円も出していないから余裕綽々だよ 次はどうやって集金しようか考えてるぜ
>>126 あっちはロケット打ち上げに使われたブースターが切り離されたあと発射台に着陸出来たけどね
発射して数秒で発射台にクラッシュしたホラレモンロケットとは次元が違う
発射の映像を見ていて、30年前の円谷プロが作ったのかと思った。
すぐに墜ちたのはある意味幸運だったな まかり間違って都市部に墜ちたら補償しきれるのだろうか
元々4秒も飛ばせばおkって感じなんだろ こんなんに投資する奴ってどんな奴だろう
燃焼室か燃料パイプが破断して燃焼ジェットが漏れて推力を失ってる 完全に強度計算のミス 本来なら一番設計に気を使わないといけない部分
>>97 無理だろうな ロシアに金払ってISSに行った方が
早いと思う
これ失敗というより、こんなやからにロケット飛ばすの許可したらダメだろ たまたま事故らなかっただけで、下手したら大惨事もあり得る飛び方、制御の出来てなさだった 次回からは許可しないでほしい
クラウドファンディングで集めた2800万だと4秒お楽しみいただけます
>>105 それ、あり得そう。w
なんのメリットあってやってるのかもよくわからんし。
>>140 真面目になんらかの規制作るべきだよね。
飛ばす時、落ちる時に被害あっても、
資金力なきゃ賠償もできない。
北みたいに短距離ミサイルみたいなのから始めるしかないんじゃないの トライ&エラーが不足し過ぎなんだよきっと
見てたが、メインのエンジンが直ぐに止まってしまった様だった。
西野は決勝トーナメント進出で与えられる自分のボーナス と引き換えに世界に恥をさらした国賊
わざとやってんじゃないの? デブリになるよりは笑い話で済む程度に 本気なら堀江の私財を全部出させて 堀江自信が乗ってやってほしい
なんでこんな簡単なことが出来ないんだろね 100年以上前ナチスドイツがやってたことやん あれから100年間何してたんだよ ほんと馬鹿に金持たせるなよ
興行でやってるだけなのかな 虚業しかできないのはホリエの宿命なのかもしれない
>>1 これが打ち上げ4秒でいきなり墜落シリーズのはじまりである
一方、先日のドイツ海軍では…
German Navy Frigate SACHSEN SM2 Missile Accident
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ホラレモンのカネじゃないから ちょうどいいブランディングになるわなw
>>90 >たぶん燃焼圧にまけて燃料が逆流した
燃料供給ターボの設計ミス?
>>136 >本来なら一番設計に気を使わないといけない部分
っていうか、どこもかしこもギリギリの信頼性で作るのがロケット工学であって、一箇所でも手抜きが
あるとああなるってこった
>>1 >何らかのトラブルが起きた
それを解析するためのデータ送信する機能さえなさそう
この手の打ち上げ失敗は60年ぐらい前、アメリカが初期の宇宙開発で良くやってたけどな・・・
ほとぼり冷めたらまた新規の資金集め開始だろ。1年もすればみんな忘れて 次こそはってなるから。
北朝鮮ですら衛星打ち上げ出来てるのに 全く無能で情けないな
>>178 たったの年3000万円ぽっちじゃあ何の旨みもないじゃん
一度刑務所入ったホリエモンみたいに 一度は地獄を味わえってことだな。
>>39 面白い
それで先に成功したらホリエモンの立場がw
中国は日本を貶めたい 韓国は日本を貶めたい 朝鮮は日本を貶めたい せいぜい入れ替わり成りすまされないよう用心することだ 池田孔明下痢連盟
日本の技術は世界一! 日本は世界一勤勉! 日本は世界一のものづくり国家! 日本人は世界一優秀! 東大は世界一優秀! 日本人は世界一繊細で器用!
>>65 豚は短絡的だから
1,イノベーション起こしたい
2,手持ちは1億、これでロケット作る
結果はご覧の有様
クラウドファンディングは自分たちの金じゃない感がありすぎ
北朝鮮のミサイルの方が成功率高いんじゃないの? おもちゃのロケット1つ飛ばせないとか終わってるな どっかからロケット丸ごと買ってきた方が早いな
ロケットエンジンがまだまだ出来てない 軌道制御は遥か彼方だ
もし 発射が成功して 完璧な飛行したとしても 利益がでるわけじゃない たとえば北朝鮮がこのロケットを買う とか あり得ない
>>1 なにこのギリギリ致命傷で済んだ的なコメントは
すぐ落ちたのでほったて小屋まで炎上してたな あの小屋も何気に500万ぐらいするらしい
日本(民間)<<<<<<<<<<<<<北朝鮮www
次につながる失敗だったって言い訳、恥ずかしいから止めればいいのに
「面白い映像になって大満足です」くらい言ったらホリエモンも褒めてくれるのにね
日本人が失敗に学べる民族だったら、今こんな事にはなってない
失敗は仕方ないけどある程度の技術レベルが無いと開発資金がかかり過ぎで 既存のロケットの方がよっぽど安上がりだったってことになりかねない
糸川博士の苦労を思えば、これくらいは。 あと何十回失敗しても最後に成功すればいいんだ、金があれば。
>>1 打ち上げ花火じゃあるまいし、実際に点火するまでどうなるか分からない訳じゃないだろ?
当然エンジンに何度も火を入れたりで、テストしてるはず。
で、本番でこうなったならば、内部の誰かにでも妨害工作されてんじゃないの?
>>211 立てて試験してなかったんだろうw
立てたから歪んだwww
そういや未だに技術大国とか言ってんだっけか 一部の技術に関してはそうかもしれんが宇宙とか最先端技術に関した事はロシアの半分以下なんじゃね? ロシアは宇宙開発に力入れすぎただけで車とか他の事に力をいれれば普通に日本超えそうなもんだけどな ぶっちゃけ他人のものまねくらいは出来るだろうが1から自分で作れるものってもう何もないだろ さんっざん技術者バカにして俺らがいなけりゃものも売れないだろとか言ってた理工学とか馬鹿にしまくってる人間がモノ作れるわけもないしな
日本は竹槍でも手で磨いて世界一の滑らかな手触りにする ぐらいのことしかできんよ それすらも拘りがないのなら機械がやったほうが安上がり 拘る金持ち暇人だけが2桁以上高い金で買って自慢するだけ その機械ですら民間企業が乱立しまくってガラパゴス状態で 標準規格がほとんどない 国の統制もないので日本全体としては足の引っ張り合いで 技術力なんてあってないようなもの 具体的なメーカー名を出せば、競合他社による粗探し、ネガキャンが始まる あらゆる企業、事業、業種、全部これ 日本は終わりまっさかさま
日本企業全部「俺が苦しんでるんだからおまえらも苦しめ」 日本企業全部「国内のほかの会社にはわたせない!!!!渡したら負け!!!!」 日本企業全部「わが社だけが正統!他はネトウヨ!工作員!!!」 全部死ねば?www
いまやロケット回収までやってるスペースxがあるアメリカとこのレベルの日本。 国力の差がすごいな
あの、ワラでできた三匹の子豚の家みたいな発射台、ホントに無人だったのかなぁ? 犠牲者がいても、死人が出たと報じられたら、次なんてないから、緘口令出すよね。
普通のロケットをいまさら作って、どうなるのだろう? JRにでも提携してもらって、リニアで加速して投げ上げてから点火とか、 別の方式にした方が失敗しても格好がつくと思うけど。 カネも集めやすいんじゃないのかな。
>>217 お前の国は知らんけど、日本であんだけの見物客いて隠し通すなんてとても無理
政財界に歯向かった前科者ロケットなど絶対打ち上げ成功させてはならぬ!! ホリエモンは前科者。 政財界に歯向かった前科者は一生成功できない、 さらに軍事機密に関わるロケット打ち上げを成功させるわけにはいかない、 政財界内部工作等あらゆる手段をつかって妨害され続け、 信用を失い、財産を失い、自殺するまで国策は続く。
>>30 アニメと違って金出してくれるやつはいくらでもいると思う
次はぜひ成功して、ロケット発射台にまで戻してほしい
エンジンがしょぼくね? なんかロケット花火みたいだったじゃん? NASAとかもっと煙凄いだろ?
ホリエモンが関与していると聞くだけで胡散臭いと思ってしまう…
どんどん失敗して経験にしてもらいたい。 というけど、 ロケットなんて、枯れた技術になった現在、 また試行錯誤を繰り返すのか。
キャンディーでロケットを飛ばしたUHA味覚糖の方が優秀だったって事か。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>229 まああれ煙だけじゃないけどな。
土台を熱から守るため水撒いたやつの水蒸気。
ロケットって失敗するパターンによっては観客に突っ込んでミサイルみたいになるんじゃね?
このミラクル並みのマヌケさが笑えるんだよなw 糸川英夫や重工、IHIらを舐めすぎじゃね?
>>1 >【ロケット】「打ち上げ4秒後に推力なくなった」社長が会見
1、2、3、4、あへあへあへ
なかなか面白いやつじゃんw
>>239 そう。
今回の失敗は誰も犠牲者を出してない点で評価できる。
まかり間違えば観客に突っ込んで爆発炎上という事態もあり得た。
不幸中の幸い。これに懲りて、打ち上げは地下やシェルターの中からモニターで見るような形式にすべきだ。
お前ら2ちゃんねらーは人の容姿にうるさいのに、この人の容姿については
馬鹿にするどころか一切言及すら無く沈黙を守ってるのは何故?(´・ω・`)
1.クラウドファンディングは、出資と異なり、経営権は譲渡さない 株主優待クラスのしょぼい商品(今回は夢)を通販サイトで売ってるイメージ。 これがベンチャーキャピタルなら、今頃尻の毛まで抜かれている。 2.クラウドファンディングでの資金調達が続く限り、BSを痛める事なく、 事業を継続する事が可能なスキームであり、メディア露出が重要。 3.もし万が一成功したら、ライバルを減らすために、米国の宇宙開発企業の いずれかが、買収を持ちかけるであろう。その時に出資者は創業者利益が 得られる。 夢を売る事で、自社事業の継続に必要な資金を集め続け、最後は売却する。 ライブドアの時は、売るタイミングをミスったけど、今度は失敗しないだろうね。
ホリエモンは元社員の謎の死について何かコメントしたことあるの?
エタノールなんかで本当に宇宙行けるのかよ? 前例あるの?
>>1 >>2 >>3 ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://2chb.net/r/shop/1527216216 Lady Gaga - The Edge Of Glory
ダウンロード&関連動画>> VIDEO なんか日本がダメみたいな話しになってんのはなぜ? 豚がダメってことでしかないよ猿どもwww
豚は技術者なんて適当にあしらって使い回しときゃいいって公言してた豚なんだぜ? 豚としてごく普通の結果だろ。 なんでニホンガーになるわけ?
フォン・ブラウンが75年前に書いた設計図どおりに作れば飛ぶはずなんだけどなぁ 1トン級のエタノールロケットAggregat-4、別名V-2ロケット…
ソフトバンクより夢があって良い 頑張れホリエモン!
北海道の小型ロケットという共通点があるんだから、 技術提携ないし技術交流があってもいいと思うんだがな。 三菱のエンジニアに教えを請うのもダメかい?
参議院議員森ゆうこ
‏
認証済みアカウント
@moriyukogiin
19時間19時間前
その他
残業代ゼロ!
これを読めば「高プロ」の正体が分かる Q&A
完成しました!!
著作権フリーです。情報の共有と拡散にご協力ください
ダウンロードはこちらから →
http://www.mori-yuko.com 1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
80年前のロバート・ゴダードの記録映像が残っているけど、大半は失敗ばかり。 ロケットの開発は何時の時代も大変だと思う。 VIDEO
なぜ北海道? 南の方がいいんじゃなかったっけ?ロケット打ち上げは
アマチュアの論理 @ 実現が難しい理想論を、実行すべき規範論にする。 A 当事者の能力や努力を知らず、無能・無責任・怠惰と批判する。 B 専門家はミスをせず、また、変化や危険を予知できる存在と決めつけ、ミスやトラブルが生じれば「たるんでいる」と批判し、時には犯罪者にする。 ↓ C 難しいこと危険なことを簡単に考え、「やれ」と言う=素人の暴論。 D 成功や失敗の理由を、しっかりと調べずに1〜2の要素に求める。 特に、意識、体質、制度、組織構造に求める。 ↓ E 現在の制度のデメリットのみをあげつらう。 F 新たな制度をメリットのみをアピールして提唱する。 G 新たな制度のデメリット、副作用を考えない(知らない?)。 ↓ H 新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え、改革や革命を連呼する。 I できない理由を、改革する創造力や意欲の不足に求める。 J トレードオフがある課題を同時にやれという(例えば迅速と的確)。
>>273 読んでてイーロン・マスクのことかと思った。
Space-Xはロケットとしては安売りだけれども商品自体の単価が高くて数も出ないから順調に進んでるけど、
テスラは完全に「俺は物理学博士号を持ってるから専門家並みに分かるぞ!」って言う素人に振り回されて
量販品の製造に行き詰ってる感じだな。
>>273 これ会社の現場知らない役員の糞ジジイと同じだわw
>>257 その理論ならスペースXも国営だけどな
売り上げの多くが政府からの仕事で開発費の半分は政府支援なんだから
企業としては三菱以上に国に依存してる
>>273 橋下徹さんの悪口はやめてくださいwwwww
>>273 なんか「インパール作戦」の牟田口司令官そのものじゃないですかwww
最初から4秒以降は脳内で宇宙の彼方に消えるのを妄想する、オナニー設計だったんだろ 大成功だな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250210105403このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1530322807/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ロケット】「打ち上げ4秒後に推力なくなった」社長が会見 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【宇宙開発】SpaceXの打ち上げた人工衛星が明るすぎる件について社長が改善していくことを約束 ・【社会】印西花火中止、市の説明に業者反論 「打ち上げ場所の状況最悪」「点火装置異常なし」 ★2 ・【不祥事】テレ朝社員ら五輪打ち上げで朝まで集団飲酒のカラオケ店が声明、酔った「女性社員は外階段からなぜ飛び降りたのか」★4 [北条怜★] ・【テレ朝】おわび 東京五輪番組スタッフ10人が閉会式後に飲食店で打ち上げ 1人が緊急搬送 [マスク着用のお願い★] ・衛星ひとみを宇宙ゴミにした幹部3人 理事長に怒られる 一方インド人はスペースシャトル打ち上げに成功 日本は宇宙開発でも後進国へ ・韓国初の軍事通信衛星打ち上げ成功、その意味は?=韓国ネット「これで日本とGSOMIAを結ぶ必要がなくなった」 ・ポケモンgoを作った開発会社のnianticを持ち上げる任天堂信者いないのなんで? ・シルバーポリティクスって武力革命で打破すればよくね?なんでお前ら立ち上がらないの? [無断転載禁止]©2ch.net ・【社会】静岡・御前崎の海岸にザトウクジラが打ち上がる ・【動画】アメリカ人「花火一個一個打ち上げるのめんどくさいなぁ...7000発一気に打ち上げたろ!」→ ・【悲報】問「レジ打ちが倍速になると生産性が上がるか?」安倍「上がります」答「客の購買力変わらないのに上がるわけ無いわ馬鹿」 ★2 ・【話題】東北に伝わる、運動会の早朝に花火を打ち上げる風習に「やめて」の声 都市部を中心に見送る学校増加 ★2 ・【宇宙開発】ホリエモンロケットMOMO5号機の打ち上げは一旦白紙へ、再開の見通しは極めて不透明な状況に [しじみ★] ・すでに打ち上げ花火下横見るかのアンチが大量発生しててわろた ・【イギリス】JAXAが2月に打ち上げたロケット「SS520」5号機、世界最小に ギネス世界記録に認定 英ギネス社[04/27] ・プラント立ち上げやってんだが所長がバックレたから18連勤中なんだが ・全長9.5mのロケットSS-520、本日2/3午後2時過ぎに打ち上げ 昨年失敗でJAXA再挑戦 ・【宇宙】40年前に打ち上げられた探査機ボイジャー、今なお続く宇宙の旅 [無断転載禁止] ・花火のような素敵な笑顔のあなたに曲を打ち上げます ・大谷って規定打席にも規定投球回にも達してないのに持ち上げられすぎじゃね [無断転載禁止] ・原爆は落とされたんじゃなく打ち上げたのです、それを爆発させたのは日本ですよ^^ ・投資5億までで、どんな会社立ち上げる? ・【芸能】稲垣吾郎が新宿2丁目で男性とキス! 映画「ばるぼら」打ち上げで見せた開放感 ・【芸能】大倉忠義&成田凌、共演作の打ち上げ帰りに「さよならのキスをした」 [幻の右★] ・【悲報】大阪大学を卒業した女性さん、スペイン旅行後、発熱。そのまま卒業式に出席、打ち上げにも参加 ・大器晩成であんなに卓偉を持ち上げてたのに卓偉イラネって酷くない? ・【科学】アラブ首長国連邦(UAE)の火星探査機、H-IIAロケットで打ち上げ決定 日本と宇宙探査で協力へ [無断転載禁止] ・【悲報】一流漫画家の奥浩哉がシャフト新作映画「打ち上げ花火」を酷評 『都合良く進み、人物も何考えてるかわからない。退屈な映画』 [無断転載禁止] ・打ち上げ花火、ケンモメンならどこから見る? [無断転載禁止]©2ch.net ・ホリエモンロケット、打ち上げ10秒前に緊急停止 ・中国「長征ロケット」シリーズの333回目の打ち上げ「高分9号02」と「和徳4号」の打ち上げに成功 [アルヨ★] ・【天文】ハッブル後継機 開発中のジェームズ・ウェブ宇宙望遠鏡(JWST)の打ち上げ、19年に延期/NASA ・「黒電話からスマホに変わった衝撃」米新型宇宙船、打ち上げへ…野口さんは8月にも搭乗 [きつねうどん★] ・【平成最後の打ち上げ花火】ホリエモンロケット発射を延期、北海道 不具合で夕方に ・ロケット打ち上げを見に行こう★12機目 ・【速報】モーリシャスの海岸にイルカ9頭が打ち上げ、うち7頭が死亡 日本の貨物船が引き起こした重油流出事故との関連を調査 [potato★] ・お祭りで打ち上げ花火が暴発し7歳女児が11針縫うけが 打ち上げ担当者も火傷負うがその後予定通り花火の打ち上げ続ける・都城 ・【芸能】岡村隆史を先輩・なるみがマジ説教 自身がMCの番組打ち上げを欠席… ・【悲報】河野太郎、省庁がなく部下がいないためツイッターで相談室を立ち上げる ・【防衛】小型衛星50基で攻撃目標を特定…「反撃能力」へ一体運用、24年度にも打ち上げ [ぐれ★] ・【宇宙開発】今週末打ち上げ予定だったFalcon 9ロケットが爆発炎上。積荷のAMOS-6通信衛星も失われる ・【朝鮮日報】 韓国 偵察・通信衛星を自力で打ち上げる道が開ける [01/29] ・セクシー女優・桃乃木かなさん、今日閉店のラーメン二郎新小金井街道店の打ち上げに参加する ・3DSのDLゲーをやたら持ち上げる奴ってパケが買えない乞食なんだろうな [無断転載禁止] ・【衝撃】ロミジュリ主演女優が打ち上げの日にエレベーター内で舞台共演者から無理やりキスをされていた・・・ [無断転載禁止] ・生駒とかただのアゴ不細工なのに持ち上げてる奴って何なの? [無断転載禁止] ・【】夜空が真っ赤に、世界最大の花火の打ち上げ成功 ギネス新記録 米コロラド州 ・【話題】ホリエモンロケット打ち上げ失敗か 宇宙への夢かなわず ・【科学】H2A35号機、12日午後打ち上げ みちびき3号搭載 [無断転載禁止] ・ケツ穴にロケット花火詰め込んできたねぇ花火を打ち上げたいコテ ・おまんら今晩打ち上げ花火見るのか? ・【ロケット】国内初の民間宇宙ロケット きょう午後打ち上げ [無断転載禁止] ・打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 6 [無断転載禁止] ・中国「軍事パレードで350の最新兵器披露!」 北朝鮮「ICBM開発成功!」 日本「ロケット打ち上げ失敗、防衛大臣 事務次官 幕僚長辞任」 ・中国が打ち上げたロケットの残骸がニューヨーク上空をかすめて落下 w w w ・今YOUTUBERが立ち上げたら一発で炎上しそうなブランド名 ・太陽の塔が「癒やしの青」に 世界自閉症啓発デー 大阪・万博記念公園で花火打ち上げ ・【天文】ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた「バブル星雲」 打ち上げ26周年を祝い観測/ESA NASA ・【ロシア】宇宙船「ソユーズ」打ち上げ失敗 乗員は脱出、ロシア軍が救助 無事帰還 国際宇宙ステーションでの要員交代に支障 ・【悲報】乃木坂46生田絵梨花さん、舞台の打ち上げで彼女面してイケメン俳優にもたれかかる ・【北朝鮮】「衛星運搬用ロケット」のエンジン試験成功 金委員長、早期打ち上げ指示 [09/20] ・打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 9 ・ロシア「北朝鮮が人工衛星二基打ち上げる。本当に人工衛星だから」 ・柴田が不自然に松村持ち上げてて不気味だった [無断転載禁止] ・【宇宙開発】中国が「人工月」打ち上げへ 街灯代わり、電気代節約に[10/19]
07:50:10 up 32 days, 8:53, 0 users, load average: 89.49, 80.81, 74.93
in 0.065177917480469 sec
@0.065177917480469@0b7 on 021421