◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1533800941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2018/08/09(木) 16:49:01.81ID:CAP_USER
2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増

■2018年1-7月「すし店」の倒産状況

 子供からお年寄りまで幅広い年齢層に好まれる「回転寿司」。
 日本生まれのファストフードで、手軽な価格設定が人を吸い寄せているが、業界の競争は年々激しさを増している。

 2018年1-7月の「回転寿司店」を経営する会社の倒産件数は6件発生した。
 このペースで推移すると、過去10年間で年間最多だった2016年(7件)を上回る可能性が高くなった。

 百円均一寿司などが受け、「デフレの勝ち組」の代表格として拡大をたどった「回転寿司店」だが、漁獲量の減少による魚価高騰、人手不足、消費者の実質賃金の伸び悩みなどが重なり、地方を中心に経営環境は厳しさを増している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東京商工リサーチ 8/8(水) 13:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00010011-biz_shoko-bus_all
2名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:50:05.40ID:8BycTf5p
寿司自体人気が落ちてるんだろ
3名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:50:08.04ID:l27ADNU5
食べて応援
4名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:50:49.96ID:17FWqMfd
単純に不味いからな
5名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:52:20.97ID:TFCb/NwQ
ネタがペラペラでシャリが透けて見えるのあるよな
6名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:53:53.67ID:mdc5ygI6
郊外はサビ抜きチャーンがほとんどじゃない?この前行ってそうおもた。
7名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:54:46.17ID:nWbrakH8
閉店寿司
8名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:55:54.93ID:Wo7Jf3AJ
飽和状態、自然淘汰は世の常
9名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:56:55.64ID:Dra9CV1/
倒産って言っても、はま寿司だのかっぱ寿司だの、大手じゃないでしょ。

どうせ1店舗しかないような零細だろ。

それが一桁未満でレベルで増えたから、なんなんだよ
10名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:57:55.34ID:PnHqpfbK
ガキの頃に北海道で過ごしたもんだから
本州の貧相なネタとサイドメニューがメインな売り方、皿を取るよりオーダーするとか未だに慣れない
11名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:58:08.26ID:OMDl6G+E
>>7
書こうとしたのにぃ
12名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:58:11.60ID:+pjUE768
回転寿司は増えすぎてたところあるから多少倒産して淘汰されたほうがいい
業者からカットされたネタを買って工場で作ったシャリに乗っけるだけの簡単な仕事だから思いついたやつが誰でもできるからな
ラーメン屋も多すぎるから今の1/3になってもいいわ
13名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:59:02.86ID:4Hi8BjwU
寿司は回っても首が回らない?
14名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:00:20.78ID:UtOkIoy2
悪いけどアニサキスリスクも高そうで怖い
15名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:01:32.90ID:/9bxDItM
>>7
なるほど、上手い
16名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:02:18.76ID:pPOaXaZK
🇰🇷資本になったスシローは休日とか待ち多すぎて店入れない
17名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:04:01.05ID:oHgthZXm
ネタが新鮮なら、寿司なんぞにせず、
炊き立てご飯+刺身で食った方が遥かに旨いもんな。
18名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:06:32.18ID:I2DLvMAv
おしどり寿司がガラガラで心配
19名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:06:44.10ID:4XvynAl4
増えすぎて飽きられたんだな
我慢大会だ
20名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:07:26.62ID:/9bxDItM
「お店を出し過ぎました。」じゃないの?
21名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:07:35.96ID:Rgok4N+A
出店し過ぎなんだよ
殆ど安かろう不味かろうだし
22名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:07:35.95ID:xHS/Y+W+
>>7
ほほう
23名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:07:58.14ID:BHMjR8Hy
赤くないマグロを見て食欲なくすわ・・・
24名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:09:22.75ID:N2uclhey
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
25名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:09:23.60ID:lRHWg+Sa
アベノミクスありがとう
26名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:09:48.16ID:N2uclhey
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
27名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:10:08.97ID:N2uclhey
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
28名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:10:36.96ID:m+Uund8/
バブル期じゃないと成立しないビジネスだわな。
ずっと回してるって無駄だし、結局客は取らないで注文して食おうとするし。
どっかの寿司屋はそうさせまいとひたすら回し続けて、レーンいっぱいに寿司を回してる所あるけど、回転率がある事が条件。
ないと回せず、結局回転寿しである意味がない。
29名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:12:16.79ID:lRHWg+Sa
>>12
お前も多すぎるから、お前も3分の1でいいから
30名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:12:58.52ID:S5i/t1ah
アニサキス
31名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:13:07.78ID:N+ekHVaF
アホノミクス増税値上げ不景気だから仕方ないよ
32名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:13:39.94ID:lRHWg+Sa
>>23
地域によって求められるマグロの色が違う、そうだが
33名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:13:43.92ID:LktXiKua
ファミレスに寿司をちょっと置いてみました的なく○寿司にはもう用は無い
34名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:14:09.59ID:/9bxDItM
昔、餃子の王将の一部の店舗が回転ずしのコーナーを作ったけど、結局失敗
回転ずしをやめたことを思い出した。
35名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:15:54.39ID:m+Uund8/
大手資本じゃないとできないよね、一皿百円前後で統一しないと客が来ないし。
小さい所にはできない。
36名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:17:13.57ID:uLxUitXG
空前の好景気だから回転寿司に行かないんだろ

近所の回転寿司はメチャクチャ流行っているけど倒産件数増えているのか
意外だったわ
37名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:19:44.42ID:E73qhvxd
喉乾くから嫌い
38名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:20:58.88ID:snEjf+de
くだらない「美の基準」を壊すために、彼女は裸になった。
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
39名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:22:56.83ID:WYDGwxsc
こないだ回転寿司の店に行ったら、ほとんど寿司が回転してなかったよ
回っているのは皿に乗ったPOPばかり

あと生ハムにぎりとかアボカドの軍艦巻きとか、
???と思う微妙なメニューが多くて困惑した

もう当分行かなくていいやと思った
40名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:24:12.14ID:c/J22Q3h
ガチャガチャが当たらないんだよ!
41倒産なら負けません!
2018/08/09(木) 17:25:38.21ID:zvMaYMwO
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
42名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:25:39.52ID:wlBuWpOy
そうなんだ、いっつも混んでるイメージなんだけどな
43名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:28:39.82ID:81njvvQV
>>7
ジワジワくる
44名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:28:41.75ID:L8LMoADW
今は寿司を食べずにラーメンとかほかのものだけ食べる人もいるらしいね
また、寿司を食べても、サカナ以外だったり
45名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:30:48.97ID:kYkeZ2tu
安倍不況の顛末
46名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:31:28.03ID:TBs55yzs
地下のカッパの数も減ってるのだろうか
47名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:31:29.18ID:TpX7m3Wt
レーンいっぱい回ってないと行く気がしない
48名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:32:22.55ID:paEn598f
儲かると思って金余ってる事業者が参入して競争激しくなって駄目なのが死んでるだけ
49名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:32:36.35ID:YbIoKqZP
>>1
回転寿司こそ回転寿司時代のスタイルだと思ってたわw
50名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:33:46.33ID:75+hhpyt
笑えるくらいミニサイズになってる
51名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:34:52.76ID:L/fe/EQK
大阪のバリュー寿司、頑張れ👊😆🎵
52名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:35:42.75ID:nD6nJ8Td
赤字の回転ずしはネタも悪い
ますます客がこなくなる
そりゃ潰れるよ
53名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:36:42.10ID:FzglpMeX
工夫次第でまだまだ行けるだろ
花びら3回転とか
54名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:37:00.47ID:Lm3Gfs7c
サーモン、マグロが1皿190円は高い
55名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:37:19.16ID:gYQfOLF6
アジア風店員のワキガ臭がきつい。 怨みはないが食欲落ちる。
56名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:40:26.12ID:GR0KO9z5
地方の無名の店が倒産してるだけ。
57名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:40:26.51ID:NnQtza52
>>53
そんな店舗型サロンも激減してますね
58名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:41:48.76ID:oybpwTGA
あんな臭くて不味い寿司を売ってりゃ、そりゃ客足だって遠のくわw
59名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:42:08.41ID:NXp9xoj6
スシロー、くら寿司などの大手による寡占化が進んでるだけ
60名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:42:15.95ID:9pQH6QEO
アベノミクス マンセー
61名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:43:28.02ID:x3ii91DT
寿司もどきの粗悪品を提供している業者だから 潰れて当然
62名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:44:03.57ID:m+Uund8/
パチ屋みたいなもんだな。
小さい所は新台入れられず人が来ないみたいな。
大手だけ入れ替えできて、店も綺麗だから人が来やすい。
63名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:45:41.85ID:SLj0qF6b
どの業種も数が多過ぎだわな
64名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:46:22.84ID:nUqopFQm
回転寿司は、バイト君が種を酢飯に乗せただけで握り寿司じゃない!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)   寿司種だけ食べると、品質の割に恐ろしく高い、不味いのに
 /   ノ∪   マトモな寿司屋のカウンターで
 し―-J |l| |   2000〜3000円で刺身を食べた方が良いわ!
         人ペシッ!!
65名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:46:41.38ID:LlC08CJP
素材と酢買ってきて家で作ってもそんな変わらんし安上がりで
それで海苔巻いたら最高よ
66名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:46:42.09ID:rIYryLlA
>>39
今でもこんなこと言ってる人って
相当な年寄りなのかねえ
超金持ちさんか
67名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:47:47.94ID:emyVH5uw
タッチパネルで注文するんだけど写真と現物が違いすぎて
こんなの俺頼んだかな?って皿の前で考える時があるw
68名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:50:07.97ID:m+Uund8/
結局大塚家具にしろ、これにしろ90年代初頭に流行ったビジネスが昨今流行らなくなったからだよ。
あと今は数字上好景気だけど、本当に好景気だと思って調子乗ると痛い目にあう。
ドンキやダイソーにベンツやbmで行く人の心理を理解するべき。
69名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:50:18.71ID:ic7Uxhsi
どこが一番うまいん?
70名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:51:04.20ID:MFVkgkLz
>>1
5年ほど前だったか千葉県の回転寿司屋に行って、
あまりに水っぽくまずい寿司でびびった思い出。以降回転寿司には一度も行ってない。

小さいころ札幌駅地下街で食べた回転寿司はちゃんとおいしかったんだけどなぁ。
71名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:51:09.66ID:bO5n11qI
食のレジャー化とは何だったのか
72名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:51:24.69ID:liH7tM2g
>>68
いまだに外車をステータスと考えてるお前の頭も時代遅れなのに気づけてないんだ
73名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:51:29.18ID:KG/BAg0p
スーパーのパックも悪くないな
74名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:51:59.97ID:OMDl6G+E
>>68
スシローにもそれらの車よく停まってる
75名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:53:56.59ID:/wjQD4Qe
トリトンとか根室花まるとかなら閉店しないよ。うまいし。
安かろうはもういいわ
76名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:54:39.89ID:5VPFUVC8
松尾ジンギスカンも昨年すし事業辞めたからな…
おかげで寿司を食うにも札幌に出てるわ
77名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:54:47.96ID:GmC9wv/k
シャリ半分でいいと思うよ。安い部分で腹一杯にさせてるよ
78名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:55:25.97ID:rqb0G08f
>>18
昔はネタが大きくてお得感あったけどこの前久しぶりに行ったら小さくなってるしあんまり旨くないしで2度と行く事はないなもう潰れていいだろ(´・ω・`)
79名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:57:16.11ID:m+Uund8/
結局ある程度満足するのに、大手でも1000円ちょっと、そうじゃない所では2000円ぐらい食わないと満足できないからな。
なんか回転してないところと変わらないねって思っちゃう。
80名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 17:58:23.88ID:liH7tM2g
>>1
グラフがおかしい
去年より前は年間6件とか倒産してんじゃん
来年の初めになったから記事かけよ
とんでもない記事だ
81名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:00:15.52ID:dXztR1id
アベノミクス好景気で公務員や大企業の従業者が回転ずし離れ起こしたんだろ 当然寿司屋 しかも高級寿司店
それ以外の国民は回転ずしにも入れないくらい貧しいからスーパーの半額でも高いけど頑張ったご褒美で閉店前にダッシュ
82名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:02:31.73ID:nUqopFQm
>>68
ベンツは、893が買えないようにイメージを変えたから庶民カーになりつつ在るぞ(´・ω・`)w
>>73
新しくても1980円のを半額にしてくれる(´・ω・`)
83名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:03:57.67ID:QKGAOGGN
何でもかんでも作りすぎ。
84名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:04:16.72ID:c6weSocU
>>9
数店舗しかないような零細な所は経営者が鮨屋だったり魚卸だったり元がしっかりしてるから
たいてい固定客掴んで繁盛してる
85名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:05:01.78ID:KM3dfidz
「回らない寿司」に改装した店が生き残る
86名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:05:55.39ID:zXPBxefq
普通の寿司屋が回転ずしの冷凍ネタ使って
ネタの仕入れから仕込みまでちゃんとやってるとこ
本当に一部の寿司屋だけになっちゃったし
回転図時のほうが客が回転する分、カウンター寿司よりマシってのも多くなったし
まあ同業や似たような業態過多で過当競争の次の段階、淘汰が始まるわなあ
糖質制限需要も肉へ流れて、シャリ分の糖質がある寿司は避けられる
パチンコを全部ぶっ潰して資本の分散を狙うしか、こういう業態の延命方法はないね
87名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:06:39.43ID:m+Uund8/
>>85
入り辛いんだよね、普通の人は。
ショッピングモールとかにある回らない寿司屋は人が多いね。
88名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:07:25.01ID:IgbaN4be
お前ら知らないと思うが、魚の値段はどんどん
高騰してて、海外に買い負けしてるんだぞ。

おまけに日本人の寄生虫ぎらいで魚の好き嫌いが
激しいし、海外が圧倒的に高く買ってくれるよ。

まだ日本人がトップで魚食ってるがな。
89名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:08:00.27ID:z30wAGyL
回転寿司に行っても
実際はタッチパネルで頼むからな
回ってる寿司はドンドン干からびていくよな
90名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:08:30.30ID:ZFPg1ugi
歳食ってそんなに量を食べられないので、そこそこの無回転の盛り合わせと生中一杯で満足できる。
91名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:08:53.90ID:WZYDYsay
>>6
そりゃそうだろ子供メインなんだから。
92名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:09:04.36ID:lRHWg+Sa
>>44
マツコの番組で紹介された、はま寿司のラーメン食べに行ったけど、全然美味しくなかった
93名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:09:24.05ID:zfTr+41N
いつもより回せなくなりましたか
94名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:10:34.48ID:m+Uund8/
>>89
だから寿司を回さなくなったり、皿に乗ったポップだけが回ってて、何か味気ないねって客が思っちゃうんだよ。
こういうのは本当流行っている時にしかできない。
95名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:11:04.40ID:mrK/ph1k
回転寿司が主流になったことで寿司の価値が落ちてしまった。機械が握った酢飯の寿司ならコンビニにもあるからな
96名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:11:34.14ID:NYUAG1ZU
まわれーまわれー
97名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:12:52.78ID:2O/4g/Js
えー、くら寿司好きだから頑張ってー。
98名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:13:12.79ID:6cHy3WIz
俺恥ずかしいんだけど20年回転する寿司食ってない
新幹線走ってくるってのは聞いた
99名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:13:58.05ID:khLVbnzq
ベルトコンベアの前で流れてきたエサ喰う家畜みたいだよな
あと普通の寿司屋と違ってカウンター越しみたいな大将の目が届いて緊張するなんてこともないから安さも相まって客の民度が低い
回転寿司はデリバリーに力入れた方がいい
100名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:18:23.61ID:YGXBcsf5
回転寿司も高いからな
500円で食べ放題ならいってやんよ
101名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:19:10.15ID:0FXVNfyu
何年ぶりかにいったら驚くほと小さくなってるな
セブンの弁当みたいにとりあげれてるとこみたことないけど
どんだげ変わったんだ
102名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:19:16.36ID:C0zYEF7i
>>97
じゃあ、寿司食べないでサイドメニュー食べて貢献しましょうw
103名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:19:43.27ID:BhqsaXJs
最近の回転寿司は小さかったりサイドメニューや寿司もどきばかりで寿司ネタが少なかったりしてるからな
104名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:21:42.05ID:wFrWB7mQ
最近、給与やボーナス増えてるから普通のカウンターの寿司屋行ってる…
105名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:21:44.24ID:XEVK+B+x
回転寿司つぶれたあとにまた回転寿司店できたんだけど
馬鹿なの?
106名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:22:39.89ID:3RIuDgTp
魚べいは安い割に美味しい
くら寿司は値段相応
スシロー、はま寿司はまぁまぁ
かっぱは…ごめんなさい
107名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:22:50.57ID:8wG1yGEk
東京でスイーツか回るお店が受けているらしいな
108名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:23:19.04ID:wFrWB7mQ
まあカウンターの寿司屋でもおまかせの握りで二人で2万いかないから最近は安いよ。

凄くオススメ。昔は3万オーバーしたな…
109名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:26:04.37ID:3hLdE/zk
気温40度とかで店に入って寿司を食べられるなんて魔法じゃないか?
不味いとか言うなよー
札幌苫小牧網走釧路とかと比べるなよー
110名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:26:06.44ID:YGXBcsf5
アベノミクスで貧乏になった庶民にとっては
回転寿司は年に1度の贅沢て感じだから客も減るだろうさ
111名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:26:16.86ID:wQWYm24l
漁港のまちだと
スーパーの寿司でも、めちゃ旨
回転寿司も負けられないのでばか旨
回らない寿司屋も当然旨い

ただなぁ家族で行くと高いんだよな
回転寿司
この値段かよってびっくりしちゃう
112名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:28:04.66ID:XEVK+B+x
回らない食べ放題の寿司屋いくようになってるわ
1000,2000じゃなくて5000ぐらいの
満足度高めだからいいわ
113名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:31:33.73ID:YNmx67zm
地方人口減少とか車離れとかで郊外店がオワコンなだけじゃないの?
114名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:34:31.58ID:o8S41JWA
大手の回転ずしチェーンに押されてか
地元に根ざした小資本の回転ずしが倒産のようだが
115名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:35:55.41ID:c6RNenlM
お盆前にスーパーで持ち帰り用の寿司の予約取るよな?
郷に帰る子供たちと一緒に食べるための
116名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:42:00.42ID:odRkG880
そこそこ満足する量まで食べると結構な値段になる
スーパーの寿司買ってきて家飲みしながらマイペースで食べるのが結局最高
海の近くだしそこら辺で買っても普通に美味いし
117名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:44:22.44ID:X52FxcBc
たけしが金沢の回転寿司が安くて美味くて、銀座で一人三万出すのが馬鹿馬鹿しくなったってさ
118名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:44:23.69ID:zXPBxefq
焼津とか、さぞ旨いんだろうと漁港近くの行列の出来てる店に入っても
出てくるネタ、使ってるネタが東京と変わらんとか、そんなんばっか
北海道でも観光地化が進んだとこほど地物だけって店はないでしょ
消費者はせっかく地方へ行ったんだから地物以外いらないって期待しても
結局東京のほうがいいもの出してんじゃん、そんなガッカリ感で二度と行かない、となる
ちゃんとネットで調べてから行かないと駄目だね、電車や観光会社と抱き合わせパンフに載ってる店とかも
冷凍もの使ってて、こんなん食いに来たわけじゃない感で、やはり二度と行かない
今の時代普通の人でもネットに写真あげてるから、それを参考にしないと、当たりは絶対に引けないよ
それくらいゴミみたいな店がのさばってる
っで、その感覚だと回転寿司は付き合いと興味本位で行く回数は片手で足りちゃうんだよね
ビジネスモデル的にも流行るとこと廃れるとこは、結構明確に分かれる、いずれ本屋さんみたいに劇的に減ってくのだろう
119名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:44:33.74ID:WWqeNvsJ
回ってるのはスルーされて個別注文が多くなってる
見た目重視で回らしてるのもある
廃棄ロス多いだろって思う
120名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:44:46.40ID:/6hJFTeN
正露丸がアニサキスに効く!?:日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/.../557243.html - キャッシュ
2018年8月1日 ... 先日、とんでもないニュースを見つけてしまいました。あの正露丸がアニサキスに効く というものです。正露丸を製造販売する大幸薬品が、2014年に「消化器アニサキス症用 薬剤」の特許(第5614801号、2014年9月19日登録)を取っていた ...
121名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:46:13.49ID:/6hJFTeN
下手な寿司屋よりスシローのほうがまし
122名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:46:16.53ID:VcLvWOsY
>>14
ガッチガチに冷凍してるから兄に関しては高級店より安心だよ。
123名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:46:27.67ID:Z3+nQlaH
かっぱ寿司を除く大手の経営努力は凄まじい
あれでは中小の回転寿司屋はひとたまりもない
124名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:47:44.30ID:/9bxDItM
倒産してその跡はコンビニになっちゃうのかなあ・・・
125名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:47:53.85ID:VcLvWOsY
>>121
スシローは韓国資本になったんだっけ。俺は無理だわ
126名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:50:27.24ID:j4KjbvPg
回転寿司から流れ鮨へ移行すべき
沼津 魚がし鮨 でググってみろ

ネタが回ってる時代じゃないんだよ
127名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:56:20.87ID:6+Cz+8Tt
糖質制限の影響
甘い米とかヤバいからな
寿司食った後、凄い喉乾くし
醤油そんな付けてないのになあ
128名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:56:25.72ID:+WbgBbZA
>>117
去年金沢行って回転寿司入ったわ
ノドグロとか普通に出て来たりしてビビった
確かにあれ知っちゃうと駄目だな
129名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:56:26.08ID:hz9RjbG3
大量仕入れ、漁港直接仕入れ以外の鮮魚市場で仕入れるような
零細回転すしじゃ今は対抗できない。よくがんばったよ。

本物のカウンターで食うすしも現状の値段じゃ差別化難しいもの。
こちらも閉店しそうだけどね。
130名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:57:00.33ID:/2Jq0iRM
あきんどスシロー、韓国ファンドによる買収報道を否定
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HTV_V01C16A0TJC000/
131名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:57:24.98ID:6+Cz+8Tt
ラシャセー
アザーッシター
132名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:59:27.17ID:Oxw5ml7l
ただでさえ米が嫌いなのに
酢飯なんてもってのほかだよ。
133名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:02:28.88ID:/6hJFTeN
>漁港のまちだと
>スーパーの寿司でも、めちゃ旨
>回転寿司も負けられないのでばか旨


寿司はシャリで食うんや
134名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:03:47.24ID:k8BtRs3t
ガキの頃は親が寿司頼んで宅配してきた奴を
ネタ外してシャリだけ食ってたわ
とにかくシャリが好きだった
今はさすがにそんな食い方もせんしネタも含めてうまいと思うけどシャリが全てレベルでおかしくない
135名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:04:01.99ID:PnHqpfbK
テレビが糖質制限を煽って、それでも寿司チェーンがCMを流す
相変わらずテレビ局に他の業界が弱み握られてるなあと
136名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:04:07.27ID:jz0t8JO9
食べ放題系も飽和だろうから淘汰だろうな
137名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:12:40.64ID:KZNVa0pG
このグラフ描いたやつは何なんだろうな。
何のために3Dグラフにしたのか問い詰めたい。
138名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:14:09.97ID:KZNVa0pG
新入社員にでもやらせたのか?
こんなグラフ出す調査会社まともな会社と思えないわ。
139名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:16:53.32ID:qEG+IBnN
スーパーの寿司でも十分旨いし
スーパーは値引きがあるから
それを超える何かがないといかないな
忙しいし
140名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:17:13.65ID:umHH1tm2
回転が止まった
あれではただのフックじゃ
141名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:18:19.01ID:1sBcKEWB
>>12
マグロとかかんぱちは店で捌いてるし
舎利は店で炊いてるよ?
舎利マシーンがあるから握ってないけど
142名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:19:41.79ID:nkDt+anh
最近は牛丼だのカレーだの、本質と違うメニューの登場は経営危機の証拠だよ
143名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:20:21.34ID:6e5oqKgI
魚の出所や処理過程を暴露されたらマクドナルドよりはるかにヤバイのが出てくるんじゃないか
144名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:20:56.08ID:qkLIDVpk
>>16
逆だろ
スシローの方が客少ない
145名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:28:00.80ID:RU6ZICJM
回転しない寿司
魚がし日本一
あれは、高すぎる
前は、行ってたが、あんなに高いと行く気しない
銀座の、結構うまい寿司より、高いよな
だからおれみたいなやつは、銀座へ行ってしまうぞ
いいのか??
146名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:30:03.14ID:8JlaKFfA
回転が速いな
147名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:43:47.56ID:jr0va2Hn
もり一だけは潰れないでくれ
148名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:44:54.96ID:TWcAcOrR
今の若者は金があるからか回らない寿司屋によく行ってるね
149名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:48:01.09ID:PsaM+TYY
>>65
安上がりか?
スーパーでさしみ10切れ買ってきて500円以上
回転寿司だと色々食べて5皿500円
150名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:49:03.76ID:7+h3CcJr
花びら大回転やろ
151名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:50:46.64ID:GizrocFH
>>70>>111
大物タレントがテレビのロケで千葉県の某漁港の街の某回転寿司店で皿からはみ出さんばかりのネタの寿司をうまそうに食ってたのを見て、
友達と食いに行ったんだけど、ネタはテレビ放送時の半分&激マズで、2皿でギブアップした。
152名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:55:02.14ID:H2mennGH
バブル期は個人経営の回転寿司店も結構あったんだけどな
すっかり大手チェーン店に駆逐されちゃったな
153名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:55:53.92ID:m+Uund8/
大体大手チェーンは寿司屋だけでやってないだろ。
回転寿し屋もあるってだけで。
154名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:09:35.44ID:9gciy4CT
んなもんドローンで届ければいいんだよ
すごいうるさいけどたのしいぞ
155名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:09:48.54ID:kwsMq1dZ
飽和したんだろ
156名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:10:59.11ID:qVgxKGMe
回転寿司が流行り始めた頃から乱獲が始まった
江戸時代みたいに人口の少ない時代ならいざ知らず寿司も鰻も貧乏人が食べるようなもんじゃないだろ
157名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:12:14.06ID:9gciy4CT
ドローンでね山のてっぺんにあるテラスに寿司一皿一皿とどけるんだよ
バカっぽくていいとおもうぞ
158名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:15:34.81ID:u+Mg9uah
毎日のように行ってるよ。ラーメンもハンバーグも食べられるし。
159名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:18:50.71ID:GmmPnfU1
うちの近所も2店ある1つが去年閉店しちゃったな
まずい方が残ったのが残念
160名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:20:03.64ID:Th9c0PqW
やはり大手のほうが仕入れも有利だし100円均一で出してきたら
地元企業では太刀打ちできない
161名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:20:35.76ID:7AFOrIf4
最近はま寿司行ったら美味かったな
全然はやってなかったけど
162名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:27:59.66ID:PRw03jDO
寿司屋が寿司屋じゃなくなったしな
163名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:30:32.47ID:ve+rJI8k
神奈川県の湘南エリアに蔓延っていた「すしべえ」も、一気に閉店していったんだよなぁ。
新鮮で美味しい回転寿司だったけど。
164名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:32:07.15ID:CnKqAblM
たまに行きたくなるんだけど、千円分ぐらいで済ませる。てかそれ以上お腹に入らない。
165名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:35:23.66ID:Pld144Wv
くら寿司でカレー食べたら とんでもなく不味かった。
 
166名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:41:19.49ID:cgD3ie5Z
スシロースシが小さくなって
100円ネタがしょぼくなってからは
カッパに回帰
167名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:43:07.91ID:yNWJwL4i
ビジネスモデルが古くなって賞味期限切れなんだよ いわゆる転換点だ
168名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:46:29.24ID:kUTEGO6H
ザギンでシースー
169名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:46:59.84ID:CnKqAblM
昔、岡山で回転すし屋の居抜きで喫茶店があった(ケーキが流れてくる)。半年保たなかった。

今東京でイベントで回転すし形態でケーキ食べ放題やってるらしいが、それを知ってたのか知らないのか不明。
170名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:48:12.60ID:kUTEGO6H
スイーツ()大回転
171名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:49:56.41ID:SLj0qF6b
回転以外のアイデアで寿司を提供するか
回転を使って、別の商売にするか
次は何が来るのだろう
172名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:56:24.66ID:iAqqAdQE
雇用指数が上がった理由の一つについて考えてみたい。↓

---------------------
−−いなかの零細企業では、↓

(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html
173名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 20:57:22.10ID:iAqqAdQE
経世会新聞で三橋くんがマルサスを取り上げているのは、土建のため?
https://38news.jp/europe/10657
174名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:01:17.18ID:iAqqAdQE
一般の人たちがお金を持っていないんだよ。

買いたい物があったとしても、買えない。

そうすると、売る側は、値段を下げようとするね。

しかし、そうすると賃金が下がったり、
短い時間で作ろうとするから、
買える人たちと、
買いたい物とが、並行してなくなっていく。

生産性や人手不足について論じている人は、
このあたりのことを隠すために、
国民に責任転嫁をしょうとしているんじゃないかな。

そして、彼らの頭にあるのが、奴隷貿易だよ。
175名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:01:34.25ID:PnHqpfbK
寿司以外を食うのも悪くないけど満腹感のペースが狂う
バイキングが従量制になった感じ
176名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:04:58.86ID:iAqqAdQE
あ、仮に土建をやったとしても、
多重下請けやら、非正規労働があるから、効果が薄いことは、
福一の作業員でも証明されているし、みんなもよく知ってるとおりだよ。

じゃあ何をすればよかったのかというと、
支出を抑える努力と、減税だよね。

財務省にとっては不都合な事実だけどね。^^
177名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:06:22.01ID:OWqixXXV
>>7
腹筋が痛くなるレベルの笑い
178名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:07:56.76ID:BF0FO58f
リスク
アニサキス、放射性物質汚染
179名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:09:07.22ID:iAqqAdQE
ピカフードの驚異は、今に始まった話じゃないね。
180名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:11:26.31ID:iAqqAdQE
日本は非常に構造的な国で、
自民党も業界団体とアメリカ資本との間で揺れてる党だから、
根本的な解決は難しいと思うんだけどね。
181名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:12:36.74ID:F9TVjc2h
経営コンサルだかに騙されて要らない店建てすぎたからだろ
文句あるならそっちに言え
182名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:22:30.35ID:V/wMD9AJ
そういった状況であるから、知事に被ばく症状が出ても発がんしても
誰も不思議に思わない。まさに完全犯罪である。

とくに宴会や会食、病院食が危ない。
工作員が放射性物質を混入する機会がいくらでもあるからだ。
混入しないまでも、故意に汚染のひどい食物を食べさせられているかも知れない。

すい臓がんということは、ストロンチウム90が使われた可能性がある。
娘核種のイットリウム90はすい臓に蓄積され強力なベータ線を放出し、
糖尿病やすい臓がんの原因となる。
183名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:22:38.50ID:pSsHFo5p
中古の握りロボット買わなきゃ
184名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:24:07.30ID:MYXXujWc
寿司職人が回ればいい
歩いて客席まで回って眼の前で好きなものを握って置いていけばいい
客は一切口をきいてはいけない
お腹いっぱいになれば職人がいなくなった瞬間に席をたてばいい
ぜったいに職人と目を合わせてはいけない
自分たちが寿司ネタにされたくなければ
185名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:26:48.83ID:nylDjyrN
今日、三崎港なんとかって、回転ずしに昼飯で行ってきた
好き放題食って(11皿)で2700円だった
めっちゃ安い
186名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:29:55.83ID:3gwcwTOC
単純に飽きた
一時は週1でいってたけど、今は月1かそれ以外だわ
187名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:37:02.89ID:e3ubUGlm
>>1
はっきり言って不味い

スーパーの寿司の方がまし
188名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:46:16.96ID:jWkp/8pD
そりゃ、ご飯の塊の上にネタが乗っただけだからな
寿司なんだから、きちんと握って出せと

なあ、海鮮三崎港の某店舗さんよwww
189名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:47:46.55ID:lQQYYoRu
スーパーの寿司の方が美味い
190名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:48:37.63ID:SOPFw2bJ
シャリが甘ったるくて気持ち悪くなるから回転寿司は行かない
行きたくないでも値段に負けてたまに行くそしてまた嫌になる
やっぱ寿司は特別な日に良いものを食べるに限るんだろな
191名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:54:48.55ID:jH0gbOWf
ありすぎ
192名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:57:38.59ID:wFrWB7mQ
回転寿司も塩水ウニの軍艦巻き置いたら流行ると思うけどね。
193名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:58:54.93ID:wFrWB7mQ
や台ずしのマグロは結構好き。
194名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 21:59:35.30ID:NcQaECF2
コンビニフランチャイズオーナーの破産は
増える可能性ありますか?
195名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:02:09.24ID:SxTCRQEl
ずーっと右肩上がりやん
過剰店舗で飽きられたらとこが淘汰されてんだろ

https://gyokai-search.com/3-susi.html
196名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:09:22.56ID:W15r5X91
>>165
これ
キチガイの食い物
197名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:11:04.11ID:VAwYLQtn
アベノミクスの成果が出てるね
198名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:12:32.71ID://BP2341
大杉だろ近所に何件もできてるし
199名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:14:18.31ID:vXojzHhd
寿司くらいスーパーで買えよw
200名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:19:51.39ID:sIWRuIh7
スーパーの寿司のほうがネタが大きくて美味しいしなぁ
201名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:20:01.08ID:ke/gvAOC
結局いいネタを集められるかどうかじゃないの
202名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:28:28.95ID:KG/BAg0p
回転寿司と称しながら回ってない口頭で注文する店あって
お手頃って意味なんだろうな
203名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:30:57.74ID:0+zQ5Nri
飽和状態なんだろうね
204名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:33:35.79ID:BQdVKA6D
家田舎なのに有名店が隣通しにある。
そのうちどっちか撤退するだろう。
ちょこっと食べたいと買い物がてらスーパーで買っちゃう。
美味しく食べたいと普通の昔からのすし屋行く。
205名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:36:17.10ID:YzNZWnOY
寿司以外のものが回りだしてから、こうなる予感はあったんだよな

マイナスイオン付き家電的な
206名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:39:21.44ID:ms3xAlsD
家族客をボックス席で入れるから滞在時間が増えて客単価が減るんだわ。
回転寿司なんてもともと殺伐としてるもんだ。食いたいものだけさっと食べてさっと出るから店が成り立つんだよ。
207名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:43:44.18ID:0HRs2LCa
最初はお寿司、段々エスカレートしていって麺とかお菓子とか
どっかがやると追随してみんなやりだす
女体盛り専門店とか他と違うことやれよ
どこも似たり寄ったりだから飽きられる
208名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:52:15.40ID:5xa9F5Ew
増税、物価高、低賃金労働の蔓延で100円の寿司すら食えなくなった、バカジャップどもざまぁぁぁぁぁぁ

安倍ちゃんグッジョブ!
209名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:53:43.02ID:KCggz5F0
回転寿司は回転台と冷蔵のコストがかかるんだから、
北極点に平面リング状のカウンターとその中心に寿司職人用の回転椅子を用意すれば
床が勝手に回るしよく冷えるし大幅にコスト削減できるんじゃないだろうか
210名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 22:53:59.30ID:iMjEh0/L
情強の俺はどっぷり中華三昧。
中国無しの生活なんて考えられん。

製品が中国製どころか、最近は買う所もAliExpressとかGearBestとかの中華サイト。
日本でも送料無料だし、パソコンが1万円台だったり、スマホケースが100円だったり、とにかくアホみたいに安い。
211名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 23:05:33.05ID:N+NrctDY
>>208
巣に帰れない棄民乙
212名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 23:06:21.79ID:xbwyyv8i
メニュー増やしすぎなんじゃないの?w
213名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 23:06:39.36ID:U8urWSpN
ネタに合わせて醤油を変えて食べるのが好きなので
はま寿司には頑張ってほしい。
214名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 23:08:36.76ID:fwPN5Dci
地方じゃ待ち時間長すぎて使えないというのに
215名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 23:11:53.05ID:+04futGQ
競争の激化というと、顧客の獲得合戦というよりも、
あの店舗の設備投資の凄さですよね。

工場の精密機械を製造する「クリーンルーム」かと思うくらいの、
空調システムと照明、それから回転寿司のレーン装置ですね。
普通の飲食と比べても、経営を圧迫する設備投資でしょうね。
216名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 23:30:23.75ID:Oc/p+i7l
数年前に初めて行ったとき寿司だけ取ってたら怒られたわ あれ皿ごと取らないといけないんだな
217名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:10:56.70ID:D1+HshPP
三崎港に回転寿し屋なんか無かった気がした。
218名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:13:43.25ID:zBARhRQs
回転開店は記憶に残りそうだが
219名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:26:14.18ID:YdtLeU1o
>>216
当たり前だろw
寿司食べた量が分からなくなる
220名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:35:09.50ID:MDUu/jKl
養殖の臭マグロ流通させた業者を恨め
トロに近いほど臭い
金貰っても食いたくない
221名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:36:11.64ID:Dgvdsfh7
長崎の若竹丸とか店は回転だけど回転辞めて全部オーダーなんだよな
でかなり安くて、長崎の市場の魚だけ取り扱って面白いけどな
222名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:41:06.79ID:Q4wVgZHm
>>23
上トロ見て食欲なくすの?
223名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:53:42.48ID:XBnL+pNd
> 【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増 

そもそも何人もの人の前を通ってくる寿司はなんか衛生的に好きになれないんだよ。
そんなのを食べるくらいだったら、スーパーのパック寿司でも買った方がましだわ。
224名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:54:26.75ID:J28oNR7+
意外に安くはならないんだよな
それなのに満腹感以外の満足感がないという
225名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 00:59:06.47ID:v/Ft8DFf
サイドメニューばかりで
回転ずしを辞めたがってるとしか思えないから
226名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:16:30.95ID:29E4Mh9M
そりゃあ潰れるだろう
ネタも悪いし 誰が握ってるのかもわからんし
国民が貧しくなった証拠
227名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:23:20.49ID:aLAiNB85
今はタッチパネルとレーンで注文したほうが便利だし
回転寿司という形態そのものが過去のものになりつつある
228名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:23:22.07ID:tc+XZ9WI
競争が激しいからなあ
229名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:25:31.44ID:FBVNrD8c
好景気すぎて拡大進出し続けてた回転ずしチェーンも潰れだしたか(すっとぼけ)
230名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:30:19.86ID:29E4Mh9M
立ち食い寿司屋で十分
目の前で注文したもの握ってくれるし
サクッと入ってサクッと食って
サクッと外出たい
回転寿司はいやだ
231名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:31:28.05ID:hrP4CCp+
薄利多売みたいだし
232名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:38:37.67ID:YAvzZje+
自分で寿司飯作って
最高級の刺身をのせて食べる

最高!
233名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:44:26.66ID:DuV+dDsN
回転寿司、平成6年から行っていないw
まずい
234名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:45:02.75ID:5huWdoPg
もともと何年も前からテレビの夕方ワイドショーやバラエティとかでブーストしまくって
過剰に流行りを煽ってた側面もあるし
コスト増以前に、テレビの影響力も低下して
客足が微妙な事になってるんでね?
235名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:48:11.10ID:PedMy76c
正直並んでまで回転寿司に行く意味がわからなかったから、どうでもいいわ。なんであんなに人気あるの?
236名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:51:20.82ID:d2pQzevA
記事の通り値上げしまくってるから厳しいと思うよ
金持ってる奴はちゃんとした寿司屋に行くし
貧乏人はますます生活が厳しいからな
237名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:52:42.26ID:yQC2jKCF
海沿いに住んでて
地元ローカルの回転寿司行くけど
マグロとか100円4皿で腹一杯。
くら寿司とかは6皿+サイドメニューで腹八分目くらい。
チェーン店はネタ薄すぎるわ。
238名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:53:41.11ID:EZpjzRTW
魔回って堕ちたんだね
239名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:54:07.87ID:EZpjzRTW
過剰になったんだよ、供給過剰になってます
240名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:54:27.68ID:PedMy76c
>>236
貧乏人もスーパーで旬の魚の刺身買って家で手巻き寿司でもした方がよっぽど旨いし、安いぞ。
なんでスシローとかあんなのに並んでまで食うの?
241名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:55:19.92ID:rW5z170C
>>17
刺身定食でいいよな
242名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 01:56:38.43ID:PedMy76c
>>237
くらとかスシローとかほんとペラペラだよな。しかも別に旨いわけでもない。わかるわ。
243名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:00:02.63ID:0p9w1nPL
>>1
寿司なんか栄養バランス最悪、喰う奴アホ
野菜ない、炭水化物多すぎ。糖尿病、肥満、高血圧で墓場へ一直線
244名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:01:47.66ID:bDt5eygT
回転寿司は駅前にはない
理由がある
245名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:02:18.42ID:URzvqlY/
小〇寿司大丈夫やろか?
246名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:04:10.28ID:EI/LLKVF
>>7
旨い
247名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:04:13.17ID:0p9w1nPL
男がオナニーした手で握ってんだぞ
ザーメン入りなんか気色悪くて喰えるかよ
248名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:05:32.53ID:eNP1IQPG
寿司は飽きるわ
249名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:07:41.14ID:w8h597+K
>>247
だが、ワシは嫁を弄った手で握っておるぞ
250名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:11:32.52ID:amylpgMe
アベノミクスの影響で好景気とはなんだったのか

安倍「エンゲル係数の上昇はですね。国民が外食によく出かけるようになった証拠ですね」

回転寿司、倒産係数急増
251名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:13:20.56ID:HWaRXbyz
>>250
景気がいいから回らない寿司にシフトしてんだろ。
252名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:18:04.13ID:65qSTUAL
レンタルビデオショップと一緒で寡占化が進み大手以外軒並み倒れてくだけ
253名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:19:06.28ID:qEX5jkfz
コンビニでカップラーメンに湯を入れて、
おにぎり(シーチキンマヨ)をエアコンの効いた軽トラで食べるのが至極の楽しみ。
254名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:33:23.28ID:H3QN4wMU
うまい回転寿司屋とまずい回転寿司屋の差がはっきりしすぎてるからだろ
競争に負けた店は淘汰される
255名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:38:15.67ID:fz9gK6aX
どう考えても魚価格の高騰が原因だろうね
256名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:45:15.08ID:0p9w1nPL
>>249
マン汁入りの寿司かよ
母乳や尿もミックスされてコクのある味わいだな
257名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:46:52.81ID:XZ5RcwfY
>>243
ちゃんとサイドメニューを頼めよ
258名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:10:31.11ID:QCSNNf1V
半年ぐらい前にファミレスタイプのなんとか寿司に行ってみたよ
寿司もどきだけでなく、蕎麦もどきみたいなのやカレーもどきみたいなのがでてきた
お子様ランチ的でちゃんとした食事ではない
目先の人気取りとしては効果あるんだろうが、ライバルチェーンに真似されるし客にも飽きられるだろう
259名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:10:33.04ID:0p9w1nPL
>>257
寿司屋のサイドメニューの野菜なんて枝豆くらい
ホウレン草や人参、カボチャみたいな多種多彩な野菜摂らないとビタミン不足で長生きできん

寿司屋に行くのは情弱だけ
260名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:12:14.77ID:iDNMFXiD
42年前に元禄で食べまっくったな
20皿食べて2,000円
当時としては安かったわ
261名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:25:55.68ID:K4C54cvv
魚、高くなってる実感がないが
262名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:39:01.26ID:0p9w1nPL
炭水化物の摂りすぎは糖尿病や肥満、心臓病へ一直線
寿司なんか食っちゃダメ

どうしても食わざるを得ない時はシャリだけ捨てろ
寿司店員に怒られたら顔面にシャリ投げつけてやれ
263名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:40:21.15ID:MlrIGEw3
回転寿司屋に限らずロードサイドはどこもそこもチェーン店だらけでつまらん
最近チェーンってだけで食べる気が半減するようになってきた
264名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:40:37.35ID:hhEwmLLk
おまえらが言ってる寿司屋って
どういう寿司屋だよ?
265名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 03:49:27.71ID:DkiN8RLT
>消費者の実質賃金の伸び悩みなどが重なり、
さりげなく、「実質賃金」という言葉を入れているところが、卑怯だな。
よほどの経済学好きでなければ、「名目賃金」で考えるわい。
非正規雇用だとしても、雇用そのものは増えているわけで、ならば、回転寿司ぐらい食えるわ。
なんのことはなくて、店舗を増やしすぎたと、飽きられたというのが原因だろ。
266名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 04:52:14.26ID:Vfnjqr5j
大手が潰れてないから
競争に負けての倒産でしょ。

近海魚の値段上がりまくってるし
漁獲も減りまくりで
買い付けすら競争で
どうしようもないんだよ…
267名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 05:09:42.95ID:jb0I5Aud
ちよだ寿司で十分だからな。回転よりはるかにうまいし
268名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 05:13:50.84ID:99NKT9HO
回る寿司でも一皿500円を越えるような店のは美味い
269名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 05:29:23.49ID:Iee1n4e3
食のレジャー化のせいだろ
270名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 05:43:26.40ID:y3kJ8wvo
シャリ握る機械が1社だけだから実際スーパーのパックと変わらん
271名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 05:57:40.02ID:SrvFNsxU
デパート地下にありがちな多店舗展開している魚屋のパック寿司で十分
回転寿司はどうにも落ち着かない
272名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:04:59.76ID:QsH0QAwJ
単純に中国に魚沢山取られて仕入れ値が高騰して競争で淘汰されただけだろ
273名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:11:42.35ID:UJqOmPnc
中国他外国に日本食店だしたり魚が旨いと教えてしまったツケが日本にでてる
人件費が安いからと海外に工場移転したり技術盗まれても何もできず
イチゴなど韓国で好き勝手にやられても泣いてるだけ
政治家も昔海外進出して現在の日本人を中国自転車社会にした老害経営者連中が引退しないと
○○住んでると言うから行ってみれば有名な駅から車で戸建やマンション頼むから駅の近くに住んでくれ
電車から歩いて行ける距離じゃないとすぐに帰れない駅から車とかやめてほしい
自転車バス通勤みたいで恥ずかしい自転車でスーパーはしごしてるデブ金髪夜中の子連れ
頼むからスマホやめて商品選んだらどいてくれデブ金髪家族や独身もカートを商品の前に置くな
日本の貧困は中国自転車時代よりマナー不足、金ない自転車乗りがタバコやスマホやってる矛盾
東京だけで自転車禁止にしてくれ貧乏人がやっと旅行行くのに電車にスーツケース乗せるレベル
家から荷物は送れよお願いだから今の世界でどこにスーツケース必要なの?
274名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:11:54.00ID:S7y+Vnhi
>>80
期単位で揃えて書けばいいだけなのに去年までは年単位で書いて今年は期単位にしてるから比較しづらいだけ
まあ本文読めばお前さんみたいな奴以外は理解できると思うが
275名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:15:24.82ID:S7y+Vnhi
>>88
だな、タコなんか外国だと悪魔とか言われて忌み嫌われてたのに今ではバクバク食われてるし
日本食の輸出も良し悪しだ
276名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:24:23.00ID:UJqOmPnc
新幹線通して東京一極集中させた歴史を忘れて海外で余計なことやりすぎ
日本国内で自給自足できるように規制緩和すべき
金持ち企業が介護や医療など人件費かかりクレーム多い所に進出しない理由考えろよ
政治家も官僚も老害傾斜や引退しても肩書ほしい老害のおかげで日本人はこんなの貧しくなりました
外国にほとんどの企業が負けて魚の食べ方まで教えて余計なことやりすぎ
移民難民より老害どうにかしてくれよ先送りしてきた問題解決だけさせてればいい
277名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:25:43.77ID:Mlyg70A5
そういや客ほとんど居ないな
10年前は3、4グループ待ちとか当たり前で諦めて別行くとかだったのに、夜の1番忙しい時期に待ちなしで入れるからな
278名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:33:42.02ID:TjlDAVt9
マジでマグロ値上がりしてないか?
279名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 06:39:33.41ID:aE2g/iYl
アベノミクスで手取りが増えて普通の寿司屋に行くようになったんだろ
280名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 07:16:36.56ID:RnAyxTTG
スペイン タコ祭りで世界記録に挑戦
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
http://www.afpbb.com/articles/-/3185473?pno=2&;pid=20412253
281名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 07:58:59.75ID:Da1dc+1p
いきいきありがと〜♪
282名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:03:52.27ID:dpXCD1VJ
>>257
サイドメニューって割高で粗悪だし
あえて寿司屋でわざわざ食べる必要ないもんなぁ
283名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:06:23.84ID:RiA8tYmf
回転寿司の寿司なんか不味くて食べられない。

昼間いけば人気店でも1500円以内で食べられる。
284名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:13:39.60ID:5/BpBDU/
10年前は行列できてたのにね。
円安のおかげで原価高騰
値段もあげて品質もあげれば客離れ
値段据え置き品質下げても客離れ
もう打つ手がないな
アベノミクスの失敗
285名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:20:17.54ID:kveq/Ko9
カッパ不足か
無意味な電気ショック入れすぎ
286名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:24:12.58ID:Pra33To5
スーパー行けば20個1000円で買えるしなあ
287名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:28:04.36ID:yKN9ChCX
シャリもタネも限度を超えて小さくなりすぎ
288名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:34:47.23ID:K6BgKe+l
スシローの寿司小さすぎて笑うレベル
スーパーのでいいよw
289名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:41:04.30ID:P0/mHssy
いよいよ国民は回転寿司にすら行けなくなってきた
290名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:46:46.86ID:qdRc+eeO
>>259
毎日寿司を食べる物好きなんているのか?w
291名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:53:06.71ID:w6eU1vo9
たまに行くと、安さと品揃えにびびる
これでも倒産するって、競合の外食はそんなに凄いの?
292名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:54:32.94ID:FklCq0Jz
ただ不味い
293名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:56:41.32ID:/BAaCwGt
>>1
だって不味いもん、アレは寿司じゃなくて「SUSI」じゃない。
たまにしか食わないならカウンター美味いもの食いたい。
中抜きし過ぎ、板前なめすぎ、客をなめ過ぎ
294名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 08:59:26.26ID:Ar2xcYmE
回転すしは行ったことがあるが驚いたよ。

手前の席のおじいさんが一度取ったすしを戻してる。
そのすしは崩れたままずっと回ってた。

あとゲームが始まる回転すしとか。
さすがに問題になったのか最初にゲームしますかと聞いてくるようになったが
こんな店二度と行くか。

あと店員も人手不足でロボット置いてる店とか。
店員もお金扱った手ですし触ってたわ。
もうね底辺の行く店だわ
295名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 09:25:44.13ID:YZZYDKXY
アニサキスに遭遇してから行く気が失せている。
最近まずいし。
296名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 09:35:02.85ID:5DBGmtAt
まあ個人消費は落ちてるからな
297名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 09:41:14.75ID:zpVkT1/j
うちの辺りだとマクドナルドより多い。牛丼チェーンと同じくらいある。
何時でも行けると思うと逆に行こうと思わなくなる。
298名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 09:51:52.56ID:KHMHaBH+
行列は土日だけだしな。
299名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:13:52.98ID:ltZbklCr
>>276
だけど、君らも老がいの恩恵を間違いなく被っています
若者も決して無関係ではありません
300名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:16:38.27ID:LvpHEGhF
>>276
で、そんなお前も自民に投票してんだろ?w
301名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:18:18.21ID:LvpHEGhF
しかし大本営は労働者の賃金とボーナス爆上げでウッハウハって報じてるんだが、
なんで庶民向けの外食産業が相変わらず絶不調なんだぜ?
302名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:38:58.01ID:d5FXsFm6
金が回るようになれば、偽装寿司に行くヤツはいなくなる。
 
303名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:43:32.86ID:wBRtGEvT
突然酢飯が苦手になり食えなくなったからしばらく行ってない。
304名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:46:05.24ID:YRmhxnrB
短期的には円安インフレが響いているんだろうけど
中長期的に単身世帯の増加で弁当やデリカ、出前配達のほうが強いというのがある
305名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:51:26.27ID:yYQYGxUl
>>1
不味いし、食わないからどうでもいいな
306名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:53:11.71ID:+p9u6hKO
瓶ビールが回らない寿司屋と同じ値段とかふざけてるの?
307名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 10:54:22.36ID:3s6uv/7a
衣食住とは言っても回転寿司は必需品でなくレジャーに近いものだし
紛い物は競争に負けても仕方ない
308名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 11:23:39.11ID:Pra33To5
>>303
妊娠してねえかそれ
309名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 11:41:37.73ID:VHX2sIE+
寿司は不味いからな
刺し身専門店作れよ
310名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 12:47:08.30ID:KXpmF2Rl
なんか記事の内容が薄いから勘違いしてる奴がいるけどスシロー、くら寿司みたいな大手は絶好調だから
地方の弱小チェーンが最近潰れまくってるという事
311名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 13:00:18.13ID:OE3DQx4K
>>144
よく夕方行くんだけど
たまに待ち席が満杯で30分待ちとかあるよ
312名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 14:06:01.94ID:6uqsU+mN
米国金融ユダヤの犬安倍晋三
アベノミクスは米国金融ユダヤ主導による日本破壊工作

これから消費10%でさらに悪化するから覚悟しとけよ
313名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 14:08:48.22ID:33zImRDm
1ヶ月に1回くらいなのに飽きた
314名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 14:19:20.00ID:2liOJ/db
ジューシーなアベノミクスの果実
   
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字
東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
NEC国内3000人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集

【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
315名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 14:37:49.61ID:1kgKeZGF
>>314
継ぎの元号が〜「永安」なら大笑い
316名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 14:39:02.34ID:1kgKeZGF
M、T、S、H、E

永安って何だろ?
317名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 15:02:42.06ID:BcWtzlBc
アルファベット表記を考慮に入れた場合に「あ行」は候補に残るから笑えない。
しらべたら安永ってのは江戸中期にあるんだな。
318名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 15:07:35.29ID:X0Noabx+
トトヤミチ←
319名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 17:08:05.62ID:YVWrLtMx
>>76
空知地方が寂れてるもんなぁ…
砂川市にも大根煮などのサービス品があった金太郎鮨もあったが2015年いっぱいで閉店して、それからだもんな。
松尾ジンギスカンに関しては砂川のハイウェイオアシスやサービスエリアの運営を北海道中央バスのグループ会社に移管していたし。
320名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 17:12:02.03ID:YVWrLtMx
>>314
ただ、『安治(あんじ)』『安始(あんし)』『安久(あんきゅう)』もあるから分からんぞ
321名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 17:55:58.15ID:kFROBUa4
業界がヤバいんじゃなくて皆大手にしか行かなくなっただけやんけ
322名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 18:09:57.35ID:kEZgss9D
ちょっと儲かるからといってすぐにパクリの低品質業者や悪質業者が出るからなぁ
そら潰れて当然
323名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 18:10:13.42ID:Ut43uFAr
安倍元年
324名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 19:34:00.81ID:pzbpBt2x
>>7
やるやん
325名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 21:25:51.48ID:FDVB/rwZ
Twitterで伊豆高原メガソーラー建設反対活動しています

電凸しました「伊豆高原メガソーラー問題」拡散も宜しくお願いします
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1025336196266774528
メガソーラー反対まとめスレッド
https://twitter.com/kotamama318/status/903325561883205632
電凸しました「伊豆高原メガソーラー問題」
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1025336196266774528


ソーラーパネル建設反対スレッド
コピペ用の画像が有りますのでご協力宜しくお願いいたします
m(__)m
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1015578327849971712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
326名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 22:16:50.49ID:4/DDgkEw
俺、実は入ったことないんだ
どうせ2000円ぐらいかかるなら隣のうなぎ屋のが美味しい気がして
327名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 22:31:36.59ID:fxLg6y92
魚を中国に買い負けて仕入れを圧迫されてるからだぞ

貧乏な日本人はキュウリでものせて食ってろ
328名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 22:32:31.18ID:fxLg6y92
>>326
それうなぎじゃなくてヘビだぞ
329名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 22:46:14.17ID:lptuyLiH
貯金1000万あるけど寿司は稲荷だけ
ケチじゃないと金は貯まらん
330名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 00:17:03.42ID:r9nbT0DZ
>>44
漬け物の寿司は地方の郷土料理にもあるしいいにしても、カルビとかベーコンとかは理解できない
331名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 01:28:03.07ID:bwDtzh7I
てゆーかそれが原因じゃなくてチェーン店の攻勢だと思うぞ
うちの近くの地場の回転寿司屋もはま寿司が近くに出来て潰れたし
はま、くら、スシロー、トリトンとか強いチェーン店が店を作りまくってる
332名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 01:55:50.24ID:J9ttpKBL
不景気の最中に増税なんかしたら倒産する企業続出するの当たり前だけど「人手不足」言えばなんだか景気良いみたいに聞こえる♪アベノミクス
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1531132840/
333名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 02:07:00.38ID:rpqNqMSK
今って回転寿司じゃないしな。レーンがあっても流れてる寿司は取らずに、
注文が基本。それを見越して店側も流す数を最小限にしてる。
334名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 07:28:43.72ID:zgwLVDQZ
>過去10年間で年間最多だった2016年(7件)を上回る可能性が高くなった。

大して潰れてないな
美容院とか年間1万件近く潰れるらしいが
335名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 07:37:42.05ID:2PVyvX9k
>>6
最近の大規模店はサビ抜きばかりで
いまいち。コストカットも、ここまで
きたかという感じ。
336名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 07:40:16.27ID:lEslzKhp
寄生虫の影響出ているのか
337名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 07:42:12.44ID:GG55zMva
1人で回転寿司行けないもんなぁ・・・
お昼のランチタイムだとどうなんだろ?だれかおせーて
338名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 07:52:43.97ID:NlAF5drz
>>337
一人でも行ってるが?
カウンターあるし。
339名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:00:35.15ID:7h1uso+9
アベノミクス不況だから仕方ないね。
340名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:07:26.43ID:/ZL/q0bq
アニキサスが怖くて生物食べなくなったわ
最近は鮮度が良くなってその分危険も増えてるし
341名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:08:17.55ID:ee4TEKpK
すし飯は健康に良いと思ってるバカ、まだいる?

すし飯作るのにどんだけ砂糖使うか知ってる?
3合のすし飯に、なんと砂糖大さじ2杯
つまり、砂糖漬けメシ

こんなもん食えるか?

これ聞いて、スシローとかまるで行かなくなったな
毎週1回は食ってたが、いまや3カ月たっても行ってないわ

食い終わって、胃がもたれてどうしようもなかった
あれは砂糖のせいだったんだな

そろそろ気付こうぜ
回転寿司はジャンクフードだと
342名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:25:32.00ID:+vEqRFnv
>>340
アニサキスな、一度冷凍してあれば死滅してるはず
343名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:29:36.73ID:p429LysV
>>340
アニサキスによる食中毒被害者の大半が肥満体か大食いの方。
これは統計であるんだってな。
344名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:30:25.49ID:umtTMrCE
>>1
客が回転すべき
345名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:51:52.22ID:/ZL/q0bq
>>343
ちゃんと噛んでないのが原因だろうなw
346名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 08:55:31.85ID:+APMl7Cw
100円回転寿司でハマチ、ウニ、トロばかり食べられたら
倒産出来ると言うビジネスモデルだからな
347名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 09:57:05.71ID:sTRolIJf
なおスシローは過去最高益
348名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 10:00:02.84ID:2RgfBln0
スシローはまだまだ出店すごいからね
カッパは縮小に入った。
349名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 10:12:18.79ID:sTRolIJf
>>348
そうともいえない。

寿司チェーン4社が発表した6月の月次営業情報によると、既存店売上高は、スシローグローバルホールディングス13.1%、
くらコーポレーション1.8%増、カッパ・クリエイト7.0%増、元気寿司9.2%増となった。
350名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 10:13:50.97ID:sTRolIJf
なおスシローははま寿司に出店数で抜かれた
351名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 10:26:48.32ID:OkGVkTWG
元気寿司と魚べいも実質スシローだけど今後どう住みわけするんかね
352名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 10:29:41.73ID:sTRolIJf
>>351
元気寿司と魚べいは同グループだがスシローは別
353名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 10:30:29.99ID:IGxtp4Z8
寿司の場合、大手チェーンは原価率が高いからな
まともに原価率を高くしたら赤字だし、かといって原価率低いままじゃ対抗できない
354名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 12:03:49.87ID:yt53LA0y
>>320
ひとまず、ア行が最有力候補つーことやね?
印刷屋は、凄く悩んでるよ
355名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 12:04:29.72ID:yt53LA0y
>>323
新元号「安倍」だったら大笑いしてあげる

ここまでやるの?
356名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 12:09:38.75ID:p429LysV
>>345
あとは入れ歯などで歯に難を抱えてるお年寄りなども
357名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 13:31:10.53ID:+MjvPdkg
>>340
>アニキサス
兄貴だから挿すのは「仕方ないね……」
358名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:08:22.01ID:b1oFzcz8
回転寿司いってないな
何だかんだ2000円くらい食べるし
359名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:12:09.49ID:5c14Xf7x
回転寿司程度の味なら
自分で作った方がよほど豪華で安い
360名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 16:18:40.33ID:bx+PqylX
ぶっちぎりで美味いからスシローに一本化した。
361名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 17:41:46.58ID:04Wkf+1R
回転寿司でも100円系とそうでない2つに分けるなら後者は比較的大丈夫そう
362名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 17:55:59.63ID:bwtzQeSZ
得体の知れない魚を寿司ネタにする
江戸時代のマグロのトロもそんな感じだったろう
363名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 18:09:35.77ID:+vEqRFnv
>>355
安晋やぞ
364名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 18:37:18.90ID:GusBpBpn
スシローいってきた。
うまかった。
365名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 19:13:59.45ID:ZUhOxkhW
大阪芸術大学の回転寿司屋はまだあるのだろうか。
366名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 20:34:30.08ID:akE1Rwo9
>>84
だから、そうじゃない零細が潰れてるんだろ。
367名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 20:51:10.23ID:8rdDjnRJ
>>352
親会社同じだぞ
368名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 21:00:55.49ID:/OfeLHAY
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1
369名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 23:12:25.82ID:S5l7YWk4
くら寿司はどうなの?
370名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 07:10:30.64ID:Cr1UtRDs
>>367
違うよ。
371名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 09:37:22.32ID:1Utc9WtI
>>367
統合へ向けての準備中だな。まだ。今は。
372名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 11:00:31.03ID:/wjdcBeu
>>349
既存店舗の不採算店舗を閉めてるって話じゃないの、これ
373名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 11:51:57.12ID:1Utc9WtI
>>372
なら総売り上げは縮小するはずだよね。
例えば元気寿司の総売り上げは前年比+15%

単純に大手による寡占化が進んでるだけだ。
374名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 16:22:36.52ID:3hr/mTAV
スシロー、元気寿司は神明グループだから実質的に同じグループ
375名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 16:31:54.45ID:Jd+teMVM
殆どの回転寿司が、サクまたは寿司サイズの切り身になって仕入れてるのは
おなじみですが
昨今はアニサキスの影響で、近海モノの
魚も一旦冷凍することが多いです。
よって「新鮮な魚」という表現は基本的に使えません
376名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 16:53:46.31ID:3hr/mTAV
冷凍や輸送の品質は上がっている
冷凍だから新鮮じゃないというのは間違い
そもそも本当に新鮮な寿司を食べるなら銀座じゃなくて北海道だろ
377名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:00:26.37ID:42nr8RRZ
人口減で、飲食は高齢側から影響するからな。
378名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:22:40.74ID:Y9ourJzl
>>1
年々大手のクオリティが上がってるからな
零細は追従出来なきゃ負けるよ
379名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:23:24.04ID:KGeQQVe5
スシローは韓国資本がうごめいているイメージだな、
海苔は韓国産だろ
380名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:25:37.68ID:GQr3VSdA
増えすぎたのを整理してるだけ
チカラめし?みたいな
いきなりステーキもそろそろ…
381名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:33:52.46ID:iLYoWvHv
300円以上のネタとか実物じゃなくてポップか写真だしな。
もう回すなよ。
382名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:37:19.25ID:rYVurrEt
>>17
炊き立てごはんを寿司飯にして自分で握るんだよ
383名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:42:30.63ID:K6NdpGlO
刺身食ったほうがいい
メシいらねえよ
384名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 17:51:25.22ID:68sA2kQR
ならスーパーでええやん
385名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 19:25:49.55ID:8yUGoe8d
>>17
炊きたてご飯と刺身は合わない
386名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 20:09:08.09ID:ABgFtutb
>>381
単なる配膳器具になってるところは結構あるな
387名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 20:37:24.47ID:3+KTfFrm
寿司なんて祝い事のときだけにしろ
388名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 23:03:55.21ID:3o/rpthx
競争が大変だあ
389名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 07:53:29.62ID:a7i2h6Pc
>>28
その通り。
もはや回る必要なんぞどこにも無い。
390名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 08:19:29.10ID:KYqEYpvs
>>373
4大チェーンに集約されて、他が淘汰されてきたのはわかる
あの凄まじいコスト削減策と大量仕入れやられちゃ、中小は勝負にならない
391名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 08:22:54.77ID:KYqEYpvs
>>389
はま寿司あたりはロス削減のため、改装店じゃ回転レーンそのものを廃止して流さなくなった
オーダーメイドで寿司はベルトコンベアでやってくるのみなので、もはや「回転」寿司じゃないけど
392名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 08:50:03.80ID:19VBf/5C
すし職人が回ってて欲しい
393名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 11:34:07.02ID:K1+DCZVa
席案内もレジも廃止して接客ゼロにしてタブレットで頼まれた寿司だけコンベアに乗って運ばれてくる店にしたらなんだか未来感 
394名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 11:58:34.17ID:BLLhJQ7C
>>393
回転じゃなく ルンバみたいのが運んでくるだけでOKだな
395名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 14:46:57.89ID:Mz40YQIv
>>394
「ウィーン、ガシャ!ウィーン、ガシャ!」とロボットが運んで来てほしい。
396名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 14:48:19.31ID:2dYD98M7
そして店の奥ではこれが稼働
https://goo.gl/images/vp7q55
397名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 16:14:53.47ID:M71URR77
>>394
それ中国のレストランの動画であったよ
回転寿司のレーンみたいなとこを
ルンバみたいなのが運んで来る
接客って苦痛だからこの先みんなこうなるかもね
398名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 16:41:07.03ID:s69P65wf
結局廻さずに直接注文して大将がカウンターの内側から渡した方が速いし安いよな。
399名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 17:52:36.56ID:Lr2nB7Ub
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  	->画像>12枚
400名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 18:03:12.74ID:27dwsNFr
>>398
それだとせいぜい10席が限界だろう
401名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 18:08:57.76ID:s69P65wf
>>400
カウンターを円形にして中から渡せば余裕。
402名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 18:16:20.64ID:27dwsNFr
>>401
回転寿司って普通に100席はあるだろ

円がでかすぎ
403名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 18:54:39.94ID:s69P65wf
>>402
今は回っている寿司屋でも直接頼めばカウンター越しに渡してくれるんだから別に無理じゃないだろ。
職人4人ぐらいで握ってる店だけどな。
404名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 20:04:44.53ID:uyM6pqxG
>>403
4人で100席は無理。寿司ロボットありきだよ
405名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 21:10:16.90ID:s69P65wf
>>404
残念ながらそこの店は寿司ロボットに頼らずちゃんと握ってるんだよ。
さすがにカウンター100席は無いけどな。見た感じカウンター30ボックス30ぐらいだけど。
何で無理を前提で否定しかしないの?
406名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 21:33:24.32ID:HEpjJqsT
カッパが生き残っているから潰れにくい業種なのかと思ってた
407名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 21:54:03.62ID:DvrzwG2h
地元がホタテの産地で、大手寿司チェーンも出店してるけど
これ絶対地元産じゃないだろって鮮度のホタテの握りが出たりする
408名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 22:17:28.05ID:uZI4DEJz
カッパもあまりに低賃金なのに気付いて業界から逃げ出してるからなあ
409名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 22:30:19.43ID:+ydzZFJI
カッパは外資でしょ
410名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 22:41:16.57ID:2dYD98M7
>>408はかっぱ寿司コピペのせいで店からかっぱが消えたって話のこと

かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
411名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 07:08:59.46ID:K4M2Mvkw
業者が多過ぎて飽和してるだけだろ。
新規出店したが、同業他社との競争で思ったほど儲からず撤退、みたいなのが多い。
412名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 07:38:55.47ID:u7GahqCA
最近は回転寿司よりスーパーの寿司のほうが旨い
413名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 07:51:45.11ID:s/mrNaYj
だがケチってドンキで買うと中にナメクジが入ってる
414名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 16:46:05.80ID:j/lqdrJb
普通のカウンターだけの寿司だけど
寿司職員と客の間に暖簾みたいなので仕切って、顔見ずに皿だけだす寿司がこの先流行るぞ!マジで。
415名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 16:53:13.45ID:Wjab0Ydu
>>414
一蘭から訴えられるけどなw
416名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 17:19:07.61ID:s/mrNaYj
左斜め上からの緩いスロープを滑ってくる寿司を箸で止めるスタイルはどうか
417名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 20:17:32.38ID:uj5weugp
>>414
馬鹿じゃねえの
418名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 21:18:13.75ID:eYtqLp1w
回転寿司とか食ってるのは貧乏人だけだろ?
419名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 21:25:13.86ID:nOs3LEgQ
>>418
わい金持ちやけど東北と北海道の回転寿司は十二分に美味いぞ
420名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 22:01:38.01ID:a+4T52KF
生のサーモンはルイベの食い方知ってるだけに、抗生物質漬けとか発想がなかった
薬混ぜて養殖するより凍らして解凍した方が手軽が気もするが
421名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 01:18:34.05ID:IyzXCfSN
寿司は回せても店を回せなくなるとか
422名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 06:37:16.91ID:VvXcNgcB
トリトンはガチだろ
423名刺は切らしておりまして
2018/08/15(水) 16:20:38.83ID:fG1DABzf
寿司に飽きた
424名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 06:20:53.57ID:qmxpeo1X
>>409
モンテの関連子会社じゃなかった
425名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 06:22:30.58ID:g+8S6xw2
寿司屋自体は混雑しとるのに意外だなぁ
飽和状態なのかもな
426名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 09:16:41.64ID:zl1S2Xdj
>>147
同意
だがいつ行っても混んでるし大丈夫やろ
一皿200円まで値上げしても許せる
427名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 10:48:58.50ID:Zs0Oa1oN
♀とのデートじゃ回転は使えんもん
ひと昔前のラブホなら回転すしならぬ「回転ベット」がありましたね〜w
428名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 12:57:20.44ID:zl1S2Xdj
>>427
最初だけだろ、そんなの
しかも店にもよるし
KITTEの根室花まるとかカップルばっかり
429名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 14:18:25.47ID:tixI1/sk
外食産業全体で見たらどんなもんなのさ?
430名刺は切らしておりまして
2018/08/16(木) 16:22:22.51ID:obGrgR02
くら寿司が無事ならそれでいい
431名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 21:38:42.81ID:RDicrvkf
>>425
郊外にどーんと出来た開発地区の店舗密集地にも片っ端から出店してるから、そう言う場所だと客入りが少ない。
あとは回転寿司って商売は特に、古い店舗で清潔感薄れると改装しないと客足落ちる。
432名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 22:12:31.57ID:jPmkqWjy
総店舗数とか総客数が減ってるかどうか分からないからなあ
倒産件数が増える代わりに他の回転寿司が利益を出してる可能性も
433名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 01:46:48.03ID:NYeskcnU
スシローのクオリティなら一皿70〜80円が妥当。
ネタだけ食ってみ、味しねえから。
434名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 06:59:13.02ID:7FR+XIle
子供連れなら分かるが大人だけで安い回転寿司に来てる奴はなんなの
435名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 07:50:49.20ID:kyS6J6+v
>>428
北海道の回転寿司は、あれって都内の高級寿司屋よりもネタが良い
あそこなら彼女同伴でも問題は発生しません
436名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 10:51:33.43ID:KlR5uwlQ
>>435
は?
花まるだけが縮地法でも使ってんの?
産地から空輸してるのは同じなわけで、何故「KITTEの花まるが都内の高級寿司屋より良いネタ」なんて事が起こり得るの?
437名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 11:19:08.51ID:3GWVt5qu
回転してない寿司に勝てないからな
あっちは閉店間際は半額になったりするし
438名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 11:56:45.91ID:SnZansAQ
スシローなんか二度と行かない
小人の食い物かと思うくらいミニチュアサイズの寿司が出てくるし、しかもネタがしょっちゅう剥がれてる
注文してもなかなか来ないし、味だってスーパーで買うのと大差ないというかスーパーのほうがうまい
439名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 12:09:08.31ID:qz5ZKv4N
>>434
だって仕事の合間の昼食に金かけるの勿体ないやん
440名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 12:25:40.40ID:tgjhtZSb
>>438
いちいちお前の私生活をここで表明すんなよ
デブな姿が想像出来て鬱陶しいわ
441名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 12:27:35.86ID:WV36xnVS
>>438
スシローは一般の寿司屋より原材料費の割合が高い
よって、おなじ金額の寿司を注文すればスシローのほうが量が多いはず

すしの個数あたりの量じゃなく、すしの金額当たりの量で比較しろ
442名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 12:28:10.62ID:5IRi3CbH
昔、函館にツアーで行ったとき、ちょっと観光地出て、地元の人が行くような回転寿司行ったら、安くて旨くて新鮮だった。
観光客用の店は海鮮丼2000円とかなのに。
443名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 12:43:57.24ID:FVaTX1hW
個数当たりの量も大事だと思うんだよなあ
あのちっこいの食べてるとなんだかみじめな気分になってそれ以来行ってないわ
444名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 12:52:55.10ID:EBnhZNyH
>>441
ぼったくられてるだけかも知れないだろ
445名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 14:24:20.63ID:maKqA0rn
回転レーンをプラレールにしてコストダウン
446名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 20:31:09.57ID:AFbYZdZs
最近は大手チェーンでもネタとシャリが明らかに小さくなってて、寿司以外のものに力入れてるからな
447名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 21:21:19.65ID:M9e5FQjq
コンベアー回し続ける電気代もカットしたいだろうね
448名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 22:07:59.62ID:XP7IGeJM
スシロー、かっぱ寿司は子供のオモチャ
この2店は無くなって欲しい
449名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 00:36:48.98ID:TjtM4CVn
かっぱ寿司の奴隷労働が知られてきたからな
450名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 10:45:16.95ID:hTN4oC9t
外食系は体力のある人が長時間働いてお金貯める場所だと思ってる
貯まるのかは知らないけど
451名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 11:24:12.77ID:6BlJEcmt
零細店が潰れるだけ
452名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 21:40:40.27ID:27bSuCW8
食べ物をくるくる移動させて空気に当てさせて
衛生環境が悪いわな
しかもネタが生モノだし
正直好んで行きたくはない
453名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:01:32.57ID:/9m+FCI8
西側の区ってクソ回転寿しか高級の二択しか無いよね
城東のもり一みたいなまともなネタ出す回転寿司が無いやん
454名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:05:02.61ID:7BAIMpcD
>>122
しかも養殖ものだしな
天然ものよりリスク低い
455名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:25:36.36ID:FpyjhIiW
>>5
たまに宅配で「銀のさら」とか頼むと、
ネタが余りに分厚くて驚くw
456名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:27:06.15ID:wqkTE7Hy
>>455
オレは銀のさらは見た目は大したこと無いとと思った。
が、食ったら体に効果した。
回転寿司とは違う。
457名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:30:48.36ID:7Ad7wpcR
>>452
最近行ってないだろ
今は空気にさらされないように上にカップが付いてるよ
458名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:34:54.57ID:bZvNlIaZ
2011年以来
放射能が恐いから行かなくなった。
459名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:38:03.52ID:RC2zMhmc
四国の田舎者だが、街中に回転寿司屋が多過ぎ
単純に競争過多で、唯でさえ少ない田舎の客を取り合って潰れてるだけじゃないの
460名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:59:47.34ID:z7GjLyTy
日本の真実
公務員は自民党の命
公務員を減らせば公務員票が減る
公務員票を取りたいから公務員の給料を上げて媚びる
公務員も自民党に入れておけば生活安泰

世界の環境が激変して、地球が悲鳴を上げています!!
世界中で、天変地異が起こっていますが環境が激変している事が原因です!!
フィジー沖でM8.2の地震は震源深く津波はなし!!
461名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 08:01:40.71ID:Jnn+fVd6
回転寿司の会社が6件倒産したって聞いてもピンと来ないんだが
店舗合計数も書いて欲しかった
462名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 08:04:54.77ID:Jnn+fVd6
>>457
回転寿司の初期の頃ってカップで蓋してる店が多かったんだよね
それが何故か廃止になって
最近又復活した
くら寿司みたいな蓋付きシステムは昔は無かったけど
あの蓋頻繁に洗ってんのかどうか気になる
463名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 08:07:48.24ID:PTpNSUhO
ニセネタを知ってからは、行かなくなったな
464名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 16:20:17.25ID:l/a7cMJ8
海洋資源の養殖業に大チャンスがある
465名刺は切らしておりまして
2018/08/22(水) 01:11:34.13ID:xABHhP/G
8月に食べた寿司
焼肉屋で食べた馬肉の寿司
接待で奢ってもらった一つ星の寿司
実家で食べた回らない寿司屋の出前
嫁の実家で食べたイオンの寿司
回るところのは食べてないな
466名刺は切らしておりまして
2018/08/22(水) 01:17:11.99ID:xABHhP/G
大手の出店攻勢に負けてるんだろうな
近くのしーじゃつくとかコンビニなつてたし
別の店は中華になってた
467名刺は切らしておりまして
2018/08/22(水) 01:33:28.90ID:+HDGoyy8
一貫がだんだん小さくなってる気がするのは
ワイの貧乏性ですね
468名刺は切らしておりまして
2018/08/23(木) 03:32:25.28ID:6CrUsoLp
スーパーで刺身買ったほうが断然おいしいのはなんで?
469名刺は切らしておりまして
2018/08/23(木) 07:36:16.42ID:u1TsAZAq
寿司名きどり
470名刺は切らしておりまして
2018/08/23(木) 08:24:00.72ID:Pw8MOPz7
>>468
プラセボ効果
471名刺は切らしておりまして
2018/08/25(土) 01:19:50.57ID:6/0ohjJW
>>470
やっぱそうなんだ
回転寿司行く意味ないね
472名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 22:34:25.77ID:NiOA568I
7月の倒産は689件、6ヵ月連続の前年同月比減少
http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3771&;cat_src=biz&enc=utf-8

 帝国データバンクがこのほど発表した法的整理による全国企業倒産状況(負債1千万円以上)によると、7月の倒産件数は689件で、前月比では2.8%の減少、前年同月比でも1.3%の減少となり、6ヵ月連続で前年同月を下回った。
業種別では7業種中、建設業や製造業などの5業種で、地域別では9地域中、北海道や中部、近畿などの4地域で、それぞれ前年同月に比べ減少した。

 一方、負債総額は1022億8400万円(前月1968億6300万円、前年同月1027億600万円)となり、前月比は48.0%の減少、前年同月比でも0.4%の減少となり、4ヵ月連続で前年同月を下回った。
これは、負債100億円以上の倒産は発生せず、負債5000万円未満の小規模倒産が65.5%と大半を占めたことが要因。負債トップは、(株)連専(和歌山県、破産)の88億9000万円だった。

 業種別にみると、7業種中5業種で前年同月を下回った。なかでも、建設業(125件、前年同月比11.3%減)、製造業(75件、同12.8%減)の2業種は前年同月比二ケタ減となった。
一方、2業種で前年同月を上回り、小売業(174件、同16.8%増)は今年最多となった。建設業は、都市部を中心とした建設需要の拡大などを受け、職別工事(47件、同20.3%減)、総合工事(45件、同22.4%減)が前年同月比20%超の減少となった。
473名刺は切らしておりまして
2018/09/02(日) 10:02:49.82ID:WA743t0v
株価が上がって、お金が使われたのは出店
どの業種も過当競争だよ
474名刺は切らしておりまして
2018/09/03(月) 01:41:11.17ID:vsOsiffp
>>434
何が問題なの?
475名刺は切らしておりまして
2018/09/05(水) 16:44:52.48ID:wrqVoFLb
みんな貧乏が悪いんや
476名刺は切らしておりまして
2018/09/06(木) 23:41:50.23ID:lJnTGXh5
スーパーで買った方が安いから当然の結果
477名刺は切らしておりまして
2018/09/08(土) 15:45:55.53ID:94CyFSvl
スシローで注文した寿司が回ってこないから店員に文句言ってやったんだが
外人家族が他の客が注文した「オーダー品皿」をみさかいなく取って食ってやがった!
それ以来スシローには二度と行っていない。
478名刺は切らしておりまして
2018/09/11(火) 09:50:24.49ID:B5Is7na+
外人踏み入れさせたらダメだよな
479名刺は切らしておりまして
2018/09/11(火) 16:57:40.54ID:Xiz5WOaa
寿司以外の回転物もなかなか流行らんな
480名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 08:01:49.97ID:fNi9nKxi
外人は最終コーナーに座らせろ
481名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 08:03:55.44ID:fNi9nKxi
>>467
たまには普通の鮨屋に行け
見た目はだいたい2/3だが、ネタは1/2だな
482名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 08:06:01.52ID:fNi9nKxi
>>462
初期の頃は皿のレーンの下に湯のみレーンがあったんだよ
席は全部カウンターで店も小型
483名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 08:19:22.06ID:Cn6vLgbQ
数が増えすぎてニーズにあわない店が淘汰されていってるのだろう。
484名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 08:19:49.51ID:qmRt0utj
魚寿司生もの放射能汚染怖い。
どうしても食いたいならスーパーの閉店前の値引き品で十分
485名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 10:06:25.36ID:zqQ+vTrU
円安の影響が及んできたせいか、むかしよりもネタが明らかに小さくなっている
たぶん、日本人の25%の生活をリッチにするために円安誘導政策してるが
大多数の国民には、燃料代とか輸入品価格の低下を考えれば円高させた方がベター
内需がここまで大きくなっているのに相変わらず外需や輸出のための政策は
誰を潤させ続けるのか、よく考えないと

これってむかしのダンピング政策で国民には高い製品を買わせて
その儲けで米国他欧州に安く製品を提供した姿にも通じるかな〜w
486名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 10:45:04.77ID:CNo/nEfZ
魚を切り身にして、飯に乗っけたら、
もう賞味期限が決まっちゃうからな。
十回くらい回ったら、廃棄じゃないかな。
だから注文形式の回転寿司にしたらどうだろう。
487名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 10:52:08.26ID:ndgracfr
>>484
俺の友達が回転寿司行きすぎて被爆した奴おるわ!店名は伏せとくわ
488名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 11:22:34.99ID:69Uv93Nv
統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…専門家からは批判も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010000-nishinpc-soci @YahooNewsTopics
489名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 12:55:42.60ID:XzjX3vnX
>>12
>業者からカットされたネタを買って

10年ぐらい前まではその状態でパッケージングされた冷凍切り身が多く流通してたが、
ドリップの問題や海外品の値上がりで最近は店で短冊切る方が多くなってるぞ。
490名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 12:57:18.04ID:XzjX3vnX
>>486
魚べいのことだな
491名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 13:47:05.78ID:bhFX9ODn
今は魚の鮮度が飛躍的に向上して、1週間ぐらい生で保つから
東南アジアとかで獲った魚を生のまま加工して、日本にどんどん持ってくればいいのに
492名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 14:21:34.00ID:e02MLzQ8
>>262

あんたは毎日寿司ばかり食べてるのが前提なのか?

健康厨はウザイから失せろドアホ
493倒産ならお任せください
2018/09/12(水) 17:23:55.91ID:OysCVUpZ
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
494名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 17:59:44.59ID:aftYEwlg
しょっちゅう食べに行ったから飽きたのかもな
親がすし屋やっててしょっちゅう残り物のシャリ食べさせられて飽きたよ
酢飯は飽きる
495名刺は切らしておりまして
2018/09/12(水) 18:05:24.32ID:ss30dnzZ
>>468
少し前までそう感じたけど
スーパーのも酷くなってきたよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125234759
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1533800941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増  ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【通信】格安スマホ、相談数が急増
回転寿司にヒントを得て回転風俗というのを考えたんだけど流行るかな?
【飲食】「飲食業」の年間倒産件数が約2割増、3ぶりに750件を上回る
ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 [HAIKI★]
【外食】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に [HAIKI★]
【統計】 「協力金」終了の影響も 居酒屋の倒産急増、“コロナ禍超え“に 2023/06/07 [朝一から閉店までφ★]
【外食】「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース [はな★]
経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ [朝一から閉店までφ★]
脱毛サロンなどエステ業の倒産が過去最多に 1-11月累計99件、競争激しく倒産急増 [HAIKI★] (25)
【ヴィーガン】「ビヨンドミート」の株価が今年に入って急上昇「代替肉」市場は、今後も成長間違いなし
【バカッター炎上】沖縄のDQN「ちゃーまわりー」 コインランドリーの乾燥機に入って回転する動画を自慢 [無断転載禁止]
回転寿司きた
町田の回転寿司 
回転寿司のマナー
回転寿司にありがちなこと
回転寿司vs回らない寿司
回転寿司 『根室 花まる
受験生の好きな回転寿司屋さん
安倍晋三が回転寿司に行ったときにありがちなこと
【王トロ】野獣先輩回転寿司説【ハマ寿司】
ゲーミングPC=寿司屋 PS5=回転寿司
回転寿司は結局スシローが一番うまいね
(´・ω・`)回転寿司きたぞーーーーーーー
さいたま人だが回転寿司屋少なくね?
日本最大の回転寿司屋岡山おんまく寿司!
【新潟】「回転寿し栄助」経営の創栄倒産
港町にいけば回転寿司よりうまい魚が食えるってホント?
北大路欣也は回転寿司なんか食べないという事実
【食文化】英国でビーガンが急増
【動画】プラレールで作った回転寿司が心くすぐられる
【画像】北海道の回転寿司が凄すぎると話題に
【悲報】ケンモメン、もう二度と回転寿司にいけない
三大一人で行けない飲食店 焼肉食べ放題、回転寿司、インドカレー屋
はま寿司店員が最高のニュースを告げるぜ!!!
【話題】大阪の寿司店、わさびと寿司を別々に提供し好きなだけ乗せてもらう形に [無断転載禁止]
【国内】「PCを使ったことがない」新社会人が急増中
【社会】転職希望の公務員が急増 外資やITへ流れる20代
【くら かっぱ スシロー】回転寿司 新ネタ お得情報
【中国】中国 スマホで電子決済の自販機が急増
【社会】心の病、10〜20代社員に急増 企業調査
【SNS】利用者急増の「SNS」が意味すること
【金融】ハラスメント保険の販売急増 個人向けも登場
【企業】残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
回転寿司の原価クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【社会】「スマホ3時間超」子供急増、体力は平均以下に
【IT】Zoom利用急増 売上高169%増 [田杉山脈★]
【社会】米国でコンドームの売り上げ急増 [田杉山脈★]
【IT】AI人材求人、2年で3倍 金融・不動産など急増
【上場企業】「早期・希望退職」募集が急増 リストラ一服した2018年の3倍に!
【回転寿司】かっぱ寿司、ロゴマークからカッパのイラストが消滅へ 「安っぽい」というイメージを払拭
【障害者雇用】精神障害者の求職急増 課題は定着、求められる支援
【悲報】 韓国寿司店に「安倍OUT」 垂れ幕に殴られる安倍首相の顔が描かれてしまう
【社会】三井住友銀行 フィッシング詐欺急増で注意呼びかけ
地元の回転寿司に一人で学校のジャージを着て食べている女性がいた
【近畿】近畿の5月倒産件数 55%増の211件 民間調べ
【IT】Netflix、欧州での通信量25%削減へ 在宅で急増懸念
【経済】「定年後無職」急増で、この国の消費は驚くほど停滞する
【TCA】地域別の携帯契約増減 関東急増、MVNO契約数集約の結果か
アメリカの寿司店、黒人の入店を拒否! 人種差別で告発される
【社会】スシロー、“職人が握る高級寿司店”をひっそりと出店
【国内】日本の住宅が「資産」ではなくなる日 〜空き家急増という大問題
【悲報】ワイ、回転寿司で50皿食った上に〆でラーメンを食べてしまう
【悲報】「寿司5貫で角砂糖24個分」 回転寿司でシャリを残すのは科学的に正しいと証明されてしまう [無断転載禁止]©2ch.net
回転寿司の手洗うとこ熱すぎワロタってスレ最初にたてたの俺なんだけど
本気出したら回転寿司何皿食べられる?誇張抜きで答えてほしい
【社会】奨学金の返済苦から「結婚・出産・子育て」を諦める若者が急増中
19:44:53 up 25 days, 20:48, 0 users, load average: 88.19, 48.62, 47.69

in 3.2468700408936 sec @3.2468700408936@0b7 on 020809