◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】設備投資好調、非製造業に波及 貿易摩擦の影響焦点 YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1536820906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラテ ★2018/09/13(木) 15:41:46.95ID:CAP_USER
2018/9/13 14:30 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35312680T10C18A9EE8000/?nf=1

 日本の設備投資が伸び続けている。内閣府が13日に発表した7月の機械受注統計は、製造業からの受注額が前月比11.8%増と好調さを維持。企業の利益が最高水準に積み上がる中、手持ちの資金を省力化投資などに充てる動きが活発だ。非製造業でも投資が積極化。ただ、米国発の貿易摩擦の行方が今後の基調を左右する。

 7月の機械受注は設備投資の先行指標となる船舶、電力を除く民需が9186億円。前月比11.0%増となり、投資が好調な状況を反映した。

 好調な製造業のうち、設備投資用の機械を作る「はん用・生産用機械」メーカーからの受注額は前月比7.6%増。年度初めから7月まで4カ月間の受注額は、比較できる2011年以降で最大だ。

 製造業の設備投資はリーマン・ショック後の08年秋から大きく落ち込んだが、足元の月間受注額は当時の2倍程度まで戻した。これまでの世界的な景気回復で半導体や自動車の生産が活発になり需要を押し上げた。国内では人手不足に伴う省力化投資も活発だ。

 外需の後押しを受けた製造業の活況で国内景気も回復が続き、投資の波は非製造業にも及んできた。非製造業(船舶・電力を除く)は7月に前月比で10.9%増。15年9月以来の2年10カ月ぶりに2桁増となった。

 景気回復に伴うモノの動きや通販の普及などを背景に、運輸業・郵便業は7月に前月比で23.7%増。卸売り・小売業も28.4%増だ。建設業や通信業も2桁増となった。農林中金総合研究所の南武志主席研究員は「景気回復に低金利など投資環境は良く、企業の資金は設備投資に回っている」と指摘する。

 今後は世界的な貿易摩擦の影響が焦点となる。SMBC日興証券の宮前耕也・日本担当シニアエコノミストは「米中貿易戦争への懸念で、製造業は設備投資をなかなか積極化できない」と分析。企業の様子見が強まり、7〜9月期の製造業からの受注は6四半期ぶりに減少に転じる可能性があるとみる。

 既に影響が出ている可能性もある。米国が3月に追加関税を課した鉄鋼業は7月に10.2%減と6月に続く2桁減。3カ月連続で前月割れとなった。内閣府は追加関税の影響が「あるかもしれない」との見方を示した。

2名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:43:03.56ID:X3p91lzc
さすが大本営発表

3名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:43:45.16ID:NsFoMPDD
>>1
ここ30年、日本企業はろくな設備投資をしていなかったからな。
すでに昭和の頃に作った設備はガタガタだしな。

4名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:44:57.30ID:o3pZoZ3z
捏造、大本営発表

5名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:45:41.37ID:xQwWPutk
補助金のハードルが低くなったおかげです

6名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:48:28.49ID:o0U39TeY
↑おまえ医療関係やろ

7名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:54:13.09ID:Qs49TNlT
安倍自民は嘘の数字混ぜた発表をするから騙されてはだめだよ

8名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:54:40.52ID:7e5nobBs
日本企業は好調でしょ。
設備投資や企業買収に積極的だし。
採用も積極的にやってる。

9名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 16:00:48.63ID:ab9z5qcD
>>7
嘘の発表だ捏造だ、というウソに騙されてることに気づける日がくるといいね^^

10名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 16:05:04.94ID:duR3axYd
ねつ造データに解説は不要です

11名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 16:20:35.08ID:tb1JuQoP
くおん
‏

@JoRuimama
8 時間8 時間前
むしろ心配するのはNHKの報道姿勢。
地震関連の被害状況を伝えるニュースの配信時、犠牲者や行方不明者の数とともに「安倍首相」が見出しに取られていた。
なくてもいい言葉なのに、なぜ付けるのか。
誰かが働きかけたか、忖度の結果か。
(小田嶋隆氏/東京新聞9.13)
改憲議論になれば、更に露骨に..😟 pic.twitter.com/mwRtT98fEb
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

12名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 16:46:51.53ID:qk72A6z1
はん用 <= 漢字にしないと意味がわからない
       ひらがな使用が異常なことになっている

13名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 17:09:50.17ID:ie6UYf38
景気が良い記事をぶち上げてる割にはGDPはそれほど上がってないな

14名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 17:27:52.63ID:jXBqEDRw
 
好調なら俺んとこに仕事が回ってくるはずだ
無いって事はこの情報は?
 

15名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 17:32:07.39ID:wb+vI+vz
設備投資好調なのは中国とアメリカの貿易戦争が始まる前

16名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 17:35:10.54ID:Q3Vk0Vn+
>>15
3月には関税でもめてたのに、7月でも始まってないのか

17名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 17:41:38.02ID:p6GrtK8I
7月なら、台風も地震もまだ来てなかったし、暑いからエアコンも良く売れてたなぁ

18名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 20:47:06.85ID:Llrzzqh6
移民なんて入れたら賃下げ圧力しかかからない
そこからさらに増税だからな
自民党は労働者世帯の生活のことなんて考えてないんだろ

19名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 21:21:46.70ID:p9f8MyF5
日経は嘘ばっかり
日本を騙して金を外国に奪わせるために存在している
外国の組織のCSISに操られている

日経が中立だと思わせるために読売と朝日に極端なことを書かせて
産経にバカチョンなことを書かせて
日経がマトモなんて思わせてんだよ

マスメディアに在日が多い理由はこういう詐欺のためだよ

20名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 21:44:41.95ID:4I19Nugs
前月と比べて意味あるのか?
どんな商いも繁忙期と暇な時があるのに

21名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 21:51:44.92ID:lm7/IBnX
まあ、トランプがアホでもキチガイでもないのを祈るしかないわな

22名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:03:07.92ID:3Pojt2wS
2018 Porsche 911 Turbo S Exclusive Series - PRODUCTION 
ダウンロード&関連動画>>


23名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:04:55.33ID:3Pojt2wS
トヨタ景気に沸くテキサス、ダラス
ダウンロード&関連動画>>


24名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:06:19.99ID:3Pojt2wS
【報ステ】デンマーク“洋上風力発電”をベースロード電源に
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000123399.html

25名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:14:35.62ID:ElXDBkjU
計算方法を変えたのはナイショ
ゴールポストが移動式だから

26名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:20:10.55ID:3Pojt2wS
softbank world 2018 孫正義 AI 講演 7月19日 ナンバー4自動運転 GM講演
ダウンロード&関連動画>>


27名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:24:01.31ID:3Pojt2wS
中国の自動車メーカー、BYDに潜入! その1【会社訪問編】
ダウンロード&関連動画>>


28名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:50:12.94ID:+gyE7cFa
>>9
しかしそれを裏付ける証拠が出せないのは元のソースが裏付けないから

29名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 06:34:05.52ID:q9PrbxQT


簡単

前月の機械受注が 大幅マイナス だったから。 それだけ。わらた。

前が
大幅マイナスなら
それと比較すれば 上がるだけだろ。 それが今月の機械受注。

---------------------------------------------------------------
7〜9月期の「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整値)の見通しは
---------------------------------------------------------------
前期比・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3%減

これが
現実です。

30名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 08:09:57.00ID:CeM5hdPr
ちょっと景気落ち着いて…
と思うくらい仕事いそがしいんだが…

31名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 09:00:07.26ID:AY+mMcvo
>>29

>>1
>年度初めから7月まで4カ月間の受注額は、比較できる2011年以降で最大だ。


よく読め

32名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 15:50:39.96ID:EbHz5eRI
【製造業】機械受注、7月11.0%増 製造業・非製造業とも伸びる
http://2chb.net/r/bizplus/1536808790/


lud20180929210105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1536820906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】設備投資好調、非製造業に波及 貿易摩擦の影響焦点 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【法人企業景気】製造業の景況感悪化、設備投資に影響も先行きは改善
【景況指数】日銀12月短観、先行きは製造・非製造とも悪化 貿易摩擦や外需懸念
【企業統計】製造業の設備投資、2年ぶり前年割れ 4〜6月6.9%減
【企業投資】製造業9.9%増 1月の機械受注、設備投資の勢い保つ
【経済指標】機械受注2月は予想外の増加、非製造業堅調 コロナ影響まだ小さく
【ロイター】焦点:焦る中国、半導体開発を加速 対米貿易摩擦重く
【経済制裁】米、農家救済に最大1.3兆円 貿易摩擦の痛み軽減
【景況】日銀短観:大企業製造業の景況感、2期連続悪化−非製造業は改善【増税判断にも影響】
【半導体製造装置の販売額】米中貿易摩擦で4年ぶり減少の予測
【米中貿易摩擦】中国の対米投資、92%減少 トランプ政権政策を警戒か
【米中貿易摩擦】中国進出の米企業 81%が「貿易摩擦で影響」
【トランプ貿易摩擦】アップルウオッチやフィットビット、米関税影響の可能性=政府見解
【貿易摩擦】中国の報復関税に米反発 エネルギー政策に影響も クドロー氏「大統領は中国に厳しい姿勢」
アベノマスク466億円。アイリスオーヤマが月6000万枚の不織布マスク国内製造する為に使った設備投資費10億円wwwwwwwwww
【経済】賃上げ・設備投資に消極的な企業には、法人税優遇取り消しも 政府・与党検討
【鉄道】鉄道事業に201億円の設備投資 東京五輪を見据え、過去4番目の投資額 京成電鉄
【米中貿易摩擦】中国は米テクノロジー企業に痛手負わせる可能性、関税以外の措置で[07/12]
【貿易摩擦】アリババ会長「米で100万人雇用できず」 貿易戦争受け
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、円安が支え 貿易摩擦への警戒くすぶる【6/15 株価】
【株価 9/3】東証大引け 続落、157円安 貿易摩擦懸念が再燃、売買は低調【前週末比157円77銭安】
【中国】人民元 11年ぶりの安値水準に 米中貿易摩擦の激化で 5日
【自動車】BMWが中国でSUV値上げ−対米貿易摩擦の余波
【中国IT】アリババ・ドット・コムを米国の販売業者に開放−米中貿易摩擦の中
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日続落、貿易摩擦の激化と円高を懸念【6/3 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、米中貿易摩擦の懸念で2週ぶり安値【6/19 株価】
【株価 11/2】東証大引け 急反発、米中貿易摩擦の解消期待で、上げ幅は今年2番目【前日比556円01銭高】
【朗報】ビットコインが88万円突破 米中貿易摩擦の懸念から株式市場から資金流入か?
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、2万2000円接近後伸び悩む 米中貿易摩擦の懸念で【11/27 株価】
【株価 6/20】東証大引け 反発、アジア株高を好感 米中貿易摩擦の警戒は根強く【前日比276円95銭高】
【豚コレラ&米貿易摩擦のダブルパンチ!】豚肉がピンチ! 中国人の「国民食」高騰に政府があの手この手 「ギョーザも作れない」
【社会】影響は全国レベルに波及 「イニエスタ効果」99億円、関大名誉教授が試算
ドラッグストアでの化粧品の万引きが去年から急増 7月時点で去年1年の被害額を超える アベノミクスの影響が女性に波及か
【金融政策】黒田総裁、決定会合受け会見 貿易戦争の影響は【ライブ配信リンクあり】
【工業】好調の工作機械受注に潜む米中摩擦の影、5月は過去最高
【雇用】埼玉県内、人手「不足」が4割 非製造業5割超
【経済】製造業の下方修正、7年ぶり高水準 非製造業と明暗
【製造業】機械受注、7月11.0%増 製造業・非製造業とも伸びる
【日銀短観予測】非製造業は相次ぐ自然災害で“悪化”も
【景況指数】日銀9月短観、製造業の悪化続く 非製造業も自然災害で2年ぶり
アベノミクスで機械受注 9年半ぶりリーマン前の高水準に 非製造業が伸びる
韓国の設備投資5カ月連続減、景気後退が本格化
【設備投資】三菱電機、無線機器などの生産棟を新設
【経済】18年10〜12月期GDP、上方修正か 設備投資上振れ
【企業】設備投資計画38年ぶり高水準 18年度、政投銀調べ
【米GDP確報値】4─6月期は2.0%増 設備投資が下方改定
【企業投資】設備投資12.8%増 4〜6月、半導体関連伸びる
【設備投資】17年度の設備投資、中小企業50%どまり 民間調査
【企業投資】設備投資6.1%増 1〜3月の法人統計、化学けん引
【米中貿易摩擦】米、中国を為替操作国に指定 圧力を強化
【経済】今の景気拡大、人口減主因に消費・設備投資で「いざなぎ」に大差
【アメリカ】米IT各社、国内での設備投資続々 雇用増へ政治的圧力も
【設備投資】機械メーカーの生産能力向上 5月販売額10年ぶり最高
【企業】「日本電産」1500億円規模の設備投資へ 電気自動車など強化
【米中貿易摩擦】中国、米に報復関税 輸入6.7兆円分
【設備投資】機械受注、基調判断を13カ月ぶり下方修正 7─9月も減少予想に
【貿易摩擦】米欧、決裂ひとまず回避 自動車巡り残る温度差
【リニア事業】JR東海 リニア新幹線設備投資 6割増の2500億円
【経済】設備投資計画13年ぶり高水準 7〜9月調査、前回から上方修正
【経済指標】1−3月期GDPは年率2.2%増に上方修正−設備投資上振れ
【設備投資】人手不足、投資を底上げ 4月機械受注は9年10カ月ぶり高水準
【悲報】広島カープ「ビジターチームへの設備投資?知ったこっちゃねぇよww」
【G20】共同声明「貿易摩擦で世界経済のリスク増大」
【貿易摩擦】中英、自由貿易擁護で一致 北京で外相会談
【設備投資】機械受注5月(船舶・電力を除く民需)は前月比−7.8%、予想を下回る
【GDP】17年10〜12月期の設備投資、前年同期比4.3%増 法人企業統計
【経済】4〜6月期決算 9・8%増益 前半ピーク 製造業好調 円安も一因
09:11:08 up 24 days, 10:14, 0 users, load average: 8.84, 8.40, 9.47

in 0.018723011016846 sec @0.018723011016846@0b7 on 020623