◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【社会】「外国人に仕事を奪われる」は本当か YouTube動画>3本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1542190730/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「特定技能2号」なら家族帯同も認める
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正案の審議が始まった。深刻な人手不足で、多くの業界から外国人労働者の受け入れ解禁を求める声が上がっており、政府は今の臨時国会で可決成立させ、2019年4月から施行したい考えだ。
今回の入管法改正ではこれまで「単純労働」とされてきた業種で受け入れが可能になる。新たな在留資格を創設するのが柱で、「相当程度の知識または経験を要する技能」を持つ外国人に就労可能な「特定技能1号」の在留資格を与える。
建設や介護、宿泊、外食といった人手不足が深刻な14業種が想定されている。農業や漁業のほか、飲食料品製造、ビルクリーニング、自動車整備、航空、素形材産業、産業機械製造、電気・電子機器関連産業が加わる。
「技能実習制度」に基づく在留資格で外国人が働いている業種も多いが、事実上の「就労」にも関わらず「実習」が建前のため、様々な問題が生じている。他業種への転職や宿泊場所の選択の自由がないため、「失踪」する技能実習生が相次いでいるほか、最低賃金以下の報酬しか実際には支払われないなど、社会問題化している。
一方で、技能実習(最長5年)を終えた人材は帰国するのが前提のため、せっかく技能を身につけたのに採用し続けることができないといった不満が企業の間からも上がっていた。
今回の法改正では技能実習を修了するか、技能と日本語能力の試験に合格した場合に、「特定技能1号」という資格を与える。在留期間は通算5年とし、家族の帯同は認めない。
さらに高度な試験に合格し、熟練した技能を持つ人材には「特定技能2号」の資格を与える。1〜3年ごとなどの期間更新が可能で、更新回数に制限はない。配偶者や子どもなどの家族の帯同も認める。10年滞在すれば永住権の取得要件の1つを満たすことになり、将来の永住にも道が開けることになる。
報道によれば政府は初年度に4万人の受け入れ増を想定しているという。一見多い人数に見えるが、実際は違う。2017年度末の在留外国人は256万人で、厚生労働省に事業所が届け出た外国人労働者だけでも128万人に及ぶ。いずれも過去最多だ。外国人労働者は1年で19万4900人も増えている。
以下ソース
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/090200078/110900342/ 日本の土地が奪われて最後は天皇制が廃止される 以上
たとえて言うなら 羽田が国際線使えるようになったら 成田の客が取られるので反対側! ↓ そんなことは無かった てことだよの
人は記憶型と思考型に大別できる なんだ日経の記事かよ 信頼度低いぞ ゲンダイ>>>>>>日経
将来的に日本人はアメリカのワスプ同様、少数派になるってこと。。
経済板では韓国の想像を絶する不況に頭を抱えてる あいつらどんだけ借金かかえてるんだ! アルゼンチン顔負けの負債を抱えてなお軍備拡張に邁進する韓国の労働者受け入れなんて 日本にとって災厄しか予想できんわ
>>7 もうひとつあるのが
東芝、エルピーダ、シャープが倒産して
韓国のゾンビ企業、ハイニックスがまだ経営してるってことだ
この矛盾を無視して韓国人労働者に手を出すとこっちまで腐り落ちてゾンビ化するぞ
ゾンビからは距離を取るんだよ!
今でも奪われてるだろ この5年で300万人雇用が増えたが2割の60万人が外国人だ 雨の日に夜中に一人で外でずぶ濡れになって立ってる60歳越えの日本人のおじさんや 朝の3時から新聞配達しているばあさん 誰がそんな仕事したいんだよ 誰だって部屋の中で仕事してえよ
いや、奪われるのは仕事じゃない。 国土そのもの。 @奴隷のような扱いは変わらず、どんどん逃亡 A都市部に人種ごとの街が自然発生 B日本人社会は人手不足、高齢化で自然崩壊 C結果、外国人社外が実質的政治勢力になる D外国人による日本人利権の買収・癒着 E各法制・行政運用の外国人優遇化 F参政権の全面付与 G原住民族日本人の少数民族化、自治区への閉じ込め H移民勢力による新政府の確立 I原住日本人消滅
今までぬるま湯の中で仕事してるやつが多いから、根性ある外国人には勝てないぞ。
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。 2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、 若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、 あとは横ばいで、景気に連動して、 微増、微減を繰り返しています。 一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。 ということはですね、 日本の若者がする仕事を吸収してからは、 外国人労働者同士の競争になって、 労働条件が、どんどん悪くなっていった ということなんですよ。 1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、 就職浪人が多かったのかも知れませんね。 日本の場合、甘えてるのは企業。↓ 労働生産性は上がってるが、日本だけ賃金が下がってる(ピンハネを拡大してる) 20年賃下げし続けてるのは日本だけ(世界に例がない) http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf GDP推移の比較(日本だけ20年成長なし) 自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?) http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf (≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」 「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/ ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓ ・「技能実習」制度の概要。↓ ・新しい在留資格「特定技能」。↓ ・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓ ・在留資格の一覧。↓ ・日本の移民政策の年表。↓ ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。) ・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓ 産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており 「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/ 売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^ 正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず! ・給料が上がりにくい原因。↓ ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ ・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い) 参考にしたニュース記事は、こちらにまとめています。↓ http://56285.blog.jp/archives/52631893.html 日本の失業率は3%を切っている。
しかし、それは臨時雇いやパートなどの不安定で低収入な就職口、
つまり非正規雇用者ばかりが増えているだけであり、
正規雇用者は減少している。
この流れは、日本に限らず米国や他国でも同様だ。
しかし、日本がほかの国々と違うのは、
とくに戦後から「正規雇用」「終身雇用制度」が定着し重視されてきたため、
正社員にならなければ「失敗した」とみなされてしまう点だ、
と東京工業大学准教授の西田亮介は説明する。
そのため、男性が一家の大黒柱とみなされる日本社会では、
この非正規雇用者の増加が、未婚率の増加、
そして出生率の低下につながる。
正社員ではない低収入の男性は、“望ましい”結婚相手にはなれないのだ。
テンプル大学ジャパンキャンパスのジェフ・キングストン教授によれば、
日本人の約40%が非正規雇用だ。
そして、30代前半の非正規雇用者のうち既婚者は約30%にとどまるが、
正規雇用者の場合は56%にのぼる。
女性が非正規雇用の場合は、正社員と異なり産休や育休制度がないため、
産後に仕事を見つけるのが難しくなる。
そうなると、やはり男性が正社員となり安定した収入を得なければ、
結婚して子供をつくるのは難しい。
https://courrier.jp/news/archives/98140/ 人は記憶型と思考型に大別できる  日本は人手不足ではない  近代社会において人手不足は有り得ないんよ  労働生産性が100年前に比べ飛躍的に上がってる  労働力過剰なの  日本の労働人口は6000万人  この中で本当に働いてるのは、せいぜい2000万人程度  あとは無駄な仕事をしてるだけ  日本は4000万人の労働者が余ってる  現状は1人分の仕事を3人で分け合ってるんだ  当然ながら給与も分け合っていて1/3  これはあくまでも平均だけどさ  低賃金労働者の場合は 1/5 とか 1/10 だぜ  移民は低賃金労働に食い込んでくるから低賃金労働者は更に悲惨
最大の疑問は、なぜ人手不足がこんなに長く続いているのかということだ。  その答は、初等的な経済学で明らかだ。賃金が十分上がらないからである。  絶対的な人手不足は、市場経済では起こりえない。  労働市場が機能していれば、人手不足(労働の過少供給)になったら、  賃金が上がり労働供給が増えて需要と一致するはずだ。  こういう労働市場の歪みを放置したまま外国人労働者の受け入れを増やすと、  地方の中小企業で低賃金労働者として雇われて賃金が下がり、  日本人はそういう3K(きつい・汚い・危険)企業で働かなくなり、  さらに人手不足になって移民を増やす…という悪循環になるおそれが強い。  無原則に移民を増やすと、彼らが都市の一部に集まってスラム化し、  社会に深刻な亀裂が生まれ、そこから後戻りできないのがヨーロッパでの教訓。  ミルトン・フリードマンは「自由な移民は福祉国家と両立しない」と指摘して、  すべての移民の生活を国家が保障することもできないと論じた。  国家の中で人生が完結することを前提にする社会保障という制度は、  国境を超える移民には適していないのだ。  【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】 (JGF753) 
  ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( ・∀・)< 自民&安倍 「外国人は高度人材しか受け入れません」「移民政策ではありません。即戦力です」「嫌なら対案出せや」  ( 建前 ) \_______________  | | |  __(__)_)______________  ( _)_)  | | |  ( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( 。A。)< 財界&自民&安倍 「低賃金の労働力をもっと拡大してくれ」「これからも選挙支援してほしかったら法案通せや」「はい」  ∨ ̄∨ \_______________
そもそもの話が、このブラック企業というのは、 なかば違法な労働条件によって生み出されるマンパワーに支えられている。 それがこのところの、 通貨供給量の上昇による物価高と、(増刷した日銀券で、赤字国債や株式を購入) 消費増税による個人消費の落ち込みのせいで、 完全に崩壊してしまった。 だから、こいつらは、その帳尻を合わせるために、 もっと安い労働力を求めて、 さらなる奴隷貿易の拡大に、手を出そうとしているんだよ。 その結果、国民の何割かが失業したとしても、 この連中にとっては、どうでもいいわけなんだよ。 そしてそれを政治家が推し進めているということは、 この人たちもまた、皆さんのことを考えていない、ということなんだよ。 本来、営利企業の心配なんて、行政がやることじゃないんだよ。 いかにこの政治家と企業とか一体になっているかということだよ。 こんなことしてたんじゃ、いつまで経っても、 給料も上がらないし、雇用問題も解決しないでしょ。 一部の企業だけ金回りをよくして、 それで平均値をごまかそうとしてるんじゃないの? 言いたくはないけど、まあそういうことだよね。
経団連「とにかく人件費を最大限削りたい」「我々の利益を最大限にしたい」
>>4 大規模商業施設作っても 商店街の店舗は潰れない 買い物難民が出ていない そういうことだね!! うん 嘘 wwwww 地球統一思想はゆっくりとであれちゃくちゃくと進んでいるということだろう
雇用指数が上がった理由の一つについて考えてみたい。↓ --------------------- −−いなかの零細企業では、↓ (´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」 (*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」 --------------------- −−いっぽう、俺くんは、↓ (*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」 一週間後↓ (*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。 うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」 --------------------- −−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓ (*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」 (´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、 うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」 --------------------- −−こうして、日本はスラム化し、 毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。 結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。 たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終) まとめはこちらです。↓ http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html (*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会! このすばらしい社会構造を維持するために、 国民を入れ替えようではありませんか! 日本国民の税金で、海外に投資しましょう! そうすれば、賃金はもっともっと安くなる! 企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、 もっともっと、散財し続けることができるんです!」
>>13 同意。
与えられた仕事しか出来ない奴=向上心の無い奴は真っ先に貧困化していくんだろうな。
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓ 企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^ (・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」 (*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」 (´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」 カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓ ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;feature=youtu.be&t=192 ----------------- Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓ http://pastport.jp/user/sheltem2 ----------------- 創価学会入らぬなら 昇給差別 朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html ----------------- 公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html ----------------- 創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html ----------------- オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/ ----------------- やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業 http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/ ----------------- 岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇 https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0 ----------------- 外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html ----------------- 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体 http://this.kiji.is/327753789673063521 ----------------- 実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。 https://web.archive.org/web/20180116004013/https ://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci ----------------- 当然、中国側のブローカーは支払うことができません。 そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、 法外な金額にも拘わらず、 全て「技能実習生」の負担になりました。 事情を理解できていない技能実習生は、 最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、 家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。 http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/ ----------------- 【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php ----------------- 移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に http://net geek.biz/archives/104583#comment-440122 ----------------- 映画「アメイジンググレイス」予告編 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 経団連は正社員をもっと簡単に首に出来るようにしてほしいと言ってるから間違いないw 高給取りの社員を首にして格安移民に変えれば人件費削減w
《編訳者解説》
(前略)
奴隷貿易の廃止には、当初クエーカー教徒の人たちが関わっていた。
1774年にはメソジスト教会の創始者であるジョン・ウェスリー (John Wesley: 1703-1791) も、
奴隷貿易廃止運動に加わったが、当時の国民の無関心は甚だしく、
1774年の議会での「奴隷貿易は神の法と人権に反するものである」との決議案も
ほとんど支持を得ることはできなかった。
1787年、有志たちによって奴隷貿易廃止協会が設立され、
これに当時英国国会の下院議員であったウィリアム・ウィルバーフォース
(William Wilberforce: 1759-1833) も加わった。 
ウィルバーフォースは奴隷貿易の実際の体験者であるジョン・ニュートンを相談役とし、
彼から資料を提供してもらった。
また、ニュートンは奴隷貿易の一証言者として
『アフリカ奴隷貿易についての考察』を発表した。
(中略)
ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。
また、リヴァプールの商人たちは、地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。
このような状況下で、1789年、ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。
こうして、1792年には下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。
(中略)
いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。
(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3 >>1 ソースを
三行くらいで現すと
今は人手不足
将来少子高齢化で、働き手が足りなくなる
つまり 日本人と賃金の競合はしないのではないか?
って言いたいわけね・・・
需要と供給の問題だから
この状況で入れまくっても
賃金ダンピング起こるでしょうな
労働を非正規に置き換えまくって
なんとか人件費下げたいってやってる現実みても
外国人入れたら
正社員雇用しなくなるし
あまってる労働力なら
給料上げなくても良くなる
移民は人口減による国力の低下を避ける為だったはずだが 1年xx万人移民という目標を設定する 高度人材は集まらなさそうなので、三国人と後進国民の底辺職で人数合わせする 国力更に低下
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。 長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 団塊団塊 団塊団塊団塊 バブルバブルバブルバブル バブルバブルバブルバブルバブル 氷 ゆとりゆとりゆとりゆとり ゆとりゆとりゆとり 外人外人外人 JR西日本の年齢構成 JAL・ANA http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0 NTT 中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く) このままでは極東アジアの低知能の猿は改憲、軍事独裁国家再び だからな そんなこと、世界各国が容認するはずがないだろ 米国のトランプ大統領も 日本に多くの移民入れるぞ、言ってたな 日本民族、総入れ替え!
賃金もそうだけど 異民族が結集したら 日本人は対抗できないよ 今でさえ 体格が日本人より大きいのが 集団でいると危険感じるのに これが30人40人とグループ化を絶対していくから 絶対 ギャング化して 日本人と争うことになる まぁ みてなよ 絶対なるから。
そんなに外国人労働者が嫌いなら コピペ貼ってる無職パヨクが働けばいいだろ
まあー はっきりしていることは、日本人、外人の 生活保護が増えることだ!
税金払ってない外国人に日本の社会保障をタダで大判振る舞いだな
娘を持つ親なら、支那人や朝鮮人が日本にくるのは絶対に受け入れられない。 断固拒否。
外国人は、消費税を払うのに、社会保障が受けられず 数年後には国に帰国。 所得税、住民税も取られて、完全奴隷だな。
仕事が死ぬまで有ると思うのは目出度い奴 だから生き残りのため、日経も必死なんだろうが 仕事が無くなったら生活保護で子供も生活、孫も作って日本で暮らす 日経新聞が無くなっても、親子は永久にたかる
>>41 役所でナマポよこせで大暴れ ゼッタイあるよw
★ お楽しみタイム 2020年東京オリンピックの泣ける歌 「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」 『東京ルーザー オリンピック』 ↑ これで、ユーチューブ検索 きっと、泣けマス (新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿) ↑ 以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します
会社の備品や商品 同僚の私物の盗難などゼッタイあるよ クビにしたら逆恨みされて お仕置きされちゅうからwww
外人を雇う企業は社会保障費などを 3倍ぐらい払うことにしてほしい!
■ アメリカや EUが 証明してる事実。 鉄板です。 日本経済新聞社 もう いい加減 ペテンを記事にするのは止めましょう。 アメリカやEUで広がっている右傾化が それを如実に表しております。
単純労働 大量受け入れで 賃金が下がらないというのなら それを 証明してほしい。 アメリカも EUも 下がってるだろ。 日本も GDP改ざんしてるくらいだし。 7−9GDP マイナスでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・速報です!!!!!!!!!2018年。
仕 事 だ け で 済 ん だ ら マ シ な 方 「ロザラム児童性的搾取事件」でググりましょう
増えないパイ(給料)を 移民と日本人で分け合うだけだよ 全体的に所得が下がる
・秩序と安全が奪われる ・社会コストが増大するので財政負担が増加する ・低賃金で働くので賃金下落圧力が発生する ・外人が住み着くと地価が下落しスラム街が発生する ・etc... 外人を入れることはデメリットしかないわ 労働力が不足してるのは低賃金で募集してるのが原因
>>1、どうせ半島からの密航も混ざり倍倍無理ゲー。 日本は密航、雑兵、移民の巣に成り果て、国民は餌。
移民問題がどういう結末になるのか? 外国人労働者を受け入れればどういう結末になるのか? 結果はいくらでも前例をあげれる。
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2 転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3 「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ http://56285.blog.jp/archives/52171495.html ------------------------- 【 完全失業者 】は, (1)就業しておらず, (2)1週間以内に求職活動を行っていて, (3)すぐに就業できる者です。 ------------------------- この定義に従って,家業を手伝っている人は, 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。↓ ------------------------- 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず, 自営業とみなすべきである。 ------------------------- つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、 おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓ ------------------------- ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、 就職をあきらめさせる。 (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。) ・「無職」であることを徹底的に非難して、 「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。 (家事手伝いは「就業者」に含まれる) ------------------------- それから、産経の記事には書いてませんでしたが、 内閣府の資料によると、↓ ------------------------- ○我が国における直近5年間の 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf ------------------------- あまり知られていないみたいですが、 外国籍の労働者の人たちも、 もちろん労働者としてカウントされています。 「技能実習生」についても、麻生内閣の時の法改正で、 労働関係の法令が適用されるようになっていますが、 実態としては、最低賃金が半額以下であるなど、 相変わらず違法行為が横行しているようです。 このスレッドには社会を知らないニートが多いようだが、既に日本の産業の至る所で外国人労働者無しでは、生産が成り立たなくなっているのが現状。 何故かって?それは簡単。お前たちニートが勤労、教育、納税の、日本人の三大義務を全て放棄しているからだよ。 そんなに外国人が嫌なのであれば、とりあえず社会に出ろ。ネットで吠えているだけのバカな(右翼の)日本人よりも、勤労し納税を行う外国人が重宝されるのは当然だ。留学生に至っては述べるまでもない。
「熊谷6人連続殺人事件」こんな痛ましい事件がまた起きるぞ
経団連の息子や娘と外人が結婚すれば外人が乗っ取れるわなあ、しかも外国政府の後押しがあれば完璧に掌握できる。
外国人労働者を使わないで頑張っている健全経営を ダメにする。 外国人を使うしかないのは、団塊世代の介護だけ。
日本人はかつて、朝鮮人を大量に労働力として受け入れた。 その後悔を、今改めて後悔し、考え直さなければならないのではないだろうか? 今、彼らから、一体どのような恩を受けているのだろうか?アダで返されてるのでは?
失業保険とか、医療費とか、生活保護とか、その他さまざまな税金は奪われているわな。
>>1 彡⌒ ヾ
( ^ω^)安倍移民党は奴隷を輸入したいだけだ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)安倍移民党 「実質賃金は右肩上がり、GDPは右肩上がり」
彡⌒ ヾ
( ^ω^)見た目が良くなるように分母を操作しただけでした!
彡⌒ ヾ
( ^ω^)日本はもう既に、発展途上国並みに転落した国
人数比だと2〜3%なのに、金額比だと30〜40%が、税金が外国人に使われている、 という情報があるはず。
>>67 日本人が起こしたTwitter連続殺人事件や障がい者殺傷事件は海外でも報道されている。それに外国人犯罪の件数は年々減少し、日本における犯罪のせいぜい5%未満でしかない。
統計学を理解していないバカに一応説明しておくが、5%未満という数字は統計的には意味をなさない。
外国人の増加が犯罪の増加に繋がるという主張は、バカによる単なるイメージに過ぎず、空想、妄想の産物でしかない。とりあえず犯罪白書を読め。
>>70 大抵の健全な企業の生産現場には既に外国人が大勢働いている。君が口にする国産の加工食品の工場などはその典型。
そんなに外国人が嫌なのであれば、完全に自給自足の生活を送るがいい。
>>66 無駄だよ。正論にはレスはつかない。
仕事はいくらでも有る現実をまざまざと見せつけられると、働いてない言い訳がさらにできなくなるしね。
そして「出稼ぎ外国人よりも底辺」という立場がくっきりする。今もそうだから現実は大して変わらないのにねw
奴隷不足で外国人を入れました、入って来た外国人は特亜の工作員でした。
米国を目指す移民集団の先頭350人超が、米国と国境を接するメキシコ北西部ティファナに到着した。 >>1、必ずこうなる。
外国人入れる前にロスジェネ雇え ↓ でもいまの最低時給じゃ働いてもやってけねぇ ↓ じゃあ最低時給1500円にします ↓ それじゃいまの人数雇えないので雇用数しぼります だいたいいまの韓国になるねw
そもそも底辺労働なんて日本人はやらなくなってるからね。 競合することはないよ。 誰でも出来るコンビニ店員なんて、東京ではオーナー店長とその家族以外は、外国人しかみたことないわ。 地方は知らんけど。
もう既にネトウヨなんか雇わないで移民を雇ってるよ 移民とは話が通じるがネトウヨとは話が通じないんだ そりゃネトウヨなんか雇うわけない
外国人も日本人と同じ条件でしか雇えない法を 厳しい罰則付きで整備してくれれば文句ないんだがな 多分実際そうなったらほとんどの企業は雇わないだろ? 今の人不足ってそういうこと いい加減経団連の戯言に政治家は騙されるなよって思うわ
本当だよ。 移民問題のある国を見てください。 安倍総理にしてみれば、働いて税金を納めてくれれば 日本人だろうが、外国人だろうが関係ない。
>>66 騙るに落ちるとは・・・、賃金上げたくないの見え見え。
GDPが下がっているのに、人手不足? 訳解りません?
>>77 だって出稼ぎ外国人は片言であっても日本語が通じるし
英語も通じる(出身国によるが)んだけど
ニートやネトウヨはまず「日本語がまともにできない」んだぜ?
そりゃ絶対に雇わんって
まず小学校からやり直させないと
>>76 犯罪白書でググったが、一体どこに書いてあるんだ?
「広島小1女児殺害事件」こんな痛ましい事件がまた起こるよ
>>1、だいたいわかるさ、東京の薄暗い夜景みてたら、大阪の関空が沈没してるの 見てたら、嘘っぱちだってwww
貧乏日本人と底辺の競争するよりも経団連の息子娘と結婚したったほうが儲かるぞwそして上級ネットワークもじわじわ乗っ取れば日本支配完了やでw
>>1、だいたい、年号変わって先5年は乱世。 気づけば、オウムみたいなのが完成してて混沌。 北がトチ狂ってミサイル乱射。 アメリカで中国よりの政権誕生。 日本は地震、災害で半島大喜び。
>>88 どこの異世界だよ…
外国人が突然日本に来たって日本人と意思疎通なんかできねえよ。
カネ払って呼んだら話の通じねえ外国人が来た時の絶望感。
いくら馬鹿でもできる現場ったて、話もできねえ奴なんか役にたたねえよ。
>>4 空港で待ってる白タク w
「ワタシニホンゴワカリマセーン」「コレハ、トモダチヲノセテイルノデス」
>>88 ああ、いいこと教えといてやる。
韓国から日本に来るのがいるけどほぼ半数が退場w
人件費を安易に圧縮して投資を抑制しようとしてるのは目に見えてるのになw 生産性が低いと言う割には機械に投資したり一人当たりの賃金上げて生産性向上とか全く興味ない上に 外国人実習生の名目で奴隷連れてきたりブラック企業の根絶はやる気ないんだからたいしたもんだよ
>>45 低賃金ゆえに日本人が働かないのに、外人が同じ物価で暮らせるか?
だから家賃も税金も保険も払わないよ
>>99 労働者増やして人件費を抑えるのを続けているうちは、生産性の向上なんて絶対に実現しないな
賃金の上昇圧力こそが生産性向上のインセンティブになるのに
まともに仕事できん奴も多いからな 日本人外人関係なく仕事できる奴が良いわ 会社もそんな奴でも解雇できんし大変
>>90 法務省に犯罪白書がありPDFで閲覧できる。そこには日本の犯罪動向について、そして外国人の犯罪についてしっかり記載されている。一読してみるといい。
そうすれば、外国人犯罪の増加云々の主張が、単なる下らないイメージの産物でしかない事が理解できる。
>>96 彼らは片言だが英語や日本語は話せるぞ。おまけに母国に残した家族の為に真面目にしっかり働く(そうせざるを得ない)。ネトウヨのようなクズとは人間としてのレベルが違う。
外国人は何でもはっきり言うから 会社が不正をしてればすぐ訴えるからな 外人と組んで会社訴えようかなw
まあ国内に非自発的失業者がいるのに 「人手不足」で外国から労働者を呼び込んだら 文句を言うやつはいるだろうね 問題は人材のミスマッチなんだけどさ
でもお前ら自分の娘を 黒人と同じ学校に通わせるのか? 自分の娘が黒人のハーフを産むかもしれないんだぞ 中絶してもテレゴニーもあり得る 黄色同士でも黒人が生まれる、それが黒人と移民政策
そんなにうちの待遇に文句あるなら辞めてもらって結構だよ。 移民ならもっと安い賃金で文句を言わずに来てくれるから。的な?
>>103 税金を払うときはニホンゴ忘れるのよw
すでに黒人のハーフくらいなら 学年にひとりやふたりいるぞ 東京区立小学校
>>100 あのね、税金(所得税)っていうのはね、給料をもらう時点で既に20.315%引かれているんだよ。少しは勉強してから書き込みましょうね。ましてやここはビジネス板だ。
このスレッドで外国人に対してヘイトを行っている人間の教育水準が低すぎて嫌になる。こんなバカな連中は一般社会にはまず存在しない。
移民は日本人から仕事を奪うあるいは給与を抑制するために大企業が要請しているんだから そうならないと思うのは脳天気だわなw
>>110 >すでに黒人のハーフくらいなら
>学年にひとりやふたりいるぞ
>東京区立小学校
だから、そいつらを追い出せないなら
日本に未来はない
>>103 その
「外国人犯罪が年々減」てなところを
改めてソースで説明してくれないか?
>>113 追い出すもなにも
彼らは日本人だから無理
>>115 >
>>113 >追い出すもなにも
>彼らは日本人だから無理
いいや違う
黒人ハーフは日本人じゃない
ダメなら内戦が覚悟だ
>>117 何を言われても
この国から黒人ハーフを一人残らず追い出してみせる
日本の遺伝子プールに黒人の遺伝子は一人たりとも入れない
>>103 片言でも話せりゃまだ使えるんだろうがな。
なんか夢見てるんか?
>おまけに母国に残した家族の為に真面目にしっかり働く 家族ってのはこれの事かな(笑) 会計検査院が扶養控除額の多かった外国人約1400人分のおととしの確定申告の記録を調べたところ、 6割にあたる900人は、扶養控除額が所得税額を上回ったため、所得税を納めていませんでした。 また、扶養家族の人数は平均で約10人で、なかには「20人以上」と申告した例もあったということです。 検査院は、この多くは海外に住んでいるため、本当に扶養家族なのか証明が難しいとして、財務省に対し、 扶養控除制度の問題点を指摘する予定です。
>>107 君は大阪なおみさんが嫌なレイシストなのか。安心しなさい。君のようなバカは滅多にいないから。 >>114 ,.-─ ─-、─-、 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , -─ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | > ---- r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ gugurecus ] (西暦一世紀前半〜没年不明) >>120 黒人ハーフは日本から出て行け
このクロンボ!
>>122 黒人ハーフは日本人ではありません
さっさと黒人ハーフはアフリカに帰れ
>>119 近くに大手メーカーの工場があるのであれば、バイトでもいいので求人に応募してみるといい。日本語が普通に話せる外国人が大勢いるから。
>>124 大阪なおみさんの父親はハイチ出身なのだが?ハイチがいつアフリカ大陸に移動したんだ?
自民党も竹中も黒人ハーフどうするんだ? 日本の遺伝子プールに黒人ハーフが
>>127 いいから黒人ハーフはアフリカに帰れ
日本に一人たりとも存在さてはいけない
>>126 大手メーカーねえ…
そういうのに職を求めてる外国人ばっかりならいいのにね。
だから自民党は黒人ハーフとかどうするんだ? 日本の遺伝子プールに黒人を入れてるんだぞ 日本から黒人ハーフをアフリカに帰還させる事が出来ないなら 日本の未来は、黒人の血が混じってる チリチリ褐色だ!
>>130 私の住む地域は関東某所にある大手メーカーの企業城下町だが、街には普通に外国人が大勢いて社会に溶け込んでいる。彼らを対象にした母国の商品が置いてある商店には、普通に日本人も出入りしている。
店において片言の英語や日本語で(こちらは店員ではないが)商品について尋ねられる事もしばしばだが、彼らは皆丁寧で礼儀正しい。
つーかさ。 使えねえ外国人って、国内にいっぱいいるよな。 朝鮮人とか、朝鮮人とか、朝鮮人とか。
日本人ですら税金でヒーヒー言ってるのに日本に永住するか分からん外国人が税金払いたがるわけないよな そりゃ出来る限り合法非合法問わずすり抜けようとするのは当たり前 そんで綿密な設計ではない建前の移民政策やろうとしてるんだから払うのはもっと馬鹿らしい 何もかも破綻してるやり方だ
>>133 彡⌒ ヾ
( ^ω^)韓国人は仲間外れなのか?
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
造船とか犯罪者ボーダーの奴らの生命線なのに ピーナに全取りされて 治安どん底になるな
>>44 > 娘を持つ親なら、支那人や朝鮮人が日本にくるのは絶対に受け入れられない。
> 断固拒否。
ベトナムやインドネシアの若い娘さんが出稼ぎに来て,日本の未婚男の嫁になってくれる
かもしれない。その間に子が生まれれば,父が日本人だから,間違いなく日本人。
人口減少解消の貴重な戦力。
まあ,残念ながら,来ないんだけどね。ただでさえ円安で,円を稼ぐ意義は薄れているし,
長期的にも,これからの日本は貧しくなる。
日本の若者が,コリャゆきさんやベトゆきさん,シナゆきさんになって,出稼ぎのために出国
する時代になる。
これからは英語必須だし,もう一つくらい,アジアの言葉が出来るようになった方が良い。
>>133 彼らは就労し納税してるよ。つまり日本人でないにも関わらず、日本人の義務である勤労、納税を遂行しているので、日本人のニートより社会的地位は明らかに上。
>>134 だから、給与を貰う時点で税金は引かれるんだよ。レイシストはそんな事も知らない程のバカなのか。
5年も日本で生活したあと 母国に帰って仕事があるわけないだろ。 大半は非合法でもそのまま日本に居続けて家庭をつくり なし崩し的に子孫がオリジナル日本人の仕事をどんどん奪うさ。 在日の歩んでいたきた歴史を振り返れば 誰でも想像できることだな。
>>135 ん?俺は全く差別しなぜ?
韓国人も使えないクズだ。
>>141 彡⌒ ヾ
( ^ω^)じゃぁ、韓国人って文字も入れとけ
>>140 働かないニートに代わって外国人が就労し、納税してくれるのであれば、それこそ右翼の大好きな国家にとって有益ではないか。右翼に愛国心があるのであれば、とりあえず明日からハロワに行って働け。
>>139 就労?納税?いやそれは嘘だろ。
働いてないクズばかりだろ。鮮人て。
>>144 何か統計でもあるのかい?
>>145 残念でした。私の住む街にはそんな問題は無い。私が知らないだけかもしれないが、少なくとも私の職場や町内の寄り合いではそんな事が話題になった事は無い。
>>142 別にそれでもかまわんのだが、
一緒でいいんじゃね?何の違いが?
>少なくとも あ、認めたね? 自分の周囲の話でしかないことを そして、海外は性善説ではない
>>140 > 5年も日本で生活したあと
> 母国に帰って仕事があるわけないだろ。
そんなことはないよ。
将来,現地に進出したときに備えてトレーニングするために雇用し,
母国に帰ったら現地法人の幹部ぶくみで採用されている人もいる。
わざわざ日本に来て仕事を覚えようというのだから,意識高い
人も多いよ。
無職のバカウヨレイシストはなんで働きもしないクズなのに仕事奪われるんだよ 外人が働いてくれるおかげでお前らクズの生活保護が出てるんだぞ
>>146 かつて民団が統計したソースに
民族の半数しか働いて無いとう事実が…
ググレカスw
>>149 あのね、自治体にそんな問題があれば詐欺や不審者の情報と同様に、広報紙で注意喚起されるんだよ。そして私の街の広報紙ではそんな注意喚起がされた事は無い。
議会の議事録も広報で確認できるが、議会においてもそんな議案があった事はない。
少しは社会に出て常識を学びなさい。それに日本人でも税金の滞納や、渋谷が典型だが深夜に騒ぐバカ、そして犯罪者は大勢いる。
>>152 あると主張した側に立証責任がある。なので君がソースを出しなさい。
外国人の給料を日本人と同じ水準にしろよ。 そうすりゃ企業は外国人なんか雇わないだろ。 結局、企業は安い労働者が欲しいだけ。
>>150 何十万人もそんな需要があるわけないだろ。
10年後に奴隷労働で世界中から日本が訴えられるだろうな。 そして増税して世界中に賠償し、国民は更に貧困化。 奴隷労働で利益を得ていた経営者は悠々自適。
【社会】「外国人に仕事を奪われる」は本当か 生ポ受給中のパチンカーにはなんの関係も無い話ですからガンガン稼いで下さいwww
>>152 >民族の半数しか働いて無いとう事実が…
男女比は1対1だろうから,男性が主に働き,女性は家庭に入るので
働いていない,と言うことなんじゃないかな。
子供も働けないだろうし,半分働いているのなら,立派だと思う。
意外と,ちゃんとしていると思った。
>>153 ごめんねえ。ソース元がもう公開してないんだよ。
なんでだろうねえ?
>>150 ナイナイ
東南アジアも経済発展してきたから、日本に来るのは難アリしかこない
>>153 渋谷のバカは外人が多かったろ
だいたいハロウィン持ち込んだの外人だしさ
>>159 ならば君の主張は単なる妄言に過ぎない。
>>160 渋谷の連中は報道を見る限り日本人ばかりだったぞ。捏造するのは止めろ。
>>161 ほう?では君の主義主張に逐一ソースを求めても?
>>155 たとえば中国は,10億人の市場規模。インドネシアでさえ3億人の市場だよ。
数十万人くらいじゃ,全然足りない。
帰国後は,現地で雇ったスタッフの教育や日本本社との連絡まで引き受ける
のだから,下手をすれば過労死するよ。
母国に戻って活躍する人材を,今から囲い込んで,もっと増やさないといけない。
>>148 彡⌒ ヾ
( ^ω^)韓国ゴキブリ 「朝鮮は韓国が起源ニダ」
彡⌒ ヾ
( ^ω^)韓国ゴキブリ 「朝鮮語じゃなくて、韓国語ニダ」
彡⌒ ヾ
( ^ω^)韓国ゴキブリ 「韓国半島ニダ」
外国人に仕事は奪われるよ ※何も努力をしてこなかったゴミに限る
>>148 彡⌒ ヾ
( ^ω^)何が言いたいかというと
彡⌒ ヾ
( ^ω^)韓国ゴキブリは朝鮮と聞けば、他人事で無関係と思ってしまう
人手不足に陥ってるような無能経営者は労働者の奪い合いで勝てませんw
>>170 そういうもんかね。
民族間でどうでもいい事に妙にこだわるもんだな。
まあそういう民族なんだとは知ってるけどね。
日本人が貧困化することは確定だな。 安い給料の外国人労働者が増えるんだから。 底辺への競争
中小企業の経営者の中には去って行く者に「お前の代わりはいくらでもいる」と言う人もいるから安易に外国人労働者に頼るべきでない。外国人を使い捨てにしたら地下にもぐり大変なことになる。実際に多く逃げ出ている。 人手不足の方が人が大事にされ、社会の色々な面が改善される。ニートになる人が減る。老人雇用が促進される。設備投資や技術革新が進む。 人手不足の原因の少子化問題を解決するために子育てに予算が付くし、少子化問題の原因の奨学金のローン化対策で奨学金の出世払いの案も出ている。驚く事に少子化対策に今まで財政的に無策だった。 それに比較して外国人労働者の更に大きな受け入れは、日本人滅亡政策である。 雇う企業が儲かっても、外国人労働者の大家族が大量やって来たら国民皆保険の健康保険が崩壊する。EUと同じく社会の2極化で治安も悪化する。学校では色々言語での教育が必要となり予算が倍必要になる。日本人労働者の賃金が下がり日本人の少子化問題が加速する。 雇う企業だけに恩恵がある外国人労働者受けの日本人滅亡政策である。
まあ優先に仕事入れるだろうし、あぶれた日本人は厳しくなるんじゃねえ
>>1 奪われるも何も、外国人のうわまえをピンはねする商売がこれから始まるんで仕事はたっぷりとあることになるはずなんだけどね。
下衆な商売だけと、自宅警備よりは儲かるぜ、やるか?
外国人雇ったほうがコスト的に低く抑えるメリットがあるよね。 時給800円の日本人と、時給600円の外国人のどちらをやとえば利益が出るか、いわんでもわかるやろ。
>>4 取られてるだろ。
俺、もう成田まで行って海外にいこうと思わなくなってるもん。
>>178 外国人労働者の更なる受け入れと人手不足とで
>>174 のように日本人にメリットの差がある。人手不足は日本人にとって朗報。経営者には好ましくない。経営者は在日が多い。
奪われるよ。 外国人に負けたくなければ、薄汚い仕事でも、危険な仕事でもやって、金ガンガン稼いで、酒飲んで女抱いて、いつかデッカイ蔵建てようじゃないかーって昭和の日々がまた戻ってくるんだ。 オラ、ワクワクしてきたぞ。年金生活だけど。
日本人には受給を渋る生活保護も、圧力団体の後ろ盾で外国人には喜んで支給する(笑) 真面目に働かなくても団地に無料で住んで、生活保護で生活出来る(笑) 日本円では少額でも故郷に仕送りすれば大金に(笑) 豊かな日本、万引き、窃盗、強盗、風俗、外国人マフィアなんでもやりたい放題(笑) 刑務所に入っても健康食、病院完備で病んでた身体も健康になって出所(笑) 移民外人は笑いが止らねーな(笑) 日本人は高額な社会保障費を負担し外国人犯罪者に悩まされ 今以上に徴税される奴隷労働者に成り下がる(笑)
>>11 >誰だって部屋の中で仕事してえよ
実際のとこ、日本人がこういう考えの貴族主義者ばかりになりつつあることが
海外から奴隷買ってそいつらにやらせよう、という流れの源流でもある
きついこと、しんどいこと、やりたくない、でも移民には来て欲しくない
ワガママぬかすな、どっちかにしろ
<*`∀´> 日本企業は韓国人さまを優先採用するニダ! 徴用工さまに、さっさとカネ払うニダ! 戦犯国の日本人は、永久に犯罪者ニダ! 広島長崎の原爆は、戦犯日本人への天罰ニダ! 偉大な韓国さまに、1000年後も謝罪と賠償つづけるニダ! 【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜! <ヽ`∀´>〜♪ 崇高偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて 日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 <ヽ`∀´>「日本人もっともっと死ねばいいニダ〜!」 <ヽ`∀´>「戦犯国の日本なんか沈没すればいいニダ〜!」 <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」 <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」 <ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」 <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」 <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」 <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」 <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償を続けるニダ〜!」 崇高偉大なる「世界13大経済強国」の大韓民国さまが 哀れな戦犯国の日本と【通貨スワップ】を結んでやるから 日本人は土下座して、全力でお願いに来るニダ〜! でもDQN日本人よりまともな移民なほうがマシと最近思えるようになった 但し朝○人は除く
>>186 在日の人を含めた外国人はニートの右翼とは違い、キチンと就労している。
つまり日本人でないにも関わらず、日本人の三大義務のうち二つである勤労、納税の義務を遂行しているあたり、ニートなどより遥かに上。
労働者が仕事を奪い合ってくれる前提なのがもうねw 既に人手不足に陥ってしまってる現実見ろよw
今ニュースでやってるけど、外国人労働者 最大34万人受け入れるみたいだな。 これで人手不足解消されるわ ホッとした。
>>187 >つまり日本人でないにも関わらず、日本人の三大義務のうち二つである勤労、納税の義務を遂行しているあたり、ニートなどより遥かに上。
それな
昭和の時代に日本の資本家共が海外に工場建てまくって、日本の下流労働者の仕事奪ったの知らないのかこのスレタイを付けた馬鹿は
34万人の外国人が日本人並みに大人しくしっかり働いてくれるかな? それとも外国人生活保護受給者及び外国人犯罪者予備軍となるか? 外国人移民受け入れ賛成支援の方々には、しっかり責任を取って貰う。
>>184 キツイ仕事にはせめて高い報酬が、昭和にはあったのよ
今はキツく危険な仕事こそ、報酬が安い
「お前の代わりはいくらでもいる」と労働を買い叩かれる
それが嫌なんだ
いまは奪われていないけど、もう少したつと、奪わられるよ それだけ生活レベルが落ちる人が多くなるってことだし
>>1 高齢者が増えたから労働者も増えてる
よって少子化で仕事が増えたわけではないという
>>1 の分析はバカ
なぜなら高齢者の労働時間は減るからだ
地方に若者がいなくて定着しないのも、年齢差別上等の国で、
地方に残ってしまうと低賃金の仕事しかない
だから出ていく
出ていけない人は既に移民から仕事を奪われるか賃金がもっと低下してる
経営者を支持する気持ちは分かるが、この記事はウソを付きすぎだ
>>178 本来なら800円かかるところを600円で、外人はどうやって日本で暮らすのだ
畢竟、税金の類は払わないだろう
何より働くより犯罪のほうが実入りがいいではないか
実際は全然人手不足じゃないもんな そこら中に暇そうなジジババや専業主婦や 非効率な仕事をしてるサラリーマンやバイトが溢れてる 介護だって、年収1000万にすれば、 そこら辺で糞みたいな仕事してるサラリーマンが喜んで 資格取って転職してくる 1000万ってのは極論で、実際は500万でも相当飲食等から人を引っ張ってこれる 外国人を安くこき使おうなんて、人間のクズもいいとこ 消費増税をはじめ、こんなことばかりしてるから、電化製品なんかは日本の会社の製品ってだけで避けてる
我々は近い過去の経済大国ニッポンという幻影を抱いているため、さながら城塞都市に 住む貴族のように、「外から来る蛮族」を入れまいとする習性があるが、仮に門戸を開いた として一体だれがこの城塞都市に入りたがるかは疑問だったりする
賃金上げないで移民入れる悪巧み 人手不足をずっと刷り込み続けた成果が花開いた 年金支給遅らせたり70まで働かせたり 十分足りるだろう
低賃金ブラック外人はサッサとナマポ確定 内部留保ため込んで賃金は上げたくないだけだから
仕事奪われてるよ。 建設だけど外人に取られて暇してる日本人職人多数。 行動力と安さで総ざらい。w ただ請けるだけ請けてケチャケチャにしていく輩もいるけど。w
仕事バリバリやって外国車を乗り回す外国人であふれかえる一方 路上生活者となる日本人 それがこの国の未来なのかもしれん、しらんけど
>>11 〉誰がそんな仕事したいんだよ
おじいさん おばあさん
利権そのものが奪われるだろうな 上級って今しか見えないちょっと頭悪いんじゃね?
>>200 介護なんて誰でも出来る仕事じゃん(笑)
介護業界は今の時点でも約200万の労働者を抱えている業界であり、 専門性がある程度必要とは言え、 未経験者が就ける仕事でもあることも確かである (経験が浅くても活躍している人がそれなりの数いる) 。 そのような業界にあって介護職自身が、 「誰にでも出来る仕事ではない」と世間に発信したとしても、 介護に関ったことのない人から見ればそれらは少し虚しく映るようである。 隠さずに言えば 「誰にでも出来る仕事ではない」=「それだけ精神的にシンドい仕事なのだ」と その部分を特に強くアピールしてしまう介護職が 強く発言をすればするほど、 「そんなにシンドイなら辞めればいいのに」、「他に就ける仕事がないから頑張っているだけでしょ」と軽く受け止められてしまっている印象である。 (笑)
>>124 でも、お前にかあちゃん、黒人にチンポ挿れられてヨガってたぜw
仕事はいくらでもあるのに、朝から晩までネットばかりやって働かないお前ら日本人www
>>45 つまり、そういう暴動が将来確実におきるということだよ。われわれは奴隷じゃないって。
【介護は誰にでも出来る仕事】 介護業界は今の時点でも約200万の労働者を抱えている業界であり、 専門性がある程度必要とは言え、 未経験者が就ける仕事なのは確かである。 経験が浅くても活躍している人がそれなりの数いることは周知の事実だ。 そのような業界にあって介護職自身が、 「誰にでも出来る仕事ではない」=「それだけ精神的にシンドい仕事なのだ」と その部分を特に強くアピールして強く発言をすればするほど、 「そんなにシンドイなら辞めればいいのに」、「他に就ける仕事がないから頑張っているだけでしょ」と軽く受け止められてしまう。 (笑)
>>132 現在日本には移民がいないことになっている。たくさん外国人がいるということなら、詳しいみたいだし、ごくろうだがその全員がどういう資格で働いているのか調べてほしい。あと何人が退職してその後帰国したのかも確認してほしい。
ブラックは人手不足でホワイトは人が余る分かりやすい構図
市場原理で社会を変えるとポピュリズムにならないですかね?
移民労働者はスポーツのドーピングと同じ。 一時はパワーが出ても将来は日本国の寿命を縮める。 治安悪化が将来起きる
IT業界がインド系に浸食されるみたいな話あったけどジャップ企業がインド系のエンジニアとまともに仕事ができるわけがない ので心配しなくて良いです
日本人よりも安い給料で、日本人よりも真面目に働くんで 社畜サラリーマンはマスマス苦しくなるwww
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが【話題】
http://niew.www.sitscape.com/107.html 【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★10
http://2chb.net/r/newsplus/1542177382/ 【外国人留学生の就職支援】日本語の基準緩和要請を検討 法務省 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542078120/ 【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★3
http://2chb.net/r/newsplus/1542199089/ 【入管法改正案】政府、14業種最大34万人の外国人労働者受け入れ方針を提示
http://2chb.net/r/newsplus/1542171225/ 【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★4
http://2chb.net/r/newsplus/1542196557/ 【政府】“外国人材拡大”法案 5年で最大34万5000人余 介護業は6万人 30%近く増えることも
http://2chb.net/r/newsplus/1542186611/ 【外国人労働者受け入れ】来年から順次、介護6万人、外食も5万人受け入れへ ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1542245815/ 【外国人労働者受け入れ】介護6万人、外食も5.3万人受け入れへ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1542244900/ 【外国人労働者受け入れ】介護6万人、外食も5.3万人受け入れへ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1542245129/ 【入管法改正】健康保険が狙われる…外国人受け入れで懸念される“穴だらけ”の実態
http://2chb.net/r/newsplus/1542026789/ 【外国人労働者受け入れ拡大】配偶者年金「第3号被保険者」の受給は「国内居住」が要件…政府検討
http://2chb.net/r/newsplus/1541975940/ 【入管法改正】安くこき使える労働者を確保するために外国人で拡充しようという目論見が透けて見える
http://2chb.net/r/newsplus/1542199671/ 仕事は奪われないかもな。賃金は分けられてしまうだろうけど。
>>222 我慢辛抱が仕事だと思ってるのは日本人くらいだよ
仕事が水増しされた無能の数だけ振られるようになるだけだろうな 俺が前にいたところではそうだったな
仕事が水増しされた無能の数だけ振られるようになるだけだろうな 俺が前にいたところではそうだった。できる人が潰れて質が更に下がる
そんなに安くしたいならボランティアでも募集しろ!なんて思ってないですから
>>216 純日本人の自堕落ナマポも死んで欲しいが、それ以上に移民は不要。
言葉の通じないモンスター患者で病院業務が混乱に陥る未来が見える
. /  ̄`Y  ̄ ヽ . / / ヽ . ,i / // / i i l ヽ . | // / l | | | | ト、 | また紅白落選? ,__ | || i/ ノ ヽ、 | | / __` (S|| | o゚(>) (<)゚o / ̄/ 辞退だおおおおお(´;ω;`) , \(⌒ | || | .ノ )| .⌒) rへ,ノ __>‐へヽ. | || |ヽ、_. 〜'_/|ノ / :.\_ .:/\ /rーヘ_ _::ノ ::ノ:`:⌒Y⌒´:::. \ .:::┘: ::│ ::. ゚ . /  ̄`Y  ̄ ヽ . / / ヽ . ,i / // / i i l ヽ . | // / l | | | | ト、 | ,_  ̄\_/\| || i/ ノ ヽ、 | |/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・ ___/ ` ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄´\_ ´ / \ ____/ ̄ ̄ / │ ̄\__ ゴゴゴ・・・ /
需給次第だろ 介護や外食産業で低賃金で働く日本人が少ないんだから奪われるというよりその仕事を与えるというのが実情 日本人がその産業で低賃金で働きたいといえば日本語の堪能さの優位性で日本人が雇われるだろ 外国人ばかりの国になれば別だけどな
リアルタイムで先進国が、移民反対!出て行け!もうくんな!と 大声で失敗だったと叫ぶなかで逆行する日本の議員は全員キチガイ
段々条件緩くするのは自民党のいつもの手だよ その内、何でもありになるのは目に見えてんだなぁ
まったく派遣法と同じ経緯だよ やってる連中も一緒なんだろうな
>外国人労働者は1年で19万4900人も増えている。 二年前の倍とかどっかで読んだ気がする
◇業種別の受け入れ見込み人数◇ 初年度 5年目までの累計 介護 5000 50000〜 60000 ビルクリーニング 2000〜 7000 28000〜 37000 素形材産業 3400〜 4300 17000〜 21500 産業機械製造 850〜 1050 4250〜 5250 電気・電子情報関連産業 500〜 650 3750〜 4700 建設 5000〜 6000 30000〜 40000 造船・舶用工業 1300〜 1700 10000〜 13000 自動車整備 300〜 800 6000〜 7000 航空 100 1700〜 2200 宿泊 950〜 1050 20000〜 22000 農業 3600〜 7300 18000〜 36500 漁業 600〜 800 7000〜 9000 飲食料品製造 5200〜 6800 26000〜 34000 外食 4000〜 5000 41000〜 53000 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000543-san-pol >>45 消費税を払うのは、課税売り上げ1000万以上の事業者だぞ
国内取引の納税義務者
「国内取引の場合には、事業者は、非課税取引を除き、事業として行った資産の譲渡や貸付け、役務の提供について消費税の納税義務を負うことになっています。
このように、国内取引の消費税の納税義務者は事業者ですから、事業者でない者は納税の義務はありません。」
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6121.htm 外国人って保険証ももらえないのかな 消費税払ってんのに
人手不足←間違い 低賃金で融通の利く都合のいい奴隷←正解
>>244 消費税を払うのは、課税売り上げ1000万以上の事業者だぞ
国内取引の納税義務者
「国内取引の場合には、事業者は、非課税取引を除き、事業として行った資産の譲渡や貸付け、役務の提供について消費税の納税義務を負うことになっています。
このように、国内取引の消費税の納税義務者は事業者ですから、事業者でない者は納税の義務はありません。」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6121.htm >>247 いや、買い物するとき8%払ってんじゃん?
それの事だよ
>>248 消費者は消費税を払ってないない。
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ。
消費税は企業の資産の譲渡に課税される事業者への税であり
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって、
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。
また、日本の消費税というのは、「預かり金」ではありません
以下の判例を読んでください
平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。
http://www.jacom.or.jp/closeup/agri/2012/agri120601-17024.php 消費税は「預り金」でも「預り金的」でもない
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html >>248 あなたが消費者が支払っていると思うのも無理からぬ話なんです。
そもそも、消費税というネーミングがそういうミスリードさせる為ですから。
正確には付加価値税です。 付加価値税は事業者への税です。
そして、こういう税の基礎知識を義務教育で教えないんですから、
教わってない市民は、ミスリードされたままになるんです。
表示価格は、商品の価格にこれだけ消費税分として価格転嫁しましたよという意味。
でも、転嫁しない・出来ない事業主もいる。
近所のお店で「消費税分を価格に転嫁できてますか?」って聞けばすぐ分かる。
日本の消費税法には、消費税分を価格に転嫁できる保証はないから。
「消費税転嫁できず」半数=14年上期営業動向調査
http://www.zenshoren.or.jp/shoukai/chousa/140526-05/140526.html 消費税の課税対象は事業者の付加価値
付加価値は利益と経費で構成される
付加価値を構成する経費は人件費、支払利息等
経費込の付加価値に課税されるから
利益率の低い事業者にとっては負担が重い
なぜなら経費部分に課税される消費税も
利益から支払うから
消費税は価格支配力が弱くて利益率の低い事業者に酷な税金
消費税も法人税も基本的に企業の付加価値に課税する税であるため
消費税は「第二法人税」と呼んだ方が良いという意見も頻繁に出る。
>>249 課税売り上げが年間1000万円未満の事業主は
8%分そのまま懐に入れちゃってるのか
>>251 「益税」について学ぶとよし
消費税に関しては
いまだに消費者に課されてると思ってる奴が多すぎるわ
付加価値税に「消費」の名を当てた旧大蔵省が悪いわけだが
中国は付加価値税を増値税と言う
これは付加価値税そのままの言い換えなので誤解は生まない
日本の消費税はヨーロッパのValue Added Taxのコピペなんだよね
名前だけ変なものにして混乱を招いた
中国の 増値税 はそのままの名前だから混乱がない。
買ったら罰金消費税みたいなアフィサイトのデマコピペを盲信するからそうなる。
企業と消費者の対立煽りのためのデマだろうか?
以下に消費税法に書いてあることを貼っておくので声を出して読め
(消費税法より)
第4条 国内において事業者が行つた資産の譲渡等には、この法律により、消費税を課する。
2 保税地域から引き取られる外国貨物には、この法律により、消費税を課する。
主要国の付加価値税の概要
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.htm 課税売り上げが年間1000万円未満の事業主は 消費税抜きの価格表示にすりゃいいのにな 俺なんか間違ってるかな
宮内庁の殺し屋総出で攻撃されて、仕事も金も中国共産党の中国人に盗まれてるが
よーするに、課税売り上げが年間1000万円以上の事業主が払っている税金(消費税)は 消費者が払った8%分で賄ってるわけだろ じゃあ、結局払ってんのは消費者ジャネーノ? 実際、払ってんのが企業とはいえ ((+_+))
>>252 アスペ過ぎない?
結局、仕入れに掛かってる消費税も諸経費に掛かってる消費税も全て
製品価格に反映されて消費者負担になるんだが
その屁理屈でいうとタバコ税は消費者が払ってる訳じゃないから、タバコの消費が減るのはおかしいなw
>>253 非課税の事業主は、
開業3年以内の店や流行ってない弱小の店だから、
弱者救済の意味も兼ねて非課税になってる
1日の売り上げが3万以下の店なんだから
消費税分くらいの利益、稼がせてやってもいいじゃん
中小企業の経営者の中には去って行く者に「お前の代わりはいくらでもいる」と言う者もいるから安易に外国人労働者に頼るべきでない。外国人を使い捨てにしたら地下にもぐり大変なことになる。実際に多く逃げ出ている。 人手不足の方が人が大事にされ、社会の色々な面が改善される。ニートになる人が減る。老人の雇用が促進される。設備投資や技術革新が進む。 人手不足の原因の少子化問題を解決するために子育てに予算が付き出したし、少子化問題の原因の奨学金のローン化対策で奨学金の出世払いの案も出ている。驚く事に少子化対策に今まで財政的に無策だった。人手不足は日本人にこれ程メリットがある。 それに比較して外国人労働者の更なる大きな受け入れは、日本人滅亡政策である。 雇う企業が儲かっても、外国人労働者の大家族が大量にやって来たら国民皆保険の健康保険が崩壊する。EUと同じく社会の2極化で治安も悪化する。 学校では色々な言語で教育が必要となりコストで予算が倍必要になる。日本人労働者の賃金が下がり日本人の少子化問題が加速する。 雇う企業だけに恩恵がある外国人労働者の受けは、日本人の滅亡政策である。
外国人労働者の更なる受け入れと人手不足とで
>>259 のように日本人にメリットの差がある。人手不足は日本人にとって朗報。経営側には好ましくない。これは経営側に在日が多いのが原因と思う。
>>256-257 その考えは「預かり金論」であって、裁判で否定された
>>249 参照
プロ同士ががんがんやりあって決着がついた
俺は事実を提示しただけで、そこにアスペとか言われてもどうしようもない
文句があるのなら司法機関に言ってくれ
んで、消費者は確かに負担感はあるが、消費者が払っているのはモノサービスの「代金」それだけ
例えば、消費者が8%支払ってるのに、事業者が国に5%分しか税金支払ってなくてもいいってことか サービスに対する対価だから
>>262 そもそも消費税率が上がっても全事業者が価格に転嫁できるわけではなく
その場合、消費税を払うために自腹を切ることもある
「消費税転嫁できず」半数=14年上期営業動向調査
http://www.zenshoren.or.jp/shoukai/chousa/140526-05/140526.html 逆に、消費税10%にしますって制度になったとしても、 私の企業は8%据え置きでやります、残り2%分は会社で負担しますってこともできるってことだな
>>264 それが
>>263 で書いた「自腹を切る」行為です。
消費税はわかったが、でも、負担してんのは消費者だよな でも、社会保障受けられないのか外人は
>>266 負担しているという考えが「預かり金論」
それは裁判で否定された
>>249 参照
んで、消費者は確かに負担感はあるが、消費者が払っているのはモノサービスの「代金」それだけ
建前はそうだけど 実質は企業は払う分の消費税を商品の価格に反映させるわけだから
>>268 そもそも消費税率が上がっても全事業者が価格に転嫁できるわけではなく
その場合、消費税を払うために自腹を切ることもある
「消費税転嫁できず」半数=14年上期営業動向調査
http://www.zenshoren.or.jp/shoukai/chousa/140526-05/140526.html >>267 預かり金的に100%スライドしてる訳ではないが
ほぼ負担してるのは確かだろ
ちなみに消費税を転嫁しない業者もあれば、便乗値上げというのもある
概ね全体的に消費税が消費者に転嫁されていて、
消費税の名が示す通り消費への懲罰税として機能しているからこそ
消費税やVATの害悪がデフレの日本で際立ってる訳だが
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇ 消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。 底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。 底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。 年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、 以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。 これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。 5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。 それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。 自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円 それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。 叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。 驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。 ◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇ 他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。 学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。 競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。 今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。 消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。 以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。 以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。 以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。 そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。税収減のデフレスパイラルが起きている。 そして今度は恐ろしいことに金融緩和でスタグフレーションが起きてインフレの中で実質賃金低下が引き起こされつつある。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
移民二世から問題が噴出するから見とけよ 一世は自身が移民だと認識してるし母国での暮らしぶりを知ってるからまだいい 二世以降は生まれた国の国民としての権利も無く、国籍国に帰ることもできず宙ぶらりん そこに宗教が絡めばテロリストの誕生だ
一つ確実に言えることは、この先いつか不景気が来て 失業率が上がるときは100%必ずやってくる。 その時になって増やした労働力分だけ失業者も増えるってことだ。 そして外国人失業者の数に比例して犯罪も増え治安が悪くなる。
>>270 おっしゃるとおりで確かに負担感はある。
簿記会計上の内部処理では「預かり消費税」として計上するから
預かり金と誤解する人も多い
しかし、消費税は預かり金ではない(
>>349 判決)ので、添加の有無に関わらず、
消費者が払っているのはモノサービスの対価=「代金」それだけなのだ
事実に対して個人の感想から反論されても俺は何もできない
俺に判決を覆す力などない
何かどうしても納得できないのであれば、この判決を無効にする訴訟とかでも起こしてみるとよい。
>>273 俺が外国人あつかいで、仕事するとみんな仕事が無くなるのかね
イケてるIT企業のエンジニア採用は既に日本人より外国人の方が多くなってる
>>275 だから企業努力で消費税を無効化出来るから物の価値に対価を消費者が支払うで良いのでは?
何方かと言うと今の価格表示を指摘しないと駄目。
税込表示のみで消費者は全く問題ない。
>>1 財産と命なら前から奪われ続けてますけど、
外国人受け入れの企業は未払い賃金みたいに何も保障しない。
>>277 イメージ的には無能な人は職が無くなる可能性が今後高くなるかな?
まあ既に大手はベトナムに多くを発注してるし人件費コストは人月だからそれを上回るメリットをその人個人が打ち出せれば問題ない。
氷河期世代で2000年代は凄い熾烈な競争やって勝ち抜いて来たから今の温い環境は自分の能力を伸ばすのに良い効果はないから飢えてる外国人と共に競った方が楽しいかも。
>>282 もう20年疾患で、仕事してたときに言われたが
そうか、きみは英語ができるのか、ベトナムいってくれ、明日から
かえってこんでいいぞ
からいっさい進化してない
>>277 外国人が泥棒してるから、その外国人にお前が金か雇用作れば
盗人問題なんて起こらない。
外国人の犯罪が多量に起きている現時点でお前の説得力は0だ。
今後お前が外国人に雇用か金を支払うなら、1人、2人分くらいの犯罪は減るかもしれないが、
34万人分の金をお前は絶対に払わない。
職場からお人好しの日本人が消えれば生産性も上がる その結果雇用主が外国人で雇用されるのが日本人に変わる もっと働け日本人のケツを叩かれる日も近いね
>>285 >お人好し
の具体性が分からないが要するに社交辞令とか面接時のえり好み、社内でのコミュニケーションなど
技術に直接関係しないものを排除できれば良いということだな?
日本人の性善説の押し付け、選民思想、即ち日本人はやはり人間好きで、右翼&リベラルが精神的に肥大化し過ぎたと。
>>286 CIAは無差別殺人した大馬鹿だろ
なんでそんなのが必要なんだ、この部屋の中央
>日本人のケツを叩かれる日も近いね いや、実際たたかれまくってるよ、建設業じゃ。 文句あるなら外国人に発注しちゃうよ?みたいに。w
>欠陥建築の発覚が多発 実際多いね。 欠陥とまで言えるかはわからないけど 補修で一部はずしてみたら釘の本数が極端に少ないとか。 釘代をケチってるわけじゃなくて、打つ手間を減らしてる。 釘打ち機で打つからわずかなことなんだけど。 接着剤がまとめて塗ってあって乾いた後で貼り付けてて うまく付いていないとか。 あとから補修行くと、 「ああ単価めちゃ安だったもんな、この現場」 って納得いくことが多い。w やった職人さん少しでも早くやろうと無理したんだなってのが分かる。
稲葉さんは芦屋に家建てて、金輪際無理な材料ので住んでて 職人どもや庭師どもとうまくやってんだろうか
日本人の低所得者層がより一層あぶれるな。 海外の状況を見れば一目瞭然。
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://2chb.net/r/liveplus/1542247430/l50 議員の年収は2200万円ではない、騙されるな!
>>100 高い消費税率は税金払わない悪い奴らから税金取れるというメリットもある
>>296 そしたら全て消費税にしちゃえばいいのにね。
____ ./ \. ./ _ノ ヽ、_ \. / o゚⌒ ⌒゚o \. 刺身の上にタンポポのせる仕事 :| (__人__) |: 明日から外国人に替わられちゃうお・・・ . \ ` ⌒´ /. ううぅ・・ . / ー‐ ィヽ. . / |: . / ※※ |: .: | ※※※※ ⌒\.. : l ※※※※※ .\/ ̄\. : l \ / .: |∧UUu:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ []]]]]]]] /  ̄ ̄ ̄ ̄
格差社会が進む 地方の給料では家族を養えない 共稼ぎが常識
NHKのつべ見てないが、あの筋肉体操に出てた 外人なのに謎の庭師とかな うばわれてるのでは
奪われますよ 団内様の安いほう雇ったほうがね 日本人は排除、生き残れないよ
日経は経団連の広報機関だから 移民賛成寄りの記事書くのは当然だな
>>295 馬鹿か。議員利権はそんな給与何かどーでも良くなるレベルだぞ…
例えば日銀が買う株式の選定までわかるしGPIFが買うタイミングまでわかる。
逆にGPIFが利益確定するタイミングまで分かる。日本が何を流行らすのかも電通やグーグル、フェイスブック、インスタを使うことで決める事が出来る。
小さな金なんかどーでも良いこと。
すくなくともバスケ、ラグビー、競馬は外国人に仕事を奪われたね
ニートヒキコモリは外国人に仕事を奪われた事になるん?
>>306 大相撲も外国人ばっかだな。無理して日本人の横綱を作り出すハメになるほどだ。
>>307 特に何の影響もないし日本社会にも影響与えないから問題になるのは親が死ぬときくらいかね。
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態 「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。 長年求人募集をしていないと、 “あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、 採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。 ライバル社が求人しているのを見て “うちも出そう”と募集するケースもあります。 だけど採用する気はありません」(郭洋春氏) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2 転職に詳しいジャーナリストもこう言う。 「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、 企業を回って求人募集を取ります。 その際、企業によっては単なる付き合いで 『経理マン募集』などと出すことがありますが、 よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。 それでも求人倍率を押し上げることになる。 『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも 一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。 一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは 厚労省から評価されます」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3 「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ http://56285.blog.jp/archives/52171495.html ------------------------- 【 完全失業者 】は, (1)就業しておらず, (2)1週間以内に求職活動を行っていて, (3)すぐに就業できる者です。 ------------------------- この定義に従って,家業を手伝っている人は, 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。↓ ------------------------- 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず, 自営業とみなすべきである。 ------------------------- つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、 おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓ ------------------------- ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、 就職をあきらめさせる。 (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。) ・「無職」であることを徹底的に非難して、 「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。 (家事手伝いは「就業者」に含まれる) ------------------------- それから、産経の記事には書いてませんでしたが、 内閣府の資料によると、↓ ------------------------- ○我が国における直近5年間の 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf ------------------------- あまり知られていないみたいですが、 外国籍の労働者の人たちも、 もちろん労働者としてカウントされています。 「技能実習生」についても、麻生内閣の時の法改正で、 労働関係の法令が適用されるようになっていますが、 実態としては、最低賃金が半額以下であるなど、 相変わらず違法行為が横行しているようです。 外国人雇う→仕事の質が低下して日本人にしわ寄せ→ やってられねで日本人が続々と辞める→外国人しか残らない→ もうめちゃくちゃ→会社ごとあぼんorどこかに買収されて終わる
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html >>312 底辺は知らないけど日本人の質が低下してるのが問題なんだよ。
海外からいを決して学びに来る奴は真面目だし勉強熱心だし5年後には居ないだろうけど日本人よりはマシ。
>>312 日本のプロ野球に例えるなら一軍の外人枠増やして世界から受け入れ。
出来る有能な奴はMLBに行く流れでは?
いくら外国人でも低賃金なら日本で暮らすの無理じゃね
>>88 いや、君の日本語わりと上手だよ?
自信を持って扉を開けよう。
>>138 東南アジア、黒人ハーフは日本から追い出せ!
無理ならホロモドールだ!
>>139 黒人ハーフ、東南アジア人は日本から出て行け
企業がスポンサーの地上波も左巻の野党もアテにならないので、 効果的な抗議方法を考えないと押し切られそうだ コピペでは世の中変わりません
>>301 >奪われますよ
>団内様の安いほう雇ったほうがね
>日本人は排除、生き残れないよ
公安が、それで中国共産党の中国人ばかりになって無茶苦茶なんだが
>>143 >
>>140 >働かないニートに代わって外国人が就労し、納税してくれるのであれば、それこそ右翼の大好きな国家にとって有益ではないか。右翼に愛国心があるのであれば、とりあえず明日からハロワに行って働け。
日本から出て行け
クロンボハーフ
東南アジア人!
>>160 >
>>150 >ナイナイ
>東南アジアも経済発展してきたから、日本に来るのは難アリしかこない
>
>>153 >渋谷のバカは外人が多かったろ
>だいたいハロウィン持ち込んだの外人だしさ
アフリカの黒人ハーフどもが
東京に増えまくってるぞ
自民党 はあいつらあの黒人ハーフどもを、日本から追い出せないなら
日本の遺伝子プールは終わりだな
>>178 だから外国人は入れるなよ
ついでに人種的多様性を拒否すべき
外国人に仕事を奪われた挙句、将来、奴隷労働で世界中から非難されて、賠償金を支払うところまでセットです。 もちろん、賠償金の原資は消費税の増税。
相変わらず見当違いな記事だな 外人が雇用を奪うのではなく 賃金低下を招くんだよ 論点がずれてるんだよね
日本の良さってのはオリジナリティがあることころで それ自体では欧米のエネルギーには歯がたたないからね いくら漫画が面白くてもハリウッドには勝てないし プロレスが面白くてもUFCファイターと戦ったら殺される 日本に外国人を上陸させるということは日本文化が駆逐される運命にあるということになる そして移民政策をやってる自民や経団連も いつのまにか金髪碧眼の白人がトップになってるということでもある
>>1 労働者の供給が増えて日本人の雇用が悪化しないわけがない
大馬鹿者
最低賃金水準で働く人が大量供給されたら一般労働者の賃金上昇は止まる 需給がゆるくなる程度によっては悪化もする 高度技能労働者のようなモノであれば話は別だがな、今度のは労働移民の大量供給だ 何が経済ジャーナリストだ阿呆が みっともない記事晒して恥を知らん奴だ
マジで外人天国 母国語話せるだけで高給も地位もゲットだもん 日本人は一昔前のアジアの後進国の人々とおんなじ位置 政治家の大罪
>>326 ほんと読者を馬鹿にしてるよな、日経のこの手の記事は。こいつらこんな記事書いて恥ずかしくねえのかな?
企業側が欲しいのは、低賃金で働いてくれる労働者なので、日本に移住されちゃうと日本人と同じ賃金を払わなきゃいけなくなるから、結局意味ないんだよね、この施策。 本当に付け焼き刃の奴隷補充企画。最低。
稼いだ金も母国に送金だろ GDPなんて上がるはずないよね
外国人の勢力が国内にある一定の勢力になれば、日本を陥れたい勢力が国外から資金・武器を密かに外国人勢力に与えテロや内戦はじめさせ日本の国力を低下させて来る。 外国人労働者を多数、同化出来ない程に入れたら最悪これほどの事態が起きる。 諸外国では、国外から資金・武器を非主流派勢力に送り込まれ、内戦やテロや国土の分割という方向に追い込まれた国が多数ある。 EUではこれほどまでに外国人が多数入って来て混乱している。 アメリカでは白人が入って来て原住民は虐殺され少数勢力に追い込まれ、国を乗っ取られた。 安易に外国人労働者を多数入れるとここまでの危険を覚悟してないといけない。 その上に日本人労働者の賃金が下がり日本人の少子化問題加速。日本人が最終的に滅亡する。
安易に外国人労働者を多数入れると戦前の治安維持法並みの警備が必要になる。 中国や北朝鮮を馬鹿に出来ない全体主義の国にならざるを得なくなる。 これで戦後、日本が築いてきた大衆文化も衰退する。 当局の締め付けが強くなり、自由が無くなり息苦しい世の中になれば文化も衰退する。
イタリア何か中国人職人が多く成って壊滅状態 日本もそう成るんだろう
戦前は、治安維持法が施行され全体主義の国だったのは、軍事的に米国、中国、ソ連と敵対関係だったから、 それらの外国勢力と国内の反主流派勢力が結びつくと大変なことになるからでもあったと思う。 現在は、米軍に首都が占領されていることもあり、平和主義でやっているので、そこまでの警備が必要なくなったと思う。 それが良い方向に進み大衆文化が戦後、花開いたと思う。 文化だけでも中韓に勝てなくなる。
安かろう悪かろうの製品は完全に中国に奪われたのに、 安かろう悪かろうの人材が守られるわけないじゃん。守る必要も無いし。
少子化対策を長期にわたって放置した政治家の責任なんだけどな。 単純労働は間違いなく外国人に奪われるだろう。 政治家の失策だって、結局その国民がツケを払うしかない。 もうどうにもならない、抜き差しならない処まで来てしまった。
仕事は大して奪われないけど彼らは母国に送金するから国内消費が冷え込む 結果日本は貧乏になる
少子高齢化の国が貧乏になるのは当然の帰結。 外国人労働者を受け入れなければ 貧乏になるスピードが上がるだけ 日本の経済を立て直したいなら 先ずは少子化対策 それしかない しかし、そんな簡単な事を、30年も放置したから この状態になった。 元に戻すのは相当な時間が必要。 当然、それまでは外国人労働者は必要。
【外国人受け入れ拡大】「具体的な技能水準は検討中。決まっていない」 5年間で最大35万人、政府試算巡り論戦
http://2chb.net/r/newsplus/1542322481/ 【行政】2015年から受け入れてる外国人「緊急雇用」実態公表せず 国交省調査、新在留資格と類似
http://2chb.net/r/newsplus/1542338076/ 【社会】「だまされたと思った」・・・日本には来ないとベトナム人実習生、新在留制度で労働環境は変わるか★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542334640/ これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35 全国の飲食店のみなさん。
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。
そう、神のお告げがありました。
韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。
これは、神のお告げです。
最近、建設じゃあベトナムからの出稼ぎ労働者が多いんだよね。 文句も言わず馬車馬のように働くのも中にはいる。 建設だと一般に日給が多いけど外国人には月給で月の収入を保証してやるって場合も多い。 大体月給20万、週休二日、8時〜17時、休憩2時間、実働7時間で募集して 繁忙期は週6で7時過ぎ〜20時くらい。残業手当とかはなし。 ひと段落付いたらお手当(10万とか20万)、夏冬(年に)2回くらい そのかわり閑散期は週3〜4とか半日仕事でも月給は減らさない。 12月から2月とかは連日夜8時過ぎだけど文句言わない。 大金掛けて日本まで来てるから文句言ってる暇ないんだよね。 来たからには仕事して認めてもらって昇給を得ようと必死。 文句言ってたら時間だけ過ぎていって仕事も減らされてお手当も出なくなる。 固定給で雇ってるからそのしわ寄せは日本人労働者。 暇なときになると固定の外人を使って日本人を放置。 日本人の(日給や請負いの)職人は調整弁。 その結果宅急便とかバス運転手とか農家とかにアルバイトに行って戻ってこない職人多数。w
>>349 こういう情報は生きた情報だね。
報告ありがとう。
× 外国人に仕事を奪われる 〇 外国人と同一賃金になる
そんなアホな会社本当にあるのか? 日本人作業員なんてジジイばっかりだぞ。今更バスの運転手なんかなれんw 30代とかの作業員大事にしないってあり得ないが。 日本語の読み書きできる人間が不要な仕事っ日給も安いだろ。 元々中国人を安く使うことを考えて会社作るヤツとかいるけどね。 でも現場入るの大変だよ。
日本人が働いていようが外国人が働いていようが、国内の消費と景気が良くならない限り些末なことじゃね? 何人だろうが、人間なら消費するし、納税もするわけだし
50代でもバス運転手になってったよ。 採用日までに大型2種とれないと採用キャンセルになるとか言って焦ってたけど ストレートで2種取れたって喜んでた。w でも、バス運転手も甘くないみたいで路線縮小で 今まではフルでシフト入れてもらえてたけどこれからは 短時間勤務が増えて収入が減るって。w ほかのバス会社探すかアルバイト先探さないといかんって言ってた。w
>>353 外国人は祖国に仕送りするから、その分日本経済のフローから流出する
単純労働オッケーから複雑な労働や上級職もオッケーになる。外国人が国会議員となり外国人が日本を運営していくのだ。そして日本国家は消滅する。
底辺日本人はこれからもっと大変だ 安倍さんありがとう
建設作業員は30代でも放置されてるよ。 基本的に自社工事はやらなくても問題ないから 営業は大切にするけど職人はどうでもいい。 職人がいなければ外注に出すだけ。 利益率の高い仕事をコンスタントに取ってこれる営業マンはどこも大事にする。
>>357 帰化した人が議員なるのは当然だろ
マイナリティだからなかなか成れないがな
>>17 搾取が行きすぎた日本は貧困化してい後進国民になっている。
だから、後進国並みに児童の就労を許可すればいい。
そうすれば旦那の給料が低くても、子供が自分で稼ぐ。
高校生も一部の優秀な奴以外は部活なんてやらずにバイトすれば良い。
日本は50年前からやり直すのだ。
ヨーロッパとアメリカみりゃわかるでしょ? 従来のメインの人種の白人が賃金が安い移民に仕事奪われてるでしょ
【オールジャパン平和と共生】 元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2190号 ハゲタカに日本を全面上納する安倍内閣2018年11月16日(無断コピペ) @安倍内閣は日本の主権者にとってプラスになる施策を何一つ実施しない。 主権者にマイナスになる施策ばかりを決定、実施している。 なぜなら、安倍内閣は売国内閣であるからだ。 安倍内閣がこの臨時国会で強行制定しようとしているのが、入管法改定案である。 入管法改定案は、奴隷貿易を拡大する法案である。 安倍内閣が法律改定を強行しようとしている理由は単純明快だ。 企業=ハゲタカ資本が安価な労働力の調達を求めているからだ。 どのような業種で人手不足が叫ばれているのか、 介護、建設、外食、宿泊、ビル清掃、農業、素形材産業 などである。 基本的に、きつくて、汚く、危険な仕事である。 大変な仕事だから、労働者を確保するには賃金を上げるしかない。 賃金を上げれば求職者は増え、求人は減る。 当たり前のことだ。 「人手不足」ではなく「賃金不足」なのだ。 日本人がこれらの仕事を低い賃金でやりたがらないから、外国人を「輸入」してやらせるというのは、基本的に「奴隷貿易」の発想なのだ。 ─ 実際に、「技能実習」などのかたちで「輸入」されてきた外国人に、日本の企業はどのような対応を示してきたのか。 日本の労働法制では、外国人であろうとなかろうと、国内の労働規制が適用されることになっている。 賃金も処遇も、労働関連法規制の対象になり、外国人労働者であるからといって最低賃金以下の賃金で雇用してはならないことになっている。 ところが、現実にはどうか。 国会内で野党がヒアリングを実施した結果からも明らかなように、日本企業が法規制を守らずに、外国人労働者の人権を侵害してきた事実が浮き彫りになっている。 法務省は2017年に失踪した7089人の実習生のうち、不法残留などの入管難民法違反で検挙された2892人に、失踪理由などに関する聞き取り調査を実施した。 その調査結果について、法務省は86.9%の2514人が 「より高い賃金を求めて」 失踪したと野党側に説明していた。 ところが、この説明が「虚偽」であった。 聴取票の失踪理由に関する質問では、回答の選択肢として「低賃金」「契約賃金以下」「最低賃金以下」などが並んでいるが、「より高い賃金を求めて」という選択肢がない。 存在しない選択肢を選択した回答者が全体の86.9%だと説明してきたのだ。
A11月16日、法務省は、真実の回答結果として、 「低賃金」を理由に失踪した者が、全体の約67%を占めていたことを公表した。 厚生労働省が裁量労働制に関するデータを捏造して国会に提出したのと同様の、虚偽と捏造のデータ作成に法務省も手を染めていたことが明らかになった。 野党は一斉に反発したが、法務委員会の葉梨康弘委員長(自民)が職権で16日午後の審議を強行しようとしたため、野党は委員長の解任決議案を提出し、委員会は散会された。 このことをNHKは11月16日午後7時の定時ニュースで伝えたが、最重要の情報を隠蔽した。 最需要の情報は、法務省が失踪外国人労働者からの聴取結果における失踪理由 について、 86.9%が「より高い賃金を求めて」失踪したと説明していたが、 67%が「低賃金」を理由に失踪したというのが事実だった、 というものだ。 NHKは新たに法務省が発表した失踪理由しか報道せず、法務省が虚偽の説明をした事実を伝えなかった。 堕落した御用機関のNHKを解体して刷新するための放送法改正が急務である。 安倍内閣が虚偽説明で法律制定を強行することは許されない。 入管法改定案を廃案にするべきである。 ─ 失踪労働者に対する聴取の質問票には、 実習生が母国の「送り出し機関に支払った金額」 借金の有無 労働時間 賃金 など、技能実習の実態把握につながる項目が並んでいる。 野党は、実習生の氏名などの個人情報を非公開にした上で、聴取票を開示することを要求している。 与党側は、来週以降に野党側が聴取票の一部を閲覧できるよう調整すると説明したが、まだ開示されていない。 共産党の藤野保史議員は、 「ますます実習生の置かれた状況を踏まえずに、新制度の議論はできなくなった。失踪した実習生に聞き取りした『聴取票』の提出が絶対必要だ」 と指摘したが、当然の主張である。 技能実習制度で法令違反や人権侵害が横行している現状を放置したまま、受け入れ数の激増を強行すれば、これらの問題が飛躍的に拡大することは間違いない。
B安倍内閣の誤りは、外国人労働者を人間と見なしていないことにある。 国内でやり手がいない仕事を、安い賃金で外国人に押し付けるためだけに、外国人を「輸入」するという発想でしかない。 これは「奴隷貿易」の発想そのものなのだ。 これらの仕事に就いている日本の労働者もいる。 問題の根幹にある事実は、大変過酷な労働であるにもかかわらず、正当な対価が支払われていないことだ。 これらの職種の賃金を引き上げて、人手不足が解消されるとき、その処遇は市場原理に基づく適正な水準になる。 当然、人件費は上がる。 その人件費では人を雇えないという企業も出てくるだろう。 しかし、政府が政府の施策として、これらの事業を必要不可欠と判断するなら、政府の責任でこれらの事業が成り立つように、政府が財政措置などを講じるべきなのだ。 賃金を引き上げずに、外国人労働力を「輸入」して、低賃金を放置することは、こうした仕事に従事する国内労働者に対する「搾取」を放置することにもなる。 ─ 問題の根源にあるのは、安倍内閣が大資本の言いなりになっていることだ。 主権者国民のための政治が行われていない。 安倍内閣が推進している施策は、すべてが、大資本の利益のためのものである。 「いまだけ、金だけ、自分だけ」の「エゴイズム」がすべての施策の根底に置かれている。 この政治を放置すれば、日本の主権者は不幸になるばかりである。
CTPPが推進され、私たちの食料の源である「種子」をハゲタカ外資に支配させる政策運営が推進されている。 「種子法廃止」、「種苗法運用改変」は、日本国民の食料をハゲタカ外資に支配させるために推進されている。 麻生太郎氏は2013年4月に米国CSISで「日本の水道をすべて民営化する」と宣言した。 この宣言に沿うかたちで、安倍内閣は水道民営化も熱烈推進している。 農業だけでなく、漁業も破壊し、日本の農業と漁業をハゲタカに支配させる施策が推進されている。 ─ 安倍内閣の売国政策を仕切っているのが「規制改革推進会議」である。 日本政府はTPP交渉に入るために、法外な入場料を支払った。 その入場料を定めたのが、日米事前協議である。 日本政府は米国の命令通りに、国を売る約束をしてしまった。 その象徴が次の条文だ。 「保険等の非関税措置に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の書簡」 のなかの「投資・企業等の合併買収 3.規制改革」に記されている。 「日本国政府は、2020年までに外国からの対内直接投資残高を少なくとも倍増させることを目指す日本国政府の成長戦略に沿って、外国からの直接投資を促進し、 並びに日本国の規制の枠組みの実効性及び透明性を高めることを目的として、外国投資家その他利害関係者から意見及び提言を求める。 意見及び提言は、その実現可能性に関する関係省庁からの回答とともに、検討し、及び可能な場合には行動をとるため、定期的に規制改革会議に付託する。 日本国政府は、規制改革会議の提言に従って必要な措置をとる。」 ─ この規定に沿って、ハゲタカ資本が日本政府に要求を突き付け、安倍内閣がその命令に従って、これを規制改革会議に諮り、「必要な措置」を取っている。 安価な外国人労働力の「輸入増大策」も、この流れに沿って推進されている。 この売国政権を排除しなければ、日本は完全に売り尽くされてしまう。(──以上──。無断コピペ)
>>366 、>>367 、>>368 、>>369 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ ,..、..、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ ____l_.l !-、___ /:::::== ★ `-:::::::::::::::ヽ | ∪ ̄ | :i:::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::l | バ | ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ l:::::::::!| | カ | .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i | が | (i ″ ィ____.i i |::::::i| | 見 | ヽ / l .i ::::i_ | る | ヽ `トェェェイ ( 丿NHK洗脳⇒外国人労働者受け入れ賛成 | N ト、 ヽ `ー'´. / | H r、.| ヽ、 ,rヽ\____/人l | K ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、 | に- ヽ 、 l .. | \`'../ / ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l ~ヽ 〉、 i |)::::/\ /." l ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l くo \ l::::::/ / 移民大量受け入れの次に来るのは外国人参政権の付与 外国人参政権の付与で一番利益を得るのは何人かな?
>>1 外国人が株式を通じて
日本民族が汗水たらして生み出した利益を
奪っている
が、正しいとでも言うのか!?
奪われないけど賃金下がるよ 貧民層は外国人と賃金一緒だ
使い物にならないからそんな心配はない それより問題はあらゆる犯罪の増加と凶悪化による治安の悪化 ただでさえ警察の劣化が著しいのにどうすんだよ? 「国を壊すのが目的」としか思えん
>使い物にならないからそんな心配はない なってるから問題なんだが
中小企業の経営者の中には去って行く者に「お前の代わりはいくらでもいる」と言う者もいるから安易に外国人労働者に頼るべきでない。外国人を使い捨てにしたら地下にもぐり大変なことになる。実際に多く逃げ出ている。 人手不足の方が人が大事にされ、社会の色々な面が改善される。ニートになる人が減る。老人の雇用が促進される。設備投資や技術革新が進む。 人手不足の原因の少子化問題を解決するために子育てに予算が付き出したし、少子化問題の原因の奨学金のローン化対策で奨学金の出世払いの案も出ている。驚く事に少子化対策に今まで財政的に無策だった。人手不足は日本人にこれ程メリットがある。 それに比較して外国人労働者の更なる大きな受け入れは、日本人滅亡政策である。 雇う企業が儲かっても、外国人労働者の大家族が大量にやって来たら国民皆保険の健康保険が崩壊する。EUと同じく社会の2極化で治安も悪化する。 学校では色々な言語で教育が必要となりコストで予算が倍必要になる。日本人労働者の賃金が下がり日本人の少子化問題が加速する。 雇う企業だけに恩恵がある外国人労働者の受けは、日本人の滅亡政策である。
外国人労働者の受け入れ解禁を求める連中は絶対に責任を取らない。責任は自治体や国に必ず押しつける。
>>381 責任なんぞ取る訳ねーだろwwwww
少子化をこの段階まで放置してきた政治家と官僚なんだぞwww
Gendai Win! NIKKEI Lose....
日本人と結婚して家族と言って50人連れてきて全員生活保護。 実際に会った事例。
まあ少なくともプログラマは外国人に入れ替わるさろうね つか日本人プログラマ使えない・・・
本当です。
賃金も上がりにくくなる。
【入管法改正】安くこき使える労働者を確保するために外国人で拡充しようという目論見が透けて見える
http://2chb.net/r/newsplus/1542199671/l50 経団連の頭の中は30年前で止まってるからアジアの貧しい国の人間なら 日本の奴隷が嫌がる賃金でも喜んで働くだろうって前提で移民進めてる だから日本には出稼ぎ出来てすぐに帰るって決めつけてそれならと大量に入れて 大量に出す方針を取ってる 物価の高い日本で定住するわけないと思ってて撒き餌のつもりでガバガバにした生活保護や 参政権が利用されるなんて想像すらしてない
>>391 最後のとこはちょっと違う。「日本社会が将来的には不利益を被るのは想像してるんだけど、自分達は逃げ切れる立場だから、底辺層に押し付けてやるザマーミロ」と思ってるが正解。
『技能実習生の失踪の理由の捏造』 ↓
http://tanakaryusaku.jp/2018/11/00019118 安部総理は、『失踪の理由は、より高い賃金の職場に移るために』、と国会答弁。
しかし、調査結果は、低賃金のため、というのが約70パーセントであった。
答弁書を捏造したのです。
自給100円とか・・・。
したがって、移民が数十万人はいってきたら、同業種の日本人の賃金も自給100円になる。
日本崩壊!
働きたければ就労ビザを取ればいい それすらとれないから安易な技能実習生制度を利用する
本質は、仕事を奪われるのではなく、日本で稼いだお金を他国に送金して自国で回されないことで、経済が回らないことが問題ってことなんだよ。
> 「特定技能2号」なら家族帯同も認める それ以外の人が内緒で家族を呼んで既成事実を作るかもしれないし 家族帯同が認められないなんて差別だ! って騒ぎだし、なし崩し的にみんな認めるとかなりそう。
>>398 だから、、円をがばがば刷りまくって価値を下げるしかないわ。
世界の紙切れ合戦に参加するしかない。
政治屋が官僚と経団連に逆らえる分けないから仕方ない バカな国民に感謝だな
>>398 あんたみたいな意見を、この度の外国人労働者受け入れ問題で散見するが
外国人は殆どサービス業につく。
外食産業に就けば、そこに日本人のお客がやってきてお金を落とす。
介護業界に就けば、そこに日本人の老人がやってきてお金を落とす。
建築業界に就けば、そこに家やマンションが建ち、それを買う日本人がお金を落とす。
どうして、こんな簡単な事が分からないのか?
恐らく小学校すら出ていないのであろうが
あんたらみたいな、頭の弱い連中が
小泉劇場の観客であったのかと思うと
暗澹たる気持ちになる。
>>1 問題は職が奪われるかどうかじゃなく、日本国内全体の賃金が上がりにくくなること
ミスリードしてる新聞多いな
新聞の軽減税率適用バンザイ、内閣マンセー
低賃金労働の奪い合いで、日本に生まれてしまった若者はますます貧乏でみじめな生活に。 外国人低賃金労働を実現するためにこそ進めてきた円安政策 日本人として生まれてしまったことを若者に後悔させる自民党安倍政権
>>406 しっかり教育してグローバル競争に負けない子に育てれば良いのでは?
何でそんなにネガティブなの?
モノづくりとは言うけど日本の現実はサービス業ばかりの付加価値をつけられない低生産性国家だからな。 だから低賃金労働者に頼るばかりになる。もう先進国ではない証拠。
>>408 だけど、自動車とか建設重機とか、ストッパーとか高度医療機器とか
生産性を高める機器の開発は日本がトップクラスやろ?
なぜ底辺に労働力があつまるのか、その辺の分析ってないのかね
ストッパーではなくステッパーだな。 変換がくそですまん。 工場の産業ロボットも日本は最高レベルなのになぜこうなったのか不思議。 たんにアメリカ初めとする全世界に集られていると考えたほうがスッキリすふけど、。
人手不足は労働者対使用者側(経営者)の関係を労働者側優位にする。 使用者側が「お前の代わり誰でもいる」という言葉を吐けない状態というのは人々にとって素晴らしい状態なんだと思う。 この瞬間から労働者は奴隷から真の労働者に生まれ変わる。人が大切な存在になる。 完全に問題がある労働者は排除されるが、多少ノロイとか少々物覚えが悪いとか工夫すればまだ使える労働者や老人はニートにならず労働市場の中に入れる。 これらの人々は時間をかければ益々良質な労働者に変わる。 お荷物なった人々が国益になる。外国人労働者の更なる受け入れ拡大はこれを潰すことにつながる。 他に折角企業が人手不足を設備投資・技術革新で解決しようしているのに水を差す。 折角、子育てや学費出世払いとか予算を付けだそうとしているのが外国人労働者に回ってしまう。 日本人労働者が外国人労働者との競争に巻き込まれ、賃金低下を招き日本人の少子化問題が加速する。 2極化で治安が悪化する。国民皆保険も外国人労働者の大家族分もみることで崩壊が加速する。これほど日本人に悪い事が続く。よく考えないと。
>>404 横からだが
>>398 は 単に 外国人が日本での稼いだ金を日本で さほど落とさないで、本国へ送金してしまう という主張をしてるだけ。
この件だけ見ると、アンタの方がボケてるよ。
介護 外食 建設など 日本人が就きたがらない所で 労働を提供し 日本で足りてないサービスを産み出し 日本人に提供するのは そりゃ日本の利益でもある。
よく輸出は善で輸入は悪 という考えをする奴が居るが 必ずしもそうじゃない。
安くて品質の良い物を自由に買えるのは 経済効果からしても利益。
石油や天然ガスみたいな有害で危険な物が埋まってる国が 本当に幸せなのか? という問題もあり
そこから輸入したproductが ガソリンや灯油に直ぐに加工しやすい形の原油として 製油所や消費地に船で大量に運ばれてくる。
または 骨や皮や臓器など余計な部分は取り除かれ、もう直ぐに焼ける部位だけに加工される輸入牛肉も
「おいしいとこだけ一番絞り」として、手に入るのは大変な利益。
しかし、外食 介護 建設など3K4Kな現場で 見知らぬ 慣れぬ外国まできて働こうという外国人は、先ず 稼いだ金を日本で全て消費しきらない。
徹底的に日本での生活はケチり節約して、本国へ送金する。
その額は 国際収支統計の第2次所得収支に表れていて、
個人間で 日本から海外に送金(所得移転)した額には留学中の子供に親が送金する等の金や 個人での海外援助なども含まれるが
在外邦人が日本に送金した金額を差し引いても、もう年間1兆円が海外に流失してる。
これから外国人労働者が多数入ってくれば、海外送金により国内からの所得移転は加速する。
消費が善で貯蓄は悪とされているが 富裕層は消費なんてしてないじゃん? 30億円持っていて1年に1億消費するとして 日本国内で1億稼ぐにしても また税で引かれる部分があるにしても 29億円はダブついたままじゃん? 海外送金している人間達と何が違うのかね 何でも自己所有権で許してたら国家持たないよ
>建築業界に就けば、そこに家やマンションが建ち、 >それを買う日本人がお金を落とす。 経済のこと知らんけど其れが何か役に立つのか? 新素材とかもう目ぼしいものなくない? 日が経つにつれ耐久性は増すから これは何でもそうだが買い替え=流動性が無くなる でも流動性の為に作っては壊したり それほど需要が無くても作ってしまうなら 何の為の環境保護なんですかねえ
>>412 そのぶん日銀ががばがば刷ってバラ撒けば良いのだが、やらないから片手落ちなんだよね
お金の回る量が物を言わすから人口が大事なのかな? つか同じところでグルグル回るならトートロジーでは? 何で先進国だと出生率が低いの?低いのが 解=真理なんじゃないのと思うけどどうなの?
ねずみ講がよく批判されるけど こういう政策ってねずみ講と何が違うの? ねずみ講は古典的だと思うけどこういう 古典的なものにまで縋らないといけない 現代社会って技術進歩の割には 情けないなとも思うね 皆が行き詰まればゼロからのスタートにも なりそうなもんなのに先進国・途上国という 存在が非対称故に供給が続けられ何とか 首の皮一枚で持ち応えるなんて不幸なことだ
高齢衰退国家日本はこれからドンドン仕事が減り続けるんだよ ニートやナマポ増やすのがオチだろ 負担ばかりが増えて結局何の為に呼んだのかわからなくなるんだろうな
子供らかわいそうだな。何にも想像でき無いバカなジジイどもが目先の利益の為に子供らの将来 売り飛ばしたり台無しにするかもしれ無いんだもんな。
>>19 >絶対的な人手不足は、市場経済では起こりえない。
>労働市場が機能していれば、人手不足(労働の過少供給)になったら、賃金が上がり労働供給が増えて需要と一致するはずだ。
だから終身雇用の職場の人手は足りてて それが集まらないのは その会社が魅力がないのが悪い。
問題は、景気 しかも特定の業種 職場の人手不足が、ある経済情勢の変化によって引き起こされた臨時的なものである場合 どこから それを補うか? という点。
前の東京五輪があった昭和30年代は、終身雇用か それに近い雇用は「集団就職」という形で地方から ああ上野駅 というドラマがあり供給された。
またヨイトマケの土方も 農村からの出稼ぎで 農閑期を中心に補われた。
それでも 短期間に稼げる「土建」だからこそ 出稼ぎ労働者も働いたのであって
街の飲食店などは 人手不足だった。
マンガで、定食屋のオヤジが 人手が足りない人手が足りない とぼやいてたら 近くの子供が潮干狩りに行った時に いっぱいヒトデを持ってきた という笑い話もあった。
そしてバブルの頃、イラン人 パキスタン人 バングラディッシュ人 が建設労働者として押し寄せた。
またフィリピンからダンサーとして まぁ女が押し寄せた。
これは 単に日本の建設労働者が不足してたからではなく
バブル景気で、今の低賃金産業である外食 小売りまで全て 賃金水準が高く(高い物が飛ぶ様に売れるから給与も高い) 3K4K職場に若い人が集まらなかったから。
それと もう一つ重大な要因は、このバブル景気は、PLAZA合意による超円高対策としての内需拡大策によるもので、空前の円高が 外国人を惹き付けたことにある。
テロ続発で 欧米がイスラム圏からの移民や労働者を制限し始めた時期で
この頃は原油価格が安く、中東では職がなく、また第二次大戦後に南アジアでは人口増が起きてたこともある。
そういう複合的要因の 人手不足()など労働需給なのに、一時的 臨時の事象であった場合、外国人を大量に入れて大丈夫か? ということも注意。
人口構成上 若年人口が減少してるのは事実だが、数年前までは人手不足なんて聞かなかったから
特定の業種で 一時的に起こってることかも知れないし、単に賃金水準の問題かも知れんし。
>>422 あんたみたいな馬鹿が増えて
日本も駄目になったわ
頭が弱いねぇ。。
本国に送金するだけで消費に回らないんだろ そら不景気にもなりますわw
外国人が起こす犯罪によって、多くの日本人の人権が侵害されている。外国人を日本に 入れるよう、有力政治家に圧力をかけた人間は、外国人が日本人に与える損害の半分は、 償うべきだろう。 そのためには、安倍総理(長州人)などの、西国の有力政治家達に圧力をかけて、アジア から外国人を日本に入れ、社会の秩序を乱す工作に加担している奴が、誰なのかを解明 する必要がある。 昔、ケ小平が日本に大量の移民を送り込んで、社会を攪乱し、日本を弱体化させる計画を 立てていたが、現在のアジア諸国には、日本に来たいと思っている連中が、大勢いるので、 その事を利用した攪乱工作が、行われており、工作を行っているアジア人は、先ずアジア と関わりを持つ日本人に、協力を要請していると考えられる 西国の人間は、日本人と価値観を共有しているアングロサクソンなど、欧米人と結び つこうとする性質があるが、東京など大都市圏や東国の人間は、欧米人から離れて、 日本人とは価値観を共有していない中国や朝鮮など、アジア人と結びつこうとする性質が ある。 昔から、大都市部や東国は、左翼や在日の地盤だが、左翼だけでなく、この地域からは、 東条英機や、近衛文麿などのように、米英人から離れて、中国人や朝鮮人などの、日本人 を逆恨みしているアジア人と、関わりを持とうとする政治家を、多く出している。その ため、大都市部や東国の人間が、アジア人と結託し、日本国に、害をもたらした事例が 多く存在する。 アジア人からの要請を受けて、外国人を日本に入れようとしている人間は、一般庶民では なく、主に、大都市圏や東国を地盤とする、金持ち、インテリ、上層部の人間であると 考えられる。そして、彼らは、一般に、政治的な能力が低いため、西国の有力政治家に 圧力をかけ、有力政治家の力を利用して、外国人を、日本に入れようとしていると考え られる。 >> 東国人や関西人には政治の才能がないため、彼らが世襲で日本を支配していた、明治維新 より前は、ずっと日本は貧しい国だったが、明治以降に“脱亜入欧”を掲げた薩長西国人 が支配し始めると、彼らは政治の才能があるため、日本は列強の仲間入りを果たした。 しかし、東条英機が、不正な方法で、軍部から長州閥を排除し、東国が地盤の政権が日本を 支配し始めると、東国人は政治の才能がないため、軍隊や官僚を暴走させ、無謀な対米戦争 を引き起こし、敗戦を招いた。東国人達は、“大東亜共栄圏”を掲げ、アジアと結び付こう として、大災難を招いた。 戦後は再び、薩長西国人の支配になったため、日本は先進国の地位を維持し、70年以上、 大体平和が続いている。しかし、民主党がマニフェストで世間を騙して政権を奪取した時期 は、事情が違っていた。民主党政権も、大都市圏や東国が地盤の、無能な政権だったため、 官僚を暴走させ、日本を米国から離して、アジアに関わらせようとして、災いを招いた。 また、敵対する外国の軍隊が本土に来た、日本の3つの国難(蒙古来襲、黒船来航、 対米戦争)は、いずれも、関東に政治中枢が置かれていた時代に、東国の指導者が引き 起こしており、歴史上、この地域を地盤とする上層部の人間が、日本の安全を脅かす事件を、 繰り返し起こしてきたことがわかる。 こんな話を書くと、「日本が東西に分裂する」などと心配する人がいるが、大都市圏や東国 の一般庶民も、移民に反対であるし親米だから、分裂することはない。日本の安全を脅かして いるのは、大都市圏や東国を地盤とする上層部の奴らであり、こいつらは、政治的能力がない くせに、一丁前に高い地位に就いているから、邪悪な連中の手先にされるのである。
>>424 あのなぁ
外国人だって、日本で働くとなりゃ
飯も食わなきゃいけないし
住むところだって必要だ
嫌でも日本に金を落とす事になる
別に全額海外に送金するわけじゃない
大体、給料だって所得税引かれるから
国に税金が収まる
移民を経済的に否定するのなら
移民に支えられている
イギリス、ドイツ、フランスをどう説明するの??
馬鹿なの?死ぬの?
>>424 但し、ヨーロッパやアメリカでもそうだが
低賃金の単純労働だけで飯を食ってた日本人は
仕事が無くなるだろうな。
転職するか、資格をとるか、自助努力が求められる。
今まで、楽をしたツケが回ってくるんだから
自業自得。
移民が入るって、外科の医師がバングラデシュ人になってしまうとか
トヨタの上層部にパキスタン人が入るとか
そういう事じゃないから。
でも、日本人の単純労働者の仕事が無くなるのも
大分、先の話。
明治維新後には時代遅れの技術、時代遅れの組織を立て直すため外国人技術者が高給で雇われていた 日本人を一から再教育するために一流の外国人を招聘しなくてはいけないぐらい落ちぶれたという認識はあってもいい しかし低賃金・低スキルの外国人労働者を入れるのであれば、現在低賃金で働いている連中をいくら金や時間がかかろうが再教育しなおすべき
そら正当な報酬なら日本人がつくところを奴隷報酬で外人が奪うだろ
最低賃金上がらなくなる のは確実。 いや下げるか? こんなの自民終わり! でも他に日本人の為の 党がないのが悲しい。
>>429 奴隷報酬を外国人が日本人から奪う??
それなら「その報酬」は「奴隷報酬」じゃないな。
「奴隷」の意味をもう一回調べてな。
今の日本の最大の問題点は
真っ当な利益を出している会社が
真っ当な給与を準備して求人をかけても
人手不足で社員が集まらないこと。
給与も福利厚生も昭和時代に比べたら
相当、有利な条件
それでも人が来ない。
勤労、納税という日本人の三大義務すら果たさずに
家でのうのうとニートを続ける
怠惰な日本人の若者や中年。
そいつらが、外国人の黒船に怯えて
外国人労働者に過剰反応。
がっつり働いている連中は
外国人労働者、皆んなウェルカムだよ。
いいぞー、あの朝日でさえ否定派に回ろうとしてる。これが政権に大ダメージになると気づいたんだ 何せ数字を捏造してるんだもんな。頑張れば退陣まで持ってけるんだもの 成立は仕方ないが数年で潰れると思ってたが衆院通過すら危うくなってきた
>>432 真っ当な利益を出してるなんて何で分かるんだ?w
お前が持ってる情報が正しいって証拠は?
「政府がまとめた関連データに誤りが見つかったことが影響した
おk?
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。
国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)
まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)
貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)
国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。
憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031 >>423 「お前バカだろう」
的なワンフレーズ煽りイカなら、本当のバカでもレスできるからな
>>426 >住むところだって必要だ
外国人単純労働者にアパートなんて貸すところは ボロくて入居者いない所ばかり。今、そこがスラム化してる。
だから大半は借上げ社宅になる、てことは企業負担。外国人は月数千円しか自己負担払わない。
>大体、給料だって所得税引かれるから
国に税金が収まる
外国人単純労働者が貰う給料から引かれる所得税 住民税なんて金額知れてる。
それより 外国語のパンフレットだけじゃないが 行政サービスの追加のコストの方がデカい。
>別に全額海外に送金するわけじゃない
じゃあ何のために、日本に働きに来るの?
技能実習生だって 日本に来た時には数十万から百数十万の借金をブローカーに負ってる。
大節約モードになるだろ。
百均とか、安っすいファストフード店いくと ネパール人やフィリピン人 かなりいるよ。
ウチの職場の近くのスーパーのイートインコーナー昼に覗くと
5〜6人の中国人の女が、1品だけスーパーで買い物して あとは全て家で作った惣菜を持ち寄ってデカい声でしゃべりなから食ってる。
だから移民や外国人労働者で 個人消費拡大なんて幻想もいいとこ。
外国人といっても、インバウンド観光客の層と全然違うからな。
>真っ当な給与を準備して求人をかけても >人手不足で社員が集まらない デタラメ。w 金出せばいくらでも集まる。 てか人余りで仕事がなくて困ってる。 仕事の奪い合いで単価下がるは、サービスの仕事強要されるわ。 外国人入れたいのはただ単に人件費を下げたいだけ。 外国人雇うなら支払う給料と同額を供託金というか保険料として払うことを義務付ければいい。 そこからいろいろな問題とか健康保険とか対応すればいい。 金出しても人が来ない、だから外人入れろっていう会社なら それくらい払うでしょ、喜んで。w そうすれば(日本人の)賃金低下もほとんど起きないし 職を奪われるのも最小限で済む。
>>1 タイトルで日経やろなと思って開いたら
案の定日経だった
ほんま提灯記事しか書かねぇなこいつ
>>434 >>437 そのレスで満足かい
ニートくん。
もう黒船は来てるのだよ。
最期ぐらいジタバタしないで威厳のある
死を迎えいれろよ。
若しくは、若くてバリバリ働ける
ガッツある外国人労働者と
単純労働の仕事の奪い合いバトルに挑戦だな。
お前らには、前も後ろもないんだわ。
外国人に奪われるような仕事をしたがる日本人はそれほどいない だから外国人を増やしているわけで たとえば自分がゴミ捨て場に捨てたゴミを 誰か再利用目的で拾っていくと 「泥棒!」と叫んで所有権を主張するような さもしい根性の持ち主なのです そういうことすら自覚できないくらい 心が荒廃している
>単純労働の仕事の奪い合いバトルに挑戦 そうだよ。それが現実に起きてること。
外人が仕事を奪い合ってくれると思いこんでる馬鹿どもがw
外国人が多いところて匂わない?w 経験的にヤバイところが1000パーセント()
>労働者の奪い合い こと建設業に関しては逆。 仕事の奪い合い。 職人、作業員はヒマしてる。
【社会】「外国人に仕事を奪われる」は本当か 生ポ暮らしの悠々自適な俺には関係の無い話だwww
>>446 今後、社会保障費は削減の方向だから
現行の生ポは一気に斬られるよ。
特に、グレーゾーンの生ポは腹括っとけよ。
コンビニの外国人店員見るたびに「このレベルまで外国語使えてコイツらすごいな」と思う 俺も困らない程度に英語はできるけど、あんな多種多様の業務こなしながら時には訳わかんない奴の接客もするとかハードル高すぎる そういう意味じゃ外国人のレベルが高すぎるので日本人が仕事を取られても仕方がないとすら思う
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
>>450 >あんな多種多様の業務こなしながら時には訳わかんない奴の接客もするとか
>ハードル高すぎる
でも自動車税納付の際に1台ごとにレシートを分けたいので
2回に分けて納付したら(またかよ…一度ですませろよ)という顔をされたけどね
何故2回に分けてするのか?というところまでは頭が回らない
まあ、それでも黙って処理してくれる分には問題はない
>>452 コンビニの経営者からすれば
いつ辞めるか分からない日本人
仕事のミスを叱ると、不貞腐れる日本人
募集しても殆ど応募がない日本人より
外国人労働者の方が
よっぽと頼りになるわな
>>445 ビル建設は清水建設が人の代わりになるような機械を使い出してるな。
小売、飲食、農業、製造も、自動化や合理化の余地が多分に有る
どうしても足りないのは介護のみ
1対1なので、ロボットもコスト高で導入できない
建設業の合理化なんて簡単だからね。 今は高コストで出来ない、というかやってないだけだけど 本当に人手不足になって職人の単価が上がれば 簡単に合理化できる。 たとえば現場にハンドリフトや台車を置くとか 照明器具を置くとか。 今は経費削減でそういうのがほとんど用意されていなくて 各自が小さな台車を持ち込んで荷物運んでるけど 現場に大きな台車やリフトを用意しておけば作業効率はぐんと上がる。 ほかにも職人の作業車を増やすとか。 今は単価安いから仕事別に道具を積み替えてるけど 以前のように仕事別に車を用意して資機材積みっぱなしにしておけば 道具の積み替えの手間が減って現場作業に充てる時間を増やせる。 今は単価安いし仕事薄いから休みの日や日々の残業で積み替えてコスト削減。 まあ、そういうことすると元請けのコストがかさむから 単価は上げずに外人入れてたたき合いにするんだろうけど。w
>>455 天井のパネル張りとかロボットにやらせる研究が進んでるよ
>>453 2倍給料出せば日本人も応募するよ
そうしたくない経済界の希望ってのが本件なんだろ
その外国人労働者やらは自国で、自国の給料レベルでコンビニの業務やれって言われてやるのか?
日本の給料は母国と比べて高いから、母国より清潔で安全な日本でくらせるから現状の時給でコンビニで働くんだろ
外国人だから我慢強いとか、不満を言わないというのは短絡的
天井のボードとか平米300円とかだからな。w 足場組んで切りもん切って。 60平米(20坪)貼って18,000円。w 機械じゃやれないでしょ。w ナマタ(切らずにそのままのところ)貼るだけでしょどうせ。 そこに機械入れても人間に勝てないよ。 外人入れて単価たたいた方が安いと思われる。w クソ重いALCとかなら機械化する意味あるかも。
仕事は奴隷がするものよ どんどんやらせて。 あたしたち日本人は遊ぶのよ!!
パスポートは取り上げる。最低時給以下の金しか払わない。移動や転居、転職といった基本的人権も無視。 現在問題になってる徴用工とは比較にならないほど劣悪な環境で働いてる実習生という奴隷制度を先になんとかしろよ。 下痢ぞうは日本の恥をこれ以上アジアに広めるな
>>460 世界中の先進国で同じ事をやってましてね、、、
綺麗事言う奴は金粉塗りたくった糞を美味しいよ!って皿にもって来る奴だよ。
>>457 給料2倍もだしたら
利益率低いコンビニは潰れるんだよ
お前、コンビニオーナーが
ベンツのSクラスやロールスロイス乗り回してるの
見たことあるか?
コンビニの経営の実態も知らないで
無責任な事言うな。
別に外国人が日本に入ってきてもいいのよ 日本人は「治安が悪くなる」のがイヤなだけなのよ 話を混同するな
・治安が悪くなり ・私生児だらけになり ・社会保障費が激増し ・貧困の連鎖が拡大し ・最終的には食い潰される
★できるだけ労働は外国人やらせる ★われわれ日本人は裕福な資産を生かして生き生きと伸び伸びと楽しむの
反日国人を入れてはいけない。 仕事を奪われるのではなく、「国」を奪われるのだ。
どこの国も一緒だし 昔キムチ入れたら日本人の仕事奪われた。 それで入国規制出来た。 なのに強制されたとかwワケわからんこと言ってる民族いるし それ真に受けて補償金払う寿司民族、さらに追加補償金払いそうなバカ寿司民族。 早く50代以上の上役引退してほしい。 まじで嘘を信じてる
>>453 確かに思うけど、現場で教えてるパートのおばちゃんらが何て言ってるか知ってる?
衛生面が雑、手を抜く、見てないと適当にやる、面倒ことは日本語が分からないフリをする、自分の都合だけ主張してくる、とにかく振る舞いや常識が通じないので一緒に働きたくない、だとよ
そんな実体知ったら、外国人のいる店には極力行かないだろ
俺もレジで買ってないものまで打たれて誤魔化されたことあるよ
すげー不愉快
>>462 つぶれろよwww
こんなに要らねーんだよ、コンビニ
奴隷に頼らなきゃ営業できない時点で終わってる商売だわ
使う側からすればそりゃ外国人より日本人がいいいよ。 言葉通じない、文化が違うで使いにくい、手間がかかる。 でも安さ最優先。 外国人も入れることで日本人給料も下げれる。 人件費削減をすすめれる。 日常会話がおおむねできて普通に話す分には問題なくても 仕事となれば不十分。 二度三度言い直したり聞き直したりしてると効率落ちる。 同じこと指示するのでも時間かかる。 仕事となれば時間との戦いだからね。 なまりがある程度でも使う側としてはやはり嫌(作業効率悪くなるから)。
【住んで応援】 飯舘村に1戸4467万円の公営住宅、14戸は既に完売、残り1戸、ご購入はお早めに
http://2chb.net/r/liveplus/1542507563/l50 >>472 おまえ頭弱いなぁ。。
日本人が少子高齢化、人口減少で
日本人の人手の確保が出来ない。
だから外国人労働者の受け入れやるんだよ。
日本人の労働者が確保出来ないから
外国人労働者の受け入れするの。
声を出して繰り返し3回読めや。
おまえ頭弱いんだから。
天皇陛下のそばに中国共産党の中国人しか仕えてない、皇太子もだ こんなので良く仕事になるな
外国人を雇う場合は、日本人と同様に、 最低賃金の適応と社会保険義務化の流れになってきたから、 奴隷が欲しかった経団連も腰が引けてきている。 議論になったことで、現奴隷の技能実習生にもメスが入って、ヤブヘビ
>>1 奪われるというより一緒に貧乏になっていく可能性ってのがより正確な言い方だな
>>21 そんなに失業すると客も居なくなるんだけどね
>>475 お前も頭弱いなあ。
移民にも社会保障出すんだとよ。
高度な人材を入れるわけじゃないってのがポイント。
底辺仕事でバックレル→ナマポ
治安悪化→治安維持に係るコストが増大
結果、税金が足りなくなる。
何のために移民いれたんだろうねw
自民に投票する ↓ 移民が増える な?1+1=2みたいなことだよ どうすればいいかわかるな?
>>481 わからない。
どこの政党になっても経団連には逆らわないから。
これは自民党の自主的な政策ではなく
経団連からの圧力による政策だから。
経団連に積極的に逆らって、維持できる政権があるなら
教えて欲しい。そこに投票するわw
勤労、納税という日本国民の三大義務すら果たさず 家にこもってダラダラとニートする 若者や中年。 外国人労働者の受け入れに反対してる連中は 殆どこいつら。 身から出た錆。 ザマーミロ。
そもそも外国人と仕事取り合いしてる時点で政府には日本国民と見られて無いよ。 自己責任だろ。
日本人が働いて、納税して 結婚して家庭を持って 子供を作る。 従来型の生活を続けていれば 外国人労働者の受け入れなんて そんな問題も出てこなかった。 悪いのは、少子高齢化を長年にわたり放置した政府と 家でニートを飼い続ける、団塊の豚ども。
>>484 まぁ、そうだ
外科医の先生がバングラデシュ人になるとか
トヨタの上層部にパキスタン人が入るとか
そう言う事ではない。
あくまで、介護、飲食、建築の様な
底辺サービス業に外国人を雇用するという話。
何の問題もない。
台湾人は、法則とは韓国のではない 韓国のそれはもともと中国共産党の中国人のもので かかわると後に草も生えないってな感じを言ってた それを天皇陛下と皇太子はなに考えてんだ レクサスの営業が地獄
欧州の移民がらみの暴動や対立見てわからんのかね。 日本が日本で無くなることに。 イスラム教徒に対応してる小学校とか見てみろよ。 ムリだろ。 各地にB地区みたいな治外法権のリトルなんちゃらが出来るだけだろ。 日本文化と日本の慣習や常識で、今の観光大国が可能なのに、いろんな側面が一気に劣化すりゃ、魅力も無くなるよ。 それでも役に立たない経済を回すためだけが目的で奴隷を輸入しようってんだから、キチガイだよ。 自分等の取り分を減らして、日本人をまっとうに扱えば解決するだけ。
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。
国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)
まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)
貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)
国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。
憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031 >>491 と無能社員が吠えてるんですね。わかります。
無能経営者は早く廃業して楽になろう 介護が!物流が!建築が!チェーン店が! 現場があなたの活躍を待っている!
河原 淳
‏
@DHzNxunAT1P8ETT
6 時間6 時間前
「低い賃金で働く外国人労働者が増えることで、その賃金が基準になった場合、同じ
仕事をする日本人労働者の賃金が下がる可能性がある。その場合に、賃金が下がる
ことへの不満を、経営者ではなく外国人労働者に向けてしまわないだろうか」
日本人の性格をよくご存じで。(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00010038-nshaberu-soci …
https://twitter.com/DHzNxunAT1P8ETT/status/1063944877572943872 そう、叩かなければいけないのは政権与党。ミスリードされてはいけない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
>>493 お前も早く自宅警備員を辞めて
社会へ出ような。
でも、1000社受けても採用されないだろう。
お前の履歴書を見た面接官が
お前を雇うはずがない。
将来は、外国人労働者の下で
底辺の日雇い単純作業をするのだろう。
お前の未来が透けて見えるよ。
諦めた時は富士の樹海が待っとるで。
手癖が悪く衛生観念も無い外国人従業員しか雇えず、顧客は逃げて行き、本部からは搾取され続け、近隣に同じコンビニを建てられ、一家もろとも身ぐるみ剥がされる。 先の暗いコンビニ店長よ、涙を拭いてください。
働きたい中高年は多いだろうね。若者もしかり。 ただ、今の求人なんてまともな待遇はほぼ派遣か契約社員ばかり。 都合次第ですぐにクビにできるそんな雇い方か、ブラック職場しかない。 心身ともに健康で家庭を築き子を育て老後に備えようとすれば、そんなところに就職出来るわけがない。 それなら、しない・他を探す・待つ、という選択が出来るようになったということ。 喜ばしい。 本来なら雇用条件の改善、正常化に向かうはずだが、経団連が頑なに抵抗、奴隷を呼び込もうとしている。 すべて、自分たちの利益のため、システムを変えないため。 日本や日本人なんかどうでも良いらしい。 日本人の習慣、美徳、教育、所得、それらがあって初めて成り立つ今の経済なのにな。
まぁここでネット弁慶やりたきゃやりなよ 現実の世界は甘くないから。 外国人労働者を受け入れたら 怠惰で傲慢で頭の弱い日本人から 仕事を奪っていく。 そんな連中がこの先 どうなろうと知ったこっちゃない 今回の件は、ザマーミロだわw
派遣切りってあったじゃん?問題になったよね
景気悪くなったときに真っ先に着られるのがこの人達
>>1 なんだけど、
おとなしく帰ると思うの?
外国人研修生が年間何人行方不明になってるか知ってる?
彼らは今何処で何してるんだろうね?
コンビニ店長を選択するほど頭が弱く、日本人アルバイトから逃げられるほど工夫も出来ない怠惰さで、奴隷を雇えば解決という傲慢な思考を持った日本人のことですね。 わかりますw
>>502 それでも現実
日本国内は労働力不足、人手不足で待った無し。
来年35万人の外国人労働者の受け入れは決定事項。
先ずは、介護、飲食、建築。
まだまだ必要だと思うな。
なんせ日本人はこれからどんどん減って行くんだから。
誰もやりたがらない仕事をなぜか奪い合ってくれるという思い込み 日本人は駄目で外人はよく働くという思い込み 経営能力のなさから人手不足に陥ってしまった現実からの逃避w
最近外国人の集団犯罪が増えてきてるんだよね、元研修生や現役もいる すでにマフィア化が始まってるけど、これからどんどん危険になっていくね 外国人研修生の受け入れ企業は不法状態で雇ってるのが7割って数字が有るけど、 こういう経営者は標的になるんだろうな 同情はしない
今後20年で1700万人くらいは現役世代が減るらしいからな 経営者が労働者を奪い合うんだと何度も言ってやってるだろうw
お前らニートは 勤労・納税もしない 日本のゴミ 地獄の炎に焼かれて死ねや
>>504 看護師や保育士、介護士の離職は、労働のわりに賃金が安過ぎることが問題。
命に関わる知識も体力も思い遣りもいる仕事なのに対価が得られないからだよ。
給料上げて、人を増やし負担を軽くすれば、いくらでも来るわ。
飲食や建築は、これからの人口に見あう規模にすればいいだけ。
乱立しすぎ、いらん工事多すぎ。
古い仕組みに固執して、現状の方をそれに合わせようとするから百害あって一利無しみたいなゴリ押しをしてくる。
無能すぎる。
そもそも、オートメーション化は言うに及ばずAIまで参入してくるご時世、どこら辺にそんなに人手が足りなくなるのかね。
本当に足りなくて必要なのは、教育・医療・福祉と農業・漁業、伝統産業くらいだろうよ。
外国人労働者より 職にあぶれた不良日本人のおまえらが 犯罪起こす事件が増えるだろうな 第2、第3の秋葉原事件を起こす予備軍が このスレにも沢山おるな 「むしゃくしゃしたからやった。誰でも良かった」 そんなニュースが増えそうだ。 そんなのどこ吹く風で 額に汗して真面目に働く外国人労働者たち
>建築は、これからの人口に見あう規模にすればいいだけ。 >乱立しすぎ、いらん工事多すぎ 建築に関しては工事多くないよ。 職人は余ってる。 単価安くて仕事が薄いからヒマしてる作業員は多い。 単価が上がって仕事が増えればこなせる量も自然と増える。 今はヒマだし安いから経費削減が中心だけど 仕事があればあれやこれや金掛ける。 たとえば移動に高速使うとか。 今は一般道で時間かけて経費削減してる職人多数。 旅館使わずに通ったり、野宿してる人も多い。 現場近くに泊れば体はうんと楽になるから仕事もより多くこなせる。 今は安くて旅館代が出ないからケチってるけど。 急いで終わらせても次もないしね。
>>508 >>509
どうした、錯乱したか。
おまえさんの最後の砦は、相手がニートであることなのか。
ばからしい。
同じ国で働いて飯食ってる人間同士だろ。
おまえさんが推奨する移民政策は、全部、おまえさんや俺らの子や孫に関わってくるんだよ。
住環境、教育現場、犯罪率、商品の品質、交通マナーや公共設備の設置率にね。
下手すりゃトイレも有料になるぞ。
俺らの介護も、便所雑巾で皿を拭くような外国人に任せたいのか?
要望や非を訴えても「ワタシ日本語ムズカシイネ」とか言われてスルーされたいのかね?
ほんと、自分と今現在しか見えてないのな。
君たちがどんなに命を削って働いても 中国やベトナム、ミャンマーに コスパで負けるんだよ 要するに君たちには価値が無いってこと
これからは 価値のある社会人にならんと 即死やろね 本物のオンリーワンになれば 飯が食えるんじゃね? スキルを付けず、替わりのきく単純労働しかやって来なかった連中は 外国人労働者の下で働く運命やろね
【経済】人手不足が加速、倒産最悪 ペース 事業継続への影響深刻に ★11 (123レス) 上下前次1-新 レス索 100: 11/18(日)18:26 ID:UNJkvG+E0(2/4) AAS 外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。 画像リンク[png]:56285.blog.jp 2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、 若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、 あとは横ばいで、景気に連動して、 微増、微減を繰り返しています。 一方で、外国人労働者の方は、 ぎ登りみたいですね。 ということはですね、 日本の若者がする仕事を吸収してからは、外国人労働者同士の競争になって、 どんどん悪くなって 労働条件が、 いったということなんですよ。 そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない 割の合わない職場環境になってし まったということなんですよ。 1995年が「就職氷河期」(第一期) の 始まりとされていますから、 就職浪人が多かったのかも知れませ んね。 中国に進出するには技術移転が必要 ↓ 画像リンク[png]:56285.blog.jp 日本の場合、甘えてるのは企業。 労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ! を拡大してる)画像リンク[png]:assetnotes.jp ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、 下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ ) 外部リンク[pdf]:www.zenroren.gr.jp 自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。 上げようと思えば上げれる?) 外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp 移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
若い世代が働かないし、繁殖もしないから外来種に種付けさせ 競争させるのがちょうどいい。 日本人というだけで国家にぶら下がっているクズ日本人はいらんわ。
企業や国家を自分の貯金箱と勘違いしている連中には 移民との競争という罰を与えるべき。 それが日本を強国に育てた世代の総意である。
ニートガーではうまくいかなくなったので日本人ガーでいくようです
>>521 おまえ高校卒業してからの職歴書いてみろよ
どうせロクなもんじゃないんだろうけど
無能経営者と言われるのがよほど癇に障るんだろうなあw
>>519 >>520
…老害と言うべきか、売国奴と言うべきか
日本人に罰を!だなんてチ○ンですかw
他スレから拾ってきたよ。 そら、これじゃあ外国人労働者受け入れるしかないわな。 ↓↓↓ 884 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2018/11/18(日) 18:53:39.74 ID:AXx61eWr >851 生産性の高い仕事ができる日本人が少ないのがホントの問題w 他の先進国と違ってコンビニバイトするしかない国民が多いことが異常 あれホントの先進国ならとっくに移民の仕事よ? 文系は大学で欧米翻訳かそのパクリを習って、特技は英語だけ、なんてのを大量に生み出してる 英語だけできる人材なんてどこの三流国だっているw 有名大の文系出ても海外出たらレジ打ち程度の仕事しかなくて 仕方なく日本に戻ってくる高学歴日本人たくさんいるよ 理系は中高一貫出身の小学校からテスト漬け組か工業高校出身の両極端 前者はブロイラー育ちで保守的すぎ、後者は能力が低い こいつらが英語ができれば強いが、大体はそうでない 中高一貫私立が国公立の理系を狙い撃ちするので 公立の進学校の生徒は大体が文系ブランド校か、ランク落ち理系の選択を迫られる で前者を選ぶ人が多いが、結果、英語しかできない高学歴がry
労働単価の低い単純労働者と競争するようでは駄目だよ 工場労働や下層サービス業は外国人にまかせて 日本人はもっと生産性の高い分野で頑張りましょう、ということなんだから
ま、こんなところでいくらニホンジンガーと吠えたところで労働者の奪い合いをしなければならないことにはかわらない
コスパさえ良ければ、どんな手合いでも構わないとな 長い目で見て、本当にコスパが良いのかね? 人材だって安かろう悪かろうだろう。 そうなりゃ、製品もサービスも安かろう悪かろうだわ。 富裕層は日本人の手によるサービスや製品しか受け取らないだろうが、一般人はバカ以外は利用しなくなるのでは? 上のスレにもあったけど、なぜ勤勉で真面目な日本人にも我慢できないことを、外国人が黙ってやってくれると思うの?
>>530 生産性の高い分野には教育費が必要なので、リカレント教育の無償化か、
貧困層を広げるしかないの
そんなものは欧米で何度も実証済み
>>520 どうやら年齢相応の学も教養も無いようだが、個人の為に国家が存在するのであって、断じてその逆ではない。お前は少しは勉強してから書き込め。
とりあえず今日から新聞を毎日読み、今年度の受験はもう間に合わないだろうから来年度から大学に行け。
>>533 君が普段口にしている日本の工場で生産された加工食品や、愛用しているメイド・イン・ジャパンの家電製品の生産現場には、大勢外国人が働いているよ。
既に日本の生産現場は外国人労働者無しでは成り立たなくなっている。
匿名を求めたある日本の企業家は、「韓国から撤退する過程で労働者から正規の退職金と慰労金に加えて、韓国人として日本企業で仕事をした屈辱感を補償するように要求まで受けた」と述べた。
>>535 >個人の為に国家が存在するのであって、断じてその逆ではない。
現実には個人のために国家が存在する国なんて
ひとつもないけどな
国家は国家が存続するためなら
個人などバシバシ斬っていく
世界中の国がそうなんだが
まさか今時、宇宙船地球号とか言う人?
多分サヨク的思想からきてるんだろうが
そんな幻想は捨てろ
アメリカでは移民が時給安いこともあるが メヒコ移民が職場で多くなって スペイン語が標準になってしまい アメリカ人が孤立して解雇されるとこまでいってる 軒下を貸したら母屋まで取られるよ、確実にね 安倍晋三をこのままにしておいたら 日本の未来は 無い
>>538 たかだか34万人、外国人を入れるくらい
ガタガタゆうことないじゃない。
じゃあ、日本の人手不足はどうすんの?
これらは、どうやって食べていくのよ?
>>540 人手不足と簡単に言うが、以下の人たちを「準失業者」としてカウントすると
とんでもない数字が出てくるんだがね
・失業者にカウントされない層:主に中高年層で求職をあきらめた人たち
・非正規なんだけど正社員を望んでいる人たち
>>541 人手不足ではないと簡単に言ってくれるが
介護、飲食、建築の現場で働いてみろ
既に一定数、外国人が入っているから
コンビニなんて、外国人いないと成り立たなくなってきてる
コンビニ潰れたら、困るのはおまえらだろ
ローマ帝国は奴隷にきつい仕事をやらせて、ローマ人は働かずに楽をしていた。 その結果、奴隷に乗っ取られて滅亡した。 ヨーロッパ、アメリカ、そして日本が同じことを繰り返す。
>>542 少なくともコンビニに関してはあんなにコンビニいらない
【経済】「国民年金」は何歳から何歳まで払えばいいの?60歳から65歳まで任意加入65歳から70歳まで特例任意加入70歳以降も・・・
http://2chb.net/r/newsplus/1542569368/ >>543 ローマ帝国の滅亡の原因は、拡大政策にブレーキを掛けられなかった事による財政悪化と、ゲルマン民族の大移動(南下)によるもの。
君には歴史の知識が無さすぎるので、高校の歴史教科書を読んで勉強してから書き込みなさい。
全員奪われて一億総奴隷になりゃいい 立地と言語の障壁に甘えすぎなんじゃ
本当でしょ
まぁ奪われるような奴は自業自得だけどなw
>>519 >>520 全面同意
血統主義()なんかに拘ってたら国が滅ぶ
下っ端までもが万世一系カルトに毒されててウンザリする
嫌なら独立しろっての 寄生してる分際で何が「移民は嫌だ」だボケ
一部の政商除いて経営者叩くのはお門違いな 害悪なのは政治屋と役人と土着の労働者だから そこを見誤ると取り返しのつかないことになる
移民アンチが
>>486 と
>>529 に全く触れてなくて笑う
徹頭徹尾、正論しか言ってねーもんな
しゃーないわw
人口減少という事前にわかっている事に対策もせずに人手不足に陥る 無能経営者以外のなにものでもない
馬鹿だな 移民の是非について何も言ってないのにw 何故か雇用サイドの目線でニホンジンガーやってるボンクラおちょくってるだけなのにw
「安く使える」外国人しか雇わない、です。 でも、そんな外国人もそんなにいないでしょう。日本になんか来なくなっていくでしょう。
>>551 ニートは親御さんと同居でもいいから、とりあえず日本人の三大義務である勤労、教育、納税の義務の内、一つ以上を遂行してからネットで吠えるべき。
外国人でも日本で就労すれば、三大義務の内、勤労、納税を遂行する事になるので、
勤労外国人>【越えられない壁】>ニート
の図式が成立する。この現実を受け入れられないニートがネットでどれだけ吠えようと、社会は全く変わらない。
ましてや右翼であるニートが支持する自民党政権は経団連と密接に結びついているので尚更。
自民党と経団連の関係が理解できないニートは、明日から新聞を読め。
LOUD MINORITY.
‏
@LoudminorityJP
11月17日
返信先: @kimuratomoさん
「人の税金」で国会に居座り続ける人たち
http://sharetube.jp/article/8313/ pic.twitter.com/xedvWb0K8a
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
経営者は賃金の低い人が欲しいだけ 日本政府は経営者のイヌ
>>535 これまでのことを言ってるんじゃない、見えないところ、とにもかくにも日本人向けに製品を管理できていたところから、
サービスの最前線へ出てくることを言ってるんだよ。
これまでは企業が間にいたし、最終的には日本人目線のチェックが入っていたが、これからは個々人の資質が問われる場所へ出てくる。
ただでさえ福祉、教育、サービス業は従事者の人柄や姿勢、経験によって同じ仕事にも大きな差が出るというのに。
俺は便所雑巾で皿を拭くような仕事ぶりの人間からサービスを受けたくないんだよ。
日本人にだっているだろうが、穢れの感性や職務への忠実さを期待できない外国人の方がよほど比率が高い。
蛇足だが大量生産の加工品もチェーン店や安価な外食にも縁はない。
>>27 大半の会社員は五十歩百歩だよ。誤差。
年功序列から能力主義になったときも似たようなこといってた。けど、一部の不良社員ではなく大半のものが負け組にまわった
>>537 アメリカのトランプ派は個人のために国家があるという立場の自由主義者だがな。
だから民主党と違って個人が銃を持って政府と戦う権利を守る。
>>555 >>560 同意だ。
これで移民アンチは団塊の豚と一緒に
葬り去られるな
自民党公認サポートであった虎ノ門ニュースの一派も 消費税と移民政策でアンチにまわってるのに、 未だにウヨ(思想)が安倍を援護してるとは信じがたい。 バイト君しか残って無いのでは?
>>563 >蛇足だが大量生産の加工品もチェーン店や安価な外食にも縁はない。
世の中はおまえの都合で動いているわけではない。
マイノリティの意見は拝聴するが
マジョリティの意見で、政府は動く。
それを世論という。
韓国は給料の底上げを図ったが 就業率が悪くなったんだ
【移民】政府、外国人就労拡大のための入管法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
http://2chb.net/r/newsplus/1541147428/ 【入管法改正】特定技能1号で家族帯同容認も 例外扱い、政府答弁書 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542537429/ 外国人労働者、在留期限を撤廃 家族も永住可…ネトウヨ歓喜「安倍さんありがとう」
http://2chb.net/r/liveplus/1539415772/ 【法務省】在留外国人256万人 最多更新 韓国45万人、ベトナムが26万人で急増 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1522187606/ 【入管】今年上半期の外国人入国者数が過去最多を記録 1333万人 留学や技能実習目的が大幅増
http://2chb.net/r/newsplus/1507994374/ 【社会】日本の外国人労働者が過去最多の128万人、将来的には人材競争も
http://2chb.net/r/newsplus/1532677213/ 【外国人労働者】在留資格変更、過去最多に 日本企業就職の留学生
http://2chb.net/r/bizplus/1539579883/ 【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
http://2chb.net/r/newsplus/1527833408/ 【ありがとう安倍政権】留学生就労の条件緩和へ 人手不足分野(アニメ・ゲーム・日本食)で受け入れ 政府方針★2
http://2chb.net/r/newsplus/1539772270/ 【外国人】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1461091610/ 【外国人受け入れ拡大】多文化共生で基本法提言へ 有識者が会合 「在住外国人等基本法」(仮称)の骨子案を来年3月末までに作成、提言
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1541773134/ 【日本】安倍首相「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない。互いが尊重し合える共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1541315607/ 【安倍政権】総理の威光で力増す「内閣官房参与」 自分の理想で移民等政策進行
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1542335099/ 移民の大量受け入れ 政府が本格検討
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140314/exc1403140945000-n1.htm 自由民主党外国人材交流推進議員連盟
日本人口の10%を移民が占める「移民国家」へ
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf ○日本の未来に危機感を抱く国民が移民国家建設のため立ち上がれば、50年間で1000万人規模の移民受け入れを達成することも決して夢でない。幸い日本には、移民が快適に暮らすことができる制度、精神風土、環境が整っている。
○多様な価値観や存在を受け入れる「寛容」の遺伝子を脈々と受け継いできた日本人は、世界のどの民族も成功していない「多様な民族との共生社会」を実現する潜在能力を持っている。
○地方自治体が定住外国人に対し各種行政サービス(教育、医療、福祉)を漏れなく提供できる体制を敷くため、外国人住民基本台帳制度を創設する。
○定住外国人に対する社会保障制度の適用については、内外人平等の観点からこれを実施する。年金受給資格の短期化についても検討する。
○在日外国人の社会への適応を進めるための施策を総合的に実施するとともに、多民族共生教育を行う。
○外国人との共生社会を実現するため「社会統合基本法」を制定する。
○日本人の青少年に正しい外国人観を持たせるため、小中学校で多民族共生教育を実施する。
○日本が加入している人種差別撤廃条約の精神を踏まえ「民族差別禁止法」を制定する。
○地方自治体による「多文化共生条例」の制定を推進する。
○移民庁の創設
>>563 今の日本のあらゆる生産現場に外国人がいる現実を理解していないようだが、外国人のほうが日本人より仕事が雑というのは単なる偏見。
そんなに外国人が関わった製品に触れるのが嫌なら、文明社会から隔絶した自給自足の生活を送るがいい。
それからその時間にレスしている所を見ると、バカな子供かニートか?社会人であれば朝からの仕事に支障が出るので普通は寝ている。
人手不足は労働者対使用者側(経営者)の関係を労働者側優位にする。 使用者側が「お前の代わりはいくらでもいる」という言葉を吐けない状態というのは人々にとって素晴らしい状態なんだと思う。 この瞬間から労働者は奴隷から真の労働者に生まれ変わる。人が大切な存在になる。 完全に問題がある労働者は排除されるが、多少ノロイとか少々物覚えが悪いとか工夫すればまだ使える労働者や老人はニートにならず労働市場の中に入れる。 これらの人々は時間をかければ益々良質な労働者に変わる。 お荷物なった人々が国益になる。外国人労働者の更なる受け入れ拡大はこれを潰すことにつながる。 他に折角企業が人手不足を設備投資・技術革新で解決しようしているのに水を差す。 折角、子育てや学費出世払いとか予算を付けだそうとしているのが外国人労働者に回ってしまう。 日本人労働者が外国人労働者との競争に巻き込まれ、賃金低下を招き日本人の少子化問題が加速する。 2極化で治安が悪化する。国民皆保険も外国人労働者の大家族分もみることで崩壊が加速する。これほど日本人に悪い事が続く。よく考えないと。
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。
https://www.mag2.com/p/news/377019/3 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 普通に仕事取られてる、移民軍団に入札負けたわ 派遣も移民使ってるところ多くなって来たけど 本来なら日本人がつくような仕事
介護の人手不足は老害の面倒をみるのが嫌なんだってよ。 外国人もそんな仕事嫌だろう。
ほんと仕事取られてるね。 ここ数年(10年弱)くらいで急速に人が入れ替わってる。
>>581 違う。重労働でありながら待遇が悪い事が、介護現場の人手不足の最大の理由。
要は外国人だろうが日本人であろうが、労働条件を改善すればいいだけの話。
しかし賃金抑制と非正規雇用をよしとする経団連と密接に結びついている現自民党政権では、とてもではないがそんな事は期待できない。
なので中間層以下の有権者は野党に投票するべし。
人に仕事をやらせることしかできない奴は外人に置き換えていい それどころかそのポジション自体いらない 管理職気取りでナンもマネジしてないオマエラだぞ
>>4 今の市長?さんは空港反対派じゃなくてむしろ逆だったんじゃ?
伊丹の周りの連中にしろ、なんなのかね?って思う
>もともと外国人の受け入れに反対派が多い自民党内にもそうした議論はあったが、 >法案提出に向けた党内手続きは予想以上にスムーズだった。 >というのも自民党議員は支援者である地元の商工業者から、 >さんざん人手不足の話を聞かされ、外国人受け入れ以外に道がないことを >理解しているからだ。心情的には受け入れ反対でも、支援者の声には逆らえないわけだ。 自民党の議員は地元(選挙区)の零細商工業者に優しいからな 選挙で一番お世話になるし
>>584 そもそも5ちゃんは地位や年齢問わず仕事ができない人達だと思う。
でもそういう人達が移民問題や雇用改善を訴えないといけない。
外国で稼ごうってやつの方が意欲はあるからな。 そこは厳しくなるかもな。 コンビニの店員でも日本人だと陰キャで、 外人だと陽キャだったりするし、 友達に聞いたらデリヘルも外人は楽しそうにしてくれるって
>>363 子供が働ける職場ってどこにあるんですか?
途上国はローテクだから勤まってるんだぞ
>>537 その国家は、一握りの人間がいいようにしているだけじゃないかw
>宇宙船地球号
グローバル化ってまさにそれじゃないの?
そうじゃなければ囲い込み経済やってるでしょう
この6年間に通過してきた法律は 殆ど自公の強行採決 糞耳垢
>>551 寄生じゃないだろ
金持ちのエゴで幅寄せられたんだろ
居場所を取り上げられたんだから、反感は当然だ
寄生というなら、それは他人の労働の上前をハネてる連中のことだ
概要のフリップを見ればわかると思いますが、 悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ・「技能実習」制度の概要。↓ そして、労働法などについても 2010年から適用されているのにもかかわらず、 いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。 そもそも論として、この制度は、 奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓ つまりこれは必須なんですよ。 入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、 おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。 この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして 中小企業からの要望だったんです。 円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。 ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を 廃止にするしかないんです。 密入国は、そうとう難しいですからね。 3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。 逃げるのにはかなりの勇気が要ります。 それを考えると、やっぱり こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^ 媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、 国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。 そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^ ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。 地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか? 八〇年代後半、 いわゆるプラザ合意によって、円高が急激に進み、 日本企業は相次いでアジア諸国に工場を移転した。 工場完成後 すぐに効率よく生産を開始するためには、 工場完成時までに、 そこで使用する生産設備や生産システムに 習熟した労働者を確保しておく必要がある。 そのためには、 現地工場で働く予定の労働者を 日本にある自社の工場で日本人労働者とともに 一定期間働かせることが効果的である。 工場を新設する場合だけでなく、 すでにある現地工場に それまでは日本で行なっていた工程を 新たに移転する場合でも、 現地工場の労働者を日本で研修させることが 非常に効果的であることが多い。 現在「企業単独型」と呼ばれている 外国人研修は、 もともとは日本企業のこのようなニーズに 応えることを主な目的として、 一九八〇年代後半に急増したのである。 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i 不況の時は人手が余るはずなのに、「人手不足」だったんですよ。^^ そのために、この制度を作って、緩和を続けてきたんです。 企業は得をしますが、皆さんの所得は下がり続け、 その結果として、少子化も、財政難も加速するんです。 つまり、 与党の政治家の皆さんの眼目にあるのは、 投資家や大企業、宗教の幹部連中であって、 それ以外の何者でもないんですよ。^^ 皆さんはこの人たちのために死ねるでしょうか。^^ 米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、 国連自由権規約委員会勧告(2008年)、 国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、 国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、 移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、 国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/ ---------------------------- アメリカ国務省人身売買年次報告書 2007年版〜2014年版 国連自由権規約委員会勧告 2008年10月30日 国連女性差別撤廃委員会総括所見 2009年8月7日 国連移住者特別報告者談話 2010年4月 国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告 2010年6月3日 移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告 2011年3月21日 国連自由権規約委員会総括所見・勧告 2014年7月25日 http://crt-japan.jp/files%202015/2015SHE/Ijyuren.pdf ---------------------------- 2018年人身取引報告書(日本に関する部分)2018年6月28日 https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2018-ja/ 2017年人身取引報告書(日本に関する部分)2017年6月27日 https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2017-ja/ 2016年人身取引報告書(日本に関する部分)2016年6月20日 https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2016-ja/ 2015年人身売買報告書(日本に関する部分)2015年7月27日 https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2015-ja/ 2014年人身売買報告書―日本に関する部分 2014年6月20日 https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2014-ja/ 2013年人身売買報告書―日本に関する部分 2013年6月19日 https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2013-ja/ (≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」 「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/ 「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。 法務省が公表している資料によると、 3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 ) 中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。 そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。 ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓ ・「技能実習」制度の概要。↓ ・新しい在留資格「特定技能」。↓ ・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓ ・【在留資格】の一覧。↓ ・【移民政策の年表】↓ ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。) ・【人物相関図】はこちら。↓ 人手不足関連倒産の内訳は、 社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で 全体の七割超を占めた。 ^^^^^^^^^^^^^ http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html ・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓ 産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており 「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/ ・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^ ・給料が上がりにくい原因。↓ ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ ・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^ ・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い) その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓ http://56285.blog.jp/archives/52631893.html 外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。 2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、 若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、 あとは横ばいで、景気に連動して、 微増、微減を繰り返しています。 一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。 ということはですね、 日本の若者がする仕事を吸収してからは、 外国人労働者同士の競争になって、 労働条件が、どんどん悪くなっていった ということなんですよ。 そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、 割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。 1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、 就職浪人が多かったのかも知れませんね。 まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、 価格競争では勝ち目なかったと思いますね。 それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、 高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^ 中国に進出するには技術移転が必要 ↓ 日本の場合、甘えてるのは企業。↓ 労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる) ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、 下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ ) http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf 自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?) http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf これはフェイクじゃなかったね。↓ 群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。 一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。 https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030006-n1.html 工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。 ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^ Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓ http://ariradne.web.fc2.com/pastport_index.html ----------------- 創価学会入らぬなら昇給差別 朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html ----------------- 公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html ----------------- 創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html ----------------- オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/ ----------------- やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業 http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/ ----------------- 岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇 https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0 ----------------- 外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html ----------------- 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体 http://this.kiji.is/327753789673063521 ----------------- 実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。 https://web.archive.org/web/20180116004013/https ://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci ----------------- 当然、中国側のブローカーは支払うことができません。 そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、 法外な金額にも拘わらず、 全て「技能実習生」の負担になりました。 事情を理解できていない技能実習生は、 最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、 家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。 http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/ ----------------- 【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php ◎池田はかつて、 「学会子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、 奴隷(どれい)のように学会につかえよ、 それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録) といっています。 http://www.correct-religion.com/pages/souka01-05.html ------------------------------- 中山隼雄 1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月) 中山隼雄科学技術文化財団 理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html 特別対談 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html ――――――――――― 月刊「潮」2007年5月号 新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川) 日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117 月刊「潮」2003年11月号 [[特別企画] 「日本再生」のシナリオ 雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25 月刊「潮」2004年6月号 インタビュー 「会社社会」から脱却を(南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17 月刊「パンプキン」2007年10月号 「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127 月刊「潮」2015年8月号 【連載7】 トップの戦略 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338 ――――――――――― 月刊「パンプキン」2008年10月号 今、なぜ30代に「うつ病」が 急増しているのか 香山リカ(精神科医) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153 月刊「パンプキン」2009年11月号 【BOOK】 最相葉月/香山リカ http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183 >>550 それではその日本は、何を持って日本なのですか?
他の国とパッケージが違うだけではないですか
ならもう独立国である必要ないですよね、世界政府になってしまえばいい
三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 ★第296回 立派な「移民国家」シンガポール
https://wjn.jp/article/detail/7567544/ 移民「先進国」シンガポールでは、移民や人手不足、生産性向上に関して、政治家が日本の政治家とは比較にならないほど
正しい見識を持つ。シンガポールのヘン・スイキャット財務大臣は、11月2日、ブルームバーグのインタビューに答え、移民について、
「われわれは生産性とイノベーション(技術革新)がけん引する成長に向け動く必要があり、低コストの外国人労働者らに頼り続ける
ことはできない」
「あまりにも容易に外国人労働者に頼ることができた過去においては、そのことが生産性向上を真剣に捉えるよう企業に促す
プレッシャーとインセンティブを低下させていた」
「例えば、自動化や機械化などの生産性を高める方策を見据える関心が今は極めて大きくなりつつある」
と、語った。あまりにも真っ当な発言であったため、筆者は日本の政治家のレベルを思い出し、情けなくなってしまった。
すでに安倍政権はなし崩し的に移民(外国人労働者)受け入れを拡大し、わが国は世界第4位の移民受け入れ大国となっている。
シンガポールに話を戻すが、いまだに日本国内には、
「人手不足なのだから移民受け入れはやむを得ない」
と、幼稚な意見を持つ人が多い。だが、人手不足への対策はすでに筆者は1000回以上、述べている。生産者1人当たりの
生産量の拡大、すなわち生産性向上だ。そして、企業が生産性向上のための投資に乗り出すには、人手不足の環境でなければ
ならない。まさに「今」、日本は生産性向上(=実質賃金上昇)の絶好の機会を得たのだ。それを潰そうというのが、安倍政権の
移民政策なのである。
ヘン財務大臣の発言通り、移民受け入れは企業の生産性向上意欲を削ぐ。当然である。安倍政権が推進する入管法改正法案が
成立すると、日本の移民国家化が本格的に始まる。そして、すぐさまさまざまな軋轢や問題が起きることになる。
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」亡国の外国人受け入れ
https://wjn.jp/article/detail/1242624/ そして、最も大きな被害は、日本経済が第四の産業革命に乗り遅れることにつながるということ。現在、人工知能やロボットを
使って労働を置き換えるシステムの開発に、世界中がしのぎを削っている。しかし、安価な外国人労働者が手に入ることになれば、
そうした技術開発への意欲が大きく削がれることになるのだ。
例えば、労働力が稀少な日本では、駅の自動改札や自販機、産業用ロボットなどの省力機器が広く普及しているが、途上国には
ほとんどない。それは、豊富で安い労働力が手に入るからだ。
第四の産業革命で、十数年後には、いまの職業のおよそ半数が消滅するとされている。そうなったとき、日本に残されるのは、
仕事を失った大量の外国人単純労働者とその家族だ。その意味で、今回の入管難民法改正案は、目先の利益に目がくらんで
日本の未来を奪う亡国の法案なのだ。
>>529 >有名大の文系出ても海外出たらレジ打ち程度の仕事しかなくて
それって個人の責任なの?
独り立ちできないカリキュラムに問題はないの?
従来はたぶんそれで問題なかったんでしょう、就職でなく就社だったから
あんたたちは、弱い人間に詰め腹切らせることに慣れすぎた 弱いから押されてしまうけれど、それは少しも正しくなんかないのに
別に海外でなくとも たとえば地底の一角を占める九大文学部卒でありながら ラーメン屋のバイトにしかなれなく 20年近い浪々の果てに殺人で捕まった哀れな男もいる 基本的に日本の大学では労働者としてのスキルは身につかない 昔は入社後にじっくりと時間をかけて社員教育を施していたし それゆえに大卒一括採用や年齢による足切りが行われてきたのだが バブル崩壊後はその余力がなくなり、採用時にあぶれた人間が 底辺をさまよっているというだけの話だな 未来ある若者を切り捨てて中高年の雇用を保護した労働行政の責任でもある しかしこれは外国人労働者の大量移入とはそれほど関係ない 20年以上の時間を費やしながら 外国人労働者と競い合う程度の職業教育しか施せない 文部行政に問題があるのは間違いないのだが これはあくまで教育問題に過ぎない それこそ安倍首相とその近傍を固める経産省が ギリギリと文科省を締め上げれば良いだけの話であってね
チェコ・スロバキアみたいに、 移民を混ぜても分離するだけだと思うな
そもそも大学と企業(実社会)がずれているのは散々言われてた話。
日本人が残業しないように移民が残業部分負担すればいい 副業は全面解禁で まぁメーカー技術系にはリスクしかないと思うけど 海外は日本人みたいに契約外の金払わない仕事に対応する文化ないし サービス残業もしねえからな こっちは意味不明な副業禁止の規定がなくなるほうがありがたいし
自分も間違いなく割を食う層だろうけど、それでも入れたほうが良いとは思う。 (安倍支持でもパヨクでも無いので、悪しからず)
【外国人労働者】菅官房長官「日本人と同じかそれ以上の賃金を払うようにな!」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1543069076/ ところで
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1543015665/ で
>
>>3-4 >こいつまだいたのかよ
>ビジネス板でも馬鹿発言連発してスレ住人から笑われたカス
必要なら論破に行くから該当スレを教えろよ。
レスが一週間飛んでも徹底的に行くからな
明日の晩また見に来る
自営業は農家含めて大きく減ったが、まだ零細事業者は多くある。 零細事業者は、人手不足で賃金が上がってきたら人を雇うより嫁に3-4人位多く産ませて使った方が安上がりの零細事業者が出てくる。コンビニとかも。 子育てに予算が付くようだし、これ幸いと零細事業者は昔の農家のように家族を増やす。 安易に外国人労働者の受け入れ拡大をすべきでない。折角予算を付けて子供を増やすように政策の転換が起きようとしているのに。 2極化は、治安悪化や彼らが望まなくとも国外から彼らを扇動する勢力が資金や爆弾を支給して暴動やテロが起きる危険がある。実際に多民族国家でこのようなことが起きている。 外国人労働者の受け入れ拡大は安全保障の問題に直結する。秘密警察まで必要になる。
ここで外国人に搾取されたり最悪殺害されたりする人がいるんだろうな。 外国人受け入れ賛成レスが多いがそうならない事を祈る。
中学高校Fラン大で何年勉強したことになっていても英語が全くしゃべれず、数学も歴史もPC技能も全く無知で努力嫌いの怠け者のネトウヨな日本の若者と 英語はもとより、短期間で日本語をものにし、基礎学力があって、根性も気合もある努力家の外国人と。 どっちを選ぶかと言われたら圧倒的に後者。 こんな売国政権を支持し続けるって、ネトウヨくんたちは破滅願望とか自罰趣味があるんだろうか
奪われるかどうかは知らないけど、介護は賃金が下がるだろ。 結局日本人が介護現場からいなくなる。 そのうち法人自体も中国資本になってしまう。
>>619 今度の法改正で受け入れ拡大しようとしている外国人労働者ってのは
小学校低学年レベルの日本語能力の低い人間だろうに
要は「I have a pen」を日本語(それもひらがなカタカナのみ)で
「わたしはペンをもっています」って話せたり読み書きできるぐらいの
言語能力があれば受け入れようとかって話だろ?
要は複雑な作業の指示の理解とか不可能な外国人を大量に入れるわけだから 「これを切って」とか「ここに置いて」とか幼稚園児や小学1年生でも分かるレベルの 単純な指示でのみしか動けない人間を大量に入れようってわけだから 「どのように」みたいな5W1Hを意味する言葉とか入れたら指示が複雑になったり 日本語の単語を知らないから日本語能力の低い外国人は理解できないからな
仕事が奪われる以前に大半の日本人に訪れる状況ってのは 「I have a pen」を「私はペンを持っています」に 訳せるぐらいの日本語しかできない外国人が 同僚や後輩や部下や近所の住民や客になるって状況なわけなんだが
「文句があるならクビにして外国人雇っても良いんだからな」で従業員を安く使いたい そんだけ〜
彼等に刺されても文句を言わないでね賛成者の皆さん。
>>627 おそらく、芦屋みたいな要塞都市がこれからどんどん増えるんだろうよ。
外人を入れるのなら、ジジイの既得権を奪って 平等な社会をつくってからにしろ 年功序列をいますぐ禁止しろ
奪われるのは仕事だけじゃないぞ もの凄い勢いで日本人女と外国人男のカップルが出来ている 結婚難民になる日本人の男は確実に増える 中東系とのカップルも目立つからイスラム教徒が爆発的に増えるだろう
>>632 日本人男は東欧系狙いに行けばよくね
それに二次元もあるし
女さんにとっても男にとってもwin-winだね
ニューズレター・チャイナ 「頑張れ日本」の抗議終了。 参加者も思いのたけをぶちまけ、ガス抜きは済んだ。 法案成立。 チャンネル桜では決められていたように予定調和な「解説」再開、、「安倍さんの他に誰がいるんですか」。 これに喰いつく池のマス(笑)。 次の課題は北方4島返還問題。 放棄論者安倍への怒りをガス抜き。 午後11:10 · 2018年12月4日 ニューズレター・チャイナ 「頑張れ日本」の集会動画を見て驚く。 背後に流れている曲が「抜刀隊」だからだ。 これは明治10年戦争(西南戦争)時、示現流をもって政府軍を圧倒していた西郷軍に対抗するため、 警視庁が募集編成した旧武士団「抜刀隊」の「勇敢さ」を称賛した政府御用達の行進曲だからだ。 午後10:10 · 2018年12月5日 ニューズレター・チャイナ 面妖な話である。 チャンネル桜と「頑張れ日本」を主宰する水島氏の大好きな言葉は【敬天愛人】。 言うまでもなく西郷隆盛の遺訓である。 その西郷を尊敬すると胸を張る人物と団体の集会で西郷の敵であった「抜刀隊」の曲が平気で流されるというお笑い。 もうわけがわからない。 午後10:13 · 2018年12月5日 ニューズレター・チャイナ 抜刀隊と明治十年戦争について書かれた亡き江藤淳氏の「南洲残影」。 西郷に対する作者の深い深い愛情が伝わり、目頭が熱くなる。 西郷はなんのために戦ったのか。 日本の近代に対峙する「西郷という思想」。 その西郷を敬愛すると自称する連中が「抜刀隊」とはなにごとだ。 午後10:53 · 2018年12月5日
手取り12万で介護職 これが日本の現実 ベトナム人の日記より 6万は仕送り 3は生活費 3万貯金しています ほぼ税金払わず 日本国のやさしさ
日本人のための社会保険料を外国人からむしり取ることが真の狙いなんじゃね
>>637 役人のスケベ魂胆で巧くいってるの年金くらいだろ
対日本人のw
>>4 羽田空港が24時間運用になって外国の航空機も使えるようになったら、誰が千葉の奥に行く物か
成田は廃港だわ
ヤンキーやマイヤンやDQNとか低学歴は文句言えないよね。 おまいらが働かないからだから。
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率が14.6%にまで下がった
【オールジャパン平和と共生】元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2208号 トップでなく末端労働者の報酬引上げが重要2018年12月9日(無断コピペ) @入管法改定、水道法改定、漁業法改定、日欧EPA承認が強行された。 種子法は廃止され、種苗法改定も視野に入る。 安倍首相はハガタカの命令通りに動いている。 命令通りに動けば、首相在任期間の延長に協力するとのオファーに応えたものなのだろう。 入管法改定は、日本の労働者が寄りつかない、きつくて、汚く、危険な低賃金労働を外国人に押し付けるための法改定である。 外国人労働者は来日するために巨額の借金を背負う。 この借金の存在があるために、奴隷的な労働環境を甘受しなければならない。 第2次大戦前の「前借金(奴隷)労働制度」と同じ図式の制度である。 「デジタル大辞泉」は「前借金」について、次のように解説している。 「雇用契約に際し,雇用契約期間終了後に支払われる賃金から自動的に引き落とすことを条件に,契約者に一定の金額が前貸しされる制度,およびその金銭のこと,〈まえがりきん〉ともいう。 第2次大戦前の日本において,紡績・製糸(生糸)・織物等の繊維産業の女工,鉱山・土建・漁業等における筋肉労働者等,広い産業分野にわたってみられた。 その基本的目的は,労働者を前貸資金による〈債務奴隷〉的な立場に置くことによって,雇主のもとに拘束的に隷属させ,労働強制を効果的に実現することにある。」 日本における外国人労働者の多くが来日のための借金を背負い、奴隷労働から簡単に抜け出せない状況に置かれている。 その実態は前借金労働と類似したものである。 ─ 失踪した技能実習生に対する聴取票の内容を法務省が改ざんして報告していた。 7割もの技能実習生が、最低賃金以下の賃金で働かされていたのだ。 安倍内閣は失踪者は技能実習生全体の一部に過ぎないと主張するが、失踪していない技能実習生の労働条件も類似したものであると考えられる。 巨額の「前借金」のために債務奴隷的な立場にあるため、人権侵害や不法な労働条件の下にありながら、失踪せずに、その場に止まらざるを得ない外国人が大半なのだ。 人手不足が深刻だというが、これは経済原理に対する無知を表明しているものだ。 賃金を上げれば求職者は増える。 年収1000万円を提示したら求職者が殺到するだろう。 過酷な仕事なのに賃金が低いから人が集まらないだけだ。 人手がかかる仕事の料金は必然的に高くなる。 人手がかかる仕事には高い料金を支払う必要があるのだ。 誰もやりたがらない仕事だから外国人にやらせるという発想は、「人種差別」そのものだ。
A「フェアネス」という概念が欠落している。 問題の根源にあるのは少子化、人口減少である。 なぜ人口が減るのか。 それは、安倍政治が人々から夢と希望を奪っているからだ。 労働者の所得を引き上げること、 子育て、教育に国家が全面的な支援をすること、 日本の将来に明るい見通しを示すこと。 これらが何ひとつできていないから、若い人々が、未来に夢と希望を持てなくなっている。 これが人口減少、少子化の原因である。 しかし、安倍内閣は労働者の処遇引き下げにしか力を注がない。 人手不足の職種の賃金を引き上げる方向に政策を推進すれば、これらの仕事に就く労働者は増える。 しかし、安倍内閣は外国人に奴隷労働を強制して、過酷な労働の賃金をさらに引き下げようとしている。 大資本だけが栄えれば、国民はどうなってもよいという政策のスタンスが、すべての元凶なのである。 「資本栄えて民亡ぶ」ことになるのは間違いない。 ─ 私たちは、日本の未来を定める責任を負っている。 安倍政治に日本の運営を委ねるなら、日本の未来は破滅である。 若者が未来に夢も希望も持てないのは、現在の状況を踏まえれば当然のことである。 本当にそれでいいのか。 ゴーン氏逮捕に対する同情が集まらないのは、ゴーン氏が工場閉鎖などで解雇を推進する一方で私腹を肥やすことに過剰な執着を示してきたからだ。 企業経営者と企業の末端労働者の賃金格差を適正にするべきなのだ。 重要なことは「分配の公正化」である。 欧米の企業で経営者と労働者の所得格差が大きいから、日本も大きくするべきだとする考え方は、単なる欧米崇拝の思考でしかない。 日本の基準を欧米が見習うべきなのだ。
B「がんばった人が報われる」 という言葉が使われてきたが、現実には 「狡猾な者が暴利をむさぼる」 現実が広がってきた。 全体量に制約がある以上、一部の者が暴利をむさぼれば、多数の者にしわ寄せが来る。 「公正な分配」で重要なことは、最低保障ラインの引き上げである。 「豊かな国」の条件は、一握りの者が超富裕であることではなく、すべての者が享受できる最低水準が高いということなのだ。 最低保障ラインを際限なく引き下げて、一握りの者が暴利をむさぼる傾向が強まっている。 これを「がんばった人が報われる」と表現してきたことが間違いなのだ。 ─ 企業の中堅幹部と企業の役員クラスの貢献度に絶大な差など存在しない。 処遇格差は緩やかなものであることが適正だ。 欧米の企業経営者が法外な所得を獲得していることを根拠に、日本の企業経営者の報酬を引き上げる動きが広がってきたが、これが社会全体の歪みを拡大している。 実際に多くの企業経営者と接してきたが、法外な処遇を得るにふさわしい人物など存在しない。 企業において高いポストを得た者と、そうでない者に対する処遇の格差=傾斜は相対的に緩やかなものであることが妥当だ。 企業経営者が注力するべきことは、労働者に対する最低保障ラインの引き上げだ。 日本全体に適用する最低賃金を時給1500円に引き上げれば社会は一変する。 生活保護の水準も最低賃金の引き上げに連動して改変する必要がある。
Cさらに、最低賃金水準は全国一律にするべきだ。 そうなると、大都市よりも地方の所得水準が実質的に高くなる。 地方の生活費が大都市よりも低廉であるからだ。 このことによって、人口の地方分散が推進される。 地方の経済発展が促進されるのである。 経済活動に対するインセンティブを残すには、自由競争の部分は残すことが適正である。 処遇に格差があることがインセンティブになる。 問題はその格差が合理性のない程度にまで拡大していることなのだ。 上に立つ者が強欲の塊で、私腹を肥やす方向に突き進めば、末端の労働者の処遇が下がらざるを得ない。 上に立つ者の自己抑制が重要なのだ。 ─ 上に立つ者が自己抑制に務め、可能な限り、最低保障水準の引き上げに注力する。 この結果、すべての者が享受できる最低水準が上昇する。 私たちが目指すべき社会は、「弱肉強食」ではなく「共生社会」ではないのか。 すべての者に保証する最低ラインを引き上げ、その上で市場原理、競争原理を活用すること。 これが目指すべき方向である。 日本を良い国にするには政治を変える必要がある。 主権者には政治を選択する権利と権限がある。 2019年の国政選挙に向けて、主権者が主権者の役割と力を再認識する必要がある。(──以上──。無断コピペ)
仕事を奪われるなんて誰も心配してない 治安の悪化でしょ皆が懸念してるのは スラムに一族呼び寄せて、日本語が通じない治外法権特区になるのが恐いんだよ
>>642 、>>643 、>>644 、>>645 ★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/ /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ ,..、..、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ ____l_.l !-、___ /:::::== ★ `-:::::::::::::::ヽ | ∪ ̄ | :i:::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::l | バ | ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ l:::::::::!| | カ | .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i | が | (i ″ ィ____.i i |::::::i| | 見 | ヽ / l .i ::::i_ | る | ヽ `トェェェイ ( 丿NHK洗脳⇒消費税増税賛成 | N ト、 ヽ `ー'´. / | H r、.| ヽ、 ,rヽ\____/人l | K ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、 | に- ヽ 、 l .. | \`'../ / ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l ~ヽ 〉、 i |)::::/\ /." l ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l くo \ l::::::/ / ───────(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)─────── 1989年度と2016年度の税収構造を比較すれば、その実態が明らかになる。 何度も繰り返すが、この最重要事実がメディアによってまったく報道されない。 税収規模は1989年度が54.9兆円、2016年度が55.5兆円で、ほぼ同額である。 変化したのは主要税目の税収構成比である。 所得税 21.4兆円 → 17.6兆円 法人税 19.0兆円 → 10.3兆円 消費税 3.3兆円 → 17.2兆円 各税目の税収変化は 法人税=9兆円減少、 所得税=4兆円減少、 消費税=14兆円増加 である。つまり、消費税増税は、法人税減税と所得税減税のために実施されてきたことが分かる。 ───────(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)─────── 法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。 2011年度 39.54% 2012年度 37.00% 2014年度 34.62% 2015年度 32.11% そして、これが、2016年度 29.97% に引き下げられた。 …………………………(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)………………………… 社会保障拡充のための消費税増税という話は、完全なウソ、フェイクである また、日本財政が破綻の危機に直面しているという話も完全なウソ、フェイクである。 2015年末の政府債務は1262兆円で、たしかに1000兆円を超えている。 ところが、政府が絶対に公表しない、もう一つの極めて重要な事実がある。 それは、2015年末に日本政府が1325兆円の資産を保有しているという事実である。 差し引き63兆円の資産超過なのだ。 資産超過の日本政府が破綻するわけがないのである。 国民は完全に騙されて巨大な税負担を押し付けられている。 >>642 、>>643 、>>644 、>>645 ★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】 AJPaC http://www.alljapan25.com/ ,.、ゝ 〜-≦仁 、f巛彡vy ヾ /^ ⌒ゝ巛彡 ヽ 〃 イ巛彡 > / _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡 .|!_ニ_ ".━- 》巛彡 < | ∫从Y 彡 ', 、_,,_ ∬_ノ 〆 ', _ _ ミ三从 ' ご”'' ィ彡 |≪ ★平成の志士・現代の龍馬達を求む ヽ ,;彡' |三ヽ ,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、 _,.イ三|!ミ /三三三三ヽ イ三三/!| /三三三三三三≧、 /三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、 /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト, /三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト, ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三| ★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。 幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した 会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。 財務省・検察・マスコミ(NHK含む)・大企業(東電など)・経産省・外務省・自民(清和会)・民主党潰しのスパイの野田・管・前原の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む 維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★★☆あなた方が志士☆★★になれば日本は救われる。真の独立の為にも。 外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
中国に進出するには技術移転が必要 ↓
日本の場合、甘えてるのは企業。↓
労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf 自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf これはフェイクじゃなかったね。↓
群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。
一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。
https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030006-n1.html 工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。
ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/43299 現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)゛
https://abortion-note.com/abortion-data/ (≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/ 「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。
法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )
中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。
そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。
ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓
・「技能実習」制度の概要。↓
・新しい在留資格「特定技能」。↓
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
・【在留資格】の一覧。↓
・【移民政策の年表】↓ ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html ・【人物相関図】はこちら。↓
人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html ・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/ ・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
・給料が上がりにくい原因。↓
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
゛
その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html 「改正入管法」の問題点を整理してみる 立法に至った根拠 対案・要求から想定される結果 概要のフリップを見ればわかると思いますが、 悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。) ・「技能実習」制度の概要。↓ そして、労働法などについても 2010年から適用されているのにもかかわらず、 いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。 そもそも論として、この制度は、 奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓ つまりこれは必須なんですよ。 入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、 おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。 この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして 中小企業からの要望だったんです。 円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。 ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を 廃止にするしかないんです。 密入国は、そうとう難しいですからね。 3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。 逃げるのにはかなりの勇気が要ります。 それを考えると、やっぱり こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^ 媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、 国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。 そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^ ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。 地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか? それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、 借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓  ドイツとの協定みたいに、国家間協定にすれば中間業者を排除できるんじゃないですか? ゜ 野党側の参考人をされていた指宿弁護士もそうおっしゃってましたよ。^^ 【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴 数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態 「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。 長年求人募集をしていないと、 “あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、 採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。 ライバル社が求人しているのを見て “うちも出そう”と募集するケースもあります。 だけど採用する気はありません」(郭洋春氏) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2 転職に詳しいジャーナリストもこう言う。 「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、 企業を回って求人募集を取ります。 その際、企業によっては単なる付き合いで 『経理マン募集』などと出すことがありますが、 よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。 それでも求人倍率を押し上げることになる。 『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも 一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。 一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは 厚労省から評価されます」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3 ------------------------- ○我が国における直近5年間の 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf ------------------------- >>1 まぁ奪われないだろうね。成功する人は出るだろうしそれを仕事奪われたって報道する奴もいるだろうけど。実質は無いだろ。
異国から来てコンビニバイトからスタートする様な外国人に職奪われる日本人は、そりゃ日本人が悪い。
>>651 円高で海外への移転が起こったわけではないよ 企業はもっと前の円安のときに出て行ってる 2016年度ジェトロ日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査 図表V-36 日本・中国・ASEAN 間の移管パターン(全体、時系列) (複数回答、%) 2006年度 2010年度 2013年度 2014年度 2016年度 日本から中国への移管------37.4-----22.0------15.3-----12.0------6.8 日本からASEANへの移管------19.8-----19.0------24.2-----22.7-----12.9 中国からASEANへの移管------4.5------8.2------13.7------16.2------15.3 中国から日本への移管------0.4------1.3------4.7------4.6------8.5 中国から中国への移管------1.6------3.4------4.2------3.5------5.2 ASEANから日本への移管------0.8------0.4------1.8------1.1------2.6 ASEANから中国への移管------2.5------3.4------0.3------0.4------0.4 ASEANからASEANへの移管------4.1------3.4------6.2------5.8------7.0 >>1 移民二世=将来のテロ候補
将来の日本が楽しみwww
安倍にはガキがいないからどうでもいいけどなw
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 与党協議に関わった横山氏は 「自民党の北海道連の意見が まとまっていなかったこともあるが、 札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが (事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ----------------- 国土交通省で「天下り」が完全復活した。 その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 天下りを復活させたことになる。 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm9er ----------------- 当時、内田氏は 都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 藤井氏は、05年に政界を引退し 仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 (中略) 老朽化した築地市場の移転は、 石原氏の前任の 青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 その構想を推進したのは、 東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 前川あきお・現練馬区長だった。 山田氏は、後述するように 両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 つまり豊洲移転は、 石原都政の前に都の官僚が 議会や市場関係者に対する根回しを行い、 推進してきたのだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ----------------- 公共事業絡みで口利き 公明・藤井都議が都幹部などに コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ----------------- 創価大学生のおもな就職先 http://56285.blog.jp/archives/49851484.html 人手不足です A社から直接雇用の求人票が出る ↓ A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る ↓ A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る ↓ A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る 結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て アベノミクスのおかげで 好景気になって超人手不足で外国人労働者が必要です!
すべての日本人が仕事を奪われるわけじゃないだろ 無能な日本人が優秀な外国人に仕事を奪われるだけ 日本人に生まれれば無条件で豊かになれると思うな 豊かになれるかどうかは人種・国籍でなく個人の能力次第だ
>>659 それなら日本人一億総無職になるなw
生産性ゼロで先進国中GDP最下位の
ゾンビ社会主義者ジャップは
移民が入ってきたらマジ無用w
外国人労働者から日本人に払う社会保険料を奪い取る、が正解かな
>>659 同じ能力ならベトナム人や中国人雇う
優秀な日本人でも50過ぎればよい、いろいろガタがくるので、解雇して若いベトナム人や中国人を雇う
以上!
タクシー、警備員あたりは意外と外国人は代わりにならないな。
奪われるというよりも質の低い仕事でよくなってるというのはあるな 日本人なら絶対にクレームが入るような仕事ぶりでも同一賃金で雇われるし 客側も外国人だからしょうがないという理由でクレームしないからな
どうせまた10〜15年くらいしたら 「外国人帰国問題」とか言って大騒ぎするよw
仕事を奪われるどころか治安も悪くなりアメリカ並みになる日は遠くない
>>667 それを許しるのはあんただろ
独裁国家でもないのに、文句を言うだけで何もやらん
>>664 全然以外じゃないよ。
アメリカなんかではタクシー運転手は移民の仕事とか言うけどさ。
絶対に乗りたくないもん。
人手不足なままの宅配も難しいだろうね。
時給が上がると思ったのに 外人入れて絶対に上がらないように する経団連は極悪やなあ
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250223041735このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1542190730/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【社会】「外国人に仕事を奪われる」は本当か YouTube動画>3本 ->画像>31枚 」 を見た人も見ています:・【社会】日本で働く外国人「日本人は仕事の精度は高いが、」 不満は「上司が帰るまで帰れない」「飲み会強制参加なのに割り勘」 ・【日中】「日本が好きで来た。真面目に仕事したかった」 外国人実習生、「あこがれの日本」で追い詰められ…「騙された気がします」 ・【助っ人】賃金安い国から外人呼んで3年か3年半くらいで日本語覚えさせて介護福祉士に仕上げるどー! 場所は廃校な@天理の法人 ・【猪野亨】日本を侵略しようとする国はない 北朝鮮や中国が日本に軍事侵攻してくると本気で言っている人たちは、本当にかわいそう★4 ・韓国人と仕事すると優秀さに驚く 日本人は使い物にならない ・【海外移住】海外移住をした日本人、タイでの仕事はどうやって見つけたのか ・宮脇咲良がヤバい!!!このままだと握手人気はあるけど外仕事が無いという「山本彩病」に感染しそう ・「周庭(アグネス・チョウ)さん、香港を出て日本で外国人タレントにならないか?」日本在住の中国人芸能事務所社長がエール ・イケメン憂国声優の諏訪部順一、連日の五輪不祥事を受け外国人ファンに英語で釈明「多くの日本人は差別を嫌っていると知ってほしい」 ・【速報】安倍新天皇、「外国人に対し自国の価値観を押し付けるような事があってはならない。」と答弁。普通の日本人の文化は完全破壊へ! ・外国人が働きに来る事で一般日本人も貧乏になってしまう模様。 ・ベネズエラや日本や韓国が国連人権理事国に当選 人権ってなんだっけ? ・韓国トヨタが利益を全て日本の本社に送金している事が発覚。韓国はATMか?と問題 ・二ノ国IIは当初は海外にむけて制作、日本語版を出すか迷っていた」 ←これって衝撃的じゃね? ・海外「凄い国があったもんだ」 日本人の誠実さを伝える海外紙の記事に共感の声続々 ・大韓帝国を侵略して国を奪い、年端も行かない処女数十万人を拉致して戦地で性奴隷にした日本は謝罪しろ ・【刺青】理解困難、海外なら普通 日本でタトゥーはタブーなのか 「不快」の声に当事者は★3 ・外国人「日本企業の面接に行ったらみんな同じ格好のスーツ着ててキモかった。内定は断った」 ・中国人も韓国人も「日本の桜」が気になって仕方がない理由 ソメイヨシノはなぜ特別なのか? ・日本のお笑い芸人による「差別ネタ」炎上続く。外国人はどう見たか?「単純におもんない」 ・【悲報】外国人「なんで日本人は冬になると全身真っ黒になるんだい??」私は虚をつかれた思いがした ・日本育ちでも「なぜ帰化しないの?」「日本人じゃないから当然」外国人再入国拒否 [きつねうどん★] ・【速報】桜井誠神 「都知事選に当選したら、外国人の生活保護を廃止!パチンコも規制します!」 ・【出入国】日本で暮らす外国人 人道上配慮の事情あれば再入国認める 2020/06/04 [朝一から閉店までφ★] ・岡田奈々さんの髪色は仕事関係のためですか?AKBグループを引っ張る人には相応しくない外見になってるけど ・日本では街中にごみ箱がない! どこに捨てれば良いのかと当惑する中国人=中国メディア 2018/10/08 ・外国人「なぜ日本には『戸籍制度』がいまだにあるのですか?被差別部落や外国人の方を差別するためですか?」 ・【渋谷ハロウィーン事件】「日本のハロウィーンはクレージーで捕まらないと思った」逮捕の外国人 ・外国人 「先進的な技能を有する日本の”職人”達が、他方で非常に保守的な価値観を有しているのは何故なのですか?」 ・俺の小学校担任「日本人は色んな国にひどいことしてきたから、町で外国人を見たらごめんなさいって言わなきゃいけない」 ・【海外】日本とまともに戦える中国の艦艇は1種類しかない!?=「日本人がこのレベルなら安心だ」―中国ネット ・安倍『GDPガー!』 日本 一人当たりのGDPは29位で平均賃金が韓国以下だったw 外国『クソワロタw』 ・中国メディア「中国人は日本人女性を嫁にしたがる。 夫に尽くし、毎日ご飯を作り、完璧に家事をしてくれるからだ。」 ・【国際】アゼルバイジャンモデルの処女「日本人政治家」が4億弱で落札 母親に家を購入、海外で学業も ※画像 ・【韓国】 日本をホワイト国除外しても実効性はない?〜日本人に問いたい。この後の暴風に耐えられますか★3[08/03] ・【速報】 バイデン大統領 「中国人は米国から雇用を奪っている!これから米国製品以外買わないことを確実にする」 画像あり [お断り★] ・【韓国紙】日本学生「日本は強制動員を人権問題と見ていない」 ネット「事実じゃないのに人権問題もクソもあるかバカ」 ・朝鮮人・朴水石「日本に何十万人もいる在日コリアンに毎日のこのお札を使わせたのは、本当の嫌がらせだったかも知れない」 ・アイドルにたくさんのお金と時間を費やしてる人はアイドルに彼氏が発覚しても今更引き返せないから貢ぎ続けるしかないって本当? ・最近の日本、マジで冷酷過ぎやしないか?レールを外れたものには「一人で死ね」そういう奴が殺されても「ざまぁみろ」こんな国他にある? ・【韓国・釜山市】 日本人観光客向け「2020KOREAご当地シャトル事業」3月から運行を開始する計画[1/19] ・【ラジオ】「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見 「人を色で呼ぶことに対してビックリした」 [muffin★] ・【国内】〈関東大震災94周年〉各地で朝鮮人虐殺や中国人受難者追悼行事 犠牲者家族「当時と変わらない日本人の姿勢にうんざり」[9/10] ・在日外国人から永住権を奪うことは「死刑にも等しい」 社民・福島氏が憤慨「裏金議員は他人には厳しい」★3 [5/28] [ばーど★] ・韓国人「犬肉は美味しいけど嫌う人もいるから五輪中は自重しよう」日本人「鯨うまっ!オリンピックで外人にもどっさり食わせたる!」 ・【社会】「かに道楽」中国人バイトはなぜ調理師を刺したのか…「灰汁とるな!」にキレ、背景に浮かぶ日中「仕事観の決定的な違い」★5 ・【芸能】エージェント契約に切り替えた吉本芸人の仕事が減る理由 吉本は「歯向かっている」と認識か [砂漠のマスカレード★] ・【調査】なんと!日本人女性の6割以上が「日本に生まれたくなかった」と回答=「日本の西洋崇拝は相当深刻」―中国ネット[08/25] ・【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」各地で抗議続く 自民党本部に5千人 国民の8割以上「問題ある」党内外や首相からも苦言 総裁選の争点へ ・【一人当たりGDP】2021年、韓国はいよいよ〈生活の豊かさ〉で「日本を追い抜く」 数字は明白に語っている ★4 [09/12] [新種のホケモン★] ・【韓国ネット】カナダの慰安婦像設置に現地日本人が反対運動…「なぜ隠そうとする。外国に知られるのが嫌か?」「日本人は祖先を恨め」 ・ジャーナリスト「一人あたりgdpアジア4位の日本は本当に経済大国か???日本人の生活レベルは韓国人より低い。自己イメージおかしいよね」 ・日本の安全を脅かす日本学術会議 防衛省の事業には協力しないが、人民解放軍と密接な関係にある中国企業とは協力… JBpress [Felis silvestris catus★] ・コロナ困窮で生活保護申請したら担当者が酷い言葉… 名誉毀損になるか「健康なのに仕事がないのは、人間的に欠陥があるからだ」★2 [砂漠のマスカレード★] ・韓国政府が脱北民による団体の法人資格を取り消し 米国では「本当に民主主義国家なのか」 ネット「反日種族主義国家」「反日宗教国家 [Felis silvestris catus★] ・人工知能は法律家の仕事をどこまで奪うか ・全ての日本人は韓国の為に生きる事を最優先にしろ ・どうして日本人韓国に住みたい事を素直に言わないか ・【イモムシ日記】本当に儲からない人のスレ【一生不覚】20 ・【イモムシ日記】本当に儲からない人のスレ【一生不覚】102 ・【イモムシ日記】本当に儲からない人のスレ【一生不覚】28 ・【イモムシ日記】本当に儲からない人のスレ【一生不覚】139 ・日本の学園アニメが外国人に与える誤解 全員に幼馴染がいるわけではない
14:17:35 up 40 days, 15:21, 0 users, load average: 64.53, 86.33, 110.94
in 1.3801040649414 sec
@0.43203806877136@0b7 on 022304