◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【外食】吉野家、牛丼に新サイズ 28年ぶり【メg……超特盛】 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1551680329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/03/04(月) 15:18:49.28ID:CAP_USER
吉野家ホールディングスは4日、「吉野家」で7日から新メニューを追加すると発表した。牛丼は「超特盛」(780円)、「小盛」(360円)の2種を加え計6種にする。牛丼の新サイズ追加は28年ぶり。ほかに朝食のセットメニューなどとあわせて計10品目を追加する。女性や朝の利用客など、取り込みきれていなかった客層を開拓する。

【外食】吉野家、牛丼に新サイズ 28年ぶり【メg……超特盛】 	->画像>3枚
牛丼に超特盛と小盛の2サイズを追加する

牛丼には肉が「大盛」の2倍となる超特盛と、並盛の4分の3サイズの小盛を追加する。牛肉の輸入自由化にあわせ1991年に始めた「特盛」以来のサイズ追加となる。ボリューム重視の若者や、女性・子どもなど小食な層の来店機会を増やす狙いだ。

午前4時〜午前11時の朝食メニューには、既存の商品を組み合わせ、おかずが3品目となる「一汁三菜朝膳」メニューを追加する。390円、490円、590円の価格帯でそれぞれ2商品ずつ。食事のバランスのよさと価格帯で、朝食需要の取り込みを進める。

2019/3/4 14:29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41992200U9A300C1HE6A00/
2名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:30:19.25ID:g64ZnTTq
肉と米でサイズ別にしてくれ
肉は少なすぎてもっと欲しいけ米はむしろ減らしてほしい

米の量並の半分で肉の量は大盛とか注文できるようにしろ
3名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:31:22.34ID:3baKWUmx
超特盛食いたいけど店じゃ恥ずかしいよぅ
4名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:33:54.57ID:P2aqJa0i
牛皿追加すればいいのに
5名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:35:03.82ID:WVOyG7zc
>>1
>「小盛」(360円)

量は並盛の4分の3なのに、何で価格は4分の3(285円)じゃないの?
その時点で終わっているわ
6名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:37:22.15ID:+HWdwJBR
牛丼食べたくなってきた。
買いに旅立つか、作るか悩む。
7名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:40:14.77ID:uYpD5UgK
一番必要なのは並と大盛りの中間「プレミアム並盛り」なのに
8名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:40:43.26ID:T281vpZs
>>5
料金の中には人件費や光熱費などの諸費用も含まれてるからですよ〜
分かったかな?
9名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:44:01.59ID:ncHDSW05
折り紙ペイで半額じゃないともう食べない
10名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:48:33.50ID:t75zA3vl
吉野家フィルターを通すと

超特盛 => ただの特盛
少盛 => 極小盛

になるのだ
11名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:49:13.09ID:3RNtXWcp
まーたステルス値上げか
どんどん客が離れるなwwww
12名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:00:03.71ID:iPK4ltof
頭大盛りとやらも
なんか肉減ってない?

公式グラムじゃなくてさ

実情の盛りが他チェーンと比べてどうなの?
吉野家は肉少ない声 多過ぎ
13名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:03:53.56ID:/mBQFc0I
超特盛頼んでケチ盛りだと嫌だから行かない。
14名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:03:56.55ID:Uod+NOez
>>12
頭大盛り(笑)
全く肉が増えてない気がする
並と同じだろ
15名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:03:58.76ID:q7chuyo2
JAFのクーポンで牛皿定食と鍋膳
両方食べたけど肉少なすぎ
16名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:06:39.39ID:uYpD5UgK
>>15
株主優待券なんか使うと露骨に盛が少ないとはよく聞くね。
17名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:10:11.16ID:opG1xNE3
そもそも乗っかっている牛肉の量が多い少ないなんて事が話題になる牛丼に
何の価値がある?w
18名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:20:08.99ID:JXQj3BKe
>>2
言えば対応はしてくれる気がするけどな。
代金がどうなるかは知らん。
19名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:24:11.39ID:JJWaQLTL
超特盛?ネーミングがダメ

平成盛りとか(新元号)盛りにすればよかった
20名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:26:54.52ID:BA0KfOVf
肉の当たり外れがあるからなぁ
超特盛り頼んで肉が外れだったら食べきれないだろ
21名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:28:00.99ID:Egi5do3J
相当以前に並盛りでも肉も玉ねぎも多かったのが、まぁBSE問題とか海外店舗拡張し過ぎとか色々あったな。
気が付いたら肉が減り玉ねぎばかり目立つようになり、今はそれも減りご飯の地肌が見える感じw
実際久し振りに並盛を注文したら肉も大好きな玉ねぎも少なく一瞬凍り付いてしまった。
具の量を固定しご飯の量で価格ランクを変えられないものか、タマゴが付くなどの付加価値で。
22名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:37:08.32ID:yue5B4vg
値段を500円にしていいから並盛りの肉と飯をもう少しを増やしてくれ
23名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 16:50:58.00ID:WwJvgHko
そんなことしてもバイトの手間が増えるだけ。
普通に値上げしろ。
24名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:17:52.40ID:dvzriwM/
イツマデ サギミタイナコト ヤッテルンデスカ
25名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:18:02.98ID:R6/YKY56
肉を入れるのはロボットにやらせろ
人間だと、少ない場合が多いからな
26名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:55:43.64ID:dU7Vhqoa
てかさぁ…。
おかずよりも白飯なんだよ…。
腹へってる時には。

米国の肉を盛るよりも、
国内の米の消費を増やす方が良いに決まってるし、
何よりも様々なおかずや味噌汁で、
ガツガツ白飯をもりもり食うのが日本人の幸せじゃんか!

吉野家の考えは理解出来ん。
27名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 18:30:24.71ID:UusfHtfk
米の産地変えれば?
28名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 19:09:58.55ID:1LqJNRTF
>>16
店員エスパーかよw
29名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 19:35:47.13ID:PsbX7BuV
良い飯が食えるだけでありがたい

生きていくのに、それ以上もそれ以外も存在はしない
30名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 20:21:06.54ID:E8plnjWs
吉野家もやっと小盛を発売するようになったか。
今までは中学生以上60歳以下の男以外は殆どターゲットにしなかった吉野家も、
ついに女・子供・老人にも門戸を開放したということだな。
31名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 20:32:13.05ID:xcv2sunx
小盛せめて350円にしろよ
32名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 20:46:38.40ID:WauhrPnl
特盛がまだ無い35年前、バイトの帰り道社員の車で一時間掛けてグンマー太田→熊谷駅前店参上w
全員「うめえええぇぇぇぇ〜」と感涙に咽びながら大盛二杯食べたもんだ。
都内から異動してきて吉牛なんて食い飽きてる社員「アホちゃうか」と呆れかえってたw
33名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 20:59:32.21ID:bYaZKr/h
新指標「修正エンゲル係数」爆誕、近年の急上昇を総務省統計局がなかったことに; @BUZZAP_JPさんから

しかし2012年以降、エンゲル係数は上昇に転じる事態に。好景気をアピールし続けている政府にとって非常に厳しい内容です。
そこで今回爆誕したのが「修正エンゲル係数」。住宅の取得や将来に備えた貯蓄、消費以外の金融資産・不動産資産の形成も支出とみなせば、
エンゲル係数の上昇なんてなかったと言い張るための指標です。
34名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 20:59:43.37ID:2BuZMhEY
うへぇ
35名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 21:15:26.77ID:66ucc2wj
とりあえず旨そうな牛丼の画像を置いておきますね
【外食】吉野家、牛丼に新サイズ 28年ぶり【メg……超特盛】 	->画像>3枚
36名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 21:39:49.43ID:dNclv56/
コモサラ 小もり+サラダ400円はどうなるの?
37名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:10:17.31ID:Cu7jXGKz
ここ何年も食べてないな
どうせ不味いんでしよう
38名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:12:07.63ID:+JkeDQzc
ご飯より肉盛り盛り盛り盛りならわかるが
39名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:29:07.24ID:uEI3qq8J
特盛でご飯は並より少な目でいいんだけど
40名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 23:34:08.73ID:wR3+2nPS
昔は死ぬほど美味く感じたもんだけど、ここ10年味音痴なのか味覚障害なのか歳取ったせいなのか、一度も美味いと思った事無いわw
吉野家入っても定食しか食ってない。
41名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:07:01.44ID:2/qOop6I
>>40
味が変った。

禿が入ってから特に。

で、祖国からの資金で禿の工作員が味を変えろと文句を言う。

未来は・・・
42名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:11:47.82ID:ykNClaNX
>>40
確かに1991年より前は神丼だったよ
43名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:49:50.21ID:tErc7zEX
露骨に値上げするなよwwwww
真面目に経営者チェンジした方がいいww
44名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 02:04:22.46ID:PFZgtp1a
小盛とか
肉とかグラムで
どれくらいになっちゃうんだ
 
45名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 03:07:14.27ID:pisBfU1T
>>1
並2個買ったほうが安い
46名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 03:46:34.32ID:1SNftCxW
>>2
並と牛皿並とか選べばいいじゃん
47名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 04:53:49.21ID:v+2FQwXM
吉野家は4日、主力の牛丼メニューに新たに2つのサイズを追加し、7日午前4時に販売を開始すると発表した。
新サイズの牛丼登場は平成3年の「特盛」以来、28年ぶり。
 追加する牛丼メニューは、牛肉とご飯の量がいずれも「並盛」の約4分の3の「小盛」(360円)と

牛肉の量が「「大盛の2倍」」で

ご飯は「「大盛や特盛と同量」」の

「超特盛」(780円)
48名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 04:58:02.92ID:Gr2CNw3Q
移動中に蒸されるせいか?店で食うより持ち帰りの方が味が
多少マシな気がする
あとこれも器が違うからかもしれんが持ち帰りの方が肉の量も
ちょっとマシなような
49名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 07:00:52.98ID:+EGcNJTD
吉野家は牛皿だな
皿だと流石に騙しはきかない
50名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 07:01:49.20ID:a33H41y3
並x2でよくね?
51名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 07:26:09.99ID:fhnvbHyo
吉野家うまい
52名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 08:27:18.41ID:6jzUHV+U
>>1
この小盛りの量にも満たない並盛が現実
53名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 11:27:49.28ID:PgF4CZI+
>>14
頭の大盛り、ていよく金だけ取られてる感があるんだよね
54名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 11:32:28.55ID:Z8mi+Mgz
サイズの問題じゃ無いんだよ吉野家。
55名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 14:48:26.75ID:WX+WRZ8M
特盛550円はよ
56名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 16:42:43.42ID:tS3vJAAs
>>3
歩いてるだけで恥ずかしいんだから
今更気にするな。
57名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 20:44:08.30ID:MZSi4jL/
大盛りと特盛りの米の量が多すぎる
肉をケチって米で腹いっぱいにさせようとするのは卑怯
58名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 21:02:50.22ID:OLzhS0zy
>>57
すき家の中盛お勧め
59名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 21:30:44.64ID:9bLcxiUB
何が欲しいんだとか凄まれそうだから怖くなって行かなくなった
60名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:47:25.63ID:2LQ7TgYk
今日知ったんだが小盛りのせいでコモサラ廃止されるらしいな
結構ショック
61名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:57:04.04ID:FRbq1A0/
メガ牛丼も今で言うバイトテロだったかな
62名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 01:43:12.66ID:gjy3UPtp
昔の特盛じゃん…
63名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:39:58.61ID:WMMj7l7o
牛丼がだめなのは、昼食の野菜のバランスが悪いこと。
あの値段で野菜が豊富ならもっと食べるね。
64名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 00:10:37.58ID:TazQjwFY
>>60
吉野家行ってサラダなんか食うのか
65名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 17:45:08.83ID:UCqzBUdL
牛丼やマックは変動価格でいいんだよ。
66名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 20:41:06.81ID:4WQldKka
吉野家の牛丼は不味い
67名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 22:35:35.78ID:rqFKxrSu
並の肉が少ないの改善してからやれ馬鹿
68名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:27:23.92ID:rSGkQN19
狂牛病事件前は並でも十分肉の量あったのに、今や頭の大盛り
にしてもその頃の並より肉の量少ないだろ
馬鹿らしくて食う気しないわ
69名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 11:04:46.75ID:0NvIGdd1
昔とワンランクずれてるよね
昔の並が今の大盛
これもどうせ昔の特盛レベルなんだろ
70名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 16:28:27.48ID:40ZhJF2+
>>63
スパイってカット野菜買えよ
71名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 22:44:45.77ID:xO+kbYQo
>>67
肉の量を増やしたのが「アタマの大盛」なのでそれを注文すれば解決する。
72スレタイ批評家 ◆WX5HxEGv2j9S
2019/03/10(日) 00:18:26.55ID:JEuit3vr
>>1
昔問題になったのはテラ豚丼
73名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 00:38:06.74ID:Rq2nUZO2
もう10年くらい食べてないけ小盛で360円とはずいぶん値上がりしたじゃないか
並盛り280円以上は出さないぞ
74名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 00:44:30.20ID:ndhvCTgC
ハムエッグ定食亡くなってるやん
75名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 01:02:32.71ID:7LiLw7jn
>>68
クズ肉なのにセコい真似してさ
並でも特盛くらいにしてくれたらみんな行くのにな
贈与されると返礼したくなるのが人間の習性
その反対にケチられたらもう二度と行きたくなくなる
76名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 01:31:54.46ID:6lL6R30p
>>75
それでお前が普段行ってる飯屋はどこだよ
77名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 09:34:35.87ID:ZyIXSwOG
>>75
コジキか
78名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 10:33:11.91ID:EkjV6d4h
>>5
あんたの頭が
79名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 22:33:37.88ID:JO+1L8Mc
食べてみたよ

やっぱり並盛りがごはん・肉・玉ねぎ・タレのバランスに優れていて完成度高いわ
これ食べるのなら並盛りおかわりをするべきだな

今やってる味噌汁卵サービスを捨ててそれは自腹にしてもそれだけの価値がある
80名刺は切らしておりまして
2019/03/25(月) 17:09:17.15ID:voK106hD
  
吉野家ごはんおかわり無料にしても、三角食べ駆使して頭使って食べないとおかずがすぐなくなりそう
http://2chb.net/r/news/1553500526/
  
81名刺は切らしておりまして
2019/03/25(月) 19:14:12.10ID:8EzCgqs3
すきや、松屋に比べて高い 客が入ってないからよく閉店しないなと思っている。それに牛丼屋でセット物食べるより定食屋の方が安くて美味しくバランス取れてるメニューのとこあるからそちらに流れてる。
82名刺は切らしておりまして
2019/03/25(月) 20:05:47.81ID:1ao+mq6S
>>37
昨日数年ぶりに食べたら味は変わってたけどまぁ特に不満はなかったわ
83名刺は切らしておりまして
2019/04/06(土) 11:08:07.27ID:2AzxSuQR
>>75
採算が合わない。
84名刺は切らしておりまして
2019/04/06(土) 11:39:54.02ID:MoJtMsyT
サイズ変えるしか能が無いんか
85名刺は切らしておりまして
2019/04/06(土) 12:22:51.83ID:2AzxSuQR
>>84
現実は定食、カレーなどいろんなメニューが用意されいている。

吉野家公式ウェブサイト メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/
86名刺は切らしておりまして
2019/04/08(月) 10:54:32.24ID:zHZFfxRo
40: 04/04(木)02:36 ID:BSm09p5u(1) AAS
変なコンサル入れた直後にテレビ電話とAI面接だからな
このまま潰れると思う

41(1): 04/04(木)06:09 ID:njUx6gfX(1) AAS
今の社長はよ更迭になって欲しい
コイツになってからやってる事すべて裏目に逝ってるがな
87名刺は切らしておりまして
2019/04/08(月) 11:00:06.50ID:doY3sxLa
超特盛頼むやつは小学生以下の頭脳と宣伝してるようなもの
算数できるやつは並2杯
88名刺は切らしておりまして
2019/04/08(月) 11:18:20.15ID:p7C5WbTf
どうせやるならチャレンジサイズでもやれよと
完食したら記念カードやるとかでいいわ

メガ牛丼とか頼む奴そんないないだろ
89名刺は切らしておりまして
2019/04/08(月) 11:21:19.42ID:Ysf6L8Ai
外食産業は満腹にさせたら単品しか売れないから
量をわざとすくなくするんだよなぁ
90名刺は切らしておりまして
2019/04/08(月) 20:41:24.28ID:6IdR40DM
>>87
JAFで毎月クーポン送られて来るから今は超特盛100円off。
91名刺は切らしておりまして
2019/04/12(金) 15:54:47.84ID:6XIuXdzh
WTO敗訴の福島米
92名刺は切らしておりまして
2019/04/13(土) 06:53:58.36ID:7WTxCBrn
こういうファストフードの店は12〜3年行ってないわ・・

みんな結構普通に食ってんだな
93名刺は切らしておりまして
2019/04/18(木) 10:12:53.52ID:mtnLTAUf
とりあえず試しに食ってみたが、かつての特盛くらいじゃね?
という程度の盛り加減だった
リピートは無いわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214212125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1551680329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【外食】吉野家、牛丼に新サイズ 28年ぶり【メg……超特盛】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【米国債】日本の米国債保有残高、中国を抜き外国勢首位に浮上
【企業】昭和電工、決算発表を5月まで延期へ
【業績】インテル、業績予想を上方修正 データセンター需要強く
【労働問題】タイムカード打刻「15分単位」で切り捨て…薬局従業員、労基署に「是正」求める
【クルマ】スバル新型「XV」世界初公開! スポーティなデザイン、本格的SUV性能も強化
【経済】消費者物価0.4%上昇 6月、エネルギー上昇で(日経)
【経済】中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音。ニッポン・スゲーの誤解
【仮想通貨】10年後経営者さえいなくなる。イーサリアム財団で働く日本人が語る
【バンナム/不正発覚】バンダイ元従業員が2億円詐取か 刑事告訴へ
【金利】マイナス金利、「拡大を望む」企業は9.9%どまり 個人投資家も「マイナス金利の停止」を望む35.9%
【金融】預金者を罰するマイナス金利で起こること…年金や保険の運用に大打撃、ATM手数料はアップ、住宅ローン金利は逆に上昇
【企業】なぜこのタイミングでソフトバンクはT-Mobileとの合併を模索するのか
【経済】「公務員給与」調査…政府モデル公表「月給40万円」の衝撃度 [田杉山脈★]
【カメラ】「プロ仕様」続々投入…ミラーレスレンズ高級化バトル熱く 一眼レフから乗り換えの流れ加速
【IT】スペースX、540億円超を調達 米メディア報道 [ムヒタ★]
【携帯料金複雑化】au、新iPhoneでも1年後に機種変更できる「アップグレードプログラムEX(a)」
【通信】ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す [田杉山脈★]
【IT】Google、KotlinをAndroidアプリ開発言語に選定
【国際】米、22兆円の赤字削減要求 中国と貿易協議平行線
【BJ】セクハラ通報窓口にセクハラ体質の男性を置くメディアは、世界から40年遅れている
【IT】専門知識なしで量子プログラミングを、グーグルが無償ソフト公開
【実業家】日本電産永守氏、2030年まで経営に「成功例はホンダ」
【自動車】トヨタ、日本で初夏発売の新型「カローラ ハッチバック」ニューヨークショーで初公開
【仮想通貨】シヤチハタが日本初の「NFT印鑑」を共同開発、API連携サービスを提供予定 [田杉山脈★]
【通商交渉】米、貿易交渉枠内で為替協議要求 日米財務相会談 (写真=共同)
【携帯通信料金】月間データ容量に上限なし、「auデータMAXプラン」7月26日開始【テザリングは20GB制限】
【PC】ドンキ、税別1万9,800円の10.1型2in1 [田杉山脈★]
【8年連続増】国家公務員に夏のボーナス支給 首相404万円、平均68万円 [田杉山脈★]
【株価 2/28】東証大引け 反落、輸出関連株に売り 引けにかけ下げ幅拡大【前日比171円35銭安】
【時計】アップル、腕の傾きや手のグー、パーでスマートウォッチを制御する技術--特許取得
【仮想通貨】中国、仮想通貨取引を禁止すべき─人民銀副総裁
【EC】Amazonの小田原配送センターで2人目の新型コロナウイルス感染者
【企業】MVNOのパイオニア日本通信が撤退 U-NEXT社に譲渡へ
【IT】メンバー全員がプログラミングができるアイドルユニット、現在メンバーを募集中
【国内】なぜ日本の食品ロスは多い? 日本の不思議な商習慣の実態
【商材】オンラインサロン、トラブル多発 [田杉山脈★]
【決済】「期間固定Tポイント」は「PayPayボーナス」に--8月からYahoo!ショッピングなどが移行
【IT】プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語
【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割★2
【五輪】IOCバッハ会長「無観客の選択肢も」 東京五輪実現へ [ムヒタ★]
【PC】Apple、新しいMacにARMコプロセッサーを採用か
【雇用】失業率9月は2.6%に悪化、自己都合の離職増加 有効求人倍率は1.34倍に上昇【労働力調査】 [エリオット★]
【IT】リコージャパン、日本マイクロソフトと中小企業へMicrosoft 365を拡販
【愛知】刈谷のトヨタ系自動車部品工場で有毒ガス発生、従業員ら4人搬送
【EV】テスラ、EV販売50万台に肉薄 20年、コロナ禍跳ね返す [ムヒタ★]
【医療】医療機関の不適切ウェブ広告、5カ月で112件 厚労省
【経済】20代で鍛える貯蓄体質 手取りの15%を天引き [田杉山脈★]
【金融】米英運用大手が日本法人 ジャナス・ヘンダーソン
【鉄道】京急、9月から訪日客向け1日乗車券 横浜周遊促す
【原発】福島第二原発 廃炉の方向で検討 東電社長
【経済】NY株 ことしの最高値を記録 米中貿易交渉の進展に期待
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り 半導体関連など安い【1/15 株価】
【IT】Voicyの月間ユーザー数が250万人超に Clubhouse効果により3カ月で2.5倍増 [ムヒタ★]
【企業】アシモ後継機、実用的に進化へ ホンダ、介護用などに開発方針
【企業】年収800万円以上のITエンジニア「95%超がリモート勤務」--ファインディ調べ [ムヒタ★]
【国際】サウジなどカタールと断交 イランとの関係とがめる? 【原油市場に影響・LNGにも懸念】
【IT】グーグルの持ち株会社 3か月決算で過去最高益に
【経済】マイナンバーカード、健康保険証にも 20日から本格運用 [ムヒタ★]
【話題】木造のガソリンスタンド登場「火災でも1時間焼け落ちない」
【通信】ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明 [田杉山脈★]
【企業】スマホ市場での不調が続いていたシャオミが復活? 1年ぶりにシェア5位に
【社会】なぜ「ゆとり世代」は自己肯定を求めるか
【投資】著名投資家ソロス氏とバフェット氏、石油関連会社の株を取得
【社会】竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」
07:21:25 up 32 days, 8:24, 0 users, load average: 87.25, 83.71, 78.34

in 0.51186895370483 sec @0.063668012619019@0b7 on 021421