NTTドコモは5月1日、全国に約2300店舗ある「ドコモショップ」を原則として一斉休業する。「働き方改革」の一環で、「ドコモ インフォメーションセンター」などの電話窓口や「My docomo」(Web受付)については通常通り営業する。
ドコモからのお知らせ
なお、テナント出店している店舗については同日も営業する場合がある。また、同日を含む大型連休中(4月27日〜5月6日)は営業時間が通常とは異なる場合もある。大型連休中の営業日時は、ドコモのWebサイトで事前に確認するようにしたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連リンク
ドコモからのお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190402_00_m.html ドコモショップ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/ 2019年04月02日 12時00分 公開
ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/02/news082.html サービス業は稼ぎ時なんだから、平日に休めよ
@サービス業より
意味がわからんな
全体で一斉に休ませて、だからなに?
1日にMNPで加入しようと思ってもできないのかよ!
いいんじゃない。
サービス業は慢性的な人不足、人集まらないんなら、休日休みにするしかない。
世間並みに休みたければサービス業、ライフライン系でなんか働くなよ。
あたりまえだ、甘えもいいところ。
@外食20年→某ライフライン系14年勤務
今月ドコモへMNPするつもりですが、店舗と家電量販店のどちらでの契約が得でしょうか?
そもそもシフト制なので一斉休業は労働者が困るとドコモ労組
メードデーに駆り出されるのか?
リーマンはこのあたりが大変だよな
個人事業主の俺は5/7から勝手に休ませてもらうわ
>>21 ありがとうございます
オンラインショップ見てみましたが、アンドロイドがかなりお得ですね
私はiPhone狙いのため店舗に行ってみます
ドコモだと休まれると困る人いるかもね。
野党なんて休んでも誰も困らないから、平気で18連休してたけど。
ゴールデンウィークはもうすべての休みにしていいよ。買い物も旅行も行けなくなればいい。
でも結局、家電量販店は営業してるんだから、そこに詰めてるスタッフや事務所でFAXを待ってるスタッフは
出勤してるんだろ。
そもそも祭日なのにわざわざ休業扱いするってどんだけブラックなんだよ
改元絡みのシステム更新とアクシデント対応
GW中の連勤を防ぐ
メーデーに駆り出される
どれかだな
GW明けに新機種発表
分離プランは早くて6月からっぽいな
スマホの馬鹿高いプラン契約料金で成り立つてるご立派な店構え
2日に解約の場合パケット代満額いただきます( ´艸`)
>>17 月9枠から撤退しちゃったもんなあ。
高いスポンサー料金の割に視聴率取れてないんじゃ、これから5G設備に莫大な投資控えてる状況じゃねえ。
働き方改革って理想だけど、あんまり労働者の意見が強すぎると日本の経済力が衰退して、勢いのある中国に日本が飲み込まれちゃうんじゃないの?
歴史は繰り返すっていうけど、どうせまた残業で稼ぎましょうみたいな風潮に戻る気がする。
ドコモショップ店員
いわゆるエリート職
勉強すら出来なかったFラン卒のエリート
センター数学2点だったエリートw
私大文系専願知的障碍者の成れの果てw
フランチャイズ経営店の社員w
新卒でドコモショップ店員になったエリートw
公務員にすらなれなかったエリートw
一生貧乏暮らし確定コースのエリートw
月収15万円のエリートw
ライバルは発狂リボ払い君と嫁は開業医君w
父親もドコモショップ店員w
父親も発狂リボ払い君と嫁は開業医君をライバル視w
子供の夢もドコモショップ店員w
子供も発狂リボ払い君の倅と嫁は開業医君の倅をライバル視w
親子3代ドコモショップ店員w
親子3代発狂リボ払い君と嫁は開業医君にコンプレックスw
ネット上では憧れのホワイトカラーに成り済ましw
最底辺労働者w且つ人生の敗北者w
令和世代にも蔑まれる職業w
完全にエリートw