◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1560687067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/06/16(日) 21:11:07.82ID:CAP_USER
 コメダホールディングス(HD)が三菱商事と業務提携契約を結んだ。戦略的事業パートナーとしてサステナビリティに配慮したコーヒー豆を安定的に調達する取り組みを行ってきた関係を強化。三菱商事の海外ネットワークを活用することでコメダHDの海外展開を推進していく。あわせて提携の推進を目的に、コメダHDが実施する第三者割当増資を三菱商事が引き受ける。今年、47都道府県への出店を達成、今後は海外展開も加速させる計画で拡大路線が止まらない。

 三菱商事は発行済み株式の0・95%相当を約8億9000万円で取得する。三菱商事のグループ企業が持つデータマーケティング機能などを活用し、サステナビリティ商材やサービスの共同開発を進めるほか、コメダHDへの人材派遣も予定している。昨年には台湾に合弁会社を設立、海外3号店目を出店した。

 国内では昨年8月に沖縄県に「コメダ珈琲店」の初出店を果たした。臼井興胤社長は「コメダ史上、1番お客さまが入っている。2店目を出さないとスタッフの身が持たない」と笑顔で語る。沖縄出店で残りは青森県だけになっていた。臼井社長「全国制覇が目的ではない」と話していたが、今月には青森県にも出店した。

 新業態では、コメダ謹製「やわらかシロコッペ」を15店舗出店、新たに「コメダスタンド」を立ち上げた。2月末時点で店舗数(FC加盟店及び直営店の合計)は860店舗になった。売上高(19年2月期)も3000億円を突破するなど業績は右肩上がりだ。

 国内のコーヒーチェーン市場は、「スターバックスコーヒー」を運営するスターバックスコーヒージャパンが断トツ。2位は「ドトールコーヒーショップ」などのドトールコーヒーで、コメダは3位グループに浮上してきたとみられる。最近はコンビニエンスストアのコーヒーが定着、市場は激化しつつある。広がった消費者層をいかに来店につなげていくか、コメダの戦略に注目が集まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00010001-newswitch-bus_all
2名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:12:33.44ID:qW7WORgV
ここってどこがいいの?
コーヒーなんて自分で淹れたほうが安くてうまいのに
3名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:13:11.41ID:YwK8EN75
モーニング
4名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:14:44.98ID:hZxRfA3P
スタバより居心地がいいからな
5名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:15:15.00ID:T/bV9nsE
安倍の弟の子が三菱商事で安倍の兄貴が三菱パッケージだかのトップだったわな。
6名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:15:31.25ID:YwK8EN75
なんというか昭和
7名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:15:50.20ID:e3ikbJ5A
大手私鉄の特急停車駅があるウチの市内には、1軒もないわ。
残念だが、「拡大」の実感は一切ない。w
8名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:17:21.74ID:XHaQIiFs
コーヒー飲見に行ったが美味しくなかった
9名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:17:47.25ID:XWnBpwoH
名古屋発祥の味音痴タンクコーヒーが馬鹿に大受けw
10名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:17:58.51ID:KvcgHabw
商社が飲食店とかに出資するとされた方はコケるイメージがある
とくに実例がある訳じゃないんだけどねw
11名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:19:12.78ID:w3pUvljy
ダウンロード&関連動画>>

12名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:19:29.69ID:ZVGb7BEz
マックやらコンビニやらのコーヒーが格段に美味くなってるのに、ここのコーヒーは昭和のままやね
13名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:21:00.37ID:hJctAspO
自称コーヒー通が書き込むスレ
14名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:23:06.80ID:Ce50Wkzp
出店ペースが早すぎるとブランドの死が早まるだけだと思うんだけど


コメダがブランドかどうかはおいておくとして
15名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:25:22.50ID:E4Sax3un
>>2
ボックス席で仕切があるところ
16名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:27:45.35ID:HavY2MuC
韓国系アメリカファンドが撤退してから評判いいな
未だに韓国系が仕切ってると勘違いしてる奴もいるけど
17名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:28:25.85ID:oZh0dwwL
俺もマックやセブンのコーヒーのほうがぜんぜん美味いと思うな
軽食系は平均的でスイーツは甘すぎで体に悪そう
18名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:28:28.71ID:cO/gkkUR
定期的にビジネス誌にアゲ記事出るな。
19名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:29:20.16ID:cO/gkkUR
>>14
加盟金集められるウチにやってしまうんだろう
20名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:29:57.85ID:fdA//89y
たしかにスタバのコーヒーよりかは旨く感じる
21名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:30:49.20ID:7xnKmNLZ
>>2
誰がコーヒーごとき飲みにわざわざ喫茶店なんか行くんだよ発想がおかしいわ
22名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:31:44.43ID:qW7WORgV
>>20
スタバは深入りで濃すぎて私には合わない
23名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:32:16.26ID:T1F39cwD
まぁ老人ビジネス
24名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:32:38.41ID:EKmEbDkc
『なぜか笑介』ならサクセスストーリーになるし
『島耕作』ならコメダの女秘書とホテルでSEXする
25名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:33:22.36ID:3EzROqhD
株価2000円どころ
時価総額ほぼ1000億円
見事なヨコヨコ銘柄
26名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:33:59.83ID:NVGQBLh2
あれ?
ここって馬鹿チョン絡みじゃなかった?
27名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:34:06.81ID:SkVlIgk5
コーヒーなんか五分で飲み終わるのにアホやね
何杯でも飲めるガストやデニーズのが価値ある
28名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:34:54.61ID:cO/gkkUR
>>17
マックやセブンは調達力にモノを言わせてそこそこのレベルの豆を集めている。それをちゃんとしたマシンで出してすぐ飲むからそこそこのコーヒーの味と香りになる。
セブンのコーヒーでも1日冷蔵庫に置いといて温め直したらコメダみたいになるよ。
29名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:36:07.09ID:RPFkT4h2
スタバよりは良くいく
30名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:36:38.70ID:XzFNnYNQ
でた、韓国企業のステマ。

コメダは韓国企業だよ。

それを必死に隠している(笑)
31名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:36:42.38ID:RPFkT4h2
スタバは高い割に、不味いからね
32名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:37:53.02ID:mCKG7UFy
拡大してるのは数字出てている確実な事実にもかかわらずここの書き込みは否定的な物ばかり
これはつまりここの住人は全員世間から取り残された少数派の人間ばかりだと言う事を証明してる
33名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:38:11.47ID:+Z5VELOb
デカフェ置いてけれ
34名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:39:00.43ID:3EzROqhD
優待消化で年4回行くけど
玉子サンドと水だけ注文して
10分で食って帰ってるわ
コーヒーとか頼む気せんし
35 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都)
2019/06/16(日) 21:39:36.18ID:QS/YO9Wg
>>1
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ´ω`)コメダ珈琲は韓国企業

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ´ω`)韓国イメージをそらすために三菱と組んだがいいが

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ´ω`)三菱も韓国企業みたいなもん、類は友を呼ぶ

彡 ⌒ ミ
< ヽ`∀´ >「ウリは日本人ニダ」 って、正に地を行く感じだ
36名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:40:19.10ID:jJkOnplA
>>26
敬遠は無関係らしいが、なぜか池田大先生マンセーな人たちの寄り合い所
37名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:41:13.57ID:+Z5VELOb
>>36
ドトールじゃないんだ
38名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:41:51.72ID:99naVaxq
>>32
融資してくれる所さえ見つかればどこでも拡大はできるだろ
そこから先はコメダの戦略じゃ無理なんじゃねって話
売上大幅減で既にヤバイいきなりステーキとかを連想すればいいのでは
39 【東電 79.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都)
2019/06/16(日) 21:42:22.71ID:QS/YO9Wg
>>36
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ´ω`)ドトールが韓国創価学会
40名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:43:22.42ID:n/rmzV/F
そんなにコーヒーが美味いとは思えないが
お店の雰囲気が気に入られているのかな。
41名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:44:39.86ID:nEhOe1K1
名古屋ではじめに話題になったころほど魅力的ではなくなった。
メニューが格別というわけではない、ただの喫茶店。
ルノアールのがまだいい。
42名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:44:50.04ID:jJkOnplA
>>39
かつて名古屋はドトール少なくてコメダばっかりだったんだよ
まじ経営に絡んでるのか?って思われてたくらい
43名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:46:17.10ID:Xz9ZLfNd
>>40
だらだら時間つぶす。
友達と無目的にだべる。
待ち合わせに便利。
正しい日本の喫茶店だろ。
バブルとともに絶滅したかと思われたけど。
44名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:47:36.48ID:Ql92GGOo
バカにしてたけど、この前初めて入って飲んだアイスコーヒーはうまかった。
通ってほどじゃないが、それなりにコーヒーはこだわってるんだけど。
45名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:48:02.81ID:IdJxAXTD
俺には上島があるからいいや。
46名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:48:08.80ID:O21Fp+L4
マックなんか香料入りの薄いコーヒーじゃん
47名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:48:23.57ID:ViuiSF8s
店舗によるが日本のスタバは全体的に狭い。窮屈。店舗差が激しい。コメダは安定的に広い。
48名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:49:23.63ID:EKmEbDkc
日本人のほとんどが喫茶店に求めるのは「安さ」と「滞在時間の長さ(居心地よさ)」だったりする
コーヒーの味とか香りなんて二の次三の次四の次
そもそも、コーヒーに拘る奴は自分で喫茶店作っちゃったりするもん
まあ、そういう店って得てして高くて居心地悪いからすぐ潰れるんだが
49名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:49:53.86ID:/ik9VqMS
>>16
素直に手放したと考えられないので、
信託会社に名義を持ってもらって、
間接所有しているのではないか?
横浜MMCコーヒーと組む韓国企業もあるし、
韓国のコーヒー熱は冷めないだろう。
50名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:50:06.99ID:t4fffmAw
>>1
スタッフの身がもたない(笑)

は?ブラックなん?
51名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:50:22.62ID:mCKG7UFy
>>38
>融資してくれる所さえ見つかればどこでも拡大はできるだろ

えっと、お前馬鹿?お前の済んでる所じゃ全然繁盛して無い店に三菱商事が融資してくれるのか?w
52名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:50:26.25ID:BObt8fJz
出店ペース加速して2年くらいで壁にあたって
成長鈍化のパターン多いからな最近ペッパーとか
ここはどうなんだろうね
53名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:52:22.08ID:leUbW7VR
三菱商事さんへ
今、ドラッグストアがウェルシア一本に飲み込まれ統一されようとしています。
ウェルシアはイオン子会社です。
ウェルシアが全国制覇したら、三菱商事さんが買収してイオンを潰してください。
そうしないとあれもこれ日本全国イオンの商品だらけになります。
お願いします。イオンを潰してください。
54名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:52:57.59ID:7/7yTvHl
上場初値が公募割れはイメージ的に
55名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:55:01.55ID:t4fffmAw
飲食は名古屋で当たれば(持続できれば)全国展開しても大丈夫なのは確かなんだけどね
56名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:57:05.40ID:n/rmzV/F
>>53
一時期に比べると出資比率は減ったが「三菱商事」は
「イオン株式会社」の大株主ですやん。
57名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:57:34.47ID:tHwrqyo6
かき氷のミニが好きですね
58名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:58:29.21ID:URf4AwRM
星乃珈琲は混んでいるしマクドナルドやファミレスは騒がしい
値段高めと感じるが場所代と考えればちょうどいい店ではある
59名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 21:59:04.06ID:B2VTjKTh
うちんとこのコメダは爺婆のたまり場になってる、若い奴がそれ見て中に入る気失せるみたいw
60 【東電 77.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都)
2019/06/16(日) 21:59:57.49ID:QS/YO9Wg
>>53
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ´ω`)イオンと三菱は一心同体だ、ハゲ

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ´ω`)どっちも創価企業、イオンは創価学会の本体だ
61名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:01:09.50ID:SZa42x5y
>>14
いきなりステーキ現象だなwww
62名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:03:12.13ID:rPJGFJxJ
今ならクオカード、すかいらーく500円券がただで貰えるぞ 
期限は日曜の23時59分まで
【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

@スマホでたいむばんくを インスト
Aしょうたいこーど→9lReouと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
63名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:04:32.95ID:mQ0CSj/0
今夜がやまだ
64名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:07:11.66ID:Vx47IRWL
いきなりステーキの凋落を断言してた俺がこれまた断言するけど
数年以内に既存店がマイナス出し始めておかしくなる

現状860店3000億
1店舗3億超なんて出来過ぎもいいとこ

毎日100万=客単価1000円×1000人を全国津々浦々 
いかにストレッチした売上か素人でも想像できるだろ
65名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:07:24.32ID:pCSmuMqh
昭和が良くて行くんだろ
分かってないやつらが大杉
66名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:08:33.59ID:eZk6ooFb
体のいいファミレスだから
田舎もんがオサレ感を味わえる素敵な空間なんだろ
67名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:09:22.33ID:nbauvBnB
>>59
そこが差別化であり勝因なんだろうな
騒がしいガキが少ないんで余計居心地よく感じるわ
68名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:09:36.57ID:NpDnT/TF
コーヒーは5万円以上のコーヒーメーカーに限るよ
69名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:11:02.36ID:vRTJQLz0
コーヒーは加藤珈琲が一番安くてうまい
70名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:12:12.40ID:vvWCcnAh
パチンコが衰退してコメダのモーニングも以前ほど混まなくなった
71名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:14:17.37ID:yr/zrCkY
工事からポリタンクに入ったコーヒーが送られてくるんでしょ?お店で落とさないからキレがないんでしょ?コメダの悪口はポリタンクコーヒーなんでしょ?
72名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:18:30.43ID:nM5B4y1P
松阪の商店街にも出店すべき
73 【東電 76.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都)
2019/06/16(日) 22:22:00.60ID:QS/YO9Wg
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ´ω`)家で作る豆乳ラテうまいぞ
74名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:22:36.19ID:YM4CAs3B
>>1
コーヒー以外は全部美味しいもんなコメダ珈琲!
75名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:24:07.59ID:C699d20H
シルバー世代をターゲットにした店が流行るのか
76名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:28:03.70ID:7xnKmNLZ
>>66
むしろ「オサレな店には入りづらい」からコメダに行くんだろ馬鹿
77名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:29:26.53ID:/sn3vNvr
>>2
貧乏人の発想
ステーキも買ってきて焼いた方が良いとか言いそう
78名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:33:51.08ID:YijyiowR
周りでも気に入ってる人はすごく気に入ってて、そうでない人は良さがまったくわからないって感想が多い。
俺は後者で、たぶん一生良さがわからんと思う
79名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:35:11.33ID:LaHyX5/R
コーヒーを飲みに行く店というより、軽食を食べに行く店という感じかな。名古屋で有名なモーニングの延長線上なのかな?と思わせる店。
80名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:36:46.44ID:apXSCd03
値段は高め
マックやドトールのようにウチは金太郎飴のようなお店を目指しているんじゃない
株主総会で心に残った社長さんの言葉
81名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:38:52.93ID:gmcfdi/S
>>80
でもコーヒーはポリタンク
82名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:40:10.68ID:dLeQ7rl9
肝心のコーヒーの味が残念なところ
新聞、雑誌が多いのはいい
83名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:40:31.38ID:34I+sDMb
ここの株主優待ポイントでしか飲んだことないわ
上場以来一円もお金使ってないんだけど
84名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:42:10.28ID:7sK9l+hp
彼女も嫁も家族も親しい知人もいないキモオタ乞食にゃ喫茶店なんぞ無縁だろ
85名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:42:14.27ID:k6vmuXQY
京都だけど一度行ったが、高いしサンドイッチの具はポロポロ落ちるし、客は外人ばかりだし二度と行かないわ
86名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:46:11.25ID:Yc/GFQuH
長居はできるがうまくないでFA?
87名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:46:45.28ID:MoLWiB8/
珈琲店を名乗ってる所が出す
コーヒーとはちょっと思えない??????、
デニッシュにソフトクリーム
が乗ってるだけのが看板メニュー?
まあ新聞雑誌をゆっくり読むには
最適な所とは思うが、
88名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:47:06.36ID:9d/WTKoB
米だ!って名前がいいよね
89名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:47:43.66ID:HW/tpoqJ
料理の味がどうかよりも
飲食しながら長話しができる場がいいんだろう。
地方でコメダの他、星乃珈琲とか客がいつも多い
90名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:48:41.41ID:/V3aRmeE
コメダはコーヒーを飲みに行くところであってコーヒーについてのうんちくを語りに行く場所じゃないよ
これだから東京もんは困る
91名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:51:06.01ID:7xnKmNLZ
いやコーヒーなんて
「水でいいんだけどそういうわけにいかんならなんか適当に置いといて」
程度のもの
92名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:52:39.31ID:diFtrQsl
スタバが何故ダントツなのかさっぱり分からん
コーヒー不味いし何ちゃらフラペチーノはカロリー爆発じゃないか
93名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:56:07.34ID:CaS1uuhm
yahooは犯罪企業である
様々な理由から考えて、通常の司法手続きでは正義を全うするのが
困難だと判断したので、私刑を執行する

今月18日に行われる株主総会に、
プラスティック爆弾と毒性のある液体を持って潜入して
爆弾を爆破させ、液体を会場内に拡散させる

警察は俺には手が出せない
俺はもう無敵だ
94名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:58:27.57ID:7uJngC0L
>>2
ひここもりニートには死ぬまで理解出来ないだろうなw
95名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:59:00.07ID:7xnKmNLZ
食い物飲み物の味しか考えないのは発想が貧困
客は過ごす空間に金払ってる
96名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:00:19.36ID:VD1c3Fn2
コメダのオリジナルドレッシングがなんか好き
97名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:00:35.96ID:wPIlPfPx
ここのホットドックはボリュームがあるね
98名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:00:55.53ID:wPIlPfPx
>>2
ソファにゆったり座れるとこだな
99名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:01:13.25ID:wPIlPfPx
でも人が多いと相席になるわな普通
100名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:01:35.05ID:VD1c3Fn2
>>97
というか全体的にボリュームがありすぎて一人だとキツい
一人で行くのはモーニングのみだな
101名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:03:01.52ID:fpwlz4qn
>>83
株を買って間接的に会社に金払ってるのに頭おかしいの?
102名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:03:13.85ID:CaS1uuhm
yahooは犯罪企業である。
様々な理由から考えて、通常の司法手続きでは正義を全うするのが
困難だと判断したので、私刑を執行する。

今月18日に行われる株主総会に、
プラスティック爆弾と毒性のある液体を持って潜入して
爆弾を爆破させ、液体を会場内に拡散させる。

警察は俺には手が出せない。
俺はもう無敵だ。
103名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:06:33.29ID:pWmJuEX8
>>16
そうなんか、知らんかった
チョン系になってから行くの止めていたが
チョンが撤退して無関係ならまた行ってみるか
104名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:09:15.75ID:5G5csZHA
スタバでドヤしてるのがコメダでもドヤしてるのか?
105名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:11:00.12ID:n6/vhNly
女って節約とか言ってる割には牛丼より高いコーヒーガブガブ飲んでるよな。生理が辛いとか言う癖にカフェイン摂取して悪化させるし。

頭弱め?
106名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:13:34.64ID:VK+D1Ek5
>>2
暇つぶしに新聞や雑誌を読みに行くんじゃね?
とにかく暇つぶし。
107名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:15:03.43ID:WSHG5hrD
>>16
韓国ファンドが筆頭株主だが
108名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:16:16.96ID:IhJGUUY7
>>76
ちなみにお前が思うオサレな店ってどこよ?
109名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:17:16.22ID:Yc/GFQuH
>>102
記念真紀子
110名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:23:03.19ID:eEJmWPIs
高すぎ。名古屋土人しかいかねーよw
111名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:26:09.73ID:UN4vuaAt
名古屋系はなぜか外食が強い

・コメダ
・CoCo壱
・甲羅(カニ最大手
・焼き肉キング(いきなりステーキの後がま
・スガキヤ(フードコート最大手
・マリノ 
・ブロンコビリー
・木曽路

全て絶好調
112名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:33:17.10ID:UN4vuaAt
基本的に全て、既存のライバルよりモノがいい。チェーン店好きであれば、名古屋にいったら全て食べ比べてみることをオススメ

かつ勢
→最大手「かつ屋」の油が、人の食べる油ではなかったことに気づく

焼き肉キング
→牛角の肉が、なぞ肉であったことに気づく

ブロンコビリー
→ステーキワンやステーキけんの野菜が、そのへんに生えている草であったことに気づく

ピザマリノ
→グラッチェガーデニンズが、作りおきの残飯であったことに気づく

チェーン店好きは全て食べ比べてみることをオススメする、本当に違う
113名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:33:35.58ID:IPW67rmu
>>109
死ねよ老害
114名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:33:43.83ID:qHgMrxG9
タバコ臭い時点で論外
115名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:34:57.84ID:ifd3S2rd
>>51
繁盛してるかどうかより今後上がり目があるかどうかの方が重要じゃないかね
116名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:45:39.70ID:c3ZPNmSI
全国制覇で絶頂

あとは落ち目
117名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:48:07.67ID:lUg3LrsV
>>105
唐突な女批判。女って主語もでかすぎる。女=バカの前提がないとプライドが保てないのかな
118名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:49:43.11ID:+893zomt
飲食は、お一人様を毛嫌いせずに
外人よりも
お一人様向けのサービスに特化したプラットフォームが
勝ち残ると予想

日本で起きたことは、世界でも起こるって言われてるから
日本では当たり前だけど、お一人様向けの飲食店は
世界にも波及していくはず

顔認証と顔パス、上得意のお一人様客をサブスクで囲えるかがポイント
119名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:49:44.50ID:giIlCDTd
はままつのコメだ黄色い回転灯がまぶしくてご近所迷惑な気がする。
競合店まで回転灯付けたから付近のお宅はお気の毒。
120名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:52:13.65ID:+893zomt
会社帰りに、家に帰る前に
おきにのサードプレイス的な場所を確保して
snsのメッセージの返信を処理してから
帰宅することにしてる。家に持ち帰らないように。
一人で居心地よい場所は、店内が広くて、座席の間隔が広くて
場所が悪いせいであんまり混んでない店
121名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 23:57:58.21ID:ZMBcUrF0
>>107
MBKは随分前に保有株全部売り出してexit済
122名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:06:06.13ID:ow2Ft9vG
>>113
オレ?ww
123名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:07:00.50ID:4vEeRz+K
コンビニでコメダのカップのカフェオレ買ったがうまくないというか味がない
リピはないわ
124名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:17:22.14ID:mLOLFI1/
>>2
考え事 自習の時かな
125名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:23:26.95ID:3bMJ5mad
名古屋のモーニングを想像して行ったら期待はずれでした…残念
普通でした
126名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:26:46.87ID:e8WyTKO3
>>2
カフェ全否定かよww
127名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:29:15.03ID:MwxWnSKw
>>20
スタバはコーヒー味のする不思議な甘い飲み物さまざまを購入することで、座る権利を手に入れるところ。コーヒーを飲むなんて、目的外使用もいいとこだわ
128名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:30:51.81ID:nO3cg1tU
スタバで勉強してる奴超邪魔なんだけど
そんなの図書館か漫喫でやれよと
129名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:32:29.51ID:rw4jLNew
コメダ泥水店とか行くやつはとことん蔑むわ
130名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:32:50.82ID:qhVTOtM+
>>12
マックやらコンビニコーヒーが格段に美味くなってる

味覚大丈夫?
131名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:40:15.55ID:8cf9zcON
世の中FC加盟店募集中ばかりですね。
FC本部っておいしい商売なのね。
132名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:46:53.30ID:swUAMZD+
コメリじゃないのか…。
133名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:47:52.77ID:DEZxSGzO
コメダの郊外ロードサイド店
・建物は山小屋風(一戸建ての店舗で駐車場を完備する)
 1級道路ではなく、日常生活に根づいた2級や3級道路沿いで土地代や賃料安い(家賃8%未満で高速出店)
 その分、敷地面積や駐車場を広く確保する
・階段で上がる店にはしない(バリアフリー設計で高齢者や妊婦にも配慮)
・建物の周辺に高くなる樹木は植えない(隠れ家感覚が大事)
 窓側席に座った時に樹木越しに自分の車を見ることができるが外からは自分が座っているのが見えない設計
・スーツ姿ではなくカジュアルな格好で入りやすい店にしてる(作業服でも入りやすい)
・年中無休で夜遅く(23時頃)まで長時間営業してる
・制服は気軽に利用してもらうため素朴なデザインにしてる(店員がお客さんに勝ってはダメ)
・読み放題の新聞や雑誌(主要な新聞やスポーツ新聞や雑誌を揃え)店舗立地の特性も意識した構成になってる
 幼稚園の近くなら子ども向けの絵本が充実というように
・間仕切りの座席(座った時に他の席に座る人の視線が気にならず,立った時に間仕切りの高さに圧迫感がない)
 テーブルをパーティションで区切ったボックスタイプの客席レイアウト,1人客向けにも簡易な間仕切り席
・朝11時まではトーストとゆで玉子が無料でつくモーニングサービス
・コーヒーの味は均一にする
・ドリンクに小袋の豆菓子が付くオマケ
・フードメニュの充実(シロノワール、海老フライ、サンドイッチなどボリュームがある。お持ち帰りできる)
 デニッシュパンにソフトクリームを載せた名物「シロノワール」などのパンメニュー
・お腹いっぱい食べてほしいからボリュームのあるバンズやメニュー
・回転率ではなく長居してくださいというスタイル(居心地の良さ、客滞店時間が平均1時間以上)
 勉強も仕事もおしゃべりもOK、雑誌や新聞が大量、コンセント有り、WiFi有り
・座席数に応じてロイヤリティを取るのも他の珈琲店とは違う(オーナーの利益が大きい)
 落下傘の店長は皆無で、その地域をよく知ってる地元の人を必ずオーナーに選ぶ
・フルサービスを提供してる(コンビニのセルフサービスとは対照的。スタバやドトールとも違う)
134名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:48:35.01ID:DEZxSGzO
コメダはおしゃれ気取ってないのがいい・・・ジャージでも入れる
コーヒーも「ブレンド」「アメリカン」で通用する・・・昭和の喫茶店
135名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:48:59.39ID:DEZxSGzO
スタバ「ご注文は如何なさいますか?」
俺「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ、トールサイズで!!!
  ソイミルクに変更、バニラシロップ追加よろ」
スタバ「640円+税になります」
舌噛むwww高いwwww
136名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:49:17.44ID:DEZxSGzO
ドトールは
喫煙者が多い(喫煙席あるけど)
椅子が固い
テーブルが狭い
軽食しかない(ボリューム少ねー)
ドリンクの種類が少ない
学生が多い(狭いのに長居すんな)
137名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:50:12.30ID:DEZxSGzO
スーパーのフードコート
緑茶(ホット/コールド)や水が無料だ
学生やおばさんがたむろってる

コンビニはイートインコーナー
コーヒー100円で時間つぶしてるサラリーマン多数
どっちも落ち着かないけどね
138名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:50:38.90ID:DEZxSGzO
マックは店内改装して居心地がよくなった・・・客戻ってきたよ
上に書いてた人いるけど「痔」持ちの人が増えてるんで硬い椅子はダメだ
139名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:51:12.55ID:DEZxSGzO
フレッシュネスバーガーとかさいあく
木のカッタイむき出しの椅子!!
140名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:52:54.71ID:bm3Kfthb
人間自宅で引きこもっていても息がつまるからな
たまに喫茶店でゆったりすごすと心が休まるんだよね
おいしい軽食食べたりして
141名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:52:59.41ID:DEZxSGzO
昼プレート
たっぷりブレンドコーヒー(豆菓子付き) 420円
たまとまレタスサンド チキン2個付き 540円(チキンなし470円)
【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

ELTサンド3個
野菜サラダ(キャベツ人参トマトキュウリレモン+ソース)
チキン2個
豆菓子
コーヒー

コメダではコスパわるいメニューだけどそれでもボリューム考えると安い
「3倍以上のボリュームで2倍の値段」と考えればいい
友達とシェアして食べればいいんだけどこういうのもよく考えられてる
142名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:54:21.93ID:DEZxSGzO
>>140
その通り!
喫茶店は場所を買うんだよ・・居心地のよさが大事
高齢化社会なんでコメダスタイルの店が増えていく
143名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:54:53.68ID:DEZxSGzO
コメダは長居してもらう戦略だ
回転率を上げたいコーヒーチェーンとは逆
星乃珈琲や上島珈琲みたいにコメダインスパイア系カフェが増えた
スーパーやコンビニのイートイン、ショッピングモールのフードコートも一種のコメダ戦略だな
高齢化社会ってことを考えるとおしゃれ系はこの先きびしい
たまにおいしいコーヒーやおいしい食事したいならもっといい店行くし
144名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:55:24.50ID:DEZxSGzO
安すぎる店は乞食が集まる・・・マックで勉強してる学生とかこれな
コーヒー1杯で2時間しゃべりする主婦や年寄りとか
適度に値段高いことも重要なのかもしれん
145名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:55:54.21ID:DEZxSGzO
ホテルのラウンジもおいしいコーヒーが飲みたいんじゃなくて、
場所代に1000円払うようなもの
コーヒー専門店ならおいしいコーヒーに1000円払うけどね
146名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:56:32.52ID:Atf9I7wm
>>132
うちのばーちゃんコメダとコメリとニトリの区別ついてないわ
147名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:56:58.34ID:Q4L5BVES
自分は昔ながらの喫茶店派
コーヒーチェーン店嫌い
148名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:57:20.05ID:DEZxSGzO
お客さんは「場所代(座席代)にお金払う」
これがコメダの革新性だった
フードメニューのボリュームに目が行きがちだけど
149名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:57:25.66ID:bacDtacc
ボケ老人をだまして暴利をむさぼるビジネススタイル
150名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:58:04.39ID:DEZxSGzO
豆菓子は1袋10円です
メニュー食べきれなかったらアルミホイルに包んでお持ち帰りどうぞ(無料)
m(_ _)m
151名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 00:59:30.47ID:F24sQD30
>>146
ワロタ
152名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:01:06.06ID:qhVTOtM+
どの珈琲店も創価企業なのか
153名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:04:48.15ID:8cf9zcON
>>152
んなわけねえだろw
おまえ学会員か?
154名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:05:06.61ID:iSRYG4ki
会社で会合とかに使うから隣の客に話し声が聞こえない空間がほしい
コメダはそれがうまくできてる
155名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:08:30.45ID:gbWL7eXp
タクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ}で!
ディディ、DIDIアプリは素晴らしい!! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.didiglobal.passenger&;hl=ja

ダウンロード&関連動画>>

156名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:08:51.07ID:Byfz/G2l
>>140
自宅の居心地が悪いとは悲惨だな
157名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:10:26.37ID:QS04vKlh
コメダはカツサンドが巨大だった記憶
158名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:28:18.13ID:fTEAR+JG
出資するくらいなら新規で立ち上げてほしいな。誰にも真似できない特別なノウハウがあるわけでもないのに。
159名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:31:06.05ID:DEZxSGzO
臼井興胤(60歳)
愛媛県松山市出身
東京都立富士高等学校
防衛大学校航空宇宙工学科
一橋大学商学部
三和銀行営業
カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営大学院金融専攻修了MBA
三和銀行企画部勤務
セガエンタープライゼス
セガ取締役コンシューマー事業本部副本部長
インターネットバブル下でのベンチャーキャピタル
ナイキジャパンエクイップメント本部長
ナイキジャパン営業リテール統括本部長
日本マクドナルド最高執行責任者
セガ顧問
セガ専務取締役AM統括本部長就任
セガサミーホールディングス会長兼社長
セガ代表取締役社長
Sega Holdings Europe Ltd. CEO
Sega Holdings U.S.A., Inc. Chairman取締役
セガサミーホールディングス取締役
米グルーポン社東アジア統括副社長
コメダのアルバイト
コメダ代表取締役社長
コメダホールディングス代表取締役社長
社長となっても毎週木曜日には6時から9時まで本社1階にある店舗で店員の一人として働いてる
「徹底した現場主義」

社長の経歴がおもしろい人でね
160名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:31:54.76ID:IM2D3xfL
未だに全席喫煙の糞店あるくせに偉そうに
提供物に自信ないからヤニカスに媚びて場所提供
161名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:32:04.24ID:B2yjmpbO
ここの珈琲飲むならマックの方がマシw
普段はスペシャリティしか飲まんけどねw
162名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:42:12.98ID:8cf9zcON
>>158
MRJで懲りたんだろう。三菱さんだけに。
163名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 01:43:12.79ID:L2v7AoCP
落ち着く
164名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 02:22:28.40ID:pSHz4ai0
自分もスタバやドトール、タリーズよりはコメダだな
165名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 02:23:44.82ID:E40OjkoR
話のネタにシロノワールとカツサンド食えば
もう行かなくていんじゃね
166名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 02:27:35.12ID:V+UoIzio
いきなりステーキと同じ雰囲気
てかここのコーヒーは不味い
167名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 02:29:15.88ID:LqFmGl53
>>138
え?どこも椅子がプラスチックになって最悪なんだが
168名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 02:37:46.92ID:PxZScSP1
>臼井興胤

なんて読むか?わからんが
元ネタは、白興胤だとわかる

重工が韓国人に刺されてるのに裏切るか?商事

馬鹿じゃねーの
169名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 03:05:03.27ID:jorwF/Dv
近所の老夫婦のお店の方がいい
170名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 03:43:38.84ID:NkwsifNS
寿がきやよりは多少は関東で受け入れられる余地がある その程度です
171名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 03:47:44.43ID:NzGJia2o
この手の報道は味やサービスが落ちる合図だと思って間違いない
172名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 03:52:47.69ID:9+7h6AxG
ここで集まって適当に飲み物と食事を頼んだら食事のボリュームが多すぎて、
シェア前提のメニューなのかと思った
173名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 04:22:20.28ID:KMUfvrKE
使わないので
174名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 04:23:10.83ID:KMUfvrKE
>>139
行かなきゃいいだろよ
175名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 04:49:16.39ID:ZJqB+sQ6
タリーズの方が美味い
176名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 05:18:26.11ID:u0eIBFnu
「誤解が広がり、国民の不安を煽る」という理由で、すべては金融庁が悪かったこと
になっているが、冗談か。誤解でなく正解を周知したいなら、すぐに年金財政検証を
公表し、年金の見通しを正確に示す作業を急げ。報告書を受け取らず、財政検証公表を渋る政府が不安を煽っていることに気がつかないか。
177名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 05:18:43.90ID:VvKNO92V
>>11
やられた
178名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 05:50:15.65ID:GosBQy3J
あんまり広げ過ぎるとこけるきがするなぁ。
その内AIがウマイコーヒーを淹れて低価格になるというのに
179名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 05:50:58.77ID:enTQCGoB
>>2
本当に美味しいコーヒーの味を知っていたら
たとえ連れがいても、コメダやスタバには行かないわな
180名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 06:04:23.74ID:BMefQS+6
>>168
うすい おきたね
181名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 06:08:24.24ID:ZJqB+sQ6
見た目も中身も昭和の安い田舎の喫茶店じゃん
182名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 06:18:48.92ID:Kpr/97T6
都内であんまり見かけないからどこが良いのか分からんかったけど
郊外のコメダに行ったらなんとなくどこで勝負してるか分かった
自分の中で 喫茶店 = 神保町 だったからな
183名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 06:42:46.50ID:eyaOfDaG
>>1
喫茶店は個人経営の小さくて客の少ない静かな店がいい
こういうチェーン店は要らない
スタバもドトールも同様に要らない
184名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 06:56:29.99ID:i9Ce2Sal
>>157
来客数に応じて3つに切ったり4つに切ったりしてくれてなるほどなって思った
185名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:03:33.30ID:5V3VESTg
>>111 他に
・ヨシックス(や台ずし)(ニパチ)
・あさくま(ステーキのあさくま) -- 今月上場
186名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:18:14.62ID:81sD4q3D
セブンのカフェラテから抜けられない
187名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:41:06.18ID:GhzJNmTS
>>2
おまえは人との打ち合わせや談笑を立ち話して、
コーヒーは家に帰ってから飲むのか?
喫茶店というサービスと、コーヒーというモノは区別して考えよう。
188名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:44:34.10ID:AQ3xeIvr
昔の方がおいしかった。
189名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:50:56.65ID:qOYefASi
客は入ってないじゃん。でかいだけでまずいし。
190名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:55:08.98ID:17QkmSNQ
店名に珈琲と入ってるのに
メニューの中で一番まずいのがコーヒーなのはどうかと思う
191名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:57:17.95ID:YMrpCPbg
令和のルノワール
192名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 07:58:16.02ID:lDsi47hd
三菱商事が入ってコスト圧縮を掛けても
コメダの陳腐化と集客力低下が待っている
193名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:00:03.56ID:bS7VIBo0
店員がおしゃべりしててうるさいから嫌い。
194名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:01:07.01ID:At6wvxj0
オランダ式の大麻導入でマジモンのコーヒーショップにでもするのか?
195名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:04:36.87ID:gv1D46Y3
椿屋最強!
196名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:05:34.55ID:jsHGPDTW
コメダ好きだけどランチの量多すぎる もうちょい減らして欲しい 三菱は食品関係に絡むのほんとに好きやな
197名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:09:36.10ID:Jvl2D3u2
>>196
三菱食品デケエから
198名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:16:03.48ID:+EDH4kXB
豆が同じ産地でも年によって味変わるのが残念
199名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:16:06.26ID:V//oecRh
>>8
生粋の名古屋人の間ではマズイで有名なコーヒーチェーン店だけどなw
200名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:25:37.60ID:QZYW6pPr
韓国ファンドになってから投資って、、、
遅すぎないか?
201名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:29:09.10ID:lD4jdgow
コメダは店内広くてソファがいいよね
スタバみたいに店内ぎゅうぎゅう詰めじゃないし、ゆったり注文できて居心地がいい
202名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:30:24.79ID:J30QEx4A
東京のチェーン店とは明らかにビジネスモデルが異なるからな

「居心地」に経営資源を全部ふってる
だから隣の店でマクドナルドが無料でコーヒーを配っていたときも、コメダはモーニングの駐車場渋滞をおこせた
203名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:34:47.64ID:gwdYKRWD
ステマ珈琲じゃないよね?
204名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:35:06.08ID:J30QEx4A
日本マクドナルドが国内4500店舗あったときに、業界最大手店がハンバーガーとコーラの売上規模を武器に、カフェも
展開しようと息巻いて隣で無料でコーヒーを配られるって相当な話。
セブンカフェやドトールであるなら、そんなことされれば、売上激減の撤退やむなしの展開だが

全く影響もなく、むしろモーニングの時間帯は無料でコーヒーを配っていたマクドナルドより、隣の店の有料のコメダモーニングのほうが混雑していたという

つまりは、マクドナルドには無料でも立ち寄ろうと思えるような【居心地の良さ】が無かったんだろうな

そら地方のお店に、都内と同じ
座りにくい回転率重視の椅子と机作ってちゃあかんわな

そら東京に住んでちゃわからんわ、あそこにいては地方の情報ゼロだろう
205名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:39:48.41ID:b224QnyC
いついっても客が少なくてさ
落ち着いてて静かだしすごく気に入ってた
コメダがいつの間にか閉店してたんだよ。
悲しいわ〜
あそこ居抜きでなんかやらんかね
建物もったいないわ〜
206名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:40:05.20ID:J30QEx4A
芯の部分は、決してぶれない【ビジネスモデル】
これは重要。MBA連中が回転率、回転率といって座りにくい椅子を提案しても、絶対に譲ってはいけない部分はある

CoCo壱もそのへんはしっかりしてる
◯お皿は常に清潔、必ず温かいお皿にしてから盛り付け提供
◯カレーやトッピングは注文されてかは作りたてを提供

バイトを使い倒して汚い皿で提供するリスクがあるすき家や
つめたい皿で出す松屋と異なり、絶対に譲らない部分がある

外食で差のつく部分
207名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:41:56.07ID:EEHNbDMF
>>1
正直未だに朝鮮企業の印象しかない
今はもう朝鮮要素ゼロだけど、やっぱ一回朝鮮まみれになるとどうもね
208名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:45:37.32ID:mxh9nfdV
外食も淘汰必須 コーヒーチェ-んもどっこ潰れろんじゃね?
209名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:49:43.84ID:+B/vkW32
高齢者の社交場の煩いイメージがあって嫌煙してたけど
行ってみたら車の割にお客さん少なめで老人もあまりいなくてゆったりしてて良かったわ
メニューは昭和の喫茶店にあった感じの懐かしいピザとか美味しかったわ
210名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:50:38.51ID:4ljltvNj
大株主はチョンw
211名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:52:16.72ID:J30QEx4A
【経営哲学の差】なんだろうな

ガスト系のピザパスタ食べ放題「グラッチェガーデンズ」
・パスタ食べ放題
・ピザ食べ放題
ようはできるだけ良い素材でお安く効率的にを追及してる業界最大手

経営哲学のある名古屋系の【マリノ】にいくと
グラッチェガーデンズの作りおきのマズさを知ることになる

同じ食べ放題ながら、経営哲学の違いで全て「作りおき」になるグラッチェガーデンズと、全て「出来立て」になるマリノ
・マリノでは、パスタは必ず注文、出来立てを提供するシステムになっている
・ピザももちろん出来立て。
・ロードサイト店は、デザートも店舗で作る
・野菜もこだわる

ほんの少しのこだわりの差
いい材料で、お得になるべく安くと考えれば
グラッチェのようにパスタも食べ放題になり、作りおきパスタとピザ、デザートがならぶ話になる

マリノの出来立てを食べたから
ガストのグラッチェを食べると、作りおきシステムのせいで残飯に見えてしまう

経営哲学の違いはでかいよ
212名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:52:50.06ID:76nPVubR
>>2
パチンコに行く原因は人恋しさ、人がたくさんいるとこに身を置きたい
というのがあるんだと思うんだけど
こういうのもそういう人恋しくなって行くのもあるだろうな
あと恋愛以外の意外な出会いを求めるとか
213名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:54:40.42ID:SxD9NDKJ
南朝鮮珈琲 日本人入店禁止
214名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:55:53.24ID:Jvl2D3u2
>>205
>いついっても客が少なくてさ
そりゃあ潰れるよね
215名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:56:58.17ID:J30QEx4A
・コメダは、同じコーヒーを売っているが、他のコーヒー店舗とは経営哲学が違う
・ココイチも、同じカレーを売っているが、レトルトカレーと競合してしまう松屋とは、明らかに経営哲学が違う
・同じ材料ながら作りおきの残飯となってしまうガストのグラッチェガーデンズと、経営哲学を曲げないことにより、全て出来立てを提供するピザマリノ

名古屋系の良さは、経営哲学を曲げないこと
スガキヤもイオンのフードコートができる前から、ジャスコや、ヨーカドー、アピタで【フードコートという場所】を自分たちで作り上げてきた。経営哲学ゆえの話
スガキヤは、なぜか東京に進出するときだけ、その哲学の強みを理解せず都心の普通の店を出して失敗したが
216名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:01:13.85ID:efjxEHi8
こういう記事が出ると末期に向けたカウントダウン
217名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:02:17.51ID:+eSylW87
どういう層が行くのかね
コーヒー好きは行かないだろうし食べ物はファミレスの方がマシなレベル
二度行ってみたがさっぱりわからん
218名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:02:20.26ID:76nPVubR
>>215
心地よい場所の提供っていうことだよな
その経営哲学っていうのは
まどろんだようなゆっくりとした時間の流れ
それが名古屋喫茶
219名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:03:13.99ID:yt1BMRBX
 


煙がちょっとね。


 
220名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:06:08.48ID:JJceTBUm
コメダはコーヒーが不味いからなあ
あれ店で入れてないし
だらだらするにはいい店なんだけど
221名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:10:48.23ID:Vy+zCNWJ
>>217
コーヒー好きが行くところだよ
222名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:25:29.15ID:ByFsSUwm
喫茶店の統一だろw
223名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:32:14.41ID:0BR0xH/3
マジか?さすがに図に乗りすぎとちゃうかね?
国内はコメダや似たような業態ですでに飽和状態。
海外は文化が違うから、思うようにはいかんで?
224名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:32:35.00ID:Lihp32DM
やみくもなデフレ依存しないから、企業としては収益計算しやすいのかな
トータルで高い分、さっさと追い出されもしないからな
225名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:33:22.00ID:2NtDk3KP
こういう持ち上げ記事がでるときは要注意だね
バブルは必ず崩壊する
提灯記事には気をつけろ
226名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:35:15.34ID:0Hqc7vDu
>>6
コメダの椅子って
昭和の国鉄電車のボックスシート思い出すよね
椅子そのものもそうだし
隣のテーブルとの距離感とかも
227名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:39:37.96ID:3e1j3od0
女がやたら喫茶店行きたがるから、喫茶店は潰れない
男の大半はメンドクセーと思っている
228名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:41:29.30ID:niDhVbKH
>>217
2時間過ごせる場所だが、そういう生活ができない人には縁がないところw
229名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:42:31.22ID:M3Btn38/
>>217
おそらくファミレスと同じような使い方で、一緒に行った人と話をする場を提供しているんだよ。
ファミレスより単価が安いので気軽に入れるところかな。
あとは名古屋風なモーニングかな。
うちの近くの店はいつも車がたくさん停まってるね。
230名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:43:26.29ID:cYOFVwhZ
>>12
先日朝マックでコーヒー飲んだが、ものすごく不味かったわ
231名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:43:38.13ID:iqDe6xjR
>>128
図書館は閲覧するところ
勉強は学習室併設のとこ探せ
232名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:46:11.14ID:76nPVubR
>>223
なぜ日本の鮨、ラーメンは外国人観光客に人気なのか
今や日本は文化の発信地だから
233名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:47:11.67ID:iqDe6xjR
>>129
泥江町の近くの店で飲んだが泥臭くはないぞ
店内タバコ臭かったが
234名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:50:23.64ID:EEHNbDMF
>>217
使ってる豆の表示もされてないような店になぜコーヒー好きが行くと思うのか…
235名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 09:52:24.44ID:Qk4diXbX
やはり三菱はキムチ臭い
236名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:02:22.87ID:mzS6Zfbd
マウンテンに出資して世界展開しろよ
237名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:09:00.13ID:6v7BbYjy
名古屋の人間からしたらなんでそんなに人気なのかわからんけど、
おしゃれすぎないからジジババが入りやすいのが理由なのか?
238名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:09:33.15ID:tR80h23S
俺は味音痴だから
コンビニで満足w
ただ新宿で働いてるから
イートインないw
239名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:09:33.68ID:lNUruUPx
>>1
かつてのヤムダ電気を見ているようだ
240名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:10:35.98ID:/NNmfq18
>>237
店内の雰囲気かな。妙に
過ごしやすい
241名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:17:02.88ID:bIA9FwPy
この業態で拡大していくとは思わなかった。
もう潰れなくなる。スーパーのライフコーポレーションも三菱。
242名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:18:11.54ID:T015a4bx
>>238
コンビニコーヒーは微妙に味が違うよ
243名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:29:13.44ID:LMeFDZeV
オーダミスしたら罰金とかでブラック扱いうけてなかった?
こんなの拡大させたらダメでしょ
244名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:30:02.05ID:+B/vkW32
>>234
アイスコーヒーとか甘味が入ってるのが基本みたいだからこだわりのお店では無いよねw
でも珈琲専門店の珈琲はこだわりあって美味しいと思うけど割高過ぎ。デザート系に力も入れてないと微妙
自分でネットで1キロ生豆買って焙煎したり、ペーパーフィルター用の焙煎豆買った方がいいと思う
245名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:34:20.89ID:chhn0U2Y
>>243
ブラックというか罰金は違法
でも、パートさんが情弱だから結構横行してるんだな
246名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:38:01.78ID:T015a4bx
>>243
労働基準法違反です
247名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:39:20.93ID:eE/ixCOj
スタバパクり常習民族じゃっぷw
248名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:40:40.02ID:9/lcYHmY
高いから行かない
249名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:43:40.66ID:YscH4oig
>>12
昭和の頃は本格的コーヒーが飲めて
平成カフェ文化で糞になったので
令和は原点回帰で本物になる事を願う。
250名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 10:54:48.08ID:7a7lGaSO
席も狭いし椅子も硬いし
でも30分から1時間の休憩にはいいね
それ以上でもそれ以外でもない
それ以下ならコンビニのイートインで
耐えられる人はどうぞ
251名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:14:41.08ID:ZuYiiVyJ
昔からあった喫茶店は格安路線のドトールコーヒーに駆逐され、コンビニコーヒーで更に駆逐されまくった
街中でちょっと休憩する場所が無くなった所でコメダの進出
あの不味いコメダの何が良いんだろう?
252名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:21:52.62ID:TS6iSYJB
旨いコーヒーを飲み干すのと
不味いコーヒーでゆったり過ごす時間の違い
まぁ不味いかどうかは知らんけどね。
253名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:26:20.35ID:qfNvXsLb
てか工場でコーヒーを大量生産するのと
店でドリップするのはそんなに手間もコストも変わらないと思うけどな
マズいコーヒーだけは何とかしてくれ。
コンビニのコーヒーマシーンを導入すれば解決するだろ
254名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:32:20.80ID:S/hdwbcC
珍しく名古屋発祥の店が覇権を取ったな

これまで名古屋のものと思われてきたものは、
たいてい愛知県内の名古屋以外が発祥だった
255名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:39:22.95ID:Kpr/97T6
>>202
都心だとあの椅子の面積であの値段は無理だ
都心だとそれに隣との席が距離が近い
256名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:43:29.97ID:Nets8Bvb
>>1
コメダ珈琲店もめでたく三菱グループ入りか・・・・・

三菱系企業の正社員はコメダ珈琲店の強制利用の御触書が金曜会を通じて通達される、とw
257名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:49:19.83ID:Kpr/97T6
>>217
郊外のコメダ行ったけど主婦が世間話してて
幼稚園ぐらいの子が多少騒いでも大丈夫な席の距離と雰囲気が有った
かといって煩い高校生は居ないというか

うまく言えないけどファミレスとマクドナルドには無い空間を作ってる気がする
凄い微妙なんだけど
258名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:57:27.22ID:4VnVKT/D
「コメダ史上、1番お客さまが入っている。2店目を出さないとスタッフの身が持たない」

三六協定違反してそうだが大丈夫か?
259名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 12:02:31.23ID:9qVfUod7
早起きでやることがない隠居団塊世代にジャストフィット。

新聞読めるし、年齢的にもモーニングで食事量も丁度良い。
とりあえず人と話せるし、午前中潰せる。
毎日の日課にしてる人も多いのでは??
260名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 12:24:06.52ID:ajpVCMgv
いけいけドンドンは、滅びの前兆
いかにうまく撤退させるかのノウハウが重要になりつつあるんだな♪
261名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 13:07:33.93ID:IRTklKvr
>>117
女って図星だと論点おかしくするよな。キチンと反論しろよ。
262名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 13:16:11.53ID:7a7lGaSO
コーヒーがマズイなら
ソフトクリームぶっ込めばいいんですよ
これがコメダの成功法則
263名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 13:21:25.00ID:ex31Nrhy
>>179
本当においしいコーヒーって?
264名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 13:24:11.33ID:zk4duTiy
>>254
たとえば?
265名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 13:40:01.99ID:ngjQzYkE
>>105
とんこつラーメンよりカロリー高くて栄養成分偏って悪いタピオカミルクティー持ってるの見れば女はバカってすぐわかるよ
266名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 13:46:28.40ID:zk4duTiy
>>265
とんこつラーメンよりカロリーが高い?w
いやいやどんなとんこつラーメンとタピオカミルクティーだよ
267名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 14:09:59.76ID:jG6/NCcy
>>2
お前は家で水道水好きなだけ飲んどけよ
268名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 14:14:52.09ID:764/HVuK
食い物はコメダでいいけど、コーヒーはセブンで買って持ち込みたい。
269名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 15:11:06.39ID:vAI4+Jir
>>93
270名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 15:54:59.39ID:TwfDtVp1
タピオカミルクティーは700キロカロリー目安じゃなかったか
271名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 16:00:02.16ID:hR8Udy17
>>266
馬鹿なの?調べたらすぐ分かるのに
272名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 16:43:24.99ID:eYn73zMH
>>271
一般的な320〜380ml容量カップでカロリーは300キロくらいだな

で、300キロカロリー以下のとんこつラーメンはなに?
273名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 16:48:39.87ID:0TqHp/zw
昭和生まれの脳死じじいは、ネットのクソみたいなネタを鵜呑みにするからなw

一般的なタピオカミルクティーが700キロカロリーだとかマジで思ってんのかw
274名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 17:35:08.67ID:EpY3Wil8
 
タピオカが暴力団の資金源になっている?「こんなに楽な商売はない」
 https://news.livedoor.com/article/detail/16631247/
275名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 17:40:18.00ID:rWMe1pNv
名古屋だけにあったから良かったのに
276名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 18:27:44.49ID:aaqOACuw
中国は革靴や廃タイヤからタピオカ作るそうな
277名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 18:59:41.67ID:ft6PE7BR
コメダ糞まずいのにどこがいいんだ
近所のコメダつぶれて代わりに星野になってほしいわ
278名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 19:08:56.31ID:RpWcVIbN
>>262
バレたか…。愛知県人がそれに気づいた時、コメダはカモを日本人に切り替えて現在に至る。
CoCo壱番の不味さに気づいた時と同じ手口だ。
愛知県で唯一おすすめできるヒツマブシが全国展開しない理由はそういうことだ。
279名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 19:31:14.62ID:pBz5L5lU
>>277
星野がうまいと?
280名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 19:33:04.60ID:N5+K4Zn/
>>278
コメダのコーヒーはブラックでは飲むなってコメダが言ってるくらいだし
CoCo壱も、あえてうまく作ってないからな。そもそもハウスのルー使ってるだけだし
281名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 19:36:47.81ID:5fd+PJjv
>>271
Twitterで話題になってたね
何でも信じるのやめようね
282名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 19:40:13.52ID:94IfRXd6
タピオカミルクティーが700キロカロリーあるとか鵜呑みにしてる痴呆じじいが詐欺にひっかかるんだよ

まあ、ここでとんこつラーメンよりカロリーが高い!とかほざいてるじじいは詐欺られるカネすらなさそうだが
283名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 19:54:20.29ID:jHHIgHsP
田舎にはドライブスルー必須
もはや車から出たくないんだわ
どんどん買うぞ
284名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 19:56:56.85ID:Pu5YwQ5M
>>215
創業家が高値で売れる時に、ファンドに売っちゃうのも同じだね。
285名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 20:07:10.27ID:z9dL5HjG
後は禁煙席撤廃してくれれば最高
286名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 20:30:29.85ID:vwf60gy6
>>2

ダウンロード&関連動画>>

287名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 20:30:49.76ID:U+HH/2Jv
>>278
地元じゃもう支持されてないのは寿命を測る指標として大きいな
288名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:04:56.73ID:QTFJF8Z8
>>287
コメダはダメダと言われる日が来るのか
289名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:10:20.64ID:rP6GSAjh
作りすぎて価値なくなって
廃れるさ
290名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:18:50.23ID:IM2D3xfL
コメダはヤニカス
291名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:24:05.60ID:rJg2GQsH
岡山県福山市が国内に誇る大企業になったんだな、コメダ
”珈琲の青山”も頑張れよな
292名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:24:19.14ID:dFUo2Pgo
>>287
支持されてないわけないだろ
大丈夫かここの池沼どもはw
293名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:30:23.77ID:I7ux/dDT
やっと俺のとこにもコメダ来たから行ってみたけど普通だね。
294名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:33:29.98ID:crvj/3E7
椅子に座れて、セブンカフェをかわいい店員さんが
持ってきてくれるのなら、250円でも払うよ。
295名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 21:39:41.51ID:EAljEvV/
前に近所に出来たから行ったが社員教育がなってなかったのか接客が最悪で一度行ったきり行ってないな、シロノワール?だかも大したことなかったよ
296名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 22:09:33.79ID:HUNKrVuS
>>84
むしろそういう奴が喫茶店で時間つぶすんだけど
お前田舎者?
童貞?
297名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 22:12:56.08ID:EeHobNhA
>>296
自己紹介すか?
298名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 22:30:52.44ID:aGnE6s0E
>>294
550円
299名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 22:38:07.90ID:gSL4YvuD
>>2
それ言ったら飲食店の存在意義が
300名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 23:24:58.25ID:K7HI+N8K
>>293
ブルーフォレスト県民乙
301名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 23:30:17.95ID:2kR14hgS
>>294
チップ500円な
持ってきて提供するとサービス業になるから
法律が結構うるさい
302名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 00:36:54.42ID:txioa3CC
接客にサービス求める奴は将来の老害確定
業種や価格の違いすら頭にない無知な連中だわ
303名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 03:41:00.00ID:VwbFfA9C
スタバと違ってドレスコードもないしな
304名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 04:28:32.44ID:KlKnNxWg
>>197
大きいよね 菱食は凄いわ
305名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 04:42:02.52ID:i3eDdfhO
もう引退したけど三菱商事の株持ってたら売ったな
306名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 04:54:46.16ID:68ckbMWA
>>256
ローソンかコメダかどちらか選べ。って下請けさんもありかもねw
307名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 05:09:19.47ID:566rCw0g
ここの喫煙席は客層がドンキと被るから嫌
308名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:08:00.23ID:5du0sHOS
>>277
星乃はどうも居心地良くない
あの高くて狭い仕切が圧迫感ありまくり
コメダの内装で星乃でもマクドでもいいからそう不味くないコーヒー出す店あれば絶対通うのに(´・ω・`)
309名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:12:03.88ID:5du0sHOS
>>292
難しい
愛知県民がコメダを支持しているかと言えばそんなことない
愛知の喫茶店好きは意識高めな個人経営のカフェに殺到してる
だがしかし愛知のコメダにはコンスタントに客が入ってる
お目当てのカフェが満員で入れなかったら今日はコメダでいいっかと言って入る
310名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:12:25.80ID:Yv3LzqPs
名古屋系の外食店は
ファミリーや打ち合わせににとことん強いんだよな

東京はどうしても生活破綻者向けのサービスに引っ張られる

個人向けで絶滅しかけてるいきなりステーキの衰退をよそに
名古屋系のファミリー向け焼き肉キングが絶好調
週末はどこも予約がとれない
311名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:15:02.71ID:w49FYH6W
>>309
おまえがどんな妄想ほざこうがコメダなん朝っぱらから満席だからなw

殺到している個人経営のカフェを100くらいでいいから羅列してくれよw
312名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:22:35.30ID:Yv3LzqPs
>>308
ドトールが、コメダを真似て星乃コーヒーを作ってるが、居心地という経営哲学がないから、似て非なる店になってしまう
物真似は哲学がないからな。もちろんライバルがいて競争するのはいいことだが
    
同じく、必ず出来立てのパスタやピザが食べられる名古屋系のマリノと
全く同じ飲食店スタイルのはずが経営哲学がないため、素材はよく安いのに
作りおきの残飯パスタピザを食べさせるガストのグラッチェガーデンズ
マリノを食べると、グラッチェガーデンズは残飯に感じる

焼き肉も、いきなりステーキが落ちぶれるよこで
名古屋系の焼き肉キングが凄まじい成長をみせてる
すくにガスト系の旨っカルビが物真似で追随するも、こちらも経営哲学が皆無であるため、コメダ同様に勝負にならない
313名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:31:48.36ID:Onq+vPxW
ヤニカスホイホイだろコレw
314名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:43:45.70ID:ooU5Qwyr
懐かしいな、うちの街にも出来ないかな?
コメダのモーニングの茶碗蒸しが最高だらあ。
315名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:49:00.52ID:EZV9ZHEX
>>1
え?コメダって韓国企業じゃないの?
316名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 07:58:32.92ID:SdsYiqXF
>>315
もう韓国系は手放した
317名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 08:12:29.13ID:QclFNu8H
コーヒーはともかくサンドイッチは美味い
318名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 09:18:26.70ID:lyqq6X9k
コメダ使う理由はタンパク質系の食べ物があるから。炭水化物しか置いてないスタバには入る気しない
319名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 09:27:16.51ID:oBief3hr
2年だな
ここ10年の流れは流行る大規模展開多すぎてプレミア無くなる大規模閉店
320名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 09:46:44.63ID:cFSPrVIK
どこぞのニュースにあったけどタピオカ儲かるらしいぜ
米ダよりタピオカダの方がよくねw
321名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 10:12:45.46ID:7gg67LJ5
喫茶店じゃなくてファミレス
とにかく喧しい中でコーヒーが飲みたければ
おススメ
322名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 10:49:20.29ID:jenfGio5
>>312
自身も飲食店経営者の飲食評論家が言ってたが
哲学とかコダワリでは客は付かない、
客は刺激を求めてるだけだから、麻薬のように味を浴びせて
それがそこそこの値段だったら客が付く、と。

あとは顧客ネットワーク、要は基礎票を見込める創価系が強くなって当然、と。
323名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 10:58:17.30ID:jenfGio5
>>12
マクドは激安路線をやめた10〜15年前からそこそこ美味くなってるし
近年のコンビニコーヒーは100円とは思えない美味さ

>>130
美人認定をめったにしない偏狭な審美眼を持ってそう
マクドは他のもので美味くないのはあるけど、コーヒーは及第点
コスパ考えたら余裕の合格だよ

マクドより美味い、マクド並み、マクド以下のマクド基準は
コーヒー好きのコスパ測定器として使えるんだよ
324名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 11:00:55.96ID:jenfGio5
>>28
セブンはセブンのためだけに開発させた機械と
スタバの効き豆師引き抜きで
絶対に失敗が許されない戦いに挑んだから、そらそれなりの味になるわ
325名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 11:06:29.91ID:Yv3LzqPs
>>324
だから鮮度。添加物で食間を維持してるたけで、それではガストと何ら変わらん
326名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 11:36:27.15ID:Opg9oUu3
FCやるならコンビニよりこっちかも。営業時間長いところでも7−11
327名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 11:55:36.94ID:d3Y1QdFz
コメダのコーヒーは不味い。ダメだあそこは
328名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 12:21:20.96ID:BO4eZB22
最近の三菱商事の若手社員は、確かに粒ぞろい。
コメダが海外進出を本格的にするなら、三菱商事と組むのは正解だ。
329名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 12:34:39.87ID:BndJbts+
コメダは怪しい契約をさせようとして営業してる業者と客をたまに見るんだよな
あれ注意してあげた方が良いのかな?
なんか高額な契約交わしてるみたいなんだよ
330名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 12:36:18.18ID:skTUqzvU
一時期韓国系投資ファンドに買収されたが、運良く手放してくれたことで法則を乗り越えて立て直して来たのかな?
331名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 12:54:11.87ID:gHxp8VIZ
大分前に行った時はヤニ臭くて注文せずに店を出たけど
今はどうなのかな
332名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 13:21:07.53ID:sHZUkHER
そんなにコーヒーは美味しくないし、フードは干からびてて正直まずい
内装の造りも何か雑な印象
普通のボロい昭和以来の喫茶店と比べればましという程度だから、声高に持ち上げる要素は特にないです。
333名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 14:06:04.01ID:cEfs07Yh
>>329
ファミレスではよく見る光景やろ
今じゃコメダでやってんのかな
マルチ商法とか
私たち月数千万稼いでるんです!
クソ安いとこで熱弁
駐車場見ればクソ古い外車
スーツも古くてテカテカw
夏になると湧いてきて秋になると冬眠
334名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 18:11:30.80ID:McUMZzBG
名古屋の喫茶店といえば「孤独のグルメ」でロケになった伏見のカラスだろ
335名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 21:10:56.51ID:qVoCkdSI
コーヒー不味い。
336名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 21:37:01.60ID:GTE7lkmC
こないだ金の珈琲ってやつがあったから頼んでみた。開発に三年かかったらしい。普通にまずかった。三年間も一体なにやってたんだろう。
337名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 23:44:10.90ID:fSuw+Ezs
甘いもの以外はあまり美味しくない
338名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 23:58:13.80ID:nBlW0iaf
味噌カツサンド旨いやん
339名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 02:36:39.32ID:ALUMwAMh
>>311
キミはなんでそう偉そうなの?死ぬの?
340名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 06:03:41.11ID:eTLAjq6Y
>>339
捏造クソチョン死ねよ
341名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 10:00:28.76ID:jc9ow0w5
詐欺がマズイなら
稲葉事件ぶっ込めばいいんですよ
これがテキシアジャパン野内組の成功法則

コーヒーがマズイなら
ソフトクリームぶっ込めばいいんですよ
これがコメダ珈琲の成功法則
342名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 11:13:59.00ID:NSP/psSw
愛知県民はコメダを支持していないニダ


人口10万人あたりのコメダ店舗数
愛知 3.19
三重 1.67
岐阜 1.59

コメダ店舗数
愛知 240
東京 52
大阪 48
343名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 12:02:10.63ID:1X9UJErO
>>342
国内2884店舗でぶっちぎりトップである日本マクドナルドが
愛知県だけは193店舗と、県内240店舗のコメダに負けている

つまり店舗数の可能性でみてみれば
コメダも、国内2800店舗はいけるという話になる
344名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 13:09:14.47ID:3BtzqBAO
今さらコメダ?


いきなりステーキの二匹目のドジョウは
ここには居ないだろ
345名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 13:23:18.13ID:JFgAvW9K
高いまずい
346名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 13:33:31.33ID:s3aJIH6q
「コメダ珈琲」運営会社 バイトの着替え時間を給料から差し引き 「時間を測るから目の前で着替えを実演しろ」[2017/02/09]
http://2chb.net/r/poverty/1486581830/

【企業】コメダ、バイトのミスや欠勤への「罰金」制が波紋…労働基準法違反の可能性も ★3[2016/08/24]
http://2chb.net/r/newsplus/1472044993/
347名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 13:34:05.14ID:s3aJIH6q
コメダ珈琲店、2か所目のコーヒー抽出工場を千葉県印西市に建設へ 工場で珈琲作って東日本各店舗で420円くらいで提供[2017/03/01]
http://2chb.net/r/poverty/1488338153/

【社会】 コメダ珈琲店も不適切表示 ホイップを「生クリーム」[2013/11/07]
http://2chb.net/r/newsplus/1383791879/
348名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 13:34:58.30ID:s3aJIH6q
ポリタンク配達トラック
【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
ポリタンク画像w
【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
349名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 13:48:41.74ID:WoW3PuJ0
商社の出口戦略としての喫茶店てことだな。
350名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 13:59:19.99ID:DURGwWLg
コーヒーの種類は様々
一概に美味い不味いで評価してる奴は
ただの選り好みの味音痴
351名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 14:23:46.43ID:2VlaHX//
コメダは珈琲以外で勝負してるんだから
見当違いだよな
珈琲の味で勝負してたとこが潰れてんだから
コメダが正しい
352名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 14:25:39.51ID:VTunONna
ペットのコヒーのむのと何が違うんだろ。
いや別にかまわないんだが、それなら喫茶店は名乗らないで欲しい。
353名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 16:22:57.83ID:RKmlYogN
>>352
喫茶店の意味くらいお勉強しろチョン
354名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 16:26:07.32ID:jbHsk71y
スタバもコーヒー不味いし
チェーンでコーヒーうまいとこなんてない。コンビニとかにあるマシンのがマシ
355名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 17:02:05.82ID:o/DBVCls
そもそもお前ら全てが美味いというコーヒー屋など見た事がないw
大体この手のすれでは口を開けばどこが不味いだの、自分で作った方が美味いだのそればっかりw
美味い店など一つでもあるのかね、といいたくなるような奴が自分自慢で言うだけの場所
評価と言えば普通か不味いか凄く不味いのほぼ三種類だけ
美味いといったら負けだとでも思ってるんだろうw
実際には普通と言ったら最高に美味い、という判断基準と言って良い
356名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 19:40:39.92ID:r10TzX2o
うまい店挙げろって言うとだんまりw
357名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 21:38:22.25ID:WuXO3FtH
>>344
定率減税で、持ち帰りメインに店舗改装してる他とは差別化できてるからな
長居する方が利用額は多い
358名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 22:06:03.13ID:BZ7bffdm
>>348
え?
コーヒーって店で淹れてないの?
359名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 23:50:28.15ID:glhAu8DH
ここにいる連中の感想はあてにならない
スタバは業績絶好調だし
360名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 23:54:20.46ID:sD5Nn7kZ
コーヒーなんてちょっと良い豆買ってきてミルで挽いてペーバードリップで淹れれば
自宅でもコメダやスタバどころか大抵の喫茶店より安くて美味いコーヒーを飲むことができる
じゃあなんで店で注文するかと言えば味以外の付加価値に意味があるんだろう
そういう意味でコメダの方針も別に間違ってはいない
361名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 00:25:13.54ID:qDDZ3NGQ
スタバ拔くやろな
362名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 09:22:58.16ID:5856D4Yu
>>50
コーヒーだけに

って言ってほしかった?
363名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 11:03:49.02ID:7AjboyDq
名古屋文化に接するのに便利だから言ってるわ
普通の喫茶店に小倉トーストや味噌カツなんてないからな
364名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 12:42:56.07ID:NP/ib5UY
>>2
知り合いと会うときに常に家だと息苦しいだろ
365名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 16:24:13.01ID:hSmW1PXy
正直コーヒー屋のスレ見てるとどんな店であろうが絶対に不味いとか言わないw
しかもコーヒー好きほど確実に不味いとしか言わないというw
実はコーヒーとは基本的に不味い飲み物ではないのか?と思うほどw
それでいて、実際には下手なジュースやお茶より好んで飲むという不思議w
じゃあジュースやお茶はそれより不味いのか、というとそれは普通とか言ったりするw

本来、不味いというのは飲むのに抵抗を感じるほどのものに対して言うべきだと思うし、そもそも
不味いのならコーヒー以外を頼めば良いのにそれはしないというwとにかく店のコーヒーは全て不味いという、
論理的に考えてそんな事はありえないはずだし、例え他の飲み物より優先してても決して美味いとは言わないw
366名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 19:43:53.11ID:ofiBzPih
男は黙ってルノアール
367名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 21:27:35.09ID:FxpfB4Xl
禁煙化したんだろ
368名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 22:14:18.67ID:1KU/9jwH
>>352
変なのが寄ってきた
369名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 07:02:56.06ID:eOE6wjt9
ここ失敗するよ。
マズいのに。アホか。
370名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 08:06:02.65ID:YIFp/r9Q
コーヒーが不味い
サンドとかはいいけどね
371名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 08:12:15.40ID:XgEKMnZ8
宗教施設の近くにある
会合が終わった後に流れてくる
372名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 08:40:07.74ID:eOE6wjt9
まああれだ。長い不況でいよいよ客の質も落ち出したってことだ。
こんなところが売れるようじゃね。
373名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 08:56:04.04ID:Hp7XNAVX
止まらないじゃなく止まれないだろ
374名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 10:32:02.20ID:KZStQoNZ
>>372
うまい店おしえてよ
375名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 22:28:34.05ID:7/U9k0Zt
>>234
喫茶店好きが行くんだよ
世の中のコーヒー好きが全員コーヒーオタクな訳じゃないからね
376名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 22:53:47.08ID:othpDRXG
ヨネダじゃなかったのか
377名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 23:07:10.71ID:BGOu3cVZ
コメダ高杉ひん
378名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 23:42:24.91ID:ynHaUL3O
一人では入らんけど、おっさんおばはんかそれ以上とコーヒー飲みに入るならここは安心できるな。
スタバとかと違って都心でも大体座れるし席広い。
将来的にはファミレスとの食い合いがまってそうな気もするけど。
379名刺は切らしておりまして
2019/06/27(木) 20:27:05.56ID:9FbjqRjk
コメダはコーヒーマズイが雑誌が多めで長居しても追い出されないから
郊外型の安いルノアール枠だな
380名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 10:43:43.28ID:urtkiuPv
シロノワールって何?
白ノワール?
白なのにノワール?
白なのに黒?
美味しいけどカロリー多いから太ることの暗示?
381名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 10:50:49.56ID:k7BitFAi
朝以外に行くと高い
382名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 11:17:41.77ID:hfCv/rht
>>381
いや、喫茶店にしては安いが
383名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 12:01:13.08ID:9n1Whn/c
俺がよく行く店は最近、新聞や雑誌を持って帰る客がいるらしく話題になっている。
加えて、目立たない第二駐車場が近くのFラン大学生の駐車場代わりに使われていて腹が立つ。色々ありますな。
384名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:24:01.17ID:QHYs3gDN
コメダは地獄だよ、クソすぎる

早朝は特に爺婆ばかりな上に、何故か知らない爺ぃに睨みつけられてチッとか舌打ちされた
なんでもその席は毎日私が座る席なんだとw
外へ連れ出して説教して、私が間違ってましたすいませんと謝らせた事があった
385名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:49:09.19ID:5+Wfm1+h
>>7
飯能みたいな終わってるとこに作っても儲からんからねえ。
ムーミンパークもイマイチインパクトにかけるし
386名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:29:26.25ID:ctEuWL05
缶コーヒーと豆代と席料250円と考えれば不味いコーヒーでも納得がいくよ。
387名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:58:40.10ID:yTHAc4QP
スタバは親会社がネスレだからスイスロスチャイルド
それで反ロスチャイルドの三菱は何か欲しかったってことでコメダだけど役不足?
しかも麻生と安倍の代理コーヒー戦争
おれは日本茶を飲むぜ
388名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 21:19:37.46ID:KX21YEPY
>>387
> スタバは親会社がネスレだからスイスロスチャイルド
> それで反ロスチャイルドの三菱は

反ロスチャイルドと書くとアレだが、三菱はロックフェラーと蜜月だからな…。

なお、ロスチャイルドと蜜月なのは三井な。
389名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 17:05:23.61ID:PsM8vuXx
>>386
何の豆?
390名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 20:25:18.89ID:KlxOK2KG
コーヒーのおつまみに塩豆とアラレ入りの菓子がついてくるんだよ。
391名刺は切らしておりまして
2019/07/11(木) 00:02:45.51ID:it38rHcu
コメダっていっとき韓国のファンドが株買いまくりしていたらしいけど株手放したの?
392名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 12:48:43.00ID:/vsl3JTw
スタバよりは良いが行きたいと思うような所ではない。
チェーン系喫茶店って全部そんなもんだろうけど。
時間潰しなんかで需要があるんだろう。
393名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 13:34:32.31ID:VJlzIJ1P
スタバやドトールみたいな簡易喫茶とは全然違うけどな
394名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 12:40:07.20ID:6+VC1sGl
コメダ流行りすぎて中は騒音で駅の中にいるよう
ひっきりなしにドアがドタバタそれに呼応して店員の叫び声、がきのギャン泣き、ジジババの息継ぎなしの会話、店員ふくめ臭い香水、もう地獄
395名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 13:55:04.83ID:bKmqQZ/1
>>394
どんな民度の低いとこ住んでんだ
396名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 21:08:46.05ID:SaXp70/Z
>>395
東京の東側とか
397名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 21:22:01.81ID:ZWGiXBZg
コメダは揚げ物始めたからダメ。揚げ物臭のせいで汲み置きコーヒーの僅かな香りすら嗅げなくなって缶コーヒー状態だぞ
398名刺は切らしておりまして
2019/08/01(木) 10:35:25.00ID:LpYwZKWI
三菱商事、コメダ珈琲の幸せを祈ります
399名刺は切らしておりまして
2019/08/01(木) 10:55:04.13ID:0g7Ucnyf
>>358
淹れてないから、異常なほどコーヒー豆の良い匂いがしない
こだわる人には向かないけど、どうでもいいなら普通の味だし椅子の座り心地は良い
400名刺は切らしておりまして
2019/08/02(金) 21:18:59.51ID:BILHRUVq
ドトールと組んでくれないかな。
ドトールの店は落ち着かないけど、
珈琲は旨いんだよね。
401名刺は切らしておりまして
2019/08/02(金) 21:49:26.42ID:TaCrBcO1
コメダ Leaving me blue
コメダ Misiing you true
コメダ Only few memories after you
402名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 01:35:14.13ID:/qH50PFF
コメダは食い物系が少ないから行かない
星乃に行く
403名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 22:31:49.54ID:ksVZRKN2
>>399
ポリタンク喫茶?
404名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 05:44:22.60ID:gl5Px974
>>402
いや、コメダの方が多いわw
405名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 06:21:52.07ID:T5vOakf6
コーヒーの香りが自己主張し過ぎないのが居心地につながるという
406名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 12:11:36.68ID:4hOmwoGz
FC
西日本のファミレスジョイフル化やん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123015527
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1560687067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【経済】三菱商事が大幅黒字、伊藤忠から商社首位奪還
【食品】三菱商事、中東で食品事業に参入 UAE大手に出資
【企業】伊藤忠、時価総額で商社初トップ 三菱商事を逆転 [田杉山脈★]
就活韓国さん「韓国三菱商事よ、我々を雇ってくれ!」反日韓国さん「戦犯だ!」「反逆者だ!」
【企業経営】三菱商事、なぜ千代田化工を支援? 3つのポイント【LNGプラント開発】
【企業】伊藤忠が5000カ所で太陽光発電所開設、三菱商事はローソン3600店舗に供給 [少考さん★]
【経済】コメダ珈琲、ついに来た 宮崎に出店、長蛇の列
【経済】コメダ珈琲店「2年以内に全国出店」 現在の空白は3県
コメダ珈琲が一人勝ちを続ける理由 郊外だけでなく都心でも [HAIKI★]
【飲食】コロナ禍でも黒字確保「コメダ珈琲」のすごみ [田杉山脈★]
「コメダ珈琲店」グループ1000店に 新橋で19日開業 [HAIKI★]
【飲食】コメダ珈琲、新規店舗は原則全面禁煙 「吸う人減った」
【飲食】50日間限定!コメダ珈琲店50周年記念“おかわり半額”キャンペーン実施
【飲食】コメダ珈琲店、顧客第一「3つの方針」継承で躍進 社員にたたき込んだコメダイズム
コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」がインターネット上で大絶賛! 今までにない不思議な未知の食感 [朝一から閉店までφ★]
【企業】三菱自、2万3千台リコール
【企業】三菱重工、仏アレバに追加出資
【金融】三菱UFJ 3年間で約85店舗を統廃合へ
【自動車】三菱自 9万2000台をリコール
【MRJ】納入遅れでANAが三菱側に補償を請求へ
【船舶】次世代船開発へ提携 三菱重工など国内10社
【大型受注】三菱日立PS、中国でガスタービン受注
【金融】三菱UFJ信託、新規住宅ローン撤退
【航空】「MRJ」債務超過、三菱重工の財務は大丈夫か
【金融】三菱UFJ、独自の仮想通貨を一般向けに販売へ
【企業】三菱自動車 日産子会社の工場に従業員派遣へ
【企業】三菱重工は大丈夫なのか... 「2枚看板」に異変
【燃費偽装】三菱自、日産に補償へ 数百億円規模に
【金融】三菱UFJ銀、ネットで10年分の取引閲覧可に
【EC】止まらぬZOZO離れ…「ミキハウス」も出品見合わせ
【経済】役員報酬1億円以上、538人…最多は三菱電機
【企業】三菱電 業務用空調検査でも不備 [田杉山脈★]
【自動車】三菱自、販売が最下位に転落へ 創業以来初
【社会】三菱電機から機密流出の可能性 防衛省が発表
【金融】三菱UFJ銀行と三井住友銀行がATM共同化へ
【航空】三菱重工、「MRJ」子会社に2000億円追加投入
【三菱UFJ】東芝を要管理先に格下げ=新規融資、難しく
【財務】☆三菱重の株主総会ルポ 見通しの甘さに不満の声
【M&A】京セラ、三菱マテリアルの宝飾品事業を買収
【金融】三菱UFJ・三井住友、24時間振り込み決済OKに
【企業】三菱食品の子会社元役員、9億8000万円着服
【金融】不稼働口座に手数料、三菱UFJ銀検討 年1200円
【金融】三菱UFJ、銀・信・証を一体運営 関西で本部集約
【企業】三菱UFJ銀、相談役の廃止発表 役割・待遇を明確化
【人事】三菱電機社長に杉山氏 柵山氏は会長、4月1日付
【金融】三菱UFJ、店舗2割削減を検討 みずほも人員大幅減へ
【銀行ATM】三菱UFJ、コンビニATM手数料変更 日により変動
【企業】検査データ改ざん 三菱マテリアル社長が会見し謝罪
【MRJ】三菱航空機、従業員300人削減 MRJ開発を合理化
【航空】三菱重工、ボンバルディアの小型機事業買収で交渉
【MRJ】三菱重工 ジェット人員大幅減へ [田杉山脈★]
【商品】三菱地所、アジア不動産ファンドの設立発表
【自動車】三菱自が株主総会、ゴーン被告が取締役退任【株主総会】
【三菱】<MRJ>パリ航空ショーで国際デビュー飾れるか
【珈琲】スタバ、オフィスコーヒーに参入 専用マシンを開発
【銀行】独自の仮想通貨、三菱UFJ銀が実験へ まず行員から
【造船】三菱重工などプライド捨て造船再編 韓中、技術も猛追
【金融】三井住友FG、初の純利益首位に 三菱UFJを逆転 [HAIKI★]
【電力】中部電、独で海底送電事業に参画 三菱UFJリースと
【金融】三井住友と三菱UFJがATM共同化に向け協議へ
【企業】三菱UFJ銀、ロボットが商品提案 本店で試験設置
【自動車】エコカー以外で燃費の良い車、1位は三菱ミラージュ
IOCへの信頼度は低め【三菱総研・東京大会調査】 [少考さん★]
【MRJ】三菱航空機、100機受注へ協議 初号機は再度納入遅れも
【業績】三菱自、今期赤字1450億円 燃費不正で国内販売急減
20:30:19 up 27 days, 21:33, 0 users, load average: 44.42, 97.41, 103.71

in 0.10658621788025 sec @0.10658621788025@0b7 on 021010