◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1565598423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/08/12(月) 17:27:03.13ID:CAP_USER
Q.ソフト会社で管理職を務めています。先日、ある契約社員の外国人プログラマーから「正社員よりも多くプログラムを作っているのに、なぜ自分のほうが給料が安いのか」と詰め寄られました。そういう契約だからと説明しましたが納得してくれません。対応に苦しんでいます。

 正社員と契約社員の格差があるのでしょう。職務給(従事する仕事の内容や職務の価値で決定する賃金)が一般的な外国人には理解しづらいと思います。また、正社員同士でも同じような不満を訴えるケースがよくあります。

 日本も今後、社員区分や年齢、勤続年数に関係のない「同一労働同一賃金」の給与体系になっていくかもしれません。筆者は将来、職務給の考え方が広がるだろうと思います。つまり仕事内容で給与を決めるものです。

外国人や若手は「職務給」を望む
 いつか帰国する外国人、あるいは常に転職を意識している若手社員は職務給を望みます。年功型賃金の下で現場で実際に手を動かしているのに給与に反映されていないと感じるからです。管理職もこうした点を意識すべきでしょう。将来は、以下のような構図になると思います。

@同一労働同一賃金の順守
A職務給の重視(外国は職務給が一般的)
B年功型賃金の改廃
 今後、同一労働同一賃金で年功型賃金の崩壊が加速するかもしれません。契約社員やパート社員などの非正規社員と正社員の格差があるとして、2020年4月から同一労働同一賃金の法令が施行されるからです。大企業は2020年4月から、中小企業は2021年4月から対象となります。

 具体的には支給有無が明確で社員から指摘されやすいボーナス、退職金、通勤手当、住宅手当、家族手当などの見直しから始まるでしょう。結婚・忌引休暇などの特別休暇や、保養所やマッサージルームなど福利厚生施設の利用も同様です。

 職務給については、仕事内容や責任度によって賃金が決まります。年齢給や勤続給の考慮はなくなるでしょう。結果的に年功型賃金は崩壊していきます。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00084/00076/
2名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:27:58.93ID:SY5N7bmE
安倍移民政権
3名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:28:47.82ID:3ZdCvTVR
だって日本の会社だもん
4名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:30:00.52ID:1Bf7U2aM
>>3
だから解雇できない正社員が無能だと非正規が増えていくよね?
終身雇用のせいで若い世代が割を食ってるんだ
バブル崩壊して30年不景気のツケは若い世代にいくでしょ
5名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:30:45.23ID:Cech52i7
嫌なら辞めろゴミクズ
6名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:31:06.35ID:OC638mCE
ならさっさと帰りなさい
7名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:31:52.44ID:VLGaDX+C
は?嫌なら辞めて国に帰ればいいやんw
8名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:32:37.17ID:7UPNSezY
安い給料でも文句言わずに働く優秀なプログラマーがほしいだけなのに(´;ω;`)
9名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:33:07.46ID:StWN2ANY
このケースでは正社員様が作るプログラムの方が単価が高いからと答えるのが正解
10名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:33:21.52ID:TtPZjYta
ジャップは無能だから
>>3,5,6
思考停止して開き直るカス
11名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:34:03.43ID:StWN2ANY
同じ質のモノをいくらで買うのかは買う方の勝手だからな
12名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:34:46.11ID:MkJFzmHX
そういう話じゃなくて、外人の言いたいのはこれじゃねーの?
能力給と言われて契約したが、契約と違う
13名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:35:01.45ID:W0poMkcr
階層社会を維持したいからではないか
会社は日本人非正規の代わりに外国人奴隷を導入したかった
いずれこのままでは外国人が逃げ出すか反乱が起きるだろう
14名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:35:21.09ID:2M4E+QFx
俺のボーナスを捻出する為だよ
15名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:35:57.96ID:Cech52i7
何故わざわざ給料の安い会社で


働くのか理解不能


馬鹿なの?
16名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:37:28.23ID:vAml1iBx
人件費が低い奴にたくさん働いてもらったほうがコストがかからないからいいじゃん
17名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:37:46.27ID:nFPVz60I
おめーの代わりなんていくらでも居るからだよ。
18名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:37:55.34ID:Iu6sEHEl
>>1
なぜ、日本の会社に勤めるのか。 外国人プログラマーなのに情弱すぎ。
19名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:37:56.62ID:6UUOjbLM
精一杯むしり取ってから帰るのがベスト
20名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:38:51.77ID:ku7Joh27
>>5
ホントな
契約しといて
嫌なら辞めろ、クズ外人
21名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:40:37.43ID:vA9P93eo
だって日本は途上国だから
22名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:41:54.85ID:UIWW7cB3
働く側になったら駄目なんよ
働かせる側にならなきゃ
23名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:42:25.48ID:4S5knra5
欧米人に悪評が立って来なくなる
韓国中国人に悪評が広まって来なくなる
ベトナム人に悪評が広まって来なくなる←今ここ
24名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:42:38.41ID:gki6kzzI
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
25名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:44:02.78ID:Naq9xzOq
日本で仕事をするのが間違ってるんや
26名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:44:07.32ID:Ikpz95pQ
そういう契約だから。
嫌なら辞めろってだけだな。
27名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:45:51.84ID:Ikpz95pQ
まぁ編集者が脳内で適当に考えた外人だと思うけどねw
28名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:45:53.15ID:TtPZjYta
>>22,24
こういう搾取するだけで何も産み出さないクズを潰さないと駄目
29名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:46:11.78ID:YJSl36+4
日本の経営者は無能すぎて
奴隷安売りの商売しか思いつかないんよ
だから必然的にそうなる
30名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:46:26.63ID:wjw8jDli
歳とって年功序列のありがたみに感謝だわ
31名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:46:32.47ID:80x4Mrnq
創造的なコードを描いても評価しない仕組みだからだろ
32名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:46:36.04ID:b7XWPqhf
>>4
まあ、もう手遅れだよね。
今の30代40代は非正規やら低賃金で貯蓄無くて結婚もしてない世代だから、確実に生活保護コースで。
どんなに払いたくないって言った所で増税は確定だから、今の10代20代はどんなに稼いでも全部税金で取られる。
33名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:47:46.84ID:eAUE65O2
これが悪名高い日本のカースト制度。
This is notorious Japanese caste system.
34名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:48:50.07ID:rLCVeuYd
自民党が奴隷を増やすので無能社長は工夫せずとも利益を出せる
浮かした人件費は経営陣とウォール街が吸い上げる
人件費が減れば企業の宣伝予算が増えるのでマスゴミが潤う

労働者で自民党を支持する奴はマジでアホ
35名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:48:55.38ID:utkmTKCz
目の前の仕事しかこなせないのに、お給料増えると思ったら大間違い
36名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:49:12.41ID:HOsVN1SA
>1
契約社会の欧米で教わったがいいな。
わざわざアホな契約して安い所に就職するこの外国人も悪い
37名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:50:21.90ID:Ikpz95pQ
まだ
新人が「10歳年上の先輩より技術力があるのに給料安いのは納得がいかない」と訴えてきます。どうしたらいいでしょうか。
という記事の方がリアリティーがある。
38名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:55:51.87ID:R/n6jfE4
チミもいしょにオバシーのカンパニにヘドハンチンしてもらへ
39名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:56:02.42ID:BvqjGd8m
プログラマーの給料が海外と比べて安いって。
それでもいいだろ。
会社が潰れなければいいんだよ。
自力で、プログラム作れなければ、海外企業に使用料払って使わせてもらえばいいし...。
40名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:57:24.89ID:Ikpz95pQ
>>5
外人はこっちが言わなくても勝手に条件のいいとこ見つけて辞めていくw
41名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 17:59:54.76ID:RLFaw5H4
>>1
だから正社員制なんてものを無くせばいいんだよ
42名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:00:03.56ID:6ygsuGax
もう、昔のPC98レベルのシステムに戻せは?
それでかなり画期的だったんだから。

今はソフト費用ばかり掛かって、効果少ないし、
トラブル直せないしじゃん。

指紋認証で出退勤管理して、
昔のタイムカードより手間かかってる
パターンじゃん。
43名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:01:43.98ID:St762Q34
コピペプログラマーが新規開発案件に放り込まれて鬱になるケースが今までに10万人ぐらいあった気がする
44名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:05:31.27ID:YJSl36+4
>>7
また鎖国すんの?
正気の沙汰じゃないんだけど
45名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:06:54.01ID:dwYW8HID
>>1
派遣元の会社に言えばいい
46名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 18:07:18.27ID:fDymu78t
正社員の給料や社会保険なんかが高いから
その費用を捻出するには非正規の給料を安くしないとならないからな
47名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:10:06.96ID:Dh2Fc27g
英語さえできれば海外で数倍の年収になるのにもったいないよな
48名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:10:34.45ID:ihBohEms
日本精神が分かっていない
49名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:12:59.49ID:Rv0x8ulG
>>22
It's neet
「働いたら負けかな」
50名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:13:39.50ID:r0Mdbg3u
IT土方だからな
51名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:18:32.05ID:K/ZorpRI
成果管理できないのに管理職名乗ってるからだろ
52名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:19:07.54ID:O5zpiT4V
ロートルが倍の勢いでコード書けばいい
53名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:22:48.52ID:a2wcUV/v
出来高給ではないから。
高度プロ人材は裁量労働制のみなし時間外込みでどうぞ。労働密度は否が応でも上がると思う。
54名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:27:28.36ID:hwAmbEco
エンジニア系はほんと薄給多いからなあ
55名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:28:04.12ID:xUm6TkXp
給料が安いのが不満なら辞めろ
それが、お前の、能力だ!!
56名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:28:49.46ID:xUm6TkXp
>>49
バカは英語書いても、バカなんだな。
57名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:29:42.78ID:B/2cNJoa
>>1

「そういう契約を結んでいるから」は答えになってない
なぜ社員より安い金しか払わない契約を提示したのかを言わないと答えにならない。
「正社員はお前より責任が重くて高度な判断能力が求められているから」とか
ちゃんと具体的な例を挙げて説明してやればいい。

そうすればさんざん突っ込まれた挙句、心底呆れられて契約解除してくれるから問題は解決するよ。
納期がどうなるかは知らないが、それは別の問題だし。
58名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:30:29.34ID:xUm6TkXp
>>11
能無しプログラマーに同じ質のものなんて期待できないけどな
59名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:31:32.32ID:JebBI+qT
>>1
あれ?難易度別の責任範囲が決められてるのご存じない?
無理に契約して入ってきたやつらはしばらくして契約切られるれるだけでしょ
60名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:33:40.28ID:kMRVTWzb
日本のおかしさに来る前に気付くべき
何故来たの?
労働契約は事前によく読め
61名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:33:46.32ID:0tGg2GpS
ジャパンプレミアムやんけ
62名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:34:47.69ID:v11syqG1
IT外国人実習生
63名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:35:32.83ID:v11syqG1
IT外国人実習生
手取り6万
日本の技術を学んでね
64名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:35:42.81ID:v11syqG1
IT外国人実習生
手取り6万
日本の技術を学んでね
65名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:36:28.49ID:Brf3x6GK
>>55
能力評価をできない人がこれを言うから日本の会社は傾いていく
66名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:42:19.98ID:BkQgdZZI
会社が調子こいてバングラ出身の自称プログラマーを使ってるのよ
結婚祝い出してもお礼の一言もないわけ

何でこんなクズと仕事しないといけないのよ
一切口聞かないし、仕事の話はそいつの担当経由じゃないとしないようにしてる

早く国へ帰れ
67名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:42:39.69ID:ve6L4jfH
日本だから
ITに関してはこれに尽きる
68名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:43:40.05ID:lkznBrto
給料は高卒のブルーカラー並み、
せめて大卒のホワイトカラー並みは出すべき
69名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:45:23.28ID:E/V9BE4J
これは外国人労働者だけの問題じゃないしITだけの問題じゃない
給料が少ないなら仕事の負担も減らさないとダメだよ
日本の会社にはそういう考えが無いよ
例えば下請けのほうが安い金で多くの仕事してる
契約社員の方が正社員より安い金で多くの仕事をさせられてるとかね
そういうの多すぎだよ
70名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:45:50.89ID:Ot4WGQV5
自分の待遇に不満があると言うのはいいことだよ。
言わないといつまでも安い賃金のまま働かされる。
71名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:48:20.43ID:sEciw2tt
国に帰れ!

日本人の正社員より優秀な外国人の契約社員なんていらん!
72名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:48:43.53ID:naGdR609
君たちの給料が安ければ安いほど会社の利益が増える
役員報酬だって増える
文句があるなら、君も株主になって利益にあずかればいい
あるいは役員になって報酬をもらえばいい
資本主義とはそういうものだ
73名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:48:45.41ID:+9/+PZ/B
>>34
だから自民党じゃなくてどこの党が良いのかハッキリ書いとけってんだ微笑みデブ
74名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:49:35.99ID:Jf0Sb2gN
年功序列なのに年取ってから高い給料払わないのはタダの詐欺だ
75名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:51:18.68ID:Jf0Sb2gN
安い給料しか払えない無能経営者の会社はとっとと辞めるべし
76名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:51:53.50ID:BA7fqet5
ジャップ酷だから
77名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:52:04.54ID:8Fp6mSUR
能力や成果ではなく時間や契約で判断するから
ある意味社畜は待遇のマシなバイトくんに過ぎない
座っている机とその机に付属するポストが全て
日本社会は世代割された椅子取りゲームなんですよ
村落共同体の延長だからそうなる
78名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:52:36.10ID:8Fp6mSUR
ひとことで言うと村社会
79名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:54:58.16ID:ivg5eOze
実は外国でも軍隊が年功的賃金らしい
同階級でも勤続年数によって徐々に給料が上がるから、古参の曹長なんかは
士官学校出の中尉や大尉より給料がいいことも珍しくないとか
日本の雇用システムは軍隊に近いと考えると、いろいろ腑に落ちる点もある
80名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:57:29.67ID:J226n7hz
シスコに行け。
81名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:58:42.13ID:ZHq4sBWH
>>1 プログラマはなんて単純労働だからだよw
高い給料欲しいなら、SEかコンサルになればいい
82名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 18:59:10.39ID:kMRVTWzb
職能給のおかしさについては何度も指摘されてるのに一向に改まらない
本当にこの国の民度の低さは如何ともしがたいな
83名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:04:57.55ID:/OmehJqI
日本はソフトウェアエンジニアは奴隷扱いだからな

ソフトウェアがなんだかわからない老害が昔の成功体験だけでアホな経営やってるから家電メーカーが絶滅寸前
84名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:05:21.59ID:gYyGUBI+
>>1
正社員の給料減らせ
85名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:07:06.40ID:Dg79jqEF
>>5
こんな事言うとったらアカンでほんまに・・・
86名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:09:17.74ID:yB4gZoaq
>>81
それは言えてる
格差は広げるべきだがこの外人さんは高い給与をもらう資格がなさそう
87名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:12:00.17ID:Mh6ot4Za
ふむ
88名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:14:04.87ID:p85+rfV9
時間の切り売りしてる派遣で頑張っても無駄だからそこそこ手を抜いてやるべき
89名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:14:54.61ID:vvZqXb9U
>>79
日本の組織は戦時中のシステムをそのまま引きずってるって言うよね。

戦前に活躍してた人たちのエピソードなんか読んでると、雇用に関しては今よりずっと流動的だったみたいだしね。
なんでそういう流れで銀行に採用されてんの?って感じだったりして。
90名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:18:57.44ID:wc8fOK/V
格差社会構築→超格差社会が見事樹立→敵が現れる(共和制的なゆるい支配体制もしくは脳筋集団)
→ザコい格差社会軍はボロ負けして滅びる

日本の歴史はこの繰り返し
91名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:21:25.90ID:+Or5JhfY
>>71
なんてこと言うんだ
優秀な人材を不要と言うか貴様
92名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:22:53.78ID:zjKtUyRs
>>5
これやってたら中国人寄り付かなくなって、
>>66
バングラディッシュとかベトナムの人材が来てる、
もちろん日本語喋れるだけの理系でも何でもない人が多い
93名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:23:35.75ID:hb+cvNKZ
>>1
>、ある契約社員の外国人プログラマー

いやなら出て行けはい論破
94名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:25:53.35ID:YtD9TTU1
次は元ニートか、ひきこもりでも雇うんだなw
95名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:33:22.91ID:e9pfhLeV
観光なら良い国、働くなら悪い国。
日本に来る前に過労死の意味を知れ。
96名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:33:24.32ID:3VzMO9Mq
>>83
日本の家電メーカーが絶滅するのは構わない。

ただ、取って替わる新興企業が出ないのが悲しい
97名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:34:55.31ID:bRNxBgce
華系オフショア開発の現場にいたことあるけど、彼らの成果物は完成度が低くて、必ず
手直しが必要。下手すると再作成に近い手戻りがあって、安かろうそれなりにが普通。

日本人PGなら言わずもがなの考慮を、アホでもわかるくらい詳細に仕様を書かないと
ダメてのは面倒くさい。数年付き合っても毎回同じ指摘するハメになる。
結局使うのヤメたは。
98名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:37:42.06ID:5wsCxZPz
>>4
無能な正社員は最低賃金?
99名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:37:48.43ID:rtiOmMPe
あBが悪い
100名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:38:20.86ID:/v1eNDd/
>>28
会社起こして何か作らせる時点で生み出しとるやんけ
101名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:40:24.61ID:JebBI+qT
でもIT業界の人の多くは人生の豊かさを損失しているのは事実です(゚∀゚)アヒャ
102名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:41:12.22ID:6yUx1EUU
>>97
> 日本人PGなら言わずもがなの考慮を、アホでもわかるくらい詳細に仕様を書かないとダメてのは面倒くさい。

いや日本人相手でも仕様は詳細に、明確にしろよ
103名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:43:38.17ID:LFOP/iHF
ジャップだからとしか言いようがない
104名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:44:46.57ID:6v8yu+CU
>>97

日系、中国系、インド系のベンダーと働いたことがあるが

日系・・・日本人が英語できないため、英語の文書作成を頼むと中国人が窓口になる
中国系・・・言われたことはできる、言われないことはできない
インド系・・・言われたこともできない

という違いがある。
105名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:45:36.23ID:Wd7V4Ytw
納得できなければ辞めて貰うよりほかにないじゃん。
よっぽど優秀なやつであれば、改めて出来高払いの契約をすればいい。
106名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:47:56.94ID:6v8yu+CU
システム系、データサイエンス系のプログラマーはいくらでも仕事がある
同じ職場にいても給料上がらんから、転職して年収上げるしかない
107名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:49:48.55ID:mbo8MOEe
非正規はいくら頑張っても報われないからやる気なくす

もちろん当然のこと
108名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:50:39.07ID:6v8yu+CU
同じ職場で1年働くと、翌年の給料が10万あがる
転職すると、そのたびに100万以上給料があがる
若いプログラマーはできるだけ短いスパンで転職するのが吉
109名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:50:58.76ID:jpBwxomI
VB使って手続き処理すら満足にできないようなのがいる時点でお察しでしょ
110名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:51:16.04ID:3uovPlW5
人売りエージェント 転職して年収アップや!
111名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:53:19.18ID:EUe8ehug
> そういう契約だから

頭使えよw
外国ではどうやって給料を決めてるんだろ?
112名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:56:15.90ID:MPRvIXm4
海外じゃ派遣のほうが金もらえるしな
日本だけだよ
113名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:56:24.80ID:15ppNEuy
こういう優秀外人がいないと回らない社会になれば日本の悪習も変わるだろう
早くそうなってほしいね
114名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:58:24.52ID:DQh33eYK
日本人は「いつまでも働きたい」っていう
国民だからさ

もう足元見られてるんだよ
働きたいんでしょ?働けてよかったね
みたいな
115名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:59:18.84ID:Ikpz95pQ
>>97
日本がぬるま湯すぎるだけ
116名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:59:24.01ID:VPtRGDbu
>>4
10数年前に
「これからは終身雇用や止めて能力至上主義社会に」
とマスコミが煽った結果

無能な管理職が、有能な技術職を切りまくった。
切る度に決算の数字は上がったが、ジリ貧にw



まぁ何処かで終身雇用から決別しないと駄目だったんだろうけどねぇ
117名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:00:19.78ID:3QkcC4xi
韓国人か?
118名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:00:44.51ID:ydh4Iedx
技術者を使い捨てにするから
119名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:00:57.52ID:MVme3c5E
こういうのは詰めてもどうにもならない
辞めてほかの会社に行くか、他の国で働くしかない
そういう流れができて会社が初めてやばいことに気づく
120名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:01:52.11ID:Ikpz95pQ
>>97
>アホでもわかるくらい詳細に仕様を書かないと
>ダメてのは面倒くさい
でしょ?
だから普通は設計する人とコード書く人は同じにするの。
そこを分業してるから根本的に生産性が悪い。
121名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:02:46.20ID:l9i1zO4r
この管理職に給料アップの権限とかあるのか
122名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:03:13.47ID:rZdLDJu7
外人なんか雇うのが悪い
雇っても契約社員にするから悪い
123名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:05:03.22ID:EwM6h3YP
文系はいらない
124名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:07:11.22ID:Ikpz95pQ
>>117
韓国人は割と従順。儒教の国だからか?
中国人は声も文句もうるさい。
フィリピン人は優秀だけどすぐ出ていく。
ベトナム人は日本人より出来が悪い。
125名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:07:48.61ID:EUe8ehug
終身雇用をやめるのはいいとして、OJTとか成り立つのか
126名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:09:44.26ID:Jf0Sb2gN
人が減るから優秀な人材をいかに確保するかが企業の生き残りを左右する
127名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:12:07.80ID:fG113mhI
うちに来たベトナム人はみんなシナより色んな意味でグレード高かったな。
シナ畜はダメだ。あれは文化の違いで共存出来ない。
128名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:20:47.21ID:e1L7e/ri
>>125
トレーニングが必要な人は
働く前に金払って学ぶべき
雇う側は金を積んで人材を奪い合うべき
たったこれだけのことで市場が健全化される
129名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:21:12.19ID:N5nynwpI
>>9
本質的な回答になってないゾ
なぜ、同じアウトプットなのに単価に違いがあるのか?
そこだろ?
130名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:22:33.49ID:e1L7e/ri
>>127
ベトナム人は昔の日本人みたいだからな
とはいえ今だけだぞ
すぐに知恵をつけて日本では働かなくなる

今の路線(頭数だけで薄利多売)したいなら
中国人でも働くような仕組みづくりが出来なければ
土建ITは滅びるよ
131名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:24:42.00ID:N5nynwpI
>>104
日本と仕事するインド人は質が低い奴が多いからな。
質の高い奴らは欧米に行く。
132名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:25:38.79ID:WHwvElNq
何故日本のIT企業で働こうと思ったのか? IT系なのに情弱なのか?
日本の労働環境の劣悪さは世界が知るところだろうに。
133名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:26:14.79ID:Uogqe6iY
外国人プログラマーの言ってる事が正論過ぎでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:26:15.19ID:HOsVN1SA
こいつ最初に契約書読まなかったのかな?

外人役員だって高給もらえてるのいるんだから
嫌なら最初に交渉しろよ。もしくはこいつがその程度のスキルだったんだろ
135名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:27:51.24ID:4tO9st1B
要するに
経営はなんもしてない
136名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:30:10.59ID:hGuiqjY2
さっさと祖国に帰れよ
137名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:30:19.53ID:5QsWI/Op
アメリカのエンジニアは1500万で普通だからなぁ。

カリフォルニアだけじゃなくて、全米で1200万から1500万は、普通のレンジ。

日本のエンジニアは破格だよな。
真面目だし。プライベートを犠牲にしても納期を守るし。

英語がインドレベルに通じれば、アメリカのオフショアになったかも知れないね。
もう無理だけど。
138名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:33:54.38ID:CZnyjanm
>>7
真面目な話、プログラマーなら英語圏であればどこの国でも食っていけるだろ
139名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:34:12.09ID:hGuiqjY2
>>137
せやろか?フィリピンも英語圏だが全然ダメだった
140名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:34:20.10ID:eqvTNAs6
>そういう契約だからと説明しましたが

まあそう説明するしかないわな
事実そうだろうし
141名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:38:15.19ID:CZnyjanm
日本はプログラマーに対する偏見が高すぎんだよ
プログラマーってのは技術職、それも他の技術職と違って需要がどこの国でも存在する
出稼ぎできているような外国人なら他の国で働くのも選択肢に入る
142名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:40:36.72ID:/oEA5ah1
>>1
日本の会社は欧米の専業主義に馴染みがないからねぇ
だからSEなんて職種を作って何でも屋をやらせてる。
ちゃんとコンサル、マネージャ、アーキテクト、コーダー、テスター、デバッガーって名前で仕事させれば正社員も給料安くなるわ
143名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:42:09.01ID:XXCtvrf1
終身雇用できないってどっかの社長が言ったんだから、もう仕事量で賃金払っても良いよね。
出社して非正規の出勤簿に判子押すだけの正社員の給料を下げて非正規の一杯仕事してる人の賃金を上げたら良いのに。
144名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:43:11.75ID:FMbe2sSY
>>142
それらの職種に与える仕事がちょっぴりしかないからそうできない
自社で開発しないんだもん
145名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:44:55.43ID:2zD+oBJq
嫌だったら上級奴隷の正社員になりなさい(笑)
146名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:45:22.56ID:WFk/8w3U
こういう出来る契約社員にはたくさん報酬を払えば良い
自称正社員と同じだけ仕事していると主張する契約社員なんかよりよっぽど有益な社員じゃないか
147名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:48:34.28ID:kMRVTWzb
日本企業が外国人に期待してるのは奴隷としての立ち位置
そのうち景気が悪くなれば真っ先に雇用調整される運命
何故給料が安いんだとかそんな疑問を持つこと自体、何も分かってない証拠
148名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:53:54.39ID:Jf0Sb2gN
万国の労働者よ団結せよ
149名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:55:20.01ID:DQ315dsN
品質はどうなの?
150名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 20:55:46.60ID:VmtZyyAh
嫌なら辞めろって言えばいいんじゃねw
151名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:00:55.95ID:diWR1qLE
>>4
うちは
正社員=中卒
派遣=大卒
152名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:01:17.36ID:CExAgXkb
そういう契約に「お前がサインしたから」
153名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:02:03.19ID:sk/bWwpw
手を動かさない事が金になる、言うだけ番長に金を回さない仕組みを早く作らないと、団塊みたいに逃げ切り世代になるぞ。
154名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:02:30.83ID:fFUZmgOK
そろそろ日本型企業も終わってきたな
良いことだ
155名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:03:52.96ID:LtSuc+1d
外国人「こんな給与だかセブンペイを生み出すようなゴミしか雇えないんですよ」
156名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:04:40.18ID:1l4f+FNX
>>143
変わる ってのは時間や労力がかかるものなんだよ
自分のことを変えるのさえ、大抵の人はなかなかできないんだぜ
157名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:04:54.96ID:rgpAABwM
内部留保と株主還元て言えばいい。
158名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:07:32.81ID:ih6CsdVU
外人なんか契約だと言えば
どうしようもないの分かってるだろに
だからもっと簡単にクビにできる法律作らないとな
文句ばかり言って仕事しない奴が増える
159名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:10:28.42ID:LtSuc+1d
上司「給与が安いならこれから始まる決済サービスの脆弱性情報を売って内職すればいいんだよ。
俺はこの前1000万で上海の組織に売れたぞ。あいつら1億ぐらい稼いでたけどなガハハ」
160名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:11:28.99ID:pn8RxzYM
優秀な社員に相応しい待遇を与えられなければ逃げられる。
しまいには使えない正社員ばかりになる。
正社員をクビに出来ないから会社の業績は悪化。
会社倒産。
もう終身雇用はムリだろ。
161名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:13:47.95ID:TQYh6I0+
適当に仕事すりゃ良いんだよ
俺もプログラマーだが会社には馬鹿しかおらんし仕事できない奴が上に立ってるから
適当に仕事してノルマだけはこなしてあとは自分の作業してるわ
162名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:18:27.44ID:rrAyTnc4
>>1
「職務給」という言葉は、
社会人の何割が知ってるんだろうねぇ

日本の労働者は誰も知らなかったりしてな
163名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:19:58.07ID:6v8yu+CU
>>131

俺は外資で働いていて、本社がインドのベンダーと契約してるんだがw
164名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:20:33.37ID:rrAyTnc4
>>154
国民も悪いんだよ
立派な本社や巨大な工場を見て崇拝する老害がいるから
165名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:21:07.81ID:TQYh6I0+
>>162
どの道採用されるわけない。カースト社会だから
まあコイツも大したことない奴なんだろ。本当に大したことできるなら
とっとと仕事を終わらせて自分でビックビジネスを進めればいい
職人は替わりが効かない仕事をやってナンボだ。文句言わせない立場になればいい
166名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:35:26.15ID:j545ZptX
私の給料も低いからだ!!
167名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:35:28.28ID:Lll4EhYy
>>1

AI応用により、しこしこコード組む役は機械で済むように
なるからだろ? 或いは、奴隷なみに安く使えるベトナム人の
大卒あたりに任すとか....

ITシステムの企画とコンピュータへの指図は、役員管理職レベルで出来ると
思い込んでるんだわ....
168名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:40:58.23ID:fgNgTd+x
そろそろ日本の支配層は自らの無能を認めるべきだと思うんだ
これまでは国内で閉じた世界観の中でやりたい放題できたけど
海外からの視点が入る現代では隠し続けるのはもう無理です
169名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:42:03.12ID:Jf0Sb2gN
東大でも一番優秀なのはググルが浚ってく
税金で育てて外資が美味しく頂く構図
170名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:43:38.79ID:kypWhwqo
これが日本の技術が衰退した理由です
171名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:46:46.66ID:BA7fqet5
ID:TQYh6I0+
172名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:49:18.85ID:l++r+iNa
カリフォルニア州は全米ホームレスの25%を抱えるー
と先週の毎日新聞に記事があった。
173名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:52:49.28ID:argIxRtX
この際、人種は関係ない
ピンハネ、中抜きが常態だからな

採用試験に合格すれば
何処でも出張させられる
上級奴隷になれますよ
174名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:54:47.68ID:VmtZyyAh
人件費払うくらいなら税金払って内部留保ってのが日本企業だし
175名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:56:09.47ID:nIUEaxJs
>>7
無能な外人すらも日本に来なくなってる現状をわかってないなぁ、、、
176名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:05:57.17ID:XXCtvrf1
>>156
制度を整えてしまえばいいだけでは?
労働組合が反対する?裁判で給料と同等に働いていることを立証できるのか楽しみだなあw
177名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:05:59.22ID:abG5Zw/c
人手不足で安易に外国人雇って今後こんなのが増えてくるんだろうな。
178名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:08:44.53ID:YtD9TTU1
>>177
なあなあで済まなくなっていいだろ
若いのもがんがん言うようになる
179名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:10:03.46ID:8Fp6mSUR
>>137
>英語がインドレベルに通じれば、アメリカのオフショアになったかも知れないね。

インドレベルよりは上だと思う
180名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:10:31.58ID:khRpnMgW
正社員だって背負い込まされるリスクはあるはで、
時給換算すると給料安いんです。
181名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:14:20.87ID:1I7FhgKl
プログラマーだったけど、人の二倍〜三倍のコードを押しつけられた上に期間の延長も認められず、土日夏休み返上で物を作らされて会社を辞めたわ。
IT業界なんて行くなよ〜。
182名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:17:39.27ID:GYpKiW6n
日本の管理方法は足元を見ることであり、
見る足元に想定通りの弱みがあることを前提に管理しているから、
管理側は文句があるならやめろと言える。
逆説的に従わない管理対象は
社風が合わないと認識を合理化してしまうため、>>1みたいな問題の取り上げ方になる。
183名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:19:19.06ID:JX4AfHhC
こうして仕事熱心な方は他社様に行き
非正規より仕事しない正社員が残りましたw
184名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:20:54.40ID:fgNgTd+x
>>182
全ては日本の学校の教育方法にある
兵隊教育しかやってないから、思想的肉体的に拘束する方法論にしか行き着かない
しっかり士官教育を施された人間の管理法による統制とは違う
185名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:21:04.84ID:bYGnJZqC
「合理的な理由など無いから嫌なら契約解除する」
と言えばいい。
そのうちに人手不足で会社ごと無くなる。
186名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:22:11.82ID:FyPFDkj3
早く解雇規制緩和しろよ
解雇リスクを非正規雇用だけに付け回すな
正社員も平等に解雇されるリスクを負ってこそ同一労働同一賃金だからな
187名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:27:07.17ID:hrfnEhzd
日本に来るとか情弱な外人いるんだな
188名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:28:16.38ID:fgNgTd+x
解雇しやすく転職しやすい社会は、経営陣にも有能さを求められるので
出世ゲームを勝ち上がって上り詰めてアガリを決め込んだ労咳には不都合なのだ
189名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:34:28.65ID:krMY7Q6M
こんなオレでさえ月475000円だぞ
190名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:35:13.77ID:tlbWgIL7
> そういう契約だからと説明しましたが納得してくれません。対応に苦しんでいます。
なるほど、無能な管理職の自己紹介か
191名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:36:25.12ID:wLLLDpiC
日本の正社員は雑用をする。
192名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:37:34.01ID:Op1Xjq8y
日本は個人の成果だけに金を払ってるわけじゃなくて、バックレた場合に責任をとってくれる連帯責任関係に対して金を払ってるんだよ。
193名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:39:24.03ID:o3pULfxS
移民移民言ってるけど日本に移民働きに来てくれるんだろうかね
こんな労働環境だとナマポカスしか来ないような気がするわ
194名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:49:04.33ID:kMRVTWzb
>>184
教育の問題なのかねえ
職能給と職務給の問題なんか政治家なら皆知ってるだろ
なのに何故誰も本気で対応しようとしないのか?
195名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:49:12.42ID:abld/qnA
だったら手を抜いて仕事すればいいだけだろ。納期に遅れても給料安いし
残業とか休日出勤する義理はありません。高給な人にお願いしてください
でいいんじゃね
196名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:50:17.65ID:V3IIqmB7
定年間近な無能を養わなければならないから
197名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:55:58.25ID:kMRVTWzb
明らかにその制度間違ってるでしょって問題を皆見て見ぬ振りするのは
中国や北朝鮮で独裁制の弊害を皆見て見ぬ振りしてるのと同じだろう
間違いを正さないのは東アジア人の特徴なのか
端的に言えば民度が低い
198名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:04:34.39ID:3nZifyVW
詰められた?
何時ものようにこう言い返せ
「嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいる」
そうだろ?いるんだろ?なぁ?
199名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:11:13.04ID:KuM5dm4D
経営者がバカだから
200名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:11:26.98ID:oZbyma4W
外人だからだろ
なんで外人使ってると思うのさ
日本人より安く使えるからに決まってんだろ

と本当のこと言ってやんな
201名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:13:32.04ID:kMRVTWzb
>>200
本当のことを言ったら奴隷が逃げ出してしまうのでお茶を濁してるんだろ
202名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:15:25.40ID:EwDwDwKx
国際競争力
203名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:16:03.12ID:kMRVTWzb
途上国の奴らは祖国が牧歌的なのか何なのか知らないがすぐ騙される
その点欧米先進国の奴等は日本では働かない
簡単に騙されないのは腐っても先進国
204名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:17:52.33ID:sk/bWwpw
>>192
責任があるから金もらっているはずの人でも、責任とる時にはポッケから金出さない。
給与はもらって、残業代をさらにもらう。責任なんて人より金もらう後付けの理由。
中小企業のオヤジ位じゃないか。
205名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:21:35.71ID:EvVGRHr8
日本人は今や派遣という奴隷制で働くのが常識なんだよ
206名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:26:43.32ID:YYvJoxHt
「なぜ給料が安いのか!」と詰め寄られる。
http://imepic.jp/20190812/841980
207名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:29:03.21ID:Qs7mLDtI
なぜ安いのか?
なぜ安いと思ったんだ?
208名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:29:36.11ID:IM9fJ42h
>>156
それ変えたくない人がよく言ってるわ
変えないとどうしようもないのに理由つけて動かないんだよな
209名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:30:03.97ID:KgYAmWlE
>>66

中等のアジア人とかインド人ってのは
まともな経歴の時点でドウソついていることがあるからな。

日本人や、まだ地理的に日本に近い韓国や中国の人間ではありえないレベル
210名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:30:13.17ID:JMNH1e4S
>>175
外人が来なければその分日本人の雇用の門戸が広がるんだぜ?
わかってないなぁ、、、
211名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:30:53.65ID:Yp4OPqo2
契約社員って、契約時に契約書に従って給料決めているだろ

なんで契約で決めたものに文句を言うんだ ?
212名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:31:52.45ID:Yp4OPqo2
そもそも中国人のできます は信用できない
213名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:33:47.81ID:Yp4OPqo2
3ヶ月契約する・・・その間は契約の金額を支払う

次に、再契約する時に給料に文句があったら値上げ交渉
雇い主側が、値上げする価値ありと判断すれば値上げ。価値なしと判断すれば契約打ち切り

それでいいやん
214名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:33:56.97ID:GNI4ZAts
給料の良い中韓企業に行ってしまうだろうな、外国人
あっちなら倍くれるよ
215名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:34:25.91ID:26E9+ArM
嫌なら出てけばいい
216名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:38:55.15ID:zDuycAQa
言っちゃ悪いがこれ日本の終身雇用前提で作られてる給与体系の問題だよな。
技術者が流出する原因の多くが成果物に対する評価の低さだから今後はもっとこういう問題が増えていくわ
217名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:38:57.84ID:jeJNh1ue
めんどくさくね
下請けが毎回変わると毎回教える必要あるし
>>213
218名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:40:13.24ID:SDN1Zvgt
>>5
そういう事言ってたブラック企業が
今人材難で苦しんでるんだけどね
219名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:40:31.26ID:GLw1R3sI
日本のソフト開発費は損計上できないのが痛いよな

税制からソフト有無環境じゃないっていう
220名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:51:41.95ID:I325RPFK
もう日本は完全にオワコン大国。
221名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:52:58.49ID:j2HySIpX
文系が談合して技術者を安値にしているからだよ
222名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:56:25.06ID:IkB58bcG
派遣会社が抜いてるのもあるよなー

日本って金にならないヤツに金払ってるよな
223名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 00:00:01.55ID:Rohv7x3o
>>222
国民の大半が脳死してるからな
基本的にお布施するといいことあると思ってる人種なんだよ
224名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 00:10:12.12ID:tMY1U4cU
そもそも民主主義を理解していないんだろう
文部省の民主主義って本立ち読みしたけどいい本だった
戦後こういうのをきちんと教育してたからその名残で少しマシな社会になったけど、
時間が経って戦前の暗黒社会に戻りつつある
225名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 00:10:23.06ID:1Vi7Nsav
>>20
ああ間違いない
嫌ならさっさとやめろ
226名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 00:13:41.43ID:EnV8Ue22
>>222
そして金にならないそいつらが生産性をのたまう喜劇が生まれている
227名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 00:39:06.71ID:RWjuJ3at
ちなみにこの外国人プログラマーの給料は720万円

アメリカなら1200万円だから安すぎだよな。
228名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 00:57:54.16ID:yOQI35uN
>>3
公務員でも非正規が増えてる時代だからな
もう社会構造変えないと
次の不景気でまた大崩壊するだろうね
229名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 00:59:26.20ID:OHbiC0ey
>>5
そうやって出稼ぎがより底辺層にシフトしてきてんじゃねーか
日本に来る外人の質下げてるのおめーらって自覚ねーのか??
230名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:15:14.21ID:wqh3p+gr
>>221
正直これはあると思う
231名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:16:26.96ID:m9Iihuam
経済三団体と財務省に奴隷商人竹中宮内にトヨタの制だな
232名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:17:13.24ID:R+U+MgoR
話がおかしい
プロジェクトの途中で単価があがる外注さんなんて聞いたことがない
233名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:18:16.22ID:uqqsN4mw
日本じゃコードもかけないSEっていう謎の職種の方が給料高いっていう
234名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:19:29.67ID:S8hgEwln
日本で働こうと思う時点で間違いだけどな。
235名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:23:45.07ID:YaiEakxs
>>222
良い社員なら派遣会社から直接雇用に変えて採用すりゃいいんだけど、慣習としてできないんだっけか
236名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:33:29.84ID:gsWMMYar
>>5
>>6
>>7
おお、こりゃ改善はほど遠いな
237名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:42:00.35ID:Yt5nlpPl
日本ではプログラマー=ヲタって認識でアニメーターと同じ扱いだからな
238名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:44:28.70ID:mx8h6XbJ
>>233
SEがコードなんて書いたらただの無能だろ
239名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:50:41.87ID:+jrlCven
非正規社員が正規社員と同様の責任を持っているのであれば
理解できる話だが、実際は作業に責任があるだけで業務の
責任を負わない場合が多い。作業量のみを根拠に同等の権利
を主張できるか今一度自問してもらいたい。
240名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:52:48.94ID:4O8qSURl
ぶっちゃけ正社員でも大した責任ないけどな
241名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 01:58:25.11ID:6NdPg0Wz
>>48
fuck jap!
242名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:00:14.89ID:6NdPg0Wz
>>66
てめえも出てけ! いらん
243名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:02:12.88ID:6NdPg0Wz
>>227
fuck jap!
244名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:10:00.98ID:nqk2yi5x
こういう交渉が認められないから仕事しにくい。
手作業でポチポチ遊んでるジジババを尻目に効率化高速化、正確な処理をやっても評価されない。
245名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:10:08.34ID:6NdPg0Wz
>>236
さっさと死ね!
246おろか ひと 日本 & ◆V8eoCSAyVE
2019/08/13(火) 02:12:02.52ID:6NdPg0Wz
>>237
勝手なことほざいてんじゃねーぞ
糞ジャップ!
247名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:12:14.83ID:nqk2yi5x
こういうのって単価問題に集約される。
単価設定がおかしいのは企業別労組だから、職能別労組になればまともになる。
仕事の市場価値とかまじわかんねーもん。
248名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:12:54.64ID:6NdPg0Wz
下注目↓



死ね死ね死ね死ね死ね死ねしね
249名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:13:18.22ID:vuH+Jfsb
>>10 思考停止してるから、日本の官僚機構も民間企業もダメなんだよ。
このまんま・・・・・何十年も100年もやっていけるとは思えない・・・・悲劇的結末が待ってる。
【IT】「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職 	->画像>3枚
https://toyokeizai.net/articles/-/148363
250名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:13:19.01ID:vuH+Jfsb
>>10 思考停止してるから、日本の官僚機構も民間企業もダメなんだよ。
このまんま・・・・・何十年も100年もやっていけるとは思えない・・・・悲劇的結末が待ってる。
【IT】「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職 	->画像>3枚
https://toyokeizai.net/articles/-/148363
251名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:13:40.13ID:nqk2yi5x
職能別労組があれば、派遣屋とか要らねーんだぜ?
職能別労組が仲介やる。
派遣屋さんなくそうぜまじで。
252名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:28:36.22ID:UMWoeX8D
結果:セブンペイ
253名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:31:18.31ID:Y1ITNsI+
>>238
コードも書けない無能に金稼がせるためのの詭弁を信じてる人っているんだ
254名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:42:13.92ID:4O8qSURl
コード書けないのは英語話せないのと同じ
ガラパゴスでしか生きられない
255名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:47:28.46ID:piKX45im
>>1
同一労働、同一賃金は公務員には導入されません。
どんな理屈なのでしょうか?
説明してください。
256名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 02:49:29.47ID:Odnh1nHN
そらそれだけの働きをしているなら相当する賃金を支払うべきだな。
でなければ仕事のできる人材は寄り付かなくなる。
文句が出る前に対応しとけっツう話だわな。
257名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 03:07:12.50ID:XcXuAG9j
根性でがんばれ
258名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 03:14:42.61ID:3zd3nL4i
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
259名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 03:31:27.70ID:Rohv7x3o
>>244
評価されないところでは仕事をしないのが正しいぞ
そいつら儲けさせても社会にとっては悪でしかないし
そもそも、そいつらにはやってもらったことの価値もわからないし
仮にわかった場合でもネコババするだけだし
260名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 04:01:38.23ID:defOsQw9
普通の企業はマネージャーにならないと給料上がらないから。

以上。

LINEやDeNAその他、有名どころはちやまんと平でも給料あがるよ。
261名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 04:42:10.23ID:i7R56p5O
また作り話かよ
そんな外国人プログラマーなんて本当はいないんでしょ?
262名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 05:13:23.56ID:3XNkZV+8
給与の高い会社へ行けよバカ外国人
263名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 05:17:20.13ID:cPBvRCQR
本数じゃなくて品質も大事
おまえの作ったのは読み辛いしバグ多いし処理速度も遅いって言ってやれ
それが正社員より上回ってるなら高い給与やれよダメ上司か!
264名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 05:49:52.00ID:EnV8Ue22
>>222
そして金にならないそいつらが生産性をのたまう喜劇が生まれている
265名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 05:50:43.02ID:jL5Z6jxe
>>239
非正規のが責任重いぞ、簡単に首やし
266名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 05:58:24.99ID:bMuYuzEQ
あへが悪い、以上!
267名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:00:03.04ID:vOewyg57
いつまで日本企業は内弁慶の団塊オヤジでいる気なのかな?
268名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:20:11.67ID:BNv83Rqn
社長が月に行くからお金いるんだよ〜
269名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:23:25.71ID:7w3Jzw86
ガラパゴ年功とかやめろよ
恥ずかしい
この外国人も呆れたろうな
もうこんな基地外黄猿共とは二度と仕事したくないと思ってるはず
兎に角マウントしたがるジャップは頭おかしい
270名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:29:04.18ID:Ia4/kq2T
>>269
途上国の人間からも見限られる馬鹿ジャップ
271名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:30:26.58ID:/zxj+I/z
年功序列なくすなら
新卒一括採用やめて
中途採用にすればいい

でも終身雇用しないっていう
トヨタは新卒採用にこだわる
272名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:35:38.76ID:bkTpNczS
>>271
なんかダブスタなんだよね
こんな中途半端な姿勢で臨むから結果もそれに伴い落ちぶれてる

普段は偉そうにグローバルだとのたまう癖して昭和のしきたり続けたりと姿勢が実に中途半端
ま、こんなダブスタ経団連企業はとっとと消えればいいよ
273名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:55:34.41ID:++0mpnZi
ソフト会社の外注さんは普通に能力給だが
上級は天井知らずだぞ
274名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 06:57:13.72ID:/zxj+I/z
プログラマ
年収1000マンばっかだけどな
大卒で学校でIT習った人は

低賃金なのは
法学部とか関係ない大学でて
プログラムしてる層じゃねーの
275名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:23:44.54ID:5BAoiUE6
日本はITで失敗したんだから、外国の成功例を導入すれば良いだけなのに
276名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:34:35.39ID:9z+FG0MQ
氷河期は安くコキ使われてようやく俺たちも年功が、、、って時にもらえなくなるのか。本当に呪われた世代だな。
277名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:45:36.06ID:vO1svI+z
>>17
つまりもっと駄目な正社員は珍カスって事か
278名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:48:43.74ID:n2N96vPY
普通の国では派遣の方が給料は高いからな
その代わり人数調整で首切れる。
279名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:50:54.02ID:n2N96vPY
そもそも日本なんて最悪の労働環境の国に働きに来る時点で調べる能力に欠けてるから
プログラマーとしての実力も低いだろう。
まともに自分で考える頭を持ってればわざわざ外国から日本に来て働こうとは思わない
280名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:51:28.74ID:zjSKpa7G
IT系なんて技術者と呼べるものではないし、誰でもできる。そんなのに高い金払う必要ないよ。ちゃんと0からものを作れる人にお金あげたい。
281名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:53:40.18
>>26
ならそもそも呼ぶな
282名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:55:03.30ID:00n3kCpz
>>280
キミのような底辺ゴーダと高等数学を駆使するAI屋やデータサイエンティスト等を同じに考えない方がいいぞ
283名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 07:58:33.48ID:n2N96vPY
そもそも優秀な外国人なら最も給料の高い国に行くだろうから
薄給の日本でしか働けないレベルの外国人なんだろう。
284名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:03:54.94ID:0bXqww6J
>>1
昔から日本はそうだったろう
なんで日本の企業に就職したんだ?
って言ってやれ
285名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:05:14.32ID:gfRIzmtH
ジャップ企業は低報酬でしかも契約時間外でも引っ掻き回してくるからなあ
無報酬でやれとかやたらケチってくるし

こんな国に働きに来るのは百害あって一利なしだよ
286名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:06:19.84ID:5KreXeLM
いやそういう契約なら仕方ないだろう
能力を買ってくれる職場に転職するべきとしか言えない
まあその前に一度今の職場で契約変更を訴えるのも自由ではあるが
287名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:09:32.42ID:yF3o6JWy
管理職「せやな。たしかに不平等だな。正社員の給与を下げるわ。」
契約社員「え?」
288名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:13:41.80ID:NmLsWCZe
コネで入った無能正社員が高い給料貰ってる日本企業が多すぎる
289名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:15:56.99ID:uBefRMAt
>外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職

徴用工もこうだったんだよな・・・
290名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:19:11.27ID:/zxj+I/z
IT系は年功序列やめりゃいいのに

NTTとか
291名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:20:18.38ID:NYwAsRwr
>>288
そういうのも突き詰めれば職能給が問題なんだよ
能力などと言う曖昧な物で評価してるから
仕事してない奴が高給になる
292名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:22:07.63ID:NmLsWCZe
人材が欲しいがために会社がいいことを並べる
いざ働き始めたら最初の話とは大違い
で会社側の言い訳は中間管理職に押しつけ
293名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:23:24.41ID:Mcs3vW0v
人月受注して
管理職がピンはねしたいから
294名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:24:24.24ID:/i96UXhS
解雇規制で簡単に雇えないから
欧米では一般的な転職がしにくい
実は解雇規制が奴隷を生んでいる
295名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:25:17.71ID:NYwAsRwr
何故日本では女性の賃金が低く男女格差が大きいのか?
これも職能給の問題
頑張って仕事して成果出しても「お前女だろ?能力ねーんだよ薄給で我慢しろやw」なんて差別が当然のようにまかり通る
外国人が薄給なのもこれと同じ
こんなもの明らかにおかしいのに一向に改善されない糞国
296名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:26:51.64ID:avIqasA6
SEだがろくに設計書かかないで下請けまかせだわ
客への聞き取りと発注だけだな
それでも大手だから客からの信頼はあり
うちの会社にくる
下請けのプログラマーからしたら
自分より給与高くてムカつくだろうがな
まあ一番責任持つ立場だから楽かと云われたらそうでもない
297名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:27:05.89ID:NmLsWCZe
>>291
部下の能力をきちんと評価出来ない奴が上司になってたりするからな
部下の能力を殺すことしか考えない無能上司も多いし
日本企業の仕組みが時代に合わなくなってきてるんだよな
それがわからないトップも無能
298名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:28:01.55ID:nCT7FDkd
人件費が安い国が近くにあるから。
299名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:29:34.47ID:Az0nYOmk
>>291
昔派遣で大手行ってたけどこんな奴が正社員?ってのがゴロゴロいた
そんな奴らを飼い続けてんだから金いくらあっても減り続けるわな

ま、日本企業なんか無用の長物でしかない
300名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:29:42.24ID:NYwAsRwr
>>297
お前は分かってない
能力で評価するな成果で評価しろって話だ
仕事ってのは成果を出した奴が優秀なんだよ
そんな当たり前のことが分かってない奴が多過ぎる
301名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:30:47.89ID:0RNk1ufG
なぜ給料が安いのか?


A お前が無能だから
302名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:31:34.81ID:0RNk1ufG
>>297

お前の能力なんか結果でしか判断できないだろアホか
303名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:32:38.07ID:0RNk1ufG
そもそも無能だから日本に出稼ぎに来てんじゃね―――の???土人が
304名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:32:48.15ID:d8DBMiKj
>>296
コードすら書けん奴がでしゃばってるしな
生産性の無いゴミが給料高いとかやっぱおかしいわ
305名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:35:31.30ID:oXZH1ef2
>>297
わかってもらえなくて悔しいまで読んだ
わかっててそうなんじゃね?
306名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:37:32.35ID:NYwAsRwr
一生懸命働いて成果物を沢山納品した奴が何故「お前は無能だから給料安いんだよ」
などと言われなきゃいけないのか?
本当に職能給はクソ
これを放置してる馬鹿国に何故きたのか?
外国人なんか差別されるに決まってんだろうに
307名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:44:02.85ID:HKoSJ9Ql
この職業ほど転職簡単な職業ないから、嫌ならやめて次行けだと思うがね
308名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:44:10.40ID:avIqasA6
>>304
おかしいよな
でも優秀なPGが優秀なSEかとはならんのが
うちの業界だから
客への聞き取りして無茶な要望を聞きながら望むものを作らせる営業マンだから
PGあがりでも自己満足のオナニーたくさんいるよ
309名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:45:30.42ID:WbWU4duW
まず日本の給与は安い
それに加えてわけわからん正社員制度
これじゃ人は集まらん
310名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:49:08.55ID:NYwAsRwr
職能給ならどんな馬鹿な理屈でもいいからとりあえず無能のレッテル貼っておけば安くコキ使えるからねえ
外国人だったら最早有能無能という評価すらどうでもよく外国人であるという時点で薄給という、、、
311名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:51:26.77ID:WLDtxPtx
>>309
今のインターネット社会に、世界を相手に勝負したいと思った時、
誰も、日本の正社員のサラリーマン達と共に戦いたいとは思わないよなw

ことなかれ主義で、この会社なら死ぬまで安泰なんて呑気に構えてるヤツは却下だよ。
子供の将来の夢が公務員がナンバーワンとか社会主義国家日本の未来がどんなに暗いか良くわかる。
312名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:55:05.32ID:ANDTw/eb
>>138
海外ではコンピュータ・サイエンスの学位を持ってないとまともな企業に雇ってもらえない
日本の企業は専攻も知識も評価せずにある程度の経験があれば誰でも雇うから
学位持ってない外国人プログラマーは日本に来るしかない
313名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:55:32.47ID:WLDtxPtx
>>306
悪いけど、無能と思われるような成果物を量産しているようじゃ
バカにされても仕方ないぜ。

今はそういう時代じゃないから。
コンピューターに自動で学習させてやらせるんだよ。
314名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:57:00.63ID:1Vi7Nsav
>>309
安い?他人様と比較してどうすんの?
ウチはウチ、他所は他所だよ?
郷に入れば郷に従え。と言ってね、日本で働きたければ日本の基準に合わせるのが当然で嫌なら日本から出ていけば良いんだよ。
315名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:58:40.64ID:eXM9SsiH
>>1
日本の給与体系はガラパゴスだし労働生産性もOECDの中で底辺
そりゃあ給与体系が悪いに決まってるんだから改善されるのは時間の問題でしょ
316名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:59:40.20ID:P8MyLmlv
だったら営業は課長も平社員もほとんど仕事が変わらないウチは、同一賃金になるのか?
317名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 08:59:45.62ID:MfxlpiFP
【悲しい現実】 最低賃金を上げると、学歴が低く仕事の経験のない若者の失業率が上がる可能性大★3
http://2chb.net/r/newsplus/1564477345/

まずは移民労働力を禁止せよ。
その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。
移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。

最低賃金は、雇用形態別にせよ。
不安定な雇用形態の最低賃金は高く設定せよ。
派遣や非正規といった雇用形態を、正社員に比べて、なぜ、労働者が敬遠したがるのか?
不安定な雇用形態では、生活が安定しないからだ。
「同一労働、不平等賃金」は、当たり前だ。
最低賃金は需給ではなく人権だ。
不安定な雇用の最低賃金が高いのは当然だ。

【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
http://2chb.net/r/newsplus/1543962307/
318名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:00:17.43ID:8a+h976/
8/9
【企業】富士通が年収最大4000万円で技術者を厚遇、NTTデータ・NECに続く「大盤振る舞い」
http://2chb.net/r/bizplus/1565277952/386-387
319名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:00:46.30ID:MfxlpiFP
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1%
http://2chb.net/r/newsplus/1565646147/

【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★2
2chb.net/r/newsplus/1561754403/
ツイッター「今治タオルの外国人の話が出てるけど地元民から言わせるとタオル会社の日本人でも月給12万とかだからな」 [304868982]
2chb.net/r/poverty/1561542933/
320名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:00:58.10ID:WLDtxPtx
>>312
>海外ではコンピュータ・サイエンスの学位を持ってないとまともな企業に雇ってもらえない

でも、これじゃ結局、わかりきったことをやるだけの雇われエンジニアにしかならんし、
企業も既に誰もが取り組んでいるパイの奪い合いに人材を送り込むだけで浪費が増えるだけ。

ブロイラーの鶏と同じ。
321名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:03:03.49ID:eXM9SsiH
>>316
そうだよ
同一労働同一賃金とは
仕事に値札が付くってこと
アルバイトだろうが社員だろうが同じ仕事をしたらその時間の給与は同じ
そこに成果主義が乗っかってるなら結果によって報酬は違ってくるだろうけど
322名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:04:27.01ID:MfxlpiFP
【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える★4
2chb.net/r/newsplus/1540154869/
【教育】外国籍児童・生徒1万人超が日本語「無支援」 「指導を必要としている児童生徒の数が多すぎる」
2chb.net/r/newsplus/1556975494/
【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか
2chb.net/r/newsplus/1564195958/

基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたんだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害も併せて、
受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。

また、外国人は国民よりも負担と給付で劣らせるべきだ。
外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。

社会保障の財源は受益者負担の原則に基いて、消費税ではなく、法人税とすべきだ。

【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1563353994/

法人税の税収は、現在、年間12兆円内外だから、まずは、法人税の税率を4倍程度に引き上げるべきだ。
323名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:05:46.24ID:On88AY/u
>>1
京アニみたいにならないか?
324名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:08:45.66ID:MfxlpiFP
>>318

憲法25条:健康で文化的な最低限度の生活もできないような就業機会は、就業機会の内には数えない。
国家は国民を守るためにある。
国家を守るために国民が犠牲にならねばならないのなら、国家など守るに値しない。

【人生100年】「年功序列は女性や外国人の活躍の弊害」政府、今年度の「経済財政白書」を発表。「日本的雇用慣行」の見直し提言★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563893244/

確かに、年功序列には問題があるかもしれない。
しかし、年功序列の廃止に伴って、今までの年功序列で、若い時期に買い叩かれてきた世代に配慮すべきだ。
今までも、年功序列の廃止に伴う批判として、
「若い時期には『年功序列』を謳って賃金を買い叩き、
 老いると今度は『能力主義』を謳って、会社が給与債務を踏み倒す」などと批判されてきた。
法の下の平等に基いた移行措置として、年功序列だった世代には、能力相応以上の報酬を支払う必要がある。

【企業】NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562668804/
【中高年社員の嫉妬が壁】ソニーが新卒に「初任給730万円」→ 実は「世界標準」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561378114/

ならば、法の下の平等に基いて、中高年社員にも、新卒を嫉妬しない程度の報酬を払えばよい。
325名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:09:51.89ID:/7abioZ1
ライン作業やコンビニの店員じゃないんだから同一賃金は納得できんだろうね
326名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:10:10.48ID:NYwAsRwr
>>313
まあ成果物の品質が駄目だというなら評価低くても仕方ないが
しかし>>1を読む限り日本語のコミュケーションは問題なさそうだしモチベーションも低くはない
こんな交渉するくらいなら仕事の品質も駄目ではないという自信があるのだろう
327名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:11:47.84ID:MfxlpiFP
日系財閥の支援が、国民への支援の代用と見做されるには、
最低限度、日系財閥の雇用で、国民が優先的に雇用される前提が必要だ。

国民を優遇しない日系財閥など、何ら、国民の利益とは関係ない。

今までの日系財閥への支援を返却させるべきだ。

反則には罰則が必要だ。
手でシュートしたサッカーの得点は認めない。
328名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:12:57.50ID:+QiniwRz
おいおい非正規がやってる仕事を正規が出来んとか舐めてるやろ
正規は非正規の能力を包括してないといけないもんだぞ

非正規より能力で劣る正規って生きてる価値無いわ ○ね
329名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:14:28.70ID:MfxlpiFP
汚いぞ、卑怯だぞ。日系財閥、自民党&公明党(創価学会https://www.sokanet.jp/

【アメフト】内田正人監督「反則行為指示してない。頑張れと言い、その受け止め方があのプレーに繋がってしまったのかな」日大調査に★5
2chb.net/r/mnewsplus/1526487645/
岡本社長「”テープ録ってんちゃうの?”は和ませるため」「”全員クビ”は父親が息子に言う距離感で」
2chb.net/r/mnewsplus/1563777540/
330名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:16:48.61ID:MfxlpiFP
【社会】東芝社員、退職拒み単純作業に 「追い出し部屋」と反発
2chb.net/r/newsplus/1560550087/
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中
2chb.net/r/newsplus/1555893393/
【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人 ★6
2chb.net/r/newsplus/1558968278/
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html

職能別労働組合なら、同業他社や失業者からも、同様な中高年を業績がよいSONYやNECに移籍させて、
新卒を嫉妬しない程度の報酬を払えばよい。

それが、本来、経営側が負担すべき正当な人件費だ。
下級国民同士を競合させて、大多数の犠牲の下で、一部だけに過剰な報酬を払うのなら、
「働いても働かなくても報酬は同じ」という激しい累進資産課税による福祉で、結果の悪平等である分配の正義を政治が主導すべきだ。

SONYの社員でも東芝の社員でも、NECの社員でも、富士通の社員でも、SHARPの社員でも、同じように働いてきた。
会社が不調になるのは、社員の責任ではない。経営陣の責任だ。
新卒と中高年、入社時期で待遇に差別があるのは、社員の責任ではない。経営陣の責任だ。
就職できず引きこもりや非正規になったのは、その個人の自己責任ではない。
政府が再分配で、分配の正義を為すべきだ。

【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5
2chb.net/r/newsplus/1561207716/

払うべきものを払え。
債務を踏み倒して、「世界標準」などと嘯くな。
「世界標準」は、払うべきものを払った会社だけに許される経営の自由だ。
331名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:20:00.94ID:MfxlpiFP
【無期転換逃れ】女性(40代)「5年を超えて有期雇用で働いたので無期雇用にしてください」日立「クビで」★3
2chb.net/r/newsplus/1553737949/

でも、公的な商売は、そういった暴力団絡みに手を出せば、それが露見すれば大問題になる。
だから、本丸に責任追及の火の手が届かないように、トカゲの尻尾切りをするために、
そういった暴力団絡みの商売を、外注に括り出しているだけ。
大企業がよくやっている卑怯な手法だ。
自民党公明党政権が卑怯を繰り返しているのも、日本企業の卑怯な体質を反映しているだけだ。
派遣でも、雇用責任の責任追及の火の手が届かないように、トカゲの尻尾切りをするために、
そういった犯罪者絡みの商売を、外注に括り出しているだけだ。
就職氷河期、非正規雇用、芸能界の犯罪との癒着などの問題は、
日本の経済界が、自らの社会問題化しそうな必要部分を派遣とか下請けに括り出す卑怯な責任逃れ体質の結果、
事実上の日本経済の生殺与奪を握る者が犯罪者になり、犯罪者以外に金を持っておらず、
日本経済の真の支配者が犯罪者であるためだ。

【炎上】ZOZO田端 「過労死は労働者に責任がある。会社辞めて生活保護受けろ」発言で炎上
2chb.net/r/mnewsplus/1561477890/

「過労死寸前に追い込まれても、派遣子会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。」
そう、その通りだ。
しかし、過労死寸前に追い込まれて、派遣子会社なんて辞めて生活保護受けようとしても、
一般的に、役所は就労可能な年齢層の国民の生活保護を簡単には受け付けない。
過労死寸前に追い込まれて、派遣子会社なんて辞めて生活保護受けようとしている国民のことを何と呼ぶか、教えてやろう。
「引きこもり」だ。

【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
2chb.net/r/newsplus/1561273393/

上級国民は自らの責任を逃れようと考えるときには、ずいぶんと政府の責任を大きく取るものだな。

【IT】「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職 	->画像>3枚
332名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:22:31.62ID:MfxlpiFP
【あいち】吉村府知事「大村知事、哀れな吉村です。知事がいう『表現の自由』を学びたいので展示を再開して下さい。フルオープンで」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1565283584/

是非ともフルオープンして欲しい。
過去に日本が行った非人道的な行為と、「現在」日本が行っている非人道的な行為を
「比較」するために。

硫黄島の玉砕を知っているか?
艦砲射撃で、降伏をする余地もなく徹底的に破壊された。
沖縄の玉砕戦を知っているか?
民間人まで降伏を妨害された。

硫黄島も沖縄も、いくら抗戦しても、勝ち目はないことは十分に分かっていたはずだ。
それでも、降伏や撤退は認められなかった。
上級国民は、いつもいつもいつも下級国民を捨石にしている。
上級国民は、自分たちだけが国家だと思っている。
上級国民は、いざ、自分たちが批判されると自己愛性人格障害な身勝手な言い逃ればかり並べる。
それは戦時中だけではないだろう?
「慰安婦問題(若い性の商品化)」は形は変わっていても現代日本にも存在する問題だ。
「天皇(上級国民)の横暴」は形は変わっていても現代日本にも存在する問題だ。
「特攻隊依存経済」は形は変わっていても現代日本にも存在する問題だ。
「過去の問題」と「臭い物に蓋」と隠蔽忘却しようとしているから、
2019年の現代日本にも「慰安婦問題」「天皇の暴虐」「特攻隊」が「復活」したのだ。

政府批判でも、言論の自由くらい認めるべきだ。
金がある者たちばかりが一等地での広告宣伝を認められる所有権絶対主義では、
政治の矛盾が集積する貧困層は、自らの考えを訴えることすら許されない。
公共物に落書きを容認する場くらいは作るべきだ。
落書き一つで器物損壊罪とか、あまりにも言論を封殺している。
333名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:23:30.72ID:MfxlpiFP
【反日アート展】朝日新聞社説 気に入らない言論や作品に対し、封殺しようとする動きが相次いでいる★2 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565271049/

慰安婦問題や天皇批判や特攻隊批判が「反日」だとは思わない。
戦争で、悲惨な状況が生まれるのは当然だ。
しかし、問題は、それが下級国民へ下級国民へとしわ寄せされる構図だ。
慰安婦:なぜ、下級国民(当時、韓国人は下級日本国民だった)が売春せねばならなかったのか?
天皇;なぜ、名義上とはいえ最上級国民である天皇は責任を取らなかったのか?
特攻隊:なぜ、下級国民は自爆攻撃をしなければならなかったのか?
国民の命を犠牲にしてまで、なぜ、国家を守らねばならなかったのか?

翻って現代日本。
なぜ、上級国民は、何をやっても逮捕されず不起訴処分ばかりなのか?
なぜ、就職氷河期の非正規など下級国民を切り捨ててまで、
移民で低賃金を維持してブラック企業の金儲けを維持しなければならないのか?
国民の命を犠牲にしてまで、国家を守らねばならないのか?
皇室予算は増大するばかり、公安調査庁もどんどん肥大して、防衛費も急激に肥大していっている。
国民に公開されない政府の部分が巨大化していっている。
憲法が、国民の国家への奉仕を要求するように書き換えられようとしている。
まさに天皇制の復活だ。

慰安婦は過去の問題ではない。
今現在も、AKB48など若い性が金儲けのために使われている。
天皇は過去の問題ではない。
上級国民の不正、免罪が横行し、下級国民は疑いだけで罰せられている。
特攻隊は過去の問題ではない。
就職氷河期の非正規のように、国家のために国民を使い捨てにする発想は今も健在だ。

自らの身の周りに起こった人権侵害の実例を挙げようとしても、批判ばかりで救済などない。
金銭などを盾に「絶対服従せよ」と、2019年7月26日にも要求されたばかりだ。

今2019年現在、過去と同じ構図で繰り返されている政治の問題は訴えることも許されないのか?
まさに「表現の不自由」だ。
334名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:25:31.79ID:MfxlpiFP
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1565203949/

「日本の発展」=「下級国民を犠牲にした上級国民だけの発展」だから、
総体としては、「日本の発展」は零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEであり、
上級国民が発展した分だけ、下級国民が貧困になった、ただの共食いだったから総体としては足踏みなのだ。

「社会保障費増大」の中身は、こんなふうだ。
日本が豊かになるはずなどなかろう?

なぜ、こんな貧困な国民が、海外になどばら撒く費用を負担させられるのか?

最低限度、ODAの対象国は、義務教育の給食費が実費の国に限定すべきだ。
義務教育の給食費すら、税金で負担できない国が、
義務教育の給食無償のような「金満国家」に「援助」する必要などない。

2012年5月10日 憲政記念会館 創生「日本」 東京研修会
https://www.youtube.com/watch?v=BrxAi30Szpw
「国民主権、基本的人権、平和主義、これをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」長勢甚遠(第一次安倍内閣法務大臣)創生「日本」東京研修会 14:30頃〜
安倍政権の元法務大臣「国民主権、基本的人権、平和主義、この3つを憲法から無くさなくては」本当に言ってる。 15:30〜 
聴衆は拍手してる。安倍もいる。
自民党関係者みんな拍手。まあ当然のように日本会議&神道議連所属。
335名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:25:50.54ID:tknqEYya
なんでIT系のスレッドには長文コピペが多いのか
336名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:28:13.91ID:MfxlpiFP
【フィフィ】「人の顔写真を焼いて表現の自由がまかり通るならヘイトスピーチも表現の自由では?天皇なら侮辱しても芸術の範囲内とでも?」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565352354/

天皇の顔は、人の顔ではない。

太平洋戦争は、天皇の名の下に行われた。
太平洋戦争で、2000万人以上
(日本300万人、朝鮮20万人、中国1000万人、ベトナム200万人、
 インドネシア400万人、フィリピン100万人、インド150万人)の人が殺された、とも言われている。

麻原彰晃は、サリンテロで何人、殺した? たった13人だ。

戦前の天皇は、完全な公人。
国家が罪を犯せば、国家と共に批判される「公人」だ。

津田のような大した権力もないような人間に、大した責任はない。
しかし、太平洋戦争の日本側の最高司令官の責任は重い。
責任者である天皇が、玉砕もせずに敵前逃亡など、恥にも程があろうが?

太平洋戦争で負けたときに天皇は処刑しておくべきだった。
少なくとも処刑される前に天皇は自害すべきだった。
自らの進退も判断できない無能な司令官「天皇」。
情けない。

「便所の落書き」も芸術でも良いだろう。
何が芸術で、何が芸術でないかを、橋下徹一人に決めさせたり、くだらん強行採決を濫用する賄賂政党に決めさせるよりはな。
337名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:28:32.94ID:MfxlpiFP
【芸能】橋下徹「公金を使って一方的な政治的表現は許されない」「何でも許されるなら芸術を名乗るヘイトが許されるのだろうか?」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565427407/

では、問おう。

「一方的」かどうかは、誰が判定するのかね?
まさか、君、橋下徹君が判定するのかね?
それとも上級国民様が一方的かどうかを判定するのかね?
君のことだ。
「自分一人で死ね」と教育するのは、中立的で、「自分一人で死なない」のは一方的だから禁止しろ、と言いたいんだろう?
流石、人権無視の国家の政治家の発言だけのことはある。

【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★11
http://2chb.net/r/newsplus/1559516323/
338名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:29:30.24ID:A6NodM0g
香港にでも行きなさいw
339名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:30:14.39ID:MIBLP6PL
>>232
プロジェクト期間に関係なく派遣を2か月ずつ更新みたいなことをやってると稀によくある。
340名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:31:19.32ID:MIBLP6PL
>>235
紹介型派遣ならともかく、派遣会社と訴訟になるよ。マジで。
341名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:35:39.88ID:+vgy86+6
年功序列で上の役立たずの給料を高くしておくためだろ
言わせんなよ恥ずかしい
342名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:37:42.75ID:cKGsJ0xb
正解例
Q「なぜ給料が安いのか」
A「おまえが使い捨てだからだよ!イヤなら辞めろ!」
343名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:38:27.70ID:65ftiTLf
>>341
非正規より能力低いとか情けないよね
そういう人達あてにしないと居続けられないんだから
日本のビジネス感覚は終わってる
344名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:41:34.37ID:tWxjXOxp
うちの会社がまさにこの状態だよ
無能な高齢社員40-50代を支えるために
まともな新卒も入れることができず現場は契約社員か業務委託ばかりで
安く低クオリティーな仕事しかできず赤字を垂れ流してる
銀行はリストラするなら金貸してやると言ってるけど
高齢社員とお友達の役員全員が反対してるから
もうどうにもならない
企画や新規事業案を出してもおじさんたちが昔の古いピンぼけな感性で反対するから
何も生まれない
本人たちも自分たちが会社のがん細胞とわかってても自分たちのセイカツがーで
必死に居座ってる
そんなおじさんたちも若い頃は会社を支える大事な存在だったんだよなーと思うと
時の流れは残酷だ・・・と哲学的になってしまい自分もそうなるのかと思うと人生の無常さを感じる
345名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:42:07.88ID:CRur1Y5d
>>1

社長がお前らの給料ピンハネしてるからだよ
346名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:46:23.69ID:m88clnlP
給料が安いと文句言う前に、本当に優秀なら自分で稼いだらいいじゃん
なんで会社からお給料貰って文句言ってんだ?
文句垂れながら働いてくれる馬鹿が給料の相場を下げてんだよ
347名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:52:24.60ID:4EMnza1i
外国人より技能が低くて頭も悪く効率性も悪いのに給料と休みだけは要求する
348名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:53:18.04ID:/ZhZQQZs
日本は仕事の対価として給料をもらうというより「身分給」だからな
営業みたいな歩合制や臨時ボーナスはあるが
それ以外は凄くいい仕事をしてもそれが「身分」に反映されるのを待つしかない
349名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:59:47.08ID:UZMKVgkc
>>57
むしろなぜその条件で契約したのかという話だろう
条件を飲んだあとに文句言い出すほうがおかしい
文句を言う相手も間違っている
どうせ会社挟んでるんだから派遣元に言え
350名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:01:25.51ID:6/MIDktg
人事部のコストが増えるな
351名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:06:42.22ID:rIr4gQk3
日本は奴隷社会
優秀か否かは関係ない地位が全て。
いくら優秀でもボロ雑巾のように使い潰されて終わり。
352名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:09:13.07ID:Vfj420u9
>そういう契約だからと説明しましたが納得してくれません。対応に苦しんでいます。

なんで納得してもらわなくちゃいけないの?
事実を淡々と話して、そこで交渉は打ち切り。
ごねるなら裁判どうぞって説明しろw
353名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:10:50.13ID:m88clnlP
>>351
そうなんだよ
ブラックだなんだと文句垂れながらその会社にしがみつくのはやっぱり無能な証拠だと思う
本当に優秀なら自分でなんとかできるもんだ
優秀なら自分でその会社より優れた組織を作って、その無能会社を倒すこともできるだろう
別に会社設立じゃなくてもいいけど、とにかく自分でなんとかできるはずだ
354名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:12:27.80ID:Vfj420u9
>>351
優秀な奴でそんなことなってるの見たことないぞ?
俺の知り合いで優秀な奴はみんな出世したり今井子とやってるぞ?なかでも特に優秀な奴は起業して上場させたやつも何人かいる。
355名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:12:59.11ID:tknqEYya
>>344
無駄が是正できない会社は会社ごと無くなるだけ
幹部や50代は逃げ切り上等なので損するのは若い奴
356名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:14:13.71ID:1DDpyTUo
中国で奴隷工場を作って、それが出来なくなったら東南アジアで同じ事をして、
今度はそれをしながら外国人技能実習制度の補助金目当てに日本でタコ部屋作って
現地ブローカーに借金させられた田舎の人間を働かせて…
この実態がSNSを通じて認知されてきてるから、東南アジア諸国での
日本人イメージも、クソ悪くなってる。
日本脱出して東南アジア暮らしをしてる人らもどんどん肩身が狭くなるだろうね。
357名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:15:36.30ID:JfwQzybC
プログラマーとして現役でやっていけるのは30代までだったか?
358名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:16:23.13ID:z1j5hOjh
目に見えないものにカネを出せるか。これが日本人の管理職スタイル。
359名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:29:00.54ID:T7n9mbR+
余計な人間を介在させたら負けなんだよ
そいつらを食わさないといけなくなるからな
そうなると、実質労働してる人間にしわ寄せがいく
360名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:29:25.06ID:0lDwNN01
>>37
10年まえはその先輩が同じ事思って耐えていたんだよ
大企業ほど長期雇用をぶら下げて賃金抑えてた
361名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:51:36.24ID:eiYZLoql
>>4

まずは卜ヨ夕から始めてほしいな
362名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 11:08:45.80ID:U3QVc9bW
低い方に合わせて企業利益の確保に走るのが日本流
363名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 11:56:46.01ID:dHJxNSGm
日本の給与が上がらないのは、年功序列の給与体系を守りつつ肝心の終身雇用は崩壊してるからさ
やっと給与が高くなる40歳で早期退職制度だからな

日本を欧米並みの給与水準にするには、ユニオンショップ制を導入するしか無い
364名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:01:32.10ID:SnuvkReV
韓国の高卒初任給が欧米並み水準なのもユニオンショップ制だからだ
ユニオンショップでもスキルに応じた昇給は当然ある
365名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:01:50.25ID:77lmTT6l
自分の国に帰ってプログラマーした方が100倍いいぞマジで
366名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:03:37.36ID:6Mjz79YB
>>365
そうなるだろうな、日本に居付いてくれるのは中韓893だけになる
367名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:31:08.89ID:EfzDlsMZ
日本だと何も作り出さないピンハネしている奴らにだけ金が入る

これを移民や外人部隊に教えてあげるべき
この20年間日本が落ち続けた理由が説明出来る
368名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:38:58.78ID:pw9jzFJm
>>362
>>287
369名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:52:52.86ID:fn9Shb8Z
>>367
おまえら抗日在日5chは20年間そればっか言ってるが
ピンハネしてる奴らの正体に関しては一切言及しない、マヂでキチガイ
370名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:07:16.99ID:c2Bpbe1N
日本は実は貧乏やねん。金持ちだったのは遠い昔のことなんや。
371名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:13:01.38ID:eB+KGXp5
>>370
団塊世代までは終身雇用を守らせたから、そこまで貧乏ではなかった
マスゴミと2chが「市バス運転手ごときに年収800万円」って差別攻撃を始めて変になってキタ

航空評論家に訊いてみろ、パイロットよりバス運転手の方が余程大変と答えるから
そのパイロットの半分の賃金で貰い過ぎだ、とネガティブ攻撃を始めた、差別そのもの
372名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:14:33.05ID:T7n9mbR+
一番大事なのは人の管理なんだな
これが日本は最悪なんで、今後落ちるだけ
日本を支える唯一の要因は、巨額の対外資産から得られる不労所得のみ
日本人は実は働くことには向かなかったw
373名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:20:43.80ID:anS4B7qD
マスゴミと5chが適切賃金レベルだった日本人に、給料貰いすぎ洗脳を続けた20年
結果、極度の需要不足(深刻なデフレ)に陥り、日本人は貧しくなった、そんだけ

都会住まいだと、もうカード限度額一杯
景気回復のために、なにか買えって言われても無理
374名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:23:55.51ID:T7n9mbR+
働かないで給料もらってる奴が多いだけ
大企業ほどそうで、そのために大企業が中小企業を搾取する
そういうアホみたいな構造なんで、本当に戦闘力のある人間にリソースが行かない
そういうアホな体制が日本
375名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:29:45.12ID:evPNIUBg
>>374
働いたこと無いやつに限って、そう言い続ける

コネ採用者用のユルイ職場が一部に存在するのは確かだが
そこだって30過ぎてスキル無しなら居場所は無くなる
376名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:31:40.29ID:T7n9mbR+
バカは落ちるしかない
勝手にやってろ
377名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:35:28.23ID:XljiZakd
今頃、何言ってやがるか

−−−−−−−−−−−−−−−
WEDGE
2019年8月号

脱・データ偏重経営
ムダを取り戻す経営 データ偏重が摘んだ「創造の芽」

バブル崩壊から30年の時が流れたが、日本企業はかつての勢いを取り戻せていない。
それもそのはず、この間、日本は世界がアッと驚く「価値」をどれだけ生み出してきただろうか。
合理化、生産性向上が叫ばれているが、「創造の芽」を育むムダは逆に取り戻すときだ。

http://wedge.ismedia.jp/list/wedge
378名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:37:00.60ID:fi07NLe6
「43歳公務員が年収700万円は貰い過ぎだろう、公務員を全て八つ裂きにしろよ」
5chとマスゴミは、まだまだネガティブ攻撃の手を緩めてはいない

韓国では兵役明け高卒初任給で600万円、29歳労働者の平均年収が900万円
379名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:39:25.97ID:lNxexTrk
日本人の生者の給料をその外人なみに下げるしかないね。
380名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:42:33.38ID:2//j6Km3
どんな仕事でも上流工程を担当しないと金は稼げないぞ。
381名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:52:42.33ID:blk586MC
>>378
ウォンに直してくれよwww
382名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 13:57:58.00ID:9RS19Osj
契約条件も読まずに来るアホ外人も悪い
383名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:13:12.04ID:cBpxEtED
日本人は契約守んねぇしなw
384名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:28:53.44ID:25BdVq2c
>>1
こういった面倒の手間賃と、同国出身の他の人が大問題起こした時の保険料が引かれてる。また、ユーザ側はコストが一緒なら日本人を好む。いやなら、母国に帰ると良い。
385名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:39:13.99ID:XlkPe7BO
無能な管理職が居座ってる企業は金払い悪いから人が離れていってすぐ潰れるで
これからガンガン潰れていくやろねw
386名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:44:34.02ID:blk586MC
無能な外人は要らんよ。
387名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:49:49.83ID:FHlGi/Vm
本音『お前みたいな正論を言われて苦しむことしか出来ないような無能が何故私より高い給料を得ているのか?』
388名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:50:32.61ID:BS/v5K9A
契約条件に正社員より給料が低いなんて書いてないから
最初は納得しても、いざ正社員の方が給料がいいと分かると、もめるでしょ
389名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:56:34.25ID:fxGR3POo
>>382
細かい契約条件を文書で示してる企業なんて日本にあるの?
ただの労働契約書じゃなくて。
390名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:57:23.49ID:pw9jzFJm
>>388
意味わからん
契約書に書いてないことを主張して通るとか無いだろ
391名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 14:58:53.25ID:bHfAbTCF
能力なくても、N◯Kみたいな既得権益の会社にいけば高給だよっと
392名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 15:12:07.21ID:AJAFAWWa
ジュラシックパークのエンジニアの未来しかないものww
393名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 15:35:08.28ID:0njaZnW+
>>89
戦前は大学卒業がごく一握りで大卒一括採用なんてなかった時代。
就職というのはコネ採用が殆ど。人の信用=紹介した人の信用だった。

戦後,集団就職やら大卒乱造やらで能力なんてどうでもよくて頭数という時代に
人事査定なんてまともにやらなくなって年功序列が定着した。

軍隊だと年功序列=生き残ったやつ,5年〜10年おきに戦争やっていた日本軍
ではマジで五体満足で生き残ったやつは優秀といってもよかった。

首切りのない信賞必罰もないサラリーマンで年功序列になっておかしくなった。
394名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 15:58:26.78ID:9RS19Osj
>>389
ブラックでもない限り提示してるだろw
まるで無かったならこの外人はわざわざやばい会社に入ってる
395名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 16:13:17.28ID:cBpxEtED
ホラッチョジュップ死ね
396名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 17:20:12.71ID:YYh/Qr5Y
>>357
いや、今は50代とかでも普通にいるよ
というか、2019年問題って言う話でIT業界も今年から人口減少が始まるからな
397名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 19:12:23.70ID:Rohv7x3o
>>394
日本は時間や罰則だけ書いてて
ジョブディスクリプションがないから
かなり異質じゃね
398名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 19:14:21.43ID:U8NGZ7Le
日本に来る前に下調べしておけよ。 サービス残業・過労死で有名な国なんだから。
399名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 19:19:02.12ID:FXi2BFvY
>>1
外国人差別だろ
400名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 19:27:10.79ID:zzx0va9M
経営者が営業努力を怠ってバカみたいに安い値段で売ってるから給料が安い
401名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 19:41:37.54ID:nCT7FDkd
近隣諸国の労働単価が安いからだよ。
402名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 20:09:35.20ID:cT24SUFn
>>10
クソチョンははよ祖国へ帰れよ
無能がww
403名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 20:25:46.35ID:d+7H2iim
日本に来たのが間違い
プログラム言語何て国境がないんだからお金欲しけりゃ他の国に行けって事だな
404名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 22:07:25.63ID:V0Jf0Nc8
日本のIT系の市場価値が他国の比べて低いのは事実だが「プログラムの製造数=人的価値」
と捉えている>>1の外国人労働者も意識が低すぎるだけだろ
たぶん支那なんだろうけど

日本でも低脳PGerほどこういう事を言い出すけど、PGerなんて代わりがいくらでも居る事に
気付いてない

付加価値はコードのタイピング量じゃないんだよ
405名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:03:59.92ID:N13lj1he
>>393
リスクを避ける奴が選択培養されたんだろうなw
406名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:17:24.08ID:1ynkUq42
グローバル化厨出てこいよ
日本だけ給料安いガラパゴスwww
407名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:20:57.08ID:ftpOc9dv
そこを巧くやるのが管理職の仕事だろ

だから高い給料もらっている
408名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:27:44.08ID:xYonU1CX
日本はなぜか総務や人事のほうが昇進しやすいからな。
>>404も無能な文系だろうな。
409名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:35:07.57ID:Y1ITNsI+
>>320
ブロイラーの鶏には脳みそいらないですからねぇ。
コンピュータサイエンスなんて無駄なんですよ。
410名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:37:03.40ID:Y1ITNsI+
>>404
労働時間=人的価値
とした方が簡単ですからね。
411名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:37:10.99ID:Mzqoa47q
そういう契約だからだろ?
嫌ならよそに行けば良いだけ
412名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:40:49.34ID:TgzhZg80
>>1
独立開業するしかないと思うよ。

そしたら2倍3倍稼げるようになる。
413名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:42:01.27ID:TgzhZg80
>>11
おいおい、売り手が価格一切決められないってどういう商取引だよwww
414名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:47:22.86ID:dLxthjn7
そういう発言をさせた時点で駄目
415名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:50:33.64ID:YfS6YtyW
日本だからな仕方ない
嫌ならやめろ
416名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 23:56:23.20ID:dLxthjn7
>412
独立開業した場合、稼ぎ3倍では苦しい。5倍取ってようやく終身雇用正社員とトントン
終身雇用がこの先続いた場合の話だが
個人事業主はまず国民健康保険のあまりの高さに愕然とする
必要経費も、給与所得者はみなしで3割を給与所得控除されていたのに、
個人事業主は税務署の納得する領収書を揃えて帳簿付けて申告しないとダメ、
所得の3割を領収書つけておとすのはかなり難しい
おまけに配偶者の第3号被保険者もなくなる
小規模でも一生に一度は税務署が来る
417名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 00:17:38.42ID:b0b6+LQn
外国人なら安くて優秀なんていう幻想があるから
418名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 00:58:51.68ID:F852rS7+
世界の公務員平均年収

@ 724万円  日本     一般国民の2.15倍
A 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
B 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
C 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
D 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
E 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
F 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍

5chお馴染みのフェイクサイトによれば、外国は給料が安いそうだ
419名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 01:19:27.17ID:w4husEjJ
スレタイ云々はわからんけど
給料や待遇の話を普通に出来ない日本は異常な奴隷大国

金の為に時間や技術を払うのに
金の話すると露骨に嫌がるって頭おかしい
420名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 01:48:06.54ID:o2xGgrJv
>>369
会社を起こした元派遣プログラマとか派遣会社の営業とかだよ
上の世代の他人に食い物にされてきた奴らが金を貯めて下の世代の他人を食い物にする
そうやってこの業界は回っている
421名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 02:05:19.53ID:MJEdeNqB
>>418
やはり日本は異常
公務員優遇し過ぎ
消費税廃止可能だろ
422名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 02:17:36.06ID:6F/WdMyz
>>419

甲子園に出ている程度の普通の高校生が金の話してたらおかしいだろ?
金の話をして許されるのは、甲子園で優勝候補に挙がるような奴だけだ。
423名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 02:27:38.00ID:D8pfTz8V
>>31
日本は減点法だから、仕事ができない無能の方が評価高いんだよ。
無能だけど、減点されないようにだけは注意の利く奴ばかりが評価される。
424名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 03:20:17.67ID:w4husEjJ
減点法と言うか
枠やボーダー作って差別して
それがダメな奴は除外か買い叩きって感じの日本

そもそもその査定する側が無能ゴミか反日在日しか居ないからそうなる
ノーボーダーで無差別にしたら、そいつらが駆逐されるんだから
反日在日上級はエグいシステム作ったわ
425名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 04:24:58.62ID:FqO7m3GS
仕事できない奴は給料下げればいいんだよ。
それだけ。
426名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 04:36:02.04ID:lu9x6Vxq
>>4
無能でもコネがあるから辞めさせられないという現実
427名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 07:16:27.99ID:A/NOK+Qy
>>425
だわな
正社員の身分でも仕事できない奴は下げていい
生活が成り立たないとか個人の事情なんて知ったことではないし
文句言うなら成果出せってこと
正社員なんて身分に胡座かいてるだけだし子供が甘えてるのと一緒だと思う
428名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 07:23:33.03ID:/IiTuU2f
>>419
金儲けの話なのにな
肝心な部分をはぐらかすって会社連中がやましい事考えてるよ
外国人からも避けられて当然だわ
こんな奴ら相手にされなくなっていったらいい
429名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 07:34:08.35ID:LaUNkd6K
既得権益
日本の残念な老害が残念ながらこれを持ってる
自分たちが良ければ後のことはどうでもいいから
これにしがみつく

その余りを分け合うから給与は低くなる
こいつらがいる限りどうにもならない
430名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 07:43:00.31ID:lvQrJWiX
>>429
えっ?
日本ほどトップや役員と平社員の収入格差が狭い国はないよ。
431名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 07:46:54.26ID:daVyQTjl
問題は実力もない奴がなんで稼いできてる奴と同額かそれ以上なんだ?
それに技術職と事務系の給料が近いのも納得いかない
評価する能力すら無いしナメてるわ
432名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 07:50:27.22ID:hihp65bn
まあ、納得出来なきゃ外人は他に移るだけだからな、
契約更新しなくなるだけ。
433名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 08:07:19.64ID:LebuA5G6
労働者が経営者を解雇する方法が必要だな
434名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 08:49:37.68ID:xB5wpzL2
>>433
辞めればいいだけ
日本の人事評価なんて糞なんだから本当に辞めた方がいい
435名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 08:54:50.89ID:kjCOhm2E
(´・ω・`)日本の経営層って無能ばかりで
搾取してるだけだからなあ
436名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 09:29:08.75ID:we/d0Rnl
日本人ってのは世界一ナメた民族だからな
正当に評価しない、対価を払わない
その癖して口だけの無能がいっちょうまえに金を多く奪っていく
おまけに払う額もショボいのに未だアジアのリーダー気取りで態度デカい奴が非常に多い
3発目の原爆を落としてやりたいわ
437名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 09:37:46.01ID:Y4sOEndv
賢い奴は欧米に行く
高い給料が欲しければ欧米に行けば良いだけ
438名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 09:38:25.25ID:qMC6RqdQ
上司 「 (てめーの動きもしないうえ規約無視の糞コード、誰が直してると思ってんだ…) 」
439名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 10:00:39.54ID:5/MbIAHK
お前ら奴隷が首輪自慢してるから
 いつまでたっても奴隷なんだよ

時給1000円で必死に働くコンビニバイトも同じ
お盆なら休めばいいんだよ 文句言われたらやめればいい
440名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 10:18:33.25ID:CmUAc6tn
>>438
雇わなきゃいいのに
そしてもっと日本人にきちんと給料払えばいいのに
441名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 10:21:20.17ID:4tXARZ17
日本人というか、バカには金を払うな
日本人外人問わず、バカに金を払うとろくなことにならない
442名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 10:45:34.33ID:xB5wpzL2
外国の制度がどういうものかググればすぐ分かる
機械翻訳が優秀なので外国の情報であっで読める
そんな時代に日本に来てしまうような情弱はまず無能だろうというのはあるな
443名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 11:23:31.27ID:If6Gj2bB
アメリカだったら、じゃあお前首な、で終わる話。
444名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 11:26:21.10ID:4tXARZ17
とにかくバカを徹底的に排除しないとダメだわ
日本のシステムはバカの楽園
バカが繁殖して安泰になるメカニズム
これを辞めないと、どこまでも落ちていく
445名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 12:04:48.11ID:nObA+3Vp
>>443
アメリカなら論破される。
日本なら無視される。
446名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 12:10:23.84ID:h64kzJ2C
発展途上国だといきなり刺してくるパターンだ
447名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 12:16:38.74ID:DnNo1MvH
他所は他所、ウチはウチ。
郷に入れば郷に従え。
アメリカはアメリカ、日本は日本。

他と一緒じゃなきゃ行けないなら、日本も韓国語喋らなあきませんなぁ
448名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 12:42:13.61ID:p6sk8Ffa
IT土方だから。
449名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 12:49:48.52ID:F2t8fuaz
ジャップ全員が土方。後進国一直線。
450名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 13:04:51.01ID:/fFJZ5g7
日本に関わるのやめたほうがいいぞ

世界最低のクズ国家だから
451名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 13:07:27.25ID:BjxDtZGy
SIerの下請けになったら負けだからな
受注して丸投げしてピンハネすることに付加価値がある
452名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 13:10:12.46ID:jwC8PwxR
日本なんて今や馬鹿ばっか。わざわざこんな国に来て馬鹿上司のもとで安い給料で働くメリットなんて無い。日本人だって海外移住を考えた方が良いかも(オイラは無能だから無理だけど。。。)
453名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 13:12:00.71ID:DnNo1MvH
>>452
日本なんて今や馬鹿ばっか。

お前を見たら実感するわー
454名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 13:22:14.35ID:CmUAc6tn
>>445
日本の上司は論理がわからないから
無敵だからなwwww
455名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 13:30:25.92ID:KE1laN6R
そもそも経営者が決めた経営者だけに都合がよいルールに洗脳されて適合したから管理職やってるわけじゃん
洗脳されたやつがルールの正統性なんて考え始めたら破滅しか待っていないぞ
456名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 14:21:16.09ID:GnSenPW9
終身雇用制時代の年功序列給与を維持しつつ
これから給料の良くなる40歳で早期退職制度なんだから、上がるわけない

終身雇用制を守る条件で、安っすい年功序列を認めてきたのに、約束違反も甚だしい
即刻、ユニオンショップ制賃金体系に移行すべきだ、日本が経済的に壊滅する前に
457名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 14:39:07.08ID:WJ7+mKgn
韓国高卒初任給で年収600万円なのに、
43歳日本の公務員の700万円を貰い過ぎと主張する、在日5chの洗脳の勝利ニダ
458名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 14:51:00.26ID:2NDA9xoR
正社員でも激安www
459名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 16:18:32.60ID:sr5ti0cs
そういう契約だから としか言いようがないわな。

量で契約してるわけじゃない
嫌ならやめろ 代わりはいくらでもいる

これだわな
だいたいプログラマーは成果物で勝負しろよ 無能すぎる
460名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 17:03:56.13ID:yvwwceeT
>>453
そうだろ?
きっさまーとーおーれーとーはー
………
461名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 17:06:02.68ID:pb8nK5RX
>33か
462名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 17:07:40.72ID:uZ1yfTcb
就職率は非正規も含めた数値を発表するくせに、
景気や給与額の動向は正社員のものしか着目しないっておかしくね?

@miyabi_yoyoさんがツイート
https://twitter.com/miyabi_yoyo/status/673496711675834368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
463名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 17:19:17.98ID:fJMzI2YN
>>423
それはあるわな。
薩摩の教えってあるだろ。
あの順番に評価しないもんな。
464名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 17:56:29.44ID:p5Zqaupo
はい
465名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 19:24:07.77ID:CFeQ6McI
>>459
量が成果物だろ?

正社員は首にされないからクソみたいな無能も生き残ってるわ。

そのわりに偉そうにしてるし給料高いしホント死ねって思う。
466名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 21:39:27.18ID:nfp+aiiH
公務員の高給が批判の矢面に立たないようにするためには、
公務員に匹敵する給与水準の民間人をある程度用意しておく必要性があるからだよ。
467名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 21:41:22.71ID:ZhVV7OST
経営者がカスだからな
468名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 21:51:35.14ID:ztB/KWOX
>>466
韓国高卒初任給が600万円で、日本の公務員43歳が700万円だからな
恥ずかしくって、外国には言えないよな
469名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 21:52:29.27ID:/F7DOshD
>そういう契約だからと説明しましたが納得してくれません。対応に苦しんでいます。

ここは日本だから、無能な派遣に威張るだけの正社員が高い給料をもらえるんだ。

そう事実を告げればいいだけ。
470名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 21:58:22.92ID:oA6Mjey6
スキルがつき次第、高給な中韓企業に移籍ですね
当然です、優秀なアジアの人材は中韓へ
471名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:01:26.13ID:lda3dDUS
40歳過ぎた正社員、どれだけ残存してる?(笑)アベノミクス
http://2chb.net/r/seiji/1565701422/
472名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:04:40.80ID:tuFgdHD6
>>471
終身雇用制から年功序列給与だけ残して、これから給与の良くなる40歳で早期退職させれば安く使えるよな
日本は早急にユニオンショップ制に転換すべき、さもなくば極度の需要不足(デフレ)で日本経済は沈む
473名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:05:24.11ID:fRzB+3my
なぜ給料が安いのか
お前だからだ
474名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:07:06.41ID:He14A/sj
>>473
おまえら在日電通が洗脳を極めてるのは凄いよ、褒めてやるよ
麻原に感化されたのか?
475名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:12:26.12ID:ZhVV7OST
>>473
辞められたときに一切引き止めないならそういう態度でもいいが
退職するしないの段階になって初めて給与交渉持ち出すのが日本企業だからなぁ
476名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:16:38.51ID:zVy4x7nN
さっさと逃げ出してまともな待遇で働ける国に移住したほうがよい
477名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:17:27.86ID:6F/WdMyz
文句あるならやめていいよ
正直、変わりはいくらでもいる
478名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:20:26.69ID:zVy4x7nN
>>477
そうやって日本の若者は現場から居なくなって外国から奴隷を輸入してるからな
479名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:21:14.05ID:ZhVV7OST
>>477
変わりがいくらでもいる時代は終わったんですよおじいちゃん
480名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:24:16.84ID:zVy4x7nN
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいると言い続けてとうとう日本人がいなくなって外国人奴隷を輸入して続けてるけどいつまで続けられるのかなあw
481名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:39:18.38ID:WM8nyjpv
神風特攻隊とかインパール作戦の時代から
ブラック労働なんだよな
482名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:47:13.22ID:DnNo1MvH
嫌なら辞めろ
代わりはお前が考える事じゃねえよ
483名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:57:49.72ID:8mSVpmRe
>>1
嫌なら契約しなければいい
納得して契約してるんでしょ
484名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 23:00:30.34ID:8mSVpmRe
>>457
ふぅん

さっさとお帰り
485名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 23:08:40.70ID:mpUEQzUd
バックドアを作られると困るような所は正社員にやらせる。
そんなので違う。
486名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 23:10:11.92ID:mpUEQzUd
土方と同じような賃金体系になるだけだよ。
487名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 23:12:17.80ID:mpUEQzUd
>>468
韓国帰ればいい
488名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 23:18:35.90ID:yqyigbGb
「なぜ給料が安いのに働くのか」
「ソレハ、ワタシノノウリョクガヒクイカラデス」
489名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 00:18:53.55ID:kRqK6Kwf
10年後どころか5年先もやばそうな日本ときたらw
490名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 00:23:47.55ID:WQMIH0xo
>>480
革命がおこってギロチンで首がすっ飛ぶまで分からんだろうなぁ
むしろその手のバカ経営者は首がすっ飛んでも分からんかもしれない
コミュニケーション不可能な敵は革命ギロチンですっ飛ばすしかないよ
491名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 00:43:20.07ID:/b0uGrxG
ちょい優秀程度なら、
ちょっと優秀ですぐに転職する奴よりも、普通の能力で定年まで会社に勤めてくれる奴の方が
会社から見たら頼りになるからな
492オーバーテクナナシー
2019/08/15(木) 00:46:47.84ID:a1RWoht+
○●○日本が鎖国するための技術 2○●○
http://2chb.net/r/future/1284235886/
493名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 01:16:11.81ID:tWg/dNBb
能力のないバカほど自分の能力を棚に上げて給料の話をしだすwww

日本の物価とか関係ねーよ
お前の能力で給料は決まってんだよ。

民間は、公務員みたいに生活給じゃねえんだよ。
ちゃんとそういうこと眞鍋よ
494名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 01:45:28.29ID:M3utQcXa
正社員特権は法律で決められたものだ
既得権益を潰す政治家は命が危うい
文句があるなら政治家になるか日本から出て行け
495名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 02:00:18.19ID:7XMPOp0J
社長が取ってしまうから
496名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 03:44:20.55ID:L9nz+rT3
俺は日本人だが総務部長に会うたびに嫌味言ってたけどな
497名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 07:28:32.08ID:hCzcVMxt
>>494
文句を言い続けるはだめ?
498名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 07:41:41.61ID:489vAa9I
日本はガラパゴス終身雇用と年功序列のままで良かったんだよ
499名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 08:56:22.83ID:hA8dy8TB
>>1
英語出来るんなら、日本以外の会社で働けばいい
2倍は貰える
500名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 11:01:09.58ID:k6/2jh19
どこの国に逃げてもダメな奴はダメ
一時的には高い給料貰ってもね
国に生かされてるという考え方のない人はどこに行っても最後はゴミのように扱われるよ
移民の国、アメリカでさえその風潮が強くなってきてる
501名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 12:40:11.48ID:tacBCT8q
管理職が無能&職務怠慢で部下の評価が出来ないからだろ
502名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 13:50:01.81ID:H9snjzWC
いやなら自国へ帰りなさい
503名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 18:05:38.01ID:tiKmh2mK
日本みたいな場末の国で働いてるからだよ。
504名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 18:55:56.44ID:61PdPR8m
社会保険料の事業者負担分を本来もらえたはずのお金として考えると労働者の税負担率はとんでもなく高い
http://2chb.net/r/koumu/1560416119/

あなたが本来もらえたはずのお金は厚労省職員の遊ぶ金に消えます
505名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 19:01:25.28ID:FcpVW9Se
技術者に金払わない国だからな
506名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 19:23:58.17ID:N627b5M/
>>505
ノーベル賞取るほどの青色LED開発しても裁判しないと正当な報酬受けれない国ですから
507名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 22:24:20.66ID:4zQ0mPJ1
日本式は効率悪い
労働者から見ても寝食惜しんでガンガン働ける内にしっかり稼げるシステムなら
介護や育児や病気で小休止しても運用して生きていけるし
休業から復職しても成果さえ出せばいつでも何歳でも稼げる
正社員なら休業保障が〜とかいうけど小休止なんて出来ないよ
肩たたき、左遷、首、万年窓際
すでにどれだけの大卒が外資に逃げてるか
本気で焦るべきだわ
508名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 22:26:47.05ID:4zQ0mPJ1
>>501
本来管理職っていうポジションもおかしいんだよ
成果は数値で出るのになんで別途評価者が必要なの?
数値で出ないならそれは成果ではないから評価に値しない
利益出したら受けとる報酬が上がるくらいのシンプルさでいい
509名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 22:28:15.18ID:4zQ0mPJ1
>>500
氷河期世代は逆輸入型で成功してるパターンが多いと思うよ
510名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 22:32:23.21ID:+zT00fjo
>>504
社会保険料の事業者負担分は、本来もらえたはずのお金じゃないんだよ。

バカモノwww
511名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 22:54:58.97ID:lz6fL0Pg
日本みたいな 乞食の国で働く外人は下の人たちだよ
512名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:00:29.56ID:vPWhbG9K
IT業界はこの世の地獄
513名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:01:47.01ID:XttxmDuU
>>1
それをちゃんと説明出来ない上司の下で働いてるから安いんだろ
部下の能力を把握出来ない無能上司な
514名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:09:54.00ID:uLj7oIRx
社会保険料むりやり奪い取っておいて「お前、たいして税金払ってないだろwwwwww」みたいな感じで言う公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1543406560/
515名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:27:29.21ID:DTdLMHDB
ナンパのアプローチしただけなのに
なんで CHKAN 扱いされないといけないのか?!!って
痴漢した外人が怒ってたよね
下半身まさぐって、騒がれたら、話しかけてナンパに切り替えて居直るとかすごすぎる。
516名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:32:44.41ID:YsPVAcqS
ド正論しか言ってないやん
腐ってるなぁ、日本の社会w
517名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:40:57.12ID:DTdLMHDB
ツイッターで痴漢された!被害報告してる日本人のツイートのほとんどが
外国人に痴漢をされた!ってツイートばかりで驚き。
しかも日本の男子高校生が電車で外国人の太った中年女性に痴漢されるってツイートが
異様に多くてさらに驚いた。
とにかく手口が大胆で、怒られると、ナンパに切り替えたり、日本語わからないとかに
ごまかして、被害者が泣き寝入りするのが特徴。
これまじでやばいのでは?みんな泣き寝入りしてるよ?


たしかに三十年間も毎日のように電車のってるけど
痴漢に遭遇したこと一度もなかったけど
この前、中東系のへんな男が女子校生の真後ろに立ってクンクンやりながら
体をぎりぎり近づけてて、触っていないけど、逃げてもにげても
追いかけてくるかんじのやつ初めてみた。特急だったから
逃げるに逃げられない感じで、周りも触ってないから何もいえないかんじで
周囲を気にせずに痴漢に集中してる感じが日本人離れしててめちゃ恐怖を感じた。
518名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 00:39:49.62ID:VmQIsjho
>>506
青色LED出すと話がややこしくなるからヤメレw
519名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 00:44:37.61ID:B9hsqe8f
「ワシだって安いんや」が模範解答だろ
もしくは
「 Because of Abenomics. 」 といえば、「 Oh, I see. 」と納得してくれる
520名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 01:36:42.14ID:QqcJqllS
>>423
そりゃそうだろ
自分よりできるやつを育てたら自分の立場が危ういじゃん
521名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 01:42:51.99ID:Xps6n/S4
【とらのもんニュース】8/15(木)有本×第5代統合幕僚長×居島
https://www.youtube.com/
・DHC韓国法人が謝罪 ネット番組の「嫌韓発言」?
・少女像展示前 知事が津田氏に「本当にやるのか」
・15日 74回目の終戦の日 令和初の戦没者追悼式
・宮内庁 靖国の行幸請願断る 創立150年で昨秋
・トラ撮り!
・韓国 旭日旗の掲揚自粛求める 国際観艦式
・日韓の軍事情報協定 進展せず 米国防長官訪韓
・正恩氏「新兵器」の試射視察 新型地対地弾道弾か
・INF条約失効 米がアジア配備なら対抗 露外務次官
522名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 02:09:13.05ID:LexGxzsm
そいつに払う金はないだけ
そんなのは経営者の単なる一存
523名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 02:10:08.41ID:gi+xXoMl
来てくれなんて頼んだ覚えすらないが
524名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 06:00:34.22ID:eQu9t9s4
>>514
>「お前、たいして税金払ってないだろwwwwww」みたいな感じで言う公務員
 
あ、それって2chとかで工作掛けてる日教組、自治労のパヨク労組職員がよく使う詭弁だw
525名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 06:40:08.13ID:dCB06gRe
何十年かソフトウェア関係やってるけど、コード書くやつの大半はオタだし、コミュ障の気があるからマネージャーとか出来ない奴も多い。別に給料低くても当然だと思うけど。
それにコピペプログラマーだしな。この外国人はどうなのか知らんけど基準の考えはそうだよ。
526名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 07:43:13.49ID:GTt8DUyE
プログラマなんかコミュ力いらないだろ
メーカーで営業やってことあるけど
技術者なんかキチガイばっかじゃん

でも別に良いんだよ
それが仕事じゃないんだし
527名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 07:46:50.87ID:R11Oqsv9
>>525
なにそれw営業さんが優秀なの?よくそんな会社いつまでもいるね
528名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 07:53:26.79ID:KKl6dGNG
天引きされる税金と保険が高すぎるから
529名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 08:15:01.09ID:N0RqWPb3
日本では事務のおばちゃんが一番偉いんやで
530名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 08:57:25.96ID:GTt8DUyE
>>529
おばちゃん薄給じゃん
531名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 08:58:25.14ID:8MVTmGTJ
使い捨ての派遣の給料がなぜか年功序列型だからなどう考えてもおかしすぎるわwww
532名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 09:03:01.40ID:B+h4CMRE
>>531
派遣の数が世界でダントツ
おまけに専門職として派遣があるのに使えないゴミ正規より下だもんな

こんなどうしょうもない国誰からも相手にされなくなってくよ
派遣以前に商売する資格無し
533名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 09:40:02.28ID:I+7Q9whH
>>505
成功した一人の視点からするととてつもなく不公平だけど
その一人の成功で1万人の研究者が成果を出さなくても解雇されず
安定して突拍子もない自己満足研究ができているのです。
534名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 11:45:07.14ID:+oyu/s48
日本企業なんて人海戦術だけが取り柄だろうに
人月などという数を勝負としてる時点でITセンスがまるで無い

外国人が言うには日本企業は根性と精神論を取ってしまえば何も残らない
なんて茶化される位だしなw
効率や合理性を求める外国人なんか頼らずこれからも人力でやっていったほうがいいぞ
535名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 11:48:46.59ID:eQu9t9s4
>>534
合理性を求める外国人が来てくれたらいいけど
日本には中国人や韓国人みたいな精神勝利民族しかこねーからな
536名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 15:21:10.53ID:ZsHJNKCa
>>312
最近CS持ってないしエンジニアでもないが人が一年で独学で勉強した上でGoogleに転職してたぞ
ただ東大理三出身の医者、しかも血液内科医長という超優秀な人なんだけれどね
537名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 20:20:25.94ID:Br9IB9Vh
管理職ではなく経営陣に問題があるのでは
538名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 20:24:12.41ID:flANwtwZ
現代企業しかもITなのに管理職が権限大きいならやめたほうがいい
管理職なんて現代企業にとっては単なる余剰人員
539名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 13:35:10.14ID:os90cWas
>外国人プログラマーから「正社員よりも多くプログラムを作っているのに、なぜ自分のほうが給料が安いのか」と詰め寄られました。

完全にド正論
540名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 15:16:48.79ID:hD7Dkfzi
年功序列だしな
541名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 15:28:53.66ID:dTSlJH5B
くっそ年功賃金をやめて、職務給にしろ

同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
542名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 15:29:46.68ID:dTSlJH5B
いますぐ年功序列をやめろ

いますぐ年功序列をやめろ

いますぐ年功序列をやめろ

いますぐ年功序列をやめろ

いますぐ年功序列をやめろ

いますぐ年功序列をやめろ

いますぐ年功序列をやめろ
543名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 15:41:33.70ID:hD7Dkfzi
年功序列って
ようは解雇規制の撤廃すりゃいいって事だけど政治家にでもならんと難しいわね
544名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 15:42:40.74ID:GLmSLTCC
外人に仕事まで乗っとられてたまるかよ
嫌なら祖国に帰れ。日本には日本のルールがある
545名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 16:24:05.24ID:Yz3Yg/ZU
確かにな。海外は高給なのが当たり前なのにな
546名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 16:26:53.14ID:3OwLHhxe
派遣だが給料下げられた。。。
だったら、無能の振りして楽して働いてやるw
547名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 16:31:29.09ID:sH201Tx6
>ある契約社員の外国人プログラマーから「正社員よりも多くプログラムを作って
>いるのに、なぜ自分のほうが給料が安いのか」と詰め寄られました。

その理由はアホノミクスに聞いてみろよ。
548名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 16:37:51.23ID:EPaFDorq
>>543
最高裁判決を覆すには新法作るか迂回制度作るしかない。迂回制度で派遣解禁したら年少者は地獄でバブル世代までは天国という一国二制度に移行して国家としての持続可能性を失ったのだった
549名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 16:45:18.53ID:T1NqgTuk
日本企業には、意識高い系の外国人労働者は要らない。
550名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 16:49:07.11ID:LqSFjnj7
>>534
>根性と精神論
第二次大戦のガダルカナルでは根性と精神論で突撃してボロ負け
全く変わってないな
551名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:14:17.05ID:Pqo9iw5Z
社長部長営業職が無能だからだよ
552名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:17:00.78ID:1iUF2NJK
すっごい疑問なんだが
>外国人プログラマー
って、母国でやるよりもハードル高くないか?
それとも、日本に職を求めてきた技能実習生かなんか?
そもそもIT業界にそんな人材が居るのか?
これソースを詳細に出さないと創作記事認定される可能性が高い
553名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:18:50.06ID:/Afj3n8k
>>543
そこで介護や清掃の子会社ですよ
554名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:22:18.88ID:p44SDu7Q
今後、終身雇用がなくなっていく中で、年功序列もなくならざるを得ないだろう。
555名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:42:43.89ID:yy4s5UlP
>>1
上の人間が良い思いをする為に
お前らの給料からせしめ取る必要があるから。

以上、解散。
556名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 19:12:19.47ID:o/+vFAmI
>>541
同一労働同一賃金に反対しているのはウヨクだよ。
557名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 19:14:44.10ID:/Afj3n8k
ウヨクは終身雇用と年功序列に賛成
サヨクは終身雇用と同一労働同一賃金に賛成

右も左も関係なく、日本人は過度に安定を好み、競争を敬遠する
558名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 19:57:04.94ID:lZ5+xt7Y
日本は働かずに人を陥れる事だけが出世して金儲ける仕組みだからな

だから技術や制度化複雑化して働く人間こそ優遇して金と時間を
渡さなきゃいけなくなった世の中に適応できずに衰退していってる
559名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 22:39:08.00ID:EPaFDorq
>>557
その理屈だと資本家はサヨクきてんね
560名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:03:40.32ID:pJ2Bgfq1
5chの有名なフェイク記事

世界の公務員平均年収
@ 728万円  日本     一般国民の2.15倍
A 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
B 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
C 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
D 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
E 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
F 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍

先進各国のユニオンショップ制給与水準はおろか、最低賃金にすら達してない大嘘
愚かな日本人は、こんなのを真に受けた
561名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:05:45.17ID:LApJUWwx
日本人は、中国都市部や韓国の半分の給与で働いているのに、日本は貰い過ぎと信じてるバカ
562名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:14:40.24ID:varxIEna
韓国29歳の平均年収は900万円
563名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:22:04.10ID:d/RW1R6M
<CIAコードネーム>

日本政府:POGO
内閣調査室:POLUNATE
警視庁:PODAUB
読売新聞:POBULK
読売ジャイアンツ:POHIKE
日本テレビ:PODALTION

※日本のCIAコードネームには「PO」が付く場合が多い。

世界で最もディープステートに支配された日本。
564名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:23:47.84ID:+hkkOPpN
待遇が良すぎる、貰いすぎているというのは
奴隷商人が奴隷を洗脳するのに都合の良い言葉だな
565名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:31:28.22ID:qFc9Jpdw
こんなガラパゴ言語でかつ市場が小さくなってく国で働く事自体馬鹿
素直に英語圏でどこの国でもいいから働いたほうがマシだと思うよ

それに日本人という人種自体が基地外儒教に染まってるしこんな国で働くとか無謀でしかない
566名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:36:36.16ID:nZIFzvfk
高給取りは賤しい的な、日本人の考え方の底辺にある儒教思想を
在日5chは上手く利用して洗脳して、日本人を騙し続けてきたワケだ、この20年間
567名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:39:19.39ID:iML1Fl8A
チョッパリジャップランド

感じろ!
568名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:46:54.88ID:g0mL7sf6
海外では厳しい能力差が業績に反映してるのに日本ではまだこんな給料体型
it開発競争に負けるもう負けてるが
569名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:49:39.96ID:6PL5px4i
>>568
日本型給与体系では海外の有能な人材は集められず、このままジリ貧ってことだ
21世紀は、中韓に負け続ける
570名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:50:42.00ID:+hkkOPpN
>>565
基地外儒教を愛するのは土民自身なんだからどうにもならない。
中国の農民と半島と日本のとりわけ団塊世代が儒教というカルトに染まっております。
571名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 08:07:34.45ID:OZFkVtjV
>>570
おまえら在日5chは、よくも平気でそんな気持ち悪い日本語の文章が書けるもんだよな
572名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 09:46:53.27ID:a/6g099b
日本みたいな場末のオワコン国で働くからだよ。
多くの日本人も不幸にしかならない。
おすすめできない国。
573名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 11:57:28.49ID:/F2KdHuf
職務給ってのは日本じゃ無理だよ。分業化が全然できていないんだもの。
俺がやってる仕事を全部説明してくれ、って言われても多岐に渡り過ぎて説明に困るわ。
よほど無能かやる気がない奴なら、与えられた仕事しかしてないから説明できるけど
仕事を回すために脳みそを少しでも使うと、
業務が分業化されていないため色々やらんといけない。
574名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 12:06:44.20ID:+8brlcMQ
>>573
アメリカのエリートは分業で与えられた仕事しかしてない、
みたいな丸で世間を知らない物言いだなw

日本の今のやり方で上手く行ってないなら、そのやり方を変えるべきだろうよ。
さもなきゃ堕ちて行くだけだ。
下層のリーマンは運命と諦めるしか無いかも知れんが、経営層はそうは行かない。
何もしないで会社を傾ける訳には行かないからな。
575名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 12:49:51.86ID:8ZKAWMr7
手本を示して公務員から徹底すべし
576名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 17:13:19.52ID:+CsNgfB7
>>5

5に賛成。
優秀なら文句言う前にもっといいところに行っとる。
この外国人プログラマーが無能やから給料安いんや。



「そういう契約」で納得できんの意味不明。

お金借りるのに金利1%もあれば10%もある。
そういう契約やから。

契約結んだあとになって、
なんであそこに比べてここは金利高いんや、
て文句言うようなもの。
577名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 17:28:50.41ID:3IhwTsEL
>>573-574
そして、日本は分業する必要が無いITで分業してるんだな
単にシステムは分けて余り余るほど高額で売れるというだけで
578名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 18:10:48.11ID:+hkkOPpN
>>573
日本で例外的に成功してるのは
医療かITか海運航空業界くらいなもんだな。

その他大勢は江戸時代の丁稚奉公みたいな人事制度でとまっている
579名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 19:02:51.41ID:4t38dB9V
高い給料が欲しいのに
何故日本に来るのか
580名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 21:18:05.01ID:/6D5IWzc
>>578
ITって成功してるんだっけ?
情報系学部すらIT系就職を避けるのが日本の状況だと思ってたけど
581名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 08:13:52.63ID:ijcEIKzh
高い給与が欲しいならアメリカに行けば良いんじゃね?
582名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 08:15:45.52ID:9M4K/bDR
>>581
その通り。
日本はおわの老人国だから、早く見切りをつけた方が良い。
日本人も含めて。
583名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 08:23:41.36ID:ijcEIKzh
俺は高い給与は要らないから日本に残るよ
584名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 08:38:25.55ID:P8y6rg7d
募集要項と現実が全然違うからな

月収48万 ごめんごめん来月から年俸だからw
会社? 無いよ マンションに電話一本だけだから
仕事? 客先常駐で1年契約ね
585名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 09:13:28.52ID:aO55Wm/b
>>584
年俸なら先払いだよ
586名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 09:14:21.74ID:e+zgQgX2
某公共放送のパラリンピックゴリ押しも目に余る

国民負担でバランス感覚が欠如した独り善がりな番組づくりは止めるべき
587名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 09:15:13.26ID:AqITlYLq
日本ならトップレベルで働けるだろうな と予測して
働きにくるのだろうが
惜しむらくは仮にそうなっても給料振るわないという現実
588名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 09:15:13.51ID:AqITlYLq
日本ならトップレベルで働けるだろうな と予測して
働きにくるのだろうが
惜しむらくは仮にそうなっても給料振るわないという現実
589名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 13:19:55.80ID:3dgXmzyv
日本の実力をみくびりすぎた、バカな外国人の末路
590名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 14:19:04.33ID:a+Y1+Eq5
日本の衰退は自業自得やな
591名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 14:44:31.36ID:9M4K/bDR
>>589
「みくびりすぎた」じゃなくて「過剰評価した」だろ。
日本語が間違っている。外国人か?
592名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 15:03:40.59ID:h6eJNtib
>>591
日本の、技術者を買い叩く力を
見くびったんだろ
593名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 15:18:56.70ID:C2mrfKYM
バカだとは聞いていたが
ここまでバカだとは想像もつかなかった

ってとこだろうな
594名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 21:07:44.57ID:CLWVO2Ch
そもそも日本人はどうなの?
595名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 18:32:10.89ID:0h1pQSif
某市役所の非正規雇用
月17日勤務で年収は230万円(交通費込み)
仕事はPerlで市役所ホームページ内の検索の開発
利用者は月数人しかいない……と思ってたらそれは俺だった
ノルマなし、残業なし、誰もプログラミングがわかないから何かを言われることもなし、一日中ぼーっとしてても怒られない、そもそも必要のない仕事
596名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 18:34:19.30ID:hXc8Uopx
>>594
外国人よりは給料が高い
597名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 18:36:40.48ID:fTkVKtuC
>>595
時給1600円ぐらいか。気楽そうだけど、それだけだと
食っていくにはちと厳しい感じだね。
598名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 18:45:46.52ID:0h1pQSif
>>597
いまの職場はもう9年目
民間で働くなんて絶対に無理
実質座ってるだけで年収230万円の仕事なんて公務員(非正規だけど…)くらいしかない
599名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 20:15:01.91ID:LFW76fmC
>>597
60以上でも雇ってくれるなら定年後に務めたいわ
600名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 23:02:27.45ID:rjBkpllq
>>595
ワロタ
601名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 14:59:17.70ID:SqH9Yli+
これはプログラマ、という言葉の意味が違うから引っ掛け記事よね。向こうのプログラマというのは計算機科学の学位を持ってるような人たちでしょ
602名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 15:31:31.76ID:KDIGcWPT
あちらも学位はマチマチよ
全て実力次第
学校出てない凄腕プログラマーも多い
603名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 16:02:32.90ID:cq/tgrbV
なぜ、評判が悪い日本で働こうと思ったのか?
604名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 18:46:32.27ID:1iPOc+70
日本はExcel管理しかできない無能が、高い給料をもらうだけの国。

それ以外、何もない。
605名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 19:08:12.79ID:V82Xi4Gt
IT業界でなんとか生き延びた氷河期世代だけど、まさにIT不遇を喰らってきた。
一時期は社会的影響の大きいサービスのリーダーもし、実績もあるが体調も崩し大企業を泣く泣く辞めた。

今は何とか別の大企業に入ったが、IT屋は相変わらず安くみられてる。
だから給料以上の仕事はしない事にして、会社の業績など完全無視に変えた。

みんながこうしないとITに疎い経営層は理解出来ないだろうね。
IT屋を評価する為のアホな制度を作るようにはなったけど全く的外れ。
会社に利用された分会社を利用してる。
606名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 20:07:26.39ID:IKI+YSTq
ITは土建業と同じくスーパーゼネコン級の富士通NECや商社系大手が元請けになって仕事末端に投げてるだから上澄みで潤える部分に入らないとドカタ扱いなんだよなあ。
607名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 02:36:45.57ID:DAxLMzAh
>>601
いかにも日本人らしい考え方だな
これだから偽の肩書に簡単に騙される
学歴ぎゃなく実力を見ろよ
608名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 06:03:30.52ID:v8ia8JSq
日本はITドカタだぞー
609名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 06:51:07.43ID:tyyHMVcd
貧富の差がますます拡大するな
610名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 07:52:30.92ID:MYAuAKVj
IT業界にシステム開発を委託する大企業というビジネスの進め方は、先進国では異端ではないか?
システムは基幹業務で競争力の源泉だから、内製化するのが世界のトレンドだ。
それを外注しては、社内にノウハウが蓄積されない。

日本は大企業でも、システムの専門家、法務の専門家、統計の専門家が居ない。
何でもアウトソースで賄えるという発想が、会社の成長を阻害しているのではないか?
611名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 12:18:37.82ID:DkV7IfCS
説明できないのを問題とも思ってないもんな
612名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 12:20:54.04ID:9xaOkjVe
>>610
そういう本があったな。
613名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 13:56:01.71ID:v8ia8JSq
HPやマイクロソフトのような零細が自社システムをIBMに売り込みに来ることもないからな。上流も下流のポンコツなのだ
614名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 02:09:01.99ID:R4ph6CHc
コーダー、UTのテスターは世界的に見ても相場が安いってだけだろ
この辺の業務は米国ならもうインドやらベトナムやらに出してる

ソースコードのタイピング量やテストケースの消化量で価値を測れるのは同じ立場だけ
高い対価は難易度の高い業務に対して発生するもの

こんなん当たり前の話なんだけど、知ってる世界の狭い底辺ほど>>1みたいな事言い出すんだよね
615名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 02:16:05.45ID:R4ph6CHc
>>610
業務ロジックの内製化はどこも取り組んでるだろ
ドキュメント作りは下請けとしても、要件定義にしろ外部設計にしろイニシアティブを持つのは
顧客側ってのは大企業なら最近は当たり前

> システムの専門家、法務の専門家、統計の専門家
みんな普通に顧客に専門家が居ますがな・・・
つか、それ専門の担当部がレビューでOK出さない仕様なんて、情シスのレビュー通りませんがな
中小は知らんけどね
616名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 10:49:17.19ID:8cfvN7s6
その会社内でしか通用しないスキルと知識しかない、自称専門家の間違いだろ?
617名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 10:55:58.48ID:x74vwoOd
>>615
それは日本企業の中でも「まともな企業」

セブンイレブンのような丸投げ間抜けの割合が他国と比較して高いのが問題
618名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 11:30:52.11ID:519A4YhM
>>576
文句じゃなくて賃上げ交渉のために話しかけただけでは
外国では普通話し合うものとして
一度結んだら絶対、嫌ならやめろっていう絶対的上下意識も問題のうちでは
619名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 11:34:58.39ID:o5YW1ab8
>>615
法務や統計学で博士号を持っている人材は、社員数万人規模の大手製造業でも見なかった。
620名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 15:38:54.41ID:R4ph6CHc
>>617
セブンペイではないが、四谷と仕事したことあるけど、業務回してる中堅社員は優秀な人多かった印象だな
セブンペイの問題は丸投げではなく縦割り組織の縄張り争いのほうだと思うが

>>619
実務で博士だのなんだのって学歴に着目する機会は滅多にないと思うが
打ち合わせでわざわざ「◯◯さんってどこの大学を出たんですか?博士お持ちなんですか?」とか聞くの?
気持ち悪い・・・
今時なら下手すりゃハラスメント扱いだぞ?

ぶっちゃけビジネスの場で必要なのは、最低限以上の専門知識とその企業のビジネスに合わせて特化された
業務知識なんだから学歴=職務能力にはつながらんよ
621名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 18:45:40.68ID:XP59HIdW
下請けだからだろ
622名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 21:37:28.38ID:efWhyqXA
いやほんとそうだよ
意味分からんね
623名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 20:31:56.01ID:H6gk8y5T
こういう不満を全部「欲の皮がつっぱったヤツ」とか猿が言って全部それで誤魔化して来た国だからな日本は。
624名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 20:32:38.84ID:H6gk8y5T
>>593
涙拭けよバカの猿w
625名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 20:52:49.93ID:Asi1T0Gw
外国人に説明してやればいいジャン
「あの正社員の人達はその地位に就くためにどれだけ青春の貴重な時間を犠牲にして来たのか」
とw
626名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 21:25:09.10ID:cSK+QRdR
カイジか…
627名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 13:01:01.23ID:F4hEoori
>>616
外国人を雇っても、こういうスキルしか見につかないやつの多いからな
628名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 13:02:04.26ID:F4hEoori
>>593
おとなしく、出身国に返して差し上げろ。
629名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 13:20:07.20ID:Q4oNtKoO
本当に優秀な人は日本には来ないよ。
欧米に行けるから。
630名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 13:24:02.84ID:aJX6LoRB
>>549
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
631名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 04:48:55.71ID:XrAU6aYA
>>1
>なぜ給与が安いのか?
違う違う。そうじゃない。
給与になんの不満が?
632名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 19:31:21.60ID:uwlJtczN
でもさ。
プログラマやってるが、普通に750万くらい稼げるぞ?
PythonとかでAIやRPAのパーツ作って定時上がりで。
嫌ならバックレて他の会社に行けば良いし。
トヨタが南武線や日比谷線で正社員プログラマの青田刈りやってから上向いたっつーか。
https://news.careerconnection.jp/?p=42826

プログラマ、今バックレ天国だよw
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/25/news011.html
633名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 11:12:32.83ID:aBYGrajz
>>620
>打ち合わせでわざわざ「◯◯さんってどこの大学を出たんですか?博士お持ちなんですか?」とか聞くの?

名刺に書かれているせいもあるけど、名刺交換するとほぼほぼ訊かれるな。
単なる会話の取っ掛かり以上の意味は持たないけど。
634名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 11:46:53.42ID:2u9vtpEg
>>620
そもそもセブンペイが失敗したのは元請けの野村総研がコケたので今年の1月に電子決済アプリ専門の中小コンサルに委託先を変えたから。
そのコンサルがバックドア付けたと言う話だな。
635名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 17:58:26.26ID:jx/R1QxH
>>357
その基準は多分記憶力とか手が動くかとか2-30年前のdos 時代の考え方
今の時代外部記憶は普通に使えてgoogle 先生が教えてくれるしpcの環境がダンチなので物差しが合わない
636名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 07:45:56.37ID:rObHTwaJ
>>635
Googleが教えてくれてAI作ってくれると思ってるのと同時に、そもそも何の言語で出来てるが知らない件について。
637名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 07:56:54.05ID:q2i33A0w
「嫌ならやめろ。お前の代わりはいくらでもいる」って、いつもみたいに言えばいいじゃん。
638名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 08:00:15.07ID:DgX+dQxq
>>629
アメリカで就職するベトナム人は欧米の大学で修士博士が多くマネジメントや研究職が多い
日本に来るベトナム人は建設作業員や収穫作業が多い

この違いだな
639名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 08:06:48.26ID:9/FkotEi
管理してる口だけのやつの方が金もらえるからね
640名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 08:22:13.80ID:eCNhoukq
管理とかいう何も管理しない御用聞きばっか給料が高い謎
641名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 10:13:53.70ID:0jTFhk2/
これはねえ、正社員が無能で怠惰なんだよ。
勤勉な非正規社員も怠けるようになるか、あるいは辞める。
日本全体が崩壊しつつある証拠でもある。
642名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 11:42:57.27ID:5TPC1Jxz
攻める経営判断が出来ない経営者
管理能力無い管理職
悪条件でも働く労働者

完璧な組み合わせ
643名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 12:43:45.18ID:rrZotTuc
管理という名の、丸投げが横行している。
644名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 12:45:53.07ID:8cZZbfVr
プログラマーなんて個人の成果の積み重ねだからな
個人評価しやすいから
文系のゴミ社員がビビって嫌がらせしてるだけ
645名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 18:57:21.77ID:rObHTwaJ
>>643
丸投げはムリでしょ。
プログラマ、月55万以下はないから。
55で調達出来るのせいぜいAccessVBAとかじゃね?
あとは生活残業稼いでソース成果物要求されたら体調不良で辞めてく時給2,300円とかのオバサン派遣や細身若手派遣とかねw

請負だとExcel腹出オジサン回されて、要件定義も終わらんうちに納期通りに製造始めて、単体テストのみでスケジュールに合わせて総合テスト開始。

障害だらけでプライオリティだけ定義してから潰し作業。
小さな障害だらけでスケジュールに合わせてリリース。

動かして実データ来たら、要件不足と齟齬と矛盾だらけが発覚。

フェイズ2の見積もり出されるが、間に合わせてくれた優秀なプログラマは次の客のプロジェクトへ。

まあ仮に8月1日リリースだと今頃破綻してんだろ。
646名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 12:57:13.59ID:fMnr1w2z
>>645
55万って、もしかして表向きは業務委託や準委任、SAS 契約を謳い、実態は、社会保険料や交通費も全額自己負担の上に、固定料金で働かせ放題の偽装請負じゃないよね?
647名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 12:58:20.77ID:fMnr1w2z
それどころか
インボイス制度がないのをいいことに、内税と言い張って消費税も払わずピンハネ屋が上位から払われた消費税を、の
648名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 18:57:14.64ID:1OLZL49U
>>633
出身大学とか最終学歴を書いてある名刺なんて見たことないけど…
649名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 19:18:35.85ID:ycRwLohs
>>648
博士号なんて普通に役職や資格と並んで名刺に記載してるじゃん。
650名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 22:25:02.85ID:KINTtbvf
日本では手配師が全ての上前を撥ねることができるから
海外における優秀な技術者は日本においては単純作業員として扱われ手配師に搾取される対象
651名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 23:47:09.41ID:3MlDP6lA
>>649
博士号は書いてる奴もいるけど出身大学なんて見たことないが…
652名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 09:13:27.24ID:2phtdVy8
こういう不満を全部「欲の皮がつっぱったヤツ」とか猿が言って全部それで誤魔化して来た国だからな日本は。
そして良く考えてみたら「欲のつっぱったヤツ」はその猿のほうだったってオチ。
日本では実に実にありふれた光景ww
653名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 12:04:19.96ID:ffBmNFbX
日本の技術力の低下はこういう点に如実に現れている。
いまや中国より遥かに劣ってしまった。
654名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 13:04:26.03ID:RBt1fr4P
>>646
普通に月給制ですが。
業務委託や準委任で同じ位の金額で仕事やってるんですね。

で、準委任って何ですか?
655名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 09:41:04.67ID:anB9wxnz
某芸能事務所でタレントよりも事務方の連中の方がなぜか高給貰って偉ぶってるなんてのがあったけど
日本のIT業界で起きてるのも同じこと
656名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 09:50:25.48ID:BPVUzDBb
エンジニアも芸人も使われる側だからな
657名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 14:55:40.54ID:ljnpkuZw
>>655
芸能界の事務方の方が首キリは早いよ。
「実はマネージャーを◯◯◯でやってて」なんて20代の頃 知り合いから沢山聞いたが、そいつら今は同窓会には出て来れない身分と言うこと。
658名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 06:50:12.80ID:bP/Bv6sj
>>654
まぁ、そんな金額やそれ以下で募集を掛けている丸投げ屋は多数存在しますが、業務
委託や準委任の仕事を55万で請けることはないですねぇ。 その手のエージェントに
登録していると、同報機能で『お勧めの案件をピックアップしました』なんて件名の
自動送信メールを定期的に送ってきますが、当然無視です。

ちなみに月給55万って、残業代込み? 込みの場合、残業は月あたり何時間?
さすがに基本給ってことはないよね? ボーナスは?

「準委任」とは、偽装請負をあたかも合法であるかのごとく装うために、丸投げ
屋が発明した造語です。
659名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 07:12:07.81ID:Ip2JWy33
日本はこのままだとますます元気のない国になるな
660名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 07:18:26.54ID:E04HsnZx
インド人のインド工科大学卒優秀なエンジニアは時給5000円ぐらいでも安いぐらい
661名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 07:50:09.75ID:l8YB0+lb
高給が欲しいなら手配師(SE)にならないとな
PGとかよっぽど突出してて、それを評価できるような会社じゃないと高給は無理かと
662名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 12:13:56.67ID:VWAUR2v8
>>661
その日本のガラパゴス制度のせいで>>1
663名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 17:24:06.19ID:hcZmLWuh
>>658
今日新着だけでも十分ありますけど。

https://haken.adecco.co.jp/job/item/1303/J7838590
https://haken.adecco.co.jp/job/item/1303/J7840025

アデコ、希望すれば月給もあるし。
A-Starもフリーランスサイトと思いきや、いつのまにか今年買収されてアデコだったりするから直案件も月給相談ありだったり。

プログラマもDBAも人材枯渇したから売手市場ですよ。

自分は派遣じゃないけどね。
自動車メーカーに買収されたIT屋の社員なので。

探せばありますよ。
C#、Ruby、Pythonは引っ張りだこでしょう。
664名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 18:29:11.61ID:jZApQql0
プログラマーは安くて当たり前
665名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 18:32:23.86ID:XijVtQGi
>>5
嫌ならやめろは超同意
だがゴミ屑かどうかは同意しがたい
666名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 19:12:35.32ID:Drgf9kQL
何十年も前から問題を先送りにしてるから、こうなる
外国人は日本人奴隷と違って容赦ねぇぞ
667名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 19:38:17.19ID:jKIdPfs/
社内ニートを簡単に解雇できないような判例があるから有能技術者はそいつらを食わせるために我慢してくれというのが21世紀の日本
668名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 20:51:14.49ID:ktrD60mr
>>663
安すぎる。
669名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 21:04:25.64ID:bP/Bv6sj
A-STARもレバテックもダメだな。 そもそも二次請け・三次請けの案件ばかりで
単価が安すぎる上に、基本委託内容も明確にしない丸投げの固定料金で、働かせ
放題。

自称コンサル業のなんちゃてエージェントは内税と称して消費税を払わないし、
A-STARに掲載の案件で稼働すると登録エージェントからA-STARの運営に、1人
あたり5万円/毎月の手数料が入るシステム。
670名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 21:21:21.37ID:YF4HwLcp
>>1のような職種では職能給が妥当だわな。
外人の要求は正当。
671名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 00:47:18.14ID:Sn3y1uTJ
>>668
自分の出自すら言えない御仁が悔し紛れのレスとかw

・給料日前日の残高100万未満の貯金ゼロ人間
・買い物はリボ払いカードデフォ
・クルマは頭金ナシの残クレ
・「安すぎる」と賃貸アパマンの自室から書く賃貸乞食


四重苦のゴミから言われてもなwww
672名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 06:41:35.19ID:fanWywhn
>>663
もう日本のITとか興味ないわ
世界の情報とか技術仕入れてると尚更そう思う
673名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 07:53:58.36ID:ylp/9XSN
>>672
ああ、近所の公園のホームレスのお爺さんも同じ事言ってたなw
昔は自称商社の部長さんだったらしくw
実態は卸問屋のランニング着たオッサンだったみたいだけどw
退職前に覚えたExcelとパワポの話が自慢みたいw
674名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 08:14:57.45ID:27H2QW0H
前々から言われてるのに変えようとしない
675名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 06:22:03.06ID:ZG+uW+aI
>>17
今、プログラマなんか奪い合いだけどなw
Webプログラマが AI に全部取られて、単価は確実に上がってるよ?
3人辞めたら初めて探し始めて気付くと思う。
半年前より募集単価が上がってることに。


>>23
受け入れる会社側が使えないと言う新たな問題もあるよね。
ベトナム、マレーシア辺りになると。


>>32
彼女出来ても半年後に「コイツ、家なんか一生無理だわ」と彼女に見切りつけられてな。
別れた後はまた賃貸アパマンの自室で自家発電w
そう言う意味では社員も一緒www
676名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 14:56:38.87ID:PcGlRnzm
日本語が苦手なんだから、給料低いの当たり前
677名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 05:53:58.16ID:16DUX1/9
>>676
でも確実に仕事は奪われつつある。

トヨタ、ソニー、パナソニック・・・
678名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 10:37:45.93ID:86jJPdpY
>>660
またウソか猿
679名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 10:41:51.19ID:86jJPdpY
インドみたいな発展途上国でも有能なエンジニアはアメリカが高給で雇う。
日本なんかへは来ない。
日本では猿が「たかがプログラマーが欲の皮つっぱらせやがって」と一言言ってチャラにされる。
そして良く良く見てみると、実は欲の皮が突っ張ってるのはその猿のほうだったてのがよくある一般的なオチ。

めでたしめでたし。

良かったねみんな。


 
680名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 15:10:22.52ID:YQR63AJx
>>1
なぜって?
それでもガマンして働くアホが多いからでしょ?
681名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 15:21:49.07ID:xIGTg+jq
>>679
たかがとはいうけどそんな奴に限ってプログラムも出来ないからなあ
口先だけ野郎が如何に多いことか
682名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 16:41:08.57ID:PXo97LZn
>>681
手を動かす奴を管理する奴が偉いという価値観が刷り込まれているから

しかも、日本企業の場合は、管理(マネージメント)はスキルではなく
役職だから会社から出されたら無価値
683名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 17:34:10.26ID:/ieICwfE
>>679
いや、ホント有能なインド人は日本に来ないよ。
だから、ただの日本語が苦手なクズ

給料安くて正解。
684名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 18:25:18.19ID:oGTBtQFe
>>682
でもAIに入ったら手を動かせる奴の超売手市場なわけでw
安けりゃ高いとこ探し続けて見つかったらバックレれば良いだけw

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/25/news011.html
685名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 20:49:24.03ID:+Z1Lmf9x
外国は労働組合が活発やし中国欧米関係なく暴動やストライキ起こすし、大人しい日本人より外国人労働者が増えたら状況は変わるかも試練
686名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 16:10:25.06ID:lgc5kO8D
>>685
不良外人は、とりあえず全員クビにしろ
687名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 17:06:06.88ID:ZJWez5ka
なぜ、給与が高い外国に行かないのか
688名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 17:28:02.21ID:YbMHYkN8
>>1
下請、多重派遣の業界だからね。
東京大学 法学部を頂点とする文系国家で技術者の地位は低くなって、しゃべりが得意なプレゼンだけのお笑い芸人が金持ちになるのが日本社会
689名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 23:19:11.66ID:gz5JY0WL
>>687
ボッタクリ天国だからに決まってんだろw
Excelとパワポだけでイキってる馬鹿ばっかだからw
日本人。
690名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 23:20:06.95ID:gz5JY0WL
>>688
でもAI来て売手天国w
691名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 23:43:00.25ID:T5p2ePR7
>>689
やっぱKeynote使うべきだよな
692名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 07:02:29.85ID:WX8IJ7ib
>>691
AIの時代なのに、ワープロ、表計算、プレゼンソフトしか使えないw
693名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 07:07:22.51ID:e92lKkCz
>>689
しかもそれ、単なるオペレーターだしなあ
下手すれば新卒でも数ヶ月教えたらやれるし
放り出されたら市場価値が低いし替えの効く歯車なのはあながち間違ってないな
694名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 07:25:19.71ID:sXEOWBRZ
おはよう日本 トランプ政権下で勢いづくアメリカの白人至上主義者について取り上げ
ている。が、安倍政権下で勢いづく連中が錦糸町で旭日旗を掲げて歩いたのはニュー
スバリューがないとでも?自国については当たり障りのない情報や政権ヨイショで
時間を埋めてばかり。NHKの報道は役割を放棄している。
695名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 07:27:13.16ID:JOIZslGy
>>1
>契約社員の外国人プログラマーから「正社員よりも多くプログラムを作っているのに、なぜ

嫌なら出て行け、だれもお前に頼んでない
以上、はい論破
696名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 10:07:56.76ID:jHYLKFpg
日本のここ数十年の経済成長率考えると他の先進国の1/3ぐらいでもおかしくないかも
697名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 10:41:14.92ID:EMOwqurY
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1908/06/news046_4.html

この「経営者目線の政策」を進めてきた日本はどうなったかというと、幸せになったのは、
安い給料でコキ使える労働者を手にした一部の経営者だけで、大多数の日本人は不幸となった。
698名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 11:00:19.36ID:65xJEtPn
>>1
日本企業では上級国民は働かず、丸投げするだけで高給がもらえるからだ。
このシステムが嫌なら日本から出ていけばいいよw

昔は君たちの役目は派遣が担っていた。派遣がこの組織にバカらしくなって辞めて
君たちが代わりに連れてこられたのだよ。

日本企業で働くな。こいつらは内部留保して労働者から金を泥棒するだけだからだ。
いずれそのような日本企業を絨毯爆撃して徹底破壊する必要があるが、
今は、君たちのような可哀想な犠牲者が脱出するのを待っているところだ。
699名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 11:55:07.31ID:06Jx336L
>>698
確かに。
受注した案件を
協力会社に投げるのがメインの仕事だよ、おれ。
あとは、進捗管理とか、
クライアントに頭を下げるのが仕事。
スキルなんて見につかないから、自分で勉強してる。
取り敢えずフリー目指して。
700名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 12:15:35.58ID:Fd722MP/
F大卒の口癖

小泉竹中が日本を駄目にしたんだよ!
701名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 12:50:25.59ID:bIy/sc6l
>695
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/25/news011.html

AI時給4,000円で、テキトーに生活残業40時間くらい毎月稼いで、テストレビュー直前でバックレ。

以上、ハイ論破w
702名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 12:54:10.66ID:bIy/sc6l
>>698
>日本企業では上級国民は働かず、丸投げするだけ
>で高給がもらえるからだ。
>このシステムが嫌なら日本から出ていけばいいよw



https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/25/news011.html
日本企業では内部でプログラム書けず、丸投げするだけで充分と考えるから
AI時代にバックレられても文句は言えずw
このシステム弊害が嫌ならAI化なんかやめた方が良いよw
703名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 12:56:23.11ID:bIy/sc6l
まあサウジが攻撃されようと
米中関係悪化しようと

AI時代が来ちゃったしなw
超売手市場様々だよなw
今から新卒育てようとも、丸投げスキルしか伝授出来ないAI情弱達涙目w
704名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 14:09:26.54ID:vdBXa0wl
SEの時みたいに、

AI人材に名前がつく(AEとか?)
→人売り会社が新人に1日セミナーをするだけで猫も杓子もAEを名乗り始める
→みんなAE、仲良くAE。
705名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:21:50.20ID:bIy/sc6l
>>704
> SEの時みたいに、
>
>AI人材に名前がつく(AEとか?)
>→人売り会社が新人に1日セミナーをするだけで猫
>も杓子もAEを名乗り始める
>→みんなAE、仲良くAE。


大丈夫w
昔と違って爆稼ぎ中は他人にソース漏らさないからw
最近はw
だから AI 情弱なアンタ達は何の言語で書かれてるかさえも知らんでしょ?w
706名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:33:44.55ID:0ZWL7A2T
>>705
どうせ、Pythonとか、Goとか、どこでも使ってる言語とフレームワークでしょ。
707名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:43:28.26ID:z4Cjl85z
わざわざ外国まできて働いてるって事は
本国では役立たずなんだよ
708名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:43:48.98ID:DEo6CGok
>>7
もちろん嫌だから辞めるわけで、その結果お前みたいな無能しかこの国に残らなくなってること分かってる??

まぁ分かってないからそんなアホなレスが出来るんだろうけど
709名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 10:02:15.68ID:XIwvMT/6
>>706
Google先生はソレしか教えてくれなかったんだねw

Pythonでどうやって画像処理するのかな?w
自動運転なんか自己だらけだろうねえw
710名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 12:41:38.41ID:u7DfUiKu
>>709
python なんてライブラリ呼ぶグルーロジックだけで、処理はOpenCVなりTensorflowなりを呼ぶのは普通だろ?そんなことも知らないの?
711名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 13:06:17.54ID:rHLlSnkV
>>710
なーんだw
やっぱり知らなかったのかw
全然違うんですがwwwwww
ギャハ楽しー!w
つかAIプログラマってコピペされるの嫌うから情弱格差とか凄いなw
712名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 18:04:15.60ID:CxUvAaB4
【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★6
http://2chb.net/r/newsplus/1568746960/

【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1568781909/
713名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 18:27:58.15ID:f1pKT7Vk
なんで給料安いとか 抗議する外国人が 日本に来るんだよ
714名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 18:30:50.54ID:f1pKT7Vk
>>312
でも wikileaks に情報を流したアメリカ人は 大学とか行ってない人なんでしょ?
でも国の最高機密にアクセスできる権限も与えられてたっていう
715名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 18:33:30.54ID:f1pKT7Vk
>>675
使えないってどういう理由でだ?
716名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 19:08:59.69ID:5XRAk9i1
正論だからぐうの音も出ないな
717名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 19:10:41.11ID:HhCJJshb
>>713
そりゃ求人内容と食い違ってるからだろ
718名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 14:55:09.65ID:AaUMkGbO
納得してくれませんって給料が安くて納得して満足して働くわけがないだろ
日本人だって納得せず仕方なく嫌々働いているんだから
719名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 17:58:32.16ID:Q4rRbMcg
>>715
トヨタの友山プロジェクトにベトナム人やマレーシア人のプログラマがいるんだが、
トヨタ、デンソー、アイシンの御三家は見事に要件を突いて作業の指示を出して外人プログラマ使いこなしてるんだが。

ティア3以下のNRIや富士通クラスだと長年下請丸投げ体質が身に染みて、プログラマに何をやらせれ
良いか?
要件どころか自分達の要求の項目すら洗い出せない。

その作業すら下請丸投げで、彼らのリーマン以降の仕事って、不況を良い事に下請丸投げしかやってないから、下請の出退勤管理や休みの管理がメインだったからなw

SEがSEの仕事を10年間サボってたから、今さらSEの本来の業務とか出来んよねw

トヨタは基本多重請けは許さないから。
入場すら無理。
あずさみたいな監査会社が厳しいよ?
720名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 18:03:30.66ID:Q4rRbMcg
>>718
いや、ソースコードを人質にすると言う手もある。
日本人の自分も良く使うからな。

機能要求仕様書から要件定義から上流作業全部批判しまくって、製造中のソースコードは出さない。

見せ用のソースコードと
ホントの開発ソースコード(当然バックドアつき)は区別しておくのは常識。

後から金銭要求なんざ朝メシ前。
契約変えずに5万10万アップも可能です。
どうやって支払わせるか何て知らんでしょw
無能何ちゃってSEには。
721名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 21:06:57.24ID:/KpcrngA
>>719
> トヨタの友山プロジェクトにベトナム人やマレーシア人のプログラマがいるんだが、
> トヨタ、デンソー、アイシンの御三家は見事に要件を突いて作業の指示を出して外人プログラマ使いこなしてるんだが。

プ。(w

トヨタとデンソー、アイシンあたりが組んで、TRI-ADって、自動運転専門の開発会社
を日本橋へ設立したらしいけど、去年そこの常駐案件に、あやうく5次受けで転売され
そうになったよ。

> ティア3以下のNRIや富士通クラスだと長年下請丸投げ体質が身に染みて、
> プログラマに何をやらせれ良いか?

ちなみにTRI-ADでの仕事は、研究者の頭の中にしかない、仕様も決まっていない、
自動運転ソフトをアルゴリズムから考えて実装する仕事なんだって言ってた。(w

> トヨタは基本多重請けは許さないから。
> 入場すら無理。
> あずさみたいな監査会社が厳しいよ?

へぇ、そうなんだ。(w 五次受けの偽装請負で募集してるのに?
TRI-ADからの元請けは、スマートスケープって、なんちゃってコンサルでした。
722名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 02:44:57.74ID:YAfRdLYT
>>1
この業界の人らは自己評価が実態と乖離してんのよ
723名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 03:16:54.25ID:6mPj5ChB
自分語りしたい承認欲求まるだし君って若いんだろうな
724名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 08:30:19.30ID:pC0HG+gi
日本企業で働いてる事自体負け組と自覚しなきゃな
こんな国で働く羽目になった外国人のこれからの役目は
祖国に帰りあんな国で働くなと自国民に言いふらせてあげらばいいさ

祖国ではかなり感謝される存在となることだろう
それに今よりも必死になって待遇良い国で労働したいと努力する自国民が増えるよ
725名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 08:44:29.41ID:Xz6jSRKE
>>10
チョンは格下だから日本語使う権利は無い。格下ということを弁えろ
726名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 14:46:30.40ID:vPGoYI3N
>>724
右にふらふら左にふらふらする人間は
結局どの国に行っても満足できないよ
日本ほどまともな国が他にないことに気付いて帰ってくるのがオチ
727名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 18:44:29.95ID:B7KbQ0QM
>>683
クズ乙ww
728名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 18:44:47.48ID:B7KbQ0QM
インドみたいな発展途上国でも有能なエンジニアはアメリカが高給で雇う。 
日本なんかへは来ない。
日本では猿が「たかがプログラマーが欲の皮つっぱらせやがって」と一言言ってチャラにされる。
そして良く良く見てみると、実は欲の皮が突っ張ってるのはその猿のほうだったてのがよくある一般的なオチ。

めでたしめでたし。

良かったねみんな。


 
729名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 21:15:51.77ID:37WKsFfm
>>1
それはね
ソフトウェア会社じゃないからだよ?
え?ソフトウェア会社に勤めてるって?



本物にソフトウェア会社かな?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213052625
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1565598423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【経済】日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由 [田杉山脈★]
【韓国】「安倍総理逮捕」の偽号外新聞がTwitterに出回る 韓国でも話題に 偽情報だと分からずに信じてしまっている人も[8/04]
韓国人会がハーバード大学で集会 慰安婦論文のラムザイヤー教授の罷免求める ネット「理論・証拠で勝てないから感情論で攻撃 [Felis silvestris catus★]
【大阪】 コロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパンばかり」※飲料代・送料は除く★6 [スペル魔★]
【サッカー】<吉田麻也>なぜプレミアで生き残れるのか?歴代監督が重用する理由..英国人記者が語る凄さ「300万ユーロじゃ安すぎる」
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に弁護士への懲戒請求を出させる→管理人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★17
外国人日本語講師の動画を観てるとなんだか誇らしい気持ちになって精神が安定する
【国内】日本人の7割以上が安楽死に賛成しているのに、法律で認められない理由とは?
【経済】「月給11万。中国で働くのと大して変わらない」 外国人労働者から見放される日本
【海外移住】海外移住に人気の国ランキング!1位のマレーシアに移住するにはいくらかかる? [田杉山脈★]
安城市職員、困窮した外国人に「家賃滞納してるなら実質ホームレス、ホームレスに生活保護は与えられない。強制送還になるよ」と嘘をつく
【話題】「レジで並んでいると詰め寄ってくる人が苦手」に共感の声 「後ろからカゴでグイグイ押された」という人も★2
欧米メディア「殺人鬼を生んだ原因は犯人が低賃金で働かされていたから。日本の労働環境は理解に苦しむ水準。」
デジタル技術で備蓄食料管理 余市町試験導入 賞味期限が迫った場合には通知されるなど東京のIT企業が開発した人智を超えたシステム [水星虫★]
【朝鮮日報】韓国には「コリア・パッシング(韓国外し)」のつらい記憶が残っている 大国間の取引だけで全てが決められていた[8/05]
【経済】円安に国民が苦しんでるのに、それでも日銀が「金利を引き上げられない」4つの理由 [田杉山脈★]
【企業】セブンイレブン/外国人材受け入れ支援・管理のプラットフォーム構築 [少考さん★]
【仕事】入学2日目から握り始める寿司学校にベテラン職人苦言 「最初に楽したらダメ。忍耐力と辛抱を覚えることも大事」
お前ら、警察官になれよ 30超え無職でもなれるし給料も良く公務員だから超安定。 近所からも信頼され最高の仕事だぞ
外国人「その場でクレームつけず、後から悪口ブログ。日本人は本当に恐ろしい。従業員には『日本人には気をつけろ』と教育してる」
中華料理をテーマにした人気アニメって「中華一番!」以外ないのか
【経済】中学受験させたいから「2人目は諦めた」 教育費の捻出に苦しむ中間層の親たち [田杉山脈★]
玉川徹氏、バッハ会長の無観客「理解に苦しむ」発言に「わからないんですね、この人」 [きつねうどん★]
【労働】人材派遣大手パソナ、大企業のリストラ対象者を退職に追い込む「辞めさせ出向部屋」を作成か 国から助成金も出ていた
【技能実習制度】外国人技能実習生の人権を守れない根本的原因が明らかに! [ウラヌス★]
中国の原発が爆発したら溶けた燃料が地球を貫きアメリカシンドロームになるのか?放射能漏れ疑い
国が貧困になったら人肉を食うかもしれない。今から備えておきたいんだが人間の肉ってどう処理すれば良いんだよ?
【国内】日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!とにかく給料が低すぎる=アメリカ人ジャーナリスト
【英紙テレグラフ】日本にも「観光公害」 外国人の団体観光客の締め出しも 「差別や特権と受け止められる可能性がある」
千原せいじ「イスラムの土葬を日本人が反対してる? 同じ日本人として申し訳ないわ、外国人だからってお墓断るって冷たすぎない?」 
【インタビュー】 人気声優の水瀬いのりが意外なプライベートを告白「マカロンが好きとか言えたらよかったんですけど…」
【経済】日本の管理職給料は「中国よりずっと下」
【IT】プログラマーの給料が一番高い国はどこ?
安倍があらゆる景気のマイナス情報を出されても国会で「景気は回復してます」ってさっきから連呼しててヤバいんだが
どこがおもてなしだ!中国に完敗の日本のサービス 。外国人がびっくりする複雑な契約内容、不合理な料金設定
【海外移住】日本人が移住したい国No.1のマレーシア、しかし国民の9割が海外移住を希望?
【経済】経済力低下、安い賃金 日本人は外国人観光客急増が日本の「貧しさ」だとわかってない [田杉山脈★]
【くま】巨大ヒグマ襲撃か。草刈りをしていた女性2人が顔面や背中に複数のかじられたような傷を負い搬送。北海道津別町 [記憶たどり。★]
ぶっちゃけロシアって白人っぽい見た目だから認められてる感じあるよな。中央アジア系がマジョリティだったら中国以下だろ
ロジハラおじさん「学術会議問題、やたらに論点広がっているが『まず6人の任命を拒否した具体的理由を政府は言え、議論はそれからだ』」
バイト先のペルー人が言うにはコロンビアとボリビアだけは凶悪だから辞めとけ ウルグアイかパラグアイにしろ って言われたんだけどマジ
【芸能】昔から覚醒剤の噂が絶えない… 本当は小心で臆病で見掛け倒しな超ビッグ芸能人A 引きこもりはフラッシュバックが原因か[10/18] ©bbspink.com
【国内】「うちには警察OBが大勢いるから何しても無駄だ」あの大手不動産、ずさん管理の実態
【サーバー管理】「プライムデー」のシステム障害、原因やアマゾンの奔走ぶりが明らかに
【IT】東南アジアに連れ去られる中国人プログラマー--甘い話に乗せられた“技術黒奴”の現実
【経済】いまの日本には「1ドル300円時代の購買力」しかない…日本が給料の上がらない貧乏な国になった根本原因 [田杉山脈★]
トラックドライバーの負担を減らすハズの「パレット」のサイズがまちまちで結局意味なし! ついに国交省が標準サイズ化を提案したが [朝一から閉店までφ★]
【岐阜】エステ店と称して客に性的なマッサージ 中国籍の女2人逮捕 マンション近隣住民から「知らない人が何回も訪ねてくる」と通報 [シャチ★]
【輸出管理】政府、韓国を輸出管理の優遇から除外 28日に政令施行へ
【製造業】シャープ、米国向けノートパソコンも中国から生産移管へ【中国外しが本格化】
【国債】外国人が中国国債を熱心に購入する理由 人民元への賭けか、それとも罠か?[07/05]
国家資格「運行管理者」、受験した2万8000人全員を誤って「合格」に…実際は9700人 [朝一から閉店までφ★]
退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」 [朝一から閉店までφ★]
【国際】英テレグラフ紙「なぜ英国が日本経済を暴落させた安倍晋三からEU離脱についてのアドバイスを受けなければならないのか?」
中国からの生産移管先として企業がベトナムを選ぶ3つの理由 [HAIKI★]
【地域】福岡の人口がどんどん増え続けている理由。海外からの評価は京都よりも上
【中国】中国は14億人の旺盛な胃袋満たせるか−見直し迫られる世界の食料事情
【現代ビジネス】ますます高まる日本の「外国人依存」〜彼らをいかに迎え入れるべきか
【実業家】孫正義会長「いつの間にか変異株だらけ、入国管理を厳格にしなかった責任は重い」 [田杉山脈★]
【MVNO】大手キャリアから格安SIM乗換え検討理由、「現在の料金が高い」が75.1%
【賢人】竹中平蔵「日本の社会福祉に足りないのは競争ですね、給料が低くて嫌なら辞めればいいんですよ」★2
【株式】アベノミクスに失望する外国人投資家、年初からの日本株売り越し額が4兆5000億円に
【消費】プレミアムフライデーと「滅びゆくローマ帝国」 将来の不安など忘れてカネを使うのが幸せなのか?
【通信】ドコモ、激安料金で挑む「一人負け」からの脱却 携帯契約数は3四半期連続で純減が続く [HAIKI★]
00:06:25 up 32 days, 1:09, 0 users, load average: 67.85, 75.45, 74.04

in 0.1613450050354 sec @0.1613450050354@0b7 on 021414