◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地域】ふるさと納税「除外再検討」勧告 泉佐野市「感謝」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1567433190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2019/09/02(月) 23:06:30.72ID:CAP_USER
6月からのふるさと納税新制度を巡り、総務省の第三者機関である「国地方係争処理委員会」が大阪府泉佐野市の参加を再検討するよう総務相に勧告することを決めた。市は2日、「委員の皆様には本市の主張をおおむねご理解いただき、感謝いたします」とのコメントを出した。市にとって有利な勧告とみられ、今後は総務省の対応が焦点となる。

泉佐野市は総務省がふるさと納税新制度への参加を認めなかったことを不当として、6月に係争委に審査を申し出ていた。総務省の決定を取り消し、新制度への参加を認める勧告を出すことを求めていた。今後、審査結果の文書を「手元に届き次第、改めてしっかりと確認させていただく」(泉佐野市)という。

ふるさと納税の新制度は6月1日施行の改正地方税法を根拠に、返礼品を寄付額の3割以下の地場産品に規制している。同市は改正法施行前にこの規制に従わなかったとして新制度から除外され、「法の遡及適用は認められない」(千代松大耕市長)などと主張してきた。係争委は泉佐野市の主張を全面的に認めたわけではないが、総務省が法に基づくルールを遡って適用し、新制度から除外したことを問題視した。関西では同市のほか、和歌山県高野町も除外されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49319820S9A900C1LKA000/

2名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:10:14.77ID:hEc/a9iT
>>1
ここは勧告を無視して、
きっぱりと泉佐野市を除外してほしい。
 

3名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:10:22.61ID:EEygnciw
脱税納税なんて廃止しろ

4名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:13:32.76ID:iGZE1dNp
ふるさと納税廃止への布石かな

5名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:14:30.02ID:BQqDgJU3
>>3
だってお前ろくに税金払ってないゴミじゃんw

6名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:17:00.46ID:tba2xlX/
いつも関西空港(のぼてぢゅう)を使っているので泉佐野市にふるさと納税したいです。

7名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:19:53.38ID:Hg26SXF8
欠陥制度だからな

国が脱税を推奨してるような制度

8名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:22:13.96ID:JsDlu+89
いまだに制度的な減税と
法の抜け穴を突く脱税をごっちゃにしてる馬鹿いるのか

9名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:25:57.62ID:MZ2gde96
1度やめて作り直せ。
中間業者が儲けてるだけだろ。

10名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:26:49.96ID:eYE38toR
東京の言う事聞かなくてよい
無視に限る

11名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:26:55.67ID:oLAmtlqW
生活保護者の負担を生産都市ではなく大都市に押し付けてる以上
都市市民のどこに税を納めるかを選ばせるのは義務

12名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:27:47.53ID:mkiUxWrB
ふるさと納税って言うんだから、自分の生まれ故郷に寄付するんじゃなきゃダメだろ

13名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:27:54.09ID:DUjEKm2i
>総務省の第三者機関である「国地方係争処理委員会」
国地方係争処理委員会の発言を無効とする
法務省事務次官へ警告する→本件に関わるな

14名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:32:37.01ID:3Q0QbIiG
ふるさと納税廃止する代わりに、東京の税金の70%を地方にばらまけばOk。

15名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:37:57.94ID:jZ8oQufn
ふるさと納税って乞食みたいな制度だね

16名刺は切らしておりまして2019/09/02(月) 23:50:39.46ID:Gai574rh
返礼品のおかげでトータルとしての税収は減ってるんじゃないの?

17名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 00:01:51.79ID:BHBtjmZM
そだよ、自治体全体では支出が増えて結果的に公共サービスに使う税金は減ってるよ。

馬鹿らしくて大反対だったけど、実際施行されると東京に金持ちが集中
してて、そいつらは抜け目なくこの制度使うから結果的に地方に金を廻す結果になってて思ってたより地方経済を潤す効果はでてるけど。

18名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 00:11:03.66ID:D3VLEuzG
>>1
泉佐野市はルールを守らなかったからホワイト市から除外されました。

19名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 00:35:17.66ID:vuygf2B+
クソみたいな制度作っておいて
独善的に排除するとか
韓国みたいなクズに成り下がった政府

20名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 00:36:03.63ID:nG3TxRjT
【とらのもんにゅーす】9/2(月)田北×高橋×居島
https://www.youtube.com/
・来年度予算案 100兆円超え確実
・社会保障改革へ月内新会議
・貿易協定発効へ調整加速 日米
・香港デモ 空港入り口封鎖 市への交通まひ
・公文書管理に公的資格創設
・米朝実務協議の開催困難 北朝鮮高官
・潜水艦発射弾道ミサイルの実験準備か 北朝鮮
・特集「どうする どうなる大韓民国」
・国家公務員の給与増勧告 人事院
・アップル 9月10日 新アイフォーン披露へ

21名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 00:37:55.03ID:t+76f88W
>>1
東京に企業を集めすぎなんだろw
数を制限しろよ

22名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 01:10:26.23ID:Ln+WVSE6
糞大阪はとっとと韓国に併合されろよ

23名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 01:23:53.39ID:4nwx4DsX
首都税は必要だよな

24名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 01:44:36.74ID:XuGankPY
泉佐野の勝ちか?何百億稼いでいくらで根回ししたんだ?
最初からマッチポンプだったんだろ?

25名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 02:21:36.89ID:xFfuQ7sQ
法律ができる前の行為を新しい法律で裁くのは
韓国並みに無茶苦茶なやり方

総務省は韓国並と思われたくないなら法治国家としてよく考え直せ

法律に不備があったならそれは国会議員のミスであって、泉佐野市にはなんの関係もないし
総務省の勧告は法律ではない
おごりすぎである

26名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 02:22:52.56ID:xFfuQ7sQ
ちなみに 総務省はすでに泉佐野市の地方交付税を減らすという制裁をやっているが
これも法的な根拠がない

まるで韓国のようなやりくちだ
猛省を要求する

27名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 02:52:17.19ID:oe/7EAwO
ていうか、これで確実に大都市が動き出すだろ
金をもっている大都市の方が、ふるさと納税の錬金術は作動させやすい

28名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 03:14:25.10ID:6ibwvTLe
ふるさと納税、ほんと金持ち優遇だよな
年収2000万程度の毎年50万円しか枠無いクソザコだけど、
ほんと有り難く酒肴頂いてます
当たり外れは大きいよね、食えないようなの送ってくるとこも割とあるし
還付で戻ってくるとは言えなあ

29名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 05:46:37.78ID:UnLw+UUt
総務省ありがとう

30名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 05:48:27.87ID:VqxSKNHi
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】☆('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

【地域】ふるさと納税「除外再検討」勧告 泉佐野市「感謝」 	->画像>6枚
【緑色路側安全帯】

31名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 06:03:26.33ID:c1H9wbeu
>>28
賢い人はもっと稼いで税金納めてください

32名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 06:06:23.44ID:Yja/KIlm
泉佐野なんて日本から除外すればいいんだよ

33名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 06:32:26.87ID:ZcfgRCG3
>>28
年収2000万をザコとかいうのがなんともね。

34名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 06:45:19.25ID:aaAkcHKd
>>26
行政代執行に法的根拠があった?

35名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 06:46:19.02ID:LrbA5p2q
地方財政法
(地方財政運営の基本)
第二条 地方公共団体は、その財政の健全な運営に努め、いやしくも国の政策に反し、又は国の財政若しくは他の地方公共団体の財政に累を及ぼすような施策を行つてはならない。
2 国は、地方財政の自主的な且つ健全な運営を助長することに努め、いやしくもその自律性をそこない、又は地方公共団体に負担を転嫁するような施策を行つてはならない。

36名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 07:15:10.15ID:nTKVYRJ0
割り合い下げろと言ってるのに逆に増やした反政府自治体泉佐野
ふるさと納税自治体に加えるべきでは無い

大阪府民からの意見です!

37名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 07:27:12.50ID:U8Vgm/uU
東京から大阪を守る党
泉佐野市は勝った

38名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 07:33:51.24ID:vfdd9Nns
制度に穴があって、最初の想定と異なる現状なら、一旦廃止を選択する勇気を持つべき。
一度始めたことを止められない悪い慣例はそろそろ改めろよ。

39名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 07:39:42.08ID:h5mFDMRF
>>12
寄付できるのは過去に住民票を置いたことがある市町村に限定すれば良いだけなんだよな

40名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 07:53:32.60ID:sPL5Gmln
この判断はおかしい
度を過ぎたふるさと納税は
他の地域の税収を大きく下げる
この迷惑を無視して自分達が良ければの泉佐野の発想
とても日本人的発想とは思えない。

41名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 07:55:12.89ID:ukF7E0sJ
>>23
港区は税収ありすぎて東京都の言うこと聞かないらしいからな。

42名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 08:11:00.37ID:JSZKchCf
>>40
だからそれが法律として明文化されてなかった以上、後から作った法律を根拠に遡及して嫌がらせするんじゃねーよってことだろ。
お前のロジックは国民情緒法優先で法の遡及大好きな韓国そのもの。

43名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 08:16:31.87ID:HjP71YxK
>>7
廃止するべきなんだよね。Cut throat comepetitionだということを理解出来ない人が多すぎる。

44名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 08:22:07.33ID:OZHfHRaA
別に法的には問題なくても、事前に何度も勧告を無視してた訳で
そこは何らかのペナルティを科さなきゃいかんだろ

法的に問題なければ、なにやっても良いって
自治体がすることじゃない。

45名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 08:37:12.83ID:Ep5gJKbk
総務省って余計なことしかしてないな
携帯やNHK(放送電波政策)そしてふるさと納税

46名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 08:45:59.96ID:N1jZzYUq
これは入都税導入しかないな
地方土人風情が首都に侵入するとか身の程をわきまえろ!

47名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 08:55:05.26ID:V9j10BwC
まぁ当然の結果
泉佐野はルール通りやってるのに総務省の(やり過ぎんなよ)みたいな曖昧な「後出しルール」で
ごちゃごちゃ難癖つけられて、どう考えても総務省に非がある

48名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 08:58:56.68ID:PVd8847r
>>44
後付けの勧告でしかないし、無視されてもいいレベル。
地方自治をコケにしてる。
こんな杜撰な制度設計をした総務省のほうに非があるよ。

>>45
飯塚一味と原発ムラとか、フールジャパンとか、プレ金とか、商品券とか、経済産業省のほうが無能。
ていうか日本の省庁、役人は無能。
考えない国民は「日本の役人は優秀」と思い込まされてるだけで、実態はただのスケベオヤジの集まり。

49名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:00:17.30ID:4pHdLpoG
お前らは税金は箱ものとかで使われたほうがいいのか?
アホみたいに立派な体育館とか作られて住民のためです!とか言うより
一次産業に直接行くふるさと納税は画期的だとおもうが。

50名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:02:41.71ID:PVd8847r
>>49
地方の業者と議員、役所が結託して食い物にされるようなものや、高級肉ばかりに人気が集中するのはどう見ても不健全。
あげくに産地偽装までやらかしてる。

51名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:13:39.30ID:i3KYHCTR
市がやってることは糞だけど 国も制度設計が甘いからこうやって付け込まれるんだよな 性善説な考えに頼りすぎ

52名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:20:20.83ID:RjDXfHpW
泉大津は関空連絡橋の建設にも維持にも費用だしてないのに勝手に通行税かけてる屑だからな
>>1みたいなの認めたら泉大津みたいな屑はこれからもどんどんやったもん勝ちになる

53名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:29:28.03ID:JSZKchCf
>>52
んなこと言い出したら俺の家作るのに税金投入されてないどころか色々取られてるのに、その上毎年固定資産税まで取ってくる国や自治体は鬼畜か

54名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:31:58.52ID:LWZ4gZh5
>>49
税金の無駄遣いでしかないな。

55名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:33:30.61ID:LWZ4gZh5
>>51
性善説?

富裕層の税逃れのためでしかない制度が
性善説で作られた訳ないだろ。

56名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 09:35:55.21ID:jGA8K5sy
泉さも市ぃ

57名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 10:17:01.42ID:1g6cFjEP
総務省「委員会の勧告に法的拘束力はない」

58名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 10:21:02.81ID:PmKBwwhR
上の口では色々言っても下のお手々ではふるさと納税したんだろ?
素直になれよ

59名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 10:37:11.57ID:sD41ysJa
>>6
peach乗りに、ぼてぢゅう関係ないじゃん。2タミから食べに来るのか?

60名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 11:15:49.62ID:zSXZUMBH
>総務省が法に基づくルールを遡って適用し

法の不遡及の大原則を無視してんじゃん
韓国かよw

61名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 11:17:13.53ID:hDXjwGID
>>59
羽田ー関空ー仁川

ぼてぢゅうのためにわざわざ関空経由でスタアラ特典航空券取ってます。

62名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 11:25:09.18ID:FvPG2g9s
泉佐野市から総務省に謝罪と賠償を求めようぜ

63名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 11:46:59.49ID:+wGfw1kn
>>28

我々のようにたくさん税金を払っている者達に
若干のお得感を与えてくれるものではあるね。

自分は100万弱の枠だけど、
納税額全体から見たら返礼品のお得感なんて微々たるものよ。

64名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 12:45:00.39ID:RsDIIibQ
市長もかえたほうがいいだろ

65名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 13:00:10.37ID:LWZ4gZh5
財政破綻寸前の市の財政を
ここまで持ち直した手腕は褒められこそすれ批判される謂れはないな。

66名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 14:33:34.28ID:h4GMHNS7
バカな市の為に無駄な税金使わないで

67名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 16:40:29.16ID:8Q+CFRo6
ふるさと納税は日本人の利用だろ
これだけ支持されるってまがい物一切なしでお得だったからだろ
多くの日本人に支持されトップだった泉佐野を今度は朝鮮人扱いとか草すぎ

68名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 18:40:59.87ID:KzN1sjK+
ほかの市町村はともかく、泉佐野市は長年の国への恨みがあるから、気持ちは分かる。
つか借金必至に返してるんだから大したもんだよ

69名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 20:38:38.36ID:gPCledfw
総務省の第三者機関だから総務省のシナリオ通り却下すると思ったら違ったな。
総務省は飼い犬に手をかまれた気分だろう。

70名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 20:58:37.34ID:CfvLwaXf
返礼品も雑所得として課税すればいい

71名刺は切らしておりまして2019/09/03(火) 21:33:10.10ID:R7K9Vxir
>>69
辻琢也 齋藤誠 両教授

72 【東電 66.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2019/09/03(火) 22:03:30.64ID:sBt/HGPK
>>1
  Λ,,,,Λ
 ( ・ω・)さっさと死ね、ゴミ死

73名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 00:39:11.60ID:cVrDQXh3
来年もアマギフ頼むぜ!

74名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 01:16:00.11ID:tujWTl9y
今年はいくら、蟹、米、牛肉、ステーキもらった

75名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 04:54:21.19ID:Iv8TNPTD
アマゾンギフト券再開しよう!

76名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 16:23:12.28ID:QxaZC3IC
典型的な事後法だったしね

77名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 16:36:41.02ID:7UqfyQ3T
地場産かどうかより
企業が運営するふるさと納税サイトの経由率が高い方が問題だろう

なんで税金が民間企業に分配されてるんだ

78名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 17:21:22.15ID:ps6IVZZ4
うむ

安倍ちゃんがわるい

79名刺は切らしておりまして2019/09/04(水) 20:37:51.23ID:mw525atn
>>64
どうして?

80名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 11:13:02.85ID:K6ax11ul
>>70
アマゾンギフト券なら間違いなく課税対象。
来年の確定申告で慌てふためく姿が見られるよ。


lud20190924082328
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1567433190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地域】ふるさと納税「除外再検討」勧告 泉佐野市「感謝」 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【朗報】泉佐野市大逆転勝利 ふるさと納税除外は違法!国地方係争処理委員会が総務省に勧告
【地域】最高裁、泉佐野市の除外取り消し ふるさと納税、逆転勝訴確定 [田杉山脈★]
泉佐野市、敗訴 ふるさと納税除外は適法 大阪高裁
ふるさと納税訴訟初弁論 泉佐野市長「除外は地方自治の後退」 国は争う姿勢
【地域】ふるさと納税訴訟、泉佐野市敗訴の判決見直しも 最高裁
「ふるさと納税の泉佐野市除外は違法。総務省は直ちに是正せよ」と国地方係争処理委員会
泉佐野市「法治国家としてあってはならない職権乱用」 ふるさと納税除外で総務省に激怒
【ふるさと納税】総務省、大阪府泉佐野市の除外継続を決定。新制度への参加認めず。市の反発は必至
【ふるさと納税】総務省、実質「完敗」 泉佐野市のふるさと納税除外、係争委「法に違反の恐れ」
【速報】 大阪府泉佐野市の千代松大耕市長は、ふるさと納税除外の取り消しを求め総務省を提訴すると発表した
【ふるさと納税】泉佐野市長「アマギフは泉佐野のスタイル。後出しじゃんけんで除外する総務省はおかしい」
【泉佐野市からのお知らせ】ふるさと納税の新制度において泉佐野市が除外されることを受け、史上最大で最後の大キャンペーン!5/24-5/31
【社会】総務省と泉佐野市、ふるさと納税で応酬
【悲報】泉佐野市のふるさと納税、特に欲しいものがない
【ふるさと納税】吉村大阪府知事が泉佐野市の応援を表明
ふるさと納税、泉佐野市がアマゾン券100億円分
【大阪】泉佐野市、特別交付税また減額 ふるさと納税で高収入
ふるさと納税訴訟、30日判決 泉佐野市の敗訴見直しも 最高裁 [爆笑ゴリラ★]
【ふるさと納税】泉佐野市「総務省がなんや!返礼品+寄付額20%のAmazonギフト券大還元するでー」
【名指し】ふるさと納税 「泉佐野市は返礼品の見直しを」 野田総務相 昨年度全国で一番多い135億円
【閉店キャンペーン】ふるさとい納税、返礼でアマゾンギフト券100億円分を提供/大阪・泉佐野市
【ふるさと納税】泉佐野市、総務省を”痛烈批判” 「権力の乱用ではないのか。法治国家としてあってはならない」 ★3
【ふるさと納税】泉佐野市が「やりすぎ」なら、総務省の「天下り」は正しいのか [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【ふるさと納税】総務省、泉佐野市に完敗「メチャクチャだったのに…」 係争処理委「法に違反する恐れがある」
【月に代わってお仕置よ!】ふるさと納税の実質配分ゼロ、泉佐野市「厳粛に受け止め」小池都知事「お仕置きをされるのは本当にいいのか」
【地域】五輪費用、ふるさと納税で 東京都が検討
泉佐野市、360億円集める
【地域】ふるさと納税 家電が続々復活
【地域】「ふるさと納税で豪雨被災地支援」広がる
【地域】ふるさと納税返礼品 藤沢・平塚市も参戦 税流出に危機感
【地域】ふるさと納税で「ライザップ」 長野・伊那市
【地域】ふるさと納税サイト、職員に閲覧させて上位に 志布志市
【地域】ふるさと納税 どこへ行く返礼品競争 「ライザップ」利用も登場
【地域】ふるさと納税にAmazonギフト、町長「(批判は覚悟で)腹をくくった」
【地域】ふるさと納税、東京都が脱退 6月からの新制度。税収地方移転への反対姿勢示す
【社会】ふるさと納税 “返礼品なし寄付”2倍 コロナや災害 「地域応援」意識高まる [田杉山脈★]
【新型肺炎】米、中国への渡航再検討を勧告 渡航情報を1段階引き上げレベル3に
【市況】原油先物が下落、米がイラン産原油禁輸巡る制裁の一部除外を検討[07/11]
【改めて履行可能か再検討】韓国、日本が「国連委員の慰安婦合意再検討勧告に反論」で合意内容再検証へ
【観光】「特定の地域や年代を除外するような制度であってはいけない」星野リゾート・星野佳路代表 [田杉山脈★]
【仮想通貨】国税庁、仮想通貨所得の納税促す 申告方法の簡略化検討
【キャッシュレス】経産省、新たな「QRコード」決済を検討 地方交通機関で統一規格 Suica導入できない地域に
【社会】ふるさと納税の寄付額、最高5127億円 泉佐野がトップ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154729 泉佐野ふるさと納税閉店キャンペーン
【政治】ふるさと納税の返礼品を通販 総務省、民間とサイト
【IT】楽天、ふるさと納税のポイントを自社負担に
【政治】ふるさと納税 もうかったと喜べるか
【納税】返礼品調達費は寄付の38% ふるさと納税、全国平均で
【ふるさと納税】17年度寄付額最多は大阪・泉佐野の135億 前年8位 100億増える 総務省の通知に従わず「見直す考えもない」と回答
【ふるさと納税】受刑者製作の返礼品広がる ふるさと納税、社会復帰に
【社会】ふるさと納税 返礼品に「アマゾンポイントはダメ」総務省
【納税】総務省が「ふるさと納税」に苛立ち、自治体に脅しをかける事情
【税】ふるさと納税に30億円 商品券廃止発表後に殺到 勝浦市
【経済】2017年分の期限はあと約1ヶ月 ふるさと納税
【社会】ふるさと納税、制度設計に甘さ 仲介サイトにも問題
【社会】ふるさと納税が控除されないトラブル、全国の自治体で操作ミス相次ぐ
【企業】ニトリ、夕張市に5億円寄付へ 企業版ふるさと納税で
【経済】前沢氏のふるさと納税20億円、館山市の観光振興基金に
【納税】ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知
【政治】ふるさと納税で減収の東京・世田谷区長が寄付の呼びかけ
【政治】ふるさと納税返礼品、野田総務相が柔軟に認める考え示唆
【納税】ふるさと納税の「元手」もないのに寄付し続けた男性の末路
【納税】ふるさと納税「おすすめの返礼品」カニ、牡蠣、果物、米、肉、パソコン、カメラ……
【納税】ふるさと納税の課題は自治体の人手不足 担当職員は平均2.9人
【ふるさと納税】自治体が負担する経費膨らむ…16年度は費用が85%増と寄付額の伸び率72%を上回る 寄付額に占める割合も5割超え
【社会】「ふるさと納税」全国一の宮崎・都城市 移住者急増のワケ [朝一から閉店までφ★]
23:23:44 up 39 days, 27 min, 0 users, load average: 66.51, 60.91, 59.99

in 0.030598163604736 sec @0.030598163604736@0b7 on 022113