◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、米経済指標の悪化を嫌気 自動車株は軒並み下落【4/16 株価】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1587008653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2020/04/16(木) 12:44:13.29ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
原油相場の急落で肝を冷やしたパニック売りでしょうか。織り込んでいるはずの悪材料も下押し圧力になっている様子。
しかし円相場も原油価格も急激に戻してきています。ダウ先の動き次第では持ち直す可能性はあります。
後場は変わらない水準で再開しています。

[東京 16日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比234円64銭安の1万9315円45銭となり、続落した。前日の米国株式市場は低調な経済指標や企業の四半期決算を受け反落。日経平均も流れを引き継ぎ、安値圏でのもみあいとなった。

15日の米国株式市場は反落。3月の小売売上高が前月比8.7%減と、調査を開始した1992年以来の大幅なマイナス、3月の鉱工業生産統計も製造業生産指数が6.3%低下し、1946年2月以来の大幅な落ち込みとなったほか、4月のニューヨーク州製造業業況指数は前月から56.7ポイント低下のマイナス78.2と、過去最低を記録した。

オーバーナイトの原油先物市場は、週間の米原油在庫が1900万バレル増と、週間の増加としては過去最大となったことが嫌気され、清算値は米WTI先物 が0.24ドル(1.19%)安の1バレル=19.87ドルと、2002年2月以来の安値となった。
日経平均は米株安、経済指標の悪化、原油価格の下落を嫌気し続落スタート。一時前日比395円68銭の1万9154円41銭まで下げ幅を拡大した。その後は下げ幅を縮小し、1万9300円近辺でのもみあいが継続した。

SMBC信託銀行・シニアマーケットアナリストの山口真弘氏は「経済指標の悪化は嫌気されるが、想定内。現在株相場では、ファンダメンタルでは下向き、センチメントでは上向きというジレンマが生じているようだ」と指摘する。「企業は業績予想の発表ができないという状況が続いてるが、欧米ではロックダウン解除の方向へ動き始めるなど、経済の正常化が視野に入ってきたため、株価は下げ渋っている」という。

TOPIXは0.97%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は9971億7300万円となり薄商い。東証33業種では輸送用機器、非鉄金属、海運業などの27業種が値下がり。鉱業、情報・通信業、水産・農林業などの6業種は値上がりした。

個別では、自動車株が軒並み下落。マツダ は4%超安、日産自動車 、ホンダ 、スズキ は3%超安、トヨタ自動車 、SUBARU<7270.T>は2%超安となった。米国の経済指標が極端に悪化し、改めて見通しの厳しさが懸念されている。

東証1部の騰落数は、値上がりが1338銘柄に対して、値下がりが762銘柄、変わらずが67銘柄だった。

2020年4月16日 / 12:15
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL3N2C40YK?il=0

2へっぽこ立て子@エリオット ★2020/04/16(木) 12:44:21.66ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:00> 日経平均は安値もみあい、原油価格下落からリスクオフの動きに

日経平均は安値もみあい。前日比300円を超す下落となり、1万9200円前後の
水準で推移している。市場では「今日は新型コロナウイルスで悪化した米国の経済指標よ
りも、原油価格の下落が下げを加速させた可能性がある。信用不安が再び懸念され、リス
クオフの動きが顕著になった。昨日まで活発化していた個人の買いも引いている印象があ
る」(国内証券)との声が出ていた。


<09:05> 日経平均は続落スタート、米株安受け主力株中心に売り優勢

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比238円79銭安の1万9311
円30銭となり、続落してスタート。前日の米国株安を受け、主力株を中心に売り優勢。
ただ、シカゴ日経平均先物終値にサヤ寄せした後は、落ち着いた動きとなっている。


<08:50> 寄り前の板状況、主力の輸出関連株が売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック など主力の輸出関連株が売り
優勢。三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ
、みずほフィナンシャルグループ など銀行株も売り優勢となっている。

3名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 12:48:01.58ID:MqbxUF+3
馬鹿になって買え! 女房を質に入れてでも買え!

4名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 12:54:27.75ID:OexZLfjG
アメリカって車のローン払えなくなったら
どうなるの?

5名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 12:56:39.24ID:dwz9fwxm
日経1万割れが見えてきた

6名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 13:09:26.29ID:wbc/0cu6
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://b-ya.dubya.net/1070951062

7名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 13:09:28.22ID:EBPT1Twc
この1週間 上がってたのがおかしい

8名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 13:14:44.12ID:64pcOxXM
>>3
質に入れる女房がいません…(T_T)

9名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 14:59:46.39ID:s0la6vMs
アルト47万円復活しろ

10名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 15:17:20.16ID:DnK6NRX0
今すぐ、ミツビシもスズキもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもイスズもダイハツもつぶれろ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれろ。

お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(俺はゴーンの味方をしていないぞ)

お前らの会社も学校も、財務省や経産省に買収されればよいだろwwwいやなのか?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も マリーアントワネットに管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も マリーアントワネットに買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も 経産省に管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も 経産省に買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
で、国とか官僚とかカスミガセキを信頼してるわけ?www

俺は「お前ら日本に、外国人労働者さんが奴隷扱いされている」のをよいことだとは言って無いぞ。
だから、解決策として。
日本は、日本はいらっしゃる外国人労働者さん・日本へいらっしゃる移民のかたにも、外国人地方参政権をよこせ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本人に民主主義は無理なんだよ。日本およびドイツを1945年に完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。日本およびドイツは人類の敵だ。

11へっぽこ立て子@エリオット ★2020/04/16(木) 15:20:02.82ID:CAP_USER
続報

<14:08> 日経平均はマイナス圏、弱い地合いが継続

日経平均はマイナス圏で一進一退。1万9200円台半ばで推移している。市場からは「最近、新型コ
ロナウイルス後を見据えた動きも出ていたが、前日発表された米経済指標が弱く、冷や水を浴びせられた形
となった。日本も新型コロナの影響が長引いて実体経済の悪化がさらに加速する恐れがあり、積極的に買え
ない」(ストラテジスト)との声が出ていた。
TOPIXは0.97%安で午前の取引を終えており、後場、日銀がETF(上場投資信託)買いを入
れた可能性もあるが、「それでもこの水準で推移していることはかなり弱い地合いだ」(同)という。

12へっぽこ立て子@エリオット ★2020/04/16(木) 15:30:41.41ID:CAP_USER
19290円で大引け。上がる材料不足の中、下値は堅いものの上にも目指せず、弱気に推移。250円ほど下げ続落で終了。
世界経済はまだまだ闇の中です。日本もどうにもならない状況が続き、あちこちで資金がショートしてしまう悲鳴がこだましています。こういうときこそ早急な支援策が求められるところなのですが、国会のレスポンスは余りに遅い。これじゃGWまでに法人の倒産がどこまで増えるやら。終息後のV字回復の担い手がいなければ経済は戻りません。
前日終値から1.33%下落ですので大引けスレを立てます。

13名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 15:36:48.14ID:CvpPIKBk
>>4
取り上げられて終わりじゃね?

14名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 15:58:11.25ID:KjfXqvQX
>>10
長すぎて読むヤツぁいねえよ。
で何が言いたい。

15名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 16:37:45.24ID:uEplrvDG
どこかの自動車会社倒産しないかな。

16名刺は切らしておりまして2020/04/16(木) 20:24:02.22ID:ZZbOFWmS
テスラが逝ったらしい。

17名刺は切らしておりまして2020/04/17(金) 17:54:16.65ID:sjDL4Hgb
ホンダってもうあまり輸出はしてないのにいつまで輸出関連株なのか?

18名刺は切らしておりまして2020/04/17(金) 19:46:19.07ID:PVz7IY1A
>>17
国内で軽が売れてるだけじゃない?


lud20210823102200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1587008653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、米経済指標の悪化を嫌気 自動車株は軒並み下落【4/16 株価】 」を見た人も見ています:
【決済】NTTデータ、国内外の各種コード決済を端末1台で完結できる小売向けソリューション
【日米貿易】トランプ大統領 「TPP 好きではない」 2国間のFTA重視
【配車サービス】ルノー・日産・三菱自連合、中国の滴滴出行とライドシェアで提携
【キャッシュレス決済】PayPay、2019年1月に3Dセキュア導入。不正利用分はPayPayが補償
【新製品】シャープ、プラズマクラスター除湿器を発売 ホンハイとの連携で年内にアジアでも展開
【ネット通販】米アマゾン、自家用車を「宅配ボックス」に 一部車種で
【衣料】H&M、安室奈美恵さんとコラボ商品 日本・アジアで販売
【PC】Apple、MacBook ProやMacBook AIrの第3世代バタフライ式キーボードの不具合を認めて謝罪
【スマホ】 「iOS 12」のパブリックベータ提供開始、一般ユーザーも試用可
【実業家】堀江貴文「家を買うな、保険に入るな、会社にしがみつくな」 [田杉山脈★]
【社会】誤情報は20倍速く拡散 ツイッターの投稿分析
【スマホ】ファーウェイ、約28,000円のダブルレンズ搭載5.65型スマホ「nova lite 2」
【経済】米長期金利上昇、一時3年半ぶり3%台 金融引き締め警戒 [田杉山脈★]
【経済】都内最低賃金958円に 26円引き上げ
【生命保険】オープン外債1000億円増、コスト高と政治懸念で非ドル投資拡大=朝日生命
【企業】ヤマトとDeNA、自動運転車で無人配送実験
【通信】ソフトバンク、「ホワイトプラン」「標準プラン」の新規受付を6月27日終了
【携帯料金】総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で
【企業】トヨタの純利益2.4兆円 日本企業で過去最高
【電子マネー】Google Payが「Suica」「WAON」に対応【おサイフケータイ FeliCa】
【医療】マラリア薬効かない原虫、アフリカで出現 順大
【企業】JOLED、印刷方式の有機ELディスプレイ量産に向け新工場建設へ 資金調達は「継続中」
【ダウ】NY株式市場 取り引き中最大の値下がり記録。株式売買一時停止
【生命保険会社】オープン外債、ドル100─105円の押し目捉え増額=第一生命運用計画
【企業】東芝、米LNG事業売却 4月以降にずれ込み
【IT】米ネットフリックス幹部「日本のシェア50〜60%目指す」
【原油】イラン産原油割安感強まる 米制裁前に安値販売 価格差は1年で3倍に―対サウジ産
【Windows Update】「Windows 10 1903」CPU使用率の不具合、9月半ばに修正の見通し
【語学】英語ができても、別に大したことはない。だけど、できないのはとてもマズイ
【コロナ】東京都、飲食店に28日から時短要請へ 20日間 [エリオット★]
【給与】ファーウェイの大卒初任給40万円 世界標準ではまだチープ
【国際】トランプ米大統領、OPEC批判 人為的に高い原油「容認できず」
【飲食】「夜マック」100円で肉倍増
【スマートフォン】超小型スマホ「Jelly Pro」、次期モデルは“世界最小タフネス端末”
【カメラ】カメラ業界、ミラーレスで反転攻勢 交換レンズの課題解消「一眼レフひっくり返す」
【EV】ホンダ、中国武漢にEVライン 700億円投資 [田杉山脈★]
【IT】Apple Pay、米国内で20の銀行と信用組合が新たにサービス提携
【不動産】首都圏で「タワマン暴落の兆候」いつ手放すのが正しいのか。いまは日本最後の 「土地バブル」
【金融】仮想通貨技術で安くて早い送金サービス りそな銀行など導入へ
【社会】アメリカ人はAppleが大好き〜1世帯平均2台以上のApple製品を所有
【調査】 広告費、ネットが初の首位 17年世界市場予測 テレビを抜く
【金融】メガ銀がキャッシュレス決済事業に参入、NTTデータと競合も
【EV】テスラ、オンライン販売に全面移行 EV普及へ大量閉店
「アマゾン・ゴー」21年までに3000店計画 米報道レジ無しコンビニ 現在の4店舗から急拡大
【交通】高齢者に「タクシー定期券」 JTB、定額で何度でも
【社会】「日本人は勤勉」というウソは残業肯定社会で広められた
【IT】「Android Pay」→「Google Pay」始動 「Googleウォレット」は「Google Pay Send」に
【半導体】米マイクロン、国内メモリー工場拡張に3350億円投資
【決済】キャッシュレス利用「東高西低」
【運輸】ヤマト、DeNA 宅配車で初の無人運転実験
【経済】日本がデフレで成長できない原因は「消費税」このままでは"失われた30年"になる
【通信】ソフトバンクがLINEモバイルの完全子会社化と吸収合併を検討 [HAIKI★]
【ハッキング】電子ロックに脆弱性、ホテル全室を解錠できるマスターキーを作成--研究者
【企業】インテルCEOが辞任 「従業員との不適切な関係」で
【社会】仮想現実で災害再現 国内初の体験車を公開
【コロナ対策】米、関税納付を90日猶予 新型コロナで資金繰り対策【中国向け制裁は対象外】
【IT】ファーウェイ、PSAとつながる車 欧州・中国で販売
【東洋経済】化学メーカーが植物工場に次々参入する理由 技術・ノウハウで儲かる事業への転換図る
【通信】日本通信、月額990円からソフトバンクのSIMロックiPhoneで使えるSIMを新発売
【企業】加入者増加、予想を下回る 米Netflix (ネットフリックス)[07/17]
【企業】台湾の脱線車両製造、日本車両の株価が最安値
【ISP/ブロッキング】NTTグループ、海賊版漫画3サイトへの接続遮断実施へ
【キャッシュレス決済】PayPal、動画を最後まで視聴するだけで最大100万円分のクーポン【PayPayではなくPayPal】
【スマホ】新色ミッドナイトグリーンが人気、Apple StoreのiPhone 11 Pro発売日分はほぼ消滅
【経済】夏のボーナスが過去最高に 大手平均96.7万円
09:21:46 up 30 days, 10:25, 2 users, load average: 79.76, 116.15, 126.32

in 0.12847995758057 sec @0.12847995758057@0b7 on 021223