ジム・ロジャーズ氏が、お金持ちになりたい人が最も重視すべきだとするのは、「他人に頼らず、自分の頭で考える」ことだ。当たり前のようにも聞こえるが、世の中には「専門家が薦めているから」「ブームになっているから」といった理由でよく考えずに投資を決める人が少なくない。こうした投資スタンスは危ういとロジャーズ氏は警鐘を鳴らす。
「多くの人がお金持ちになりたいと願っている。そこで理解しなければならないのは、みんな手っ取り早く儲けたいと思っていることだ。誰もがそう望んでいる。しかし、それではなかなかうまくいかない」
「たくさんの人がホットティップ(とびきりの情報)を望んでいるので、そのような情報を私が与えなければ、人々はがっかりする。しかし、あなたが成功した投資家になりたいなら、誰かに頼っていると、うまくいかない。簡単に儲かれば、誰もが裕福になるはずだが、そうならない。ほとんどの人は投資に失敗する」
「成功できないのは、簡単に儲かる方法ばかり探しているからだ。手っ取り早く儲けたい人は成功するために必要な努力をしたがらない。人生においてたった20回しか投資できないなら、あなたは必死になって調べてから投資するので、成功する確率は高いだろう。問題は誰も面倒な話を聞きたがらないということだ。人間は自分の耳に心地よい儲け話にすぐに飛びつく」
お金持ちになるためには、「自ら情報収集に力を注ぐことが大事だ」とロジャーズ氏は指摘する。そして集めた情報をうのみにせずに、手間がかかっても分析する努力を惜しまないことが投資を成功させるカギになるとロジャーズ氏は考えている。
以下ソース
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/060900050/ 理論家は理路整然と間違える。
人の行く裏に道あり、花の山。
この人だけど曲がってるぞwww
この人の逆をやるのが正解だよwww
>>1
>「他人に頼らず、自分の頭で考える」
これは大学院の博士レベルのスキルだろ
結局、100人に数人しか成功しないといっているのと
同じだ。 そんなにお金を稼いでどうするの? 大きくてきれいなおうちに住みたいの?
毎日美味しい料理を食べていい酒飲みたいの?高価な衣装で身を包み煌びやかな
装飾品をぶらさげて世界一周でもしたいの?たまには貧民難民どもに節税がてら
寄付でもしていい人ぶりっ子したいの?自分が己の才能で稼がなければ誰かが
どうせ稼ぐからそれなら自分が稼いだほうがいいわけ?
一日の終わりに心安らかな眠りにつけるならわたしは貧しくてもいいけどね。
知ってるよ
ジム・ロジャースみたいに平気で人を騙すこと
税金を納めないだけで倍のカネが使えるんだがw
お金持ちになる秘訣は税金払わないことだ
それに成功すれば自ずと金持ちになる
もう本国で相手にされなくなったタヌキオヤジの戯言を日本で振り撒くのはやめてくれよ
>>11
もはやゲームみたいなもんだろ
正直、カスとかゲスの類 >>17
あとで余計に支払う羽目になるだろ。
バカか。 人の言う事聞かないし、屁理屈ばっかり言ってるおまえらが貧乏な理由がよくわかったわ
そりゃぶっちゃけ投資に興味があるんですとか言ってる人間の9割方は
つらい労働なんかしたくなくて楽して金稼ぎたいだけだろう
>>1
誰
も
ア
メ
リ
カ
の
ゴ
ミ
豚
野
郎とか興味無いだろwwwwwwww 本は買う人はいるかもしれないけれど
なぜ日本にくるのかしら
このひとは昔投資で儲けた
のかもしれないけれど
現在はどうなのかしら
Never come to Japan, and never say about the Japan
Japanese don't like of you, and you don't like Japan also
so why say ?
>>1
はい。ジム・ロジャーズさんは貴重な教訓を皆に身を挺して教えてくれた先生です
朝鮮に下手に手を出して深入りしたりすると、大損をしてしまうと言う教訓です。
それは朝鮮暗黒法則[K」として日本国内外でも言われていた事ですが、先生が新たに
立証して頂いた事で証明例がまた重なりました。以後貴重な教訓として
生涯忘れないようにしようと思います。 ロジャースの話しを鵜呑みにすると金持ちにならないw
>>20
豊かな暮らしをおくれるだけのカネを稼いだら
後は自己実現欲求だな 資産をもつとその重みで不安になる
騙された殺されたという情報に敏感になる
たかがオカネと笑える位が幸せだ
> 「他人に頼らず、自分の頭で考える」
説得力あるわーw
「朝鮮半島はこれから大発展する」みたいな情報に飛び付いちゃった人とか、ねw
>1を読むと闘志に失敗した人がいかに多いかと察するに至る
欲を出さなければ投資額が手元にそのまま残るのに
なぜに人は投資をしようと考えるのか。
金持ちは昔ながらの産業を育成するという方針での投資に戻るべきだ。
>>4
自分が儲けたあとに発言してるから、もうその投資は通用しない。 億り人だけど、基本的にはあってるよ。
5chやってる人は向いてると思うけどね。
情報が正しいか多角的にみて自分で判断する、それができなければ騙されるわけだろ?基本は同じ。
あとは世界を旅して、世界のニュースを見て、知識と経験を世界レベルに引き上げるだけ。
これで今後10年どうなるか、マクロではだいたい見通せるはず。
金融商品を勧めてくる銀行員をことごとく撃退している
可愛い顔して平気で営業している若い女でも容赦しない
お金持ちになるために大事なことはお金持ちで生まれることである
投資の極意をドヤッ顔で披露する奴もいれば
投資をしない自分をドヤッ顔で披露する奴もいる
投資とは奥深いなw
>>1
金持ちになりたけりゃ孤独になれってことですね!
韓国航空株でどれだけの儲けがでたの? 偶々投資先が爆上げして金持ちになっただけじゃん!
日本でいう損正義みたいな物!
損正義と同じで相当資産目減りして居て焦っているんだよ!
損は中国とコイツは半島と沈んで下さい。
お金持ちになるために大事なこと=日銀砲を喰らわない事
え 日銀砲は打つタイミング分かりやすいから、利用しない手はナイだろ
まずこう、こう言っておいて株式の変動を止める
皆がじりじりしだしたら世界は低迷期に来たと言う
慌てた小株が動き出す、やがてそれは大株に影響しだすからそこを抑えておく
手口はこうだ(笑)
ソフトバンクは潰れる、で有名な2ちゃん。
その後に株価は10倍に。。
経済のパイは決まっている、新しき道が無ければその中でしか駆け引き(奪い合い)
しか出来ない、当然揺らすしか方法が無い、その中で儲けようと思うと矛盾が発生し
未来に手を出す、子や孫などに借金を押し付けてはならないと噓ぶきながら
そのままつずくのであろうか(笑)
投資は買うものでは無く
売るもんや
物買っただけで儲けた人は
一人もおらんのやからな
自身の持ち株を売る
それが難しいねん
だから揺らして儲ける大金持ちしか儲からなうのでしょう
本を書いて名前を売り講演をすればジム・ロジャーズのような金持ちになれる
ロバート・キヨサキと双璧
>>1
なるほど、ジムの言う事を鵜呑みにするようでは金持ちになれないっ話か。 キム・ロジャーズ
お金持ちになるために大事なこと
「かの国とかかわるな」
だが不幸は減らすことはできる。
金で幸せは買えないとか言ってる奴も本当は金欲しいんだろと
>お金持ちになるために大事なこと
出し抜く
ダマす
一つ言えるのは投資で勝ち続けてる人って投資の極意自分から語ることはまずないんだよね
裕福な家庭に生まれること。
あんたの親は貧乏だったの?
それなり以上の資産家だったでしょ?
って話。
金持ちになるための秘訣なんてジム・ロジャーズをみればわかる。
平気で嘘ついて人を騙すことだろ。
>>73
極意なんてないからな
普通にシックスセンスとかいう直感が秀でてるだけだから 金持ちの定義にもよるが、金持ちになれるのはほんの一握りの人間。
後の人間は搾取されるだけ。そういう構造をつくらないと金持ちにはなれないからな。
ほとんどの99パーセント以上の人間は、金持ちとは無縁のまま一生を終える。
・
先ずは、目の前の仕事をちゃんとやれ!
平日午前に投稿なんてしていないで
・
15年近く放置していた株が20倍近く値上がりしているから
そんなもんなんだきっと
ジムさん、もう十分お金持ちなので、投資より、回顧談で・・・・
>>1
分かってるよ
お前みたいに人を人と思わず出し抜くことだろ? お金持ちになるのはコイツのように大嘘つきになることだろ
韓国が日本を追い越すとか日本が韓国以下の国に没落すると言ったのはこいつだ
ペテンクソ野郎のこいつのように大嘘つきになって投資家を騙して自分の持ち株を有利することだろ
自分が欲しいものがあったらそれは駄目だと言い
自分がいらなくなったものがあったらそれは素晴らしいと言う
自分が儲けるために平然と嘘をつくことだろ
あと仕手とか情報の共有と見せかけた誘導とか
>>1 Black lives matterって白人も一緒になってデモしてなんなんだ
お金持ちになるためにとか言ってる
お前みたいなのがこの世に要らないってことでは >>1
>自ら情報収集に力を注ぐことが大事だ
他人であるジムの情報を信じるなと言ってるのか 暴落時や安値で株を買い
イケイケ相場や高値で株を売る
これがなかなかできない
>>1
金持ちにはなってみたいが
お前のようにはなりたくない
株操作の為に、アッチでデマ吹き、こっちでホラ吹き
只の詐欺師だよね?あんた >>89 新世代の投資家は地球温暖化だのsagsだのに
先ず意識有りらしい
ジムは旧世代 50歳。
年収3500万
こんくらいで限界かな
ま、家賃だから楽ですけど
後はボケないように
色々新しいこと勉強してます
お金持ちになるよりも、穏やかに生きることが出来た方が良いな
>>42
それが一番大事
生まれた瞬間からゴールは大体決まってる
政治家の子供は政治家に
医者の子供は医者に
鳶の子供は鳶になる道しか用意されない >>1
知ってる
特にジム・ロジャースって人が薦めてることを
まともに聞いちゃダメだってw お金持ちになるためには、「自ら情報操作に力を注ぐことが大事だ」
平凡な人がお金持ちになるには、人に頼まない(自分でやる)、物や時間を大事にする、生活レベルを上げない、コスパの高い趣味に興じる、で十分だと思う。清貧こそ金持ちになる極意。
もう一生暮らすのに足りる金稼いでもさらに蓄財する奴は何したいんだろう?
「他人に頼らず、自分の頭で考える」
私を信じるな
深い〜
コイツの言うことは合ってるかもな
自分の金で商売するからリスクを背負うけど煽って他人の金で商売するぶんにはノーリスクだもの
リーマンの数百万の貯蓄では
大体の場合は個人事業主で副業やった方が費用対効果いいからな
突っ込む金のゼロ1個増やせば、工数も労働負荷も変わらずに利益だけゼロ1個増えるから最強の金稼ぎなだけで
元々のゼロの少ない奴は、投資でも労働でも独立でもいいから、どっかで大当たりしないと無理
意識低い系社員から、
優秀な社畜、個人事業主、経営者をすっ飛ばして投資始める奴って
ハイスペPCのコスパにやたらとこだわるくせに動画編集もゲームも解析ソフトも使いません、みたいな奴らが多い
肌感だけど
>>104
曹操:我人に背くとも人割れに背かせじ、で大成功。
劉備:忠義に拘り人望を集めるも勢力争いでは常に曹操の後塵を拝す。龐統、孔明の知略(人の悪さ)により飛躍。 むやみに年利5パーセント以下には投資しない!
あとは、複利で回すこと。
>>102 NHKの番組で「欲望の資本主義」てのあった
もう一生暮らすのに足りる金稼いでもさらに蓄財
ってのが「欲望」なのかな >>82
それはアナタが15年間に本来稼げた金額に見合う?
株式投資なんて大多数がその程度 株式で投資って言い方オカシイわな
株式を仕入れる
やろ
投資ってのは事業投資の事ちゃう?
>>104 >>108
それはサラリーマンの出世競争とかの話だろ?
独立開業や株式投資なら、頭がいいだけでめちゃくちゃ人がいい成功者なんていくらでもいるわw >>116
そのオツムじゃ投資はやめといたほうがいいだろうw >>104
社長とか人の上に立つ奴のほとんどがサイコパスらしいな
人の痛みがわからんから鬼になって他人をこきつかえるんだろうな >>78
そう。そして良心の呵責なんて全く持ち合わせない事。
人が失敗したら平気でせせら笑う事ができる事。
友達、身内、親戚とは一切付き合わない事。
金をいっぱい持っていることが人生の勝者だと自分に言い聞かせる事。
これを実行してるのが、ジム・ロジャーズ もうこいつはただの広報芸人だよ
スポンサーに金玉握られてるんだろうな
>>1
まずユダヤ系アメリカ人の家に生まれることだ 他人に頼らず、自分の頭で考える
これはホント
投資アドバイスで喰ってるジムが言うと自虐ギャグになってるけどね
平気で嘘をつける事。
平気で人を貶める事が出来ること。
恥じらいや節度を持たない事。
倫理や罪悪感を持たない事、すなわち神を信じてはいけない。
>>1
カネ持ちどもは役立たず且つ怠け者だから不要だ! >>1
株式市場はあっても構わないが市場経済は資本差別主義の象徴であり経済ではない!( ・ิω・ิ) >>131
朝鮮民主主義人民共和国が民主主義ではない事と全く同じだ!www >>129
中国共産党どもは究極の怠け者どもだぞ! 世界レベルのお金持ちになるために必要なこと、他国を陥れ自分の都合がいい方向へ以下に持ち込むか
政治力なのだよって事じゃないですかね?
いつから日本は経済の成功者からの率直な意見を聞き入れなくなったのか?
どうあがいても今の日本は世界から経済的に称賛される国ではないのだから、
もっと真摯に意見を受け入れ、改善するアクションが必要だよ
まぁ無駄金使わず、生きた金だけ使うことやね。
それから安物買いの銭失いにならんよう、安物を上手く買う。
1億円までならこれでいける。
>「他人に頼らず、自分の頭で考える」ことだ。
>世の中には「専門家が薦めているから」「ブームになっているから」といった理由でよく考えずに投資を決める人が少なくない。こうした投資スタンスは危うい
やっぱ 北朝鮮や大韓航空に投資しなくて正解だな
つまり「他人の一つの成功事例」を追うなよって話だろ?
投資や経営などの場合には、こうした背景もある
○無数の成功事例と失敗事例があり
○経営でははじめに成功した場合はブルーオーシャンで市場が広がっているも、二番手三番手はレッドオーシャンになる
論理的に考えてみればわかること
【仮定】
目的は成功して金持ちになること
成功事例が100あり
失敗事例が100あったとする
○金持ちになる目標のために「100ある他人の成功事例」を追う場合
→成功事例は人によって異なり、目的が発散して動けなくなる。そして他の成功の可能性の目も詰んでしまう
→二番煎じはレッドオーシャン
○金持ちになる目標のために「100ある他人の失敗事例」を避ける場合
→「失敗しないの反対≒成功」であり100ある失敗事例、1000ある失敗事例、10000ある失敗事例を消していくと、【確率的に成功率が高まる】
→失敗事例の削除はブルーオーシャンの可能性を消さない。
→失敗事例を勉強し回避率を高めれば高めるほど、無限にあるであろう成功への可能性の確率が高くなる
こんな簡単な論理の展開を、おジムさんやバフェットさんはこれまで何故できなかったのか
おジムもバフェットも
慎重にいけ、他人の成功を真似るな
など経験則に基づいて語るのは分かるが、その経験則を抽象段階に落としてなぜなのかを整理しろよ、このおじいさんたち頭がごちゃごちゃになってないか?
皆が納得できる説明しなさいよ
こいつがまともなことを言ってるなんて、おかしい、何かある
これは大変なことが起きるぞ
>>136 いつから日本は経済の成功者からの率直な意見を聞き入れなくなったのか
***ジム・ロジャーズ氏:今後の投資先として、今回は、ベネズエラとかジンバブエを挙げていた
こんな意見を聞き入れろというのか。キミはどちらかに投資したのか。 >>1
他人の意見に飛びつく奴は、何かやってるだけまだマシ
自分で痛い目見ればそこに学びがあるから
他人の意見に文句ばっかつけて、自分では何もしない
これが一流のクズ 無駄を切り詰めて切り詰めて残った1滴1滴をコップに溜めてコップ一杯になっても飲まず溢れてきたモノを啜る
だっけ?