◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】現代車、水素電気大型トラックを世界に先駆け量産 [田杉山脈★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1594041824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2020/07/06(月) 22:23:44.35ID:CAP_USER
韓国の現代自動車が世界で初めて水素電気大型トラックの量産体制を構築し、スイスへの輸出を皮切りに欧州エコ商用カー市場攻略のための砲門を開いた。

現代車は6日、全羅南道光陽市(チョルラナムド・クァンヤンシ)の光陽港で世界で初めて量産した水素電気大型トラック「エクシエント水素電気トラック」10台を船積みし、スイスに向けて輸出したと明らかにした。

現代車は乗用車に続き、トラック部門でも水素電気自動車の大量供給を本格化することにより、世界最高水準の水素燃料電池技術リーダーシップを商用部門にも広げ、水素電気自動車のリーディングブランドとしての地位をより確実にする考えだ。

大型トラックの場合、主要自動車メーカーが商用化のための実証事業に投入されるプロトタイプや展示用のコンセプトカーとして公開したことはあるが、一般顧客販売のための量産体制を備えたのは現代車が最初だ。プロトタイプは本格的な商品化に先立ち、性能を検証・改善するために核心機能だけを組み込んで製作した基本モデルをいう。

今回のエクシエント水素電気トラックのスイス輸出は、現代車の西欧州大型商用車市場進出に向けた第一歩であると同時に、主要競合会社よりもひと足早く水素電気商用車市場を先行獲得するための足がかりを築いたという意味を有している。

現代車はスイス輸出をはじめ、ドイツやオランダ、オーストリア、ノルウェーなど供給地域を欧州全域に拡大し、さらに北米の商用車市場にも進出する計画だ。

この日船積みされたエクシエント水素電気トラックは、昨年9月に正式に発足した現代車とスイスの水素ソリューション専門企業H2 Energyの合併法人「現代ハイドロジェン・モビリティー(Hyundai Hydrogen Mobility、HHM)」に引き渡し、現代車は今年末までにさらに40台を追加で輸出した後、2025年までに段階的に合計1600台を供給する。

現代ハイドロジェン・モビリティーは、エクシエント水素電気トラックがスイスに到着すれば、冷蔵バンなどに特装するための作業を行い、スーパーマーケットとガソリンスタンドが結びついた複合流通チェーンや食料品流通業者など大型トラックの需要先への供給を本格化させる。

エクシエント水素電気トラックのスイス市場供給は、伝統的な車両販売方式ではなく、使った分だけ使用料を支払う(Pay−Per−Use)という新概念モビリティーサービスが適用される。使用料には充電費用や修理費、保険料、定期整備料など車両運行に関連する費用がすべて含まれていて、サービス利用の利便性を最大化した。

エクシエント水素電気トラックを利用する顧客会社は、トラック運転手だけを雇用すればよい。このような方式は、市場形成初期の高価な水素電気トラック導入に伴う顧客会社の初期費用と心理的負担を低くし、市場を早く拡大させるために寄与するものと予想される。

顧客会社も保有している経由トラックを、究極のエコカーである水素電気トラックに置き換え始めることによって、欧州内の燃機関車退出政策に早期に対応することはもちろん、持続可能性など企業の社会的価値も高めることができると期待している。
https://japanese.joins.com/JArticle/267793

2名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:25:03.67ID:UdmS3Ppk
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.show-beauty.myddns.com/10451.html

3 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/07/06(月) 22:30:37.39ID:f+Dyu6N6
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)既定路線で爆発だな

4名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:32:11.49ID:CvO0XBdf
バリバリコリアスタイル
後先の事はケンチョナヨ

5名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:32:38.25ID:k2qMLh9U
ビル一個くらい吹き飛ばすかな?

6名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:33:06.31ID:hQlNE/6g
えヒュンダイって水素自動車の技術あるんか

7名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:35:07.94ID:k2qMLh9U
あいつら普通にトラックのつもりでDMZに配備して本当に事故で爆発させそうだもんw

8名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:35:27.86ID:unhmGwJM
 

  _ノ乙(、ン、)_>>6 トヨタが無料開放した技術で作ったんじゃない?w

9名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:36:13.86ID:UeQWoC2t
みたかジャップよ!
お前らはゴキブリだ!
ジャップ!

10名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:37:22.75ID:dn/VIHzK
>>8
日野トヨタでも造ってないものを造れてんだから大したモンやん

11名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:38:22.57ID:GKaU8zCB
ゴキブリって7月頃から動き出すんだってね そう、お前だよ

12名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:40:50.82ID:TpvSvKJT
トレーラーとかトラックが水素自動車の本名って言われているからな。何でトヨタは一番のり出来なかったんだろ

13名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:42:22.90ID:euhqHD8y
水素スタンドが無いのに長距離は走れないだろう。
実用性が無いんだから商売には使えんな。

14名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:45:30.67ID:unhmGwJM
  


  _ノ乙(、ン、)_>>10 どんなトラックか>>1だけだと分かんないけど。
コストや走行距離も書いてないしね…お察しじゃない?↓特に最後のコレなんて、普通じゃ売れなかったってことでしょw


>エクシエント水素電気トラックのスイス市場供給は、伝統的な車両販売方式ではなく、使った分だけ使用料を支払う(Pay−Per−Use)という新概念モビリティーサービスが適用される。

15名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:46:46.56ID:ahResjWo
>>12
そうはらば会社の垣根を越えて
日野に全振りすべきだったんだろうな

16名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:50:10.62ID:WTTmdR2a
スイスに水素ステーションあるのか?
スイスだけにスイソ…てなオチじゃないだろうな?

17名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:52:10.31ID:yxwxvIFf
>>12
本命?
水素電気って燃料電池だと思うけど燃料電池の触媒は、プラチナで
世界中のプラチナ集めても数百万台しか水素燃料電池搭載した自動車作れないよ?
日本国内で走ってる車だけで8000万台もあるのに・・・

こんなのも出来ますってだけの先の見えた技術にこれ以上投資する意味あるか?
そんな希少な車の為に水素ステーションなんて世界中に作れると思う?

18名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:53:27.00ID:9q2ezlip
www

19名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:54:02.40ID:5l+XAXiG
こんなの利用者は雑に扱うだろうな
すぐにボロボロで、費用回収が出来ずにビジネスモデルが破綻って流れでしょうね
水素スタンドが普及したら、リースより購入のほうが利用者は利益が出るはず
スタンド普及するようなら、日本も参入すればいい
それまで様子見

20名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:54:18.54ID:GCuajlqT
ジャップの嫉妬半端ないな
このスレ

21名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:56:53.53ID:GCuajlqT
>>6
ジャップって何でヒュンダイって言うのw
世界中見回してもヒュンダイなんて読み方する国ないよ
頭の悪いジャップどもに正しい読み方を教えてあげるわ
ヒョンデって読むんだよ
いい加減覚えれば

22名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:57:22.89ID:p1dRQrn3
米国の品質調査で韓国車がトップ3を独占、その理由はハイテク装備の“使い勝手”にあり
https://wired.jp/2019/07/06/jd-power-korean-cars-beat-us-europe-quality/

2020年ワールドカーオブザイヤーを受賞したのも韓国車だし、いまやもう韓国車の方が高品質なんだよね
日本車と言えば、リアゲートが上から落ちてきたり、ドアを閉めるだけでエアバッグが暴発したり、
ソフトウェア開発力がなさ過ぎて自動運転技術もボロ負けだったりで、正直箸にも棒にもかからないレベル
いや、多くの日本人は海外の事情なんて興味も無いだろうし、そもそもパスポートすら持ってないだろうけど、
軽自動車しか売れない日本市場と違って、世界では韓国車の時代だってこと

23名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:59:00.61ID:jJM34Pr7
現代 現在の時代という意味の熟語 日本語

24名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 22:59:34.83ID:s4wfO4mB
>>1
バァッカーン❗
馬っ鹿〜.ん❗
とな?

25名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:01:59.39ID:yxwxvIFf
>>12
トヨタは、かなり先行して水素燃料電池車開発してリース販売したけど、
結局、触媒になる白金(プラチナ)埋蔵量などの制限や水素スタンドなどの
社会インフラコストなど考慮し固体電池EVの方へシフトしつつあると思うが。

トラックなんて今までのディーゼル車をバイオディーゼル燃料にした方が遙かに現実的。
藻光合成使ったバイオディーゼルなんてコスト以外すでに実用域で補給スタンドは、
すでに世界各国で整備されたガソリン軽油スタンドをそのまま使えるし。
炭化水素系燃料のエネルギー密度を超えるようなパワーソースは、殆どない。

26名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:02:11.67ID:hQlNE/6g
>>21
hyundai、どう読んでもヒュンダイとしか読めん。
ちなヒョンデって発音しているのを聞いたことがない

「ひょんで」で現代に変換するのな、IME怖いわ

27名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:09:10.69ID:yxwxvIFf
>>19
水素スタンドをインフラ整備なんて極々一部のお花畑金満先進国だけだよ。
水素燃料電池車は、今のところプラチナ埋蔵量の関係で数百万台しか作れない。
耐久性・能力的に白金触媒を置換できる素材なんて到底できやしないしね。

水素燃料電車がシェア1%を超えるような時代が来ることもほぼないわけ。
そんな状況で明らかに採算取れないインフラ整備するだけ無駄でしょ?

28名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:11:54.33ID:yxwxvIFf
今更水素燃料電池車を売り込みかけてる国って相当の無能かとw
買う方も買う方で情弱の極みwww

29名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:14:45.17ID:AYnWjSi/
>>9
その様な会社に勤められなかった
落ちこぼれの寄生虫のお前が見たかって
虚しくないのか?
韓国から日本に逃げて来たお前は
ゴキブリ以下だろww

30名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:16:12.58ID:AYnWjSi/
>>21
デフォルトする韓国の
言葉を覚えて何になる?

31名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:17:41.45ID:TpvSvKJT
>>17 いや、水素ステーションがコストがかかり過ぎるから工場間のピストン輸送なら、まだペイする可能性があるって話しだったと思う。うろ覚えですまん

32名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:20:32.09ID:AYnWjSi/
すぐにリコールの嵐でまず韓国人が毒味をしろよ。
世界初で5Gとか言っていたら
全く5Gの速さじゃなかったと恥をかいていたな
そんなもんだよ韓国は。

33名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:20:58.86ID:GCuajlqT
>>26
ちなみにNHKのニュースでは最近はヒョンデ自動車って言うようになった
俺が何度もメールして訂正するように働きかけたから

34名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:25:03.54ID:AYnWjSi/
>>33
HONDAと間違って買って貰おうとした
会社か?

35名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:33:44.89ID:EiX4yLv4
ロードサービスでは緊急メンテ不可
専門の整備士を基地に常駐させなきゃダメ
ヘリの方が運用コスト安いんじゃね?

36名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:37:03.86ID:mwgTSGqZ
>>1
水素は日本から買います
ハイ!終了w

37名刺は切らしておりまして2020/07/06(月) 23:38:57.67ID:DTk3l2yM
公用車物流トラックなど運路も決まった車はそれなりに世界で出ている
が自家用車はさっぱりな水素燃料電池車。FCVに関してはTOYOTAが
その技術の一部を特許フリーにしてみせ、韓国でもどこでも利用できる
環境にしていた。それに韓国や一部の国が飛びつくようだが、TOYOTAは
その上で中核技術性能で価格的にも性能でもモノになる車を自社製品車両
でその市場に売り込み勝てると言う勝算があるのだろう
恐ろしい話だね

38名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:00:47.24ID:2dJgyDuH
UDに似てる

39名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:06:31.27ID:g6MxoBkJ

40名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:08:02.22ID:odhrfKzy
トヨタは特許公開してこれ

41 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/07/07(火) 00:09:04.41ID:ydcwOChh
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)トヨタがFCVのトラックを作ってただろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)燃料電池が馬鹿デカくて荷室が超狭くなってた

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そんで巡航距離が320km、トラックなのにちょっとしか走らない

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)改良型は水素タンクを4本から6本にして480km

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)話しにならんわ

42名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:17:26.45ID:g6MxoBkJ
>>12
トヨタは一応ロサンゼルス空港で大型水素トレーラー10台稼働してる。
ヒュンダイのこの車も量産というと聞こえがいいがまだ実験レベルでコストがとんでもないことになってるからあんまり参考にならない。

43名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:26:04.93ID:vpbFaLIx
水素ステーション確立してからの話だな wwwwwwwww

44名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:30:10.36ID:glxpvZTd
次元が違いすぎる。
なんか勘違いしてねーかぶぁかチョンw

45名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:31:03.86ID:KAK6CpbU
爆弾やんけ

46名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:31:06.13ID:3yz/VPFE
>>9
あれ?トヨタの技術使うの?
ノージャパンはやっぱりチョンには無理か

47名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:35:32.20ID:u10zi/Xu
韓国ではできる事とは盛大に発表するが

48名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 00:46:56.91ID:BQGh8U61
【虎△丿△門■二〇ュ〇―〇ス】●7/6(月)田北×須田×一平
・東京都知事選 小池氏再選
・熊本豪雨 死者22人に 雨に警戒
・習主席の国賓来日の中止要請へ 自民
・中国船の領海侵入最長更新 39時間超
・左派や中国批判 独立記念日にトランプ氏演説
・インド 中国製アプリを使用禁止
・インド首相 中国との係争地訪問
・リニア延期を事実上表明 JR東海
・金氏 コロナ対策強化指示 国境封鎖継続
・夏のボーナス 3割が減額
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時

49名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 01:39:34.74ID:i646o/go
ネトウヨ「これからは水素自動車の時代だよ!安倍ちゃん肝いりだよ!チョン涙目w」

ネトウヨ「す、水素は爆発するしスタンド無いし、し、将来性ゼロニダ…www」

↑今日になって突然水素自動車が使い物にならなくなったのは何故?(´・ω・`)

50名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 01:49:17.60ID:7CRdqY4b
水を燃料にそこから水素作り出す車はまだか?

51名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 02:30:55.56ID:xJtOsTQ0
変な料金体系だけどユーザー有利だな
こんなもん初期不良だらけやろ
買取りだと全額ゴミになるリスクある
ちゃんと動いたらその分の料金は払いますよだから

52名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 02:34:05.82ID:xJtOsTQ0
>>26
マイクロソフトのime担当が韓国人でいろいろ仕込んでるって話は昔あったな
具体的事例は覚えてないけどいろいろ書かれてた

53名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 02:42:37.93ID:2OIrawC2
トヨタも諦めて特許を無料公開した水素自動車をチョンが
しめたとパクって水素トラックかよ、
チョンがんばれヤ

54名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 02:44:29.76ID:yx7KIOpH
いま日本国内で走ってるEVバスは全て中国製
日本のメーカーは大型車のEVを作る技術が無いらしい
水素も同じなんだな

55名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 04:07:56.29ID:FM/rPyZW
>>17
鉄触媒でも開発されてるんじゃなかった?

56名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 05:40:55.86ID:950iynqg
プラチナは言うほど貴重じゃない
普通乗用車のマフラーにも使われている
10台分あればFCV1台分のプラチナが回収できるから
今後乗用車のEV化が進めばトラックのFCV化も進む事になる

57名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 06:07:15.01ID:o1SGxTXe
ドイツではヒュンダイ燃料電池車が評価されてるよ

58名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 06:08:04.36ID:o1SGxTXe
日本の後進国化は最速

59名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 06:32:32.83ID:Pq0mtDeV
>>30
いや、アメリカで呼ぶとホンダに近くなるらしい
ハンダの車に乗ってます


例えると
Tポイントカードお持ちですか
dポイントカードお持ちですか

60名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 06:43:46.69ID:JK6fAlBj
充電してる間は使えないからトラックには不向き
数割多い台数が必要
かなり割高になるから普及しない

61名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 06:55:28.99ID:FLfpcdxt
現代社製の自走爆発物がスイスのトンネル内で炎上する姿が浮かんで仕方がないのだが。

62名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 06:59:45.78ID:vKBvKWYh
現代なら大丈夫、トラックなら水のタンクを積んで水素を作りながら走る事ができる?
 荷台が半分になるのが不安。
爆発? 有るかも。

63名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:07:18.30ID:bbsi7XrN
今アドバルーンの中は一部の例外を除いてはまず間違いなく水素ガスが使われている。アドバルーンには必ず監視員が付くし、事前に消防局の確認が有る事をご存じだろうか。。。。。特に気を遣うのは一日の「揚げ」が終わって、ガスを抜く時だ。静電気一つでヒンデンブルグ号みたいにドカーンな気体だから非常に気を遣う。

64名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:17:49.05ID:mupOyvpS
新技術の普及初期に大事故を起こすと、その技術に対する不信感が広まるから慎重にね…、

65名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:21:02.19ID:kZiInK1t
チョンはハイブリッドで辛酸を舐めたから
水素でリーディングカンパニーになりたいんだろうけど
現状、イーロンマスクも水素を馬鹿にしてたけど
北米で全く相手にされてないから無理だろうね

66名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:25:05.78ID:jyP9Xe1c
>>17
今までの燃料電池の進化の過程はプラチナの削減だぞ
これからも減っていくだろうし最終的には代替も考えられる

67名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:28:41.61ID:U3r6dUYT
トヨタ自動車の豊田社長は息子を世襲するだけで何もしないな

68名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:33:12.52ID:z2xLQdkF
>>58
日本は韓国にまけています
文は軍事費削減 海外ばらまき削減  公務員の給料削減
阿部よ文を見習え
金もないのにないのに借金して海外に1兆円ばらまき
国防費5兆円
公務員の給料は世界一高い
企業は社会料負担が過大で正社員が雇えない
公務員400万人 隠れ公務員400万人 800万人が公務員
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
主要産業は韓国 中国に敗れ
日本は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
このままではアジアの最貧国になる
軍事費を削減し
公務員を削減し民間に優秀な人材を供給し
韓国との経済戦争に勝利する体制を作れ

69名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:35:33.49ID:z2xLQdkF
>>54
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四しか乗れません
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
このままではアジアの最貧国になります
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう

70名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:40:42.78ID:HRlE6HO4
水車も作れないバカチョンが水素車w
藤原紀香にでも売るのか?

71名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 07:52:59.91ID:qlL+qC1w
>>70
その種の書き込みって日本人を欺く効果がまだあんの?

72名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 08:05:32.74ID:8Uk4Al3h
ミライがモデル末期なタイミングで
航続距離買った!
とか喜んでるバカだからな。

今年クラウンベース〔幅がちょいプラス、ホイールベース同一〕で2代目、多分混流生産可能なのが出たら勝負にならないから今のうちにはしゃいでんだろ。
プリウスも初代はコスト無視して専用ラインだったけど、他の乗用車と一緒のラインになったら一気に台数出せるようになったしな。

73名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 08:07:50.51ID:8Uk4Al3h
>>49
2代目ミライ出てから同じこと書き込んでね。
就職頑張れ!

74名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 10:58:10.37ID:8WCA3TzG
>>73
水素バスならそこそこ出てるよ

75名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 11:47:20.16ID:FHixMxaS
なんだタダなのか、そりゃ売れないな

76名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 12:22:32.62ID:M/qE2y8t
一次下請けのミライの部品つくるラインを少し見たことがあるけどあれは完全に試作品造るようなラインだったぞ
量産品ではあり得ない感じだった

77名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 12:45:01.53ID:0erYP9p0
爆発しないよね?

78名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 13:19:43.34ID:30OT2MhR
ネトウヨが大好きな水素を韓国が作るってさ

よかったねw

79名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 14:49:19.49ID:oV/uRyu7
ドッカーン

80名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 19:01:55.16ID:jVUq8AAy
>>1
■【韓国すごい】 1人当たりのGDP、昨年OECDの5番目に多く減少…日本との格差広がる
http://2chb.net/r/news4plus/1591491538/

▲成長不振にウォン安のせい... 22位を維持したが、日・伊と格差大きく

(ソウル=聯合ニュース) 銀行チーム=昨年、韓国の1人当たりのGDP(国内総生産)が、
経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち5番目に大きく減少したことが分かった。

昨年ウォン基準名目GDP成長率が1%余りにとどまったうえ、ウォン/ドル為替レートも
6%近く大きく上昇しドルベースではGDPが約5%も後ずさりたからだ。

7日、韓国銀行によると、OECD 35カ国の(リトアニアを除く)の2019年度1人当たり
名目GDPを調査した結果、韓国は3万1千632ドルで全体の22位水準だった。

これは2018年(3万3千340ドル)比5%減少したこと、減少率が5番目に高かった。

韓国より減少幅が大きい国はアイスランド(-8.1%)、ノルウェー(-7.7%)、
チリ(-6.7%)、スウェーデン(-5.4%)だけだった。

韓国の1人当たりのGDP減少額(1千658ドル)も、ノルウェー(6000 315ドル)、
アイスランド(5000 895ドル)、スウェーデン(2千949ドル)、オーストラリア(2千199ドル)、
ルクセンブルク(2千81ドル)に次いで、6番目に多かった。

ちょうど20位の日本(4万286ドル)、21位のイタリア(3万3千146ドル)との格差が
各5千846ドルと8千605ドルで、1千159ドル、1千465ドル増加した。

81名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 22:19:23.79ID:LhLDgGNX
そもそも水素って分子サイズが小さすぎて、どんな密封タンクに入れても漏れるよね。
水素吸蔵合金とかあるけど、どうなんでしょ?

82名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 22:35:44.41ID:Zlp1frkZ
小さく作れないからトラックなんだろうな

83名刺は切らしておりまして2020/07/07(火) 23:31:51.95ID:lL6lg2Bx
水素は無理筋

84名刺は切らしておりまして2020/07/08(水) 07:13:42.27ID:UvYUh2Zn
>>22
いくら使ったんだろうね。
アカデミー賞も買収だよね。

85名刺は切らしておりまして2020/07/08(水) 21:16:45.84ID:EKUuax1b
>>82
それ以前にステーションをたくさん作れないから経路がある程度決まってるトラックでないと使えない

86名刺は切らしておりまして2020/07/08(水) 22:15:50.37ID:BYknJWnn
>>85
水素は行き先が固定な運用だと強いけど、それ以外だと厳しいよな


lud20200712035405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1594041824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】現代車、水素電気大型トラックを世界に先駆け量産 [田杉山脈★]」を見た人も見ています:
【韓国】現代自動車が次世代型水素電気車を世界初公開、エコカー開発にアクセル=「水素爆弾になったりしない?」―韓国ネット[8/19]
【自動車】世界最高の技術力持つ現代自動車、トヨタに中国水素自動車市場奪われる恐れも
【韓国】急拡大する電気自動車、韓国メーカーは明暗交錯 内燃車・水素車に執着した現代自動車は後発メーカーに押し戻され[8/20]
【韓国】現代の電気自動車、相次ぐ炎上で全世界で77000台リコール [動物園φ★]
テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト 水素自動車700万円は失敗 水素スタンド無い 電気インフラ完璧
テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト 水素自動車700万円は失敗 水素スタンド無い 電気インフラ完璧
テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト 水素自動車700万円は失敗 水素スタンド無い 電気インフラ完璧
【自動車】世界初 量産型の電動トラックを公開 三菱ふそう
【自動車】世界初 量産型の電動トラックを公開 三菱ふそう
ホンダの量産型電気自動車
【電気自動車】「2020年までEVの量産は割に合わない」とBMWが話す[03/24]
【自動車】現代自動車会長の水素宣言「だれでもどこでも使えるエネルギーに」 [田杉山脈★]
世界のFUNAIこと船井電機が電気自動車参入へ
【EV】電気自動車の「全固体電池」 量産化へ各社が研究開発加速 [ムヒタ★]
【自動車】現代自動車、水素自動車1位疾走…ネクソでトヨタの追撃振り払う [田杉山脈★]
【自動車】ホンダが電気自動車「ホンダe」を世界初公開★2
ノルウェー、水素or電気自動車以外🚙は通過する度に753円支払わされる罠だらけ
【自動車】韓国・現代自動車の日本再上陸がほぼ確定!? しかも驚異的な実力の水素自動車で [田杉山脈★]
Apple さん 韓国現代自動車との電気自動車生産協議中断へ 理由、合意前の公表
【水素自動車】日韓の水素覇権競争…現代車は商用車で中国攻略の準備 現代車がトヨタに劣るという理由はない [4/5]
日本が電気自動車(EV)で世界に後れを取る理由は?充電設備や価格に課題
【EV】韓国、電気自動車は遅れたがバッテリー技術は世界レベル
【EV】電気自動車テスラ 世界での新車販売台数 前年同期比減 4年ぶり [ムヒタ★]
【インタビュー】電気も水素もPHVも「全方位戦略は絶対にぶれない、信念持ってやる」…トヨタ自動車・佐藤恒治社長 [エリオット★]
【自動車】ホンダ、ハイブリッド車と電気自動車の「クラリティ」を世界初公開
【EV】米国が電気自動車の優遇廃止に動き出した──世界の動きに逆行、EVの販売に大打撃か
【自動車】トヨタ、燃料電池大型トラックを改良 航続距離5割増
軽自動車同士が正面衝突したところに大型トラックが突っ込む 軽の運転手2人死亡
東北自動車道の白石インターチェンジ付近でバイクが転倒し後ろから来た大型トラックにひかれ男性死亡、他 死亡事故相次ぐ・宮城
【事故】 本日未明、横転していた軽自動車に大型トラックが衝突 乗っていた男女4人が意識不明で死にそう 男女の年齢は今のところ不明
【EV】独自動車大手のEV量産戦略、テスラに対抗
【自動車】百度CEO、「自動運転車を来年量産」
【自動車】レクサス世界販売 過去最高に
【自動車】フォード、2021年までにハンドルのない完全自動運転車の量産開始へ
【自動車】現代車、米国で「電動パワステ欠陥」の疑いで集団訴訟に
【自動車】現代自、新型FCVを18年発売 航続距離延びる
【自動車】フェラーリ、「魂売らない」が大型車は売る?
【自動車】VWの世界販売台数、17年もトヨタ上回る
【EV】電気自動車の本格普及へ 企業や自治体が協議会設立
【自動車】トヨタなど11社、水素ステーション整備で年内に新会社設立へ
【EV】電気自動車シフトを強化へ 独フォルクスワーゲン
【EV】トヨタ タイで電気自動車の実証実験へ
【自動車】性能でトヨタ超え?次世代型の燃料電池車 韓国・現代
【自動車】インド、電気自動車のみ販売へ 2030年までに
【自動車】アストンマーティン DBX、2020年から量産へ…ブランド初のSUV
【自動車】現代車、「ベトナム国民車」へ…2期連続トヨタ越えか [田杉山脈★]
【EV】ホンダ GMと提携強化 電気自動車の多くの部品を共通化へ [ムヒタ★]
【自動車】現代車が日本語ツイッターアカウント開設…再進出説も [田杉山脈★]
【自動車】トヨタ 中国にEV=電気自動車の新工場建設を検討 [ムヒタ★]
【EV】日本の大手自動車メーカー 電気自動車へシフト本格化
【EV】ヤマダ電機が電気自動車事業に参入。20年までに、100万円以下
【EV】本当の「電気自動車元年」は2018年になる、と考えていい理由
【自動車】電気自動車は10年以内にガソリン車より割安に、電池下落で
【自動車】米誌調査で現代自の「ジェネシス」が首位 ブランド評価で独勢を抑える
【自動車】世界新車販売、2年連続減 リーマン並みの4%前後
【自動車】車世界販売、VWが初の年間首位へ トヨタと差開く
【自動車】現代ジェネシス、米誌の満足度調査でテスラ・ポルシェに続く3位
【自動車】米テスラの時価総額、VW上回る 自動車で世界2位に
【自動車】スズキ、新型「スイフトスポーツ」を世界初公開
【自動車】車8社、1月の世界生産9%減 新型コロナの影響軽微
【企業】「日本電産」1500億円規模の設備投資へ 電気自動車など強化
【自動車】トヨタ世界販売 上半期で最多 [田杉山脈★]
【自動車】マツダ、世界販売11%減 8月 中国で苦戦続く
【鉄道】JR東日本、水素で走る新型車両「FV-E991系」公開 トヨタ自動車らと共同開発 [エリオット★]
【環境】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討 [ムヒタ★]
03:02:44 up 42 days, 4:06, 1 user, load average: 76.67, 71.38, 69.14

in 0.62500905990601 sec @0.62500905990601@0b7 on 022417