◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】「Chrome 86」でURLの一部非表示をテストへ--フィッシング対策で【情強なら余裕】 [エリオット★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1597377957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/08/14(金) 13:05:57.18ID:CAP_USER
 Googleは、サイト上のページのURL全体が表示されずにドメイン名だけが見える場合にユーザーがどう反応するかを知るために、「Chrome 86」で大規模なテストを実施する。

 Chrome 86は10月に安定版がリリースされる予定だ。
□グーグル「Chrome」、HTTPSページでの安全ではないダウンロードを段階的にブロックへ - CNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35149093/

 Googleの新たな実験は、「無作為に抽出された」一部のChrome 86ユーザーが対象になる。対象となったユーザーには、例えばWikipediaのあるページのアドレス全体ではなく「en.wikipedia.org」というドメイン名だけが表示される。

 実験の対象となったユーザーは、不完全なURLにマウスポインターを重ねればURL全体を表示できる。また、URLを右クリックして「Always show full URLs」(URL全体を常に表示)を選択することもできる。これを選択すると、その後に訪問するすべてのサイトでURL全体が表示されるようになる。

【IT】「Chrome 86」でURLの一部非表示をテストへ--フィッシング対策で【情強なら余裕】  [エリオット★]->画像>3枚
不完全なURLにマウスポインターを重ねればURL全体を表示できる(GIF画像)
提供:Google

 実験の目的は、この方法によって人々がフィッシングURLに気づけるかどうかを確認することだ。

 Googleが指摘しているように、詐欺師や攻撃者がURLを改ざんし、ユーザーを騙して正規のページを開いていると思わせることが可能な方法はたくさんある。
□Chromium Blog: Helping people spot the spoofs: a URL experiment(英文)
https://blog.chromium.org/2020/08/helping-people-spot-spoofs-url.html

 Appleの「Safari」ブラウザーは、すでにデフォルトでドメイン名しか表示しておらず、Chromeと同じく、URLの「https://」という部分はもう表示していない。

 実験の対象にならなかったユーザーも、「Chrome Canary」チャネルか「Chrome Dev」チャネルでこの機能をテストできる。Chrome 86で「chrome://flags」を開き、以下のフラグを有効にしてからChromeを再起動する必要がある。

#omnibox-ui-reveal-steady-state-url-path-query-and-ref-on-hover
#omnibox-ui-sometimes-elide-to-registrable-domain
(任意)#omnibox-ui-hide-steady-state-url-path-query-and-ref-on-interaction

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
https://www.zdnet.com/article/google-well-test-hiding-the-full-url-in-chrome-86-to-combat-phishing/

2020-08-14 11:42
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35158160/
2名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 13:06:23.39ID:7ZKQr/eF
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://soxi2.bih-net.org/gv/fl80c8739b/qt4zwequ1pj.html

40歳になってようやくわかる8つのこと。

http://soxi2.bih-net.org/pt/pqnp84nx7/gj61v4cd6qr.html
3名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 13:30:33.32ID:4uG2RR4M
個人的には全部表示してドメイン名だけ強調表示みたいにしてくれる方が良いな
4名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 13:31:54.16ID:MDRqrAij
プラウザがウイルスで壊れたと勘違いし、アンインスコするだろ
5名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 13:34:36.67ID:m9wDEtqA
ウェブサイトの階層のどこ見てるかわからないのは不便だろ
6名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 14:08:17.89ID:lKHKF8yp
最近、やたら来る偽装メールのリンク
アマゾン(ngワードにつき
カタカナにした).com.amzn.cn

アマゾン.comで表示されたら危ないのでは。
7265
2020/08/14(金) 14:19:37.90ID:TxkxJZwO
>>1
> 例えばWikipediaのあるページのアドレス全体ではなく「en.wikipedia.org」というドメイン名だけが表示される。
これホスト名じゃね?
8名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 14:29:33.33ID:Wpd03wFx
Safariこうなってね?
9名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 14:45:59.53ID:/oy5DDNL
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://link-img.clarkstock.com/42061.html
10265
2020/08/14(金) 14:53:58.13ID:TxkxJZwO
>>5
サイトによるけど最近のサイトだと全部表示しきれないケースも多いだろ
必要ならマウスポインタ重ねればいいだけだし
11名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 15:01:51.46ID:kd5E8uAH
どうせなら国旗アイコンを標準で付けてくれねーかな
プラグインじゃなくて
日本人なら大体日本かアメリカぐらいしか用はないだろうしな
フィッシングサイトもアメリカばっかりだったらあれだが
12名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 15:50:48.04ID:nJ6owKQr
Google Chrome の場合セキュリティに問題のある Web は表示されるから問題ない
13名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 16:28:25.46ID:YP4yj7DZ
>>12
イントラでエラー表示出てなんとも言えない気分
イントラは無理にhttps対応しなくていいかもしれないけど、
海外顧客向けページでもhttps非対応だったから何も考えてないんだろう
14名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 16:35:55.18ID:iFgRK1Ne
最近リンクもろくに貼れない書き込み増えたよな
頭にgoogle付けたままだったりURLの意味理解してない
15265
2020/08/14(金) 16:43:25.92ID:XgfNEeZy
>>13
オレオレ証明書使ってないの?
16名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 17:11:24.43ID:fV4LvK+9
>>6
そのアドレスだと表示されるのは
amzn.cn
17名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 17:25:04.51ID:X5I/zQHP
短縮URLやめろよ
18名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 17:56:32.01ID:IdeT8xxi
>>9
それはそうとこいつをなんとかしろよ
19名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 19:08:42.35ID:yS8SjXi8
もう有名サイトと一定値似たアドレスは全部弾けよ
20名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 19:09:03.58ID:lKHKF8yp
>>15
横からだけど、非グローバルのイントラでオレオレ出来なくなってる。
ドメインと呼んでいいのかわからんけど、なんちゃってドメインネームで運用するのも煩わしいので
http ipアドレスで読みに行かせる方式に変えた。
21名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 19:14:01.90ID:JMco2Owb
URL隠してGoogleの掌の上だけで踊らせて搾り取ろうって魂胆だろどうせ
22名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 19:37:50.40ID:kd5E8uAH
>>20
CN(Common Name)では駄目でSAN(Subject Alternative Names)で設定しておけばOKだと思うが
駄目なんだっけ?
23265
2020/08/14(金) 20:19:15.17ID:TxkxJZwO
>>20
オレオレ署名にインターネット接続は要らんよ
https://blog.putise.com/windows%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%BD%B2%E5%90%8D%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%82%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%82%921%E5%B9%B4%E4%BB%A5/
Linuxでも オレオレ署名 Linux とかでググればやり方出てくるし
24名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 20:47:59.67ID:hXHAN7RL
>>22-23 ポイントはサブジェクトにfqdnを入れるところなんですね。
明日、時間できそうだからやってみるかな。
ありがとうございます。
25名刺は切らしておりまして
2020/08/14(金) 21:54:06.77ID:/b0DAGrM
エロサイトでurlが必要なんだわーw
26名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 10:28:57.62ID:lIoqLynS
広告とかで掃除機のリンクがyodysonとかになってたけどそういうのも弾けるの?
27265
2020/08/16(日) 11:23:57.69ID:vuQVfUcG
>>26
そもそも弾く仕組みじゃないぞ
ドメイン名(ホスト名)のみを表示することで変なホストにアクセスしてることに気付きやすくする仕組み
28名刺は切らしておりまして
2020/08/17(月) 19:12:43.92ID:r+saa9PL
ネットバンキングフィッシング作業 最初+メッセージでメールがくる お荷物をお届けにきましたが
不在で持って帰りましたって
ウラルクリックさせてアプリ入れさせる
【IT】「Chrome 86」でURLの一部非表示をテストへ--フィッシング対策で【情強なら余裕】  [エリオット★]->画像>3枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241221111441
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1597377957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】「Chrome 86」でURLの一部非表示をテストへ--フィッシング対策で【情強なら余裕】 [エリオット★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【社会】Twitter、「画像を勝手にトリミングしない」などの表示テスト実施へ iOS版とAndroidの一部ユーザーで [朝一から閉店までφ★]
【Twitter】嫌がらせ対策“リプライを非表示”のテストを開始「会話を始めたユーザーがある程度会話をコントロールできるべき」
ランサム被害の半田病院が報告書「システム管理者が一人であり、脆弱性対策が困難」「余裕なく保守契約ないのも自然の成り行き」 [神★]
【荒らし対策】ワッチョイ表示 解析方法スレ【ササキチ】
キチガイ集団NMBオタへの対策法教えます→「ID表示アリのスレを立てる」
【悲報】IP表示、何の自演対策にもなっていないことが判明 [無断転載禁止]
狼を荒らす真性キチ対策【強制コテハン&IP表示】こいつどうすんの?
【TSUTAYA】ツタヤTV、景品表示法違反 「動画見放題」実は一部 実際に見られるのは全作品の12〜26% 人気作品は対象外
【荒らし対策】ワッチョイ表示 解析方法スレ【共産党スレに粘着アウアウスップ】
【米国】テキサスなど一部経済再開へ 新型コロナ対策の制限緩和―米大統領
【名古屋】鳥インフルエンザ対策、一部施設を閉鎖…東山動植物園
政府の新型コロナ対策の一部が判明 「人混みを避けてください」
【原発】玄海原発3号機 テロ対策施設「期限までに完成させたい」←設置義務、16日工事計画の一部を規制委員会に提出
一部のゲームファン「自分はクモ恐怖症なのでゲーム内に出てくるクモが怖い。対策モードを実装してほしい」 反応さまざま
【韓国】新型コロナ経済対策 支援金の支給一部開始 一世帯あたり最大8万7000円  [首都圏の虎★]
【受動喫煙】飲食業65%が禁煙賛成 受動喫煙対策の意識調査 「反対は一部の経営者」
【食】松屋フーズグループ、一部店舗を深夜閉店へ 新型コロナ対策のため
YouTube黄色$ 一部の広告主に適していない対策を考える
【経済対策】大儲けの「JR東海リニア」に融資する3兆円の一部でもあれば、ジリ貧の「JR北海道」を救済できる
【物流】アマゾン配達、一部で遅れ 配送業者と対策協議 「配送を実現するため、努力中」 [無断転載禁止]
【防衛省】フェイクニュース対策強化へ AIによる自動情報収集機能の整備も “世論誘導研究”一部報道を否定 [ぐれ★]
情弱「Chrome」 情強「Opera」 一般人「Sleipnir」 馬鹿「Internet Explorer」 害児「Firefox]   なぜなのか?
【ブラウザ】Google、Chromeで「鬱陶しい広告表示」をデフォルトでブロックへ 基準を公開
【ネットセキュリティ】ドコモをかたるフィッシングSMSに注意、公式SMSと同じスレッドに表示される可能性も
県名表示テストスレ ★19
【IP表示なし】強制コテ/ID表示導入【テストスレ】
県名表示テストスレ★3
地域表示テスト曜スレッド2
県名表示テストスレ ★16
ID表示テストスレ [無断転載禁止]
地域表示テスト用スレッド
ワッチョイ IP表示 テスト [無断転載禁止]
【スマホ】Galaxy S9+、一部のベンチマークテストでiPhone7を下回る
【東京五輪テスト大会】海外招待選手はコロナ対策高評価「完璧だった。何の問題も感じなかった」/札幌チャレンジハーフマラソン [鉄チーズ烏★]
【自己責任】「暑い。耐えられない」 五輪ボートテスト大会 課題浮上で対策見直しも★2
数学と英語の共通テストの対策本でおすすめなのって何?
【韓国】金融監督院「ボイスフィッシング(振り込め詐欺)急増懸念…日本のような対策づくりを」[9/23]
【IT】「Amazon Fire TV」にFirefoxが登場--YouTube「遮断」への対策か
大学のセンセイ()、答案のURLを短縮URLで学生に入力させた結果、読みづらい文字のせいで教室中のPCに巨根を表示させてしまう
【株価 12/5】東証大引け 3日ぶり反発 経済対策が支え 建設など高い【前日比164円86銭高】
【IT】アマゾン 利用者の個人情報誤表示 28日未明に復旧
【スマホ】「iPhone」で部品と修理履歴を表示へ--「iOS 15.2」から [ムヒタ★]
【特別定額給付金】ヤフー、検索結果に「10万円給付」の給付開始日や申請期限を表示--各自治体に対応 [エリオット★]
【IT】“表示爆速”阿部寛さんのサイト、IPv6にも対応済みだった 「デザインより質」ネットで話題
【IT】iPhoneホーム画面の「Apple News」、日本で表示終了 [ムヒタ★]
【IT】Googleの画像検索結果から「画像を表示」ボタンが消滅
【仮想通貨】コインチェック、NEMの補償を開始--仮想通貨の出金・売却も一部再開
【IT】ソフトバンクG アリババ株一部手放すと発表 関連会社外れる [ムヒタ★]
【株】マスク氏、テスラ株一部売却提案「Twitter投票で決定」 [ムヒタ★]
【IT】古いバージョンのLINEアプリに一部の通信を盗聴・改竄される脆弱性
【IT】米グーグル 対話式AI 一部地域で試験提供を開始 性能改善図る [ムヒタ★]
【IT】ネイバー、香港からデータ一部移転 利用者の個人情報 [エリオット★]
【企業】アップル、中国への寄付金を倍増か--新型コロナ対策支援で
【IT】LINE、国内8300万ユーザーに新型コロナ対策の「全国調査」31日実施
【IT】米アマゾンが2000億円ファンド 気候変動対策に特化 [ムヒタ★]
【IT】Microsoft、Skype通話とCortanaとのやり取りの一部を人間が聞いていることを認める
【IT】米インテルがCPUの脆弱性対策 半数以上で実施
【IT】無許諾の音楽アプリ対策をアップルに要望 音楽4団体
【IT】トイレ業者のSEO対策に注意喚起【東京都下水道局】 [少考さん★]
【IT】フェイスブック 個人データ保護などで新対策発表
【IT】ツイッターCEO、1100億円拠出へ 新型コロナ対策で
【IT】AppleのクックCEO、新型コロナ対策で従業員に「可能なら在宅で」
【IT】フェイスブック、偽ニュース対策発表 米中間選挙控え
【製品】有機ELの新型Switch、各社が転売対策 抽選受け付け開始 [ムヒタ★]
【IT】政府、官民データ管理を強化 重要インフラにも対策【サイバー攻撃対策】
【FF14】第14回フィッシングコンテスト『金玉蛙グランプリ』 6900【DQX】
03:10:55 up 39 days, 4:14, 0 users, load average: 7.82, 7.62, 8.10

in 0.039486169815063 sec @0.039486169815063@0b7 on 022117