◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【通信】楽天モバイルが5Gサービス開始 月額2980円で自社エリアは使い放題 追加料金なし [HAIKI★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1601459920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HAIKI ★2020/09/30(水) 18:58:40.70ID:CAP_USER
楽天モバイルが9月30日に5Gサービスを開始。あわせて、料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ)」を発表した。

現在提供しているLTEサービス「Rakuten UN-LIMIT 2.0」と同じプラン内容で、月額2980円(税別)では自社エリアのデータ通信を無制限で利用できる。KDDIのローミングエリアでは…

続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2009/30/news124.html

関連ソース

楽天の5G携帯、月2980円で30日開始 大手の半額以下
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64406810Q0A930C2MM0000/

楽天モバイル5G開始 月2980円のワンプラン、300万人は1年無料
https://japanese.engadget.com/rakuten-mobile-5g-062039633.html

2名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 18:59:56.66ID:YhwPC/yY
よし。楽天にしよう!

3名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:00:08.51ID:PQle/HHg
またぁ関東近郊でもつながらないのにぃ

4名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:02:36.03ID:RxuixdRq
流石にあのエリアで料金上乗せは出来んわな
東京ですらほぼ世田谷区に一極集中でしかもOO丁目付近、と来たもんだ

5名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:04:01.94ID:ixMfowup
世田谷区の一部住民しか恩恵に預かれないサービスに追加料金が発生するほうがおかしいわ!

6名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:08:10.82ID:a77/nzQQ
コロナの影響でインドが遅れてたんだっけ?

7名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:11:35.49ID:vJBisbhL
世田谷プラン!

8名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:14:01.06ID:Ettd+tfB
使い放題だが使い物になるとは言っていない(キリッ

9名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:14:27.98ID:WWBjlXS7
でもそんな時僕のことを支えてくれたのは 僕の親父でもなく、そして、お袋でもなく ...

10名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:16:02.67ID:jinzvPCF
>自社エリア内

11名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:17:42.18ID:u+hP97rf
菅政権の携帯会社への圧力のせいで、楽天は有料課金が始まる前に終わった感が半端ないな

12名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:22:28.88ID:YzVN8IyC
様子見だな

13名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:25:40.81ID:7894rNKZ
ノエスタだけエリアでワロタ

14名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:27:11.36ID:RCxv7EDh
ごじいとかいらんから、500円/月くらいのプラン作ってくれよ。

15名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:29:53.66ID:ykWxlh4X
自社エリアwww

16名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:30:20.59ID:r9zwRX0g
実質 有料Wi-fi w

17名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:32:32.17ID:dS1fP4Yy
楽天光も入ってフェムトセルを入れられる楽天信者ならいいんじゃね

18名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:32:47.97ID:6MmsOZtJ
ネット広告がうるさいやつか

19名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:33:30.92ID:fEJ1XoGN
一応エリア外でも制限超えても1Mは出るだろw

20名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:34:20.66ID:uzd7t41C
契約者数がある程度増えたら値上げするつもりだろ

21名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:35:33.92ID:ZKk+kVBu
米倉のCMがキモい件

製作者 死ね

22名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:37:07.67ID:Wyb9rBsG
地方都市在住だが、12月までにエリア範囲内になるから
20年使ったドコモからMNPしたわ。

23名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:38:51.36ID:/nTjRvOD
一部エリアは実験段階ってことかな⁇

インフラないのにどうやって⁇

24名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:40:53.79ID:D72Ojvyp
>>14
600円だから100円高いけど
https://dream.jp/svmsim/charge.html

25名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:44:00.76ID:9reqxpAw
日本のどこでもつながるようにしないとな

26名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:53:35.23ID:cfbVsllb

27名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 19:54:01.59ID:MhneGoPd
普通の対応。
ろくにエリアがない癖に別料金とる大手キャリアが異常。

28名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:00:02.31ID:4H753IfY
そして4Gサービスは段階的に終了すんのかな

29名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:03:25.82ID:hC0KG9hD
普通の一般人に5Gなんぞ必要なんかね?

30名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:03:54.20ID:0PospI9u
自転車保険で、インパクトある低価格を用意してバナーもバンバン打ってて
加入義務で、そういえば、と思い出してサイトに行ってみると値上げしてた、なんじゃそら?って思った思い出
それからは二度と信用しない、飲食のフランチャイズで値上げがトラウマになってるように
携帯談合大手三社にならって利用者をカモにしたいんだろうが、こんなビジネスモデルいつまで続くのかねえ

31名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:04:47.12ID:t27+wxAo
4Gもまだ東京都全域をカバーしてない

32名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:06:57.11ID:07HZubor
楽天ビッグとか公式ですらカメラの作例汚いのに買うやついるの?
アクオスゼロツーもそうだけど

33名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:09:43.72ID:LD4vY1h/
>>30
楽天と禿はトラベル、Edy以外死んでも関わらない。
ボーダフォン→禿に変わって最初の土曜、朝一でヨドバシで→auにMNPして帰って来たら例の騒ぎになってたw

34名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:11:57.16ID:BNl8iXqY
それなら俺もWifi帯域で自宅使って5G事業できるかな?
俺のは月50円でいいかな('ω')

35名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:14:21.05ID:uKCp3EIQ
杉並区のワイ、蚊帳の外で見物

36名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:14:36.09ID:Yy0k50c1
>>11
菅が全力支援してるのが楽天だぞ。
超絶優遇されてて、三木谷ロードマップなら大手のシェアをとっくにとれてるはずだったろ。

37名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:17:55.74ID:Tagmm3EB
なんでこんなにアンテナ設置遅れてるの?
やる気あるの?

38名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:20:32.25ID:pU1OXG+D
周りはみんな楽天に変えるみたい。

39名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:21:38.14ID:pU1OXG+D
とりあえず楽天に変更。あとは時間かけて考えればいい。

40名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:24:18.48ID:Hg+NECNe
あと200mずれたら
楽天エリアなんだよなぁ
三木谷さん、はよたのんます

41名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:25:31.32ID:8Y+vyjJE
もはや楽天5Gは住所特定できそうなレベルのエリアだよな

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g_area/

42名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:27:54.45ID:Fq3HTtTR
使えるものなら使ってみなとおっと常務が来たw

43名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:31:23.13ID:jfTcYlQi
世田谷区だけって

東京の他はつかえないじゃん

44名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:32:05.43ID:NsFkg+hG
>>28
7年後まではあるよ

45名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:36:15.19ID:FUJDQkVU
価格はすごく良いと思う他社も追従してくれ
エリア拡大もよろしくね

46名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:41:46.77ID:6tuMkaym
無料の楽天使ってるけどMNPする勇気は無かったから新規でお試し状態
たぶん1年で解約すると思う

47名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:43:00.00ID:mrXe68Pw
>>46
なんで?そんなにつながらない?
初期のソフバンみたいな感じ?

48名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:44:18.15ID:mrXe68Pw
>>41
ナニコレ?マジ?エリアないに等しいじゃん

49名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:51:46.33ID:LJ7PKJkZ
正直楽天には期待はしてる
参入が遅いと思ってたけど5Gは良い機会にはなったね
全部のキャリアが真っ新な状態での勝負だし

50名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:52:00.30ID:RxuixdRq
>>43
板橋区も繋がるぞw

51名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:53:29.40ID:zWdq+Ry6
4Gはいま大変満足してるぞ
5Gま頑張ってエリア広げてくれ

52名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 20:54:54.21ID:Z8GozdYg
来年の4月から6Gを始める気らしいね

53名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:03:28.99ID:0uros2Ib
広告の押し売りがすごい楽天。
個人情報モレモレの電話なんて安くても怖くて利用できない。

54名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:06:48.48ID:m8UPhGL6
サービスエリア内でもかなり運が良くないと5Gの恩恵を受けられないぞ
5Gは電波が全然飛ばないからな

55名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:09:54.50ID:v/oIrY+I
楽天アンリミテッド使ってるけど無料で使い放題でいいぞ
光がいらない

56名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:12:43.80ID:AxIxDXia
5Gは身体に悪そう
ましてやリニアモーターカーとか、
オスも3日でメスになりそう

57名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:12:45.69ID:AxIxDXia
5Gは身体に悪そう
ましてやリニアモーターカーとか、
オスも3日でメスになりそう

58名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:13:44.14ID:YwMxVTCa
>>47
楽天が圏外でもauにローミングするから普通に使えるよ

59名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:23:37.61ID:muYulQrZ
自社エリアがはっきり分からないから怖くて申し込めんわ

60名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:24:42.21ID:I/h4pcsQ
何のための無料キャンペーンだと思ってんだw

61名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:30:47.36ID:muYulQrZ
料金別枠じゃなかったのか スマソ

62名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:33:59.22ID:MFHmwk7U
今契約すれば1年間無料で楽天エリア以外でもauの電波で5GBまで高速通信
それ以上使えば通信速度が最高で1Mbps制限
楽天エリアはボチボチ増えつつ有るけど、auからローミング契約切られるとアウト
楽天は自社エリア増やさないとauへの支払額が半端ない
無料期間内に自社エリア広げられないとユーザーの大半がUQへ雪崩込むんじゃないかな

63名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:47:13.48ID:Se7lLU8o
23区内で生活がほぼ完結する人にとっては
すさまじくコスパがいいよ

64名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:48:58.53ID:WWBjlXS7
無料で10G/日なら凄いですね
うちは、ローミングエリア

65名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:49:01.45ID:aOgTYG7Q
他キャリアも¥2980でよろしく

66名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:53:04.87ID:I/h4pcsQ
>>65
お前みたいな馬鹿客が逃げ出さずに居座り続けてるのに、安くする必要あると思うの?
お前が3馬鹿キャリアならやすくするか?
逃げ出さない客に安くする馬鹿はいないからなw

67名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 21:54:05.13ID:Se7lLU8o
いま無料で使ってるけど
ひどく回線スピードが劣化しないのであれば
料金発生しても2980円なら使い続けるつもり

68名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 22:19:38.76ID:vX8PDCuA
>>67
お疲れ様です

69名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 22:20:11.65ID:vX8PDCuA
高性能トランシーバーかよ

70名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 22:32:07.20ID:Pa36N8uv
>>65
安すぎるのも嫌だわ

71名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 22:35:37.12ID:ZpSxT+3M
>>70
馬鹿?

72名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 22:35:56.94ID:QawM12pk
>>69
あー、それいい発想!

同一基地局の近距離通話や同一社内通話を完全無料にすれば、
現場とか事業所の法人需要見込める。

省電力トランシーバとか業務無線とかスマホで代用できるのはかなり画期的。

てか、今までなんでそんなローテクすら出来なかったんだよ、クソキャリアども!

73名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 22:54:04.35ID:hY4JzEYx
ん?

5ギガが数秒で無くなるって事?

74名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 22:54:51.25ID:RxuixdRq
と言うか4Gでも5Gでも6Gでも何でも良いから新しいサービスの前にまずはエリア広げろよ
現状のエリア内で契約したがってる人はもうほとんど契約しつくしてるだろうからエリア広げないとこれ以上の伸びはあまり期待できん
いつまでもauローミングおんぶにだっこしてるわけにもいかないだろうし
エリア広げて契約数伸ばさないと三木谷自身が言ってる損益分岐点の700万台なんて夢のまた夢だぞ

75名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:02:00.48ID:I/h4pcsQ
>>74
情弱は、黙っておいたほうがいい
サービス始まって1年もたってないのにエリアが狭いとか馬鹿しか言わんw

楽天モバイルは2021年夏に人口カバー率96%へ、5Gは「大々的に発表する」と三木谷氏
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/11/news129.html

76名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:04:26.27ID:RxuixdRq
>>75
お前、サービス開始前に楽天がどれだけ基地局建設出来なくて総務省からクレーム入ったのも忘れてるのか?
実際に広がらん限りここの言うことは信用できん

77名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:08:32.73ID:3193TaTt
生活に必要なサービスはほぼ楽天、仏壇の仏像が三木谷、寝室には三木谷の似顔絵、就寝前には必ず三木谷の書籍を読んでいる俺からすると今回の発表には感無量だよ。また楽天のサービスを使えると思うと震えるぜ。

78名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:09:32.69ID:xDQSkaqK
これはもう、楽天の勝ちだな。
4Gであの値段で5Gも同じ値段て凄いわ。
まぁ、
5Gは2年後に使えればいい。
これは楽天モバイル使える奴と使えないやつで
相当な金額の差が開くな。
田舎へ移住とか流行ってるがやはり都会の方が
沢山色々なサービスが受けられて得な気がするわ。
4人家族で年間25万円のお得で20年だと500万円、40年だと1,000万円のお得か。

79名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:10:27.84ID:mC330FY0
また役所怒らせて激震が走りそう

80名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:10:40.74ID:k1fQN/fX
もうソフトバンクいらないんじゃねw

81名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:10:42.83ID:I/h4pcsQ
>>76
サービス開始してないのに、お前になにか迷惑かかったのか?
信用できないなら契約するなよ低能
なんで馬鹿って、情弱でした!すみませんって謝れないのかな?
謝らなくても、せめて間抜けな反論やめとけよw

82名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:12:14.65ID:sS+LqQvA
無料なんだから文句言うな

83名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:13:26.70ID:JLAEMRIl
>>46
意外と普通に使えるんだよなぁ
ローミングの制限超えてもほとんど低速にならないし
でも無料も人数制限あるから黙ってるんだよね

84名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:20:14.65ID:jbaw4oKT
自社エリアなんてほぼねーじゃん

85名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:21:10.23ID:jbaw4oKT
これって詐欺だろ

86名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:21:17.22ID:KG0eCXZ/
>>21

思うww
目ん玉ひん剥いて、見ててばばぁ痛々しいwwwww

そんな俺も目の前の安さに惹かれて6月末は
フンガフンガ言いながら登録しようと頑張ったがサーバーエラー続発で嫌になる
7月後半には「専用エリアでないし・・・まぁいいか」と考えるようになる
楽天に指導が入り「やはりミキタニは信用できなかったか、貧乏とは罪だ」と安堵の思いでいる
そこから楽天からの電話が入り始める
「仮登録者に鬼電しだすとなるといよいよヤバめだなこりゃ」と考え無視する
そんな折BIGLOBEのポイントバック格安SIMを見つけ契約する♪

楽天からの電話未だに止まずwwwww
どんだけ契約進捗やばいんよwwwwwww
田舎だが、いや田舎だからこそ選ばなくて良かったwwww

87名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:30:08.83ID:hHCEi0ki
鬼安なんだけど、まさか繋がらないパターンか?

88 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/09/30(水) 23:32:02.20ID:CrTwTuDz
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)人口の0.01パーセントくらいはカバーしてるの毛?

89名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:34:23.57ID:yZlj+vpm
楽天がんばれ
ドコモなんかよりauなんかよりソフトバンクなんかよりよっぽどまともな企業

楽天と携帯契約してるお客さん達は賢く善良な証拠だから信用できるわ

90名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:35:22.84ID:8t2s3LuS
テザリングはできるの?

91 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/09/30(水) 23:38:16.84ID:CrTwTuDz
>>90
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ティザリングをオプション料金に設定してたのはKDDIくらいのもんだろ

92名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:38:21.32ID:tw2yfPaJ
4Gが長崎で使えるようになってくれれば速攻ドコモから変わりたい
ドコモは5G使えない田舎でも機種偏したら5Gプラン強要だし

93名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:40:50.07ID:RyaXgspU
今日楽天ポイントがたくさん入った
ありがとう、楽天モバイル

94名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:43:57.27ID:I/h4pcsQ
>>90
3馬鹿キャリア脳ワロタ

>>91
はぁ?詐欺バンクが抜けてるぞ?

95名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:44:48.45ID:kM0mcj2j
通話ボタン押してから相手を呼び出すまで30秒ぐらいかかる楽天モバイル

96名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:46:11.63ID:EwQtViM5
5Gってそんなに電波飛ばなきゃ欠陥商品じゃねぇか 改善出来るのか?

97名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:48:40.95ID:h7VOXoIs
>>80
たしかに。最後まで2流にもなれなかったな

98 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/09/30(水) 23:50:00.24ID:CrTwTuDz
>>94
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)禿バンクもやってたのか?

99名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:52:06.78ID:I/h4pcsQ
>>98
一番の害悪キャリアがやってないと思う思考が理解不能

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tethering/

他がやってるなら、詐欺バンクも当然やってる
これが常識だぞ?

100 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/09/30(水) 23:54:49.43ID:CrTwTuDz
>>99
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)興味も無いので知るか

101名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:57:14.63ID:yk4HLFRh
東京都心の自宅で圏外。
なにこのゴミ。

102名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:57:34.71ID:dBb5RMqL
>>41
本当にコレッポッチしかないの?
千葉ねえのかよ

103名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:59:03.40ID:dBb5RMqL
エリア外だと、昼休みとか夕方の時間帯は激遅になるんだろ?

104名刺は切らしておりまして2020/09/30(水) 23:59:15.42ID:UJtk8z28
>>101
どの辺り?

105名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:01:48.58ID:Cw2KSiig
楽天に限らずだけど、エリア狭すぎて論外のパターンか
携帯出た当時のエリア圏内

106名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:04:02.24ID:og2BTrCM
>>100
知らないならドヤ顔でデタラメレス書くなよ低能w
ああ、よく見たらバカウヨか
息を吐くようにウソを付くのがバカウヨ
お前の生き方を否定するだけ無駄かw

107名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:04:43.80ID:HIbMpzkZ
何か楽天モバイルのスレって林檎の狂信者みたいな奴が必ず出てきて
上から目線で楽天最高!批判すんじゃねーよ、このゴミが!ってなるよな

108 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/10/01(木) 00:04:50.64ID:Cmk7NSJ5
>>106
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それだけでドヤ顔して、馬鹿チョン並みやな

109名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:06:30.27ID:Vx7gDlYZ
>>103
ドコモのアンテナ拾ってるので、遅いって事は無いとは思うけど
ドコモ圏内だと、データ送受信の上限は、1月/5ギガまで、なんだと
まぁ旨い話にはなんとやら

110名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:07:07.31ID:MrfUPLYS
皇居でも東京タワーでも使えない
こんな世の中じゃ

111名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:07:36.83ID:ufNKRXfb
uqや、ワイモバが対抗してくれたらそれで十分だな

112名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:08:37.77ID:Vx7gDlYZ
でもまぁ
住んでる家が楽天モバイルの圏内 + 出社先はwifiって環境なら
ネット回線は楽天モバイル1本に絞れば、めちゃめちゃ安く上がるよね
うらまやしい

113名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:10:10.42ID:MrfUPLYS
UQワイモバは5G展開てきるんかな

114名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:10:15.66ID:ufNKRXfb
>>109
auだろ?

115名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:10:18.76ID:og2BTrCM
>>108
息を吐くようにドヤ顔で嘘を書き、指摘されると逆ギレするお前が日本人で
正しい知識を書き込む俺がチョン?
だったら、俺はチョンでいいわw
バカウヨにチョン扱いされるなんて光栄すぎるwwwwwwww

116 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/10/01(木) 00:12:17.64ID:Cmk7NSJ5
>>115
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)これぞ糞チョン特有の火病な

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ほらもっと発狂しろよ

117名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:12:59.67ID:Vx7gDlYZ
>>114
俺も「au」だったと思ってたんだけど
昼間似たようなスレで「いいやドコモのアンテナと共用なんだ」つってる人も居て
どっちがどっちな物やら、って状態

不確かな情報で申し訳ない、直接店舗で聞いた方がいいね

118名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:15:42.26ID:Vx7gDlYZ
>>113
でも、wimax使うのなら…
もうそのまま5G端末でテザリングした方が、機械少なくて済むわな
(外出時は>スマホとして、家に帰ったら>テザリング端末

119名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:21:06.31ID:8qMf+3gp
楽天使ってるけど都市部じゃないから不公平感が半端ない
同じサービスを提供出来ないから楽天エリアとそれ以外で値段も変えるべきだと思う

120名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:22:00.33ID:shAdHtbG
皆が殺到して、「ドット混む」から
きっと速度が出ないわ。 

クラウドみたいに
回線容量を急に増やせない。

121名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:22:40.30ID:GpxQ8F1o
エリア限定かい

122名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:37:34.49ID:BUB98w7w
>>104
中央区。
東京駅まで徒歩20分。
マンション四階。

123名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:46:41.86ID:qJ+BzAh5
>>119
1年無料でまだ課金始まってないんですけど
エアプがバレバレだぜw

課金始まるまでに楽天エリア内になっていたら継続
楽天エリア内にならなかったら解約
みたいに使うもんだぞ

124名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:48:25.64ID:4MTFYVAC
>>123
俺も同じように思ってるけど
MNP

125名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:55:39.69ID:qJ+BzAh5
>>117
ぐぐればすぐ結論でるんだが
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
auだぞ

つか、楽天MNO開始時にビジネス系ニュースであれだけKDDIローミングだって
言ってただろうに
biz板もレスの質落ちたよね

126名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 00:58:05.21ID:GCd6yLI7
>>81
楽天の言うこと真に受ける奴の方が情弱なんだって言うのを理解してない時点でもう救えない

127名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 01:06:03.51ID:JYfbWhrp
半額にして、通話無制限+データ通信3Gで十分なんだけど

128名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 01:10:07.69ID:Vx7gDlYZ
>>120
まぁ電波は飛ぶけど、結局サーバーで止まっちゃうからね
サーバーの増設と高速化も並行してやっていかんと

129名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 01:22:04.42ID:w7OwO35O
3代目は楽天を使ってるエリアが狭いが都市部なら問題ないうえ安いから

130名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 01:28:56.29ID:Kiud0d35
>>128
それが良いな。

131名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 01:46:42.12ID:0iIEsVu3
5Gにすると何がいいの?

132名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 01:48:09.81ID:1Jeu87Ls
で、シェア横並びになったら4キャリアでまた同じ料金にすると

133名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 01:53:06.76ID:4Lc29/ic
家が自社回線エリア内だから1年無料だしと試しに申し込んだが
未だにauで繋げてくるから1Mbpsしか出ないし騙された気分だ

134名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 03:14:58.35ID:zukliCWh
>>58
それを普通って言うのはどうなんや?

135名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 03:25:26.54ID:Tc83p/m0
楽天は基地局が5G対応になってるから今月2.0→Vに自動切替になるタイミングで、基地局も一斉に5G対応に切替て行くんだろうな

136名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 03:34:29.32ID:HIbMpzkZ
楽天が5G発表したというのにツイッターのトレンドにも引っかからないという事実

137名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 03:35:44.83ID:AoYtSxkw
>>133
それって要するに自社回線はエリア内でも繋がりにくいって事?
もしそうなら無料期間が終わるころにエリアはある程度広がったので地方でも無制限とかいって
実際はauに繋がれてすぐに速度規制されるってオチになるのでは
っていうかauのエリアはいつまで使えるんだろ

138名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 03:39:54.28ID:hBBdn42H
利用エリアというより利用可能ポイント
真面目にやれよエラミキティ

139名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 04:09:12.54ID:TJbhbz3C
>>1
大手MVNOの方がいろいろマシそうだなw

140名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 04:17:30.06ID:XX6I52zx
>>131
日本のなんちゃって5Gは価格upのデメリットだけ

本物5Gなら、速度と転送量が増えるから、、、
激安SIMで重い時間帯の遅延が無くなる
今後出てくる爆速を要求されるゲーム専用かな?

141名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 04:28:30.53ID:/CaaMzXC
大手3社は8000円と高いからな
どこまで下げれるか見ものだ

142名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 04:47:34.61ID:d9VwqyUm
俺の住んでいるところは楽天エリアだが、ほとんどauに接続してるよ。
auだと建物内圏外が少ないので逆に助かるが。
5G以前にまともなサービスをするのが先だろ。
楽天linkの方通話とか、とにかくひどいよ。
ただだから我慢しているだけで、この状態で有料化したら、
ほとんどが辞めるだろ。

143名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 05:18:04.91ID:QE4MP+OD
自社エリアは使い放題って、5Gは1日10Gまでは高速、それ以降は速度最大3Mの帯域制限はないのか?
それはありえないだろ

144名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 05:47:40.08ID:cPJPcJ7Z
Rakutenの5GってWifiだと思う

145名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 05:53:20.88ID:ZYuaPCNt
そもそも楽天が戦っている土俵にいるのはキャリア本体ではなくUQやワイモバ

146名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 06:02:25.36ID:Ber0XhCb
税込み端末込みなら安いけどスマホ代は別料金だろ?

147名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 06:22:50.82ID:UgxK1A62
>>41
初期のFOMAよりひどいな

148 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/10/01(木) 06:26:07.99ID:XeYGDyvJ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)楽天はホンマ詐欺ばかりだよな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)4G(LTE)ですらサービスエリアはほぼ無いに等しいし

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)これでキャリアを名乗るのは詐欺だろ

149名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 06:28:18.89ID:ixcIQAbF
>>148
詐欺って犯罪だけど?
警察にでも相談したら?w

150名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 06:43:19.42ID:R+D9Jg2Q
使うところが無くて使い放題

151 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/10/01(木) 06:46:00.44ID:XeYGDyvJ
>>150
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)あれはJAROに苦情が増えればCMを止められるのかな?

152名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:06:15.98ID:4ovkPHHp
自社エリアは極狭
エリアに入っても端末を再起動しないと電波を掴まない
LINKは着信は通知されない
5Gより先にこれを何とかしろやい

153名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:09:28.36ID:ixcIQAbF
>>152
>LINKは着信は通知されない
なんのことだ?
不在着信の通知のことか?
そうなら通知の設定見直すべきだよ

154名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:13:15.21ID:3H18Hc9h
>>153
SMSを受信しても通知しないんだよ
認証に使っても全然来ないからアプリ開くとひっそり受信してた

155名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:38:58.67ID:ixcIQAbF
>>154
おま環だな
設定見たか?

156名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:40:18.67ID:7re5RPG8
申込み殺到してるな
みんな一年間タダで使って解約する魂胆なんだろうな
300万回線も年内達成するでしょうと三木谷も言っていたから、お前ら早く申込まないと一年間無料キャンペーン終わっちゃうぞ
タダで一年間使わせてもらえるんだから使わなきゃ損損

157名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:41:56.91ID:6g9RoZ2z
>>155
設定?アプリの?どこを弄ればいいのか教えてくれ

勝手に設定変えられたかな
連絡先へのアクセス拒否してるのに連絡先吸出すようなアプリだし

158名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:44:43.61ID:Z0iiiXoP
>>156
まぁ
メインで使ってるけど不都合ないから
無料おわってもそのまま使う予定

159名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:44:53.61ID:ixcIQAbF
>>157
LINKのアプリ情報で通知の中にいろいろな通知の設定があるからSMSとかそれっぽいの見な

160名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:47:28.20ID:6g9RoZ2z
>>159
それは既に確認してるよ
全部オンだ

161名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:51:29.19ID:yuraA6MI
>>94
でもマジでテザリングに金取るとか意味不明だよな
三木谷はあまり好きではないが、契約解除料もタダだし複雑怪奇なトラップも無いし、料金に関する考え方は一番まともだと思う

162名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:52:53.14ID:7W9OYgMV
ノンフィクション作家が言っていたな
ヨーロッパで5Gの実験をしたらトリがバタバタっと落ちたってw

163名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:53:42.57ID:ixcIQAbF
>>160
今試しにやってみたけど通知来るぞ
まさか楽天機種じゃなくて言ってないよな?

164名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:55:10.99ID:NAKtyFAM
楽天がソフトバンクくらいになるのは
まださき

165名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:55:27.47ID:fCpmlDEk
5Gの自社エリアって狭いのでは?
スマホの壁紙が楽天マークで、どうやっても消せなかったりするといやだなぁ。

166名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:56:44.42ID:ixcIQAbF
>>165
そういう見栄張りはドコモでも使っとけw

167名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:58:48.76ID:bZDnlsTO
使いたい放題!(実質5G)

168名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 07:59:52.95ID:YbIlpNcK
>>163
前までは通知きてたし対応機種だよ

169名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:00:31.42ID:fCpmlDEk
>>166
見栄っ張り?
普通だと思うけど。

170名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:06:24.73ID:IZPsnvJf
まあ、4G使いたい報道でも安いけどな
wifiルーターの代わりにしようかな
23区からほとんど出ないし

171名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:07:00.59ID:dRaxkwBW
4Gでも電話かけ放題、データ通信無制限でこの価格なら全然OK

172名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:07:07.20ID:IZPsnvJf
まあ、4G使いたい報道でも安いけどな
wifiルーターの代わりにしようかな
23区からほとんど出ないし

173名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:07:33.31ID:ixcIQAbF
>>169
節約したいのにそういう見栄張る奴が一番かっこ悪いぞ

174名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:16:02.37ID:MWxM1IPV
対応範囲狭すぎてちょっとね
BIGは良い宣伝出来てたとは思うがインフラが弱すぎる

175名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:18:28.16ID:zwv3FcOq
既存基地局のDSSも進むやろうから
画面アイコンで楽天回線かローミングの
見分けが付きやすくなるわな

176名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:18:41.19ID:sfc6IUbJ
自社エリアが狭すぎるわボケ

177名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:23:01.87ID:Cn+gBPWE
>>43
世田谷区内でもごく一部の地域のみだよ

178名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:24:03.31ID:u8NS98Vg
>>168
再起動はした?

179名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:25:02.80ID:XX6I52zx
安いんだから品質は多めに見ようぜ
総務相も楽天に行政指導しすぎ
品質を求めすぎると結局料金も上がる

180名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:25:59.92ID:KiIlwyG3
1m使い放題回線としては優秀

181名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:31:40.41ID:6PJXjj7k
楽天回線エリア内だったら光回線の替わりになるんか?
だったら光解約して楽天一本にするんだけど

182名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:31:46.76ID:hmYtS6Pg
1年無料だぞw
しかも、機種は種類によって全部ポイント還元でタダ
事務手数料もポイント還元でタダ
こんなのそもそも不正競争防止法違反レベルに格安だろw

183名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:32:59.65ID:hmYtS6Pg
>>181
らしいね
10G/日らしいから、これだけ持ってればいいんじゃないの?

184名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:35:04.02ID:ixcIQAbF
>>181
光回線の替わりになるかどうかはお前の使い方と家の環境次第

185名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 08:55:51.13ID:fE57l1+P
楽天、ソフトバンク 商品売りっぱなし 今日現在も相談窓口たらいまわしで不通だわ

186名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 09:15:56.88ID:N0YRgJyr
楽天は4Gの周波数が1つしかないから、ユーザーが増えたら激遅になるぞ

187名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 09:18:27.64ID:ImWeevd1
東証止まってるのこれのせいか?

188名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 09:38:02.30ID:b5jUQiJY
5G飛ばして6Gでいいじゃん
4Gで当面大丈夫だし

189名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 09:42:25.89ID:3nGUxCSg
>>186
だからこそ5Gなんだろ
4Gと5Gは周波数違うから

190名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 09:44:21.63ID:ixcIQAbF
5Gって周波数的に4Gより悪いらしいな
室内でつながるんか?

191名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 09:45:27.76ID:YRSexpek
こういう安さだけが売りの商品は気をつけた方がいいぞ。
知らない間にしれっと規約変えたりして不利になってるなんてことはざらにある。
Yモバイルみたいに。

192名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 10:02:24.77ID:DtLTY3KR
野球場と楽天社員が使い放題するためのプラン?

193名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 10:06:43.59ID:uj3NhNPB
BIGはZTEのOEM?
セキュリティに不安が残るよね
GooglePixel含め中華系OEM商品はセキュリティに関する問題は大丈夫なのか?

194名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 10:08:14.49ID:3EB4hfhs
auの5GBプランが一年無料と考えればだな

195名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 10:15:03.65ID:ImWeevd1
これってデータ容量無制限?

196名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 10:15:42.34ID:E3Ma2wXG
そういう不安感があるからこそ安いんだと思うんだがなぁ

197名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 10:33:26.15ID:RSqM+AXi
>>193
端末側に意図的なセキュリティホール組み込んだ中華端末なんて、一台も見つかってない。
中国の法律上、政府の指示があれば情報を抜き取るアップデートが組み込まれるのと、米中経済戦争の結果ってのが一般常識。

中国の法律と経済戦争が原因だから、信頼できる中華端末を買っても、後からセキュリティホールを組み込まれたり、Googleサービス使えなくなるリスクはある。

198名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 10:37:28.36ID:uj3NhNPB
>>197
ってことはBIGもアップデートでヤバい端末になる可能性があるってことだよね?
まだシャープ端末のほうがマシそうだね

199名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 11:23:23.14ID:ZjYuEUr0
本来ならこういうかませ犬的な事はソフトバンクの仕事だったんだが
知らない間にドコモやKDDIに丸め込まれていたから楽天に期待するしかないのが悲しい

200名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:02:11.50ID:J8luVUgU
>>199
最初だけ聞こえのいい事いうのはハゲの常套手段だろ
ドコモやauのせいにすんなよ

201名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:02:13.83ID:DtLTY3KR
>>199
丸め込まれたじゃなくて、価格競争仕掛けてシェア取ったら既得利益守るために搾取始めるのは中韓ではよくあること

202名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:02:16.72ID:dmXRxtkB
大手キャリアがサブブランドの
安いプランを挙げて、値下げ努力
してますって‥
面倒な事せずに自社安プラン出せば
ムダなブランドも要らないのに‥

203名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:20:14.60ID:0e+RSNHF
東京都のごく一部って、都心部でもなく楽天本社の周りだけかよw

204名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:27:54.49ID:gY/L/ZF7
意気は認めるが中身がなんとも薄っぺら感

205名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:32:36.46ID:DtLTY3KR
>>202
日本でメインブランドでディスカウント仕掛けまくってブランドもディスカウントしてしまったマクドナルドというのがあってな
話に聞くと、元は誕生日会したりする良い食事ポジションでスタートしたのに、59円ハンバーガーでブランドイメージも最底辺に落ちてそこから持ち直すのにかなり苦労してた

206名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:34:24.94ID:myU5Uam+
■サービスエリア
 利用できるエリアは、北海道と埼玉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県の一部地域。
・北海道札幌市白石区南郷通15丁目南付近
・埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目付近
・埼玉県さいたま市中央区新都心付近
・東京都世田谷区瀬田1丁目付近
・東京都世田谷区瀬田2丁目付近
・東京都世田谷区瀬田3丁目付近
・東京都世田谷区瀬田4丁目付近
・東京都世田谷区上野毛1丁目付近
・東京都世田谷区上野毛2丁目付近
・東京都世田谷区上野毛3丁目付近
・東京都世田谷区上野毛4丁目付近
・東京都世田谷区玉川1丁目付近
・東京都世田谷区玉川2丁目付近
・東京都世田谷区中町1丁目付近
・東京都世田谷区野毛2丁目付近
・東京都世田谷区野毛3丁目付近
・東京都板橋区板橋3丁目付近
・神奈川県横浜市西区浅間台付近
・大阪府大阪市北区堂山町付近
・大阪府大阪市北区曾根崎1丁目付近
・兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目付近

これで契約するの?

207名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:46:14.30ID:cWzoJBfI
楽天カードのポイントで個人的に散々な目にあったから
今回も裏があるとしか思えん

208名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 12:48:19.33ID:fPNLhsrr
スーパーアリーナ前くらいは使えるのかw
じゃあ未来永劫タダなら契約してやってもいいぞ。
by熊谷人(笑)

209名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 13:24:41.74ID:yuraA6MI
>>206
3バカキャリアと違って追加料金無しだからいいんじゃね?
5Gスマホ持ってればそのうち5Gになる、くらいの感覚でいい

210名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 13:26:13.40ID:RSqM+AXi
>>206
そんだけエリア狭いから5G用契約なんてなく、既存ユーザーも5G、4G、auローミングが自動的に切り替わる。

211名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 14:00:51.38ID:bo9S3y5/
どこのキャリアも5Gは似たようなもんでは?

212名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 14:09:12.14ID:KBSDQmYr
趣味が登山だから自動的にDOCOMOかauしか使えないんだよなぁ
でも楽天5G来たら自宅の光回線解約するかな

213名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 14:27:43.54ID:S896Q2Eg
街中はいいんだけど家の寝室だけ圏外なの何とかしてくれ

214名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 14:28:01.77ID:nwOj8YsW
楽天エリア内なら一円キャンペーンで端末ゲットして一年間無料でテザリングするのが正解

215名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 15:06:47.52ID:KBSDQmYr
>>205
本家アメリカでも残飯扱いなのに、日本だけ高級品で売ろうとしても続かなかったろうに。

高級な通信、高級なサービス、高級な安心感、を提供できる可能性があるのは、日本ならドコモだけだろな。
楽天はその対局にある。
だからこそ存在価値もある。

216名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 15:30:49.06ID:KPHFycFw
5Gなんてどうでもいいからエリア詐欺なんとかしろ

217名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 15:38:44.46ID:75ZtRfBK
この値で5Gだけじゃなく通話も無制限だから3社は追従できないやろ
エリア広がるまでは安泰だが、同じ値にする努力が必要だな

218名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 15:48:46.60ID:RLgkVRON
>>217
エリアが同じになる日は来るんですかね

219名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 16:26:20.54ID:RSqM+AXi
>>218
その道は遥かに遠い。
基地局の数が並んでも、プラチナバンドを国から貰わないと大手キャリア並に繋がらないしな。
プラチナバンドを取得する為に、無料バラマキで契約数実績を捏造してる段階じゃないか?
まだまだ投資しないと駄目だが、楽天のキャッシュが持つのか分からん。

220名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 17:16:45.85ID:5c5+TfZo
うちは拡大予定エリアだなぁ
引きこもりだからいいや

221名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 18:01:32.72ID:vQhoBhQo
6Gって5G進化路線で更に高周波数化するらしいじゃん。1基地局で300mくらいしか届かなそうな高コスト規格なら4Gのままでいいわ
屋内で高速必要なら、wifiでいいだろ

222名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 18:40:52.25ID:RZb4C8Lu
え?田舎は使えないの?世田谷だけってマジ?

223名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 19:15:12.13ID:CweWWaZw
>>2
なお東京ですら世田谷の一部でしか自社回線につながらない模様
更に言えば5G電波は4Gよりも室内には届き辛い

サービスを始めて良いレベルではない

224名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 19:39:28.21ID:S5d/z53O
普通に江東区とかつながるけど

225名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 19:42:51.06ID:WjwoYosA
un-limit2.0 契約中なんだけど
un-limit vを1年無料で新規契約できるのでしょうか?
よろしくおねがいしまっさ

226名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:00:49.45ID:xRemyaO8
5Gプランの申し込み画面に5G非対応機がずらりと並んでいて最低の企業だと思った

227名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:13:28.63ID:PJ02p+ku
アンリミット名乗りながら色々残念な4Gなんとかしろよ。
無料期間終わって金取り出したら解約続出だろ

228名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:19:57.93ID:ykc40nB0
今月自宅がエリア化されてめっちゃ快適になった
一年で解約のつもりだったけど迷うわ

まぁ今後契約者が増えたら混雑して速度低下するんだろうけど

229名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:20:08.03ID:Rdk8SWef
キャンペーンはいつまで?

230名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:22:16.28ID:9MzcB3Ni
海外の安さが日本の質より劣るから
ってーなら、高ブランドって意味はわかるが‥
マクドナルドは逆にアメリカは安くてデカイ 

231名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:28:10.50ID:UcQAVjYn
4gで良いから自社エリア頼むよ

232名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:28:41.32ID:9Avm857l
>>217
あのね

233名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:37:24.05ID:FwjJMOSF
5Gは使えるエリアほとんど無いからね
流行らんわ

234名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:42:45.22ID:og2BTrCM
>>119
楽天電波の入らないローミングエリアは、大赤字
つまり、お前は値上げになるんだけど?w
頭が悪いから安くなると思ってるのかな???w

>>126
信用できないなら、最初から契約するなと言ってるのに
理解してない時点で、ただの馬鹿
しかも、基地局整備の遅れを知らないと思ってる話し前提なのが馬鹿丸出し
俺が断言してやるよ
イーモバイルの時より、人口カバー率の算出方法が厳しくなってるけど
イーモバイルよりも早く整備が進むってなw

235名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:49:13.13ID:lXq5SPJp
あたかも全基地局管理画面から一発で5G切り替えられると謳っておきながら
こんなことになったのは何かとんでもないトラブルでも起こったからなのか?

正直楽天を選んだのにこんな結果になってとても悲しい…

236名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:50:18.58ID:og2BTrCM
>>164
詐欺バンクの大嫌いな俺から見ても絶対に無理だからw

>>179
サービス開始早々、公取から【警告】食らってた詐欺バンクに比べたら
総務省の【指導】なんて可愛いもんだろう

ソフトバンク公式 公正取引委員会からの「警告」について
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2006/20061212_01/

237名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:53:32.18ID:HIbMpzkZ
>>234
あ、また出た楽天狂信者
反論したいのは分かるけど上から目線で相手を罵倒しまくってちゃ誰も聞いちゃくれないよ

238名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:57:23.48ID:og2BTrCM
>>235
1.7Ghz用のアンテナからソフトの設定で3.7Ghzの電波が飛ぶと思ってる馬鹿アピールワロタw
赤外線のついてないスマホに、赤外線リモコンアプリ入れて、使えないゴミとか言ってる馬鹿と同類w

239名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 20:57:40.71ID:KZ5rmWOV
狭小エリアすぐる。

240名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 21:00:37.88ID:og2BTrCM
>>237
上から目線?何を勘違いしてるんだお前はw
お前の頭が悪すぎて地面に埋もれてるだけだろw
しかも、誰も相手してくれない???
馬鹿に相手なんてしてほしくないから、馬鹿は黙ってくれ
上から目線なのは、大きな勘違いしてるお前だろ
馬鹿なのに上から目線とかw

241名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 21:05:13.57ID:IH0Jb189
auも本社では5G使えないんだよな
どこも範囲狭すぎるわ
国策で共同で基地局設置せえや

242名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 21:10:16.24ID:lcX1gtCm
アンテナが別はいいとして今立ってる4Gのコン柱には付けられないだろ
【通信】楽天モバイルが5Gサービス開始 月額2980円で自社エリアは使い放題 追加料金なし  [HAIKI★]->画像>1枚

243名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 21:12:41.80ID:lcX1gtCm
どう考えても今楽天がすべきことは5Gより4Gのエリア広げること
総務省から5Gやれって強制されてるのか?

244名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 21:18:05.97ID:og2BTrCM
>>243
5G用の電波貰うの計画書書いて提出して、その上で割当てて貰ってるんだから強制とか馬鹿しか言わない

245名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 21:22:09.30ID:og2BTrCM
>>241
対応端末もコンテンツも不足してるのに急いで広げる必要性がまったくないな
対応端末買えば、割高5Gプランに強制移行させられる
大半のユーザーにはデメリットでしかない
おっと、3馬鹿キャリアの話なw

246名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 21:58:55.31ID:gXZaM6fO
>>243
これで他社の値段が下がるだろ?

247名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 22:17:34.26ID:KAK8w+7j
それでも客が流れてこない楽天

248名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 22:59:44.67ID:wbvx5xgG
もし良ければ使ってください。よろしくお願いします

9DjtXjAhmyBg

249名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 23:02:35.00ID:og2BTrCM
>>246
客が逃げ出してないのになんで安くする必要があるの?
3馬鹿キャリアの回線品質は世界最高レベル
通信費が世界最高レベルなのは当たり前だし客も逃げ出さない
やすくする理由は微塵もないんだが

250名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 23:29:41.37ID:BeJgCkdC
>>215
「高級な安心感」

ドコモ口座の立場は?

251名刺は切らしておりまして2020/10/01(木) 23:37:58.41ID:og2BTrCM
>>215
シェア5割時代のドコモには確かに高級感という言葉が相応しかったが今は違う
俺も言ってた言葉だが、ドコモのソフトバンク化を株主が言ってくれてワロタw
今は、ドコモ含めて3馬鹿キャリアは詐欺企業と言っても過言じゃないからな

>ドコモに対し、株主からは厳しい質問も飛んだ。ユーザーの立場として挙がった声が、「ドコモはソフトバンク化していないか」というものだ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/20/news020.html

252名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 00:32:55.35ID:I/Xjfs4D
>>237
狂信者じゃなくてただの糖質だろ、コイツは

253名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 05:29:39.84ID:K3fDWRlA
3大キャリアは固定費が馬鹿高くて
楽天の真似はできません。
だから数年後には楽天の一人勝ちになるよ。

254名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 06:53:55.31ID:WX5DR05H
北海道のエリア…パン屋と葬儀屋とファミマと牛角しかないとこだぞ

255名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 07:20:50.23ID:i3JjRZYe
東京23区と、南武線以外の大阪府しか自社網ないんだから、誇大広告。

256名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 07:24:36.81ID:2oI6tMiw
>>255
どの部分が誇大広告なんだ?

257名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 07:45:50.00ID:I/Xjfs4D
>>255
東京23区じゃ無くて東京2区だぞ
しかも片方は1地点のみ

258名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 07:52:03.71ID:edgqIjCt
なぜここまでひどい有様になってしまったんだ
パイロット拠点から増えてない

259名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 09:24:23.21ID:AawPC6AT
>>253
SBは超えるかもしれないけどドコモの牙城は崩せないと思う

260名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 09:28:07.18ID:P5ICw0xO
エリアみたけど、ヤバいな
せめて京都の観光地くらいはカバーしてくれないと

261名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 13:10:50.43ID:3nnS4MLW
>>243
両方同時にやらないと話にならんやろ。
特に楽天は仮想ネットワーク(笑)構築を海外に売ること前提で、あの料金プランでやってる。

262名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 18:52:21.53ID:bndWeY2T
これで5G+話し放題が2980円の指針が出来たから、大手3社がどこまで下げれるかだな
5Gだけでも値下げ苦しいのに話し放題付きだと頑張って4000円か?

263名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:02:12.42ID:BKLU+EsO
>>262
詐欺くさい極狭使い放題エリアにLine通話みたいなVoIP話し放題アプリをセットにして2980円だから
3大キャリアの比較対象になってないぞ
ローミングの5GB/月で2980円ならぼったくりだし

楽天のサービスレベルが低過ぎて価格競争が起こらない

264名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:08:35.44ID:bpdAA9Av
>>262
べつに話し放題にしてもキャリアは痛くない
ただ回線を掴めない時、強制切断されるときが増える
昔はそうだったろ?

265名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:20:54.16ID:MNrH+vts
>>262
3馬鹿キャリア 世界最高レベルの回線品質
楽天MNO 世界最低レベル、ほとんどローミングで話にならない

こんなの同じ土俵で比較するのは長期利用馬鹿だけなんだよな

>>253
無理無理
象と蟻くらいの差がある
せいぜい顧客満足度で詐欺バンクに勝てるのが精一杯
世界最高品質の回線が、他国でも同じものだと思ってる情弱長期利用馬鹿どもに
楽天の貧弱な回線は耐えられんだろう

>>252
糖質がどんな病気なのか理解してない馬鹿丸出し
妄想虚言癖に、学習能力の低さ、特徴的な糖質の症状が出てるのはお前らなんだけどw

266名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:22:31.21ID:MNrH+vts
>>263
競争が起きないのは、楽天参入前から
つまり、競争が起きなのは、他のせいにして自分は何もしない長期利用馬鹿のせい
自分は動かずに競争が起きない!談合だ!って、まじで糖質w

267名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:34:33.37ID:BKLU+EsO
>>266
いい感じにビョーキ発症してんねぇw
何言ってるのかさっぱり分からんwww

268名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:38:09.41ID:7n1qxBHb
エリア外ではスピードが落ちるだけですから。
にしても、楽天リンクの電話は好かんかな。

269名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:44:46.34ID:MNrH+vts
>>267
わからない?認知障害は、糖質の特徴的な症状なw
ああ、糖質だから学習できないかw

270名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 20:04:16.88ID:y20cmGuX
docomo辞めるのは決めた、後は楽天にしようかな

271名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 20:07:49.99ID:mTHj4rPC
ミキダニの口車に載せられて楽天なんかに手出す池沼のなんと多い事w
学習能力無いのかねw


lud20201002210016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1601459920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【通信】楽天モバイルが5Gサービス開始 月額2980円で自社エリアは使い放題 追加料金なし [HAIKI★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【通信】楽天モバイルが5G海外ローミングを開始、香港から利用可能に [エリオット★]
【通信】楽天モバイルが500万回線突破 三木谷氏「サービス向上に向け取り組む」 [はな★]
【携帯キャリア】楽天モバイルが「無料サポータープログラム」の期間を延長 正式プラン開始まで利用可能に
【通信】楽天モバイルが本格スタート、auローミングエリアは月5GBへ
デジカメには楽天モバイルがおすすめ
【急募】楽天モバイルがここから巻き返す方法
【携帯】楽天モバイルが大手に対抗の新料金プラン
【悲報】格安SIM厨死亡へ 楽天モバイルが大規模接続不良へ
【通信】楽天モバイルがiPhone取り扱い開始 [田杉山脈★]
【通信】 楽天モバイルが減資 資本金を35万円減らす 2019/10/27
【通信】楽天モバイルが悲願の人口カバー率96% 次の課題は [ムヒタ★]
【通信】楽天モバイル、5Gサービスを3カ月延期、新型コロナで [田杉山脈★]
楽天モバイルが段階制料金 1GBまで無料、20GB1980円 [puriketu★]
【通信】楽天モバイルがプラチナバンド再分配を要求、大手3社は難色 [HAIKI★]
【見本市】楽天モバイルがMWCの参加を中止へ、新型コロナウイルスの影響で
【経済】楽天モバイルが格安SIMシェアでトップに躍り出る、ICT総研の調査
楽天モバイルがエリア拡大、東京都国分寺市や東大和市など [puriketu★]
【通信】楽天モバイルが契約の実数を初めて公開、3月末で289万件 [田杉山脈★]
【通信】楽天モバイルが段階制料金 1GBまで無料、20GB1980円 [ムヒタ★]
「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機 [蚤の市★]
【通信】楽天モバイル、3月3日に料金プラン発表 5Gサービスの全国展開は21年3月から
【通信】楽天モバイルがSIM取扱いルールを変更、返却に加えて破棄もOKに [田杉山脈★]
【企業】「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機 [田杉山脈★]
【楽天】 楽天モバイル、5Gサービスの開始時期を延期 2020/05/19 [朝一から閉店までφ★]
【通信】楽天モバイルが通信障害から復旧、おわびに「異例」の楽天ポイント1000円分 [田杉山脈★]
【通信】楽天モバイルがKDDIローミングの7割を終了 コスト圧縮で契約者獲得へ本腰か [田杉山脈★]
【MVNO】楽天モバイルが「DMM Mobile」と「DMM 光」を買収、モバイル事業の顧客基盤拡大を狙い【事業継承】
【IT】楽天モバイルがホームルータに参入--月3685円の新プラン「Rakuten Turbo」提供開始 [ムヒタ★]
【スマホ】楽天モバイルがKDDIローミングの7割を終了、コスト圧縮で契約者獲得へ本腰か [生玉子★]
【IT】無制限のクラウドストレージが月1100円 楽天モバイルがユーザー限定プラン 50GBなら無料 [ムヒタ★]
【スマホ】楽天モバイル、スマートフォン「AQUOS sense plus SH-M07」の取扱開始
【スマートフォン】楽天モバイルとIIJmioが「Essential Phone」を販売 4万5000円前後から【ピュアAndroid】
【携帯】楽天モバイル社員を産業スパイ容疑で逮捕 ソフトバンクから5G技術等を不正持出 [trick★]
楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 6通話目
楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 2通話目
楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 4通話目
楽天モバイルMNO、4月に正式サービス開始へ
スマホのサブ機あるのに楽天モバイル契約しない理由ってある?
楽天モバイル、韓国のP2Pファイル転送事業会社を買収 [少考さん★]
楽天モバイル、4月に携帯キャリア事業の本格サービス開始
格安SIMサービス 1位 楽天モバイル、2位 mineo、3位 UQ mobile
ソフトバンク、営業秘密持ち出しで楽天モバイルと元社員を提訴 [ひよこ★]
【通信】楽天モバイル、「無料サポーター」2次募集を終了 約半日で2万人集まる
【通信】総務省、楽天モバイルに4度目の行政指導 安定的かつ円滑なサービス求める
楽天モバイルってぶっちゃけ昔のソフトバンクより繋がんなくね?どんなエリア設計してんだよ
【朗報】名機バルミューダフォンSIMフリー版が楽天モバイルで使用可能に!!!
【通信】楽天モバイル、無料サポータープログラムの二次募集、「Rakuten Mini」先行販売も
【通信】楽天モバイルと楽天シンフォニー、韓国第4の携帯会社「Stage X」と戦略的協業 [少考さん★]
8月って良いMNPあったりするの?ないなら楽天モバイルとただサヨナラしなければならないのだが
【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★20 [雷★]
楽天モバイル、自宅訪問で契約手続きを手伝う「出張申込サポート」 8300円(税抜)とカクヤス
楽天モバイルのauローミングサービス停止が本格的に始まる!ユーザーからは圏外報告が続出!!
【人柱募集】楽天モバイル、「無料サポータープログラム」の申込を10月1日午前0時から受付【端末は買ってね】
【IT】スペイン通信大手、楽天モバイルと提携 5G整備で [ムヒタ★]
【通信】楽天モバイル、9月開始の5Gでは「驚きの料金プラン」を発表へ [田杉山脈★]
【通信】総務省、東名阪以外の1.7GHz帯を楽天モバイルに付与、5G用 [エリオット★]
楽天モバイルの思い出
楽天モバイル8月までは使うよ部
楽天モバイル持て余してるんやけど
楽天モバイルの回線状況に詳しい人きて
【MVNO】楽天モバイル 26枚目
【MNO】 楽天モバイル質問スレ
楽天モバイルUN-LIMIT テンテン避難所
14:37:45 up 19 days, 15:41, 0 users, load average: 8.42, 9.37, 10.76

in 0.12307095527649 sec @0.12307095527649@0b7 on 020204