◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】アップル、オフィス復帰は従業員の大半が2021年6月以降か [ムヒタ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1607903539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2020/12/14(月) 08:52:19.58ID:CAP_USER
 新型コロナウイルスのワクチンが広く接種できるようになることを世界中が待ちわびる中、Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は米国時間12月10日、ほとんどのチームが2021年6月より前にはオフィスに戻らない可能性が高いだろうと従業員に話したという。Bloombergが報じた。

 一方でCook氏は、従業員をオフィスに復帰させたい考えだ。同社は従業員をリモートで勤務させることで「非常に多くのことを」学んだが、「対面のコラボレーション」に代わるものはないとしている。

 Bloombergによると、Appleのハードウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントDan Riccio氏は、デバイス設計ではリモート勤務が大きな課題となっていると述べた。多くの作業がラボの環境で行われるためだ。

 米CNETはAppleにコメントを求めたが回答は得られていない。
2020年12月14日 08時27分
https://japan.cnet.com/article/35163779/

2名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 09:03:30.26ID:tOqi1rxE
R&Dの仕事はリモート無理

3名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 09:09:43.85ID:Epi0AcSF
>>2
そんなこと言ってるから日本はネット技術で負けたんだよ

4名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 09:32:02.36ID:ycbuZlkK
>>3
ほぼ全てのITは無理だと言ってるが

5名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 09:45:59.34ID:qr9ExvBj
中国でウイグル人を奴隷労働させているから、米国本土の社員は働かなくても良いアル。

6名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 10:28:02.17ID:r2KG28J2
正直、通勤に毎日4時間もかけたくないからずっとリモートワークにしてほしい。

7名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 10:34:27.45ID:9DasDOYZ
【Go Toトラベルは創価学会の仕業】
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
http://2chb.net/r/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 8

8名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 10:38:55.65ID:zc31xbpT
そらハードはリモートほぼ無理やろ

9名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 11:25:55.40ID:pBMq5jzC
>>2
R&Dの内容によるだろ
うちは全く影響ないぞ

10名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 11:34:52.27ID:lvCU/VK8
うちは緊急事態宣言明けから8割出社だ。アップルより進んでるな。

11名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 12:05:29.76ID:Zzkwp4Ni
結局働き方改革なんて無理なんだな
何故皆同じ時間に出勤しなきゃならんのか
用のあるときだけ出勤で良いでしょ

12名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 12:08:30.13ID:zc31xbpT
GAFA的企業と日本の養鶏場か養豚場みたいな狭いうるさい暑い
一列に並んだドリフのコントみたいなオフィスを一緒にしても意味ないけどな

13名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 12:26:54.53ID:8mNEd5Xz
>>12
日本のオフィス環境の悪さは
電電公社(現NTT)のせいやで

14名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:00:03.88ID:iyhMphyJ
>>11
結局「会って話せば済むこと」が実際の仕事では多いわけだろう
それがいちいちPC立ち上げてチャットアプリ起動しても
PCの前に話したい人がいるとは限らない
なんてなったら面倒極まりない

15名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:04:15.77ID:r2KG28J2
>>14
PC は基本的にずっと起動しとくけど。
チャットアプリなんて数秒で起動できるし。

そんなこと言ったら会いに行ってもいるかどうか分からない。

16名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:07:58.10ID:nJdeZhKU

17名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:08:09.35ID:nJdeZhKU

18名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:14:31.42ID:qPb+vKmO
研究の内容によるわな

19名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:35:27.51ID:LueGAo3l
>>4
言ってない

20名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:46:05.76ID:R/QcB/bc
誰も興味ない研究開発なら良いかもしれんが、アップルとかだと息子が勝手に最新機種の写真を撮影して同級生に漏洩とかありそう

21名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 15:11:58.22ID:ViIta2Dq
>>19
これが老害か

22名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 15:25:17.49ID:kXUL0S8E
>>1
うちはコロナ関係なく、基本自宅ということになったな
まぁえらい立場になると客先に行かないといけないことも多々あるとおもうけど、
まぁそれもえらい立場にならなければ問題ないしな

メンバー間でコミュニケーションが取れないことによる作業の鈍化だけが心配

23名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 16:20:14.28ID:3EXVcxic
ワクチンが劇的にきいたらサプライズ。機能しないのが既定路線。

24名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 19:02:56.19ID:1pkxOjtU
実際、IT活用が超絶進んでるGAFAMでもオフィス勤務が必要な職種はあるって判断だからな。
だからオフィスを超絶快適にして人が集まるようにしてる。

25名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 23:16:18.40ID:YlZ6/TTU
>>19
IBMもGoogleも過去テレワーク使用としてやっぱりやめて
できる限り出社させようと創意工夫してるんですがなにか?
つーかアマゾンはなんであんだけ金かけて本社作ってるのかとw

26名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 23:43:41.81ID:KeAnHYep
>>15
人によるかな?
チャットやってても、自分の思う事を活字化出来ない人はやり難いんじゃないかな。

27名刺は切らしておりまして2020/12/15(火) 06:14:28.01ID:UJijlAvd
>>26
思うことをそのまま文字にしたらいいじゃん


lud20201215081058
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1607903539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】アップル、オフィス復帰は従業員の大半が2021年6月以降か [ムヒタ★]」を見た人も見ています:
【IT】アップル、オフィス復帰を無期限に延期か [ムヒタ★]
【企業】アップルの週3日オフィス勤務要請に一部従業員グループが異議との報道 [ムヒタ★]
【企業】「iPhone 8」情報のリークはアップル史上最悪?従業員が関与か--観測筋
【企業】シリコンバレーの光と影、アップルの「ブラック社屋」で働く従業員
【経済】日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
【スマホ】auがiPhone Xの価格&割引発表 12万8160円から 端末回収で最大半額免除のオプションも
FF11 新規・復帰者スレ part365
PCデポ従業員スレッド16
【祝復活】相原翼が えふ として復帰 ©bbspink.com
‪【コロナ】大阪市長「医師OBら復帰へ準備」‬
B85W65H90、美しいプロポーションのグラドルが2年ぶりに復帰
【株式市場】アジア首位復帰、日本株への関心高まる公算−日銀や企業業績が支え[08/06]
【サッカー】ジダンがR・マドリーに正式復帰、契約期間は2022年6月30日まで
【社会】高畑裕太が遺品整理業者でアルバイト 芸能界復帰への禊か[09/07] ©bbspink.com
【新型コロナ】50代女性介護士が退院から“36日後に再陽性”…6/11から職場復帰も三重県「感染拡大の可能性低い」 [次郎丸★]
【野球】巨人 助っ人通信簿 マギー 4年ぶり日本復帰の超優良助っ人 .321(首位打者) 16本 72打点 4盗塁 125試合 [無断転載禁止]
【胸見えより問題はこっち!】元KARAハラ復帰放送で「ファン激怒」場面とは テロップに「あのお騒がせアーティストが緊急来日」[6/28]
【東京】リフト運搬中の鉄パイプが崩れて工務店従業員の69歳男性死亡
【巨額損失】東芝、従業員の給与減額を来年度も継続へ [無断転載禁止]©2ch.net
【HDD】シーゲート、従業員6500人リストラ発表 世界的な事業再編の一環で
【仮想通貨】コインベース、従業員18%を削減へ-「仮想通貨の冬」が悪化 [田杉山脈★]
【社会】IT企業のリモートワークは今も続いているのか?完全出社必須なら62%の従業員が離職を検討 [田杉山脈★]
【経済】“内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのか [無断転載禁止]©2ch.net
【IT/年収】アマゾンの従業員、年収の中央値は300万円フェイスブックは2600万円と対照的 米紙報道[04/24]
【IT】KDDI、端末「最大半額」プランを見直し 批判受け
【仮想通貨】ビットコイン採掘、世界の大半でもはや採算とれず
【通信】KDDI「最大半額」撤回 端末値引き3分の1に
【宅配】ゆうパック、最大半日の遅延 他社値上げで取扱量増え
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に
【社会】年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税
【仮想通貨】ビットコイン、取引シェア日本4割 投機マネー大半
【スマホ】中古スマホ、国内流通に壁 下取り1000万台大半を輸出
【小売】青山商事、400店で売り場最大半減 在宅でスーツ離れ [田杉山脈★]
【スマホ】最新iPhoneが最大半額の「4年縛り」、公取委に続き野田総務大臣も問題視
【飲食】スターバックス 主力商品の大半 10〜30円値上げへ 8年ぶり
【通信】ソフトバンク、新iPhone向け料金プラン 端末が最大半額に
【国際】参加国大半が日米の様子見 署名から8カ月経過も手続き終えた国なし
【半導体】IntelがTSMCの3nmの生産枠の大半を確保、Appleや他社製品の生産に影響か [田杉山脈★]
【企業】東芝 東証1部復帰の申請へ
【企業】シャープ、東証1部復帰へ 来月7日に再指定
【企業】シャープ東証1部復帰 社長は退任意向
【企業】スタジオジブリ、9年ぶり社長交代 宮崎監督復帰で
【国際】トランプ氏、復帰なら富裕層と企業にも減税と表明 [田杉山脈★]
【納税】ふるさと納税、3市町復帰を発表 総務相「判決重い」 [エリオット★]
【IT】YouTubeがAmazonのFire TVに、プライム・ビデオがChromecastに正式復帰
【企業】韓国ゲーム最大手ネクソン、売却ならず…創業者が経営の一線に復帰?
【世界経済】米がTPP復帰検討 トランプ氏、再交渉条件に (写真=AP)
ニチコン草津、複数の従業員感染で工場停止
【財界】秋、従業員に4連休提供を 経団連が会員に要請
【トランプ公約】米、TPP復帰条件検討 トランプ氏がUSTRに指示 (写真=AP)【乗り遅れたバス】
【企業】三菱自動車 日産子会社の工場に従業員派遣へ
【石川】女性殺害遺棄認める供述、飲食店従業員の男
【IT】Akamaiが世界の全従業員の5%である400人を解雇
【自動車】ドイツ アウディが従業員9500人削減へ
【経済】確定拠出年金、従業員が掛け金上乗せ 1万社超え
【経営】レストラン経営のカギは、従業員にアリ!
【企業】新日鉄住金、元従業員側が解決金 ポスコ技術流出で
【企業】米テスラ、元従業員を提訴 昇進拒否後に機密情報漏らす
【企業】ポケモンGO、通勤中も禁止 住友理工、従業員に通達
【企業】Dropbox、従業員の約20%(528人)を削減 [田杉山脈★]
【物流】ヤマトHD、従業員9千人増加 2017年度、残業を抑制k
【コロナ】CNN、ワクチン未接種出社で従業員3人解雇 [ムヒタ★]
【IT】Amazon、自動化の影響を受ける従業員再訓練計画に7億ドル
【雇用】全ての車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに
【企業】コロプラ、従業員が取引先にゲーム課金を依頼 順位操作目的
17:51:08 up 32 days, 18:54, 3 users, load average: 63.36, 73.29, 70.10

in 0.076519012451172 sec @0.076519012451172@0b7 on 021507