◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株式前場値動き】前場の日経平均反落、ナスダック安嫌気 米CPI前で模様眺め【08/10 株価】 [エリオット★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1660102888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2022/08/10(水) 12:41:28.99ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
5chスレタイ検索 Google検索
https://www.google.com/search?q=5ch+%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%A4%9C%E7%B4%A2
市場が開いた途端にナイアガラ。開始15分で240円下げるという荒れ模様。そこから反発はあったものの再び下落し、大幅続落で前場終了。
各メディアとも大きく扱っていませんが、個人的にはどう考えても「岸田改造人事に対する失望感」で下げているとしか思えません。逆の言い方をすれば目玉人事が機能していればチャートは逆行して上に振れたはずです。特に財務相と外務相を留任したのががっかり感が高い。
ただ、今は決算銘柄が個別で動いています。半導体関連が直近の需要に不安があるという分析が出て下がる傾向にありますが、製造業全体ではそこまで下げてはいません。今日はここから決算を出す銘柄も多いですから、それを見越した物色もあると思われます。とはいうもののCPI発表に山の日の祝日が重なるというのは動きが取れないのはまず確実です。
後場は27800円付近で再開。

[東京 10日 ロイター] - 午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比232円89銭安の2万7767円07銭と続落した。米国株式市場でナスダックが安かったことを嫌気し、半導体関連株などが軟調に推移した。米消費者物価指数(CPI)の発表を控えた休日前とあって、模様眺めムードが強い。

9日の米国株式市場はナスダック総合が下落。米半導体大手マイクロン・テクノロジーが発表した軟調な業績見通しを受けて、半導体株やハイテク株が売られた。こうした動きは日本株にも大きな影響を与えており、東京エレクトロンをはじめ国内半導体関連株の下げを促す要因になっている。

きょうも朝方から半導体関連株が軟調。相場全体を押し下げた。ただ、前日も東京エレクのほか、ソフトバンクグループなど一部の指数寄与度が大きい銘柄の下げがきつかった割には「半導体をはじめグロース株の下落の影響は相場全体に波及していないことから、底堅いと言っていいのではないか」(国内証券)との声が出ていた。

市場の関心は、米国時間に発表される米CPIに向いている。また、日本は10日が祝祭日で週末は連休の谷間、旧盆休みも意識されるなど、商いが細る可能性が高いことから「CPI控えの休日前でポジション調整が活発化しそうだ」(野村証券・ストラテジストの澤田麻希氏)との声も聞かれた。

内閣改造については「株価への影響は限定的」(澤田氏)との見方が多く、後場は閑散となる中、引き続き決算に内容よる個別物色の動きが続きそうだ。

TOPIXは0.35%安で午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆3663億4400万円と細っている。東証33業種では、ゴム製品、電気機器、精密機器などの下落が目立つ。個別では、東京エレクトロンやファーストリテイリングなど指数寄与度が大きい銘柄が軟調。半面、住友林業など好決算を発表した銘柄が物色されている。

プライム市場の騰落数は、値上がり731銘柄(39%)に対し、値下がりが1015銘柄(55%)、変わらずが90銘柄(4%)だった。

2022年8月10日12:00 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N2ZM0OT
2へっぽこ立て子@エリオット ★
2022/08/10(水) 12:41:42.42ID:CAP_USER
本日の詳細

<11:10> 日経平均は安値もみ合い、祝祭日前で徐々に見送りムード

日経平均は安値もみ合い。2万7800円台で推移している。米半導体関連株のネガ
ティブな見方が気にされているものの「相場全体に波及している様子はない。足を引っ張
るセクターがある割には崩れない動きからすると、底堅いと言えるのではないか」(国内
証券)という。

売り一巡後は商いが細る傾向にあり、全体の動きも乏しくなってきた。米消費者物価
指数(CPI)の発表を控える上、明日は祝祭日とあって徐々に見送りムードが強くなっ
ている。


<10:10> 日経平均は下げ渋り、好業績銘柄の物色が支え

日経平均は下げ渋り、前営業日比約140円安の2万7800円台半ばで推移してい
る。値がさのハイテク株や半導体関連株の下落が目立っているが、下げ幅がどんどん拡大
する動きにはなっていない。市場では「相場全体に売りが波及する動きにはなっておらず
、底堅さも確認できる」(国内証券)との指摘が聞かれ、好業績銘柄の物色が支えになっ
ているという。

TOPIXは前営業日比0.1%安と日経平均ほど下落幅が大きくなく、「日本株の
環境はそこまで悪くないのではないか」(別の国内証券)との見方も出ていた。


<09:06> 寄り付きの日経平均は続落、値がさ株軟調で相場の重し

寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比44円85銭安の2万7955円
11銭と、続落してスタートした。徐々に下げ足が加速し、前営業日比200円超安とな
っている。前日の米国株安の流れを受けて幅広い業種で売りが先行し、特に指数寄与度の
大きいハイテク株が軟調で、相場の重しとなっている。
個別ではソフトバンクグループ、ファーストリテイリング、アドバ
ンテスト、東京エレクトロンなどの下落が目立つ。

業種別では、石油・石炭製品、銀行業、電気・ガス業が堅調な反面、精密機器、金属
製品、電気機器は軟調に推移している。


<08:21> 寄り前の板状況、あすか製薬HDは買い優勢 メドピアは売り優勢

東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群
は以下の通り。
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N2ZL4LD
3名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 12:42:04.48ID:gHUU9Ehe
本日 俺株騰落率トータルで+0.5%
4名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 12:44:52.71ID:sCWDZKBm
ワイの2191が無事ならどうでもいい
5名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 12:46:57.68ID:G8Idj6Aq
嘘みたいに日本経済落ちてる
見たことない こんなの 
昭和生まれですら
6名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 13:04:42.31ID:hkjgYtfx
27時発表米国7月月次財政収支予想 -1940億ドル
荒れそうだ
7名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 13:14:23.70ID:rXAxDJMD
曲げまくりで酷いな
今年はこするチャンスもないぜ
8名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 13:52:04.09ID:wwWnnCMc
連休前に刈り取るぜ
9名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 13:57:11.33ID:xgtSghL/
なんでチョッパリはウンコ喰ってる民族なんだ?
,
10へっぽこ立て子@エリオット ★
2022/08/10(水) 14:31:58.71ID:CAP_USER
続報

<14:05> 日経平均は小動き、米CPIは予想並みでも「株高不透明」の見方


日経平均は小動きとなっている。午後の値幅は36円程度で「7月の米消費者物価指
数(CPI)を待つムードが一段と強まっている」(国内証券)とみられている。

米CPIの市場予想は前年比8.7%プラスで6月の9.1%プラスからの低下が見
込まれている。市場予想を上回るようなら9月米連邦公開市場委員会(FOMC)での大
幅利上げ継続への警戒感が強まって株安となりかねない一方、下回るようなら警戒感が和
らいで株高が期待される。

一方、市場予想と同水準だった場合、安心感から短期的にポジティブな反応が見込ま
れるが「CPIの水準としては依然として高く、株高反応の持続力は不透明」(別の国内
証券)との見方も聞かれる。

議長のパウエル氏をはじめ、米連邦準備理事会(FRB)高官らは先行きの利上げペ
ースは「データ次第」と繰り返しており「先に発表された堅調な雇用統計と併せて考えれ
ば、タカ派FRBの継続が引き続き意識されやすい」(同)という。


<12:50> 日経平均は弱もち合い、一段と見送りムード 好決算銘柄が下支え

後場に入ってからも日経平均は軟調。2万7800円を挟んで推移し、弱もち合いと
なっている。休日を前にして一段と見送りムードが強くなった。

市場では「米CPIの発表を前に模様眺めだ。半導体関連株など厳しい動きをする銘
柄も多いが、好決算銘柄を個別に買う動きには変化がなく、全体の相場を下支えしている
」(国内証券)との声が聞かれる。
11名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 15:15:10.31ID:QI+gCg7y
>>4
ほとんど紙切れになっテラwwww
12へっぽこ立て子@エリオット ★
2022/08/10(水) 15:25:04.86ID:CAP_USER
27819円で大引け。後場は27800円付近で膠着。イベント前で様子見の雰囲気の中動きはなく、180円の下げ幅で続落で終了。
指数連動で値がさ株が大きく下がる展開。ソフトバンクGはやや持ち直したようにも見えますが、決算前の水準には到底届かない動きでした。
マツダや横浜ゴムが大きく値上がり。その他も業績絡みで大きく動く銘柄が多数ありました。
これで日本市場は一日休み。アメリカのCPIの影響を一日遅れで受け取ることになります。そして金曜日はオプションSQ算出もありますので、大きめの変動があるかもしれません。準備は怠りなく。
前日終値から0.65%下落ですので大引けスレは立てません。
13名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 16:46:36.77ID:bdsXBVZK
AIでの契約書審査サービスは違法?合法?…既に浸透、国の見解が波紋呼ぶ
14名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 18:36:54.82ID:fJY+Py6y
無能ウヨ株
売国ウヨ円
DS日銀
ウヨスパイ死ね
15名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 18:49:16.60ID:Dr98OnRE
個別株とかブルETFとかのコツは掴んだつもりなんだが
ベアETFは難しいわ
16名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 19:52:46.12ID:4q3nBsxK
【飲酒と薄毛の関係】 

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる 

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する 
 
影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する 

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/
17名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 22:12:29.81ID:4f36Otk8
インフレはピーク越えたかな
株価も底打ち確定で年末までに最高値戻せますかね
18名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 22:44:17.40ID:SNZVo042
在庫やら増えて、ウォールマートらが投げ売りしている中で素直に喜べるのかが、意味不明
19名刺は切らしておりまして
2022/08/10(水) 23:26:56.71ID:/ay3gZAq
ひとまずインフレピーク超えたって事でみんなウッキウキで株買い漁っててワロタ
20名刺は切らしておりまして
2022/08/11(木) 12:00:05.89ID:6LJ5w8wD
今日8月11日の日経平均225の動きなに?

昨夜(8月10日深夜)はダウが+535(↑1.63%)上げてそれに併せるかのように、
日経先物もたとえばCFDが+350円(↑1.26%)上がって28,164と2万8千超えしたのに、
明くる8月11日の日経平均225は、それに反するかのように
朝から下落し12時現在-182(↓0.65%)の27,819
なにがあったん?

日経の先物と現物のこういう乖離はめずらしい希ガス
21名刺は切らしておりまして
2022/08/11(木) 12:01:20.38ID:fi7J1DUg
きょうは祝日だ
22名刺は切らしておりまして
2022/08/11(木) 12:05:23.32ID:o4O1UvLq
>>20
それ先物じゃなくて昨日の終値
23名刺は切らしておりまして
2022/08/11(木) 16:14:15.51ID:6LJ5w8wD
>>21>>22
そだった今日は休日だ
日経平均225の-182(↓0.65%)27,819は10日の終値だった。
orz
24名刺は切らしておりまして
2022/08/11(木) 17:23:08.15ID:aLsGWCyF
半導体企業の決算が悪い!リセッションだ!とか騒いでたのは何だったんだ
25名刺は切らしておりまして
2022/08/11(木) 19:08:16.49ID:G4uwIt1P
>>24
もはやそんな悲惨な現実を見続ける必要などない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209223321
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1660102888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株式前場値動き】前場の日経平均反落、ナスダック安嫌気 米CPI前で模様眺め【08/10 株価】 [エリオット★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【通信】ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す [田杉山脈★]
【通商交渉】米、貿易交渉枠内で為替協議要求 日米財務相会談 (写真=共同)
【仮想通貨】中国、仮想通貨取引を禁止すべき─人民銀副総裁
【企業】MVNOのパイオニア日本通信が撤退 U-NEXT社に譲渡へ
【IT】専門知識なしで量子プログラミングを、グーグルが無償ソフト公開
【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望
【半導体】米マイクロン、国内メモリー工場拡張に3350億円投資
【海外移住】『ボンビーガール』“激安”海外移住を紹介も「無責任」「税金が…」
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米株や中国指標が支援 トヨタ上場来高値【01/04 株価】 [エリオット★]
【通信】NTTドコモ、公衆Wi-Fiサービス「docomo Wi-Fi」を山陽新幹線で提供開始
【納税】仮想通貨「億り人」の所得税率は45%
【観光】ホテル大手、ミレニアル世代を開拓 無料ラウンジや終日飲食
【決済】「期間固定Tポイント」は「PayPayボーナス」に--8月からYahoo!ショッピングなどが移行
KDDI、スペースXの衛星ブロードバンド「Starlink」を法人・自治体向けに [少考さん★]
【仮想通貨】コインチェック、仮想通貨XRP・Factomの入金・購入を10か月ぶりに再開
【調査】未婚男性の貯金額、最多回答は「5万円」 貯金してないも5割を超える
【実業家】日本電産永守氏、2030年まで経営に「成功例はホンダ」
【企業】昭和電工、決算発表を5月まで延期へ
【商材】オンラインサロン、トラブル多発 [田杉山脈★]
【金利】マイナス金利、「拡大を望む」企業は9.9%どまり 個人投資家も「マイナス金利の停止」を望む35.9%
【米国債】日本の米国債保有残高、中国を抜き外国勢首位に浮上
【経済】中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音。ニッポン・スゲーの誤解
【経済】消費者物価0.4%上昇 6月、エネルギー上昇で(日経)
【クルマ】スバル新型「XV」世界初公開! スポーティなデザイン、本格的SUV性能も強化
【企業】アシモ後継機、実用的に進化へ ホンダ、介護用などに開発方針
【話題】木造のガソリンスタンド登場「火災でも1時間焼け落ちない」
【AI】人工知能への懸念は「何十年も先の話」 グーグル幹部が語る
【業績】LINE、16年12月期の最終損益が75億円赤字→75億円の黒字に大幅転換
【クレカ】プラチナカードのメリットとは?
【IT】グーグルの持ち株会社 3か月決算で過去最高益に
【投資】著名投資家ソロス氏とバフェット氏、石油関連会社の株を取得
【通信】ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明 [田杉山脈★]
【自動車】トヨタ、日本で初夏発売の新型「カローラ ハッチバック」ニューヨークショーで初公開
【国際】サウジなどカタールと断交 イランとの関係とがめる? 【原油市場に影響・LNGにも懸念】
【8年連続増】国家公務員に夏のボーナス支給 首相404万円、平均68万円 [田杉山脈★]
【経済】ノルウェー政府年金基金、日本国債4300億円売却
【IT】メンバー全員がプログラミングができるアイドルユニット、現在メンバーを募集中
【企業】年収800万円以上のITエンジニア「95%超がリモート勤務」--ファインディ調べ [ムヒタ★]
【経済】マイナンバーカード、健康保険証にも 20日から本格運用 [ムヒタ★]
【社会】なぜ「ゆとり世代」は自己肯定を求めるか
【社会】竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」
【EC】Amazonの小田原配送センターで2人目の新型コロナウイルス感染者
【金融】ローソン銀、予備審査終了 18年中の営業開始目指す
【携帯通信料金】月間データ容量に上限なし、「auデータMAXプラン」7月26日開始【テザリングは20GB制限】
【時計】アップル、腕の傾きや手のグー、パーでスマートウォッチを制御する技術--特許取得
【自動車税制】車の保有減税、1000億円超で調整 政府・与党【消費増税とバーター】
【BJ】セクハラ通報窓口にセクハラ体質の男性を置くメディアは、世界から40年遅れている
【行政】経産省が昼間も全執務室を施錠へ 年金を米国のインフラ事業に使うというリーク情報に怒り
【仮想通貨】シヤチハタが日本初の「NFT印鑑」を共同開発、API連携サービスを提供予定 [田杉山脈★]
【株価 2/28】東証大引け 反落、輸出関連株に売り 引けにかけ下げ幅拡大【前日比171円35銭安】
【仮想通貨】10年後経営者さえいなくなる。イーサリアム財団で働く日本人が語る
【業績】インテル、業績予想を上方修正 データセンター需要強く
【労働問題】タイムカード打刻「15分単位」で切り捨て…薬局従業員、労基署に「是正」求める
【PC】ドンキ、税別1万9,800円の10.1型2in1 [田杉山脈★]
【大学入試】英語民間試験の20年度実施見送り 文科相が表明【身の丈問題】
【経済】日本の富裕層資産877兆円、アジアでトップ。中国ミリオネア猛追
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米株安で SQ控え様子見ムード【12/10 株価】 [エリオット★]
【自動車】アウディやホンダ、中国アリババの音声アシスタント「Tmall Genie」を搭載へ
【観光】訪日客が地方潤す、消費額1兆円超え 観光白書
【携帯料金複雑化】au、新iPhoneでも1年後に機種変更できる「アップグレードプログラムEX(a)」
【国際】米、22兆円の赤字削減要求 中国と貿易協議平行線
【排ガス不正】独VW、1兆円超支払いで米当局と合意へ
【PC】Microsoftの緊急パッチにより一部のノートPCが起動不能になる不具合が発生中
【バンナム/不正発覚】バンダイ元従業員が2億円詐取か 刑事告訴へ
【企業】スマホ市場での不調が続いていたシャオミが復活? 1年ぶりにシェア5位に
19:26:37 up 31 days, 20:30, 3 users, load average: 86.10, 73.93, 77.94

in 0.57413291931152 sec @0.57413291931152@0b7 on 021409