◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【金融機関】みずほ銀行にマイナス金利適用 運用難で日銀当座預金増 [エリオット★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1660641936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2022/08/16(火) 18:25:36.64ID:CAP_USER
みずほ銀行が日銀に預けている当座預金の一部にマイナス金利が適用されたことが分かった。メガバンクでは半年ぶり。日銀のマイナス金利政策では、各行ごとに決められた一定額以上にのみマイナス金利がかかる。日銀の金融緩和で運用難が強まるなか、みずほ銀行は市場での運用を減らし、日銀に預け入れる資金を増やしたため、マイナス金利が課されることになった。

日銀はもともと、銀行がマイナス金利を避けるために投融資を積極...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

2022年8月16日 17:01 (2022年8月16日 17:33更新) [有料会員限定]
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1555B0V10C22A8000000/

2名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:27:23.43ID:4+ZnxhmE
まあ個人口座も下手にATM使うとマイナス金利だもんなあ

3名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:32:25.93ID:lRCHfFxK
>>2
日本に限っては預けるより現金のほうが生産性が高いってことよね
メタップスやドコモ口座の事件から考えて安全性もない
そりゃキャッシュレス流行りませんわ

4名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:32:38.41ID:roz6SsJE
日本を壊滅させるための自民党政権

5名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:38:14.12ID:YdCXxJai
管理通貨制度を徹底的に廃止排除しろ!なんぴとたりとも自己管理を覚えろ!

6名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:45:09.82ID:mHed4V78
いくらでも運用先ある
ないのは目が悪いから
金利ゼロなら貸せ

7名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:51:15.70ID:2KrBBKVJ
昭和なら金さえ集めたら簡単に儲かったが
ゼロ金利の時代は集めた金がコストでしかない
対応策は簡単なんだよ
金利を上げるんだ
公定歩合をあげるんだよ
それじゃ日銀の金利負担が増すと中小の資金繰り
が苦しいと言い出すが
国債の半分は政府子会社の日銀が持っているので
国に返る
保護規制で守り続けて足腰の弱くなった中小こそ
大改革の時がきた

8名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:52:00.89ID:KoaqU9Jt
そもそも貸出で稼ぐのが本来の収益モデルなのだから営業力不足か貸し渋りのどちらかなのだろう

9名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:57:17.70ID:2KrBBKVJ
金利とインフレと賃上げは三位一体で動くべきもの
インフレだけ上がれがおかしいんだよ
物価が上がれば労働者はそれに合わせて賃上げしないと
暮らしていけない
銀行に預けていた金も金利がつかないと株や不動産へ
向かいバブルになってしまう
物価目標2%なら金利も賃上げも2%なんだよ

10名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:57:32.87ID:IlzxI3+Z
貸す相手がいない

誰が原因か

中小企業が引きこもってるのが原因

11名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 18:59:07.46ID:aEpZft/2
潰せよ

12名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:08:50.87ID:2KrBBKVJ
簡単な事なんだよ
政府系ファンドを立ち上げて
銀行の余剰資金を吸い上げるんだよ
政府系ファンドはグローバルニッチ企業
に投資して高い利回りを出すんだよ
グローバルニッチ企業の基準は高い利益率と
海外売上比率の高いやる気のある企業のみ

13名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:15:12.15ID:2KrBBKVJ
日銀がニッケイ225の株を買い占めて国有化だ
国有トヨタ自動車に国有NTTで企業収益は国に入る
これで国の赤字も補填できる
みんな公務員でみんなハッピー

14名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:16:04.20ID:8tSt/pAb
それ、勇退された北尾さんにお願いしたいね

15名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:16:09.04ID:uy+5tSqd
>>12
そんな投資先は銀行でも投資会社でも金出すだろw

16名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:18:11.15ID:8tSt/pAb
今回のマイナス金利の原因は

銀行員が仕事してないってことだろ?

17名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:21:04.71ID:2KrBBKVJ
ニッチなんだよ
高度で複雑になればニッチこそなんだよ
当然のように業界首位のニッチで強い企業
ニッチだから独占で高い収益

18名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:24:38.96ID:u0wCdX/9
(´・ω・`)ローン減るんか?

19名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:25:14.61ID:E2Imfa3M
こんなの国債発行しない政府が悪いんだろ
どんどん発行してみずほが国債買って政府が日本円を手に入れて予算で日本中にお金を渡す
国民は仕事してお金を受け取り銀行に預ける
またそのお金でみずほが国債買う
永久機関じゃ

20名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:26:25.34ID:Ke3EUyuU
メガバンク一つ飛ぶくらいの景気になると思う、
ここはソフトバンク繋がりでハイリスク

21名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:26:27.82ID:MF1zTSEG
あんま、みずほに無茶言うとシステムエラー起こしそう。

22名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:32:26.15ID:uy+5tSqd
>>19
銀行が金貸すの躊躇う理由はわかるけどな
衰退国家で目に見えて魅力的な投資先なんてないから

23名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:33:06.77ID:5GLK5Ug5
>>7
金利を上げた韓国は
不動産暴落で
中小企業は返済難で
官製不況になってるけどな

24名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:33:40.99ID:iAlCllLJ
みずほ銀行口座はアプリ送金の中継口座として便利だったな
今はPayPayやau Payが便利になったから必要性が低下したけど

25名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:37:11.91ID:Ke3EUyuU
貸し剥がしで殺された会社も家族も数え切れない…
銀行はそんな方々には恨みの対象だよね
カネの恨みはキツイからなあ…
仮にも一法治国家においてここまで怨まれるって、相当だよなあ

26名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:38:05.64ID:fyQgruiM
>>1
運用のプロの銀行が運用難w
我々素人には運用なんて到底無理w
確定拠出年金なんて泣く奴が続出する悪寒w

27名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:38:52.98ID:2KrBBKVJ
政治家は金利の上げを嫌うんだ
不況にならるから
でも放置すると株と不動産がバブルになる
だから独立機関の中央銀行の仕事
景気高揚と通貨の価値の二項対立で
常に手探りで落としどころを探ってる

28名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:39:22.66ID:/1ut7CnZ
>>5
管理通貨制度とか連邦準備制度理事会とか
語順なんとかならんかね

29名刺は切らしておりまして2022/08/16(火) 19:39:54.11ID:QQ7My+f8
りそな銀行に抜かれた可愛そうな銀行


lud20220816194112
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1660641936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【金融機関】みずほ銀行にマイナス金利適用 運用難で日銀当座預金増 [エリオット★]」を見た人も見ています:
【経済】マイナス金利、日銀当座預金の7.4%
【金融】日銀当座預金、来週からマイナス金利導入 「10兆円」の動きを注視
【メガバン】大手銀に預金集中 当座預金にマイナス金利適用の可能性
【日銀】マイナス金利対象の当座預金、6〜8月も10兆円台見込み 日銀
【金融】マイナス金利対象の当座預金、1月は23兆円 ゆうちょ銀などで過半
【企業】かんぽ生命、年金保険の販売停止 マイナス金利で運用難
【保険】生保協会長、低金利の長期化による運用難に懸念
【銀行】三菱UFJ銀行、マイナス金利適用 「国内では予定ない」 [無断転載禁止]
【★日銀の当座預金が激増してる理由を議論★】
【不動産】住宅ローン、子育て世帯は金利大幅引き下げ開始!親と同居・近居も適用、多額助成金も
【財政】日銀の3月か4月のマイナス金利解除、一部の政府関係者が容認姿勢 [エリオット★]
【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★]
【海外投資家】日本の不動産に海外マネー 取得額、最高の1.1兆円 日銀のマイナス金利政策が後押し
アベノミクス失敗 マイナス金利でタンス預金増加3
【金融】日銀のマイナス金利政策が窮地に
【日銀】マイナス金利拡大、企業も4割「望まず」 民間調べ
【金融】日銀、マイナス金利をさらに下げることを検討 総括的検証で
【金融】日銀・黒田総裁「マイナス金利さらなる引き下げ必要ない」
【経済】マイナス金利は経済冷やす? 功罪論争、日銀に影響も
【経済】日銀のマイナス金利導入、財務相「銀行への影響注視」
【金融】9月の日銀緩和「検証」でマイナス金利政策「撤回」の見方も
【金融】ついに一般預金者にも“マイナス金利”か 日銀副総裁が言及
【金融】全銀協会長「マイナス金利の効果検証が先決」 日銀の追加緩和を牽制
【金融】日銀・黒田総裁「マイナス金利、引き下げる余地相当ある」
【マイナス金利続行】日銀、金融政策の維持決定 海外・消費の判断引き上げ
【日銀】銀行が日銀にマイナス金利の社債オペ中止要請、減益圧力ー関係者[07/26]
【経済学】ノーベル経済学賞教授 日銀の金融政策批判「マイナス金利をするとデフレを加速する」
【ドーミノ♪ドミノ♪ドーミノ♪】黒田日銀マイナス金利“非情の深掘り”が招く地銀倒産ドミノ
【国債】長期金利、一時0.100%に上昇 1年ぶり高水準 日銀の政策修正観測続く
【金融】日銀、長期金利変動を小幅拡大 緩和継続へ政策修正議論 [田杉山脈★]
【悪い円安】日銀が指し値オペ 金利上昇で午後も通知、1日2回は初 [田杉山脈★]
【国債】長期金利が0.395%に急低下、日銀金融政策の据え置きで [エリオット★]
【長期金利】日銀が懸命の国債買い 2日で10兆円、金利操作限界 [Ikhtiandr★]
【財政】円安に金融調節影響せず、背景に米金利上昇-日銀総裁が首相と会談 [エリオット★]
【経済】円安に国民が苦しんでるのに、それでも日銀が「金利を引き上げられない」4つの理由 [田杉山脈★]
【金融政策】日銀、大規模緩和の副作用点検へ…年末の政策修正後も市場金利にゆがみ [エリオット★]
【債券】長期金利1.1%に上昇、2011年7月以来の高水準-日銀政策修正を警戒 [エリオット★]
【経済】日銀、超低金利政策を維持
【金融】みずほ銀の住宅ローン、10年優遇を0.8%に引き下げ 9月適用分
【日銀】出口戦略、金利急騰や市場混乱招かないよう進める=岩田日銀副総裁
【国債買いオペ】最近の国債買入減、長期金利上昇圧力の低下を反映=雨宮日銀理事
【黒田総裁発言】日銀総裁:人口減少下で低金利続くと金融システムの不安定化も−講演
【日銀】「2年以内で限界」が半数弱、現行の長短金利操作−日銀サーベイ[06/11]
【金融】英国債、発行金利がマイナスに 中長期債で初 [田杉山脈★]
【買いオペ続行】〔マーケットアイ〕金利:日銀が国債買い入れ通告、対象は短期・超長期
【金融】バーナンキ前FRB議長「日銀の長期金利目標導入はヘリコプターマネー政策に似ている」
【金融】国債、値つかず1日半 長期金利「ゼロ」で市場機能マヒ 日銀を警戒、注文手控え
【買いオペ】〔マーケットアイ〕金利:日銀が中期・長期の国債買入を通告、オファー額は据え置き
【金融】マイナス金利、金融機関の負担1か月で約18億円
【国債】長期金利、一時マイナス0.2%、3年ぶり低水準
【投資家】バフェット氏「日欧のマイナス金利は問題」
【経済】緩和で市場の機能封印 長期金利8%→マイナスに
【国債】長期金利、マイナス0.195%に低下 約3年ぶり低水準
【銀行】地方銀行決算 マイナス金利の影響などで14%減益
【経済】副作用に強まる懸念 マイナス金利4年、遠い2%物価目標
【金融】マイナス金利負担に反発 信託銀が企業年金に「手数料」徴収へ
【官民格差】庶民マイナス金利でも…公務員の定期預金は“破格の高利”
【金融】マイナス金利なのに住宅ローン金利引き上げは、顧客への負担転嫁なのか?
【金融】全銀協会長「大口預金への事実上のマイナス金利導入について調査検討も」
【保険】東京海上が積立傷害保険を販売停止 マイナス金利の影響、大手損保で初
【住宅】マイナス金利で「円高・株安」の大誤算、ぬか喜び住宅業界の気がかり
【金融】マイナス金利導入で定期と普通が同利率に 国債商品は販売ストップ
【企業】生保、マイナス金利響く 17年3月期 日生など11グループ減収
【クルマ】ジャガー、現金一括払いより安く買える自動車ローンのマイナス金利を開始
【経済】マイナス金利でも資金需要増えず、都内中小企業の借入「変化なし」と「減少」が8割
【租税回避】ケイマン諸島に投資残高急増 日本から74兆円 マイナス金利導入が影響か
16:31:38 up 33 days, 17:35, 2 users, load average: 8.89, 31.19, 39.30

in 0.10383915901184 sec @0.10383915901184@0b7 on 021606