◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途 [エリオット★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1666669889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2022/10/25(火) 12:51:29.53ID:0vFyk3mq
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚
中国・上汽通用五菱汽車の格安EV「宏光MINI EV」

中国の自動車メーカー、上汽通用五菱汽車が日本市場の調査を始めた。来春までに、格安電気自動車(EV)「宏光MINI EV」の対日輸出の準備を整える。このEVは中国の地方都市・農村で「代歩車(足代わりの車)」として大ヒットしたが、日本ではその手軽さが別の用途を生む可能性がある。

「日本製の小型車の半分以下の価格で提供できる」。アパテックモーターズ(東京・品川)の孫峰・代表取締役は18日、物流大手が都内で開いたイベントで、宏光MINI EVの価格競争力を訴えた。

アパテックは今年3月、上汽通用五菱から日本市場の調査を受託し、需要動向を探ってきた。この日のイベントでは、個人の運送事業者らから「日本でも家庭用電源で充電できるのか」「メンテナンス体制は」などの質問が寄せられた。

この車種は2020年7月に発売され、中国市場では9月まで25か月連続で販売台数が最も多い中国ブランドのEVだ。日本の軽自動車に近い大きさの4人乗りで、ブレーキの簡素化などで低価格を実現した。欧州などへの輸出実績があり、日本では円安の逆風下ながら1台65万円からという安値を予定している。

中国EVの日本参入は数年前からバスやトラックで相次ぎ、23年1月には比亜迪(BYD)が多目的スポーツ車(SUV)を発売する。これらは通常の商用車や乗用車の置き換え需要が狙いだが、孫氏は「宏光MINI EVには全く別の引き合いがある」と語る。

【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚
物流大手のイベントで行われた「宏光MINI EV」の説明会(18日、東京都内)

半年ほどの市場調査では、例えば地方の不動産会社から「宏光MINI EVを社員に1台ずつ無償で配る」とのアイデアが挙がったという。社員に通勤費を払ったうえで営業車も用意するなら、いっそのこと贈与した方がコストが安いという判断のようだ。

高齢者の訪問介護や通所介護(デイサービス)に使う巡回車にちょうどいいとの声も出ている。宏光MINI EVの廉価版は航続距離が120キロしかないが、都市部で短距離を巡回する分には全く問題がない。

こうした用途は「超小型モビリティー」と呼ばれる乗り物に近い。1~2人乗りで環境負荷が小さい小型EVを指し、トヨタ自動車などが専用車を開発済みだ。上汽通用五菱は低価格や中国で累計90万台近く売れた実績をテコに需要を探る。

すでに日本で型式認証の取得手続きに入っており、23年春には公道で走れるようになる見通し。メンテナンス網の整備などの課題はあるものの、日本の車社会のあり方に一石を投じる存在となる可能性がある。

(アジアテック担当部長 山田周平)

2022年10月25日 12:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ184CA0Y2A011C2000000/

2名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 12:52:06.97ID:Ti67E73i
 
 
毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について、岸田文雄首相は宗教法人法に基づき調査すると表明した。政府が旧統一教会への解散命令を裁判所に請求すべきかを尋ねたところ、「請求すべきだ」との回答は82%で、「請求する必要はない」の9%を大きく上回った。
 
統一教会の解散=自民維新の解散
 
 

3名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 12:57:57.87ID:YYKEpYyy
日本の高齢化コストに役立つし 年金給付も少なくなる

早めに天国に先立てるねw

4名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 12:59:02.92ID:ixJCQNQ6
火葬機能付き

5名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:07:10.22ID:SS45o+zO
>>1
かつての重工業、造船、半導体、家電と次々に世界市場トップから脱落・衰退した日本
残る最後の砦の自動車産業もEVのグローバルトレンドを読みきれず、10−20年後に世界市場トップから脱落・衰退する可能性は低くないでしょう

既にトヨタ・ホンダは、EVシェア世界ランキングで20位以下でこれまで見下してきた中韓メーカにも負けている現状

https://www.ev-volumes.com

欧米のEV生産のメインターゲットは2025−2030年、極めて近い将来。
日本自動車メーカのEV生産のメインターゲットは2035年以降・・・10年世界に比べて遅いアクション

巻き返しは相当大変と言って良いでしょう

6名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:09:06.23ID:DDes6whw
免許不要でナンバー取らないで施設内限定の需要はあるだろうな

7名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:10:39.32ID:Wwav7vbg
大阪万博は支那万博www

8名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:20:55.58ID:RYkKAJ3h
チャイナボカンシリーズw

10年後には一台分が数百キロもある廃電池が何億台分も不法投棄されるのが確実視されてる、中国共産党による環境破壊の終末兵器www

9名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:23:27.43ID:OUX1CDlS
顔つき ちょっと変えた?
少し前まで まんま初代のEKワゴンだったが

10名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:24:19.95ID:9IPsYVYm
来たな!
まあアホが売れないだの、燃えるだの難癖付けるだろうがまず出すことが重要なんだよ
散々馬鹿にされたスマホですら今は当たり前だからな

11名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:28:21.75ID:zHhFswJN
移動式火葬システムやな

12名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:28:48.12ID:rmlFts8d
欧州の安全基準に適合させるために13000ユーロで売ってるこれ?
https://nikrob.uk
安全基準なんて日本もそう変わらんと思うが本当に65万からで出せるのか?
型式認定取らずにやるつもりなのかな

13名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:29:16.79ID:pHSVRtrC
>>10

> 来たな!
> まあアホが売れないだの、燃えるだの難癖付けるだろうがまず出すことが重要なんだよ
> 散々馬鹿にされたスマホですら今は当たり前だからな

また難癖つけられるだけだろw

14名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:30:22.26ID:1lv1S3qc
インチキゴミ

15名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:36:36.75ID:eAq7XJdx
トヨタぽい車体に
ホンダっぽいホイール

16名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:40:03.59ID:RLfKVF0S
走る火葬場

17名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:43:58.43ID:DE4ys4ve
チャイナの自動車がブレーキの簡素化ってのがなぁ…恐ろしすぎる

18名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:44:40.74ID:l5hrB5Gg
怖くて乗れねえ
つか整備ちゃんとしてくれんの?

19名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 13:53:43.95ID:YadqlWI3
>>3
走る棺桶かな

20名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:01:08.10ID:vvkWaw8Y
こうやって侮ってたらいつの間にかシェア取られて焦りだすいつものパターン

21名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:01:31.84ID:fp9jWAql
こういう分野に入っていけない日本の車産業は
本当に終わるんだな、残念だけど

22名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:02:44.80ID:reC4kdm8
走る棺桶だな
ぶつかったら死ぬぞ
そもそも世界一厳しい日本の車検を取れるのか?

23名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:08:03.90ID:T6Ri4Vem
買い取り?
月額10000円くらいのサブスクでいいじゃん

24名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:13:37.21ID:B07R1jZ7
真夏の直射日光を浴びたら、爆発発火することもあるんじゃないか?
 

25名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:24:21.85ID:xMpcSCCv
一方、オナニーCMをテレビで流す日本の自動車メーカー

26名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:38:53.38ID:AAUgSzqL
爆発炎上させて老人を殺そうとしてるな?

セルフ火葬場じゃんね?

27名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:41:13.05ID:MhideiaJ
>>22
五菱も宏光の衝突安全ボディ版は別に作ってて、そっちは2百万円くらいする
パリモーターショウでも展示でしたので、そっちはそっちで世界に売り出す
宏光は衝突安全性能ない安いのが売りなので、日本で売るなら衝突安全性能が緩和されてる超小型モビリティ規格版だろう

28名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:46:18.10ID:09owZGL/
バスはもうBYDの独走状態だし
軽もこれから浸透して行きそうで気が重くなるな

29名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 14:46:27.27ID:SSQsIJG1
何も考えずに参入してくる韓国よりはマシか

30名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:00:43.06ID:2d/BfS6+
中華式加熱移動車

31名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:02:41.95ID:MhideiaJ
>>12
それはリトアニアのNIKROBがライセンス生産してるNIKROBが独自にEU規格に対応させた車
今では五菱自社での国際規格対応版を出してる
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Wuling_Air_EV
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚
これではなく本来の宏光miniEVって事は、そんな乗用車として規格通ってないのを出すって事
日本の自動車規格に合わせたらAirEVの方にしかならない

32名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:07:47.36ID:zdwQZlR3
>>7
おそらく延期か中止になる。

33名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:10:03.96ID:HqAb2TUE
0-100km/h 5秒とか最高速300km/hとかそんな性能いらんのよ、日本メーカーさん
でかすぎる車も、コックピットみたいな窮屈な運転席もいらんです
そんなことより、事故がおこりにくく起こっても被害も加害も小さい車が欲しいです

34名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:16:20.80ID:yLgwF5OG
日本導入するとなると保安基準対応で20万円くらいは上がるでしょ

そうするとミラアルトと同等価格だし

35名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:27:05.48ID:GFgL+w9P
>>1
安かろう死にたかろう

36名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:28:55.17ID:reC4kdm8
>>27
ああ
こう云うのか?
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚

37名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:34:43.90ID:MhideiaJ
>>36
それは1人乗り原付ミニカー規格の車
また別な軽自動車にリミッター付けて衝突安全性緩和した超小型モビリティができた
https://toyota.jp/cpod/index.html
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚
こんな2人乗り車で165万円もする

38名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:34:45.70ID:reC4kdm8
>>27
それともコッチかな
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚

39名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:39:32.42ID:RxxzePcC
火葬車

40名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:51:35.29ID:2UAKYhlQ
>>1
爆発しそうなだな
アイオニックよりはマシ程度か

41名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:54:30.98ID:b90Y78dg
移動火葬車w

42名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 15:56:53.55ID:RmneuI53
中国くさいネーミングをやめたら受け入れられると思う
こいつらまだまだ日本人のチョロさをまだ理解してない

43名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:04:01.62ID:jN1m9PyG
老人の火葬もできてオトクあるよ。

44名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:10:04.34ID:RZNp5L8I
中華EVを馬鹿にする気は一切ないが「宏光」って国沢光宏みたいで嫌だなぁ

45名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:15:07.41ID:GHPTv4el
>>1
そのまま燃やせばウィンウィン

46名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:17:34.17ID:P3y/2YpO
法人から売れ始めて個人にも普及するだろうな

47名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:30:31.73ID:NJQFM9ts
ブレーキの簡素化などで低価格を実現した

48名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:46:23.48ID:uMkm4RGR
残念だけど

バッテリーがクソ雑魚すぎて採算合わないよ?

49名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:50:27.70ID:ktnJM98v
>>27
車幅が規格をオーバーしてるようだが

50名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:51:46.55ID:JFikGvou
>>45
そうやってバカにしてる間にAIもビッグデータも全部もってかれたじゃねぇーか
お前らみたいのが日本の敵だっつうの!

51名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 16:58:41.96ID:Y6LRfw6K
発火する棺を公道で走らせるな

52名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:04:09.39ID:30hhfsJf
>>50
命の安い馬鹿は中国車にでも乗ってセルフ火葬してろ

53名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:08:16.01ID:RzUnatSX
65万円やっすー
バカチョンカーより100倍マシ

54名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:16:17.05ID:lVk0JR15
電池とモーターとスイッチをつないだだけで、安くて危険なクルマ、というだけでなく、
ドラレコと衛星がつながっていて、スパイもやらかしそうだな

55名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:30:06.68ID:+wkUWS3E
原付と軽自動車の中間みたいな存在は
ニーズあるだろうな。

>>20
そうなるのが目に見えるわ。
中国からの貨物船から小型EVが続々と
日本の港に入る光景…

56名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:38:14.41ID:SgPxtL/B
>>1
日本の安全基準を満たすようにすると200万円位になるんでないの?

57名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:39:00.46ID:abuVCH2U
中国侮るバカはもういないだろ

58名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:44:45.18ID:ef0llSkg
>>57
でも、移民嫌いなのに自民支持するネトウヨみたいな頭の悪いやついるからな

59名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:48:33.99ID:p7TNck2G
>>55
自転車より楽に
で大ヒットしたスーパーカブみたいだな

60名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 17:55:30.37ID:64CKm/Rv
円安でも安いの?

61名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 18:05:13.64ID:RZNp5L8I
>>55
ニーズはある筈なんだけど、車庫証明の要・不要、任意保険料、税金などが
この条件なら軽自動車の方がいいわって事になると売れない。

62名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 18:19:55.18ID:SWawluLS
今の円安なら、この企業が展開している国ごとのっとって叩き潰せそうだけど

63名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 18:43:28.20ID:zYDKJ2HF
シトロエンの免許いらないってやつでいいじゃん

64名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 18:52:58.12ID:NPxzHMjN
>>1
>例えば地方の不動産会社から「宏光MINI EVを社員に1台ずつ無償で配る」とのアイデアが挙がったという。社員に通勤費を払ったうえで営業車も用意するなら、いっそのこと贈与した方がコストが安いという判断のようだ。

それは提案されたんじゃなくてオマエらが提案したんだろ?展示会での売り文句で聞いたぞ。

65名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 19:19:23.63ID:XuNxv6Ea
国とか自治体が補助金出しそうなところにうまく入ってくるウザさ

66名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 19:32:12.13ID:Le2ZzGWT
>>65
それトヨタの十八番

67名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 19:39:36.59ID:O8w/lFbW
金持ちな経営陣自身は乗らない、底辺の従業員だけが乗る車なら
安さ次第でいっぱい売れそうだよね…

68名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 20:02:14.47ID:FCWkaaY7
そのまま霊柩車になる予感しかしない

69名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 20:17:49.48ID:/vC1r9J9
昔のオート三輪みたいなものだろ

70名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 20:34:20.66ID:IYv1x5oU
軽自動車以下のゴミ売るなよ、軽ですらゴミなんだぞ

71名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 20:57:44.18ID:QRas94Yf
>>1
こいつら軽にもクラッシュテストあるってガチでしらなさそうやな

72名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 21:01:45.16ID:qOTYQCt3
>>31
あれはライセンス生産なのか
最初はノックダウン生産と聞いてたけど

73名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 21:08:20.57ID:qOTYQCt3
これって普通の自動車じゃなくて
トヨタのC+Podみたいなシティ・コミューター扱いではないの?
軽より小さいんでしょ

日本の型式認定を軽自動車規格や普通自動車規格で取れるとは、ちょっと思えないよw
佐川急便の日本で企画して中国製造のEVトラックも、並行輸入扱いの個別審査なのにな

74名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 21:08:36.17ID:UwKmp2ZK
トラックなんか日本製は中国製の3倍もするからな

75名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 21:21:38.20ID:o+T5MVzo
BYD ATTO 3 2022|Euro NCAP
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚

MAZDA CX-60 2022|Euro NCAP
【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途  [エリオット★]->画像>9枚

76名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 22:05:47.69ID:z02T0eB3
>>73
車両寸法的に普通車になるな
全幅を13mm削れたら軽でいける
超小型モビリティの規格
全長:2.5m、全幅:1.3m、全高:2.0m
軽自動車の規格
全長:3.4m、全幅:1.48m、全高:2.0m
宏光mini ev
全長2920mm、全幅1493mm、全高1621mm

77名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 22:28:42.68ID:EAXoXxFI
安いやつは、品質悪くて
中国政府も作るの辞めろって行政指導してるようなやつ

78名刺は切らしておりまして2022/10/25(火) 23:40:16.79ID:Zk5eWBg7
軽トラみたいなの作れば売れそう
走る棺桶なのは同じだし
モーターだからトルクはあるし
航続距離など必要ないし
庭は広いから充電設備を自宅に作れるし

79名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 04:44:27.91ID:3wwb1lyp
事故多発すれば社会保障費削減と賠償請求で儲かる

80名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 06:51:24.36ID:t+xXU2FO
>>76
軽自動車ならまだしも登録車だと痛いな

左右8mm削る必要があると
サクラと比較すると質感がなぁ(^_^;)

81名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 07:29:56.19ID:kzyuQPn9
>>37
バッテリーEVは安価ってのは
大きな嘘ですね

82名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 07:48:10.40ID:kzyuQPn9
アパテックモーターズ株式会社
2022年5月設立
資本金不明

83名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 08:16:39.98ID:QU/+PfgL
>>21
中国は国が巨額の開発費投じているからな
もう日本は巻き返せないかも

84名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 08:18:28.33ID:RFCOPMDU
故障したら修理代が高額バッテリー代
しーらないっと

85名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 08:40:58.00ID:6Qnuo/EO
トヨタが戦略をあやまったからな。

まさに横這い現状維持の国。

86名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 09:04:24.44ID:t0mNHQFT
軽自動車未満が欲しい人には良いと思うよ
安全性云々も原付スクーターに比べたらなんぼかマシだろう

87名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 09:35:48.57ID:6Cs4g8kk
EVは電磁波が出るから乗るとサタンの霊が入り込む。絶対に買っちゃいけない。

88名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 09:38:56.94ID:2obiM9bg
>>86
「宏光MINI EV」はサイズ的に登録車扱い。日本導入時に軽自動車にするなら幅を狭める必要があるけど、衝突安全性を確保する必要があるので、価格が上がってやはり登録車並みになりそう。

89名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 09:45:11.20ID:WY6JXS10
有機EL 要らないからと捨ててしまい
水素自動車だと、電気車を否定して、
軽未満の車なんて需要なし、と見向きもせず

90名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 12:34:23.53ID:BhRXbE+f
軽をバカにしてた奴がコレを絶賛とかアホ過ぎる

91名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 12:37:40.78ID:BhRXbE+f
>>78
電池重くて載せられる荷物が減るwww

92名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 15:04:45.03ID:rh04h3cM
使い捨て前提で短距離配送として普及するだろうな
ジャップの車メーカーが全滅するのも近いな

93名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 15:05:58.42ID:rh04h3cM
>>84
リチウムのリサイクルベンチャー企業たくさん出てるの知らないんだね
ジャップはすべてにおいて出遅れてるからもう勝てない

94名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 15:10:10.27ID:Y7tutyqh
なんかGMが手貸してるとか話あったがどうなん?

95名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 15:18:45.08ID:l7TP3/RC
これサイズで普通車なら所有する事は、得じゃ無い。 

日本の軽自動車ユーザーの貧乏意識は凄いから。

96名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 15:33:11.33ID:VG3BPz5g
アイリスオーヤマとか夢グループのEVが発売されるな

97名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 15:36:35.30ID:jCC+lh3R
海外EVはテスラしか見かけんな
中華EV軽やらセダンは首都圏や都会では流通してんの?
トヨタがBYDと組んでチャイナ現地生産するらしいが

98名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 17:22:31.88ID:NwQX2NLk
>>96
夢グループのEVはあの社長が「エーブイ(EV)~」って言うんだろうなぁ

99名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 17:37:27.05ID:cBjtbZgb
>>98
女性が「やすぅぅぃ」合図地を入れる

100名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 17:42:50.70ID:8c10I/Up
ホングァンミニが右ハンドル作る噂も出てきてないからまた日経の飛ばし記事じゃないのか

101名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 17:44:14.26ID:rAvfVzX7
中国市場は日本よりはるかに大きいのに、それでも日本のニッチな市場まで攻略しようと頑張っている。
日本企業のやる気の無さが気になる。

102名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 17:55:51.53ID:l5kkqe5w
ガソリン車は、ガソリンタンクが普通後ろのトランクの下とかにある
EV車はバッテリーが座席の真下にあるから
発火したときはヤバイらしい

103名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 18:02:37.71ID:cBjtbZgb
>>102
EVは床下から出火した時に
逃げ遅れて丸焼けになるがリスクがある

燃料タンクが後部にある内燃機車にはそれはないね

104名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 18:21:59.92ID:O4o6gaoV
このまま売るんだったら焼け死ぬ心配の前に事故ったらクシャッっと行くからそこで終わりじゃね

てか型式認定取るって改造して65万で売れんのかな
それか実際は型式認定取らないで並行輸入扱いで売るのか

105名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 18:44:36.99ID:dG6BOwD5
オッサンの俺は、中学校の頃から反中。しかし、路線バスなどの業務用の電気自動車は、日本の半値。 悔しいが、自家用車は別として、バス 商用車 宅配の中型車バスは、中国が圧勝だろう。だって、半値なんだから。

106名刺は切らしておりまして2022/10/26(水) 20:52:03.98ID:kzyuQPn9
調査した結果
EUと同じパターンだろうな

107名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 01:05:51.71ID:Ps0UEVxF
なんだか、こうばしいデザインだな

108名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 01:42:15.24ID:30513oVv
中国車は韓国と同様に日本じゃ売れないから諦めろ

109名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 05:02:26.31ID:H8iLGtW5
EVは中国製の方が優れてるんだからこれが売れない訳がない

110名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 07:49:03.40ID:3Y1Lr9H4
太陽光パネルが中国製になったように、EVも中国製が普及しそう。

111名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 09:34:09.70ID:FgV7xjQS
>>104
なんとかの協定に入ってないと簡単には輸入できないんじゃなかったか?
安い車だろうから普通に型式認定取るんじゃないかと思うけど

112名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 10:05:17.35ID:0L63cCvN
幅を20cm、長さを50cm程切り詰めて、
インバーター出力減らせば原付登録で行けるだろ?

113名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 10:17:14.94ID:fQjkdAMb
中国や韓国メーカーは危なくて乗っていられない

114名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 10:17:54.79ID:fQjkdAMb
日本で中国製が売れないのは日本人が嫌って買わないから

115名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 10:29:13.24ID:06g89VeZ
これ来年の3月販売に向けて認可申請中らしいな
100万円以下なら田舎の一戸建てセカンドカーとして爆売れするだろ

116名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 11:46:42.92ID:3CZZ8ndl
結局タクシーとかバスとか運用に計画性を持たせられる分野じゃないと普及が進まない
もうちょっと充電時間と航続距離が改善されないと

117名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 12:07:07.68ID:DApYXQo/
>>115
型式認定を申請したら全部通る訳ではないよ
認定取れれば良いね

118名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 17:11:46.90ID:dFVrsAf3
エアコン付きで5割増しバッテリーのグレードは20万円高位だっけかコミコミ100万円なら爆売れじゃね?

119名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 17:16:27.81ID:dFVrsAf3
>>88
超小型規格で認定取るなら
規制がゆるいから通るかも
60kmリミッターで2人乗り
高速は乗れない、トヨタのC-PODが165万円だから相手にならない

120名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 17:24:54.97ID:4luM5Rjp
>>112
電動機の定格下げないとダメ

121名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 17:55:28.53ID:STFc7KYJ
>>119
超小型にするには寸法が駄目>>76

122名刺は切らしておりまして2022/10/27(木) 19:03:04.75ID:Nr3dJ9sT
>>118
100万こえるならアルトやミラの安いやつがいいです


lud20221028054434
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1666669889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【EV】中国の格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途 [エリオット★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【EV】日本製EVではまったく歯が立たない…中国発のBYDが「世界最強EVメーカー」として市場を席巻できる理由 [田杉山脈★]
【企業】美的集団と安川電機 医療・介護機器開発?リハビリ支援装置など中国市場へ
【中国テンセント】日本のクラウド市場に参入
【国際】中国自動車市場で日本車に圧倒される韓国車 ★3
【自動車】中国の自動車市場、韓国系崩壊、最大の勝者は日本メーカー
【国際】中国企業によって市場から追いやられる日本企業、残るは自動車とカメラだけ
【トルコ経済相来日】「アフリカ市場 日本と協力で中国に対抗可能」
2016年 世界の音楽市場 1位アメリカ 2位日本 8位韓国 12位中国 
【話題】 中国で拘束された日本人スパイを見捨てた公安調査庁 [無断転載禁止]
中国、技術大国の日本がスマートフォン市場で成功できなった理由を分析
【悲報】中国は好ましくない…日本が世界でトップ 米シンクタンク調査
「今後の重要なパートナー」日本2位 中国と逆転 対日世論調査 [蚤の市★]
【スマホ】中国スマホ大手のオッポ「日本市場でも主要メーカーに」「若者の心つかむ」
【中国】邦人男性2人逮捕 9月、スパイ行為疑いか 地質調査中に拘束された日本人男性2人
【調査】『韓国人の嫌いな国』1位は日本 以下、中国、北朝鮮、米国、ロシアと続く
【国際】日本人専門家「中国の食い逃げを防ぐべき」 市場経済国認定をめぐる駆け引き[12/13]
【韓国世論調査】韓国人の嫌いな国、中国が日本を逆転[06/14] [無断転載禁止]
中国が沖ノ鳥島で調査活動「沖ノ鳥島は国連海洋法条約上の島ではなく、岩である」日本政府は抗議
【中国メディア 】日本の市場を見て理解「日本はアジア随一の先進国、中国はまだ追いついていない」
【株式市場】「適温相場」期待で日本株買いが活発化、低迷中国株からの逃避も復活 [エリオット★]
【競争相手は日本ではなく中国】韓国が電気自動車バッテリー市場で危機に=ネットは政府を批判[06/09]
【中国企業/呼び込み】中国企業の入居相次ぐ 琉経会が那覇に新事務所 日本市場進出の拠点に[7/5] [無断転載禁止]
【国際】外国の「高度人材」からみた労働市場の魅力ランキング、日本は61カ国中52位と中国韓国を大きく下回る結果に
【日本領海】中国の沖ノ鳥島周辺調査、日本の大陸棚延長阻止狙いか「中国政府が主導」政府分析 [納豆パスタ★]
【中国漫画】 電子コミック日本市場に本格参入 主流は「女性版半沢直樹」 仕掛け人は自信[07/08] [LingLing★]
【調査】米誌が「世界最高の国ランキング」発表、日本が2位に(昨年5位) 1位スイス 中国16位 韓国22位
日本人の6割超「アジアで最も親しみを感じるのは台湾」=韓国、中国を大きく引き離す―台湾調査 ネット「唯一の隣国の友」
【サーチナ】中国人は日本のブランドが嫌いだ! 死んでも日本車など買わぬ! 中国メディア・環球網が「調査結果」発表[3/15] [無断転載禁止]
【種苗泥棒】日本の種苗、中国、韓国で無断流通か「紅ほっぺ」など36品種 農水省が調査 日本産の損失額が5年間で最大計220億円 [09/24] [新種のホケモン★]
【EV】テスラ、世界3位の自動車市場の日本で販売低空飛行にもがく
【EV】トヨタが中国EV市場に参入へ、広州汽車の技術活用=関係筋
【EV】欧州、EV・PHV販売140万台 中国抜き最大市場に [ムヒタ★]
【EV】中国BYD、新CMに長澤まさみさん起用 EVで日本攻略 [田杉山脈★]
【EV】中国EV、乗用車でも日本進出 第一汽車やBYD   [田杉山脈★]
【EV】パナ、世界最大市場で超小型EV参入 ライバルは中国勢、車載電池の性能アピール
【EV】テスラを追随できるのか?日本勢が新型EVで挑む「世界市場」への覚悟 [田杉山脈★]
【EV】EV化、トヨタなど日本車5社は最低ランク。最上位は米テスラと中国BYD:米ICCT評価 [田杉山脈★]
【企業】日本電産、中国にEVモーター開発拠点 日本級の規模 [田杉山脈★]
【EV】中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 [田杉山脈★]
【EV】EV中国メーカー 日本でのバス販売目標累計4000台 2030年までに [ムヒタ★]
【EV】中国EV「世界初」続々、追う日本勢 広州モーターショー開幕 [田杉山脈★]
【社会】なぜ日本だけが「介護と仕事」で悩むのか
【労働】保育士・介護士 賃上げしても埋まらぬ格差 厚労省調査
【社会】介護職セクハラ経験29% 組合調査、利用者らから
【介護】介護職員4割「有給取れず」、人手不足など原因、組合調査
中国のTHAAD報復、韓国は日本の対応に学べ
【意識調査】都民の6割「(福祉・介護の仕事は)体力・精神的にきつく給与水準が低い」
【スマホ】スマホ所有率8割に、格安スマホも最高水準 民間調査
【通信】好調の格安SIM、一番人気は「楽天モバイル」 MMD調査
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
【工業】日本の工業は落ち目、中国は空前絶後の工業国家
【AI】中国・物流ロボ会社が日本法人設立
【経済】中国、米韓半導体3社を調査、独禁法違反の疑い
【調査】築地市場の豊洲移転「やめるべきだ」43%
【IT】日本企業のAPI活用は世界より遅れている--CA調査
【MVNO】格安SIMの顧客満足度、端末セット契約ではUQが1位に〜J.D.パワー調査
【保険】日本生命、中国の富裕層向け医療保険
【経済】中国富裕層が日本を「物足りない」と思うワケ
【中国】中国の格下げ、日本のバブル崩壊を想起
【EV】米車大手、電動化シフト鮮明=中国市場狙う
【IT】GitHubのCBO「日本はGitHubにとって重要な市場」
【国際】日本、6年ぶりグローバルM&Aで中国を上回る
【企業】ソニー、中国でアニメ作成 3兆円市場に照準
【PC】わずか650円の格安PC「Raspberry Pi Zero」日本でも発売へ 性能は最新版の12分の1
【格安スマホ】月1000円でも「速度制限を外しても問題なしと判断」「iPhoneの市場も狙う」 子どもとシニアでナンバー1を目指すトーンモバイル
【国際】米、中国への貿易制裁を検討 調査で「クロ」なら関税も
07:09:30 up 41 days, 8:13, 0 users, load average: 58.96, 86.06, 90.90

in 0.12259006500244 sec @0.12259006500244@0b7 on 022321