海外の反応ブログ/翻訳サイトのスレです
用法容量を守って正しく使いましょう
Q.記事のネタが被ってるんだけど、パクり?
A.翻訳するのに時間がかかるのでネタ自体が被ることはたまにあります
記事の内容やネタ被りの頻度で判断しましょう
Q.アフィがうざいんだけど
A.諦めてください
Q.アンテナって何?
A.https://kaigai-antenna.com 専用アンテナの話題のことが多い
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
※前スレ
海外の反応ブログ 25
http://2chb.net/r/blog/1606813263/ 必死に前スレ埋めて逃亡はかってたけど、ゲームは割らずにちゃんと働いてお金出して買おうな^
>>5
これダレトクなんだろうな?
中韓も一般もずっとトップに掲載されるのは2,3ブログしかない。
アクセスよこしてほしいなら、アクセスよこせそうな弱小ブログの記事はトップに表示してやれよ。 >>7
確かに多くなったけど、以前のように一見目立っていないようで溶け込ます広告タイプよりはマシ。
現実問題を考えても運営を続けるには広告を増やすのは仕方がない。 >>以前のように一見目立っていないようで溶け込ます広告タイプ
↑今もそのタイプの広告が表示されてるけどな。
ゴキブリの画像を見出しに使ってアンテナに乗っけてるのマジで殺意が湧いてくるのだが
パンドラはコメント機能廃止してから見なくなったな流石に一方的に載せてるだけでは興味も薄れるわ
>>12
少しは自制ってもんを覚えろよ。リアルで犯罪するなよ かいこれのドイツの記事がやっとベルギー国旗じゃなくなってる
なんだったんだろあれ・・・w
違法アップロードがないと再販がありえない
一理あるかも?
蠱惑の壺が違法アップロードされた漫画の翻訳ネタやってたからツッコミ入れようとしたら「違法」をNGワードにしてたw
「法を守らず」って書き換えたらコメントできたけど今見たら丸ごと消されてたw
>>19
かいはん自体が翻案権に違反してるから法に反したコンテンツのアクセス数に貢献してるお前も同罪だな あー、このスレでたまに出てくる「かいはん」って海外の反応の略称のつもりだったんか?
ブログ名の方かと思ってたわ
そもそもかいはんと関係なくまとめブログに使われる漫画の画像はいいのかってのあるしな
>>20
えっマジ?
海外の反応ブログって違法なの? 違法だよ。著作権法的にも引用の範疇を超えてるからね
>>23
テンプレに書いておく?
「海外の反応ブログは翻案権(著作権)侵害で犯罪。
10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金に処し、またはこれを併科する」 そういえば以前
あにめや海外反応けっこう良サイトだったのが急にイチャモンつけられて閉鎖になったりしたな
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む(長いな)って毎回「タレコミがありましたので翻訳します」って言ってるけどアレは何だ?
本当に「このネタを翻訳してくれ」とかリクエストしてるやついるの?
元ネタのURLもないし
>>5
少し仕組みを変えてほしい
ユーザー目線に立ってない 「海外の反応アンテナ」のトップに4記事しか表示されない
「もっと見る」を押すと6記事ずつ追加で表示される
めっちゃ使いづらいんだけど何でこんなことするの?
言われて気づいたけどChromeで見るとだーっと表示されるわ
Firefoxだと6記事ずつ
さすがに4記事は今までにないけどタイミングによってトップ表示件数が少ないことがある。
最新の記事一覧を見るのにどうしてわざわざもう1アクション起こさないといけないのか。
アンテナって各ブログの更新状況の確認のために使うものだろ。
大谷カテゴリーなんていらないから、せめて登録ブログすべての更新が確認できるカテゴリー作ってくれよ。
>>せめて登録ブログすべての更新が確認できるカテゴリー作ってくれよ。
普通のアンテナはそれがメインなんだけどね
アクセスをたくさんくれるブログは「トップ 人気の記事」で優遇すればいい。
これまで改善(改悪)を見てくいると、ユーザーの求めるものではなく、
自分がいいと思ったこと(やりたいこと)をやっている感じだね。
>>38
少し独善的に感じるよなー。
そりゃあんたのアンテナなんだから好きにやればいいけどさ。
少なくともユーザー目線ではないし、登録ブログへのリスペクトも感じられない。
お金出せばあそこに取って代わるアンテナって作れるものなのかな? アンテナ管理人も大変だと思うよ
どこの管理人も好き勝手言ってくるんだろうから。
あそこのアンテナはユーザーフレンドリーではないけどね。
まとめサイトのyoutube版みたいなやつを見かけるけどほとんどゆっくり音声と静止画の組み合わせだな
海外みたいにプロ並みのナレーションや編集をしてる動画は皆無
日本人には動画メディアは向いてないんだろうな
日本のYouTube界隈なんて人気の動画にサムネイルから構成まで似せて作るのが伸びるコツだと公言して憚らない世界だぞ。何を期待してるんだ
>>39
最大手の海外の反応アンテナってどれくらい儲かってるんだろう?
月に10万以上不労所得が入ってる来るなら、ある程度出しても元が取れるな。 ゆっくり解説はフォーマット決まってて中身をどれだけ精緻にできるかの競争になってるからあれはあれでいいと思う
ときどき「これ作るのにどんだけリサーチしたんだよ」ってのがあってビビる
ゆっくりはグーグルの都合でいきなり広告剥がされそうで怖いな
善意でわざわざ労力割いてアニメやゲームの話題を翻訳してやってるのに
やれ専門用語が違うだとか時系列が違うだとかケチ付けてくる奴
そんなだからかいはんブログが消えてくんだぞ
YouTuberになったところで専門用語の発音間違えたらコメント欄で袋叩きになるのは変わらないよ
自分は公共財になったと思って広い心でユーザーを受け入れてあげなさい
そうすれば収入が増えるであろう
待ち人来たりて恋愛運も最高
もうブログ閉じちゃったけどガンダムのキャラをシャーって書いたら普段の5倍くらいのコメントが来て罵倒されたの思い出した
やっぱアニメの話題って厄介オタクが多いから手を出しにくいよね
韓国のコロナ感染者数を毎日煽ってたお隣速報の最新記事がこれ
韓国人「日本の感染者急増、むしろ羨ましいんだが・・・」
…いやいや恥ずかしくないんか?
>>49
それ前もこのスレで見たけど同じ奴なんか?そんな根に持ってんの? ガンダムなんか見たことない俺ですらシャアの名前は知ってるからなあ
実際シャーとか言ってる奴がいたら、アホみたいに見えるからしゃーない
BSでBOXの宣伝のためか再放送始まったシュタインズゲートゼロの当時の海外反応見に行ったら扱ってたサイト全滅してたわ
マトメネット、アンプタップ、ヤクプラス、グーチョキパー
ここら辺は運営者が同じだよね?
日本人の心理に害を与えるために韓国の反応作ってるんやで
コメント書き込みできないとこは、その怒りの矛先をくすぶらせるためやで
ネトウヨは手の平でころっころやで
中国のネトウヨ、猜疑心あおってクリック稼ぎ
営利目的のパラノイア、国家主義がエンターテインメント産業に
日本と全く同じw
グーチョキパーってマンフトに執拗に粘着してるよな
アブロードかなー
日本人はせめて英語の読み聞きをできるようにならないと、英語識字率を上げないと、このまま外国と関わり続けたらまた破滅すると思う
>>61
土地と金と女性があれば外国人はやって来る 近隣国の援助の邪魔をしてはいかんよ。
要請があってから必要なものを送れ。水なり人なり薬なり。
船いっぱい着古しの子供服とか小便臭い毛布を送り付けるバカがでないか心配。あと千羽鶴。
日本もああなる可能性がある
トンガが身をもって見せてくれた
日本だとあの噴火の数百倍の規模になる恐れもある
>>69
数百倍ってどこかで言ってた?
日本だと大きくなる根拠は?
詳しく知りたい。 パンドラが環球時報みたいになってるな
不気味じゃないか?あそこ
またポリシー違反の波がきたわ
忘れた頃にやってくるんだよな
しかも夜にメールが来るからビクってなるし
今はURL教えてくれるだけありがたいのでは。
昔は違反即死みたいな感じだったし。
>>74
原因に心当たりはないの?
夜ってことはAIが判定しているんだよね? >>74
嫌がらせで通報してる奴がいるんだよ。だから対策の立てようが無い そんなわけねーだろ。被害妄想が過ぎる。問い合わせろよ。
コロナとか政治系のネタばっか書いてるとそのうちサイト単位で違反食らうぞ
そしたらもう何が悪いのか判らなくて修正なんてほぼ不可能
あとで一気に来るから今は来てないから大丈夫なんて余裕かまさないこと
うちは「LGBT」とか「ポリコレ」って文言はコメ欄からも全部削除したわ
グーグルはそういうのを守るって立場だから否定的に捉われたらやだし
巨大IT企業の検閲が社会問題になってるが、そういうの聞くと身近な問題だと感じるね
>>78
お前は嫌儲思想の奴らを知らないんだな
あいつらは他人の足を引っ張るためならどんな事でもやる異常者だぞ
広告付けたら嫌がらせされるなんて日常茶飯事だ 通報したらポリシー違反になると思っているお前が異常
と思ったら10分ぐらいして見れるようになった
一体何が原因だったのやら…
何気なく過去一年のアクセス解析を見てみたら、パソコン、iOS、アンドロイドの比率が
それぞれ三分の一ずつくらいで、ガラケーが6UUだった(一年で6人!)。
そして、それ以外のデバイスがガラケーの数千倍。
ブログを始めた頃はパソコンとガラケーが二大勢力だったんだけどな。
スマホだけまあまあ見れて、
他のタブレットやPCでは
見にくいサイトがあるが、
たぶん苦情もあったろうに
無視してるということは、
頑固なんだろうなと思って
黙ってるが、できるだけ
見ないようにしてる
>>88
どんぐりこがコメントの書き込みスマホからだけにしたらコメント数が激減したけど
かいはんブログの読者ってパソコンが多いの?なんとなく若者はあんまいないイメージはあるが パンドラの中の人って年寄りだよな
「〜という事」「尤も」みたいな漢字の使い方をする
今の役所や企業の文書ではアウトだろ
オミクロンのせいで単価激下がりだわ
やっぱり流行状況と関係あったか
この分だと2月3月も厳しそう
>>92
去年の10月頃からずっと過去最高レベルで高いままだわ。
政治ネタとか煽りネタばっか書いてたりしてない?言うまでもなく単価低くなるぞ。 単価の上がり下がりってジャンルで大体同じはずなのにね
劇訳表示とかどんぐりこみたいなヘイト煽りブログと
すらるどみたいな優良ブログが同じ単価じゃ流石にヒドイだろ・・w
単価が高い安いじゃなく、広告を出稿する人が多いかどうかによるのでは。
結果的に競って高い方が残るだけで。
>>96
ヘイト煽りっていか英語のコメントなんて半分は他の国や人種の悪口だからな 中国人に褒めてもらってホルホルとか来るところまで来たなパンドラ
コメント欄廃止したからこういう記事書くとこういう反応がある、というのがわからなくなってんじゃないかな
「日テレ記者がビンドゥンドゥンの熱烈なファン」という話でホルホルしてる新華社通信や中国郵政と同じマインド
そういうのが透けて見えたらダメだろう…もっとうまく騙せよ