【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン【最先端】
にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」
難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン」
海外では情報が多くポピュラーな治療ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用の危険があるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。
処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や容量によって異なります。
にきびの原因は皮脂の過剰分泌に根本的な原因あります。
この薬では皮脂腺を縮小させて皮脂の分泌を抑えるため、薬を飲んでいる最中はにきびを抑える効果が絶大です。
しかし、副作用の危険も多く、服用には厳重な注意が必要です。
肝機能障害、皮膚の乾燥、湿疹、目と唇の乾き、欝、偽脳腫瘍・・・特に妊娠中に飲むと確実に奇形児を産みます。
肝機能障害は命に関わります。
いままでに皮膚科の治療が通用しなかった難治性にきびや重症にきびに限定して服用を考えるべきです。
アキュテインなんて下らない事話さずにさもっと有意義な事にこのスレ使おうよ。
ここでは好きなグラビアアイドルについてみんなで語ろう?
僕は青山ひかるがイチオシかな!
>>7
自分は身体には抜群に効果あった。
2か月で全くできなくなって半年経った時には酷かった箇所に薄っすら跡が残ってるぐらい。場所は頭皮、首、胸、背中、肩 >>8
ありがとー、マラセチア菌の疑いもありそうだし、効くか心配だけど試してみるよ 8ヶ月間くらい体から粉が吹いて床が粉まみれで辛かった
個人輸入してる方届いてからどれくらい使用期限の猶予ありますか?
イソトロインって1日1回じゃだめなの?必ず2回にしろって書いてあるサイトあるんだけど
>>12
ならない
見た目めちゃくちゃ汚くなったわ 催奇性はビタミンAにもあるよ。
ビタミンAをアキュテイン相当量飲んだら高確率で催奇性出るね。
今日で2ヶ月目だ
遠いとこの病院だからいくのしんどい
アキュテインしてから角栓悪化してるんだがここの人たちはそんなことない?
医者には本来脂がすくなるから角栓は小さくなるって言われたけどなんで悪化すんだよー
>>18
飲み始めてどのくらい?
三ヶ月飲んでたらつるつるになってきたけど 初めひと月ちょいぐらいは角栓が詰まって所々酸化して黒くなってたけどな。ただそっからニキビには進行しなかったし過去のアキュテインスレ全部読んだ限り同様の症状起こった人も普通にいた。それに悩んでるなら服用期間なり諸々記載してみては
>>19
>>21
今日からちょうど服用2ヶ月目に入る
乾燥するから鼻と額に泡乗っけるだけみたいな洗顔してたら顔全体から角栓でるようになった
ちゃんと洗顔したほうがいいんだろうがそうすると乾燥がひどくなるしどう対応したらいいかわからん アキュスレもっと盛り上がれよー。現行これだけだよな
イソトロイン飲んで、抜け毛が前より多いのですが。同じような方はいますか?
1日2錠服用していますが、、、
>>26
前よりっていうのは、飲む前?それとも第2クールになって抜け出した? >>27
6月から飲んでます。
1日朝と夜に20グラムを一錠飲んでます。
過去スレにも抜け毛があると書いてありますね
ニキビが酷かったのですが飲んでからは良くなっていますが、、、 角栓悪化は俺だけっぽいな…
洗顔すると顔中から白いのが飛び出してくるし顔中ざらざらだし
ニキビ治ったと思ったらこれだ
>>23
じゃあまだひと月経っただけだし自分も最初は驚いたよ。顔全体って事はなかったけど軽く押すとポロポロ取れるし。というか乾燥するのは当たり前だけどしっかり保湿はしてるの >>28
いきなり1日40飲んでるんですか?
自分は逆にアキュテイン始めて抜け毛無くなったけどな。元々頭皮湿疹かニキビができまくって赤かったからなんだろうけど >>31
アキュの種類によって差があったりするのかな、イソトロイン? >>31
イソトロインですが、体重に対してグラムじゃないですか?
56なので、40グラムだと思ったのですが…
多いのですかね? >>33
20から始めるものかと思ってた。
いきなり40で副作用は特に感じない?
でも抜け毛ないのは良いね、服用期間どれくらい? >>33
それが一応目安らしいんですが、日本人は20で殆どの人が十分みたいで20しばらく飲んでても新規が無くならないなら増量していくんですよね。いきなりだと最初の副作用も大きく出る可能性高いだろうしその結果なんじゃないですかね >>36
idちょくちょく変わるみたいですが31です。自分はロアキュテインもイソトロインも服用しました >>35
副作用は唇のカサカサと抜け毛です!
前のレスにも書いたのですが、分かりづらくてすみません。
今月の6月からですよ!
皮脂はなくなって頬っぺたがニキビのカサカサがあったのにすべすべになりました。
明日から一錠にしようと思います。
使ってるのはイソトロインの20グラムです。 >>38
ありがとうございます、どちらの効きが良いとかどちらの方が副作用ましとかありますか? >>39
ヒルドイドで保湿してます。日焼け止めは正直ほとんど塗ってないのですが、アキュテインやってる最中ってそんなに日焼けだめなのかな?
海とか山行くならもちろん塗るけど >>30
してるけど市販の化粧品だと乾燥治らんないから皮膚科で化粧水買ってみた
とりあえずまだ1ヶ月目ってことで様子みてみる >>41
ロアキュテインで始めて途中からイソトロイン服用ですけど、個人的には全く違いはないです。ただ開始時に出た副作用がロアキュ服用したからなのか仮にイソ服用してても出たのかは確かめようが無いからあくまでそこ以外の作用ではですけど。 >>43
自分の場合の流れとしては、皮脂が若干減る→角栓が詰まりまくる→新規ができ辛くなる→唇乾燥以外特に無し
って段階踏んでいったので最低でも2カ月経ってからもう一度判断してみてはいかがでしょう ちなみに自分は割と珍しいであろう副作用として、1週間弱続いたまあまあの頭痛、ニキビとは言えない馬鹿デカいできもの、掻くと広がる痛痒いアトピーの様な皮膚炎 が1クール目では出ました。どれも特に支障は無かったからもし副作用あった人は参考までに
服用してた、している人で抜け毛ある人いますか?
1日20グラムなら抜け毛が減るんですかね…
二の腕の後ろとか身体全体がめっちゃ綺麗になったわ
ただ顔もニキビ自体は無くなったけど毛穴が治らない
>>45
やはりもう少し様子を見てみるべきですね
毛穴も治したいけど厳しいかー >>48
飲み始めると皮脂が減って毛穴もマシになるって人いたけど アキュ止めてどれくらいたったら日焼けしていいんだろう
アキュで日焼けした場合のデータ日本語では見つからないんだよなぁ。英語長すぎて読めないし。ヘリオケアっていう飲む日焼け止めが便利そう
45kg開始数日20gで効き目わからなかったから1日40gにして始めて1カ月半くらいだけど
鼻の黒ずみは少なくなって皮脂の量もかなり減った
毛穴自体も小さくなった気はするけど黒ずみがなくなってそう見えるだけかもしれない
洗顔後に白い角栓はもじゃもじゃ出る時もあるけど出ない時もあるって感じ 乾燥は唇だけ
>>53
それ開始数日で40にするのはどうかと。
20に戻してみて効果違うか試してみたら?できる限り少ない方が良いに決まってるし アキュってちょっと昔は個人輸入できたのに
もう皮フ科イカンとだめになってるの?
>>42
医者は保湿と日焼け止めは必ずって感じ。でも日焼け止めは顔以外は塗る気しない… >>58
めっちゃわかるわ〜
58は実際日焼けやばいと感じた? 長文になるけど読んでもらえるとありがたい。
長いから2回に分けて書きます。
去年の1月下旬からイソトロインを
1日10mg飲み始めた。
まず服用2週間過ぎたあたりから好転反応で急激に悪化 。
が、めげずに飲み続け
服用1ヶ月前くらいで劇的に改善。
肌ツルツル鼻の角栓もポロポロとれた。
その頃から服用量を20mgに増やす。
その後服用1ヶ月と10日くらいでまた悪化。が、その後10日くらいでまたツルツルに改善。
その後は順調にニキビなし生活を
送れるのかと思ったが 、だんだんと膿も芯も
持たない正体不明の小さいできものができ始める。
2、3日で消えるので気にしていなかったが
だんだんとできる頻度が増え、その後もポツポツは悪化する一方だったので
一度服用を完全に断ち、1ヶ月様子を見た。
するとポツポツは消え、更にニキビも全くできなくなった。
そして6月頃から皮脂抑制のために
4、5日に一度またイソトロインを飲み始め、
ニキビのない快適生活を送る。
月日は流れ9月の終わり頃
休肝のためイソトロインを完全に断つ。
イソトロインをやめてからも肌の状態はほぼ変わりなく、こもりニキビが1つできただけだったが
11月の半ばごろニキビと皮脂の復活を恐れて4、5日に1度、20mg飲み始める。
するとまた好転反応が現れ、
12月を過ぎた頃には白ニキビが大量に。
好転反応が嫌で、飲んではやめて飲んではやめて
を繰り返すうちに気づけば3月。
このままダラダラ飲んでも治らないと思い1日20mgキッチリ飲み始める。
が、5月の半ばごろからまた例の赤いポツポツができ始め、更に去年よりも広範囲に出来る上に
サイズも大きく、たちが悪かった。
飲み続けてもポツポツは悪化する一方だったのでまた服用を断つと、
ポツポツはだんだんと治まったが
完全に無くなることはなく、
小さな赤いできものが常に1、2個はできている状態。
また服用をやめて2週間経った頃、
鼻の皮脂が気になりだして
3日に1度20mg服用し、
今に至るんだがまた赤いポツポツができ始めてる、、、。
このポツポツはなんなんだろう。
同じような症状出たことある人いない??
文章力ない上に長文ですまん。
>>59
顔は肌が弱くて日焼け止めは必要だと思うけど身体の皮膚は正常だから別にいいのかなと…これから経過見ながら判断するつもり。 >>61
ポツポツはどこにできてたの?
乾燥性の毛嚢炎もしくは湿疹な気がするけど >>63
なるほど、服用一ヶ月で特に異変は感じないけど、あなたは服用何ヶ月? そりゃそれだけめちゃくちゃに飲んでたらおかしな事になっても仕方ない気が…
>>63
去年出てきたときは顔全体に出てた。
ほおにブワッと出て2、3日で引いたと思ったら次はおでこにブワッと出て、、みたいな、、
でも鼻にはできてなかった気がする、
今回のポツポツはおでこにはあんまり出ないんだけど主にフェイスラインと頬にできるかな、、
ポツポツが少ないときも肌の手触りが去年の夏より良くなくてキメが粗い感じ。
乾燥性の毛嚢炎か!!ググってみる! >>65
めちゃくちゃだよね、、、
1クール目のときキッチリ6ヶ月飲むつもりだったんだけど途中で赤いポツポツがどう頑張っても消えなくて飲むのやめると治ったから自分に合ったアキュの飲み方がわからなくなったんだ、、 長年咳が止まらなかったり心臓痛かったりするのは
これの副作用だから気をつけてね
最初の頃は平気だったけど何年も飲んで副作用出るようになった
アキュテインで日焼けは無関係だよ。ビタミンAで日焼けしやすくなるんて聞いたことない。
抗生剤飲んだあとにアキュテイン飲んだ人が顔赤いだけだよ。
アキュテインじゃなくてもビタミンAのサプリを大量に飲めば同じ効果だからな。
服用者だけど、日焼け止めとか使ったことないわ。アキュテイン服用前となんら変わりない。いつも通り日焼けするだけ
>>71
ほんと?
アキュ飲んでる間の日焼けはシミになりやすいとか色んなとこで書いてるけど
関係ないならうれしいが >>73
ビタミンC使ってたらシミになりやすいのと同じレベル。
実際体の隅々まで日焼け止め塗りなおしたりしてる人いないでしょ?塗り直してない状態は塗ってないのと変わらないけど、そういう被害訴えた例を日本では見ない。
つまりそこまで神経質に気にする必要はない。ただ海や山とかアキュテイン関係なく日焼け止め塗ったほうがいいときは塗りなよ。 >>75
例えばだけど、アトピーの人と同じで敏感肌だから保湿と日焼け止めしろっていうのと同じだよー、アトピーもだけど人によっては保湿しない方が合う人もいるし個人差あるけど、日焼け止め塗らずに荒れるんだったら塗ればいいと思うよ アキュテインやってなくても日焼け止めは塗ってた方がいいって言われたわ、馬鹿みたいに日焼け対策はしなくていいとも言われた
てか実質、医者で貰ってるけど個人輸入でもいいんじゃないかと思えてきたんだけど、みんなそんな風には思わないの?
久しぶりに探したらアキュテインスレ立ってる!
今月から2クール目してるのでなんだか安心した
怪しいサイトに引っかかりたくないチキンなのでオススメあったら教えて下さい…
個人輸入でしかやったことない
ニキビは本当に出来なくなった
1ヶ月ちょいだけどまだ鼻と額は脂でるしニキビも少ないけどある
これからまだ皮脂は減り続けるのか今状態を維持してくかんじなんだろうか
>>83
kusuriya3、アイメディカル、ベストケンコー
この辺りが過去スレでも頼んでるひと多かった 私はアイメディカルで買ったよ!2クール目だけど今のところ効果出てる!
質問なんですけど、アキュテイン服用中に熱出た場合って風邪薬飲んでいいのでしょうか…
モノが偽物じゃないなら通販でも良いと思うよ。
ビタミンAのサプリを高用量飲む感覚と同じでいい。
ビタミンAは皮膚のターンオーバーを高速にするから日焼け後に早く黒くなるはずだから、赤みが引きやすい分、日焼けには良いビタミンなのだが。
ビタミンAのサプリを高用量(毎日目安量の5倍くらい)飲んでるだけで毛穴が小さくなる感じあるし。
ビタミンB3(ナイアシン)のアミドがニキビ治療に向いているということも分かったらしいね。
亜鉛も推奨されているので、A高用量とB3アミド高用量と亜鉛の中量とマルチビタミン剤半錠くらいがベストだね。
>>87
それはビタミンAのサプリ飲んでると言って医者か薬剤師に聞けば良い。 >>74
ビタミンCのサプリはL-アスコルビン酸だから天然のビタミンCとは違う。
サプリが天然のビタミンと完全に同じものとは限らない。
だから合成ビタミンAのイソトレチノインがビタミンAのサプリであることに異論を唱えることはできない。 >>87
テトラサイクリン系以外の抗生物質なら大丈夫だよ カスタマーサービスに連絡したらやっぱりメッセージだったらしい、3日間できないワロタ
お姉さんクレーム言われるんじゃないかとびびっでる感じの対応でワロタ
二ヶ月目だけど皮脂が出なくなったら全然関係ないところまでつるつるになってきた
外から塗って補うからもう皮脂出なくていいわ
>>100
ほぼ正しい。
パントテン酸(B5)ではなく、ナイアシンアミド(B3)も100倍摂取で皮脂抑制するね。アメリカガイドラインに書いてある。
日本の医療って海外から50年くらい遅れてるのね。ビタミンAで幻覚とかありえないってw ビタミンAを摂り過ぎると肝臓に貯まる仕組みになってる。
だからレバーにはビタミンAが豊富。
ビタミンB群(B3だけかも?)は肝臓に蓄積された余分なビタミンAを放出するらしい。
アブラ減ってきたら洗顔は水だけがいいの?脂漏性皮膚炎があるから迷ってる
>>99
20ミリだけどやっぱ少ないっぽい
脂でるしニキビ治らんし唇乾燥しただけだわ >>102
20みりー
角栓も無くなってきたし、皮脂が出ることのメリットよりデメリットのが遥かに多いわ 20ミリで足りないって人は単純に体が大きいんじゃないのかな。
恐ろしいくらい脂だらけでキモがられるレベルだったけど、20ミリ/日で2ヶ月目くらいには乾燥して鼻血ドバドバだったと思うわ…
今日から2クール目なんだけど、また鼻血出るのかなぁ。
2クール以上やったことある人いたら教えてください
>>107
唇乾燥してるなら20でいい気もするけど >>109
2クール目1カ月ぐらいですが、元々1クールでも垂れてくる事は無くてほじったら血が付く感じがほぼ同じですね自分は。 この蒸し暑さも関係してるんかな
顔ベタベタテカってるわ
ベタベタしなくないか
飲んでると顔つたってくる汗がサラサラしてるわ
いままでの化粧品だと乾燥するからしっとり系の化粧品使いだしたらベタベタしてる
ここの人は保湿どうしてるの?
亜鉛の欠乏でもビタミンA欠乏が起こるらしい。
そういった相互作用もあるので、アキュテインを体重換算で適量飲んでるのに効果が乏しい場合は、そういうところを疑ってみるとよい。
亜鉛とニコチン酸アミド(他のB群も)の併用も試すべき。むやみにアキュテインだけを用量上げていくのはリスクが高いし、カネも掛かる。
アキュってターンオーバー早めるから色素沈着とか毛穴詰まりも取れてくる?
>>117
個人差はあると思うけど私の場合は色素沈着系のニキビ跡かなり薄くなったし毛穴の黒ずみもきれいさっぱりなくなったよ! 鼻と額から皮脂出てるから洗顔料使ってるんだがそれ以外の部分が粉ふくくらい乾燥しちゃってるわ
今アキュテイン2クール目2か月目なんだけど、副作用なのか顔と手足がけっこうかぶれててかなりかゆいしつらい…
赤くなってて汚いから暑いしまだ若いのに袖のない服とかショートパンツ履けないしつらい。
アキュテインやめようかなって何回も思ったけどあのニキビが再発するかもって考えると怖くて結局飲み続けてる。
ちなみにだけど1クール目の時は病院でもらって半年服用して最初の4か月は1日20r、あとの2か月は二日に一回20r。後半あたりからかぶれの症状は出てた。
2か月開けて2クール目は通販で最初の一か月は1日20r飲んでたけど2か月目からはニキビもないし痒いから2日に一階20rにしてる。
今の薬がなくなったら1日10rにしようかなって思ってる。
かぶれ辛いけどニキビのほうが辛いから半年は続けるつもり。
ごめんなさいただの吐き出しです
今アキュテイン2クール目2か月目なんだけど、副作用なのか顔と手足がけっこうかぶれててかなりかゆいしつらい…
赤くなってて汚いから暑いしまだ若いのに袖のない服とかショートパンツ履けないしつらい。
アキュテインやめようかなって何回も思ったけどあのニキビが再発するかもって考えると怖くて結局飲み続けてる。
ちなみにだけど1クール目の時は病院でもらって半年服用して最初の4か月は1日20r、あとの2か月は二日に一回20r。後半あたりからかぶれの症状は出てた。
2か月開けて2クール目は通販で最初の一か月は1日20r飲んでたけど2か月目からはニキビもないし痒いから2日に一階20rにしてる。
今の薬がなくなったら1日10rにしようかなって思ってる。
かぶれ辛いけどニキビのほうが辛いから半年は続けるつもり。
ごめんなさいただの吐き出しです
>>119
何ミリ?もともとインナードライとかではない? >>118
ありがとう参考になった、そのかぶれはアキュの副作用しか考えられないの?
あとよかったら飲んでるアキュの商品名教えて >>123
20ミリで2ヶ月目
おそらくインナードライだった
アキュになんの問題もなく適応できる人うらやましい
毛穴とかむしろ悪化してるわ >>125
もしかして毛穴は頬の丸い開いた毛穴?
症状が似てるかもしれない 1クール目2ヶ月くらいのとき…だったかな。
鼻の黒ずんだ角栓が突出しはじめて小鼻全体がザラザラして、見た目もエグいことになった。
無理矢理取って跡になったら嫌だしどうしよう、と考えてると数日のうちに洗顔のときとかにポロポロ取れて、
毛穴は締まった見た目になり、ツルツルになったの覚えてる。
毛穴パックとかやっても全然変わらなかったのに感動したw
脂出なくなって毛穴が締められる?と今までの汚れも排出されるんじゃないかな
>>124
ID変わってるかもだけど118です。
今までこんなことなかったからアキュテインしか考えられない泣
種類はロアキュタンです。 >>124
ID変わってるかもだけど118です。
今までこんなことなかったからアキュテインしか考えられない泣
種類はロアキュタンです。 >>121
>>46に書いた者だけど恐らく同じ症状かも。自分は1クール目5カ月くらいに出て中断期間経て広がりは無くなった。跡は残ってるけど顔にできないなら体とかどうでもいい。男だからだけど >>131
毛穴はどう悪化してるんだ?
石鹸使ってる >>132
頬一面から白い角栓飛び出してる
普通に石鹸とか使って乾燥しないの? >>134
毛穴が開くよりいいと思うんだけどなぁ
乾燥する。乳液塗って誤魔化してる。乾燥がひどすぎるときは水洗顔してるよ! 私もアキュ飲み始めて18日目です。
今のところの副作用は唇の乾燥と、多少顔も乾燥してるかな?あと赤ら顔です
ニキビはまだあるけど、新しいのはあまり出来ないしあったニキビもだいぶ落ち着いてきました
私もアキュ飲み始めて18日目です。
今のところの副作用は唇の乾燥と、多少顔も乾燥してるかな?あと赤ら顔です
ニキビはまだあるけど、新しいのはあまり出来ないしあったニキビもだいぶ落ち着いてきました
アキュでニキビは治ったけどニキビ跡の赤みが尋常じゃなく残ってる人いないのかな。病院の症例見ても徐々に綺麗になってる人が殆どなのに結局レーザーもやりながら1年以上経っても悲惨さに変化が無い。なんなんだよ本当
139
プールでも行ったの?って聞かれたくらい顔が真っ赤だったみたい
でも今は少し落ち着いてきたかな
>>143
よかったね、そんな真っ赤になることあるんだ、アキュ飲んでたら日焼けで赤くなりにくいのにね。赤を飛ばして茶色くなるイメージ >>136
朝は水洗顔、夜は洗顔フォームとか石鹸使ってました。
でも多分あまり関係ない気がする。
アキュテイン飲んでいないときから同じようにしてたので、
ニキビが無くなって、脂も出なくなり、鼻の角栓・黒ずみが取れていったのも全部アキュテインの効果だったと思う。 >>145
参考になります。皮脂出なくなって乾燥肌にならなかったんですか?乾燥して保湿とか日焼け止め塗ったり… スキンケアはアキュ飲む前と一緒?
初めて乾燥してるから迷走してる
粉吹きまくりだわ
>>147
粉吹いてても湿疹とかないならそのままでも時間とともに粉っぽさが治るから決して問題はないけど、粉ふくのがいやならスキンケアを保湿力重視にすべき。
体とかはワセリンかヒルドイドでいいと思う。顔は自分に合ったもので >>148
粉ふくのは治るのかー
いろいろ使ったけど乾燥肌向けの化粧品はベタベタしてダメだ >>149
脂性肌の人は基本そうだろうから湿疹出ない程度の最低限のスキンケアでいいんじゃないかな 乳液洗顔がオススメ
多めに手にとって顔軽くクルクルして少し置いてから水で流せば良い
キュレルか無印の高保湿の奴が刺激無くてコスパいいよ
こういうなんの根拠も無い独自のケアを真似るのが危険なのは言うまでもない。合うなら自分だけやってればいい よく人に勧められるよね
>>152
俺はこれをやろうとは思えなかったけど、やろうと思える人もいるかもしれないし、何かの解決法になるかもしれないから、なんでも書き込んで欲しいよ 俺もそう思う。アキュテイン服用してる人って日本じゃ少ないだろうから情報は多い方が良い。
洗顔料・化粧水を何十種類試す 効果なし
食べ物制限 効果なし
運動 効果なし
皮膚科保険適用治療 効果なし
規則正しい生活 効果なし
アキュテイン 飲みはじめて数十日でニキビ死滅。テカリ激減。
現在念のため2クール目に入っているものの、もう何か月もニキビを見たことがない
副作用なんて鼻血くらいだったし、ビビらず18、19歳くらいで飲んでいればよかったよ。何年無駄にしたことか。
ディフェリンとか抗生剤とかほんとなんだったんだ笑
>>155
わかるわ
洗顔、保湿、食べ物、睡眠、便秘とありとあらゆるものに細心の注意を払っても治らなかったのにアキュ一ヶ月でほぼ無くなった
今じゃ逆に不潔にしようが寝不足だろうが何食べようがどうやってもにきびできない
今までの努力がなんだったんだって思うよね
というかニキビできない人がどんだけ楽だったのかよくわかったw 全くできないのは羨ましい。小さめのは週一ぐらいでできるわ…
というか2クール目入った人は休薬期間に新規できませんでしたか?自分は途中から普通に出来始めたのでガックリだった
日本では、「本当に治る薬」は絶対に認可しない、というのが実証されたね。
悪化させて儲けてるのを身を持って体験した人は多いだろう。
本当にアキュのお陰で人生変わった。どんなに努力しても我慢しても常にニキビがひどかったしテカリもすごくて化粧なんてのらない、ヨレる。人と目を見て話せない
肌が綺麗な人にアドバイスされたりしてもなんかしっくりこなくて。でも今は自分に自信が持てるようになったから早く始めてればよかったって思う
>>163
ほんのわずかでもいいから今までのレス読んだほうがいい >>163
重症度と服用する量で変わるから医者に診断して貰った方が良いよ。副作用強い薬だし。 >>166
ありがとう
だいたい皮脂が減るまでに1週間くらい、ニキビなくなったって状態まで1〜3ヶ月っていう風に見てるけど、実際の個々の体験としてどうなのかなと思って聞いてみた >>167
自分に適した量を服用すれば大体そのくらいの期間だと思う。副作用の出方はホント人それぞれだと思うから気を付けてね。 松倉クリニックのアクティブAって同じ?
トレチノイン内服薬で症状によって、1錠10r648円か20r1080円のを処方で3ヶ月を目安に。
これって高いの?安いの?
オリジナルのなのかな。
アキュは運動やってるし、あまり副作用あるのは無理だし怖いから、長期間飲んで優しく効くのでいいんだけど、コレどうかな。
試した人いる?
初めてがっつり鼻血でたわ
知らん間に鼻の中のかさぶたとっちゃったみたいだあせったー
アキュ期間中に酒飲んだら効き目が悪くなってきた・・・
>>173
夏だからじゃない?
夏はみんな増量してる? >>172
高いのか、、、
アクティブAって名前だけど、みんなのやっているアキュと同じなのかな。
3ヶ月って書いてあったし、オリジナルの薬で副作用も少ないのかなと思ったが。
体育会で週6紫外線浴びてのスポーツだから、乾くとなると、死ぬほど走らされて口渇いて倒れるかも。
鼻血出してる場合じゃないし、無理かな。
副作用出ない程度に飲みたいんだが。 薬のこと自分で調べたり医者行って聞くのは面倒だけどアキュテインは飲みたい
副作用出ないようニキビだけ治したい
なんとも都合のいい話だねー
体全体の皮膚、粘膜が乾燥するから、当然頭皮の脂も減る
>>175
口乾いて死ぬってことはないよ、紫外線浴びるのも日焼け止め塗ってれば問題ないし、日焼けしやすくなるってだけだから焼けていいなら塗らずに気にしなくてもいい。
スポーツやってる人で飲んでる人もいたと思う。どっかの症例で見たよ。 口が乾いて死ぬは大袈裟でしたね
でも、大学野球で毎日ほぼ1日中紫外線の下で汗だく。
まだ下級なので、鼻血出しても拭いてる暇なんてないし、走り回され乾きを満たしている場合じゃないのです。
いっその事、皮
途中で失礼
小林メゾとかの皮脂腺焼く系の選択もありかね
東京アクネクリニックとか有名だしね
どうするべきか悩む
口の中も乾くの? オシッコも出なくなるのであれば抗コリン作用なのだが。
口の乾くって本当?
1錠1080円ってマジだったのかネタかと思ってたわ、1日1錠だよね?
体育会系ならニキビ気にしても仕方ないと思うが
アキュは酒も飲めなくなるし鼻血もすごく出やすくなるし日焼けはご法度だと思う
ニキビとるか体育会とるか選びな
夕方〜夜にかけて一日10kmくらい走ってるけど、特に口の中の渇きを感じたことはないな
日焼けに関しては、たしかどっかの皮膚科のブログの症例写真で、野球部の子の例があったから、日焼止めをしっかりつければそこまで問題はないと思う
今はウォータープルーフの日焼け止めでも、白浮きしなくて石鹸で落とせるのがいっぱいあるからね
将来的にシミとかシワになりやすいっていう話だから、男ならそこまで心配しなくてもいいと思うよ
飲むのやめたらまた皮脂戻るんだもんなぁ…
あーあ皮脂腺死滅しないかなー
水洗顔でも乾燥するレベルけどこの時期汗かくしちゃんと洗顔料使って洗顔したほうがいいよな?
>>185
ワイは20から一度も変えたことないわ
夏40秋春20冬10って言ってたやつも過去におったで 最安ってロアキュテイン20mg*60=16000円でOK?
>>188
皮脂腺焼くやつのあるじゃん。
小林メゾだっけ?
焼いた皮脂腺は復活しないでしょ
ホントあれやろうかな
誰か教えて アキュ3ヶ月1日20飲んだから今4ヶ月目で2日に一錠にしたら小さいニキビ出来始めて涙目
20mgX90日=1,800mgだから、目安の120mg/kgの8,000mgよりずっと少ないからでは?
2クール目では40mg/dayに上げれば?
1クール半年やろうと思ってるんだけど4ヶ月目も毎日飲んで平気かな?
個人輸入だからいつ減らしていいかわからなくて
自分は半年やるつもり。ちなみに2クール目。1クールは5カ月にしたけど止めて3週目ぐらいでポツポツ復活しやがった
この時期にに中止するのは、そもそも暑いからきつそう
再発する人って単に服用量が少ないって事?皮脂は復活するのに再発する人、しない人の違いが曖昧でよくわからない。
そういう体質って事なんかな…
CiplaのIsotroin使ってる人いる?
クリニックで20mg処方してもらってるんだが、最初はすごく効いていたのに
二ヶ月目からだんだん効かなくなってニキビも出始めてきてしまい…
処方された錠剤が最初にもらったのより変に柔らかくてプニプニしてるし、不良品なんだろうか。
同じような人いませんか??
>>202
自分の場合はですけど、結局1クールやっても顔中のニキビ跡も消えないし肌自体もまだまだニキビ肌な感じだったので再発するのも無理ない形でした >>203
2カ月目だとまだ悪化する人はいますよ。ただ増量はするはずだけど 服用し始めて、手の甲の湿疹できた人が前にもいたけど、俺もできた。同じ様な人いる?小さなぷつぷつ。乾燥による毛嚢炎なのか汗疹なのか分からない
>>195
上手くやると復活しない。漏れの場合は、ニキビではなく重度の脂性。
ステロイド軟膏の副作用で鼻だけね。
10年ぐらい前、中古の業務用ニードル脱毛器を購入して、自分でやった。
電流の加減や針の刺し加減が分からないので、もうえらい事になった。
ただ、電流による火傷や傷は全く残らない事を事前に知っていたので、
パニックにはならなかった。(本当。落雷ですら火傷痕は綺麗に消える。
その特性を応用したのが電気メス)
マグマ溜まりみたいな所は何度も集中攻撃したので、完全に死滅。
他はどうやら残ったのもあるらしく、完治はせなんだ。が、二度とやらん。
皮膚が血豆みたいにうっ血して、1週間は治らないから、マスクで隠せない
部分だと、仕事休むしかない。
クリニックでは弱めに何度かに分けて施術するらしい。その方がリスク低い。
綺麗に治るといっても、細菌に感染したら元も子もないからね。 >>209
自分でやったんですか?
怖すぎでしょ。
有名な東京アクネクリニックとか、オザキクリニックとかくらいなのかな
ホントに繰り返しの顎と眉間だけでいいんだが、、、
そこさえ出来なくなれば。
後は、皮膚科の塗り薬と飲み薬でやっていければ。
やった人いないかなぁ。 >>211 ↑は間違いです、すみません。
当時、創始者の故・小林先生はまだご健在でして、青山のクリニックまで行って
相談したところ「そうねぇ、全部で70万円もあれば・・・」だって。
誰がそんな大金払えるか、それぐらいなら自分で・・・という次第でした。
今はそんな料金じゃないすよね。日暮里の川口クリニックだと、一回5万円
ぐらいだったな。相場が下がったの?それとも、あの時もっとよく他での
料金を調べればよかったのか?分らん。 >>202
そこらへんはホントよくわからんね。皮膚科医に聞いたら決め台詞の体質だからって言われそうww アキュテインてこの時期冷蔵庫に入れといた方がいいですか?
常温だと効果下がるとか、まずいことあるかな
アキュテインの効きが悪い場合の増量は何ヶ月後にしてる?
服用して2週間で不眠ぽくなってきた。服用を夜から朝に変えようかな。
夏場はアキュ+メンソレータムで増量しなくもいい感じだ
>>222
外用してんの?
ちなみにイソトレックス・ジェルはもうどこも扱い無いね。
あれは頻繁に使うと皮膚が薄く赤むけする感じで、皮脂腺だけピンポイントに、
という訳にいかず、それで廃されたのか、と勝手に思ってた。
昔、アキュテインのソフトカプセルに針刺し、中身を直接皮膚に付けた所、
たった一度で火傷痕のごとき惨状に。それでイソトレックスに変えたのだが、
効くほど塗ると皮膚がただれる、遠慮して塗ると効かない、のジレンマで
長続きしなかった。 始めた時期が悪かったのか今1週間だけどあんまり効き目が分からない
元々クレーター体質じゃないのにクレーター体質になった人っていますか?過去ログにそんな人が海外にいるって書いてる人いて気になってます。
>>225
ロシュのモノならニセモノでない限りホンモノだろ。
イソトレチノイン含有を謳っているだけの薬は怪しいが。 服用2週間。赤みと皮向けってデフォかな?塗り薬って塗っていいんだっけ?
乾燥てどんな感じ?
いくら化粧品つけてもちょっと経つとつっぱるんだが
脂でなくてテカらなくなったのに今度は乾燥のために化粧水やら乳液やらでテカってて笑う
40mg飲んでる人いる?20とはやっぱり違うのかな?
20で効き目薄い気がして(皮脂の量)40にするか悩んでるから意見ほしいです。
>>233
俺は今20ミリ飲んで2週間だけど皮脂の量半分くらいだなー
てか、口角炎て乾燥で起こるんだと思ってたらカンジタのせいなのな。口角炎なりやすいって聞いたから気をつけよう アキュテイン ワンクール終わった後って 皮脂復活するんですよね?
ワンクール飲み終わった後もニキビ出来づらいですか?
唇の皮めくれかけのときって茶色気味の色してて気持ち悪い
20の時皮脂普通に出てたけど40にしたらなくなったよ
40で2週間位して皮脂なくなったからとりあえず20に戻して今数日で皮脂は出てない
自分は体重で考えると20が適正でとりあえず皮脂なくなったから20に戻したけど体重で計算して20で少ないなら増やしたままでいいと思う
男 177cm 65kgで10mgを2週間。少ないと思ってたけど皮脂はほぼ収まってる。20mgだったら副作用ヤバかったんだろうな…
男で軽症だけど20mg1か月処方されたよ
まだ飲んでないけど副作用ってそんなあるもんなの?
俺の奴はイソトロインだったけどアキュと成分は同じだよな 何が違うんだ
輸入の方が数千円安いけど
そっちでも良かったかもしれんな
まあ、小銭ケチってヤバイことになるくらいなら
医者と相談した方が安心できるか
ニキビはないけど尋常じゃない脂性肌で悩んでるんだけど、アキュテインやめたあとって完全に元の皮脂量にもどってしまうんだろうか
1クール終了→5日に一回くらい服用で効果を維持することってできないのかな
都会ならそうだろうけど地方だとアキュ取り扱ってる所すら限られるから個人輸入の選択肢しかない。小銭なんて額の差じゃないわ自分の場合
うーん20を1ヶ月半やってるけど皮脂減ったけどまだテカるわ
体のぶつぶつはきえたけど顔は対して変わらないなー
毛穴にいたっては悪化してるし
アキュですら治らんのか
>>238
ありがとう。40に増やしたのは20で何日目くらいのとき??割と短そうに聞こえるけど。
体重は50くらいなんだよね >>240
元から皮脂あんまりでてなかったんじゃないかなー?飲む前は皮脂を何分に一回拭いてた?
皮脂をティッシュオフする時間が1つの基準だよね >>247
あなた前も角栓のこと毛穴って言って毛穴悪化した発言してたけど、毛穴と角栓は分けて使ってください。全然違います。 >>245
そこまで尋常じゃないなら2、3日に1回じゃないと維持できないんじゃない
1クール飲めば、やめても一ヶ月くらいは効果残るから
まずは飲まずに耐性できるの回避したほうがいい
何年も飲んでるけどだんだん減ってくる印象はあるよ。
今は夏の間だけ飲んでるかんじ。冬は大丈夫。 >>251
すまん
どっちにしろ毛穴も開きまくりで角栓出来まくりなんだけどな >>253
拾い画でいいからどんな感じの状態か貼ってクレメンス >>252
アキュテインに耐性ってないでしょ
耐性菌なんてないわけだし >>255 >>256
ちょっと不勉強過ぎ。
耐性は菌だけじゃなく、あらゆる生物に発生する。当然人も。
例えば、酒飲みはだんだん酒量増えてくる(酔いにくくなるから)。
麻薬も次第に量が増えてくる。効き目薄くなっていくから。
それはシトクロムP450という酵素が関係している。人体内では恒常性を保つ為、
常に異物の排除や無力化の処理を続けている。慢性的に同じ薬物を使用すると、
シトクロムP450の分泌が増え、処理能力が亢進、結果効きにくくなるのだ。
アキュも1ターム終えたら数か月置いて次タームへ、というのは元に巻き戻し、
効率の低下を防ぐ為なのよ。ついでに言うと、漏れはアキュに耐性生じた。
半年休んでも、最初の頃のようにもう鼻血なんか出なくなってる。 >>257
副作用なくなったのはいいことだけど効果も薄くなったの?
あくまでアキュの耐性について述べてるお医者さんや論文ってあるの?
見たことないから薬一般にはそうかもしれないけど、耐性菌ほどの耐性になるのかなと。また、一ヶ月あけたくらいでそれ解消できるのかなと そのための休薬期間だって始める前にどっかで読んだけどな。ただ再発具合に耐えられなくて1.5カ月で2クール目入ったけど
どの化粧品もあわなかったけどアキュですらその3割になりそう
>>262
治りきらないのしんどいですよ
顔以外全て完璧に治ったからこそもう対処しようが無い状態で2クール目やってる 5年以上続けてる人いるよね
何クールとかじゃなくずっと
やめたら、すぐに戻る人もいるが
そういう人は死ぬまで飲み続けるのか 副作用キツイね
最大でも2クールでやめたい
ニキビできなくなっても皮脂が減るってのは他じゃ無理だからこの先も飲み続けるだろうなー
朝の枕元の抜け毛が10本から20本へ増えてるわ。まあ、これくらいなら大丈夫だろうけど
医者で貰ってたときは量少ないなら一年くらい続けて飲んでも
平気みたいなことはいわれた
毛穴、ニキビで悩んでるならベンザックジェルも併用したほうがいいぞ
いろいろためしたけどコレが一番効果あった
ディフェリンより軽いし肌荒れ全般の予防になる
保湿すればテカるし保湿しなかったら乾燥するしどうしたらいいの
>>249 20で1か月半くらいかな、体重同じくらいで >>271
一ヶ月半なら変えてもよさそうだね20に変えてみてどう? 親が非保険適用ってだけで危険と決めつけてくるぜ
めんどくさいし高いから早く保険適用しろや
たぶん日本では保険適用されることはないと思う
アキュテインは成長期に服用するのはよろしくないとされているから、どうしても服用したかったら自分で金が稼げるようになってからにしな
ただその成長期のニキビがいちばんつらいんだけどね
>>275
アメリカでは軽度ニキビにもアキュテイン低用量が推奨されてるよ。
EUでも中程度以上からアキュテイン推奨。
抗生剤を推奨しているのはアメリカの低用量版だけ。
アキュテインに強い副作用はない。 死ぬまで飲むことはない。
皮脂が特に多い年代は決まっているから、30歳頃には減ってきてるはずだよ。
30歳過ぎてからアキュテインやめても皮脂が多かったという個別の症例を持ちだされても、その人がアキュ飲んでいた20代前半よりは皮脂が減っていた可能性が高いし。
何歳まで生きるつもりか知らんが、飲んでるうちに改善してるなら、そのうちに人生の目的を遂げれば良いだけの話。
目的達成すれば40代で自殺でもすればいい。
>>275
ニキビで保険適用されてる飲み薬はロキシスロマイシン、レボフロキサシン、ファロペネムだけな。
皮膚科で出されることは殆どないからな。 30過ぎたら皮脂由来のもの(脂漏性皮膚炎とか)は減ってくってこと??
>>281
男の場合、年齢で皮脂は減らない。
テストステロンの分泌が減っても、前立腺や毛穴にある5αリダクターゼという酵素が、
テストステロンと結び付き、ジヒドロテストロンに変換。それは男性ホルモンの5〜
10倍のパワーがあり、皮脂の分泌や毛根の委縮を促進してしまう。 副作用出ない形でやりたい
塗り薬併用でいいから、とにかく醜いニキビを消したい
皮脂戻ってもいいから、ニキビさえ出来なければいい
どこの皮膚科でやりましたか?
副作用を考えてやってくれる所を探してる
そのひどいニキビ以上の副作用なんかねーから安心しろ
全身骨折してるのに、突き指気にするようなもん
本末転倒だぞ
>>284
副作用は人によるし、どんな薬でもある、避けたい副作用はなんなの?中毒量の用量以外では用量がどんなもんだろうとその人の受容体や感受性の問題が副作用が起きるもの。 皮脂が戻ったらにきびも戻ると思うんだけどなんで戻らないの?
アキュって食後に飲む物みたいだけど、おやつとか小食後に飲んでも効果あるのかな?
後飲み合わせとかどうなんだろう
いい加減親のアキュのネガキャンに殺意が湧いてきた
皮膚科が出す薬なら絶対に治るとか思ってる馬鹿だし
挙句の果てにニキビなんて別に治さなくても良いとか不快指数MAXなことも言ってくるからウンザリだ
てめえのせいでニキビが出来やすい体質なんだろうが死ねよ
>>288
1日で最大の食事と一緒に摂取するのがよろし。脂溶性が強いため、その方が吸収率が上がるらしい。アキュは保険効かないから高額なので少量摂取で最大限活かしたいものです。 手の甲に湿疹or乾燥による毛嚢炎できる人いない?
皮膚炎に敏感になってるからすごい嫌なんだけど、手湿疹なのか汗疹なのか毛嚢炎なのか分からないし。
>>290
皮膚科出だしている所調べればいくらでもあるよ。
皮膚科で出せば親も納得するんやろ 興味あるんだけどアキュって飲んだ量によって皮脂の止まりが変わるタイプ?
それとも一定量を飲まないとまずダメなタイプ?
>>295
用量依存性はあるよ。
ただし1日1mgくらいでは殆ど効果なし。
個人差はあるけど1日10mg以上から効き始める。
60mgとかなら殆どの人に効果出ると思われ。副作用強くなるけど。 今日アイメディカルからロアキュテイン届いたんだけど、これ正規品なんだろうか。
商品説明にはドイツ製って書いてあるのにパッケージ全部トルコ語表記で、
中身も外箱から出された状態で送られてきたし…
個人輸入ってこんな感じなのかな?
今まで個人輸入使ってきた人の感想あればお願いします。
ロアキュはRoche
イソはCiplaの箱なら間違いないからそこ基準で買ってる
唇の乾燥とか皮向け対策のおすすめ教えてください
おすすめのリップクリームとかでも良いです
純石鹸で洗顔してるんだけど皮剥けなのか石鹸カスなのかフケなのか消しゴムのカスのような白いのが凄いんだが何コレ?
同じような人いる?ちなみに服用3週間。服用1週間くらいから気になって来た。
>>300
夜はサンホワイト塗ってる。テカりとベタつきがあるから朝はハトムギ化粧水。唇はサンホワイト。 >>299
一応箱はRocheだから平気なのかな。ただ、中身が外箱に入ってなかったから気になっちゃって。
クリニック通いから個人輸入に今月切り替えたから、どうなのかなあと。
>>301
乾燥ひどいんだったらCetaphilの洗顔&クリームがおすすめ。ちょっと高いけど量多いし、
コストコ行けばネットよりだいぶ安く売ってるよ。
ワセリン類はニキビのあるところにつける悪化することがあって良くないってクリニックの先生
が言ってたから、私は唇だけに塗ってる。 俺、5年位前に飲んでたけど、未だに唇切れてるぞ
この薬はヤバい
体に残り続けてるのかな?
>>304
それあなたの唇が元から切れやすいタイプじゃないの?w >>304
5年も体に残る訳がない。元の体自体があまり残ってないから。
眼球の硝子体以外の人体は7年で全て新陳代謝され置き換わる。
薬なんか残っちゃいないよ。 ただのネガキャンじゃないの
にきこもりの方もいつまで経ってもやばい薬とだけ認識して手出さない奴が殆どだし
>>303
アイメディカルから送られてくるときは箱から出てる状態だから気にしなくていい
たぶん税関の関係か、発送時にコンパクトにするためだと思う
ロアキュテインはスイスのroche(本社)が販売するものとトルコのrocheが販売するものがあって、アイメディカルはトルコのものが送られてくる
成分、品質にはなんら変わりはない
製造国がドイツになってるのは、ドイツのCatalent Germany Eberbach GmbH(有限会社Catalent ドイツ支社)っていう会社が作ってるからだと思う
Catalentっていう会社は、ソフトカプセルの薬剤の受託においては世界的な企業で、rocheがCatalentのドイツ支社にロアキュテインの製造を委託してる
箱にちゃんと記載があるから暇なら見てみ
薬剤の委託生産ってはよくある話 >>309
詳しい情報ありがとう。
確かに箱見たらCatalentって書いてあった。
受託生産がよくあることって知らなかったから、勉強になりました。
とりあえず届いたやつは今日から飲み始めてみることにします。 まだ新規できるよ、、新規完全にできなくなるまでどれくらい?
これスキンケアどうしてんの?
服用前の化粧品だと乾燥するからいろいろ試してるけどどれも肌合わなくて辛いわ
ネガキャンでも何でも無いぞ
未だにキツい乾燥肌と唇の切れとかドライアイとかに悩まされてるからな
肌に関しては基本的にニキビは出来にくいままだが、逆に夏でも殆ど皮脂が出ないから乾燥がキツい、そんなだからどんな化粧水とか塗ってもひりついたりな
薬自体が残ってるのか、皮脂腺が死んだままになってるのかは分からんが、確実に薬の影響はあると思う
こう言うのはどこに相談したら良いんだろうか
>>315
せめて性別、服用量、服用期間くらい教えてよ >>315
イソトレチノインは、トレチノインと違って生体内半減期が短いから蓄積は殆ど無い。
トレチノインは半減までに120日。2年間は献血などが禁止。
イソトレチノインは半減20時間。1ヶ月は献血するべきではない。
影響が残っているのであれば、完治しただけ。あるいは、皮脂過剰の原因が取り除かれたため、素の状態に戻っただけ。 >>315
むしろうらやましいわ
油なんて外から補給するから内から一切出てこないでいい ナチスがユダヤ人を虐殺したのはキリストが生まれた影響だと言うようなもの。
唇切れやすい奴なんて普通にいるわw
それをアキュと無理やりつなげるとかアホすぎやろ
皮脂止まらないのでアキュテイン飲もうかと思うんだけど
酒さの人います?皮脂からくる顔の赤みにも効果あるのかな
酒さにもイソトレチノインは有効性示されてるけどあまり期待しないほうがいい。
皮脂には高確率で効く。
男、個人輸入、10年以上前から5年前にかけて、1クール分を3〜4度ほど服用
こんな感じだったと思う、始めた頃は10代で数ヶ月もしたら皮脂がそこそこ戻ってた
元々は夏に唇が切れたり、顔がバキバキに乾燥する様な体質じゃ全く無いからな
アキュテインを続ける内にアキュテイン使用後の体がスタンダードになって、前の体に戻らなくなった感じ
>>329
それなら完治して良いじゃん。
オマエが多く飲み過ぎただけだろ。 1クール分を3〜4度ほど服用
よくわからない
3〜4クール分飲んだのね?
1クールは平均的に100日で、1日20〜40mgが標準。1クールで2000〜4000mg摂取する。
3〜4クール分なら6000〜8000mg以上飲んでるんだろ?
体重55kgなら総摂取量6600mgから8000mgが目安だから十分な量飲んでるね。
>>324
315を擁護する訳じゃないけど、唇の乾燥と切れやすくなるのは間違いなくアキュテインの副作用だと思う
今2クール目で、前回もアキュを飲み始めてから一週間もしない内に、唇が乾燥して切れたし今回も同じ症状が起きてる
ただ俺は幸いな事に、唇が乾燥して切れるぐらいしか副作用がないから助かってるけどね >>332
頭悪そう、、
こいつはもう飲んでないのに唇切れるって言ってるんだよ、、、? >>333
でも全く関係ないとは言い切れないんじゃないかい? >>334
そんなこと言い出したらなんでも全く関係ないとは言えないよ 唇の乾燥⇒舌で舐めすぎ
ドライアイ⇒スマホ見過ぎ
皮脂が減った⇒アキュ飲んだから当然
はい論破
>>335
まあまあ、アキュテインが関係してる可能性はあるんじゃないかなと思ってレスしただけだよ
君と言い争いをしたい訳じゃないし俺がもう黙るよ 顔 アブラギッシュ
唇 普通
顔 普通
唇 切れる(リップクリーム塗れ)
どっち選ぶ?
アキュテイン本当に背中や首、胸の体ニキビに効くのかな、、20日くらいだったけど増える一方
>>343
それは分かってるんだけど、体ニキビに効かなかった人とかいそうで怖い 1ヶ月くらい服用してそこそこ効果感じてるけど少なからず副作用ある。1クールが半年だけどこの副作用も半年間続くの?
半年間服用しなくちゃ行けない理由とかもわかる人いる?
脂溶性が高いとは言え、血中濃度蓄積は殆ど無い。
受容体のダウンレギュレーションに半年くらい掛かるのだろうか。
この薬、ガチで口回りが乾燥してヤバイ
リップクリームないとまともに口も開けない
今日で2ヶ月目
20で効果いまいちだから来月までに改善無かったら40に上げる
ここの人は20が多いのかな
>>348
効果イマイチって事は副作用もほとんど無いの? >>350
唇の乾燥はすごいし皮脂も減ってるけど大きめの新規のニキビがまだできる たまに、ニキビで顔中ボコボコの男に彼女いたりして(逆パターンも)
ビビルことがあるけどあれたぶん付き合ってる途中で
そうなっちゃったんだろうな
最初からぼろぼろの肌ならOKしないだろうし
それとも周りはそんなに気にしてないってことなのかなぁ
すごい荒れててもマスクで隠そうともせず出歩いてるのけっこういるよね
なんかもっとすぐ治るかと思ったけどそうでもないんだなー
期待しすぎた
唇の皮ってターンオーバー1週間でするらしいな。そこにアキュテインが加わってターンオーバーしまくりで皮剥けるのか
>>356
2ヶ月目
アキュが効果ないとか絶望感半端ない みんな顔の皮剥けどんな感じ?
口まわりとか毎日皮剥けするんだが。洗顔で少し擦ると垢みたいにポロポロと。こんなもん?
>>359
ちなみにロアキュティンかイソトロインどっち使ってる?
俺も1ヶ月だけどニキビには効果なし、皮脂の減りは完璧ではないけど減ってるとは思う、唇の乾燥もする 20mg6日目
顔洗ったときのヌルヌル感が強い。
ビニール肌傾向。
口の周り、特に口の下の皮が剥けやすい。額、眉間の上も乾燥気味。
鼻と頬とこめかみは乾燥気配なし。
唇は潤ってはいないが、皮が剥けるほどではない。口の下の方が断然乾燥してる。乾燥してるけど脂はまだ出てる。
>>364
俺も口の下の皮剥けが止まらない。洗顔の時にポロポロ垢みたいにとれる。ニキビは出来にくくなって来たけど。 最近は涼しいけど、この暑い時期みんなどこにアキュテイン保管してる?冷蔵庫?真夏でも常温?
今4ヶ月だけど始めて2ヶ月から一個もニキビできない。顔もサラサラだし毎日ニキビできてたのが嘘みたいだわ
元に戻るぐらいなら死んでもいいし子供もいらないから一生飲み続けたい
顔さらさらの人ってスキンケアどうしてんの?
どの化粧水つけてもベタベタした感じになるしつけないと乾燥するし
2ヶ月目入ったとこだけどとても快適とは言えない肌の状況なんだが
>>368
やっぱ最初の2ヶ月は新規できてた?
今は元からのニキビもないの? アキュテインに耐性があるのかどうか、ガチで知りたい。
ないんだったら飲み続けるし。
医者が言ってたとか、こんな文献があるとか知ってる人いたら教えてください。自分なりに探したけどそれらしいものは見つからなかった。
アキュテイン飲んでたしかにニキビはできなくなったけど、結局顔中のニキビ跡と開ききった毛穴で鬱になるんだよな
瞼以外まともな皮膚がない
>>372
一緒だなあ。量の瞼と口周りだけ肌色。あとはもう悲惨 アキュテイン飲み始めて一ヶ月半。顔に100個くらいあったニキビが、今は10個くらいでもまだ新規ニキビが出来ちゃう。
体ニキビ併発していて効果出てきた人どれくらきで効果出てきたか教えてクレメンス
20mg7日目
昨日と変わりなし
βカロテンのサプリ18mg(10錠)飲んだ時のほうが効果強かった気がする。
>>371
アキュの機序は解明されていないから誰も証拠は示せないよ。 >>377
効果機序だけでなく耐性問題も解明されてないのかな、基本的に耐性はできにくい薬だとは思うけど。正直一生飲みたい >>375
自分は2カ月はまだ出来続けて3カ月目には全く無くなってた >>382
ありがとうー、今の俺の救いになる。
3ヶ月目には新規だけでなく元からあったのもなくなった? >>385
はい。ただ出来てた期間が長かったので7カ月経った今も跡はちょいちょい残ってたり皮膚が薄いので血管が見えたりしてます。 βカロテン18mgは即日効くよ。
全身が柔らかくなる感じ。風呂上がりに近い。
多分、
アキュテイン20mg < βカロテン18mg
だと思う。
>>386
正直跡は仕方ないかなと思っちゃうなぁ〜。僕も治ったところ後残ってるからだいたい想像できるけど。
体ニキビってかゆいしうっとうしいよね。
けっこう30個とかできてました? 個人的に乾燥してても保湿しないほうが調子いい気がする
今日保湿したら口周りにニキビできた
洗顔料つかうとつっぱるから水洗顔だけどなんか肌汚くなるわ
10日目ぐらいは鼻血が洗面所を真っ赤に染めるぐらい出たけど、ようやく治まった
だが、唇と手荒れが半端ない
>>392
何mg飲んでるかわからないけど多いんじゃないの? >>388
俺も背中ニキビが30個くらいできてるわ
最近飲み始めた
この人もそれくらいだったら望みあるな >>396
もう顔中ニキビなわけでもなく、たまに黄ニキビがぽっと出てくるくらいだけど
とにかく皮脂腺潰して皮脂が影響して赤ら顔なってるの止めたいので
飲みはじめたのだけど、65キロだから20mgくらいじゃ大して効果ないもん?
まだ2日目だけど 皸じゃないな湿疹だわ
おまけに痒い
足も荒れたけどアロエ軟膏塗ったら治った
原因不明の紅斑が両頬にずっとあったのだけど(酒さ?)
アキュ飲み始めてから紅斑の色が若干薄くなって顔全体が真っ赤になった
こういう症状はよくあること?
>>398
20mg9日目大きな変化なし
体重は約70kg、身長173
1クール目は20mg/日で4ヶ月(120日)試すつもり。
全く効果無しならそれでやめる。少し効果ありなら2クール目40mg/日にして3ヶ月やるかもしれない。 >>398
軽度ニキビに10mg/日が推奨されているから少量でも弱いながら効果はあるはず。
10mgといったら体重50kgでも0.2mg/kgだから、20mg/日は大半の人に弱いながら効果出るはず。 洗顔後に結構時間経ってから(30分以上)顔の乾燥感がある。以前は20分したら皮脂感があったのだが。
ビニール肌傾向ではあるが。あと、顔全体が少し赤めになって敏感になる時もあるが大したことない。
全体的には飲んでたほうが良いと感じる。値段が1日250円というのを考慮しなければね。50円位までなら良いのだけど。
化粧水とかつけるとぎとぎとした感じになるからつけたくないけど乾燥するしつけないのはまずいよなー
アキュテインのせいか体がだるくて頭に熱がこもってる感じがする…
これがずっと続くのだとしたらキツイな…
今日もまだ背中にニキビが増えてる
早く治ってくれ、死にたい
アキュテインはじめて三ヶ月過ぎたのに鼻だけだけどまだうっすら皮脂が出る。これってアキュテイン足りてないのかな?元々のニキビは消えたしたまに小さいのが1つ出来るくらい(すぐ消える)までになったから量変えてないんだけど増やした方がいいかな?
みんな副作用は出てる?
頭痛とかはないけどなんか肘だけ乾燥が酷い
>>410
体重と用量を書かないと分からんだろ。何度同じやり取り繰り返すつもりだ。 さすがに真夏に完全に皮脂無くすの無理じゃないのかな
>>411
その程度のことは気にせん方がいいと思う 人生史上最も唇が乾燥するし手足に湿疹ができて辛いわ
その割にはニキビ治らないし糞だわ
ところで、保湿って何をすればいいんだ?
乾燥とは無縁な人生で保湿なんてしたことがないんだが
リップクリームのおすすめみんなで共有しようよ
私はDHCとピュアワセリン使ってみたけど、DHCの方が保湿されていいと思う。
モアリップという医薬品は常用したらいけないらしいし、評判のいいとこで気になるのはニベア・キュレル・ロゴナとかもろもろ、、、
おすすめあったら教えて
>>416
体はヒルドイドがコスパ良い、顔はなんでもいいと思う >>417
俺はサンホワイト。リップクリームじゃないけど。 どう考えても抗生剤より副作用少ないのだが。個人的には副作用全くないが。
日焼け止め塗ったらいい感じだけど普通に洗顔じゃ落ちないかな
>>424
石鹸で落ちる日焼け止めにすればいいのでは 乾燥ってその内、治るの?
永遠に保湿するとしたら怠いな
アホみたいな質問するやつって総じて読点の使い方がおかしいよな
乾燥させるために飲んでるんだろ?w
嫌なら飲むのやめて元のアブラギッシュに戻れば良いじゃないw
水洗顔ですら乾燥する
保湿するにもあんま顔にベタベタつけたくないからしんどい
>>430
427だけど、肘あたりにおそらく乾燥によるニキビできてるからだるいんだよ、ニキビできないならいいけど そういえば乾燥すると毛穴が詰まりやすくなるってニキビができるはず。なのにアキュテインは乾燥させてもニキビできないという理論だから矛盾してる
10mgを1ヶ月。鼻の皮脂が少し復活して来た。20mgにするか迷う。やっぱ耐性というか身体が薬に馴れてくるって事なんかな?
>>436
いや調べてるよ428は俺じゃないし知らないけど 乾燥するとニキビができやすくなる
そんなの聞いたことねぇよw
じゃあ飲むのやめてアブラギッシュになればニキビ治るんじゃね?w
脂性肌によくできる、いわゆる普通のニキビと、乾燥ニキビ。この二つのニキビには、どこに違いがあるのでしょうか。
ニキビの原因は、毛穴に皮脂がたまり、毛穴がつまってしまうこと。
お肌の乾燥を補うために、余分な皮脂が過剰に分泌される脂性肌は、毛穴がよりつまりやすく、ニキビができやすいのです。
では、乾燥肌の場合は、もともと皮脂が少ないのにも関わらず、なぜ毛穴がつまってしまうのでしょうか。
乾燥肌の特徴は、お肌の皮脂分泌が少なく、天然のバリアである皮脂膜がしっかりと作れないところにあります。
この皮脂膜の量が少ない状態のお肌では、角質層の水分が大量に蒸発してしまいます。そして、水分のなくなった角質は古く硬くなり、毛穴もだんだんと細く弱くなっていきます。
このように細くなってしまった毛穴は、ほんの少しの皮脂でもつまってしまうのです。つまり、乾燥ニキビができる原因は、脂性肌にできるニキビと変わらず、皮脂がつまってしまうことにあったのです。
http://www.skincare-univ.com/article/000371/ アキュテインもう少し続けてたら乾燥ニキビもできなくなるのかな...ちなみに服用1ヶ月
酷かった鼻の角栓は良くなったけどなんともなかった頬一面から角栓出てきたわ
脂少なくなったら角栓よくなると思ったんだけどよくわからん
皮膚科でヒルドイドもらってきた
アキュ使ってるのは一応伏せたが
アキュテイン飲んでるのにストレスでほぼ毎日お酒飲んでる…
やっぱりやめた方がいいよね?泣
病院でアキュテインもらってて、先生にお酒のこと聞いたことあるけど飲みすぎなければ気にしなくていいって言われたよ
俺も言われた
ただ、アキュテイン服用しだしてから明らかに酒に弱くなった
以前ならなんともなかった量で二日酔いするようになった
それも翌日の昼頃から二日酔い状態になる
先週の金曜日は、念のために飲む前にウコンドリンク、軽い軽食、飲んだ後にos1で水分補給
朝起きたらソルマックの高いやつを飲む←これでも上で挙げたような二日酔いになった
ちなみに飲んだのはビール500ml×2
酎ハイ350ml×2
飲むペースは週一
去年の10月に服用を辞めたが肌が薄くなったのが元に戻らない
過酸化ベンゾイルとかと比較したら皮膚がどうなったとか微々たるもんだろ
>>451
私も明らかに弱くなった。前は結構飲める方だったんだけど、今は人並み以下だと思う。
ただウコンとかヘパリーゼみたいなのって肝臓にかなり負担かかるって聞いたから飲んでない… >>370
最初はポツポツできてたよ
ニキビ痕が残ってるけどこれは消えなそうだわ いくらアキュテインでも毎日髭剃りでゴリゴリ擦ってる部分のニキビは治らんね
まぁ1ヶ月目だしそんなもんじゃね
こっちは3ヶ月目でいまのままだと来月から40だわ
>>451
もしかして銀座の病院だったりしますか? >>459
やっぱりそうなのかなー、3ヶ月目で新規無くならない感じ? 2ヶ月目終えるとこだけどまだニキビ出来ちゃうアキュ飲んで出来てたら飲まなくなったら不安早くできなくなれー!
精神的な副作用があった人いる?
データでは100人に1人が自殺完遂しているが。
冷房入るとさらさら
外にでるとべたべた
アキュテイン始めてもずっとさらさらってわけにはいかないわ
精神は大丈夫だけどふくらはぎが何かむくんだ気がするな…
厚労省が幻覚や幻聴で注意喚起してるからな。
多分、みんなが見てる自分の顔にあるニキビは幻覚なんだよ。本当はもう治ってるんだよ。
他人に「ニキビあるね」と言われるのも幻聴なんだよ。本当は「ニキビ治ったね」と言ってるんだよ。
>>475
その引用文献のタイトルを声に出して読み上げて下さい。
Isotretinoin and FoxO1: A scientific hypothesis.
(イソトレチノインとFoxO1: 科学的な仮説) 飲んで1週間くらいなんだけど
皮膚が薄くなって顔が真っ赤になってきた
同じような副作用出た人います?
>>475
ありがとう、俺は作用機序自体よりも耐性ができるのかが気になるんだけど、そのような文献とかないよね?
俺が見つけられてないだけかもしれないが。 >>482
5年も前の論文を中身を読みもせずにタイトルだけで判断したくせにw
オマエなんかに理解できるか馬鹿
そもそも相対性理論ですら仮説だぞ?
オマエなーんにもわかってない
バーカ >>482
科学はすべて仮説なわけだが
ニキビだけじゃなく頭まで悪いのかね君は そもそも『証明』して裏付けるためにReferencesがあるんだろ
ちゃんと全部見たのか?w
カス
> その仮説を証明した論文が後に発表されたのなら、それを提示して頂きたい
自分では探せないということですねわかります
爆笑
>>483
相対性理論は定説、あるいは通説として広く認められ、知られている。
>>484
査読審査通過した論文があるからと言って、それが即、相対性理論と同等のコンセンサスや評価を得るわけではない。
>>486
自分が探した限りでは見つからなかった。 >>484-486
その科学的な仮説を個人的に信じるかどうかは自由。
相手を説得するには、仮説ではダメだということがHPVワクチン被害の裁判で分かるだろう。 20で3ヶ月たったけどなんか皮脂復活してきたわ
どんだけ脂でるんだこの肌
来月から40決定
>>487
>相対性理論は定説、あるいは通説として広く認められ、知られている。
は? 定説?w
相対性理論はミクロの世界では完全に破綻しているわけだがw
なーーーーーんにも理解してないくせに偉そうに語ろうとすんなよ無能w
>査読審査通過した論文があるからと言って、それが即、相対性理論と同等のコンセンサスや評価を得るわけではない。
はぁ??wwww
相対性理論レベルのコンセンサスが必要?wwww
ある仮説がその分野で どの程度のコンセンサスを得られているのか、英語も読めないオマエなんかに理解できるの?wwwww
>自分が探した限りでは見つからなかった。
英語で検索しないからだ、バカ!w
違うっていうならどんなキーワードで検索したのか書いてみろよw
恥ずかしくないならな!w >>488
は?w
だからさ、オマエ論文きちんとReferenceまで読んでないだろ?w
偉そうに語ろうとしてもダメですよーw
どれだけ説得力があるかは「仮説かどうか」ではなく、「論文で挙げられている証拠にどれだけ妥当性があるか」によるだろ
オマエはきちんと読んでないから何もわからないだけw
笑わせんなカス >>491
喧嘩っつーか、英語も論文もロクに読めないカス野郎が知ったかしようとしてるだけなんだけどね
ま、英語できない日本人に科学や論文の話しても無駄だったな 論文の中身も読まずに何言ってんだろうな、このオッサン
この真夏の時期は40でも皮脂が出て鼻のよこにニキビできたわ
1日中冷房効いた部屋にいたい
そうすればずっとさらさらなのに
>>500
冷房効いてても凍えるくらいじゃないとサラサラにはならないよ これ飲んでると便秘っぽくならない?便が硬くなってトイレが辛い…
水洗顔でも乾燥して皮むけるくらいなのに夕方くらいにはテカるくらい皮脂でるわ
乾燥が原因で皮脂でてるんだろうけどアキュ多くしても大丈夫なんだろうか
5日めで唇がカサカサになってきた
目が乾いてきた。皮脂は止まった。肌のキメが細かく毛穴が整ってきた
そして顔中日焼けしたみたいに真っ赤になってきた…これはやばそう…
アキュ飲んでインナードライ肌になってるんじゃない?
保湿してみたら?
>>507
それが一番可能性あると思うんだけど
酒さも併発してるから保湿すると熱がこもって赤ら顔になるので
逃げ道がないんだよね… >>508
ニキビは治ってきてるよ
保湿はしてるけどなにつかってもベタベタするわ
乾燥補うために保湿してるのにそのせいでギトギトする状態
なにもつけなきゃさらさらだけどそれじゃダメだろうし アキュテイン飲んでからお酒弱くなるのって1クール終わったら治るのかな?
本当にお酒に弱くなるのかもわからないけど
野外ライブ行くのはまずいかな
日焼け止め塗ったくって行くつもりだが
>>513この前日焼け止めなしでも問題なかった。というか日焼けしても今は問題ない。ただそのうちシミができたりするのかな? >>512
飲みたいといえば飲みたいが付き合いの上での飲みもあるからその時に弱くなってたら困るのもある >>513
俺は大丈夫だった
この暑さだとどうせ日焼け止めも汗で流れると思う 1か月目は皮脂が減っただけでほとんどニキビに変化無かったな
2か月目に期待
アキュやってる人はダラシンとかアクアチム、ベピオゲル、ディフェリンなどの塗り薬は塗ってないですか?
教えてください
20mg23日目
水洗顔が増えた。
暑いから1日に5回前後は洗顔するが、4回は水洗顔でタオルも臭わないくらい。
朝一番の洗顔は石鹸付けないとベトベトするが。
まだもう少し改善していきそう。
副作用は唇の乾燥とヌメヌメ感だけ。それも大したことないけど。
顔の肌質が一般的な感じに近づいていってる。毛穴も閉じてる。
ほぼ完璧に近い治療効果かもしれない。
20年苦しんだのが馬鹿だった orz
自分の感じだと、多分40mgでも副作用大したことないと思われ。
40mgならニキビがピークだった時も余裕でカバーしそう。
60mgで治らないってことは考えられないだろうな。
抗生剤は内服も外用もゴミ。百害あって一利なし。
耐性については、多分、低用量では付かないはず。
80mg以上とかで作用が強すぎて副作用が強すぎる場合に恒常性を保とうとして薬剤の効力を打ち消すように働くからだと思う。
10mg1ヶ月服用なんだけど髪の抜け毛が気になって来た…気にしすぎかな?
色々乾燥対策試して
ようやくお気に入りの保湿グッズがまとまった
i∨|/|/// ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
、!ゝ! /// ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
ヾ、!` // /,. ,. ' /,.'{ イ/,} !i l ヾ おて
ゞ ┤,-、 / // / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ しめ
\ イ d、 \ ∠, ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ. え│
フ フ_ _フ__ (_ { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ てに
> '´_) (__ < ,! ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!< やは
) ///// | \ iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',-> ん
´つ ・・・・・ l、_ノ ゞ、 { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>, ね
∠ ー,‐ スヽ } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠, │
/イ (__ 、<. i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ │
/ , 、ヽヾ { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ !!!!!
' イ/ハ∧/ヾ` | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/ |ハ、、 i
{ 、 ' i: |.ir'" /. _,./,っ / /,' ) ,' }
} ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
`i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::''''' ''':::
ノ' ' `ー'"`ー/:::..:::::: '::::::'::
案の定、血中脂質は上がってた。ま、気にするほどじゃないけど。
肝機能はγ-GTPが上がってたくらい。
経過観察。治療は今んとこ必要ない。今んとこね。
>>534
唇どうやっても皮剥けちゃうよね。
今はdhcのリップ使ってるけど 40にあげようか迷う
乾燥どんなかんじなんだろ
新規できるし夕方にはテカるくらい皮脂出てるし上げるべきなんだろか
冬から始めたから同容量で夏はこんなに皮脂出るとは思わなかったな
>>539
夕方にテカるくらいって舐めてるの?
しょぼすぎだろ。元々も1日数回のティッシュオフで大丈夫だったんだろうし増量する必要なし。 この季節だと皮脂はそこそこ出るものなのね
朝から晩までさらさらみたいな感想見たからそういうもんかと思ってた
>>542
60mgで3ヶ月目とかならそんな感じになるかもな。 アキュ飲み始めてからチンコも乾燥してきた
シコってると血が出る
夏に始めるのよくないな
40に上げるか迷ったが20でもう1ヶ月様子見
医師に日焼け止め塗るよう言われるけど逆に肌の負担になってる気がするわ…
日焼けは普通に黒くはなるけど赤くはならないからアキュ飲んでたほうが日焼けにもいいのだがおれは。
>>548
服用量も少なくて済むし、日焼けの心配もいらないしな 日焼けやたら心配してるやつたまに現れるけど、俺らがアドバイスしてるのに無視して「一応日焼け止め塗りたくります。」って結論に至るやつなんなの?
それならいちいち書かなくていいよ。
2ヶ月新規0だったのに急に5個も大きめのが出来たわ
なんで出かける予定あるのにこうなるかなー
副作用であろう腕のかぶれが治らないし徐々に徐々に広がってる。身体ならどうでも良いんだけど顔にも若干出来てるっぽいのが恐ろしくなってきた。
20mg28日目
朝の髭剃りついでに石鹸つけているものの、1日石鹸なしでも大丈夫なレベル。
暑いから1日5回くらい水洗顔してるが、油感が殆どない。
メガネかけても滑る感じが全く無いし、皮脂も全くつかないから曇らない。
暑いから手足と同じようなベタつきはある。
副作用は手のひらと膝に1個だけカサブタっぽいのが出来た程度。
あとは、ビタミンAと同じで体が柔らかくなった。立位体前屈が-25cmとか行く。手のひらが完全に地面についてなお余裕。
水洗顔でも1日5回って多くないか
化粧水とかつけないの
>>562
カサブタみたいなの風呂上がりとか痒くないですか? >>563
エアコン効かせた部屋に居る日はそんなに洗わない。
炎天下を散歩したり軽くトレーニングしたり、扇風機だけで室内30度以上の日は水洗顔でも5回くらいやる。(朝1回、夜風呂1回だから、それ以外で3回くらい)
>>564
カサブタといっても直径5ミリもないからかゆくもなんともない。はがしちゃった。
ただ、皮脂は鼻の両脇の溝に近い部分は少し出てる。それ以外は一般人の平均値くらいの脂症度合いだと思う。 唇の乾燥はむしろ減ったかも。
少しヌルヌル感があるけど、ロアキュ始める前と大差ないレベル。
他は悪い副作用は気付かないな。 日焼け後に赤くならずにすぐ黒くなる感じはあるかもしれない。
良い副作用としては、足の爪が以前は波打ってたのがなくなって綺麗になったこと。
毒って感じがしないね。
飲み始めてから確実に体臭が悪化してる
前は認知できないレベルだったが今ははっきりと分かる
俺は体臭分からんね。
>>563
化粧水? 保湿?
冬ならどうかわからんけど、今の時期だと皮脂は殆ど無いけどベタつくから十分に潤ってる。
少し違いを感じるのはペニスが小さくなったかもしれない。通常時も肥大化時も。
ただし、その代わりに長持ちするようになった感じ。バランス的には今のほうが良いと感じる。 スゲーな、10mgでも違和感あるから20mgでも耐えられないと思うわ。
20でインナードライがどうしようもなくなって
5日くらい顔面全体ゆでダコになったわ
>>573
赤くなったの?それインナードライになってそうなることはないと思うよ
シンプルに副作用 >>575
マジか…自分の場合ニキビだらけじゃなくて脂漏性皮膚炎がどうしようもないから
根本的に解決しようと飲み始めたのだけど
あんな赤さが続くとなると無理だな…
確かに皮脂の止まり具合は何よりもすごかったが >>577
あ、俺もだよ。医者から脂漏性皮膚炎と酒さって診断されてる。俺の場合10でほとんど皮脂は出ないしニキビも出来ないけど赤みは消えない… 抗生剤やめたから赤くなってるんじゃないの?
アキュテインで赤くなるとは考えにくいのだが。
5日目とか、まだ不安定な時期じゃん。
30日は過ぎないと何とも言えないよ。
現在、アキュテインを内服してます。
これと並行してトレチノインとハイドロキノンを使用していいんですか?
2日に1回20mg飲んでるんだけど、この時期お酒が美味しくてやめられない泣
量はいつも350mlのチューハイ2缶だけど、週に3〜5日くらい飲んじゃってる…
肝機能に異常がでてないなら飲んでいいでしょ
医者も人によっては飲んでいいって言ってる
飲まないに越したこと無いでしょ。たかが半年も禁酒出来ないのかよと言いたいけど。
1日おきに20mg飲むなら、毎日10mg飲んだほうがいいぞ。
トレチノインとイソトレチノインって殆ど同じだろ。
現在、アキュテインを内服してます。
これと並行してトレチノインとハイドロキノンを使用していいんですか?
>>590
イソトレチノイン=アキュテイン
トレチノイン >>591
内服してさらにクリームの外用薬も塗っていんですか? どんだけ酒好きなやつ多いんだよ、そんな酒飲んでたからニキビ治らないんだろ
医薬品の使用中は飲酒を避けるのが望ましい。相互作用があるからね。
酒飲んでる奴はアキュテインの副作用語るなよ。酒の影響が強く出てるからな。
>>597
酒(アルコール)は血漿蛋白(アルブミン)に影響出るだろ。
酒が直接的にアキュテインと相互作用しないとしても、血漿蛋白(アルブミン)を介して間接的に影響は出るね。 もう1ヶ月半は経つのに耳の後ろや太もも、お尻、胸、背中、腕、顔どこにでもニキビできる
お酒飲むからニキビ治らないんだろとか飲まないに越したことないってゆうのはわかる。
でも私の場合だけど高校生の時から重症ニキビでただでさえ多感な時期な時期なのにずーっとストレスすごくて、大人になってからお酒覚えて
飲むことでストレス発散出来たり気持ちが楽になること知ったから、飲まない方がいいのもわかるけどアキュテインレベルの人がお酒好きになる気持ちはほんとによくわかる。
酒でストレス発散って
覚醒剤とか薬物に依存してるのと変わらんからな
>>600
枯渇はしてない、完全には抑えきれないわちなみにイソトロイン40。時期が悪いのかな20よりは断然抑えられる >>606
やっぱり弱くなるよね
フィリップスのシェーバー注文してみたけどどうだろう 自分は逆に剃りやすくなった
ちなみにシックのハイドロ5
剃った後のできものがほとんどできなくなった
>>604
やっぱ夏に服用すると皮脂止めにくいよな
冬だったら20でも止まるだろうに >>609
うん、ただ60試す気にもならないしなぁと 40とか60でみんな肝機能大丈夫か?身体に違和感とかないの?
>>612
わかる、ただ暑さが関係してる気もするしまだなんとも言えない ニキビはなくなったけど、確かに皮脂は出てきた。夏が終われば皮脂また減るかな
いや、そもそも服薬やめれば皮脂は復活するんでしょ?
もっと早くやってれば良かったって後悔するのもなんだからアイメディカルで買ってみました
一応1日10g×2で3ヶ月分買った
質問だけどビタミン系のサプリはA以外なら併用okなのかな?
>>616
OKだけどアキュテイン10gは止めれww >>617
朝晩合わせて1日20gじゃ駄目なの?
それとも1粒20g買うべきなのか? >>620
それ本当よくわからないですよね。
自分もそれで苦しんだ >>619
揚げ足とるようで悪かった。スルー出来なかったんだww >>619わかってるよ。薬飲んでる間ぐらいは皮脂減らないかなってこと 人によって効き目に個人差あるからその人に効果あればいちんじゃないかな
1日10mgでも効果があって副作用でないならそれでいいと思うし
親知らず抜いたら細菌とか殺す抗生物質もらったんだけどアキュテインと偏用して平気かな?
ミノマイシンとかじゃなければ大丈夫って聞いたけどちゃんと薬剤師に聞いたほうがいいよ
>>628
薬剤師じゃ分からんよ。
アキュテインで幻覚が起こる(稀ではない)を日本の薬剤師は否定していないのだから。
海外ではアキュテインと幻覚に因果関係が無いことでほぼ一致しているよ。
百歩譲っても注意喚起されるほど幻覚が起こるとは考えられない。 俺でもわかるテトラサイクリン系抗生物質以外ならオケ
627です。今見たらトミロン錠ってゆう名前のペニシリン系の抗生物質でした。
もらった抗生物質も3日分だけなので偏用してみようと思います…!
アキュ始めて今まで通ってた皮膚科がいかにヤブかわかったわ
人参ジュース飲めとか塗り薬だけとかちゃんと顔洗えば治るとか
2月からアキュ飲み始めてここ3ヵ月くらいほぼ毎日のようにジャンクフードばっか食べてたけどニキビなんてできなかったわ
アキュテイン飲んで1週間でやめたんだけど1ヶ月後に皮脂が止まった
こういう例あるのかな?飲んでる時は顔真っ赤でやばかったんだが
2ヶ月になるのに新規が全く減らない
今日も全身合わせて10個はできた
アキュテインやめたらニキビ復活するのが怖い
もうワンクール終わるし。
助けてくれ…
復活はするけど自分は3分の1以下だったよ
冬に終わって夏2クール目入っちゃったけどw
今は現役ないけど皮脂抑えるのに来夏また飲むかもだけど
毛は因果関係ないだろうな。
海外のデータでは1人平均2クールのようだ。平均150日くらいかな。
俺は10mgで頭皮が乾燥したみたいで髪がかなりキシんだよ
抜け毛も若干気になるし。
みんなは大丈夫なの?
俺なんてアキュテイン服用してる期間にブリーチ2回とカラー4回と黒染め三回したわ
大学生だから
>>644
どのくらいの用量でそうなったのか参考程度に知りたい。 >>648
服用中止しても戻らんの?てかそれはカラーリングの影響もありそうな… ニキビ跡がなかなか消えない
アキュテインする前は1ヶ月もあれば薄くなってたのに今は3ヶ月たってもほとんど変わらない
アキュテインて鼻の毛穴も治るのかな でこぼこどうにかしたい
アキュテイン中で抗生物質飲めないのに性病にかかったかも
アキュテインとアルコールなんて大したことないよ。
テトラサイクリン系とアルコールは下手すりゃ死ぬ。
脛に湿疹ができた、乾燥が原因か、ニキビなのかわからん微妙な湿疹だからリンデロンvg系の薬塗った
当初は強烈な乾燥だったけど鼻血と唇の乾燥が弱まった
皮脂が戻ってないか心配
アキュテイン効かない気がしてきた、どうしたらいいんだ
このスレの人はイソトロインかロアキュテインどっち飲んでますか?
私はkusuriya3で頼んだイソトロイン飲んでるんでいて皮脂は減ってるけどニキビが治らない状態でもしかして偽物とか効果薄いのか?とか考えて気になってます
トレティヴァ25日→イソトロイン2日目
ネットで両方買ったけど、イソトロインが安かったから切り替えた。
イソトロイン使ってる人いてちょっと安心できました
効果の方はどうですか?
20代 女だけど、スピロノラクトンとピルのホルモン治療をこれまでに2回やりました
2回とも服用止めたら皮脂とニキビがまた再発。2回目の服用では血栓の数値が上がって止めざるを得なかった。
ホルモン治療中のさらすべ肌の快適な生活を味わってるだけあって、再発して地獄のような毎日で、アキュテインの治療を真剣に考えてます
アキュテインも服用終えたら皮脂とニキビが再発しますか?
>>670
皮脂は復活するけど皮脂量は減るかも。ニキビは出来にくい肌になると思う。 俺もイソトロインだ
てかここのみんなの話聞くと20で皮脂全部抑えられてるの?
40でもましにはなるが皮脂は出るし朝起きたらべたつく
ワイはロアキュテイン20mg
60個入りをもう少しで使い果たしそうだが、皮脂はかなり減るもののサラサラではない。冬ならどうなるかは分からん。
あと波はある。
>>670
スピロノラクトンやエストロゲンよりアキュテインのほうがローリスクハイリターンだよ。大半の者は副作用が軽微。
それでいて服用中止後も良い状態が持続するという報告が多い。少なくとも、服薬中止で飲む前より悪化するという報告は聞いたことがない。 冬に40mgならサラサラだろうなと思うレベルではあるよ。
現状でも石鹸が必需品ではなくなった。
あと少しで4ヶ月目だけどワンクール終わったあとが怖いわ
ニキビよりも皮脂が戻るってのが嫌すぎる
本当いつまで経っても完璧には治らないな。もう2クール目。同時に血液検査や尿検査から出た異常を全部改善してるのにもかかわらず。しねニキビ
670です。
>>671
>>673
お返事ありがとうございます。
たぶんホルモン治療やる前よりはニキビもマシだと思うんだけど、ホルモン治療中のさらすべ快適生活を経験してるだけあって、その時にに比べたらやっぱり劣る
普通の人は薬飲まなくたって、何もしなくても毎日あんな快適生活なんて羨ましすぎる >>677
俺も治らないんじゃないかと思ってきた、ちなみに40なんだけど何ミリ? 皮脂が出なくなったのは嬉しいんだけど、顔の皮がガサガサになって剥がれてきたから毎日のように風呂で顔こすってたらビニール肌が悪化してきた…
洗顔後は超テッカテカに…
とりあえず入浴後にヒルドイド塗るようにしたけど、昼間はベタベタするから塗れないし…
顔の皮が剥けてきたらどう対処すれば良いの?
ちゃんと保湿してれば汚く剥けてこなかったりするの?
最初1か月半位自分も剝けてたけど今はないな、ワセリン常に塗ってたら多少ましにはなるけど時が過ぎるのを待つしかないね
>>681
暫くすれば剥けなくなるんだね。
後少しの辛抱か…。
ありがとう。 たくさん化粧水試したけどなにつかってもベタベタしててかる
なにもつけないのが一番快適だけど乾燥しちゃうしめんどくさいわー
どんな風に剥けるの?
カサカサはするけどむけはしないから知りたい
日焼けみたいな感じなのかな
よかったら写真とかも見てみたい
アキュテインの服用を真剣に考えてるものの、女なので胎児の催奇形性とかのことを考えると恐ろしくなって躊躇する
なんで冷房入れるとこんなさらさらになるんだろ
どういう理屈なんだ
ジェネリックドラッグってとこのイソトロインすっげー安いんだけど買って飲んでる人いる?
こういうのも偽物ってあるんかな
>>684
「顔 皮剥け」で画像検索したら出てくるような感じ。
乾燥が酷くなってボロボロ。 >>688
ベリってめくれるというよりはガサッとするってことでいい?
俺効いてないのかなそんなに皮剥けって感じない。唇はやばいけど アキュテイン飲んでるんですが化膿したのはましになってきて跡がひどいのでハイドロキノンを塗って大丈夫でしょうか?
>>689
そう。硬くてガサガサな感じ。
普通に剥こうとしても痛そうだし綺麗に剥けないから、風呂場でこすり取ってた。そうすると消しゴムのカスみたいにボロボロ取れるから。
日焼けして腕とか背中の柔らかい皮がペローンと薄く剥ける感じではないよ。 >>691
なるほど、ありがとー
ちなみにイソトロインかロアキュテインどっち飲んでます? >>693
あ、もしかして>>666のかたでしたか?
自分は>>668ですw
ちなみに自分は>>687ではないけど、イソトロインはそこで購入。
イソトロインに変えて今日で4日目だけど、今までより皮脂が若干多めに出てきた…。
日によって効果に差もあるだろうけど、
他と比べてかなり安かったからやはりニセモノかどうか心配で。。 >>694
あ、そうですw
なるほど、もうちょっと日にち立たないと偽物かどうかもわからないよね、またレポしてください! 角栓がやばい
酷かった鼻は減ったけど全く気にならなかった頬が悪化しまくり
ニキビ激減したのに結果肌汚くなったわ
とりあえず標準的な治療期間の1クール(60〜120日)を終えない段階で批評するのはやめるべきだと思う。
海外では平均2クールやっているので、平均のトータル日数は150日前後と思われる。それくらい試してから批評すべきだ。
>>685
ビタミンAサプリも催奇性あるよ。
1錠剤にビタミンAを最大限含有させようと思えば1000mgくらい盛れるよ。
2mg程度にしてあるのは添加物とかコーティング。1錠100mgとかにすればビタミンAサプリも催奇性強いよ。
そうでなくとも1錠2mgのビタミンAサプリを1日20〜50錠以上飲んでればアキュテインと同じくらいの催奇性出るよ。
逆に言えば、アキュテインを1錠2mgとかで製造させれば1日1錠では催奇性は殆ど無い。 ビタミンAサプリも1錠100mgにしたら医薬品として承認申請しなければならないだろうし、その場合は催奇性で認可降りない可能性が高い。
そもそもビタミンAサプリを1日10錠くらい飲めばアキュテインの代用になるよ。催奇性も出てくるけどね。
パントテン酸とかナイアシンアミドとかもサプリとしての用量では皮脂抑制に大した効果ない。
目安量の数十倍飲むから効果出る。パントテン酸とかナイアシンアミドとかはビタミンB群だから水溶性なので短時間で排出される。
基本的に有害性は少ない。目安量の100倍以上など大量に飲むと下痢になったりする程度。
ただし長期間、目安量の数十倍以上飲んでると肝臓とかに負担かかるけどね。
ビタミンAサプリ10錠、ビタミンB群20錠、亜鉛5錠とか飲んでるとかなり効くよ。
>>697
1クールって最低でも20週間じゃね?5〜6か月って医者も言ってたぞ アメリカ合衆国
45〜49 kg 45 mg Minocycline ER ($60)
50〜59 kg 55 mg Solodyn ($1,000)
60〜71 kg 65 mg Solodyn ($1,000)
72〜84 kg 80 mg Solodyn ($1,000)
85〜96 kg 90 mg Minocycline ER ($60)
97〜110 kg 105 mg Solodyn
111〜125 kg 115 mg Solodyn
126〜136 kg 135 mg Minocycline ER
(臨床試験では、2mg/kgの有効性は認められなかった。体重50kgの患者は100mg剤では無効。)
体重49kgだと1ヶ月$60で済むが、体重50kgだと1ヶ月$1,000掛かる。
それが日本だと、体重50kgでもミノマイシン100mgがたったの20円(3割負担)。 でも何かおかしいよね。
ブリティッシュ・コロンビアは、中央値で1クール3ヶ月間、平均1.73クール。総日数は概ね150日程度だろう。
オンタリオ州のデータでは、中央値で1クール2ヶ月間、平均1.5クール。総日数は概ね100日程度。
4ヶ月目なのに月に二個ほど新規ができる
思い切って40に上げてみようかな
>>707
ミノマイシンは何ミリ/kgだといいんだ? >>711
アメリカでは1mg/kgの有効性は認められた模様。しかし安全性は1mg/kgでも疑問視されている。 2か月過ぎたあたりから効果が薄くなったと思う。唇の乾燥も少なくなってきたし。身体が薬に馴れて来たという感じもする。ここで量を変えるものなのか?
同じく2ヶ月過ぎたけど、相変わらず毎日体も含めて大小10個近く新規できる
ちなみにイソトロイン40ミリ、唇の乾燥はある
60に増やすかロアキュテインに変えるか悩み中
あと体って保湿剤塗るべきなのかなー、めちゃくちゃ乾燥ひどいわけじゃないしできれば塗りたくない。これ以上手間をかけたくない
アキュテインの上限クール数ってありますか?
期間空ければ3クール目しても大丈夫ですか?
最近再発しつつあるので、個人で購入して服用するか迷ってます。
ちなみに自分は2年半前に4ヶ月1クールを2クール服用した。
東京の某有名皮膚科で治療したけど、20ミリだと効果が薄かったので1クール目の途中から40ミリにした。
先生にかなりの重症ニキビって言われるくらい酷かったけど、完治しました。
凸凹はどうにもならんけど跡も綺麗になったよ。
ニキビ跡が気になるなら、まず新規ニキビを防ぐことが1番の方法だと思った。
効果薄い人は40ミリに増やしてみるのも手だと思う。
鼻血出やすくなるけどね。
>>720
高円寺はイソトロイン押してるみたいですがイソトロインですか? >>721
自分は別の病院だけど、使ったのはイソトロインだよ。
今東京に住んでないから自分で購入する予定だけど、イソトロインにするつもり。 個人輸入の人はどこで買ってる?
参考までに教えてほしい
ワイはアイメディカルでロアキュテイン20mgx60日
残り1週間分となった。
やめると皮脂は8割くらい戻る。悪化した感じはないね。
20年前に戻りたい・・・。
アキュ30〜40mgでカバーできたはず。
アキュは海外では1980年頃から主流だったんだよなぁ。
ワイが20年掛かって辿り着いた真の治療法を今の若い世代は1年も掛からずに見つけることが出来るのかぁ。
日本の医療は30年以上遅れてる。
思いきって40にしたけどいい感じだ
びびってないでさっさと上げるべきだった
3ヶ月目でもよくならないようなら60にあげるわ、気温も関係してるだろうし
副作用の頭痛ってのはけっこうな頻度で出るものなのかな
飲んで数時間経つと左こめかみが痛くなる
重症なら120mgまで増量らしいからな。
維持量は30mg〜60mg、開始量が20mgらしい。
小児への80mgの血中濃度データとかあるから、成人が80mgくらいは副作用出るけど安全圏内だろうな。100〜120mg以上は分からんが。
まぁ、保険効かないから60mgまでが限度だろうな。カネがあるなら100mgまではOKだろう。
一番の問題はカネなんだよ。
ロアキュ20mgX60だと1日分250円だからな。1日60mgだと送料込みで1ヶ月2万5千円くらいかかる。
少量で済ませるために、1日の最大のメシと一緒に飲むのが良いみたいだな。
>>722
イソトロインどこで買うか決めたら教えてください
自分は上でも出てるkusuriya3 kusuriya3の20mgは一ヶ月後じゃないと手に入んないのか
イソトロインで検索かけるとお薬ナビとライフパートナーとかいう
すんごい似てるサイトがでてくるんだけど
ここで購入して効果も実感できてる人いる?
>>739
ほんとだ、ちょっと前まですぐ発送だったし定期的に在庫切れ起こしてるのかも >>739
ライフパートナーもkusuriya3も正規品100パー保証だし大丈夫じゃないかな? >>741
その保証が本当かどうか分からん、というのは置いといても、
イソトロンはジェネリックでは? ロシュのロアキュテインが先発だろう。 通販でロシュのロアキュテインを使ってるんだけど (医者から処方されたのがこの商品だったから)
売り切れで入荷も未定だとのことで、ジェネリックのプロクタGeの20mgをサイトから勧められて飲んでみたんだけど、効きが悪く、全く違った。
なので後発の商品は手を出さない事にしている。
値段的に魅かれるけど、安かろう悪かろうだな、と自分に言い聞かせている。
だって体に悪い成分を同量服用してるのに、効き目が悪いって・・・
ロアキュテインに戻した時は自分にはこれが合うなって実感した。
でも最近はイソトロンが人気なんだね。ちょっと試してみたくなってきた。
>>742
イソトロインはジェネリックだけど皮膚科とかでも使われてるし有名だよ
高円寺なんかはイソトロインの方が効果あるときがあるって書いてある 厳密にいうとロアキュテインもジェネリックなんだけどね
>>748
先発はどれ?
ロシュがアキュテインとロアキュテインを販売している。だからそれらは両方先発と言っていい。
ロシュは世界的な超大企業だよ。トヨタ単体よりロシュのほうが上だよ。 イソトロインなイソトロンじゃねえ
トランスフォーマーでも見てろ
>>739
お薬ナビ
販売業者:DRAGON STEP HOLDINGS LIMITED
所在地:Room 105C, Blk 19, Guifang Garden, Buji, Longgan, Shenzen, China
運営責任者: Ally Li Hua Wei
ライフパートナー
販売業者:DRAGON STEP HOLDINGS LIMITED
所在地:Room 105C, Blk 19, Guifang Garden, Buji, Longgan, Shenzen, China
運営責任者: Ally Li Hua Wei kusuriya3
運営者:MR. YAU
所在地:香港
アイメディカル
所在地:プノンペン (カンボジア)
>>754
海外から輸入した薬って、どんな種類でもあまり効かないよね
効かない効かないって騒いでるけど単に騙されてるだけじゃないの >>756
まんまる一緒か
なんかこういうの見ると怪しく思えるのは俺だけか
チャイナだし >>758
お前あほなの?
アキュテインは日本の皮膚科医が処方してるのも皮膚科医が個人輸入した薬だぞ 日本の普通の処方せん医薬品ですら、結構な頻度で不純物が混入したとか溶けにくいとかの理由で自主回収されてるし。
もちろん、海外の通販サイトのほうが信頼性は低いけど、それでも日本の皮膚科とかドラッグストアの薬とかよりは有用なんだよなぁ。
今皮脂出なくなって自信ついてるけど終わった後が怖い ここの人達皮脂対策グッズでいいの知りませんか、薬品でも
体重55kgで20mg
アキュテインを服用して2ヶ月が経とうとしています、確かに皮脂は止まりましたが未だに新規が発生しますし今あるものもなかなか枯れません。
こんなにも効果が出るのは遅いのでしょうか?
服用量を増やした方が良いでしょうか?
皮脂出なくて裏山。
2ヶ月目だけどまだ出るわ。
それでも今まで勤務時間だけで脂取りフィルム35枚程度使ってたのが2〜7枚に減ったけど。
完全に出なくなって欲しい。
>>764
カネがあるなら40mgに移行しても良いね。
40mg / 55kg = 0.73mg/kg
1mg/kgまでは標準的な治療。
重症なら2mg/kgまで。 俺、65kgで10mgだ…
十分効果あるけど全然服用量足りないじゃんか
やめたらすぐ再発するんかな…
10mgでも頭皮や身体の突っ張り感あるし20mgでも副作用怖いんだが
>>768
欧米人の基準だから日本人だと服用量は少なくても十分って意見が多いみたいよ
あくまで欧米人と比べてね >>769
体重換算なので体格は関係ないのでは?
それともアルコールと同じで欧米人はアキュテインが効きにくい体質なのか?
>>768
10mgは少ないな。 完治に総摂取量が関係しているかは不明だな。
10mg錠って割高じゃん? だから20mgから30mgにしないで40mgにしたくなっちゃう。体重60kgくらいなら30mgが0.5mg/kgだから。 >>765
やっぱ波があるのね?
成人なら1日2枚は健常人の中でも脂少ない方でしょ。特に夏なら。でも7枚の日は多いね。
まあ俺も中学生の時に1日20枚くらいは使ってたかな。
1日2枚ならハンカチで拭く程度で済むな。
それにしても脂が出ない人は楽そうだな〜。 皮脂はベンザックジェルが効いてる気がする、アキュテインと併用してるからかもしれないけど
アキュテイン飲み始めて3ヶ月目。
顔にあったニキビは全て消えたんだが
このタイミングで足の親指の爪周りにひょうそ
らしきものができてしまった。
自然に治るだろうと思ってたんだが日に日に
悪化して現在爪の中まで真っ黒な状態。
歩くだけで激痛が走るので仕事に行くのも困難。
調べた所アキュテインと抗生物質を一緒に服用するのはダメと書かれていた。
何かいい治療法はないでしょうか?
それかアキュテインを処方してもらってる
皮膚科に問い合わせるべき?
>>773
関係ないと思う
体重用量は多すぎたりしてない? >>773
俺なら迷わず皮膚科行く。
アキュテイン処方された皮膚科が通えない距離なら近場のところでも。
てか問い合わせるって何聞くの? 仮に、抗生物質が有効な感染症ならばアキュテインは無関係。アキュテインが感染症を引き起こすとは考えられない。
爪の中まで真っ黒な状態、って、かなりヤバいぞ、早く医者行けwww
みんな心配してくれてありがとう。。。。
アキュテイン処方されてる皮膚科が遠いから近場の皮膚科に行こうと思ってるんだが
診察時にアキュテイン服用中であることを伝えるべき?
もう靴下履くだけでも激痛。サンダルじゃないと外歩けない。
粉ふくくらい乾燥するのに保湿するとベタベタして不快
合う化粧水が見つからない
洗顔はここのひとどうしてんの?
水洗顔だけだとダメかな
飲み始めてまだ1週間もたってないのに、明らかに皮脂の量が減ったしニキビができにくくなった
こんなに即効性あるもんなのか
背中ニキビ効果出てる人いたら教えてください
私もきになる
あとディフェリン併用してる方いますか?
ロシュのロアキュを個人輸入で使ってる方いたらどのサイト経由か知りたいです。
1日おきの服薬にしたら殆ど効果なくなった。
kusuriya3に書いてある通り1日2回の服薬は1日1回より効果的の可能性ある。
半減時間が10〜20時間(15時間)みたいなので、1日2回の方が良いっぽい。
もしかしたら、効きが悪い人は代謝が早い体質で、血中濃度の蓄積が出来ていないのでは?
エトレチナートの半減は120日だから体から抜けなくて催奇性強いのだろうけど、トレチノインとイソトレチノインは半減短いから催奇性も弱いはず。
むしろ催奇性に関しても先に飲んだテトラサイクリン系の影響の可能性が高い。
半減が早い人、10時間くらいの人は1日3回でも良いかもしれない。
40mg(20mg2回)に増量で躊躇している人は10mg3回にするのもありだな。
10mg剤って割高だと思ってたけど、分けて飲めることを考慮するとそうでもないんだな。
ところで、このスレ民は学生時代の運動能力は短距離型と長距離型どっちだった?
>>797
長距離で中程度以上のニキビいた?
ちなワイも短距離。野球とか相撲も短距離型なんだよな。 >>798
トータルで過剰にならなければ良いのでは?
過酸化ベンゾイルは単剤でもヤメた方が良い。
あれは、耐性菌出さないように物理的に破壊する意図だから皮膚がやられる。皮膚をぶっ壊す意図は本来は無い。
抗菌剤もヤメた方が良い。アメリカで抗菌石鹸の規制が始まっただろ?
基本的にビタミン類似体だけにすべき。B群は内服だけでなく外用も出てきたし。 しかし抗菌剤とかBPO使ってるヤツ嗤えるw
オレのことだがw
>>799
高校の時サッカー部だったけど一人いたな。80%くらいの速度で6`走ってたな。長距離も速かった。
思い出すと肌質が俺と似てたかも。色白で赤ニキビだったな彼は。 抜歯予定なんだけど抗生物質ってちょっとくらいなら大丈夫?
やめといた方がいいかな
アキュテインって厚労省は催奇性と精神作用で注意喚起しているわけで、
精神作用はデマだし、催奇性は女だけ。
つまり、男がアキュテインを回避する理由が特にない。
>>807
FDAの有害事象に「脱毛」は無いけど? アクアチムクリームのナジフロキサシンっていう抗菌剤は、FDAが規制するトリクロサンとかの抗菌剤と同類なのな。
トリクロサン入りの抗菌石鹸は、抗菌剤トリクロサンが1%含有している。
アクアチムクリームは、抗菌剤ナジフロキサシンが1%含有している。
抗菌石鹸は普通の石鹸と細菌除去に違いがないということで、アクアチムクリームも細菌除去への有効性は疑わしい。
というか、普通の石鹸で99.99%除去してるから、抗菌石鹸を使う必要が無いってやつだな。
薬用石鹸ミューズを就寝前に顔に塗りたぐって寝るのと似たようなもんだ。
>>801
>過酸化ベンゾイルは単剤でもヤメた方が良い。
>あれは、耐性菌出さないように物理的に破壊する意図だから皮膚がやられる。
>皮膚をぶっ壊す意図は本来は無い。
はぁ?
お前少しは勉強しろよ
バカだなぁ 服用3か月。38℃以上の高熱が今月で2回も。首のリンパから来てる感じなんだけど同じ人いる?
>>816
自己解決
cipla社に問い合わせたら本物との回答もらった もし偽物かもと思う製品があったらメーカーに英語でメッセージ送って聞いてみるといいかもしれない
それでここで報告してくれると嬉しい
個人輸入代行じゃなくて個人輸入で買うとめちゃくちゃ安いな
アキュテインってアメリカじゃ2009年に禁止されたってマジ?
>>817
なぜ偽物だと思ったのか
イソティーンは清々しい程糞だがイソトロインは純正品と変わらない アキュも飲んでる時だけですよ皮脂出なくなるの、ニキビはできないけど皮脂は100%復活する
>>824
少なくとも皮脂が止まらなかったら偽薬か疑えよ >>823
皮脂戻るのにニキビ出来なくなるのはやっぱ凄くね? >>821
「禁止された」のではなく、炎症性腸疾患のクレームが多かったからロシュはアキュテインをアメリカから撤退した。
しかし、後にロシュのジェネリックであるロアキュテインがアメリカに登場した。
カナダではロシュのアキュテインがそのまま。 >>821
最新の2016年ガイドラインで推奨されてるのに禁止されてるはずがない。 皮脂戻るのにニキビできなくなるってどういうことだ
皮脂が原因のニキビもできなくなるのか?
>>827
どこが間違ってんだか
ニキビの治癒じゃなくて、皮脂の有無が偽薬かどうか疑う最低のラインだろ お薬110番のイソティーンって糞なのか?
買っちまったよ
今3か月目だけど
普通に未だにニキビできるわ
2クールは金銭的にキツイから残り期間で何とかなれや
俺も3ヶ月だけど2ヶ月くらいから少し効果が薄くなったな…
身体が薬に馴れて来たのか?と考えてるが残り約3ヶ月このまま服用しても改善していくものなのかな?
皮脂は戻る、ニキビ体質も変わらないじゃこんな強い薬飲むの辛いわ
個人輸入ってカナダ(?)とかの通販サイトから直接買うってことだよね?
処方せん医薬品ではなく一般医薬品扱いの国ってどこだろ。
アメリカ人はSOLODYNをカナダから買うらしいけどね。
ジェネリックドラッグってサイトの評判てどうなの?
アキュテイン20mgが100錠7000円くらいで買えるんだが
そこでは買ってないけどトレティバ使ってる 効果は普通にある
ライフスタイルのイソトロインって本物かな?
ロアキュは購入して本物だった
イソトロインとトレティバって何が違うの? どっちがいいとかある?
>>846
どちらもブランド品ではないから粗悪な可能性がある。
しかし、イソトロインはアキュテインやロアキュテインよりも効果的との評価もあるため、同等と言われている。
メーカーはロシュで同じだけど、ロアキュテインはアキュテインと全く同じではないらしい。 >>834
そこで売ってるのは良く分からないけど、アイメディカルのイソティーンは効きにくい 「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
https://twitter.com/24htwit/status/780252377844621312
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。 ニキビとアトピーを併発した症例ってある?
ニキビとアトピーって真逆の病気だったりする?
>>850
併発はあるみたいだけどアキュテインは使わないんじゃないか? 最初の1ヵ月位って効果出る?
今4週目で脂は全く出なくなったし唇は乾燥してるけどニキビは悪化してる、好転反応かしらんけど不安
>>852
脂出ないのにニキビ悪化するの?
1ヶ月も悪化してるのは耐えれないな。
やっぱり出来ない。 >>853
脂でないし毛穴も小さくなってるんだが膿んだニキビめっちゃできる 確かデータによると、治る速度に差はあっても2クールやれば殆どの人が再発無しだったと思うから我慢した方がいいかも
服用中は副作用で更に顔赤くなるよ 皮脂も止めると100%戻る
もうすぐ1クール終わるけど自分の場合ニキビの原因が皮脂っぽいからどうなるか・・・
>>860
1mg/kgだろ? 2mg/kgまで増量可 これからアキュテイン始める民だが何かアドバイスがあれば教えてくれ
100までは確かに増やせるがコストも副作用も凄そう
1日3回に分けてるよ
皮脂も完全には無くならないし(ましにはなってる)ニキビも毎日5〜10個くらいが平均してできる
ちな3ヶ月
顔首腕胸背中尻太腿膝
正直、顔より体ニキビが辛すぎる
40に上げたいが20の倍コストがかかるからキツイ
急にまた皮脂がドバドバ出てきたから上げざるを得ないが
イソトレチノインはビタミンA誘導体っていわれるけどさ、ベータカロチン大量摂取とは使用感がかなり違うんだよなぁ。
皮脂を抑えるっていう部分では重なるけど、それならビタミンB群とも重なる部分だし。
化学構造も結構違うし。
服用タイミングは空腹時と満腹時でAUCが3倍違うのな。
>>859
20mg2クールきちんと続けることが大切
服用量増やしても副作用がきつくなるだけだよ アキュでニキビは完治しても
怖ろしいほど復活する皮脂と毛穴がどうにもならない
フラクショナルレーザーでも良くならないしお手上げ
カロリー、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、血糖値、BMIなどは研究によって関係あったりなかったり。
でも低脂肪な牛乳と関係無いってのは見たことがない。
内部から皮脂腺抑えられるならアキュテインの成分使って作った化粧品はないのかね
皮脂抑制に
外用薬でトレチノインあるけど皮脂の抑制はできないよ
ピーリングに近い
躊躇してたがもう何しても治らねえから買ったわ早く届け
アキュテインって依存性ある?
アキュやめるとニキビ再発するとして、それはニキビ患者だから仕方がない、と言える。
でもさ、日本人の10代後半〜20代前半はニキビが多数派(公式データで7割)なので、多数派が依存する。
例えば、覚醒剤に依存しにくい人はいる。少数派だけど。
そういう問題なんだよね。
百歩譲ってアキュは違っても某抗生剤は依存性あるよな。根本治療の可能性は殆どないわけだから。
世界保健機関
ICD-10(『疾病及び関連保健問題の国際統計分類』)における、診断コードF1x.2が依存症(英: dependence syndrome)である。以下の診断基準が、前年に3つ以上同時に存在した場合にのみ診断が確定される[17]。
1 物質への強い渇望感。
2 摂取する行動を管理することが困難である。
3 その物質に特徴的な生理学的離脱状態(F1x.3とF1x.4参照)が、使用の中止や減量に伴って存在し、同じ(または類似の)物質が、離脱症状を避ける目的で使用されている。
4 耐性が生じて、当初より使用量が増加している。
5 物質の使用が原因で、他の楽しいことを軽視するようになり、物質の入手や摂取、作用に要する時間が増加している。
6 有害となっているのに物質の使用が持続している。それは過度の飲酒を経て肝臓に害があるとか、激しい物質使用の期間の結果として生じる抑うつ気分状態であるとか、あるいは薬物に関連した認知機能の障害といったものである;
1 物質への強い渇望感。
4 耐性が生じて、当初より使用量が増加している。
6 有害となっているのに物質の使用が持続している。
3つ該当してるよね。
4の耐性はアキュ微妙だけど。抗生剤は3つ該当するよね。
アキュテインって白ニキビにも効果あるのかな
赤ニキビよりも白ニキビと毛穴が酷すぎて悩んでるんだが
>>883
白ニキビってどんなレベル?何もしなくていいんじゃね アキュテインは皮脂腺肥大を抑えるのがメインだからね
皮脂がとんでもないとかニキビだらけじゃないなら
内服は副作用もあるし皮膚科のディフェリンでいいかと
>>884
こんな感じの奴が数年治ってないだよ
ディフェリン、ダラシン、ベピオ、漢方も効かなかった
ラーメン食って酒飲んで夜更かししたらさすがにニキビ出来たわ
1回できるとなかなか治らない
>>886
効果覿面だよ
白ニキビだけのために飲んだけど飲み始めて半月以降は一つたりともできてない。体のニキビも同時に全滅した。 >>889
白ニキビにも効くのか
ありがとう
とりあえず10mg/1日で始めてみるよ アキュテインの禿げ対策にプロペジアを併用するってええんか?
以前問い合わせたことがある
併用OKだけど、アキュテインで起こる脱毛は薬害脱毛だから、プロペシア飲んでも意味ないそうな
そもそも脱毛する場合は高濃度での薬害脱毛か、皮膚が乾燥して固くなることによる脱毛だからね
アキュテイン飲んだからってAGAのスイッチが入る訳ないな
マジメに質問なんだけど服用してから早漏になった人いる?
皮膚が敏感になるってあるから影響してんのかなと…
アキュテイン服用中は運動とかしても平気?
ちなみに週に2回フットサルやってます。
>>899
あのさぁ、常識的に考えて運動もしちゃいけないような薬じゃないでしょ 身体の乾燥がすごいわ
腕とかちょっと引っ掛けるだけで傷になる
風呂で洗いすぎなんじゃない?
保湿よりも、あらいすぎないことのほうが重要って皮膚科の先生がいってたぞ
たまにぽつっとできたら絶対自然には治らないし放っておいたら徐々にでかくなるし結局自分で膿み出すしかない。で、また跡
もう2クール目の終盤なのに
これ服用してニキビできるって相当なニキビ体質だね。
どんな食生活してんだろ
>>904
本当そう思う
食生活は子供の頃と差ないのに大人になってからこんな体質変わるなんて 飲み初めて結構経つけど全く治らない、何が原因でニキビができるんだろう
>>898
アキュテインでも治らない毛穴って...毛穴に見せかけたニキビ跡だろ
御愁傷様です 一度開いた毛穴は閉じないんやで
毛穴とニキビ跡はアキュ飲んでも治りません
関節痛とかの副作用もあるね、ボキボキなるときあるし
時間かかるけどターンオーバーで閉じるんじゃないっけ?
ところでアキュテイン服用中に抗生物質飲んだ人いる?
>>909
ターンオーバーで普通に閉じるぞ
関節痛は知らん イソトロインがインドから来た。
10錠1箱で10箱がプラケースに入ってた。
説明書の血中濃度データによると、0-12時間のAUCと0-24時間のAUCが同じらしい。
1日1回の服用で良いことになるが、これってもしかして徐放剤?
多分、アキュよりもイソトロインのほうが効果的なのは溶け出方が関係している。
>>915
イソ10mgを一日1錠で使ってるけど1週間で効果出たわ
予備で買った20mg勿体無いわ >>914
閉じないよ、実際に毛穴も悩みな俺が言う
というかそんなんで閉じるなら毛穴悩んでるやついないから >>908
ならお前が運動しなきゃいいだろ
もったいな 私はアキュテイン使い始めてから鼻の毛穴小さくなったよ 頬は変わらず
>>921
服用やめたら多分また毛穴開くと思うよ… http://ジェネリック薬.net/products/detail1938.html
ただ、その分副作用も強く、アメリカのFDAにおいては劇薬に指定されています。
劇薬じゃないだろ。
劇薬かどうかは致死量で決めるのであって、作用が強いかどうかは関係がない。 >>918
すまん、普通に閉じたんだが...
歳いってると閉じないんじゃない? 服用辞めたら普通に戻ります
根本的に皮脂が減らない限り
23の男だけど鼻の毛穴はきれいになったけど頬は閉じない
角栓は少なくなったけど毛穴の開きはそこまで改善しなかった
結局体質だよなぁ…
みんなワンクール半年って厳守してるの?
ワンクールって大半の人が十分に治る期間として設定されているだけだよ。
1クール半年以上やってはいけないということはない。責任はとれないけどさ。
1クール1年だとしたら、半年で治る7割の人は半年無駄になるじゃん。
>>925
元の画像と今の画像貼ってみ
拾い画でも可 毛穴閉じたと本気で思うならそれは元がほぼ開いてない正常な状態なだけ
黒ずみとかと勘違いしてんじゃね
去年の4-9月に某クリニックで処方受けていたのだけど、経済的にきついので個人輸入にしようかと思ってます
皆さんどこで個人輸入してますか?
>>931
今の画像ならまだしも、元の画像なんて普通撮ってないやろ 毛穴に関しても体質やろ
自分の場合はインナードライでアキュテイン始めたからもう乾燥しまくりで洗顔も水orお湯のみでやってたわ
そのおかげでアキュ終わる頃には毛穴閉じて肌荒れもしなくなった
自分の場合は本当は乾燥肌なのに皮脂でるから洗顔してたのがいけなかったみたい
余計に肌を傷付けてた
>>936
いやいや元の毛穴がどんなんか詳しく聞かないと分からんけど、ニキビじゃなくて毛穴で悩んでる人はあなたの毛穴よりもひどい可能性高いから治らんと思うって話
乾燥肌で水洗顔で済むレベルの皮脂量の人の毛穴なんて大したことないだろ
だから参考画像あげてくれないとなんとも言えない、言葉の説明も足りんし アキュテインで脂漏性皮膚炎治るかと思ったけど完璧には治らないし何なんだろう
中1から大卒まで2週間に一度皮膚科通院していてその後は精神科通院で今30過ぎて一度も職についていない。
医者にかかってることがプラスに働いていたとか言ったら俺はどんだけダメ人間なんだよ。
今こうなってる原因は医者にかかってたことなんだが。
買った個数的に今日飲みきらなきゃおかしいのに3つも余ってた
飲み忘れてんなよ俺
ワンクール終了して一月
全然できなくなって嬉しい
いま30なんだがいまみたいにニキビ跡ができる前に飲んでおけばよかった
>>946
腕足は湿疹できる
別に変なホッシンデハナイ >>948
やっぱりアキュテインが最高ってことでOK?
思春期過ぎてもニキビ治らん奴は早々にアキュテイン使っとけ アキュ65%、ミノ+ドキシ9%、エストラジオール9%ってことは、アメリカでは殆どの人が最初からアキュ使ってるぽいな。
まあクレーター残ってからアキュやるより最初から多少のリスクは覚悟でアキュから始めた方が将来後悔しなそうだよな
俺はもう手遅れだが
親の世代がアキュテイン使ってたり知ってたら思考も違うだろうしそういう意味ではアメリカうらやましいね
ところで1クール終わって2週間くらいだけど早速皮脂と黒ずみが出てきた
体ニキビ全然治らん
顔もできるし
3ヶ月経ったのに
>>953
自分の身体と相談して量を上げるしかないんじゃない? 皆はどのくらいの量使ってる?
情報交換したい。
自分は1日1回夕食後2mgを服用している。
そして皮脂が改善されてきたら1日1回1mgに変更ってプランです。
あとイソトロインがブニブニしてるから偽物のような気がして怖いです、はい。
2クールで止めないと10mgだろうと毎日だと
肝臓に蓄積され続けるから危険
もしくは週一での服用を推奨してるとこもあるから予防ならこれ
>>954
そうなんだけど、20と40の差は感じたが40と60の差は感じないわ100が限界だしこれ以上あげるのは経済的負担も大きすぎて辛い
とりあえずイソトロインとの相性悪い可能性あるからロアキュテイン頼んで見た、1ヶ月試して変わらないようならイソトロイン60継続させようかなー
ちなみに夜ご飯以外脂質ほとんど取らない木がするけど朝ご飯の後とか飲んでて大丈夫なんかね 吸収されてんのか 20mgを一週間飲みはじめたけど効き目凄いわ赤ら顔が日に日に白くなっていく
ただ乾燥が強くなってきて痒くて起きた
鼻はほじりまくってるけど鼻血はまだでないな
>>938
その毛穴で悩んでるのが君ってことだろ?
自分の毛穴がアキュテインで治らない→毛穴が治ってる人もいるけど認めたくない→アキュテインで毛穴は絶対治らない
って思考になってる
一種の自己防衛本能だから仕方ないと言えば仕方ないけど、結局治らないのは皮脂量が普通の脂性肌の人よりも凄いか年齢的な問題があると思うよ >>957
すでに60服用してるのか…
それならやっぱ夜に60を服用するな俺なら。
量を上げても吸収されなきゃコスパ下がるだけ。 服用量を上げて急ぐより継続するほうが重要だわ
毛穴やニキビ跡はレーザーでもTCAでも全然だから
望みは持たない方がいい
一時的に閉じても皮脂は戻るからね
>>957
朝食が何なのか知らないが、サラダ少量とかなら殆ど吸収されてないよ。多分、半分以下だと思う。
>>955
イソトロイン20mgを朝晩で40mg/dayなのだが効果全く無し。まだ5日目だけど。 >>960
ん?違う人が言ってんだよ
スレ振り返ってこい
多分お前の考える脂性肌が普通肌なだけ
どの程度の毛穴か拾い画あげてみ
すぐ分かるから >>963
サラダ、トマトスープ、バナナとかかな
どれくらいの脂質とってればオーケーとかデータないんかね
そもそも脂質必要ってこのスレで知ったしネット検索でもでてこんけど >>966
アキュテインの説明書に書いてある。食事と一緒に摂取と、空腹時摂取の血中濃度データが。 >>964
横からですまんが、アキュテイン60mg服用ってニキビマンの中でも相当の脂性肌だぞ
自分も一日中ベタベタの脂性肌だったけど、アキュテイン20mg/1日服用で皮脂も出なくなったし、毛穴も小さくなってきてる
結局は体質だよ 服用中はそりゃ止まるわ
せめて2クール終わって休薬期間入ってから評価してくれ
ワイ将、1年以上連続して1日40mg服用するも未だ時々赤ニキビができる模様。
毛穴の開きは悪化したわ
保湿できてないからなんだろうけど
ニキビが消えたら今度は毛穴だわ
>>973
うん、話の流れ3日前くらいから読み返したら違うと分かる 随分殺伐としてるな...
毛穴なんでどうでもいいだろ
ニキビとテカりと顔の赤みが無くなれば毛穴なんて目立たなくなるわ
乾燥してきたからか、体に謎の赤みがでるようになってきわ
薬辞めて半年経っても毛穴が復活しなかったらこのスレで報告してくれよ
服用中なんて全く参考にならん
>>966
ビタミンAは脂に溶けやすい脂溶性ビタミンだから、脂質摂ってから飲んだ方が吸収率が上がると思われる >>981
そういうワケではないんだよなぁ。
脂溶性が高い他の薬物で空腹時のほうが吸収率高いものもある。 >>982
ワセリンを推奨する皮膚科医多いけど外出するときは無理だわ。テカテカするしべとつくし。 皮脂過剰
↓
アキュテイン飲む
↓
乾燥し過ぎる
↓
油塗る
はぁ??
>>982
それ塗りすぎなんじゃない?
ワセリンの塗りすぎは、あんまりよくないよ
かといって薄く塗っても乾燥するから扱いが難しいよね >>985
ワセリンって皮脂と違って悪玉菌の餌にならないから別に塗ってもいいんじゃなかったっけ >>983
そうなんだ
じゃあ脂溶性ビタミンはどういう理由で吸収率が上がるの? 5月から9月まで飲んでたんだけどワンクールって半年なの?
2か月位経った後に続けて2か月飲んでいいのかな
>>992
基本的にはこれがワンクール
4ヶ月で効果微妙なら最高6ヶ月続けてもOK もうちょいでワンクール終わるけど辞めた後がこわい
10を飲み続けるってやばいかな
40手前にして、またここ最近 ギットギト脂が復活しやがった。
ヘッドフォンは脂でべたべた、カナルは脂まみれで。
大してニキビはないけど、アキュ再開。首から上だけなので、下は乾燥するから嫌なんだけど即効性あるし仕方ない…。
私も12月までなんだけど飲み終わったあとが怖いな。
lud20200512030308ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1466677381/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アキュテイン総合1 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・アキュテイン総合10
・アキュテイン総合11
・アキュテイン総合5 ©2ch.net
・アキュテイン総合13 (12)
・【男性専用】アキュテイン総合17【ニキビ油田】避難所★1 (145)
・ミュウツー総合 マーク4
・PEライン総合スレ46
・主要アルトコイン総合
・クラインフェルター症候群※総合
・プロテイン★総合スレ 174
・プロテイン★総合スレ 171
・PEライン総合スレ その43
・カーデザイン総合スレ その71
・クラインフェルター症候群※総合★2
・カーデザイン総合スレ その44
・インフルエンザ総合スレpart13
・インフルエンザ総合スレpart8
・インフルエンザ総合スレpart24
・インフルエンザ総合スレpart20
・インフルエンザ総合スレpart16
・インフルエンザ総合スレpart22
・ツインエンジェル総合 4キュン
・【保守ライン】幻塔戦記グリフォン総合★146【31】
・【ちょうどイイ】サステイン総合スレッド【SHIMANO】
・水虫総合
・股間のかゆみ総合
・ワクチン総合1
・水虫総合 Part8
・水虫総合 Part21
・水虫総合 Part6
・夏バテ総合スレ
・しゃっくり総合スレ
・水虫総合 Part25
・水虫総合 Part23
・水虫総合 Part16
・水虫総合 Part11
・水虫総合 Part17
・水虫総合 Part15
・爪水虫総合 Part17
・水虫総合 Part18
・頭皮の臭い総合 Part21
・大人用オムツ総合スレ
・=爪=総合スレッド
・頻尿の悩み総合スレ25
・ボールペン総合 21
・頻尿の悩み総合スレ16
・頭皮の臭い総合 Part17
・頭皮の臭い総合 Part18
・理不尽な孫の手 総合151
・理不尽な孫の手 総合151
・てんかん・癲癇総合スレッド32件目
・てんかん・癲癇総合スレッド37件目
・んかん・癲癇総合スレッド33件目
・糖尿病総合スレッドpart291
・てんかん・癲癇総合スレッド35件目
・てんかん・癲癇総合スレッド31件目
・てんかん・癲癇総合スレッド34件目
・てんかん・癲癇総合スレッド34件目
・●●●乾癬総合スレ71●●●
・●●●乾癬総合スレ60●●●
・●●●乾癬総合スレ63●●●
・●●●乾癬総合スレ67●●●
・●●●乾癬総合スレ64●●●
・糖尿病総合スレッドpart251
・●●●乾癬総合スレ69●●●
・糖尿病総合スレッドpart359
20:04:20 up 39 days, 21:07, 0 users, load average: 52.67, 44.76, 33.18
in 0.029190063476562 sec
@0.029190063476562@0b7 on 022210
|