◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

便秘スレ90 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1616096822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん (ワッチョイ 8a98-NT4g)2021/03/19(金) 04:47:02.50ID:fX8Zh6K60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

※前スレ
便秘スレ88
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1605523497/
便秘スレ89
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1611577910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2病弱名無しさん (ワッチョイ 99b7-4Ddi)2021/03/19(金) 08:01:01.79ID:CF/Eicwt0
>>1
乙です

3病弱名無しさん (ワッチョイW fbaf-7i05)2021/03/19(金) 10:49:50.75ID:S6V/egoZ0
>>1

純度が高くて安いオリゴ糖知りませんか?
今カイテキオリゴ飲んでて、調子はいいんだけど高くて

4病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-IcVj)2021/03/19(金) 11:37:34.52ID:ovSRdOlNM
>>1
フンづまり乙

5病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-zvaw)2021/03/19(金) 15:06:23.89ID:xqEuSAEOa
もうダメだ

6病弱名無しさん (オッペケ Sr85-uUHx)2021/03/19(金) 15:22:43.14ID:/iCKcWCFr
マグネシウム含有量ランキングを見るとあおさが群を抜いてトップなんだが、あおさの味噌汁毎日飲んでたは便秘解消するかね?

7病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-exI3)2021/03/19(金) 15:29:11.59ID:mKlZgY0v0
んー1日ぶりにでた便がまた緑色便だった、これで2回連続
形は短めのバナナ型、下痢ではないから病的原因ではないっぽい しかしスッキリ感ないし、便秘で詰まっていると参加して緑色っぽくなるらしいがこれが原因かな..

8病弱名無しさん (ワッチョイW 1389-KVoW)2021/03/19(金) 16:56:37.83ID:NunX96UT0
寝る前にキャンドルブッシュのお茶飲むと、翌日午前中からめっちゃ出る。
効果ありすぎて、翌日休みの時しか飲めないw

9病弱名無しさん (ワッチョイW f9e9-fX2S)2021/03/19(金) 17:42:13.07ID:p+oe9ZOH0
昨日3時間踏ん張って出したらいきりすぎて頭が痛くなってしまった
血圧上がったか

10病弱名無しさん (アウアウカー Sa15-1HND)2021/03/19(金) 17:49:36.99ID:FV1Es2kRa
>>8
キャンドルブッシュって刺激系だったような…

11病弱名無しさん (スプッッ Sd33-9xxp)2021/03/19(金) 18:07:39.07ID:pUuXdx6dd
ハーブ系は全部そうだろうね

12病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-5JiJ)2021/03/19(金) 19:51:06.00ID:3UAJyBEza
キャンドルブッシュの人定期的に書き込みあるね
同じ人?

13病弱名無しさん (ワッチョイW fb14-KBUa)2021/03/19(金) 20:24:13.25ID:RZy211JI0
商品名出すのステマでしょ

14病弱名無しさん (ワッチョイW d1e3-vV0Z)2021/03/19(金) 20:29:14.05ID:WAqw388w0
ダメ
便秘治ったと思ったけど、お腹にガスが溜まってる
ちっともスッキリしない

15病弱名無しさん (ワッチョイW 5945-LhQ8)2021/03/19(金) 22:27:21.20ID:bR+cqTEs0
>>10
センナ系よね

16病弱名無しさん (ワッチョイW 1389-KVoW)2021/03/20(土) 00:10:38.48ID:6hy7d+xi0
>>8だけど、ステマではないよ。前と同じ人でもないw
安価で味も嫌いじゃないから飲んでるけど、刺激系ってよくないの?

17病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-7i05)2021/03/20(土) 00:28:38.04ID:SSbXKHO8M
>>16
大腸メラノーシスでググッてみるといい

18病弱名無しさん (ワッチョイW 1389-KVoW)2021/03/20(土) 00:44:12.47ID:6hy7d+xi0
>>17
ヒョウ柄の大腸画像が衝撃的すぎた…
飲み過ぎ注意します

19病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-1HND)2021/03/20(土) 06:47:48.71ID:DzSSD83wa
>>17
医者はたまに飲む、もやめたほうがいいって警鐘鳴らしてるけど…
刺激系飲まないとうんともすんとも、とかならともかく、まだ浅いなら完全に絶つことを一応勧める

20病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-1HND)2021/03/20(土) 07:21:16.10ID:DzSSD83wa
安価ミスごめん
>>18

21病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-GMEP)2021/03/20(土) 07:48:02.30ID:Of/w3dRM0
>>9
なんかあちこち痛くなるよな
頭も痛いし腹筋も腰も痛いような…
それであんまり出ないと徒労感が半端ないし
薬でサッと出すと楽になるから頼ってしまう

22病弱名無しさん (ワッチョイ 110a-0ZVt)2021/03/20(土) 09:49:32.88ID:g6er3yi60
朝ご飯とおやつがフルグラになってる俺、踏ん張らなくても出るウンコ
ところがふりかけご飯で済ますと途端に硬いウンコ
やっぱご飯は便秘の原因だよな

23病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/20(土) 09:55:39.03ID:AG04MWGOr
下剤飲まないとほぼ完全に出なくなった。詰んだわ。たまに出てもコロコロうんちが少量だけ

24病弱名無しさん (ワッチョイ 71fb-4qUl)2021/03/20(土) 10:14:47.98ID:N835epWw0
カレーが出難いので野菜炒めを一緒に食べるようにした
油が効くようだがカレー食った気がしない

25病弱名無しさん (ワッチョイW 0953-kwkG)2021/03/20(土) 10:16:45.97ID:fCs3eIpY0
薬で出しちゃったけど体が軽くなったよ
あの全然引っ込まないしもたれる腹はやはり原因が便秘だった

26病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-GMEP)2021/03/20(土) 10:33:16.21ID:rXBXfeks0
>>23
そうなるともう個人ではどうしようもないな
生活習慣とか耐性がつかない様に飲める薬とか医者に指導して貰うしかない

27病弱名無しさん (ワッチョイW 0b27-cFQr)2021/03/20(土) 12:27:12.15ID:lLfOZX9h0
奄美大島のミキ手作りして毎日飲んでたらかなり良くなってきた。
最初のうち出まくって体重減ったw

28病弱名無しさん (ワッチョイW 9367-xiBx)2021/03/20(土) 13:44:25.09ID:TvuZYqMN0
>>17
知らなかった。教えてくれてありがとう

29病弱名無しさん (ワッチョイW f9e9-fX2S)2021/03/20(土) 17:54:34.73ID:QnUfyog/0
長い時間頑張っても出ないし肛門痛いし最悪

30病弱名無しさん (ワッチョイW fbb7-gp5w)2021/03/20(土) 18:31:02.52ID:yPvhLH/80
クーデール人になりたい

31病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-XLuw)2021/03/20(土) 19:01:18.84ID:pQnstod4a
便秘でまじで苦しい
出る系のお茶試そうかと複数の商品裏パッケージ見ると
だいたいセンナ又はキャンドルプッシュが記載されいてる
摘便を先週くらいからやってしまっているがそれもこの先癖にならんようにしないと怖い

32病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-exI3)2021/03/20(土) 19:14:23.40ID:9kN8pCzU0
ここの住人は便秘はどのくらい出ていないの?

33病弱名無しさん (ワッチョイW fbaf-/0Y5)2021/03/20(土) 19:53:54.72ID:XtW5szEt0
経口便秘解消法を身体に負担が少ない順に大雑把に言うと
1.食事療法
2.善玉菌で腸活
3.下剤
って感じになると思うんだけど、突然何日も便秘になって焦ったり、知識が無かったりすると、まず下剤に行くパターンが多いんじゃないかな
で、一旦出たら安心してしまって次もまた下剤に頼るみたいな
でも慢性便秘だと気付いたら下剤依存から早目に脱却した方がいいよ
身体の負担を和らげるのもそうだけど、腹痛やいつ催すか分からない不安に悩まされるのもイヤでしょ?

34病弱名無しさん (ワッチョイW 9965-SqwB)2021/03/20(土) 20:21:18.25ID:LocWd4tp0
真剣に便秘に悩んでるなら迷わずさっさと便秘外来行って新薬処方してもらへ
センナ系みたいな耐性やメラノーシスのリスクもなくて効きも良い

慢性便秘は習慣を身につけないと直らないから食事療法では難しいし、センナ系を漫然と使うのは良くない

35病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-/0Y5)2021/03/20(土) 20:28:08.26ID:jTKPz2tjM
>>34
上から言われるとまともな言説も怪しく聞こえる

36病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/20(土) 20:45:24.51ID:EmVNH4sPr
新しいの試すにしても自分に合うか分からないし難しいよな。量の調整とかさ、そもそも便秘って何科行けば良いんだ?

37病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-LhQ8)2021/03/20(土) 21:05:00.67ID:4dhyBpNYM
便秘外来という診療科があるのよ

38病弱名無しさん (ワッチョイ 931e-sI4Q)2021/03/20(土) 21:27:48.46ID:+Jwn4jlk0
自分は消火器内科にいってるけどちゃんと薬処方してもらえてるよ

39病弱名無しさん (スップ Sd33-KBUa)2021/03/20(土) 21:46:09.07ID:FWlA2moAd
声出さないと踏ん張れない

40病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-/0Y5)2021/03/20(土) 22:42:06.81ID:owVsp/5SM
消火器…

41病弱名無しさん (ワッチョイW 9965-SqwB)2021/03/20(土) 22:55:21.84ID:LocWd4tp0
>>36
自分に合うもの見つけるのが難しいからこそ医者に相談するべき
素人が1人で悩んであれこれ試しても正解にたどり着くのは至難

便秘を専門に扱う外来なら適当な酸マグや下剤とかの処方で済まさずに新薬の段階的な処方と様子見をしてくれるはず

42病弱名無しさん (ワッチョイW f9e9-fX2S)2021/03/20(土) 23:11:03.60ID:QnUfyog/0
イチジク浣腸試してみるか

43病弱名無しさん (ワッチョイW 0b56-miFe)2021/03/21(日) 11:19:30.31ID:eAqUAr3l0
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-)

44病弱名無しさん (ワッチョイW fbaf-/0Y5)2021/03/21(日) 11:48:29.17ID:fcHWYXEe0
今日も快調
シンバイオティクス最高!

45病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-PDCb)2021/03/21(日) 12:21:27.34ID:WcRF5Cca0
CBD飲むとストレス性の便秘改善されるしよく眠れるけど高すぎる

46病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/21(日) 12:28:18.18ID:oKh4k3Bzr
花粉症薬と酸化マグの飲み合わせダメなんだな。刺激性は大丈夫だけど

47病弱名無しさん (ブーイモ MM9d-2opC)2021/03/21(日) 15:55:56.78ID:Eeee5SedM
流れないほどすごいの出した夢を見た
マジで

48病弱名無しさん (ワッチョイW 9367-xiBx)2021/03/21(日) 16:10:29.04ID:V1ya4gZu0
そんな報告はいらん

49病弱名無しさん (ワッチョイ 5199-3e4N)2021/03/21(日) 17:13:04.60ID:NXtKede40
>>47
ウンコする夢は金運アップの予兆らしいよ

50病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-vjtO)2021/03/21(日) 17:33:28.39ID:l6rYbAzb0
外国から飛行機で日本に帰ってくると、
空港で「ほう、これがワイの大腸の長さ・太さか(感心」みたいなのがスンナリ出る。
飛行機降りてからイミグレまでのトイレでそれ出して、
イミグレ出てからバスの時間までまた特大のが出るって言う。
しかも旅行中特に便秘してないのに。

旅行に出たいよう。

51病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/21(日) 17:36:50.47ID:518sjUefr
歯周病が原因の可能性も十分にあることに気づいたわ。

52病弱名無しさん (スッップ Sd33-9xxp)2021/03/21(日) 18:45:11.59ID:CWL9TELAd
>>50
緊張が解けてリラックスするからでは
副交感神経がなんちゃら

53病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-W+Yv)2021/03/21(日) 19:25:52.00ID:DA72LMnTa
牛乳180にきな粉大さじ1のきな粉ドリンク一ヶ月飲んだが全然効かんな

54病弱名無しさん (ワッチョイ 5199-3e4N)2021/03/21(日) 19:37:28.43ID:NXtKede40
歯周病と認知症の相関や喫煙しない人の肺がんが増えてるのも歯周病が疑われてるみたい
フロス必須

55病弱名無しさん (ワッチョイ b31e-sI4Q)2021/03/21(日) 20:47:35.02ID:dUMiv+gI0
四か月に1回は歯医者でクリーニングした方がいいよ

56病弱名無しさん (オッペケ Sr85-uUHx)2021/03/21(日) 21:38:36.22ID:2REuAZvUr
酸化マグネシウムの便秘薬って長年使ってて大丈夫なのかな?刺激系ではないけどそれに頼らなければ出ないというのはそれはそれで問題あると思うし

57病弱名無しさん (ワッチョイW 5945-LhQ8)2021/03/21(日) 21:47:06.32ID:40V3+HfL0
トイレで頑張れば出るんだけど
忙しさもありマグネシウム使っちゃう
さっさと済ませてしまいたい

58病弱名無しさん (ワッチョイW b115-cycB)2021/03/21(日) 22:09:19.57ID:vJFUYgcm0
あした、オイルデルっての買ってみよかなぁ
きくかな?

59病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-GMEP)2021/03/21(日) 23:17:46.99ID:owNJBjLk0
刺激系飲んでいつもの時間に出ないと焦る

60病弱名無しさん (ワッチョイW 99b7-l2Qv)2021/03/21(日) 23:59:19.89ID:Ve1pvUlA0
>>58
自分は身体に合っているけど、高いんだよね

61病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-exI3)2021/03/22(月) 00:08:17.74ID:wZpX0Xzq0
ここの人食事管理で便秘改善してる人が多いと思う
もっと腸マッサージとか、自律神経を整える事も重要だと思う
てかこの3点かな

62病弱名無しさん (ワッチョイW 9367-xiBx)2021/03/22(月) 06:36:20.77ID:H4zpMkCL0
>>54
ちょっと高いけどデントヘルスって歯磨き粉いいよ。それと電動歯磨き。セットで使うと全然違う

63病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-D9EE)2021/03/22(月) 07:40:37.59ID:bOyL+e460
pHにたどり着いた
クエン酸かな

64病弱名無しさん (ワッチョイW b193-7icb)2021/03/22(月) 09:49:45.87ID:8iSJI8cJ0
出てもオクラみたいな形で快便じゃない

65病弱名無しさん (ワッチョイW 2b15-OzMb)2021/03/22(月) 11:03:58.80ID:TLSp00bj0
せっかく便意来てめっちゃ出た感覚だったのに便器覗いた時のガッカリ感とトイレ出た後の残便感に泣ける

66病弱名無しさん (ワッチョイ 7b16-0ZVt)2021/03/22(月) 11:14:23.85ID:1nFWOcco0
血まみれよりマシだろ

67病弱名無しさん (ワッチョイ 99b7-4Ddi)2021/03/22(月) 13:37:11.20ID:3PwJqu090
泣くな泣くなたかだかそんなことで〜

68病弱名無しさん (オイコラミネオ MM55-qL5N)2021/03/22(月) 14:04:43.45ID:qqbfzoJIM
便がコロコロになってなんでだろうと思って快便だった頃と食べたもの比較したら玄米10割に変えたのが原因っぽい
今日から白米7玄米3(もち麦入り)に戻してみる
あと里芋が効いてる気がする

69病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-PDCb)2021/03/22(月) 15:19:28.55ID:cVOV4UFH0
お腹の上部では便意もあるしたまに緩いのに下部が便秘で出ないの薬の調整が難しすぎる

70病弱名無しさん (オッペケ Sr85-uUHx)2021/03/22(月) 15:23:31.76ID:n4+780EFr
>>61
ほんとだよ!食物繊維とか腸内フローラとか大事だと思うし自分も気を使ってるけど腸マッサージで出ると思うけどね…ちなみに自分も7〜8年はコーラック飲んでて最後の方がなんかコーラックでしか出なくなってたけど腸マッサージ、お腹のツボ押しでとりあえず2ヶ月コーラックなしで出てる。
便秘のタイプによっては出ない人もいると思いますけどとりあえずやってみてほしいと思います

71病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-exI3)2021/03/22(月) 15:31:53.85ID:wZpX0Xzq0
>>70
そうそう腸マッサージも腸内フローラ整えるのもやっぱり時間がかかるから、長い期間しっかりやらないとね
>>69
正常だとお腹の左下ら辺便は溜まる(S字結腸)、この箇所でようやく便は固形化する
逆に右下あたりは小腸で吸収されなかったカスが水状なので腸マッサージするとグチュグチュしたりすると個人的に思っている

72病弱名無しさん (ワッチョイW 09ff-j/q8)2021/03/22(月) 15:49:17.23ID:/YUVltvX0
>>65
残便感は悲しいよね分かる

73病弱名無しさん (ワッチョイW fb14-KBUa)2021/03/22(月) 16:47:26.99ID:X39hyz3v0
浣腸しても我慢できないとか出る感覚がこない
もう病院行くしかないのかもしれない

74病弱名無しさん (ワッチョイ 2b15-mhdf)2021/03/22(月) 17:03:22.01ID:B0Fh4sAG0
不溶性食物繊維が多い食品をとると悪化する気がする
サイリウムも悪化した

75病弱名無しさん (ブーイモ MM4d-/0Y5)2021/03/22(月) 17:11:35.06ID:lz7S0AV5M
>>74
不溶性じゃなくて難消化性を摂るべきだね

76病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-D9EE)2021/03/22(月) 17:25:46.35ID:bOyL+e460
>>73
つ 浣腸
浣腸でダメなら指を突っ込んで出すしかない 下手すると食えなくなる
それよりは医者に下剤をもらったほうがいいと思う

77病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-D9EE)2021/03/22(月) 17:27:14.39ID:bOyL+e460
クエン酸より重曹のほうが安そうだ
膀胱腎結石で重曹の効果は証明済み

78病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-D9EE)2021/03/22(月) 17:29:21.15ID:bOyL+e460
>>68
俺も > 里芋

79病弱名無しさん (オッペケ Sr85-uUHx)2021/03/22(月) 18:36:13.11ID:n4+780EFr
>>73
私も同じでした私はコーラック依存でしたがコーラックは中2日とか毎日飲まないようにしてました。コーラック飲まない日でツラい日は浣腸で出てたのですが最後の方は浣腸しても液だけ出てくる状態で屁も出ずらく腸閉塞とか頭によぎり怖くなり薬品に頼らない排便というのを決意して硬水と腸マッサージを初めましたがこんな重症便秘の私がとりあえず2ヶ月毎日出てます。残便感のある日は多いですがこのスレで見たオリーブオイル、干し芋などで改善しつつあります
刺激系下剤は怖いですよ、浣腸も常習化すると自分には全く効き目がなくなりました。

80病弱名無しさん (オッペケ Sr85-uUHx)2021/03/22(月) 18:42:29.47ID:n4+780EFr
>>79
腸マッサージ、便秘のタイプによっては効果ないかもしれませんが浣腸しても便意がこないという人は腸があまり機能してないと思いますのでマッサージおすすめします

81病弱名無しさん (ワッチョイW fb14-KBUa)2021/03/22(月) 19:04:23.56ID:X39hyz3v0
ありがとう病院に電話したら、吐き気があってコーラックで出るなら飲んで良いって言われたのでコーラックで出す事にした
夕飯食えない早く明日の朝になってスッキリしたい
汚い話だけど食中毒とかノロになっても下から出た事ない
病院は来月受診になりそう、病院食でみんな便秘解消してる中自分だけ便秘でアローゼンとかラキソ処方されても出なかった
今度はちゃんと改善したい

82病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/22(月) 21:07:48.96ID:n7Ur0RKmr
刺激性でも週2ぐらいなら耐性つかないよ。

83病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-1HND)2021/03/22(月) 21:09:43.36ID:/gxYtSZZa
>>79
それ、浣腸が効き目がなくなったんじゃなさそうだけどね。
刺激系下剤乱用で、下剤使わないと直腸にそもそも便が送られてこなくなって
そもそも直腸にないのに浣腸で出るはずないから、結果液だけ出るようになったんでしょ。

84病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-PDCb)2021/03/22(月) 21:21:33.70ID:cVOV4UFH0
スルーラックってセンナなんだね
オオバコ入ってると錠剤のセンナより出やすいのかな

85病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/22(月) 21:52:00.99ID:n7Ur0RKmr
>>84
スルーラックでもいろいろ種類あるよ。刺激性と非刺激性

86病弱名無しさん (オッペケ Sr85-uUHx)2021/03/22(月) 22:02:13.93ID:n4+780EFr
>>83
直腸に便はあったよ、ひどい時は摘便したこともあるそんな状態でも浣腸の効き目がなかったの!自分の事じゃないのにわかったような事言わないでね
松本明子さんの便秘を記事で読んだ事があるが自分と似たような感じだった

87病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-1HND)2021/03/22(月) 23:35:34.87ID:/gxYtSZZa
>>86
自分のことではないけど、浣腸にそもそも常用性はほぼほぼないっていう根拠のもとだけど?
効き目なくなったってどのみち語弊ありそうだと思う。

88病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-W+Yv)2021/03/22(月) 23:42:10.75ID:NPTQl6Sha
一回1包って書いてある便秘薬で1包で効かないからって2包にしても効き目変わらないんだよね

89病弱名無しさん (ワッチョイW f9e9-fX2S)2021/03/23(火) 05:32:56.13ID:1V3Xm0Tq0
さっき初めて浣腸したけどだめだった
40gのを2本使ったけどダメかー

90病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-+IuH)2021/03/23(火) 08:03:56.18ID:SBLZ3NQ2M
オリーブオイルを食事に加えると絶対出る
オリーブオイルを食事に入れ忘れると絶対出ない

91病弱名無しさん (ワッチョイW 6993-qQoG)2021/03/23(火) 09:26:52.52ID:Yhsbjpof0
>>90
量は?

92病弱名無しさん (オッペケ Sr85-4v08)2021/03/23(火) 11:16:55.21ID:BD/dnkgWr
さっき、四日ぶりぐらいかに、出て、スカッとした。ただ、昨日しゃわったばっかやのに、肛門がもう汚れて、若干もったいない気がw

93病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-EoOz)2021/03/23(火) 11:32:24.98ID:wct/JSMOM
昨日センナ茶飲んだら
朝から糞が止まらない

94病弱名無しさん (スッップ Sd33-3vcP)2021/03/23(火) 12:13:23.99ID:9yPKa5JTd
今日のお昼はカレーにするかな

95病弱名無しさん (アークセー Sx85-9xxp)2021/03/23(火) 13:05:30.44ID:F+ocfHXhx
市販のカレールーはスレタイには良くないよね

96病弱名無しさん (ワッチョイW 09ca-ma/R)2021/03/23(火) 14:17:08.20ID:kT2VeT9q0
もうすぐ健診なんだけどバリウム飲むのが怖いなぁ
前になかなか出てこなくてかなりカチカチのバリウムを必死に出した
お腹ばっか痛くて全然出てこなくてね

97病弱名無しさん (スッップ Sd33-9xxp)2021/03/23(火) 16:24:28.93ID:NpxoQur0d
バリウムだけ断れるよ
自分はそうしてる

大変な割に検査としてもあんまり良くないらしいしね
胃が調子悪いとかで心配だったら医者に行って胃カメラ飲んだ方がいい

98病弱名無しさん (ワッチョイW d3a5-p5zK)2021/03/23(火) 17:22:32.96ID:+LkiQGaX0
俺はバリウムは一生やらん
母ちゃんが以前検査して、詰まってしまって激痛で救急車乗ったんだよ
ここにいる人は特に慎重にな

99病弱名無しさん (ワッチョイW fbb7-gp5w)2021/03/23(火) 18:31:52.76ID:egJrX6za0
バリウムは嫌
内視鏡前に大量に飲まされる変な水も嫌

100病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-+IuH)2021/03/23(火) 18:39:57.56ID:sQqC3PE1M
>>91
アヒージョぐらい

101病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-7oAV)2021/03/23(火) 20:47:36.46ID:gwzuAbFp0
>>96
私もいつも胃カメラにしている
追加料金払ってもバリウムを飲むよりいいよ

異常があったら結局、胃カメラの再検査だし

102病弱名無しさん (ワッチョイW 296f-nkhh)2021/03/23(火) 21:13:19.26ID:4ce+zLR10
健のう丸てどう?

103病弱名無しさん (ワッチョイW 9367-xiBx)2021/03/23(火) 21:42:13.78ID:pnzk2j9u0
ピロリの検査して、いなかったからそれからは毎年断ってる。別にあんなの必須じゃないよね。台から落ちて亡くなった人もいるし怖い

104病弱名無しさん (アークセー Sx85-9xxp)2021/03/23(火) 22:30:39.52ID:F+ocfHXhx
あんなもん意味なし健診屋の金儲けだけって言い切る人もいる

105病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-exI3)2021/03/23(火) 23:34:38.49ID:Mv9emmrN0
ええまた緑色の便が出たんだが、さやえんどの食い過ぎか
また出たら検便やって検査してもらうわ

106病弱名無しさん (ワッチョイ 7bc4-174N)2021/03/23(火) 23:45:17.20ID:9BstoFYM0
バリウム検査の時に渡される下剤が、全然効いたことがない。多分センナらしいけど
いつもコーラックUで出してた。
下剤なんてそれまで飲んだことないのに、センナがなぜか効かないのは、弛緩性便秘の証拠か。

107病弱名無しさん (ワッチョイ 29b0-ihvg)2021/03/24(水) 03:03:57.01ID:a/DWHzdx0
何日か便秘して一昨日出そうとしたが小石位しかでなかった
昨日やっと下まで降りてきて出そうとしたけど固くなって横に広がった
感じで出ない
身もだえしながら頑張って肛門近くまで来てたのは出せた
やっぱ野菜をとってないせいかな

108病弱名無しさん (ワッチョイW fb48-ma/R)2021/03/24(水) 05:40:40.52ID:Kd3J6olI0
もうすぐ健診の者だがバリウム断わってみる
検査の後の下剤も確かに全然効かなかった

109病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-6umI)2021/03/24(水) 06:28:23.86ID:+Hs1Lfpp0
重曹が一番効くわ
肛門にクル
便秘は治るのに時間がかかる

110病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-6umI)2021/03/24(水) 06:32:41.37ID:+Hs1Lfpp0
多分、H+(酸)をすぐに盗ってくれるからかな
H+がかなり体に溜まってそう

111病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-6umI)2021/03/24(水) 06:54:56.37ID:+Hs1Lfpp0
これ凄いことになるね
癌から糖尿から H+で排除で予防できるね
クエン酸は代謝の過程でH+が排除される(H+が減る)

112病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-6umI)2021/03/24(水) 06:57:21.31ID:+Hs1Lfpp0
糖尿はインスリン感受性がH+に左右される
癌はもう動物で論文が出てる

113病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-6umI)2021/03/24(水) 07:12:41.04ID:+Hs1Lfpp0
どうやらpHは受容体タンパク質のコンフォメーション(立体構造)と関係するようだな
肉をやめるかH+を盗るか 1日70gのタンパク質は不可欠by厚生省(肉にして350g)

114病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/24(水) 08:15:52.77ID:IFlKrB9rr
食物繊維いっぱい摂ると余計に悪化する便秘のタイプあるから注意だよな。種類に問わず水分が一番重要だな。

115病弱名無しさん (ブーイモ MM4d-/0Y5)2021/03/24(水) 09:35:09.62ID:KiF1Sc0nM
>>114
水溶性で大腸まで届くかどうかによるし、大腸に善玉菌がいるかどうかにもよる
そこを認識しないと切り分けができない

116病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-sI4Q)2021/03/24(水) 10:01:46.77ID:Vb6XFg4j0
>>114
食物繊維を摂りすぎると消化不良を起こすこともあるんだよね
大腸に善玉菌がいるかどうかなんて分かるわけない

117病弱名無しさん (ブーイモ MM4d-/0Y5)2021/03/24(水) 10:48:22.22ID:KiF1Sc0nM
>>116
またそうやって話をグチャグチャにする
解決しようって気持ちは無いのか?

118病弱名無しさん (ワッチョイ 511e-sI4Q)2021/03/24(水) 11:37:22.96ID:uZF4jSM/0
善玉菌増やす努力すればいいのにね

119病弱名無しさん (ワッチョイW 29c3-vhTg)2021/03/24(水) 11:52:45.81ID:dZrj1WcA0
>>108
自分の場合はバリウム検査で胃の隆起を指摘され大学病院で再検査
結果B型肝炎、肝硬変、肝臓癌が発覚した
意味の無い検査は無いと思うよ

120病弱名無しさん (ワッチョイW 3166-ps3W)2021/03/24(水) 12:47:12.35ID:bPqTDbmE0
パンラクミンだと割と出やすくなるけど
パンラクミンプラスにすると即便秘になる
手も付けられないくらい硬くなるというか
プラスからパンラクミンに戻してまた出るようになった
納豆菌が合わないのかな…

121病弱名無しさん (オッペケ Sr85-tlgi)2021/03/24(水) 14:15:56.70ID:IFlKrB9rr
>>119
おいおい笑えない冗談よせよ。俺も病気のせいか知らんけど、あんまり栄養吸収されてないみたいで痩せてきてるから、食事はもうあまり意味をなさない。

122病弱名無しさん (ワッチョイW fb14-KBUa)2021/03/24(水) 15:21:55.12ID:aMuC+fO40
腸内フローラ3歳までに決まって、乳酸菌は以降は増えないからいくらサプリとっても無駄ってのも見た
それが本当なら子供の頃から便秘だった自分はもうこのままなのかと思えてきた

123病弱名無しさん (ワッチョイW f9e9-fX2S)2021/03/24(水) 16:35:35.88ID:AAEsTW4o0
新ビオフェルミンS錠買った

124病弱名無しさん (ワッチョイ 41c6-NT4g)2021/03/24(水) 16:52:19.74ID:wdVU39zw0
ここんとこ出るようになったけど
1回でズドンと出るのではなく少量を1日3〜4回出す感じ
出ないよりは全然いいけど仕事しながらだとこれはこれで大変だ完全にスッキリはしないし
過敏性腸症候群なのかねえ

125病弱名無しさん (ワッチョイW fbaf-/0Y5)2021/03/24(水) 17:18:15.16ID:twc8hE6Y0
>>122
サプリは無駄じゃないだろ
腸内には2〜3日しか滞在できないから継続して飲む必要があるが
つか効果が無きゃ商品化されないし売れてない

>>123
Sプラスの方がいい

126病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-exI3)2021/03/24(水) 17:40:45.17ID:/NSPSrmY0
ささみぐらいの長さの便が20本ぐらいでるけどこれって多いかな? 要は短めのバナナ型うんち

127病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-7oAV)2021/03/24(水) 19:53:40.16ID:iyWnVKAD0
>>126
20本出たの?すごいわよ!
私なら大喜びだわ

128病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-gioY)2021/03/24(水) 20:20:01.05ID:32ZO7AMra
うさフンしか出ない身としては、ささみレベルが出ただけで大喜びだわ

129病弱名無しさん (オッペケ Sr85-4v08)2021/03/24(水) 22:52:54.42ID:UAgczZbur
スーパーで、この時期、置いとるところは置いとる、めかぶのゆでる前のまんま生昆布、食うてみい。めっちゃエエ感じで、腹んなかガッツリ掃除されるで

130病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-PDCb)2021/03/24(水) 23:14:47.45ID:466lYL1T0
お腹痛くて便意一歩手前なのにトイレ座ると出ないわガスだけ出るしお腹ボコボコするし気持ち悪い

131病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-BfRm)2021/03/25(木) 04:12:26.19ID:hEkXuRwpa
>>105
スナック菓子のさやえんどう?
あれ食物繊維多いから罪悪感ないおやつ。大好きだ。

132病弱名無しさん (アークセーT Sx85-oXDN)2021/03/25(木) 05:51:22.92ID:TwsltZ8Yx
おかゆが一番安上がりで簡単な便秘改善食だった

133病弱名無しさん (ワッチョイW 1385-NoNS)2021/03/25(木) 10:36:54.09ID:MFY5T6um0
屁が止まらなくて出かけられない

134病弱名無しさん (ワッチョイW 99b7-l2Qv)2021/03/25(木) 12:16:16.31ID:1o7IIGkN0
>>130
同じく

135病弱名無しさん (スッップ Sd33-nkhh)2021/03/25(木) 14:32:36.86ID:5DWNmjgid
サウナ入ると便秘なるのかな?
サウナ入り出してから便秘で困る

136病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-PDCb)2021/03/25(木) 18:12:28.61ID:aDeavXLi0
>>164
つらいよね出ないと1日憂鬱だし静かな所が苦手
調べたらもしかしたら排便困難症なのかもしれない
食物繊維やマッサージヨーグルト薬等一般的な便秘対策はどれも効かないって書いてあって詰んでる

137病弱名無しさん (ワッチョイ 7b16-0ZVt)2021/03/25(木) 19:07:03.92ID:jpp21tGF0
足の下に台置くやつでも出ない?
膝を高くする座り方

138病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-+IuH)2021/03/25(木) 19:10:40.97ID:NvtSZaPwM
朝モリっと帰宅後モリっと夕食後ブリっと 出すぎるのも便秘なんだっけ...

139病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-xhhb)2021/03/25(木) 19:12:39.24ID:jPsj7x6IM
屁が臭い
便秘薬を飲むと1日下痢
繊維を取ってもヨーグルト飲んでも悪玉コレステロール頑張りすぎ

140病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-+IuH)2021/03/25(木) 20:36:32.71ID:M16T0trXM
あっ 4回目のうん子が出ました リラックスしすぎぃ

141病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-1HND)2021/03/25(木) 21:19:32.67ID:C4J5gNFXa
>>138
便が降りてくるのは通常は1日多くても2回までくらいらしい。
食事するたびに出るっていうのは多分だけど直腸の便が一度の排便で出きってないから、その場合一応便秘扱いなるらしい。

142病弱名無しさん (ワッチョイW a21e-r+ae)2021/03/26(金) 08:05:08.37ID:XG8ESIZx0
橋本病で慢性の便秘になったけどモビコール一袋でお腹ゴロゴロでガスが…でも飲まないと全く出なくなるんだよな

143病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-Gh47)2021/03/26(金) 09:21:09.96ID:i2f8Wqyd0
割と改善してきた
常に膨満感で不快だったけど今は気にならなくなった
でもまた便秘が怖くて少し出ない日があるとスルーラック飲んじゃう

144病弱名無しさん (ワッチョイ 5133-K+F1)2021/03/26(金) 15:49:16.67ID:bmaztfFX0
便秘スレ90 ->画像>1枚

145病弱名無しさん (ワッチョイW b6b7-a7hV)2021/03/26(金) 21:12:19.89ID:ASkhj6h30
>>137
どれくらい高くすればいい?
ウンコ座りくらいかな。
試せるものは試してみたい。

146病弱名無しさん (ワッチョイW 9216-7pdw)2021/03/26(金) 22:17:44.88ID:ojXZQaBv0
便座にウンコ座りでええやん

147病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-pr7W)2021/03/26(金) 22:28:08.23ID:02ums57a0
今思うと和式便器の方が明らかに肛門に負担なくするする出る
けど下痢の場合最悪足にかかってしまうのがやや難点

148病弱名無しさん (ワッチョイW 6945-I/uz)2021/03/27(土) 01:36:14.97ID:U3FQHF5v0
>>145
137じゃないけどさ
トイレに浴用椅子置いてるけどけっこういいよ
和式の角度が理想なのかもしれないけど
洋式の場合上体倒すのもいいみたい

149病弱名無しさん (ワッチョイW 615c-ibCt)2021/03/27(土) 10:11:18.01ID:72AAOBk00
ごぼう茶ティーパックタイプはオナラのみだったけど
粉末タイプ効いた!
まあまだ一ヶ月だけど
とにかく辛いとき頼れるアイテムを増やしていきたい
今んとこ、おから蒸しパンとプルーン、さつまいもとオリゴ糖入り牛乳、このコンビが3日でないときの切り札

150病弱名無しさん (ワッチョイW 6515-/2Ig)2021/03/27(土) 11:59:03.73ID:kZG5FGVf0
必殺技みつけた
1 オイルデルで腸の内側をヌルヌルに
2 ピンク3錠くらいで強制執行
これであなたもピーピーなかーま!

151病弱名無しさん (ワッチョイW a967-2Y1a)2021/03/27(土) 15:39:08.77ID:lo17Lyv40
便が細いな
極太のすっきりウンコなんてもう2ヶ月出てない
玉みたいなウンコか、細いウンコ、ファイバーなんとかでセインを取ってもダメ

152病弱名無しさん (ワッチョイ b507-NN47)2021/03/27(土) 16:22:00.79ID:gKjQuqsO0
先週金曜日に大腸カメラ検査して今週月曜日に少し便が出たけど
それから全然出ない・・・
ポリープ切除したから少し排便を躊躇したのが悪く出たかなぁ
今日、医者に言ってプルゼニド処方したもらったからそれに賭けよう。

153病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-Ydtx)2021/03/27(土) 17:16:38.72ID:HsvyvQfPM
良質の便を毎日確実に出すルーチンを授けよう

夜食の場合

食物繊維の多いメニューを心がけ、フライの衣など酸化物質を避ける 野菜中心


必ずオリーブオイルを混ぜる。腸内潤滑のため絶対必要

食事量は腹八分が最強
食前に朝の出だしを良くするため酸化マグネシウム錠を数粒 非刺激性なので腹痛が起こらない 後述する水分摂取は酸化マグネシウムの保水能力を活かすためでもある


「植物性」乳酸菌を食事中に積極的に摂る、食後に投入してもいいけど腸全体に行き渡りにくいのでなるべく一緒に摂取
※ヨーグルトや市販のサプリなどの動物性乳酸菌は胃酸や胆汁でほぼ死滅するが植物性乳酸菌は塩漬けや強酸なんか過酷な環境で生き延びるから確実に腸に届く。この乳酸菌が腸活には最強
個人的にキムチ、甘酒がかなり相性良い
納豆菌はイマイチ
食後500-1000mlの水分摂取を意識して摂る
腹八分を推奨するのは水摂取後に腸マッサージやりやすいため。満腹だと胃腸が膨れすぎて詰まりの原因になりやすい
朝起きたら水分を500mlほど摂取、食事取れる余裕あればよく噛みながら多少。腸が動き出す。腰の下に枕なんかを置いて腸マッサージ。仰向けがいい日もあればうつ伏せがいい日もある
まあ朝はおまけみたいなもんで、夜のルーチンでほぼ全て決まる。

夜食べて12時間開ければほぼ確実に出る、そこまで時間を開けられない場合は食事量を減らして調節

154病弱名無しさん (ワッチョイW 9215-uiCP)2021/03/27(土) 17:27:57.02ID:btjSQkqd0
オリーブオイルさんとコントレックスさんはいつも同じような事書き込んでるけど改善はしてなさそうだね

155病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-Ydtx)2021/03/27(土) 17:36:05.77ID:HsvyvQfPM
まぁ試してみなって
3ヶ月ぐらい前から始めたけど出なかった日はオリーブオイル忘れた1,2日ぐらい。植物性乳酸菌は最悪なくても出るけど便の質が大幅に改善されるからおすすめ
平日は仕事あるからこんなメニューだけど週末なら適当に好きなもん食っても腸内環境絶好調の余韻でもりもり出ると思うよ

156病弱名無しさん (ワッチョイ d216-dj+U)2021/03/27(土) 19:52:09.02ID:tBOXs2aO0
【悲報】ワイさん、干し芋で出なくなる(´;ω;`)

157病弱名無しさん (ワッチョイ 552a-x7zt)2021/03/27(土) 20:19:49.13ID:FtYrYwQX0
>>156
干しイチジクとか干し柿とかドライフルーツ系で再チャレンジ

158病弱名無しさん (スップ Sd12-QF0B)2021/03/27(土) 20:31:14.45ID:/SqvpO4Bd
ミルミル飲んだ
ファイブミニ飲んだ
マグネシウムミヤBM飲んだ
出ない出ない出ない

159病弱名無しさん (ワッチョイ d216-dj+U)2021/03/27(土) 21:16:32.07ID:tBOXs2aO0
>>157
ドライフルーツ系は一通り試して自分には効かないことはすでに確認済み(´;ω;`)

160病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-pr7W)2021/03/27(土) 21:46:39.62ID:b5dpZDmo0
にんじん半分
バナナ
ヨーグルト(100g)
豆乳(適量)
ミキサーしてレンジで2、30秒温める

これ毎朝飲めば解決するかもね、

161病弱名無しさん (オッペケ Sr79-lZPw)2021/03/27(土) 22:54:10.13ID:0MZcOez6r
今日スーパーのトイレに行ったら和式しか空いてなくて何年ぶりかで和式にしゃがんだら
力まずに立派なバナナ出現!
スッキリしたよー

162病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-tINu)2021/03/27(土) 22:59:37.07ID:hrki1LtWa
最近ウンtube観てる
楽しい

163病弱名無しさん (ワッチョイW 9228-BxGi)2021/03/28(日) 02:34:54.99ID:cEEIYdBI0
洋式でも和式みたいに踏ん張ります

164病弱名無しさん (アウアウエー Sada-1CQY)2021/03/28(日) 03:08:30.89ID:Jjy+4PLla
白米ほとんど食べてなかったけど米30キロ×2袋貰ったので食べるようになって
毎日少しでるようになったが溜まる量が増えた気がする

165病弱名無しさん (ワッチョイW a967-2Y1a)2021/03/28(日) 03:32:53.26ID:Bd8Uuw/P0
>>152
大腸ポリープってやっぱり便秘になるんですか?
大腸カメラしようか悩んでるんですけとわ

166病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-XN7S)2021/03/28(日) 08:29:06.28ID:JRhykhlJa
久しぶりに朝自然に出た

167病弱名無しさん (ワッチョイW adb7-a7hV)2021/03/28(日) 09:53:52.71ID:32rmXcTh0
>>148
10cmくらいの踏み台で試してみた。
残便感は少し残るけど、出やすくなった感はある。踏ん張りやすくもなったかな。
しばらく続けてみようと思う。

ただ、いつもよりお尻が下になって、座るときによろけそうになるから、これから始める人は注意ね。

168病弱名無しさん (ワッチョイW adb7-a7hV)2021/03/28(日) 09:55:34.40ID:32rmXcTh0
>>148
洋式で上体を倒すのはやったことあるけど、あんまり効果はなかったな〜

169病弱名無しさん (ワッチョイ b507-NN47)2021/03/28(日) 10:48:32.86ID:QLYZfM3u0
>>165
大腸ポリープがどうこうじゃなくて大腸カメラ検査前に腸内を洗浄して空っぽにするので
検査後は便が溜まる迄時間が掛かる
医師曰く人によっては腸内がリセットされて腸のぜん動運動が落ちることもあるらしい
これは医師も理由は分からないと言ってた

170病弱名無しさん (ササクッテロ Sp79-ZrEt)2021/03/28(日) 11:17:14.87ID:qX6WUL2op
おから蒸しパン食べ始めたけど妙に詰まる日が出来る
出るには出るんだけど
一日置きくらいで食べるのがいいかもしれない自分は

171病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-fYl2)2021/03/28(日) 11:38:58.04ID:sH6/AZjE0
焼き芋3個食った
これで押し出す

172病弱名無しさん (ワッチョイ b507-NN47)2021/03/28(日) 11:51:52.77ID:QLYZfM3u0
>>152だけど先ほど6日ぶりに大量の便が出ました
朝一番に水を飲んでから何かゴロゴロしてたけどプルゼニド錠のおかげかな。
ありがとう。

173病弱名無しさん (ワッチョイW 9216-7pdw)2021/03/28(日) 12:47:33.89ID:evmABKwz0
木曜日の朝に出したきり全然出る気配が無い
お腹にも張りは無いしオナラもゲップも出ない
中身何処に逝ったんだ

174病弱名無しさん (スプッッ Sdb2-QF0B)2021/03/28(日) 13:15:07.99ID:+T3FrxdOd
自分は3/20土曜に出たっきり
お腹も張ってないしどうなってるの?
腸マッサージしたけど全然だわ

175病弱名無しさん (オッペケ Sr79-6itl)2021/03/28(日) 13:20:46.98ID:HFPVg84Br
良くそんなに我慢できるね。強迫性障害だから発狂するわ。3日が限界。

176病弱名無しさん (スッップ Sdb2-QF0B)2021/03/28(日) 14:14:58.77ID:WWuPWIYvd
174だけど
YouTubeで池田真子が朝に白湯とバナナって言ってたから実行したらスムーズに出たわ

177病弱名無しさん (ワッチョイW 6593-46E0)2021/03/28(日) 14:36:10.95ID:BaCvujZX0
結局バナナ最強なんだよね。

178病弱名無しさん (アウアウエー Sada-1CQY)2021/03/28(日) 15:46:39.43ID:mZLyG9Xpa
お腹の張りがなく便秘思っている人は
柔毛長くて吸収されやすいから便になりにくい

きのこ類、トウモロコシなど食べたら結果すぐ出るはず
消化されていないものが次の日に出る便は詰まってないってこと

179病弱名無しさん (ワッチョイW 0965-Af3n)2021/03/28(日) 16:15:06.51ID:E0FLt28m0
出張に出たらリンゼスを朝二錠飲んでも全然効かなくなって困ったけど、毎食酸化マグ6錠に寝る前リンゼス二錠で今朝ようやくバナナ状でスルっと出せた
体がでかい(185cm,85kg)せいもあるだろうけど酸化マグを基定量の3倍+リンゼスでようやく普通便になるのはかなり大腸の動きが悪いのかな

180病弱名無しさん (オッペケ Sr79-6itl)2021/03/28(日) 16:20:20.47ID:HFPVg84Br
これ食べ物マジで関係なくね?運動と睡眠の質とストレス次第だよね。

181病弱名無しさん (ブーイモ MMa6-FmuE)2021/03/28(日) 16:34:38.83ID:Knel5bsRM
慢性便秘はもう腸がポンコツなんだから腸活しなきゃダメだよ

182病弱名無しさん (アウアウエー Sada-1CQY)2021/03/28(日) 16:34:51.37ID:mZLyG9Xpa
ほぼ加齢の便秘やろな
10代20代と比べたらダメだし食べてる量も違う

運動しない少食に加齢ときたら薬頼るしかない

183病弱名無しさん (ワッチョイW 9215-uiCP)2021/03/28(日) 17:49:39.09ID:Wpfvoytk0
何食べても大して変わらなかったけどマリファナグミ食べたら薬無しで出せるようになった
不眠ストレス強迫性とかのメンタルから便秘になる人はいいかもね

184病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/28(日) 18:12:50.64ID:5fgna9Zi0
重曹とクエン酸がええわ
一緒だと二酸化炭素を出すだけだけ 最初に酸を盗るため重曹を使う
そのあとにクエン酸
ゆっくりだけど改善する

185病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/28(日) 18:23:15.81ID:5fgna9Zi0
大腸に水分を与えたのはoat fiber
パイナップル、冷凍里芋
水は毎日飲み続けた
尿漏れで 泌尿器科行ったら腎臓機能が1/4になってた
閉尿 この歳で閉尿
やっと柔らかい便が出るようになった
しかも肛門で浣腸液で出せる

186病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/28(日) 18:30:05.33ID:5fgna9Zi0
小便する度に水を飲んだ 目標2L/日

187病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/28(日) 18:32:07.72ID:5fgna9Zi0
飲みたくても水だけじゃ飲めないので、カレー(水ダク)や甘酒を酒粕で作って飲んだ

188病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/28(日) 18:34:50.41ID:5fgna9Zi0
便が出なくなって医者に行って下剤もらって
柔らかい便が出るようになった来たのが3ヶ月

189病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/28(日) 18:38:12.65ID:5fgna9Zi0
>>183
ω3で耐えられない眠気だ
肝臓の脂肪肝の論文をパクった
普通の量じゃまず効かない

190病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/28(日) 18:45:18.30ID:5fgna9Zi0
食欲は酸(H+)の過多だよ
おそらくミトコンドリアで作るエネルギーと関係してる
酸を減らすために重曹飲むとなぜか腹が減るもん
しかも肉の味が変わってくる 若い頃みたいに美味い

191病弱名無しさん (ワッチョイW 5193-J3gr)2021/03/28(日) 19:12:33.47ID:xzlJmddO0
ガチさん

192病弱名無しさん (ワッチョイ f616-wH3b)2021/03/28(日) 19:30:39.08ID:yV8dmz5f0
オリーブオイルと間違って買ったグレープシードオイルを大さじ一杯飲んでしまった!
味が違うからオリーブオイルじゃないと今、分かったw

193病弱名無しさん (スップ Sdb2-QF0B)2021/03/28(日) 20:33:40.25ID:KFlAeeuGd
スンドゥブも効くよね

194病弱名無しさん (オッペケT Sr79-mPQ+)2021/03/28(日) 21:11:10.83ID:5cCNqknhr
?

195病弱名無しさん (ワッチョイ 121e-ZUku)2021/03/28(日) 22:42:46.19ID:07C9+BH50
元々果物とかほとんど食べなかったんだけど
便秘のおかげで嫌々バナナ食べるようになって色々食べ比べた
エクアドル産の田辺農園バナナが美味しいからおすすめ

196病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-W3nO)2021/03/28(日) 22:53:15.39ID:0hNjcHZQa
自分は元直腸性便秘だから、2日でないでギブアップだわ…1日もちょっと気持ち悪いけど、まだ次の日難なく出せるから気持ち的にはセーフ

197病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-1CQY)2021/03/28(日) 22:57:04.24ID:Jq4c4q9Ca
便が出そうで出ない方は便座の上に乗り踏ん張ってみると結構出る方が多い
抵抗がある方は足元に箱や台みたいなの置いて和式のポーズに近い姿勢でやるのが効果的
日本人は洋式で便を出すのは合ってなくて塞いじゃうんですよね

198病弱名無しさん (ワッチョイW 0965-Af3n)2021/03/28(日) 23:58:38.79ID:E0FLt28m0
ホテルの部屋のユニットバスの洋式便座じゃでないけどフロント横の共有和式便器だとスルッとでる
共有でも和式なら直に触れないしこのご時世でも衛生的にも良いね

199病弱名無しさん (ワッチョイW 6945-I/uz)2021/03/29(月) 00:06:03.52ID:Wbci66De0
ウォシュレットないと出ない

200病弱名無しさん (ワッチョイW 9228-BxGi)2021/03/29(月) 04:10:30.97ID:OiObruRP0
>>197
わかりみ
恥ずかしながら更に手で尻広げていきむわ

201病弱名無しさん (ニククエW c5ab-JL2h)2021/03/29(月) 12:05:53.50ID:myGSSgLb0NIKU
>>200
恥ずかしい人

202病弱名無しさん (ニククエW adb7-Ne0G)2021/03/29(月) 12:42:12.58ID:0XTgKtM70NIKU
俺はなんでうんこスレ見ながら飯食ってるんだろう
出る気がしてきた

203病弱名無しさん (ニククエ 19db-KsOI)2021/03/29(月) 13:12:45.80ID:43qsw0r30NIKU
内臓脂肪多いと便秘になったりする?
脂肪が圧迫して腸の動きが悪くなるとかあるのかな

204病弱名無しさん (ニククエW 9e27-ykgw)2021/03/29(月) 17:32:45.43ID:Xy8WadGj0NIKU
ミキいいんだけどなー。
にゅんにゅん出て体重も減った。
ただ毎回味が違うから正解がわからん

205病弱名無しさん (ニククエ 6515-ZUku)2021/03/29(月) 19:09:16.94ID:bhgZHD0+0NIKU
これから暑い季節になるけど便秘に何か関係あるかな
なんとなく暑い方が良い影響あると思うけど

206病弱名無しさん (ニククエW 6945-I/uz)2021/03/29(月) 20:21:06.11ID:Wbci66De0NIKU
そうかな、寒いと胃腸の動き悪い

207病弱名無しさん (ニククエ Sada-/Aj7)2021/03/29(月) 20:21:51.95ID:tZkPRkqraNIKU
>>204
ミキってなに?

208病弱名無しさん (ニククエ 5133-K+F1)2021/03/29(月) 21:10:22.09ID:gtDY9+Iu0NIKU
フルグラとプロテイン食ったら出た

209病弱名無しさん (ニククエW 9215-uiCP)2021/03/29(月) 21:15:43.00ID:26wNI0jZ0NIKU
フルグラは菓子

210病弱名無しさん (ニククエ Sacd-BxGi)2021/03/29(月) 21:52:43.75ID:JIYEedKdaNIKU
排便時は全裸派です
普通だよね?

211病弱名無しさん (オッペケ Sr79-X7fV)2021/03/30(火) 06:18:57.57ID:NRnV02Dbr
今さっき出た。なんやはらがいきなりゴロゴロ言い出して、腹痛も無いまま、肛門を突破しようとしてきたので、何とかトイレに駆け込み、事なきを得た
下痢やったが、腹痛もねえのに、いきなり肛門突破しようやなんて、驚いた

212病弱名無しさん (ワッチョイ 09b7-UUyU)2021/03/30(火) 07:06:08.75ID:tGK+mMZ40
3日ぶりに出た
やっぱり出ると気持ちいい

213病弱名無しさん (ワッチョイ d9a1-Wk+t)2021/03/30(火) 07:54:13.31ID:83cBTX7G0
お前ら、ウンコの話ばかりして
小学生かよw

214病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-Af3n)2021/03/30(火) 12:26:10.22ID:fveTvnAGM
考えなくてもウンコでた小学生の頃に戻りたい

215病弱名無しさん (ワッチョイW a967-udmE)2021/03/30(火) 12:30:42.37ID:Tq3qR6Sz0
考えないほうがうんこ出るのかもしれない

216病弱名無しさん (ワッチョイW 09b7-fLrS)2021/03/30(火) 12:50:38.51ID:rVY0UO8c0
>>212
わかります

217病弱名無しさん (ワッチョイW 09b7-fLrS)2021/03/30(火) 12:51:00.49ID:rVY0UO8c0
>>215
なるほどw

218病弱名無しさん (ワッチョイ b507-NN47)2021/03/30(火) 12:59:06.14ID:SPpZ4ooB0
大腸カメラ検査後にえらい便秘になったので医者に聞いたら
カメラを入れた後に体がリセットされて勘違いすることもあるんですよと言われた
最初意味が解らなかったのだが・・・
今わかった
肛門からカメラを入れられると体が肛門からは出すものではなく入れるものだと勘違いするのだと
早よ肛門に勘違いを直させないと

219病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-V42q)2021/03/30(火) 13:26:39.05ID:7zeBz1VVM
常に軽い下剤的なものを入れないと動かない腸になってしもた様だ
なさけなし

220病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc6-Lejl)2021/03/30(火) 16:38:13.39ID:czltVpmVM
>>218
ということは…

221病弱名無しさん (ワッチョイW 6515-/2Ig)2021/03/30(火) 16:50:57.24ID:OzxKnds90
>>218
い いいのか? オレで

222病弱名無しさん (ワッチョイ f51e-pdRJ)2021/03/30(火) 16:57:32.90ID:KBoYseFx0
子供の頃傷んだとこがうずいてきた
やっぱり便の問題か?

223病弱名無しさん (アウアウエー Sada-wrNY)2021/03/30(火) 17:29:13.34ID:a/sxKxD5a
Twitter
>「ラーメンの頭にもやしを載せるとカロリーが出てゼロカロリーになる」のは全くの嘘ではない
食前に多量の食物繊維を摂ると、蛋白質や脂質を巻き込んで腸内を通過、一部吸収されずに便として排出される
加えて血糖値の急上昇を防ぎ、インスリンの分泌量を減らし、糖質の吸収及び蓄積、脂肪の合成を抑制

224病弱名無しさん (ワッチョイW b156-ilsD)2021/03/30(火) 18:37:41.94ID:sgGwyP6F0
ヨーデルは下剤としては弱いよね?一度飲んだけど効かなかった記憶がある。ラキソベロンの方がましかな

225病弱名無しさん (ワッチョイW a258-tqDZ)2021/03/30(火) 19:17:05.23ID:vzWQ1Ihg0

226病弱名無しさん (ワッチョイ 09b7-UUyU)2021/03/30(火) 19:19:22.50ID:tGK+mMZ40
>>224
妖怪でるけん でられんけん?
ラキソベロンは効くときはすごいから気をつけて

227病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-Gh47)2021/03/30(火) 20:43:53.26ID:bjeGbnks0
不快じゃないなら毎日出なくても良いというけど
1日出ないと翌日も出る気がしないからスルーラック飲んでしまう

228病弱名無しさん (オッペケ Sr79-6itl)2021/03/30(火) 21:30:16.25ID:bD7UwS8Br
>>227
俺もスルーラック常用してるけど、さすがに2日に1回は自殺行為だぞ。

229病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-I/uz)2021/03/30(火) 21:35:39.23ID:ijw8OvQvM
時間置くと水夫取られて出にくくなる気はしてる

230病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-I/uz)2021/03/30(火) 21:36:01.60ID:ijw8OvQvM
あっ、水夫じゃなくて水分です

231病弱名無しさん (ワッチョイW b156-ilsD)2021/03/31(水) 10:59:38.24ID:A3JZUoXX0
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-)

232病弱名無しさん (オッペケ Sr79-6itl)2021/03/31(水) 11:58:07.19ID:vY7zIIfLr
>>231
毎回毎回同じこと言ってんじゃねーよ!死ね

233病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-pr7W)2021/03/31(水) 12:00:12.37ID:RwkFefqD0
普段オートミール週間中、
毎朝にんじんスムージー飲み始めたら20本出るようになったわ
レシピ上にある

234病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-Gh47)2021/03/31(水) 12:02:48.80ID:VggssDJf0
男はそんなもん作れないよ
黙って便秘薬飲むかヤクルトくらいだよ

235病弱名無しさん (ワッチョイ f599-RRjx)2021/03/31(水) 12:35:51.60ID:0hv9hCzW0
自炊の習慣がない人にはスムージーすらハードルが高いのかな
フン詰まってるのは自炊習慣に乏しいことが一因かもしれない

236病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-rRqC)2021/03/31(水) 13:26:04.13ID:bSd/u41w0
男はと言うよりは朝にミキサーを使うような調理(当然片付けも必要)をやる時間がない人は多い

237病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-1CQY)2021/03/31(水) 13:33:36.75ID:Fx17UusVa
ウォッシュレットは入口までのこんにちはが早い

238病弱名無しさん (ワッチョイW 6945-I/uz)2021/03/31(水) 14:24:07.13ID:0VwoqDRY0
朝ゆっくりする時間があったほうがいいのはわかるんだけさー
寝ちゃうのよね

239病弱名無しさん (ワッチョイW 79e9-20f8)2021/03/31(水) 20:10:30.46ID:nh/mZ/n60
ヤクルトとかより激辛ラーメン喰ったほうが出るな

240病弱名無しさん (ワッチョイW d267-eSrB)2021/03/31(水) 22:10:23.07ID:UICaMLXA0
>>239
激辛ラーメンとか癌まっしぐらやん…

241病弱名無しさん (ワッチョイ 122a-x7zt)2021/03/31(水) 22:32:18.41ID:Vph9GX8y0
>>239
でた後が悲惨やんヒリヒリ

242病弱名無しさん (ウソ800 f599-RRjx)2021/04/01(木) 00:05:13.85ID:qCsDJlzT0USO
まずは生活習慣の見直しが必要な人が多そうだね
朝ごはんを作って食べられる程度には

243病弱名無しさん (ウソ800W 79e9-20f8)2021/04/01(木) 08:40:23.68ID:vLOgM5Mo0USO
1週間出ないからコーラックとヨーグルトでかいやつ1個とピルクル1Lと焼き芋喰ったけど出なくて激辛ラーメン食ったらすぐ出た
激辛ラーメンバンザイ

244病弱名無しさん (ウソ800 Sr79-6itl)2021/04/01(木) 08:43:39.60ID:rfD9+qebrUSO
>>243
コーラック2錠飲めばすむ話し

245病弱名無しさん (ウソ800 Sr79-0DDj)2021/04/01(木) 09:25:28.93ID:doGQcNPSrUSO
早食いすると、腹痛おこるし、便秘になる気がする

246病弱名無しさん (ウソ800 09b7-UUyU)2021/04/01(木) 10:53:43.56ID:WRVKyaZE0USO
激辛ラーメンか
激 辛ラーメン ってのがあるのかと思った

247病弱名無しさん (ウソ800W 6945-I/uz)2021/04/01(木) 11:14:17.37ID:yRGPux6N0USO
>>245
よく噛んで食べないと便秘するよね
結局忙しさが原因なのよね
ゆっくりする時間なんてないよ
時間かければ出たりするんだけど
ゆっくりトイレに入る時間もなかなか無いから下剤飲んじゃおうかなと思ったりするもん

248病弱名無しさん (ウソ800 6eac-LIGC)2021/04/01(木) 11:25:10.47ID:I4SSqLZL0USO
3日間出ない、そろそろ心配になってきた

249病弱名無しさん (ウソ800W 09b7-fLrS)2021/04/01(木) 11:31:21.58ID:0fehAuz10USO
>>245
たしかに

250病弱名無しさん (ウソ800 Sada-1CQY)2021/04/01(木) 11:40:02.10ID:lbYUKAJsaUSO
早食いとか関係ないから一番の原因は加齢

251病弱名無しさん (オッペケ Sr79-6itl)2021/04/01(木) 13:45:54.10ID:rfD9+qebr
スルーラックRマグネシウム今日発売だね。錠剤が小さいなら、刺激性のスルーラックやめて、こっちにしようかな。

252病弱名無しさん (ワッチョイW 09b7-fLrS)2021/04/01(木) 14:24:48.41ID:0fehAuz10
>>250
運動不足と言うか、もう身体の加齢なのかな


lud20210401163012
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1616096822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「便秘スレ90 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
便秘スレ109
便秘スレ93
便秘スレ89
便秘スレ94
便秘スレ98
便秘スレ95
便秘スレ96
便秘スレ91
便秘スレ99
便秘スレ92
便秘スレ97
便秘スレ69
便秘スレ69
便秘スレ104
便秘スレ110
便秘スレ103
便秘スレ101
便秘スレ100
便秘スレ70
便秘スレ80
便秘スレ60
便秘スレ102
便秘スレ104
便秘スレ105
便秘スレ70
便秘スレ63 [無断転載禁止]©2ch.net
便秘スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
便秘スレ64 [無断転載禁止]©2ch.net
便秘スレ62 [無断転載禁止]©2ch.net
WACK総合スレッド Part797ネオは快便モンは便秘
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27060【樋口ママの熟成便秘ウンチパモグモグ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8850【便秘2日目森中応援スレ】
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27061【樋口ママの熟成便秘ウンチオシッコソーストッピンク】
便秘スレ50
便秘スレ79
便秘スレ83
便秘スレ87
便秘スレ86
便秘スレ88
便秘スレ85
便秘スレ84
便秘スレ65
便秘スレ111
便秘スレ113
便秘スレ114
便秘スレ112
便秘スレ72
便秘スレ75
便秘スレ78
便秘スレ76
便秘スレ81
便秘スレ56
便秘スレ68
便秘スレ73
便秘スレ77
便秘スレ71
便秘スレ82
便秘スレ66
便秘スレ74
便秘スレ67
便秘スレ114
納豆で便秘になる人のスレ
★★★便秘スレ★★★
【便秘】排便障害について語るスレ【大腸がん】
【便秘】浣腸する前と後に報告するスレ【快便】
【便秘】浣腸する前と後に報告するスレ【快便】 ★2
09:18:51 up 42 days, 10:22, 0 users, load average: 7.95, 8.22, 9.38

in 1.3023209571838 sec @1.3023209571838@0b7 on 022423